JP6905198B2 - Seat - Google Patents
Seat Download PDFInfo
- Publication number
- JP6905198B2 JP6905198B2 JP2019124332A JP2019124332A JP6905198B2 JP 6905198 B2 JP6905198 B2 JP 6905198B2 JP 2019124332 A JP2019124332 A JP 2019124332A JP 2019124332 A JP2019124332 A JP 2019124332A JP 6905198 B2 JP6905198 B2 JP 6905198B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- sensor
- heart rate
- sheet
- cushion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 claims description 38
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 12
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 6
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 3
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 Poly Ethylene Terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 206010062519 Poor quality sleep Diseases 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036982 action potential Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004705 lumbosacral region Anatomy 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Description
本発明は、シートに係り、特に、心拍を計測する機能を有するシートに関する。 The present invention relates to a seat, and more particularly to a seat having a function of measuring a heartbeat.
近年、車両の乗員の体調異常が生じた場合に素早く報知するために、乗員の状態を示す各種パラメータを検出することで体調の異常を判定する構成が提案されている。 In recent years, in order to promptly notify when an abnormal physical condition of a vehicle occupant occurs, a configuration has been proposed in which the abnormal physical condition is determined by detecting various parameters indicating the occupant's condition.
例えば、特許文献1においては、シートバックに配置された心拍センサ電極(同文献には心電センサ電極と記載。)と、シートクッションに配置されたアース電極と、によって構成される心拍センサ(同文献には心電センサと記載。)を備える車両用シートが開示されている。
そして、この心拍センサが、着座者の心臓からの電位信号を乗員の状態を示すパラメータとして検出して、健康状態をモニターするというものである。
For example, in
Then, this heart rate sensor detects the potential signal from the seated person's heart as a parameter indicating the state of the occupant and monitors the health state.
また、特許文献2においては、着座者の背面、腰部から臀部、大腿部に当接する位置に面電極群を設け、各面電極群から検出された電位信号の差信号から生体信号を検出する生体信号収集装置に係る発明が開示されている。
より具体的には、この電位信号は、心臓又は肺の近傍から発せられる電位信号であり、これに基づき、生体信号収集装置は、複数の面電極の一つを、増幅器の中性点電位を取得するものにすることで、信号ノイズを抑制し、着座者の心拍や呼吸等の生体信号を収集するというものである。
Further, in
More specifically, this potential signal is a potential signal emitted from the vicinity of the heart or lung, and based on this, the biological signal collecting device sets one of a plurality of surface electrodes to the neutral point potential of the amplifier. By making it acquired, signal noise is suppressed and biological signals such as the seated person's heartbeat and breathing are collected.
ところで、車両運転時には、揺れが生じること、及びカーブ走行時等に遠心力が働くことによって、着座者のシートと接触部分は一定ではない。
また、着座者の体格が異なるときには、好適に生体信号を検出可能なポイントが異なる。
このため、車両用シートにおいて着座者から安定して生体信号を検出することは困難であった。
特に、この問題は、シートバックに設けられたセンサによって生体信号の検出対象とする場合に顕著に現れていた。その理由としては、シートバックは、その着座者との接触部位は、車両の揺れによって着座者前後左右に振れることで変わり、また着座者の体格の違いによって大きく異なるからである。
そして、特許文献1に記載された心拍センサは、シートバックにのみ心拍センサ電極が設けられていたため、上記理由により好適に心電信号を検出することが困難であった。
By the way, when the vehicle is driven, the contact portion with the seat of the seated person is not constant due to the shaking and the centrifugal force acting when traveling on a curve or the like.
Further, when the physique of the seated person is different, the points at which the biological signal can be suitably detected are different.
Therefore, it has been difficult to stably detect the biological signal from the seated person on the vehicle seat.
In particular, this problem has become prominent when the biological signal is detected by the sensor provided on the seat back. The reason is that the contact portion of the seat back with the seated person changes by swinging back and forth and left and right of the seated person due to the shaking of the vehicle, and greatly differs depending on the difference in the physique of the seated person.
Since the heartbeat sensor described in
一方、特許文献2に記載された面電極群においては、面電極の任意の1つをアース電極とし、他の2つから電位信号を取得して、電位信号は心拍及び呼吸に係るものであるため、特許文献1よりも電位信号を安定して取得することが可能である。
しかしながら、シートクッションに設けられた面電極には、着座者の自重が大きくかかるため、面電極に配設された導線が断線することがあった。
On the other hand, in the surface electrode group described in
However, since the weight of the seated person is large on the surface electrodes provided on the seat cushion, the conductors arranged on the surface electrodes may be broken.
本発明は、好適に心電信号を検出することが可能なシートを提供することを目的とする。 The present invention aims at providing a seat which is capable of detecting an electrocardiographic signal in good suitable.
前記課題は、本発明に係るシートによれば、着座者の心電位に応じた電位信号を検出する電極部を有する心拍センサと、前記着座者の呼吸に伴って変動する圧力信号を検出する呼吸センサと、前記心拍センサから得られた前記電位信号と前記呼吸センサにより得られた前記圧力信号とにより前記着座者の意識レベルを特定するための演算を行なう演算処理装置と、前記着座者の座部となるシートクッションと、前記着座者の背凭れとなるシートバックと、を備えるシートであって、前記呼吸センサは、前記シートクッションに配置され、前記心拍センサは、前記シートバックに配置されていること、により解決される。 According to the seat according to the present invention, the subject is a heart rate sensor having an electrode portion for detecting a potential signal corresponding to the heart potential of the seated person, and breathing for detecting a pressure signal fluctuating with the breathing of the seated person. An arithmetic processing device that performs an operation for specifying the consciousness level of the seated person by the sensor, the potential signal obtained from the heart rate sensor , and the pressure signal obtained by the breathing sensor, and the seat of the seated person. A seat including a seat cushion serving as a portion and a seat back serving as a backrest of the seated person , wherein the breathing sensor is arranged on the seat cushion and the heart rate sensor is arranged on the seat back. It is solved by being.
上記構成によれば、好適に心電信号を検出することができる。 According to the above configuration, it is possible to detect an electrocardiographic signal in good suitable.
また、前記心拍センサと前記呼吸センサとは、シート幅方向において同じ位置に配置されていると好ましい。 Further, it is preferable that the heart rate sensor and the respiration sensor are arranged at the same position in the seat width direction.
また、前記シートバックは、シート幅方向において、第一バック領域と、第二バック領域と、該第一バック領域と該第二バック領域との間に形成された中央バック領域とに区分けされており、前記心拍センサは、前記中央バック領域内に配置されており、前記シートクッションは、シート幅方向において、第一クッション領域と、第二クッション領域と、該第一クッション領域と該第二クッション領域との間に形成された中央クッション領域とに区分けされており、前記呼吸センサは、前記中央クッション領域内に配置されていると好ましい。 Further, the seat back is divided into a first back region, a second back region, and a central back region formed between the first back region and the second back region in the seat width direction. The heartbeat sensor is arranged in the central back region, and the seat cushion has a first cushion region, a second cushion region, a first cushion region, and a second cushion in the seat width direction. It is divided into a central cushion region formed between the region and the breath sensor, and it is preferable that the breath sensor is arranged in the central cushion region .
また、前記シートバックは、シート幅方向の両端側に、前方に向かって隆起する第一隆起部分を備え、前記心拍センサは、前記第一隆起部分を避けて配置され、前記シートクッションは、シート幅方向の両端側に、上方に向かって隆起する第二隆起部分を備え、前記呼吸センサは、前記第二隆起部分を避けて配置されると好ましい。 Further, the seat back is provided with first raised portions that rise forward toward both ends in the seat width direction, the heart rate sensor is arranged so as to avoid the first raised portions, and the seat cushion is a seat. It is preferable that the breathing sensor is arranged so as to avoid the second raised portion by providing a second raised portion that rises upward on both end sides in the width direction .
また、前記心拍センサは、シート幅方向に複数設けられており、前記複数の心拍センサのうち、互いに隣り合う心拍センサの間には隙間が設けられており、前記呼吸センサと前記隙間とは、前記シートの前後方向に沿って並ぶ位置関係で配置されていると好ましい。 Further, a plurality of the heartbeat sensors are provided in the seat width direction, and among the plurality of heartbeat sensors, a gap is provided between the heartbeat sensors adjacent to each other. It is preferable that the sheets are arranged in a positional relationship in which they are arranged along the front-rear direction of the sheet .
また、前記心拍センサは、シート幅方向に複数設けられており、前記複数の心拍センサのうち、それぞれの幅方向外側に位置する端部が前記シートの下方に向かって延出しており、前記呼吸センサの両端部が、前記シートの後方に向かって延出していると好ましい。
また、前記隙間において、アースとして機能し、前記心拍センサの信号に含まれるオフセット信号を除去する際の基準電位となる電位を取得する導電布を備え、前記呼吸センサと前記導電布とは、前記シートの前後方向に沿って並ぶ位置関係で配置されていると好ましい。
また、前記心拍センサの電極部は、導電シートと複数の導線とから構成されており、前記導電シートには切り込み部が形成されており、前記切り込み部は、前記呼吸センサと前記シートの前後方向に沿って並ぶ位置関係で配置されると好ましい。
Further, a plurality of the heart rate sensors are provided in the seat width direction, and among the plurality of heart rate sensors, an end located outside of each width direction extends downward toward the seat, and the breathing. It is preferable that both ends of the sensor extend toward the rear of the sheet.
Further, Oite the gap functions as a ground, comprising a conductive cloth to obtain the reference potential to become potential in removing the offset signal included in the signal of the heartbeat sensor, a respiration sensor and the conductive cloth , It is preferable that the sheets are arranged in a positional relationship in which they are arranged along the front-rear direction of the sheet.
Further, the electrode portion of the heart rate sensor is composed of a conductive sheet and a plurality of conducting wires, and a notch portion is formed in the conductive sheet, and the notch portion is formed in the respiration sensor and the front-rear direction of the sheet. It is preferable that they are arranged in a positional relationship in which they are lined up along.
本発明によれば、複数の導線がまとめて断線することを防止でき、好適に心電信号を検出することができる。
また、本発明によれば、心拍センサの電極部を構成する導線の断線の発生を抑制することができる。
また、本発明によれば、導線の交差部における断線の発生を抑制することができる。
また、本発明によれば、電極部の短尺方向に加わる曲げ荷重によって導線が断線することを抑制することができる。
また、本発明によれば、電極部の短尺側を長くすることを可能としつつ、電極部の断線の発生を抑制することができる。
また、本発明によれば、曲げ荷重の影響を受けにくい電極部の隅から導線を配線することで、断線の発生を抑制することができる。
According to the present invention, it is possible to prevent a plurality of conductors from being disconnected at once, and it is possible to suitably detect an electrocardiographic signal.
Further, according to the present invention, it is possible to suppress the occurrence of disconnection of the conducting wire constituting the electrode portion of the heart rate sensor.
Further, according to the present invention, it is possible to suppress the occurrence of disconnection at the intersection of the conducting wires.
Further, according to the present invention, it is possible to prevent the conducting wire from being broken due to the bending load applied in the short direction of the electrode portion.
Further, according to the present invention, it is possible to lengthen the short side of the electrode portion and suppress the occurrence of disconnection of the electrode portion.
Further, according to the present invention, it is possible to suppress the occurrence of disconnection by wiring the conducting wire from the corner of the electrode portion which is not easily affected by the bending load.
本発明は、シートに関するものであり、特に、心拍を安定して計測する機能を有するシートに関するものである。
以下に説明する実施形態は、本発明の理解を容易にするための一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。すなわち、以下に説明する部材の形状、寸法、配置等については、本発明の趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
なお、以下において、車両の進行方向を前方向、その逆を後方向とし、車両の高さ方向を上下方向として説明する。
以下、本発明の実施形態に係る車両用シートSについて、添付の図面を参照して具体的に説明する。
The present invention relates to a seat, and more particularly to a seat having a function of stably measuring a heartbeat.
The embodiments described below are merely examples for facilitating the understanding of the present invention, and do not limit the present invention. That is, the shapes, dimensions, arrangements, etc. of the members described below can be changed and improved without departing from the gist of the present invention, and it goes without saying that the present invention includes equivalents thereof.
In the following description, the traveling direction of the vehicle is the forward direction, the opposite is the rear direction, and the height direction of the vehicle is the vertical direction.
Hereinafter, the vehicle seat S according to the embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the attached drawings.
まず、車両用シートSの全体構成について、図1及び図2を参照して説明する。
ここで、図1は、本実施形態に係る車両用シートSの全体構成を示す斜視図、図2(A)は、心拍センサ10を構成する電極部11及び導電布26を備えるシートバックS1を示す模式的な正面図、図2(B)は、呼吸センサ9を備えるシートクッションS2を示す模式的な平面図である。
なお、図1、図2においては、呼吸センサ9及び心拍センサ10等の配置位置を分かり易くするため、これらを構成する部品のいくつか(例えば、導線11d)を省略して示している。
図1に示すように、車両用シートSは、着座者の座る部位であるシートクッションS2と、シートクッションS2の後部に回動可能に取り付けられる部位で、着座者の背凭れに当たる部位であるシートバックS1と、着座者の覚醒を維持する覚醒維持装置Uと、を備える。
First, the overall configuration of the vehicle seat S will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
Here, FIG. 1 is a perspective view showing the overall configuration of the vehicle seat S according to the present embodiment, and FIG. 2A is a seat back S1 provided with an
In addition, in FIGS. 1 and 2, in order to make it easy to understand the arrangement positions of the
As shown in FIG. 1, the vehicle seat S is a seat cushion S2 that is a seating portion of the seated person and a portion that is rotatably attached to the rear portion of the seat cushion S2 and is a portion that hits the backrest of the seated person. The back S1 and the awakening maintenance device U for maintaining the awakening of the seated person are provided.
シートバックS1は、ウレタン製のクッションパッドS1aと、これを覆うように設けられた表皮材S1bとを備える。
また、図1及び図2(A)に示すように、シートバックS1には、着座者の腰部に対向する位置に電極部11及び導電布26が配設されている。
The seat back S1 includes a urethane cushion pad S1a and a skin material S1b provided so as to cover the cushion pad S1a.
Further, as shown in FIGS. 1 and 2A, the seat back S1 is provided with an
シートクッションS2は、ウレタン製のクッションパッドS2aと、これを覆うように設けられた表皮材S2bとを備える。
また、図1及び図2(B)に示すように、シートクッションS2には、着座者の臀部に対向する位置に呼吸センサ9が配設されている。
The seat cushion S2 includes a urethane cushion pad S2a and a skin material S2b provided so as to cover the cushion pad S2a.
Further, as shown in FIGS. 1 and 2B, the seat cushion S2 is provided with a
なお、図1及び図2等においては、呼吸センサ9、電極部11及び導電布26が着座面上に配置された構成を示している。一方、これらをクッションパッドS1aと表皮材S1bとの間又はクッションパッドS2aと表皮材S2bの間に配置するようにしてもよく、このようにすることで外観を良好にすることができる。
また、呼吸センサ9、心拍センサ10、検出装置21、演算処理装置22及び振動装置23は、覚醒維持装置Uを構成するものであり、詳細について次に説明する。
Note that FIGS. 1 and 2 and the like show a configuration in which the
Further, the
<覚醒維持装置の構成について>
覚醒維持装置Uについて、図1及び図2に加えて、図3〜図5を参照して説明する。
ここで、図3は、電極部11を示す拡大図、図4は、図3のIV-IV断面を示す図であり、電極部11の一部の断面図、図5(A)は、方形状の基本パターン18を示す概念図、図5(B)は、方形部19a,19bを組み合わせた連結パターン19を示す概念図である。
<About the configuration of the awakening maintenance device>
The arousal maintenance device U will be described with reference to FIGS. 3 to 5 in addition to FIGS. 1 and 2.
Here, FIG. 3 is an enlarged view showing the
覚醒維持装置Uは、主に運転者である着座者の覚醒を維持するための装置であり、上記のように、呼吸センサ9、心拍センサ10、検出装置21、演算処理装置22及び振動装置23から構成される。
The arousal maintenance device U is a device for mainly maintaining the awakening of a seated person who is a driver, and as described above, the
呼吸センサ9は、公知の圧力センサからなり、着座者の呼吸に伴って変動する意識レベルを示す信号である圧力信号を検出するものである。例えば、呼吸センサ9は、ピエゾセンサ式の圧力センサ、半導体ピエゾ抵抗式の圧力センサ、歪みゲージ式の圧力センサ、静電容量式の圧力センサ、あるいはシリコンレゾナント式の圧力センサ等からなる。
本実施形態の例における呼吸センサ9は、略M字状を成して、開放側が後方に向くようにシートクッションS2に配設されている。
The
The
心拍センサ10は、着座者の心臓の拍動に伴って生じる活動電位信号であり意識レベルを示す信号である心電信号を検出するものであり、シート幅方向に一対ずつ設けられた電極部11から構成される。
シート幅方向において一対の電極部11の間に、電極部11よりも幅狭であり高さ方向に長く形成された帯状の導電布26が配設されている。
導電布26は、一部に金属材料を含む導電性の布であり、車体のボディと接続されてアースとして機能し、電極部11の信号に含まれるオフセット信号を除去する際の基準電位となる電位を取得するものである。
The
A strip-shaped
The
(電極部について)
電極部11は、図3に示すように、大略上下方向に長尺である長方形状でシート状に形成されており、約100cm2の面積を有して約3000pFの静電容量を有する。
また、電極部11は、導電シート11aを主として構成されており、導電シート11aの裏面に貼り付けられた両面テープ11adによって、シートバックS1のクッションパッドS1a上に貼り付けられている。
(About the electrode part)
As shown in FIG. 3, the
Further, the
導電シート11aは、図4に示すように、第1樹脂膜11acと、第1樹脂膜11ac上取り付けられた導線11dと、導線11dを挟みこむように第1樹脂膜11acに貼り付けられた第2樹脂膜11abと、第2樹脂膜11abに塗布されたインク11aaとから構成された積層構造を有する。
本実施形態においては、第1樹脂膜11acは、PET(Poly Ethylene Terephthalate)から成る。
As shown in FIG. 4, the
In the present embodiment, the first resin film 11ac is made of PET (Poly Ethylene Terephthalate).
また、導線11dは、銀から成る。なお、導線11dを含む導電シート11aの一部は、電極部11のシート幅方向外側下部において、上記の長方形からはみ出して下方に延在しており、その端部が端子連結部材11eによってケーブル11fと連結されている。
Further, the
端子連結部材11eは、導電性を有する金属片からなり、一端部に導線11dの端部が締結され、他端部にケーブル11fの端部が締結されている。
そして、ケーブル11fは、後述する検出装置21に接続されている。
また、第2樹脂膜11abは、カーボン樹脂から成る。
そして、インク11aaは、BaTiO3(チタン酸バリウム)を含む金属インクである。
The
The
The second resin film 11ab is made of carbon resin.
The ink 11aa is a metal ink containing BaTiO3 (barium titanate).
導電シート11aには、本実施形態においては上下の縁の中央に1つずつ、左右の縁において上下方向に間隔をおいて2つずつ、計6つの切り込み部11bが形成されている。この切り込み部11bは、円弧状の端縁を有して半長孔状に形成されている。
また、導電シート11aの左右の縁に形成された2つずつの切り込み部11bの左右方向の間であって、後述する交差導線11dbの上下に3つある交差部11hのそれぞれの間に、上下方向に延在する長孔状の切り抜き部11cが1つずつ形成されている。この切り抜き部11cは、切り込み部11bよりも上下に長く形成され、円弧状の両端縁を有して長孔状に形成されている。
このように、3つある交差部11hのそれぞれの間に切り抜き部11cが形成されていることで、交差部11hに加わる曲げ荷重を切り抜き部11cによって低減することができ、導線11dが交差部11hで断線することを抑制することができる。
また、上下に設けられた2つの切り込み部11bによって、シート幅方向(短尺方向)の曲げ荷重を逃がすことができるため、シート幅方向に電極部11を長く形成しつつ、導線11dの断線を防止することができる。
In the present embodiment, the
Further, between the left and right directions of the two
By forming the
Further, since the bending load in the sheet width direction (short direction) can be released by the two
導線11dは、電極部11の外周に沿うように配設された基本導線11daと、基本導線11daの内側において交差するように延在する交差導線11dbとから構成されている。
交差導線11dbは、詳細には、基本導線11daにおける、四隅の部位と、電極部11のシート上下方向(長尺方向)に延在する外周に形成された切り込み部11bに沿う部位とを連結するように張り巡らされている。
特に、交差導線11dbにおいては、シート幅方向(短尺方向)両側に形成された切り込み部11bに沿う基本導線11daに向かって、二本の交差導線11dbが延出しており、これらが異なる位置で接続されるように配設されている。
The
In detail, the intersecting conductor 11db connects the four corners of the basic conductor 11da and the portions along the
In particular, in the cross conductor 11db, two cross conductors 11db extend toward the basic conductor 11da along the
上記のように、切り込み部11b及び切り抜き部11cが形成されていることで、表皮材S1bが撓むことに伴って、電極部11に加わる応力は、切り込み部11b及び切り抜き部11cによって分散される。このように応力が分散されることで、電極部11が局所的に鋭角に折り曲がることを抑制し、電極部11に皺が発生することを防止できる。
そして、切り込み部11b及び切り抜き部11cによって、表皮材S1bが撓む場合に、電極部11が表皮材S1bに沿って、皺を発生させずに撓むこととなるため、導線11dの一部に応力が集中することを制限でき、導線11dが断線することを防止することができる。
As described above, since the
Then, when the skin material S1b is bent by the
導線11dは、導電シート11a内を交差するように面状に張り巡されており、その交点においては、二本以下の導線11dが交わっており、三本以上の導線11dは交わっていない。
このように、導線11dの交点において交わる導線11dの本数が二本以下に抑えられていることにより、導電シート11aに面状に導線11dを配置することを可能としつつ、断線したときの影響を限定的にすることができる。
The
In this way, the number of conducting
(配線パターンについて)
ここで、上記の導線11dの配線パターンについて図5を参照して説明する。
図5(A)に示す基本パターン18は、各電極部の外周沿って形成される枠状(本例においては方形状)の基本導線18aと、基本導線18aの四隅から対向する隅に延在して交差する交差導線18bとから構成されている。
交差導線18bは、剛性が高く曲げ荷重の影響を受けにくい基本導線18aの四隅から延在していることで、断線の発生が抑制されている。
なお、基本パターン18は、導電シートに切り込みが形成されている場合には、切り込みの縁の内側を沿って形成されることとなる。
(About wiring pattern)
Here, the wiring pattern of the
The
Since the crossed
When a notch is formed in the conductive sheet, the
図5(B)に示す連結パターン19では、2つの基本パターン18が隣接して接続された形状を有し、具体的には、方形部19a,19bとが連結されており、連結部19cには基本導線18a(後述する基本導線19aa,19ba)を配設しない構成となっている。
ここで、方形部19aは、方形の外周のうち、方形部19bに隣接する辺以外に設けられた基本導線19aaと、基本導線19aaの内側に交差するように延在する交差導線19abと、から構成されている。
同様に、方形部19bは、方形の外周のうち、方形部19aに隣接する辺以外に設けられた基本導線19baと、基本導線19baの内側に交差するように延在する交差導線19bbと、から構成されている。
つまり、連結パターン19に示すように、各電極部は、基本パターン18を複数併設するように設け、その連結部19cに基本導線18aを配設しないように構成から成る。
このように、構成することで、電極部に導線を満遍なく配置でき、且つ、連結部19cにおいて導線を設けないことで導線の材料である高価な銀を節約することが可能となる。
In the
Here, the
Similarly, the
That is, as shown in the connecting
With this configuration, the conductors can be evenly arranged on the electrode portion, and by not providing the conductors in the connecting
(その他の構成について)
図1に示す検出装置21は、電極部11が検出した電位信号及び導電布26から供給された基準電位から心電信号に係る生体信号を検出し、呼吸センサ9から得られた圧力信号から呼吸信号に係る生体信号を検出するものであり、図示せぬフェライトコア、コモンモードノイズフィルタ及びオペアンプ等から構成されている。
フェライトコア及びコモンモードノイズフィルタは、DC電源ラインに取り付けられており、伝導ノイズを除去する機能を有する。
(About other configurations)
The
The ferrite core and the common mode noise filter are attached to the DC power supply line and have a function of removing conduction noise.
演算処理装置22は、検出装置21が検出した生体信号に係る呼吸信号及び心電信号をそれぞれの所定の基準値に照らし合わせて、着座者の覚醒度(意識レベル)が低下していると判断した場合には、駆動信号を振動装置23に送信する。
The
振動装置23は、公知のアンバランスマスモータから成る所謂「振動モータ」を備える装置であり、演算処理装置22から受信した駆動信号に応じて所定時間振動モータを駆動して、着座者に振動刺激を付与する。例えば、振動装置23は、シートバックS1の内部に設けられている。
The
本実施形態に係る車両用シートSの心拍センサ10は、シートバックS1に設けられて心臓に近い一対の電極部11から検出された電位信号を比較するために、心電信号以外の電気的ノイズが加わる蓋然性を低くすることができる。
なお、心拍センサ10の電極部11をシートクッションS2に設けるようにしてもよい。
The
The
さらに、シートクッションS2の後ろ側に設けられた呼吸センサ9には、着座者の臀部に対向する部位に配設されているため、呼吸センサ9と着座者との接触が維持されやすく安定して呼吸信号を検出することが可能である。
そして、演算処理装置22が、呼吸センサ9及び心拍センサ10から検出された信号を併用して着座者の覚醒状態を判定することにより、判定精度をより高めることができる。
Further, since the
Then, the
上記実施形態において、覚醒維持装置を構成するものとして振動装置を例に説明したが、本発明はこのような構成に限定されない。例えば、車内に設けられたディスプレイ、ライト又はブザー等を用いて、映像、光、音によって着座者や同乗者に報知するようにし、直接的又は間接的に着座者の覚醒を維持するようにしてもよい。 In the above embodiment, the vibration device has been described as an example as a device for maintaining the arousal, but the present invention is not limited to such a structure. For example, a display, a light, a buzzer, or the like provided in the vehicle is used to notify the occupant or the passenger by video, light, or sound, and the occupant is directly or indirectly maintained awake. May be good.
さらに、上記実施形態においては、車両用シートを例に説明したが、本発明はこのような構成に限定されず、産業機器用、飛行機用、船舶又は劇場用その他の用途で用いられるシートに適用することが可能である。 Further, in the above embodiment, the vehicle seat has been described as an example, but the present invention is not limited to such a configuration, and is applied to a seat used for industrial equipment, airplanes, ships, theaters, and other uses. It is possible to do.
S 車両用シート
S1 シートバック
S1a クッションパッド
S1b 表皮材
S2 シートクッション
S2a クッションパッド
S2b 表皮材
U 覚醒維持装置
9 呼吸センサ
10 心拍センサ
11 電極部
11a 導電シート
11aa インク
11ab 第2樹脂膜
11ac 第1樹脂膜
11ad 両面テープ
11b 切り込み部
11c 切り抜き部
11d 導線
11da 基本導線(一部)
11db 交差導線(他部)
11e 端子連結部材
11f ケーブル
11h 交差部
18 基本パターン
18a 基本導線
18b 交差導線
19 連結パターン
19a,19b 方形部
19aa,19ba 基本導線
19ab,19bb 交差導線
19c 連結部
21 検出装置
22 演算処理装置
23 振動装置
26 導電布
S Vehicle seat S1 Seat back S1a Cushion pad S1b Skin material S2 Seat cushion S2a Cushion pad S2b Skin material U
11db crossing conductor (other part)
11e
19aa, 19ba basic conductor
19ab, 19bb cross conductor
Claims (8)
前記着座者の呼吸に伴って変動する圧力信号を検出する呼吸センサと、
前記心拍センサから得られた前記電位信号と前記呼吸センサにより得られた前記圧力信号とにより前記着座者の意識レベルを特定するための演算を行なう演算処理装置と、
前記着座者の座部となるシートクッションと、
前記着座者の背凭れとなるシートバックと、
を備えるシートであって、
前記呼吸センサは、前記シートクッションに配置され、
前記心拍センサは、前記シートバックに配置されていることを特徴とするシート。 A heartbeat sensor having an electrode portion that detects an electric potential signal according to the electrocardiographic potential of the seated person,
A breathing sensor that detects a pressure signal that fluctuates with the breathing of the seated person,
An arithmetic processing device that performs an operation for specifying the consciousness level of the seated person by the potential signal obtained from the heart rate sensor and the pressure signal obtained by the respiration sensor.
The seat cushion that serves as the seat for the seated person and
The seat back, which is the backrest of the seated person,
It is a sheet with
The breathing sensor is placed on the seat cushion and
A seat characterized in that the heart rate sensor is arranged on the seat back.
前記心拍センサは、前記中央バック領域内に配置されており、
前記シートクッションは、シート幅方向において、第一クッション領域と、第二クッション領域と、該第一クッション領域と該第二クッション領域との間に形成された中央クッション領域とに区分けされており、
前記呼吸センサは、前記中央クッション領域内に配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のシート。 The seat back is divided into a first back region, a second back region, and a central back region formed between the first back region and the second back region in the seat width direction.
The heart rate sensor is located within the central back region.
The seat cushion is divided into a first cushion region, a second cushion region, and a central cushion region formed between the first cushion region and the second cushion region in the seat width direction.
The sheet according to claim 1 or 2, wherein the breathing sensor is arranged in the central cushion region.
前記心拍センサは、前記第一隆起部分を避けて配置され、
前記シートクッションは、シート幅方向の両端側に、上方に向かって隆起する第二隆起部分を備え、
前記呼吸センサは、前記第二隆起部分を避けて配置されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のシート。 The seat back is provided with first raised portions that rise forward toward both ends in the seat width direction.
The heart rate sensor is arranged so as to avoid the first raised portion.
The seat cushion is provided with a second raised portion that rises upward on both end sides in the seat width direction.
The sheet according to any one of claims 1 to 3, wherein the respiration sensor is arranged so as to avoid the second raised portion.
前記複数の心拍センサのうち、互いに隣り合う心拍センサの間には隙間が設けられており、
前記呼吸センサと前記隙間とは、前記シートの前後方向に沿って並ぶ位置関係で配置されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のシート。 A plurality of the heart rate sensors are provided in the seat width direction.
Of the plurality of heart rate sensors, a gap is provided between the heart rate sensors adjacent to each other.
The sheet according to any one of claims 1 to 4, wherein the breathing sensor and the gap are arranged in a positional relationship in which they are arranged along the front-rear direction of the sheet.
前記複数の心拍センサのうち、それぞれの幅方向外側に位置する端部が前記シートの下方に向かって延出しており、
前記呼吸センサの両端部が、前記シートの後方に向かって延出していることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のシート。 A plurality of the heart rate sensors are provided in the seat width direction.
Of the plurality of heart rate sensors, the ends located on the outer side in the width direction of each of the plurality of heart rate sensors extend downward toward the sheet.
The sheet according to any one of claims 1 to 4, wherein both ends of the breathing sensor extend toward the rear of the sheet.
前記呼吸センサと前記導電布とは、前記シートの前後方向に沿って並ぶ位置関係で配置されていることを特徴とする請求項5に記載のシート。 A conductive cloth that functions as a ground in the gap and acquires a potential that serves as a reference potential when removing an offset signal included in the signal of the heart rate sensor is provided.
The sheet according to claim 5, wherein the breathing sensor and the conductive cloth are arranged in a positional relationship in which they are arranged along the front-rear direction of the sheet.
前記導電シートには切り込み部が形成されており、
前記切り込み部は、前記呼吸センサと請求項1に記載のシートの前後方向に沿って並ぶ位置関係で配置されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載のシート。 The electrode portion of the heart rate sensor is composed of a conductive sheet and a plurality of conducting wires.
A notch is formed in the conductive sheet, and the conductive sheet has a notch.
The sheet according to any one of claims 1 to 7 , wherein the cut portion is arranged in a positional relationship in which the breathing sensor and the sheet according to claim 1 are arranged side by side in the front-rear direction.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019124332A JP6905198B2 (en) | 2015-03-27 | 2019-07-03 | Seat |
JP2021104345A JP7239850B2 (en) | 2019-07-03 | 2021-06-23 | sheet |
JP2023031310A JP2023081931A (en) | 2019-07-03 | 2023-03-01 | Sheet |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067213A JP6550844B2 (en) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | Sheet |
JP2019124332A JP6905198B2 (en) | 2015-03-27 | 2019-07-03 | Seat |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015067213A Division JP6550844B2 (en) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | Sheet |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021104345A Division JP7239850B2 (en) | 2019-07-03 | 2021-06-23 | sheet |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019195651A JP2019195651A (en) | 2019-11-14 |
JP2019195651A5 JP2019195651A5 (en) | 2020-02-13 |
JP6905198B2 true JP6905198B2 (en) | 2021-07-21 |
Family
ID=68537092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019124332A Active JP6905198B2 (en) | 2015-03-27 | 2019-07-03 | Seat |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6905198B2 (en) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4502712B2 (en) * | 2004-06-02 | 2010-07-14 | 株式会社デルタツーリング | Psychosomatic state judgment system |
JP2008183205A (en) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Aisin Seiki Co Ltd | Physical condition control system |
JP5131744B2 (en) * | 2007-08-30 | 2013-01-30 | 本田技研工業株式会社 | Biological vibration frequency detection device and vehicle |
JP2009213779A (en) * | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Denso Corp | Operation input apparatus for use of car |
JP2011194050A (en) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Aisin Seiki Co Ltd | Biological information detecting device |
JP5243639B1 (en) * | 2012-04-06 | 2013-07-24 | 株式会社フジクラ | Seat device |
JP6068820B2 (en) * | 2012-04-19 | 2017-01-25 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicle seat |
JP2013220810A (en) * | 2012-04-19 | 2013-10-28 | Ts Tech Co Ltd | Seat for vehicle |
US10244959B2 (en) * | 2013-05-17 | 2019-04-02 | Ts Tech Co., Ltd. | Vital information measurement device and vehicle seat |
US9504416B2 (en) * | 2013-07-03 | 2016-11-29 | Sleepiq Labs Inc. | Smart seat monitoring system |
-
2019
- 2019-07-03 JP JP2019124332A patent/JP6905198B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019195651A (en) | 2019-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6627505B2 (en) | Biological information measurement device and vehicle seat | |
JP6437198B2 (en) | Vehicle seat | |
CN110074769B (en) | Chair | |
WO2016158758A1 (en) | Seat with detector | |
JP6411264B2 (en) | Sheet | |
JP6068820B2 (en) | Vehicle seat | |
CN108601545B (en) | Biological information measuring device | |
JP6550844B2 (en) | Sheet | |
JP6800564B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6905198B2 (en) | Seat | |
JP7239850B2 (en) | sheet | |
JP6523738B2 (en) | Vehicle seat | |
CN112998682B (en) | Biological information measuring device | |
JP6721848B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2011156196A (en) | Biological information detector | |
JP2019195651A5 (en) | ||
JP7125603B2 (en) | Seat with sensor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6905198 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |