JP6905481B2 - クラッチ装置 - Google Patents

クラッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6905481B2
JP6905481B2 JP2018027011A JP2018027011A JP6905481B2 JP 6905481 B2 JP6905481 B2 JP 6905481B2 JP 2018027011 A JP2018027011 A JP 2018027011A JP 2018027011 A JP2018027011 A JP 2018027011A JP 6905481 B2 JP6905481 B2 JP 6905481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
cam
outer ring
axial direction
cam groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018027011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019143686A (ja
Inventor
彰 岩野
彰 岩野
Original Assignee
Nskワーナー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nskワーナー株式会社 filed Critical Nskワーナー株式会社
Priority to JP2018027011A priority Critical patent/JP6905481B2/ja
Priority to US16/278,004 priority patent/US11261923B2/en
Priority to EP19157552.1A priority patent/EP3543554B1/en
Publication of JP2019143686A publication Critical patent/JP2019143686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6905481B2 publication Critical patent/JP6905481B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D47/00Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings
    • F16D47/04Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings of which at least one is a freewheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/22Friction clutches with axially-movable clutching members
    • F16D13/38Friction clutches with axially-movable clutching members with flat clutching surfaces, e.g. discs
    • F16D13/52Clutches with multiple lamellae ; Clutches in which three or more axially moveable members are fixed alternately to the shafts to be coupled and are pressed from one side towards an axially-located member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/064Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D21/00Systems comprising a plurality of actuated clutches
    • F16D21/02Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
    • F16D21/06Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
    • F16D2021/0676Mechanically actuated multiple lamellae clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • F16D2023/123Clutch actuation by cams, ramps or ball-screw mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D2041/0606Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate coupling members having parts wedging by movement other than pivoting or rolling but combined with pivoting or rolling parts, e.g. shoes on pivot bars or on rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/04Freewheels or freewheel clutches combined with a clutch for locking the driving and driven members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/064Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
    • F16D41/066Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/08Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action
    • F16D41/086Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action the intermediate members being of circular cross-section and wedging by rolling
    • F16D41/088Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action the intermediate members being of circular cross-section and wedging by rolling the intermediate members being of only one size and wedging by a movement not having an axial component, between inner and outer races, one of which is cylindrical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

本発明は、車両等に搭載される自動変速機等に用いられるクラッチ装置に関する。
車両等の自動変速機は、クラッチやブレーキ等の摩擦係合手段を用いた変速機構を介して変速が行われている。従来、このような変速機構の構成要素であるローラ型ワンウェイクラッチと湿式多板クラッチとを並設したクラッチ装置がある(例えば特許文献1を参照)。
図5はこのような従来のクラッチ装置101の要部を中心軸線方向に切断した断面図である。
クラッチ装置101は、外輪107と内輪109とローラ121とを備えたローラ型ワンウェイクラッチ103と、複数のフリクションプレート110および複数のセパレータプレート112を備えた湿式多板クラッチ105とが共に同一のプラネタリキャリア(図示省略)に連結されており、ローラ型ワンウェイクラッチ103は内輪109の一方向への回転のみを許容し、他方向への回転をロックしている。湿式多板クラッチ105はピストン114によってフリクションプレート110とセパレータプレート112とが摩擦係合し、内輪109の一方向および他方向への回転をロックするブレーキ部位として作動している。
特表2009−542990号公報
近年、クラッチ装置への適用要求として、機能は従来と同じであるが省スペースへの設置、および軽量化が求められている。変速機構の構成要素として湿式多板クラッチを用いると、プレート類のかさ張りや、プレートを係合、解放させるための変速制御用の周辺部品群が必要となる。このため、省スペースへの設置が困難となり、さらに重量増を招いてしまう。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、省スペースへの設置を可能とし、さらに軽量化を図ることができるクラッチ装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明に係るクラッチ装置は、
外輪と、
前記外輪の径方向内方に前記外輪と同軸に且つ前記外輪と相対回転可能に配置された内輪と、
前記外輪と前記内輪との間に介装され、前記外輪と前記内輪とを係合するための係合機構とを備え、
前記内外輪の一方の一方向への回転のみを可能とする第1のクラッチと、
前記第1のクラッチの軸方向に隣接して配置された第2のクラッチとを有し、
前記第2のクラッチは、前記内外輪の他方に軸方向移動不能に且つ回転可能に設けられた回転部材と、カム機構を介して前記回転部材に対して軸方向に移動することにより前記内外輪の一方と係合する移動部材とを備えていることを特徴とする。
本発明によれば、省スペースへの設置を可能とし、従来構造部品群も不要となることで軽量化にも貢献することができるクラッチ装置を提供することができる。
図1は実施形態に係るクラッチ装置を、一部を切り欠いて示す正面図であり、ローラ型ワンウェイクラッチが締結している状態を示している。 図2は図1のA−A断面図である。 図3は上記実施形態に係るクラッチ装置を、一部を切り欠いて示す正面図であり、カム型クラッチがローラ型ワンウェイクラッチに結合している状態を示している。 図4は図3のB−B断面図である。 図5は従来のクラッチ装置の断面図である。
以下、本発明の一実施形態に係るクラッチ装置について、図面を参照しつつ説明する。
まず、本実施形態におけるクラッチ装置に係る方向について定義する。本実施形態において、「中心軸線」とはクラッチ装置の中心軸線のことをいい、軸方向、径方向、周方向とは、中心軸線に関する軸方向、径方向、周方向のことをいう。また、軸方向について、図1、図3においては紙面手前側を軸方向一方側とし、紙面奥側を軸方向他方側とし、図2、図4においては紙面左方側を軸方向一方側とし、紙面右方側を軸方向他方側とする。周方向について、図1、図3において、紙面に向かって右側に回転する方向を周方向一方側に向かう方向あるいは時計方向とし、紙面に向かって左側に回転する方向を周方向他方側に向かう方向あるいは反時計方向とする。
図1は本実施形態に係るクラッチ装置を、一部を切り欠いて示す正面図であり、ローラ型ワンウェイクラッチが締結している状態を示している。
図2は図1のA−A断面図であり、本実施形態に係るクラッチ装置を中心軸線方向に切断した断面図である。
図3は本実施形態に係るクラッチ装置を、一部を切り欠いて示す正面図であり、カム型クラッチがローラ型ワンウェイクラッチに結合している状態を示している。
図4は図3のB−B断面図であり、本実施形態に係るクラッチ装置を中心軸線方向に切断した断面図である。
本実施形態に係るクラッチ装置1は、ローラ型ワンウェイクラッチ3とカム型クラッチ5とが軸方向に隣接して並設されて構成されている。このようなクラッチ装置1は、車両に搭載される自動変速機に用いられ、例えばローラ型ワンウェイクラッチ3はプラネタリギヤ機構(図示省略)に連結されている。このような自動変速機において、ローラ型ワンウェイクラッチ3は、内輪9の一方向への回転のみを可能とし、他方向への回転をロックすることに機能し、カム型クラッチ5はローラ型ワンウェイクラッチ3の内輪9の一方向および他方向の両方向への回転をロックするブレーキとして作動する。
まず、クラッチ装置1のローラ型ワンウェイクラッチ3の構成について説明する。なお、以下の説明においては、ローラ型ワンウェイクラッチ3を単に「ワンウェイクラッチ3」と記載する。
ワンウェイクラッチ3は、外輪7を備え、保持器27に、ローラ21、スプリング23、およびブロックベアリング25を一体としたものである。外輪7の内径側に配置された内輪9は、外輪7と同軸且つ相対回転自在に配置されている。外輪7は内輪9よりも大きな軸方向寸法を有している。外輪7の外周部にはスプライン11が設けられている。スプライン11が図示しないクラッチケースの内周部に形成されたスプラインと係合することにより、外輪7はクラッチケースに回転不能に固定されている。
内輪9の内周部にはスプライン13が設けられている。スプライン13は軸部材15の外周部に形成されたスプライン17と係合している。内輪9は軸部材15とともに外輪7に対して回転可能となっている。軸部材15は、例えばプラネタリギヤ機構(図示省略)に連結されている。内輪9の軸方向一方側端面には、カム型クラッチ5が係合する被係合部が設けられている。本実施形態において被係合部は、周方向に等間隔に設けられ、軸方向他方側に凹んだ複数の凹部19である。
外輪7は、軸方向一方側の部分である第1部分7aと、軸方向他方側の部分である第2部分7bとから一体に形成されている。第2部分7bの内周面は、内輪9の外周面と径方向に対向している。第1部分7aの外径は第2部分7bの外径と同じ大きさであるが、第1部分7aの内径は第2部分7bの内径よりも大きく形成されている。したがって第1部分7aは、第2部分7bの軸方向一方側端面の外径側部分から軸方向一方側に突出する円筒形状となっている。第1部分7aの内径側には、カム型クラッチ5が構成されている。なお、以降の説明においては、便宜上「外輪7の第1部分7a」を単に「外輪7a」とし、「外輪7の第2部分7b」を単に「外輪7b」とする。また、「外輪7」というときは、第1部分7aおよび第2部分7bを合わせた全体のことをいう。
ワンウェイクラッチ3は更に、内輪9と外輪7bとの間に介装された複数のローラ21と、ローラ21を内輪9と外輪7bとに係合する方向に付勢するコイル状またはアコーデオン状のスプリング23と、ブロックベアリング25と、ローラ21を保持する樹脂製の保持器27と、を備えている。
外輪7bの内周面には、カム部29が周方向に所定間隔で複数形成されている。各カム部29は、外輪7bの内周面から径方向外方に窪んだ凹部として形成されている。各カム部29は、ローラ21が係合するカム面31を備えている。カム面31は、周方向一方端から周方向他方端へ向かうに従い内輪9の外周面との径方向間隔が狭くなる方向に傾斜した傾斜面である。ローラ21は円柱状であり、ローラ21自体の軸方向が内輪9および外輪7bの軸方向と平行となる向きに配置されている。ローラ21はカム部29のカム面31を摺動または転動する。
外輪7bの内周面には、周方向所定間隔で複数の軸方向溝33が形成されている。軸方向溝33には、ブロックベアリング25の係止凸部25aが嵌合している。ブロックベアリング25は周方向に等間隔に複数配置されており、内輪9と外輪7bとの径方向間隔を保ち、内輪9と外輪7とを同心に保持している。
保持器27は、図1および2に示すように、軸方向一方側の第1環状部27aと、軸方向他方側の第2環状部27bと、第1環状部27aと第2環状部27bとを軸方向に連結する第1柱部27cと第2柱部27dと第3柱部27eと第4柱部27fと第5柱部27gとによって形成されている。第1柱部27c乃至第5柱部27gは、周方向一方側から周方向他方側に向かってこの順番で並んで1組をなし、保持器27の全周に亘って複数組が設けてある。
第1環状部27aは、内輪9と外輪7bとの間の周方向空間の軸方向一方側端部に配置され、該周方向空間の軸方向一方側端部の開口を塞いでいる。第1環状部27aの外径側縁部は外輪7bの内周面の軸方向一方側端部に形成された拡径段部35の端面に接触している。第2環状部27bは、内輪9と外輪7bとの間の周方向空間の軸方向他方側端部に配置され、該周方向空間の軸方向他方側端部の開口を塞いでいる。第2環状部27bの内径側縁部は内輪9の外周面の軸方向他方側端部に形成された縮径段部37の端面に接触している。このように第1環状部27aが外輪7bの端面に接触し、第2環状部27bが内輪9の端面に接触していることにより、保持器27は軸方向の移動が規制されている。
第1柱部27cにはスプリング39が取り付けられ、スプリング39は第1柱部27cと第2柱部27dとの間に配置されたローラ21を係合方向すなわち周方向他方側に付勢している。同様に、第2柱部27d乃至第4柱部27fにはそれぞれスプリング39が取り付けられ、各スプリング39はそれぞれ第2柱部27dと第3柱部27eとの間に配置されたローラ21、第3柱部27eと第4柱部27fとの間に配置されたローラ21、および第4柱部27fと第5柱部27gとの間に配置されたローラ21を係合方向に付勢している。
このような構成のローラ型ワンウェイクラッチ3においては、内輪9は周方向一方側すなわち、図1、3において時計方向へ回転可能である。すなわちローラ21とカム部29のカム面31とは係合せず、内輪9は外輪7bに対して回転する。一方、内輪9は周方向他方側すなわち反時計方向への回転は規制される。すなわち図1に示すように、ローラ21はカム面31と係合し、内輪9は外輪7に対する回転が規制される。
次に、クラッチ装置1のカム型クラッチ5の構成について説明する。
カム型クラッチ5は、外輪7aの内径側に、ワンウェイクラッチ3の軸方向一方側に隣接して配置されている。カム型クラッチ5は、ワンウェイクラッチ3の軸方向一方側に配置された環状のバックプレート41と、バックプレート41の軸方向一方側に配置された環状の作動プレート43と、作動プレート43の軸方向一方側に配置された環状の切り替えプレート45とを備えている。バックプレート41、作動プレート43、および切り替えプレート45は、中心軸線と同軸に配置されている。切り替えプレート45は、後述するように、作動プレート43を作動させることにより、ワンウェイクラッチ3に対するカム型クラッチ5の結合と結合の解除とを切り替えるための部材である。
外輪7aの内周部には、軸方向溝47が周方向に所定間隔で複数形成されている。軸方向溝47は、外輪7aの軸方向一方側端面に開口し、該開口から外輪7bの軸方向一方側端面まで軸方向に延在している。バックプレート41の外周部には、径方向外方に突出する係合凸部41aが周方向に所定間隔で複数形成されている。係合凸部41aは外輪7aの軸方向溝47と同数が形成され、これら複数の係合凸部41aはそれぞれ外輪7aの複数の軸方向溝47と嵌合している。バックプレート41の軸方向他方側の面は、外輪7bの軸方向一方側端面および保持器27の第1環状部27aの軸方向一方側端面に接触し、バックプレート41の内径側縁部は内輪9の外周面の軸方向一方側端部に形成された縮径段部49に接触している。このような構成により、バックプレート41は外輪7aに回転不能に且つ軸方向移動不能に固定されている。
作動プレート43はバックプレート41と同じ大きさの外径を有し、外周部には径方向外方に突出する係合凸部43aが周方向に所定間隔で複数形成されている。係合凸部43aは外輪7aの軸方向溝47と同数が形成され、これら複数の係合凸部43aはそれぞれ外輪7aの複数の軸方向溝47と嵌合している。作動プレート43は、係合凸部43aが外輪7aの軸方向溝47に嵌合することにより、外輪7aに対して回転不能に且つ軸方向に移動可能に外輪7aに嵌合されている。作動プレート43の内径部には、軸方向一方側に突出する円筒部43bが形成されている。
作動プレート43の軸方向他方側端面は、バックプレート41の軸方向一方側の面および内輪9の軸方向一方側端面と軸方向に対向している。作動プレート43の軸方向他方側端面には、内輪9の軸方向一方側端面に形成された複数の凹部19に係合する係合部が設けられている。本実施形態において係合部は、作動プレート43に設けられ、作動プレート43から軸方向他方側に突出する複数のピン部材51である。複数のピン部材51が内輪9に形成された被係合部である複数の凹部19にそれぞれ係合することにより、カム型クラッチ5はワンウェイクラッチ3に結合する。なお、ピン部材51の数は、設計任意設定である。カム型クラッチ5とワンウェイクラッチ3との結合動作は後述する。
バックプレート41の軸方向一方側の面には、凸部53が周方向等間隔に複数設けられている。作動プレート43の軸方向他方側の面には、凹部55が周方向等間隔に複数設けられている。バックプレート41の凸部53と作動プレート43の凹部55とは同数が設けられ、それぞれ軸方向に対向している。それぞれの凸部53と凹部55との間には、圧縮されたコイル状のスプリング57が配置されている。作動プレート43は複数のスプリング57によって軸方向一方側に付勢されている。
切り替えプレート45は、環状部45aと、環状部45aの外周部から径方向外方に突出して形成された1つのレバー部45bとから構成されている。環状部45aは作動プレート43と軸方向に対向している。環状部45aは外輪7aの内周面と作動プレート43の円筒部43bの外周面との間に配置されている。環状部45aの外周面は外輪7aの内周面に対して摺動可能であり、環状部45aの内周面は作動プレート43の円筒部43bの外周面に対して摺動可能となっている。したがって、切り替えプレート45は、中心軸線を中心として外輪7aおよび作動プレート43に対して回転可能に配置されている。
外輪7aには、径方向に貫通し、軸方向一方側端面に開口し、軸方向に延在する切り欠き59が1つ設けられている。切り欠き59は、外輪7aの軸方向中央部まで延在している。すなわち切り欠き59の底部59aは、外輪7aの軸方向中央部に位置している。切り欠き59の周方向寸法は、切り替えプレート45のレバー部45bの周方向寸法よりも大きく形成されている。レバー部45bは切り欠き59を径方向に貫通し、外輪7aの外周面よりも径方向外方に突出している。このような構成により、切り替えプレート45はレバー部45bが切り欠き59内を周方向に移動できる範囲で、中心軸線を中心として外輪7aおよび作動プレート43に対して回転可能となっている。言い換えると、切り欠き59を形成している周方向に対向する一対の面は、切り替えプレート45の回転範囲を規制している。
切り替えプレート45のレバー部45bは切り欠き59の底部59aに接触している。このように切り欠き59の底部59aは、切り替えプレート45の軸方向他方側への移動を規制している。外輪7aの内周部には、周方向に亘る溝61が形成され、溝61には止め輪63が嵌め込まれている。切り替えプレート45の環状部45aは、軸方向一方側の面が止め輪63の軸方向他方側の面に接触している。切り替えプレート45は、レバー部45bが切り欠き59の底部59aに接触するとともに、軸方向一方側の面が止め輪63に接触していることにより、軸方向の移動が規制されている。作動プレート43は、切り替えプレート45とバックプレート41との間で軸方向に移動可能となっている。
外輪7aの内周部には、切り替えプレート45の環状部45aの外周面と対向する部分に、所定の長さの周方向溝65が周方向等間隔に複数形成されている。本実施形態においては4つの周方向溝65が形成されている。一方、切り替えプレート45の環状部45aの外周部には、外輪7aの各周方向溝65に対応する位置に爪部45cが一体に形成され、各爪部45cはそれぞれ対応する周方向溝65の内部に突出している。爪部45cと周方向溝65の周方向他方側の壁面との間には、レバースプリング67が配置されている。したがって、切り替えプレート45は、レバースプリング67により爪部45cを介して周方向他方側すなわち反時計方向へ回転する方向に付勢されている。
次に、カム型クラッチ5のカム機構について説明する。
作動プレート43の軸方向一方側の面には、カム溝69が周方向等間隔に複数形成されている。カム溝69は周方向に延在し、軸方向一方側から見て、周方向一方側から周方向他方側へ向かうに従い径方向幅が広くなるように形成されている。したがって軸方向一方側から見たカム溝69の輪郭は、略涙型形状となっている。
切り替えプレート45には、環状部45aの軸方向他方側の面に、カム溝71が周方向等間隔に複数形成されている。切り替えプレート45のカム溝71は作動プレート43のカム溝69と同数が形成され、それぞれ作動プレート43のカム溝69と軸方向に対向している。切り替えプレート45のカム溝71は、作動プレート43のカム溝69と同じ深さ、同じ幅寸法、同じ周方向長さを有し、同様の構成であるが、作動プレート43のカム溝69とは周方向に関して向きが逆になっている。すなわち切り替えプレート45のカム溝71は、図1に示すように、軸方向一方側から見て、周方向一方側から周方向他方側へ向かうに従い径方向幅が狭くなるように形成されている。
それぞれの作動プレート43のカム溝69と切り替えプレート45のカム溝71との間には、1つのボール73が転動可能に介装されている。ボール73は作動プレート43のカム溝69および切り替えプレート45のカム溝71の双方に対して転動する。ボール73の直径は、カム溝69の深さ寸法、すなわち軸方向寸法の2倍程度の大きさであり、且つカム溝69の最も大きな径方向幅よりも少し小さく形成されている。したがってボール73は、カム溝69の最も径方向幅の大きな位置にあるときはカム溝69の底面に接触しているが、カム溝69上を径方向幅が狭くなる方向に転動すると、ボール73はカム溝69の縁部を転動し、カム溝69の底面から離間する。そしてボール73がカム溝69の径方向幅が狭くなる方向に向かうに従い、ボール73とカム溝69の底面との距離が大きくなる。ボール73が切り替えプレート45のカム溝71上を転動するときも同様である。
このように構成された切り替えプレート45のカム溝71と、作動プレート43のカム溝69と、カム溝71、69間に介装されたボール73とによってカム機構が構成されている。カム型クラッチ5は、カム機構を介してワンウェイクラッチ3と結合し、あるいは結合が解除される。すなわち、クラッチ装置1はカム機構を介して締結し、締結が解除される。次に、本実施形態に係るクラッチ装置1の動作について説明する。
本実施形態に係るクラッチ装置1は、中心軸線を中心として切り替えプレート45を回転させることにより作動プレート43を移動させ、ローラ型ワンウェイクラッチ3とカム型クラッチ5とを結合させ、あるいは結合を解除する。切り替えプレート45は、図示しないアクチュエータによってレバー部45bを周方向に移動させることにより回転させる。
図1および2に示す状態において、切り替えプレート45はレバースプリング67によって外輪7に対して反時計方向に付勢されているので、レバー部45bは切り欠き59内の周方向他方端に位置している。この状態において、作動プレート43のカム溝69と切り替えプレート45のカム溝71とは、互いに最も径方向幅の大きな部分が対向し、ボール73は双方のカム溝69、71の当該部分に配置されている。ボールは双方のカム溝69、71の底面に接触している。
作動プレート43はスプリング57により軸方向一方側に付勢され、移動可能範囲の最も軸方向一方側に位置し、切り替えプレート45の軸方向他方側の面に押し付けられている。この状態においては、図2に示すように、作動プレート43の係合部である複数のピン部材51は、内輪9の被係合部である複数の凹部19に係合していない。したがってカム型クラッチ5はワンウェイクラッチ3に結合していない。
この状態においては、ワンウェイクラッチ3の内輪9は、時計方向へは回転可能であるが、反時計方向への回転が規制される。このように、ワンウェイクラッチ3は内輪9の一方向への回転のみを可能とし、他方向への回転を規制するバックストップとして作動する。
図1および2に示す状態から図示しないアクチュエータが作動し、切り替えプレート45のレバー部45bが周方向一方側に移動されると、切り替えプレート45が時計方向に回転する。すると、切り替えプレート45のカム溝71が時計方向に移動することにより、ボール73はカム溝71および作動プレート43のカム溝69の双方に対して転動する。詳細には、ボール73は切り替えプレート45のカム溝71に対して、最も径方向幅の大きな部分から径方向幅が狭くなる方向に転動する。ボール73は作動プレート43のカム溝69に対しても同様に、最も径方向幅の大きな部分から径方向幅が狭くなる方向に転動する。
切り替えプレート45は軸方向の移動が規制されているため、ボール73は切り替えプレート45のカム溝71上を径方向幅が狭くなる方向に転動するに従いカム溝71の底面との距離が大きくなり、軸方向他方側へ移動してゆく。ボール73がこのように軸方向他方側へ移動することにより、スプリング57の付勢力に打ち勝って作動プレート43を切り替えプレート45に対して軸方向他方側に押してゆく。このときボール73は作動プレート43のカム溝69上を径方向幅が狭くなる方向に転動するので、ボール73とカム溝69の底面との距離が次第に大きくなり、作動プレート43は軸方向他方側へ大きく移動してゆく。
作動プレート43が軸方向他方側へ移動すると、作動プレート43の複数のピン部材51が内輪9の複数の凹部19に係合してゆく。切り替えプレート45のレバー部45bが切り欠き59内の周方向一方端に位置すると、切り替えプレート45の回転は規制される。この状態において、図4に示すように、作動プレート43はバックプレート41に接触し、作動プレート43の複数のピン部材51は内輪9の複数の凹部19に完全に係合した状態となる。これにより、カム型クラッチ5がワンウェイクラッチ3に結合し、クラッチ装置1が締結される。またこの状態においては、作動プレート43のカム溝69と切り替えプレート45のカム溝71とは、互いに径方向幅の狭い部分が対向し、ボール73は双方のカム溝69、71の底面に接触していない状態である。
この状態においては、内輪9は時計方向および反時計方向の両方向への回転が規制される。このように、カム型クラッチ5は、内輪9の両方向への回転を規制するブレーキとして作動する。
図示しないアクチュエータが再度作動し、切り替えプレート45のレバー部45bが切り欠き59内の周方向他方端に移動する際は、ボール73はカム溝69およびカム溝71のいずれに対しても、径方向幅が狭い側から広くなる方向に移動する。これに伴い、スプリング57の付勢力によって作動プレート41は軸方向一方側に移動する。その結果、作動プレート43のピン部材51と内輪9の凹部19との係合が解除され、クラッチ装置1の締結が解除される。
このように、本実施形態に係るクラッチ装置1は、ワンウェイクラッチ3の内輪9の両方向への回転を規制するためのブレーキとしてボール73を利用したカム型クラッチ5を用いている。カム型クラッチ5は、従来の湿式多板クラッチと比較して軸方向寸法が短くなる。その結果、クラッチ装置1として従来の機能を確保しつつ、省スペースへの設置を可能とする。また、クラッチ装置1は、摩擦係合する複数のプレートを用いた湿式多板クラッチの変速制御作動に伴う周辺の構造部品群が不要になり、軽量化に貢献可能なクラッチ装置を提供することができる。
なお、本実施形態に係るクラッチ装置1は、上記実施形態に限定されず、変形が可能である。例えば、上記実施形態においてはローラ型ワンウェイクラッチ3のカム面31は外輪7の内周面に形成されているが、内輪9の外周面に形成しても良い。また、上記実施形態においてはローラ型ワンウェイクラッチ3を用いているが、これに代えてスプラグ型のワンウェイクラッチ、またはラチェット型のワンウェイクラッチを用いることができる。
また、上記実施形態においては、ワンウェイクラッチ3の外輪7が固定され内輪9が回転し、カム型クラッチ5によって内輪9の回転を規制する構成であるが、ワンウェイクラッチの内輪が固定され外輪が回転し、カム型クラッチによって外輪の回転を規制する構成とすることもできる。なお、この構成にあっては、作動プレートおよび切り替えプレートは、内輪に設けられることとなる。
また、本実施形態に係るクラッチ装置1は、車両の自動変速機以外にも、様々な装置に用いることができる。
1 クラッチ装置
3 ローラ型ワンウェイクラッチ
5 カム型クラッチ
7 外輪
9 内輪
21 ローラ
25 ブロックベアリング
27 保持器
29 カム部
31 カム面
41 バックプレート
43 作動プレート
45 切り替えプレート
45a レバー部
47 軸方向溝
51 ピン部材
57 スプリング
59 切り欠き
59a 底部
65 周方向溝
67 レバースプリング
69 カム溝
71 カム溝
73 ボール

Claims (8)

  1. 外輪と、
    前記外輪の径方向内方に前記外輪と同軸に且つ前記外輪と相対回転可能に配置された内輪と、
    前記外輪と前記内輪との間に介装され、前記外輪と前記内輪とを係合するための係合機構とを備え、
    前記内外輪の一方の一方向への回転のみを可能とする第1のクラッチと、
    前記第1のクラッチの軸方向に隣接して配置された第2のクラッチとを有し、
    前記第2のクラッチは、前記内外輪の他方に軸方向移動不能に且つ回転可能に設けられた回転部材と、カム機構を介して前記回転部材に対して軸方向に移動することにより前記内外輪の一方と係合する移動部材とを備えていることを特徴とするクラッチ装置。
  2. 前記第2のクラッチは、前記移動部材が前記内外輪の一方と係合することにより、前記内外輪の一方の一方向および他方行への回転を規制することを特徴とする請求項1に記載のクラッチ装置。
  3. 前記移動部材は前記内外輪の一方と軸方向に対向する環状部材であり、前記回転部材は、前記内外輪の一方とは反対側で前記移動部材と軸方向に対向する環状部材であることを特徴とする請求項1また2に記載のクラッチ装置。
  4. 前記カム機構は、前記回転部材と対向している前記移動部材の面に形成された複数の第1のカム溝と、
    前記移動部材と対向している前記回転部材の面に形成され、前記複数の第1のカム溝とそれぞれ対向する複数の第2のカム溝と、
    対向する前記第1のカム溝と前記第2のカム溝との間にそれぞれ転動可能に介装された転動体であることを特徴とする請求項3に記載のクラッチ装置。
  5. 前記第1のカム溝は周方向に延在し、周方向一方側から周方向他方側に向かうに従い径方向幅が広くなるように形成され、
    前記第2のカム溝は周方向に延在し、周方向一方側から周方向他方側へ向かうに従い径方向幅が狭くなるように形成されていることを特徴とする請求項4に記載のクラッチ装置。
  6. 前記転動体は、前記回転部材が周方向一方に回転すると、前記第1のカム溝および前記第2のカム溝の何れに対しても、径方向幅が狭くなる方向に転動することを特徴とする請求項5に記載のクラッチ装置。
  7. 前記移動部材は、前記転動体が前記第1のカム溝および前記第2のカム溝に対して転動すると、軸方向に移動することを特徴とする請求項4から6の何れか一項に記載のクラッチ装置。
  8. 前記係合機構は、複数のローラと、前記外輪の内周部または前記内輪の外周部に形成され、前記複数のローラがそれぞれ係合する複数のカム面であることを特徴とする請求項1から7の何れか一項に記載のクラッチ装置。
JP2018027011A 2018-02-19 2018-02-19 クラッチ装置 Active JP6905481B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018027011A JP6905481B2 (ja) 2018-02-19 2018-02-19 クラッチ装置
US16/278,004 US11261923B2 (en) 2018-02-19 2019-02-15 Clutch apparatus
EP19157552.1A EP3543554B1 (en) 2018-02-19 2019-02-15 Clutch apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018027011A JP6905481B2 (ja) 2018-02-19 2018-02-19 クラッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019143686A JP2019143686A (ja) 2019-08-29
JP6905481B2 true JP6905481B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=65443801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018027011A Active JP6905481B2 (ja) 2018-02-19 2018-02-19 クラッチ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11261923B2 (ja)
EP (1) EP3543554B1 (ja)
JP (1) JP6905481B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113227598B (zh) * 2019-01-11 2023-11-14 Gkn汽车有限公司 用于机动车的动力传动系的离合器组件的致动器组件
JP7403915B2 (ja) * 2019-08-30 2023-12-25 Nskワーナー株式会社 切り替え式ラチェット型クラッチ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3087590A (en) * 1960-11-01 1963-04-30 Gen Motors Corp One-way device
GB1185043A (en) * 1966-05-07 1970-03-18 Ferguson Res Ltd Harry Improvements in Couplings for Establising a Driving Connection Between Rotatable Driving and Driven Members
JP2001050299A (ja) * 1999-08-09 2001-02-23 Honda Motor Co Ltd オーバーランニングクラッチ付き動力伝達装置
JP2005221062A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Toyoda Mach Works Ltd 駆動力伝達装置
KR101328541B1 (ko) 2006-07-07 2013-11-12 보르그워너 인코퍼레이티드 두 개의 백킹 플레이트들을 가지는 롤러, 스프래그 또는 래칫 원웨이 클러치
JP5829646B2 (ja) * 2013-05-01 2015-12-09 Nskワーナー株式会社 2方向クラッチ
JP6228207B2 (ja) 2013-07-26 2017-11-08 京セラ株式会社 電力管理装置、電力管理システム、および電力管理方法
CN107429759B (zh) * 2015-04-17 2019-06-14 舍弗勒技术股份两合公司 离合器系统
DE102015225319A1 (de) * 2015-12-15 2017-06-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Ausgleichsvorrichtung zum Ausgleich eines Radialversatzes in einem Drehmomentfluss eines Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs
CN110945260B (zh) * 2017-09-06 2021-05-14 优尼邦斯股份有限公司 离合器以及车辆的动力传递结构

Also Published As

Publication number Publication date
EP3543554B1 (en) 2020-10-07
US11261923B2 (en) 2022-03-01
JP2019143686A (ja) 2019-08-29
EP3543554A1 (en) 2019-09-25
US20190257375A1 (en) 2019-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6661316B2 (ja) 一方向クラッチ
US20140116832A1 (en) Controllable or selectable coupling assembly having an overrun mode and a retained control element
KR20150005935A (ko) 클러치 유닛
US8899395B2 (en) Selectable one-way torque transmitting device using control rail
US20180216677A1 (en) Clutch apparatus
EP2952767B1 (en) Rotation transmission device
US9562575B2 (en) Ratchet type one-way clutch
JPWO2019049231A1 (ja) クラッチ及び車両の動力伝達構造
JP6905481B2 (ja) クラッチ装置
JP2001059530A (ja) ワンウェイクラッチ
JP6416116B2 (ja) オーバーランモードおよび保持された制御要素を有する、制御可能式または選択可能式のカップリングアセンブリ
JP5829646B2 (ja) 2方向クラッチ
JP6931743B2 (ja) 摩擦誘起される作動力を有するフリーホイールクラッチ
JP7141239B2 (ja) ワンウェイクラッチ
JP6782182B2 (ja) 湿式多板クラッチ
JP7416643B2 (ja) 多板クラッチ装置
JP2017214943A (ja) 逆入力防止クラッチ
US7237662B2 (en) Selectable one-way torque transmitter with a friction torque transmitter actuator
JP2018162814A (ja) 二方向クラッチ
JP6932845B2 (ja) フリーホイールクラッチ
WO2017208843A1 (ja) 逆入力防止クラッチ
JP7096038B2 (ja) ワンウェイクラッチ
JP6929213B2 (ja) 荷重発生装置
JP2006118646A (ja) 回転伝達装置
JP5610269B2 (ja) クラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6905481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250