JP6905431B2 - 無線通信装置 - Google Patents
無線通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6905431B2 JP6905431B2 JP2017174674A JP2017174674A JP6905431B2 JP 6905431 B2 JP6905431 B2 JP 6905431B2 JP 2017174674 A JP2017174674 A JP 2017174674A JP 2017174674 A JP2017174674 A JP 2017174674A JP 6905431 B2 JP6905431 B2 JP 6905431B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connection
- priority
- connection destination
- connections
- destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 13
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
例えば、前述の例において、移動局がLTEの基地局を介して接続先Aと接続先Bへ接続しており、W−CDMAの基地局へのハンドオーバー時に、接続先Aへの接続が切断されたとする。利用者が接続先Aとの通信を行うためには、利用者は移動局を操作して、維持された接続先Bへの接続の切断を指示し、接続先Bへの接続が切断された旨の通知を確認後に、接続先Aへの接続を指示し、接続先Aへの接続を再確立させる必要がある。
すなわち、基地局を介した複数の接続先との間での無線通信の接続を、当該基地局が許容する接続数の範囲内で維持できる無線通信装置において、接続先の優先度を記憶する優先度記憶手段と、前記優先度記憶手段に記憶された接続先の優先度に基づいて接続状態を制御する接続制御手段とを備え、前記接続制御手段は、基地局を切り替えるハンドオーバー時に、第1の接続先との接続が切断される一方で前記第1の接続先よりも優先度の低い第2の接続先との接続が維持された場合に、前記第2の接続先との接続を切断して前記第1の接続先との接続を確立するよう制御することを特徴とする。
図3には、本発明に係る無線通信装置の一例である移動局の構成例を示してある。本例の移動局10は、基地局を介して複数の接続先との間で無線による通信を行うための無線部11と、複数の接続先との接続状態を制御する接続制御部12と、接続制御部12による制御に使用される優先度情報を記憶する接続優先度記憶部13と、接続度情報の入力を含む各種の操作入力をユーザから受け付ける操作部14とを有する。
移動局10は、各接続先との接続状態を監視して、接続数が減少したか否かを判定する(ステップS11)。接続数が減少した場合には、それが利用者の切断操作によるものか否かを判定する(ステップS12)。利用者の切断操作による接続数の減少であった場合は、特に処理を実施しない。一方、利用者の操作によらない接続数の減少であった場合は、以下の処理を行う。
前述の例と同様に、通信事業者がLTEとW−CDMAを用いてサービスしており、ネットワークが許容する接続数がLTEでは2以上であり、W−CDMAでは1であるとする。また、移動局がLTEの基地局を介して接続先Aと接続先Bへ接続しており、接続先Bよりも接続先Aの方が高い優先度を設定されていたとする。この条件下で、W−CDMAの基地局へのハンドオーバー時に接続先Aへの接続が切断された場合には、移動局は、利用者から操作を受け付けることなく(すなわち、自動的に)、維持されている接続先Bへの接続を切断し、接続先Aへの接続を再確立する処理を行う。
したがって、移動局の利用者は、ハンドオーバー時に特別な操作をすることなく、優先度の高い接続先との通信をハンドオーバー後も継続することができる。
Claims (3)
- 基地局を介した複数の接続先との間での無線通信の接続を、当該基地局が許容する接続数の範囲内で維持できる無線部を有する無線通信装置において、
接続先の優先度を記憶する優先度記憶手段と、
基地局を切り替えるハンドオーバー時に、前記優先度記憶手段に記憶された接続先の優先度に基づいて接続状態を制御する接続制御手段とを備え、
前記接続制御手段は、各接続先との接続状態を監視して接続数が減少したか否かを判定し、接続数が減少した場合に、利用者の切断操作による接続数の減少か否かを判定し、利用者の切断操作によらない接続数の減少であった場合に、接続再確立処理を行い、
前記接続再確立処理では、接続が維持された接続先の中に、接続が切断された第1の接続先よりも優先度の低い第2の接続先があるか否かを判定し、前記第1の接続先よりも優先度の低い前記第2の接続先がある場合には、その中で最も優先度の低い接続先との接続を切断して前記第1の接続先との接続を確立するよう前記無線部を制御し、
接続が切断された接続先が複数ある場合は、これら接続先の優先度の降順で、前記接続再確立処理を繰り返すことを特徴とする無線通信装置。 - 請求項1に記載の無線通信装置において、
接続先の優先度の設定をユーザから受け付けるユーザ設定手段を備え、
前記優先度記憶手段は、前記ユーザ設定手段により設定された接続先の優先度を記憶することを特徴とする無線通信装置。 - 基地局を介した複数の接続先との間での無線通信の接続を、当該基地局が許容する接続数の範囲内で維持できる無線部を有する無線通信装置により実施される接続制御方法において、
前記無線通信装置は、接続先の優先度を記憶しており、基地局を切り替えるハンドオーバー時に、各接続先との接続状態を監視して接続数が減少したか否かを判定し、接続数が減少した場合に、利用者の切断操作による接続数の減少か否かを判定し、利用者の切断操作によらない接続数の減少であった場合に、接続再確立処理を行い、
前記接続再確立処理では、接続が維持された接続先の中に、接続が切断された第1の接続先よりも優先度の低い第2の接続先があるか否かを判定し、前記第1の接続先よりも優先度の低い前記第2の接続先がある場合には、その中で最も優先度の低い接続先との接続を切断して前記第1の接続先との接続を確立するよう前記無線部を制御し、
接続が切断された接続先が複数ある場合は、これら接続先の優先度の降順で、前記接続再確立処理を繰り返すことを特徴とする接続制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017174674A JP6905431B2 (ja) | 2017-09-12 | 2017-09-12 | 無線通信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017174674A JP6905431B2 (ja) | 2017-09-12 | 2017-09-12 | 無線通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019050538A JP2019050538A (ja) | 2019-03-28 |
JP6905431B2 true JP6905431B2 (ja) | 2021-07-21 |
Family
ID=65905986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017174674A Active JP6905431B2 (ja) | 2017-09-12 | 2017-09-12 | 無線通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6905431B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3771420B2 (ja) * | 2000-04-19 | 2006-04-26 | 富士通株式会社 | 交換局装置,基地局制御装置及びマルチコール通話呼数変更方法 |
JP2004363730A (ja) * | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Mitsubishi Electric Corp | システム間ハンドオーバ方式及び携帯端末及びシステム |
ATE441273T1 (de) * | 2006-10-13 | 2009-09-15 | Research In Motion Ltd | System und verfahren zum beenden von ip- verbindungen niedrigerer priorität |
JP5581169B2 (ja) * | 2010-10-18 | 2014-08-27 | 株式会社Nttドコモ | 移動機および通信方法 |
-
2017
- 2017-09-12 JP JP2017174674A patent/JP6905431B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019050538A (ja) | 2019-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4733093B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信方法 | |
JP4639197B2 (ja) | マルチアクセス通信網におけるマルチモード−マルチバンド移動通信端末のモード切り替え方法 | |
CN106332201B (zh) | 一种无线热点切换的方法及移动终端 | |
EP1946589B1 (en) | Telecommunications apparatus and method | |
AU2005327612B2 (en) | Control unit and method for controlling the load in a mobile telecommunications network | |
CN101218836B (zh) | 移交控制装置、移动通信系统以及移交方法 | |
US20210153290A1 (en) | Event triggered disabling of 5g network connection | |
EP2127443A2 (en) | Method to improve the performance of handoffs between packet switched and circuit switched domains | |
KR20010030116A (ko) | 통신 세션의 핸드오프를 위한 방법, 시스템 및 장치 | |
US20170195883A1 (en) | Dynamic wlan connections | |
US11057811B2 (en) | Bearer selection for dual connectivity cellular systems | |
EP3661312B1 (en) | Wireless communication method and terminal device | |
JP6905431B2 (ja) | 無線通信装置 | |
US20060171376A1 (en) | Providing services in a communications system | |
WO2008022080A2 (en) | Communication device controlled call handoffs between communication networks | |
JP2012010260A (ja) | 無線中継装置および無線中継方法 | |
CN100433912C (zh) | 能移交加密参数的无线电网络控制器 | |
JP4135144B2 (ja) | Cdma移動通信システムのハンドオーバ方法 | |
WO2009076833A1 (zh) | 切换方法、交换设备及终端设备 | |
US8223711B1 (en) | Efficient message delivery to wireless communication devices | |
US20120243401A1 (en) | Terminal device and communication method | |
US7623855B1 (en) | Sustainable wireless service testing | |
US20110151783A1 (en) | Communication device and method thereof | |
JP2011182443A (ja) | 無線通信システム及び無線通信方法 | |
JP6845914B2 (ja) | 通信装置、接続制御方法及びコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210506 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210622 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6905431 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |