JP6900094B1 - 頭部冷却用キャップ - Google Patents
頭部冷却用キャップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6900094B1 JP6900094B1 JP2021037192A JP2021037192A JP6900094B1 JP 6900094 B1 JP6900094 B1 JP 6900094B1 JP 2021037192 A JP2021037192 A JP 2021037192A JP 2021037192 A JP2021037192 A JP 2021037192A JP 6900094 B1 JP6900094 B1 JP 6900094B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- undercap
- cold storage
- storage material
- head cooling
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/14—Thermal energy storage
Landscapes
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
Abstract
Description
この副作用に対し、頭部を冷却することによって血管を収縮させ、毛母への血流を抑制し、また、代謝活性を低下させることによって、抗がん剤の毛母へのダメージが抑制できることが知られている。
蓄冷材と、アンダーキャップと、断熱部とを備える頭部冷却用キャップであって、
前記蓄冷材は、前記アンダーキャップと前記断熱部との間に設けられ、
前記アンダーキャップは、前記蓄冷材の冷熱を頭皮表面に伝え、
前記アンダーキャップは、炭素繊維を含む素材で形成される、
頭部冷却用キャップである。
上記構成の頭部冷却用キャップは、頭部を一定時間以上冷却することができる。
アンダーキャップが熱硬化性を有する素材で形成されることにより、製造が容易になる。
アンダーキャップの熱伝導率を上記範囲とすることにより、頭皮表面に冷熱が伝わりやすくなる。
アンダーキャップが炭素繊維を含む熱硬化性樹脂を含む素材で形成されることにより、製造が容易になる。また、高い熱伝導性が得られ、頭皮表面に冷熱が伝わりやすくなる。また、密度が小さく、薄く加工することができるため、アンダーキャップを軽量化することができる。
300gの蓄冷材2つを、ポリエチレンとアルミニウムを積層してなる、厚さ1mmのミラーマットで、アルミニウム面を内側にして包み、内寸が縦34.5cm、横29.5cm、高さ10cmで、厚さ2.5cmの発泡スチロール製の箱に収納し、さらに、前記発泡スチロールを段ボール箱に収納した状態で、外気温30℃の室内に放置したときに、2つの蓄冷材の間の温度を10時間以上―17.5℃以下に保持することができる。
上記構成の頭部冷却用キャップは、頭部を一定時間以上冷却することができる。
アンダーキャップの重量を上記範囲とすることにより、頭部冷却用キャップの使用者の負担を軽減することができる。
これにより、凍結していない状態の蓄冷材を、アンダーキャップにフィットするように配置して凍結させることができ、頭皮表面に冷熱が伝わりやすくなる。
蓄冷材重量の600g以上とすることで、十分な冷却効果が得られる。また、蓄冷材の重量を1500g以下とすることで、頭部冷却用キャップの使用者の負担を軽減することができる。
外装が変形可能なフィルムであることにより、凍結していない状態の蓄冷材を、アンダーキャップにフィットする形に変形させた状態で凍結させることができ、頭皮表面に冷熱が伝わりやすくなる。
また、ポリエチレン等の樹脂製の非変形性の外装を有する蓄冷材を使用してもよい。
また、変形性の外層を有する蓄冷材と、非変形性の外層を有する蓄冷材を併用してもよい。
上記構成とすることにより、頭皮表面に冷熱が伝わりやすくなる。
上記構成とすることにより、断熱部を取り外して蓄冷材を凍結させることができる。また、断熱材を取り外しての清掃が可能になり、頭部冷却用キャップを衛生的に保つことができる。
なお、断熱部を取り外して蓄冷材を凍結させる場合は、蓄冷材の外側に、蓄冷材の形状をアンダーキャップにフィットするように保持する部材を一体として凍結させることが好ましい。例えば、アンダーキャップより大きい、プラスチック製のキャップ形状の部材を蓄冷材の外側にかぶせることによって、蓄冷材の形状をアンダーキャップにフィットするように保持することができる。
断熱部を取り外さずに凍結させる場合、断熱部によって蓄冷材の形状をアンダーキャップにフィットするように保持してもよい。
上記構成とすることにより、各部品を取り外しての清掃が可能になり、頭部冷却用キャップを衛生的に保つことができる。
上記構成とすることにより、アンダーキャップと頭皮が直接接触することを防ぎ、過度な冷却を防ぐことができる。
冷却工程を、頭部表面を水でぬらさずに行うことにより、使用者の不快感を軽減することができる。
蓄冷材としては、300gの蓄冷材2つを、ポリエチレンとアルミニウムを積層してなる、厚さ1mmのミラーマットで、アルミニウム面を内側にして包み、内寸が縦34.5cm、横29.5cm、高さ10cmで、厚さ2.5cmの発泡スチロール製の箱に収納し、さらに、前記発泡スチロールを段ボール箱に収納した状態で、外気温30℃の室内に放置したときに、2つの蓄冷材の間の温度を10時間以上―17.5℃以下に保持することができる蓄冷材を用いることが好ましい。
上記構成の頭部冷却用キャップは、頭部を一定時間以上冷却することができる。
外装が変形可能なフィルムであることにより、アンダーキャップにフィットする形に変形させることができ、頭皮表面に冷熱が伝わりやすくなる。
また、ポリエチレン等の樹脂製の非変形性の外装を有する蓄冷材を使用してもよい。
また、変形性の外層を有する蓄冷材と、非変形性の外層を有する蓄冷材を併用してもよい。
上記構成とすることにより、頭皮表面に冷熱が伝わりやすくなる。
また、蓄冷材の重量は、好ましくは1500g以下、より好ましくは1300g以下、さらに好ましくは1100g以下である。蓄冷材の重量を上記範囲とすることで、頭部冷却用キャップが重くなりすぎず、使用者の負担を軽減することができる。
アンダーキャップは、炭素繊維を含む素材で形成される。
アンダーキャップが炭素繊維を含む素材で形成されることにより、高い熱伝導性が得られ、頭皮表面に冷熱が伝わりやすくなる。
アンダーキャップの炭素繊維の含有量は、好ましくは20質量%以上、より好ましくは30質量%以上、さらに好ましくは40質量%以上、特に好ましくは50質量%以上である。また、アンダーキャップの炭素繊維の含有量は、好ましくは80質量%以下、より好ましくは70質量%以下、さらに好ましくは60質量%以下である。
アンダーキャップが熱硬化性を有する素材で形成されることにより、製造が容易になる。また、熱硬化性を利用して、頭部形状の型を用いた製造が可能になり、頭部にフィットする形状のアンダーキャップを製造することができる。
アンダーキャップが炭素繊維を含む熱硬化性樹脂を含む素材で形成されることにより、製造が容易になる。また、熱硬化性を利用して、頭部形状の型を用いた製造が可能になり、頭部にフィットする形状のアンダーキャップを製造することができる。また、高い熱伝導性が得られ、頭皮表面に冷熱が伝わりやすくなる。また、密度が小さく、薄く加工することができるため、アンダーキャップを軽量化することができる。
アンダーキャップの熱伝導率を上記範囲とすることにより、頭皮表面に冷熱が伝わりやすくなる。
アンダーキャップの重量を上記範囲とすることにより、頭部冷却用キャップの使用者の負担を軽減することができる。
後述する通り、本発明の頭部冷却用キャップは、アンダーキャップと蓄冷材を一体として冷凍して使用することができる。その際に、アンダーキャップが非変形性であることにより、頭部にフィットした形状で、蓄冷材を冷凍することができる。
さらに、アンダーキャップは、使用者の眉も覆うように形成されることが好ましい。これにより、眉も冷やすことができ、眉の脱毛も防止することができる。
なお、前髪の生え際と眉毛の間、すなわち額は、脱毛を防止する必要性が低いため、額を冷却しない構造としてもよい。脱毛防止の必要性が低い箇所を冷却しない構造とすることにより、使用者の不快感を軽減することができる。
断熱材として、ウレタンフォーム、ポリスチレンフォーム、フェノールフォームグラスウール、ロックウール、セルロースファイバー、羊毛、炭化コルク、など、一般的なものを用いることができる。特に、ウレタンフォームを用いることが好ましい。
蓄冷材及びアンダーキャップと、断熱部とは、分解可能に構成されていることが好ましい。
上記構成とすることにより、断熱部のみを取り外して冷凍することができるため、冷凍庫内の省スペースになる。また、断熱材のみを、通気性の良い場所など、保管に適した場所に保管することもできる。また、断熱材を取り外しての清掃が可能になり、頭部冷却用キャップを衛生的に保つことができる。
なお、断熱部を取り外して蓄冷材を凍結させる場合、蓄冷材の外側に、蓄冷材の形状をアンダーキャップにフィットするように保持する部材を一体として凍結させることが好ましい。例えば、アンダーキャップより大きい、プラスチック製のキャップ形状の部材を蓄冷材の外側にかぶせることによって、蓄冷材の形状をアンダーキャップにフィットするように保持することができる。
断熱部を取り外さずに凍結させる場合、断熱部によって蓄冷材の形状をアンダーキャップにフィットするように保持してもよい。
上記構成とすることにより、各部品を取り外しての清掃が可能になり、頭部冷却用キャップを衛生的に保つことができる。
本発明は、蓄冷材と、アンダーキャップと、断熱部とを備える頭部冷却用キャップであって、前記蓄冷材は、前記アンダーキャップと前記断熱部との間に設けられ、前記アンダーキャップは、前記蓄冷材の冷熱を頭皮表面に伝え、前記アンダーキャップは、炭素繊維を含む素材で形成され、前記アンダーキャップの内側に、頭皮とアンダーキャップとの間に空間を設けるためのスペーサーを有する、頭部冷却用キャップでもある。
スペーサーとしては、円柱状のものをアンダーキャップの頭部に対向する面に配置することができる。
スペーサーの厚さの下限は、好ましくは1mm、より好ましくは2mmである。また、スペーサーの厚さの上限は、好ましくは7mm、より好ましくは5mmである。スペーサーが薄すぎると、頭皮とアンダーキャップの間に十分に空間を設けることができない。一方、スペーサーが厚すぎると、頭皮とアンダーキャップの間に空間が空きすぎてしまい、十分な冷却効果が得られない。
また、スペーサーの直径の下限は、好ましくは10mm、より好ましくは15mmである。また、スペーサーの直径の上限は、好ましくは30mm、より好ましくは25mmである。
また、スペーサーの中心に穴が開いているものが好ましい。スペーサーの中心に穴が開いていることにより、冷却を妨げにくくなる。穴の直径は、好ましくはスペーサーの直径の30〜70%、より好ましくは40〜60%であり、例えば直径15mmのスペーサーに対して穴の直径が4.5〜10.5mm、より好ましくは6〜9mmとすることができる。
また、スペーサーの素材は特に限定されないが、柔軟性のあるものが好ましい。スペーサーの素材として、スポンジ状の材料、布を、特に好ましく用いることができる。
これらのスペーサーを、前頭部、頂頭部、後頭部、及び両側頭部に設けることが好ましい。それぞれの部分に設けるスペーサーの数は限定されないが、1〜3個とすることが好ましい。例えば、前頭部に2個、頂頭部に2個、後頭部に2個、両側頭部に各1個、合計8個程度のスペーサーを用いることが好ましい。このような配置にすることによって、頭皮とアンダーキャップの間に均等に空間を設けることができる。
また、スペーサーの配置や数は、頭部形状によって適宜調整することができる。
また、スペーサーが大きすぎたり、スペーサーの数が多すぎたりすると、かえって冷却の妨げになってしまう。
緩衝材を有することにより、アンダーキャップの縁が当たることを防止することができ、使用者の不快感を軽減することができる。
緩衝材としては、布やスポンジなどを用いることができる。
アンダーキャップの成形は、型を用いて行うことができる。型として、金属や石膏などの耐熱性を有する材料や、樹脂材料を用いることができる。
頭部冷却用キャップは、使用者の頭部にフィットする形状であることが好ましいため、使用者の頭部の形状の型を製造することが好ましい。型の製造は、通常の方法を用いて行うことができる。
特に、型として熱可塑性樹脂を用いれば、熱を加えて柔らかくした状態で頭部に当てることで型をとり、冷却によって硬化させることで型を製造することができる。熱可塑性樹脂の型を用いたアンダーキャップの製造方法は、オーダーメイドの頭部冷却用キャップを製造する際に、特に好ましく用いることができる。
なお、本発明の製造方法はオーダーメイドによる製造に限定されない。
また、アンダーキャップを硬化させた後に、不要な部分を削ることが好ましい。
断熱材は、アンダーキャップ及び蓄冷材と分解可能に構成することが好ましい。
スペーサーは、製造時に設けることができる他、使用時に使用者の頭部形状に合わせて設けることもできる。
まず、使用前に、アンダーキャップと蓄冷材とを一体として冷凍庫に保管し、蓄冷材を凍結させる。これにより、アンダーキャップにフィットした形状で蓄冷材を凍結させることできる。
この際、断熱材も一体として冷凍庫に保管してもよいし、断熱材を取り外して、断熱材以外の部分のみを冷凍庫に保管してもよい。
断熱部を取り外して蓄冷材を凍結させる場合、蓄冷材の外側に、蓄冷材の形状をアンダーキャップにフィットするように保持する部材を一体として凍結させることが好ましい。例えば、アンダーキャップより大きい、プラスチック製のキャップ形状の部材を蓄冷材の外側にかぶせることによって、蓄冷材の形状をアンダーキャップにフィットするように保持することができる。
断熱部を取り外さずに凍結させる場合、断熱部によって蓄冷材の形状をアンダーキャップにフィットするように保持してもよい。
冷却温度、及び冷却時間は、蓄冷材の性能により、適宜調整する。
また、抗がん剤等の投与から80分間以上は頭皮表面の温度を5℃以下に保つ必要がある。よって、抗がん剤等の投与から80分間以上装着することが好ましい。より好ましくは、抗がん剤の投与から100分間以上、さらに好ましくは120分以上装着することが好ましい。
また、過度の冷却を避ける観点から、頭皮表面の温度は−15℃以上であることが好ましい。
断熱材を分解可能に構成する場合は、断熱材を取り外して冷凍庫に保管し、断熱材は通気性の良い場所など、保管に適した場所に保管することもできる。
断熱部を取り外して蓄冷材を冷凍庫に保管する場合、蓄冷材の外側に、蓄冷材の形状をアンダーキャップにフィットするように保持する部材を一体として凍結させることが好ましい。例えば、アンダーキャップより大きい、プラスチック製のキャップ形状の部材を蓄冷材の外側にかぶせることによって、蓄冷材の形状をアンダーキャップにフィットするように保持することができる。
断熱部を取り外さずに冷凍庫に保管する場合、断熱部によって蓄冷材の形状をアンダーキャップにフィットするように保持してもよい。
熱可塑性樹脂を用いて使用者の頭部の型取りを行った。次に、得られた型に、炭素繊維を含む熱硬化性樹脂をはりつけた。次に、型を外して炭素繊維を含む熱硬化性樹脂を焼成して硬化させた。最後に、不要な部分を削り、アンダーキャップを製造した。
また、Fujiyama18の外装は変形可能なフィルムである。
スペーサーとして、厚さ約5mm、直径約15mmで、中央に直径約8mmの穴が開いたスポンジ状のものを用いた。前頭部に2個、頂頭部に2個、後頭部に2個、両側頭部に各1個、合計8個のスペーサーを設けた。
まず、使用前に、頭部冷却用キャップを冷凍庫に24時間保管し、蓄冷材を凍結させた。冷凍庫として、−18℃〜−25℃に温度を保つことができる一般的な冷凍庫を用いた。
装着時から5分以内で5℃を下回り、その後、装着から120分後まで5℃以下を維持していることが分かる。
2 蓄冷材
3 断熱材
4 スペーサー
Claims (11)
- 蓄冷材と、頭皮表面と相対するアンダーキャップと、断熱部とを備える頭部冷却用キャップであって、
前記蓄冷材は、前記アンダーキャップと前記断熱部との間に設けられ、
前記アンダーキャップは、前記蓄冷材の冷熱を頭皮表面に伝え、
前記アンダーキャップは、炭素繊維を含む熱硬化性樹脂からなり、
前記アンダーキャップの内側に、頭皮とアンダーキャップとの間に空間を設けるためのスペーサーを有し、
前記蓄冷材は、以下の性質を示す、頭部冷却用キャップ:
300gの蓄冷材2つを、ポリエチレンとアルミニウムを積層してなる、厚さ1mmのミラーマットで、アルミニウム面を内側にして包み、内寸が縦34.5cm、横29.5cm、高さ10cmで、厚さ2.5cmの発泡スチロール製の箱に収納し、さらに、前記発泡スチロールを段ボール箱に収納した状態で、外気温30℃の室内に放置したときに、2つの蓄冷材の間の温度を10時間以上−17.5℃以下に保持することができる。 - 前記アンダーキャップと前記蓄冷材とは直接接している、
請求項1に記載の頭部冷却用キャップ。 - 前記アンダーキャップの熱伝導率が20W/m・K以上である、
請求項1又は2に記載の頭部冷却用キャップ。 - 前記アンダーキャップは、重量が400g以下である、
請求項1〜3の何れか一項に記載の頭部冷却用キャップ。 - 前記アンダーキャップは、非変形性である、
請求項1〜4の何れか一項に記載の頭部冷却用キャップ。 - 前記蓄冷材の重量は、600g以上1500g以下である、
請求項1〜5の何れか一項に記載の頭部冷却用キャップ。 - 前記蓄冷材は、外装が変形可能なフィルムである、
請求項1〜6の何れか一項に記載の頭部冷却用キャップ。 - 前記蓄冷材は、前記アンダーキャップの外面側の面積のうち60%以上に接触している、
請求項1〜7の何れか一項に記載の頭部冷却用キャップ。 - 前記蓄冷材及び前記アンダーキャップと、前記断熱部とは、分解可能に構成されている、
請求項1〜8の何れか一項に記載の頭部冷却用キャップ。 - 前記蓄冷材と、前記アンダーキャップと、前記断熱部とは、分解可能に構成されている、
請求項1〜9の何れか一項に記載の頭部冷却用キャップ。 - 化学療法中の脱毛防止を目的とする、
請求項1〜10の何れか一項に記載の頭部冷却用キャップ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021037192A JP6900094B1 (ja) | 2021-03-09 | 2021-03-09 | 頭部冷却用キャップ |
JP2021096101A JP2022138091A (ja) | 2021-03-09 | 2021-06-08 | 頭部冷却用キャップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021037192A JP6900094B1 (ja) | 2021-03-09 | 2021-03-09 | 頭部冷却用キャップ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021096101A Division JP2022138091A (ja) | 2021-03-09 | 2021-06-08 | 頭部冷却用キャップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6900094B1 true JP6900094B1 (ja) | 2021-07-07 |
JP2022137625A JP2022137625A (ja) | 2022-09-22 |
Family
ID=76649969
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021037192A Active JP6900094B1 (ja) | 2021-03-09 | 2021-03-09 | 頭部冷却用キャップ |
JP2021096101A Pending JP2022138091A (ja) | 2021-03-09 | 2021-06-08 | 頭部冷却用キャップ |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021096101A Pending JP2022138091A (ja) | 2021-03-09 | 2021-06-08 | 頭部冷却用キャップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6900094B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023176059A (ja) * | 2022-05-31 | 2023-12-13 | 順子 池野 | 帽子 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001258924A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-09-25 | Fujikura Rubber Ltd | 頭部冷却器具 |
JP2006265801A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Aderans Co Ltd | かつら及びその製造方法 |
JP2010064434A (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Taika:Kk | 曲面発熱体用冷感パッド積層体およびその用途品 |
JP2011000342A (ja) * | 2009-06-20 | 2011-01-06 | Takehiko Oki | 頭部冷暖装置 |
JP2012167418A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-09-06 | Kazuaki Mizoguchi | 頭部冷却保冷キャップシステム |
-
2021
- 2021-03-09 JP JP2021037192A patent/JP6900094B1/ja active Active
- 2021-06-08 JP JP2021096101A patent/JP2022138091A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001258924A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-09-25 | Fujikura Rubber Ltd | 頭部冷却器具 |
JP2006265801A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Aderans Co Ltd | かつら及びその製造方法 |
JP2010064434A (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Taika:Kk | 曲面発熱体用冷感パッド積層体およびその用途品 |
JP2011000342A (ja) * | 2009-06-20 | 2011-01-06 | Takehiko Oki | 頭部冷暖装置 |
JP2012167418A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-09-06 | Kazuaki Mizoguchi | 頭部冷却保冷キャップシステム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023176059A (ja) * | 2022-05-31 | 2023-12-13 | 順子 池野 | 帽子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022137625A (ja) | 2022-09-22 |
JP2022138091A (ja) | 2022-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4484363A (en) | Combination hat and cooling device | |
JP6900094B1 (ja) | 頭部冷却用キャップ | |
US6241711B1 (en) | Therapeutic face and eye masque | |
US3377626A (en) | Insulated goggles | |
US20050223493A1 (en) | Pillow | |
US6321386B1 (en) | Heat deflection and retaining apparatus | |
CN106456356A (zh) | 治疗性冷却装置和系统 | |
US20120073031A1 (en) | Ice Cap Or Ice Hat | |
US20190343686A1 (en) | Devices for Application of Localized Hypothermic Therapy to the Human Ear | |
CN207679609U (zh) | 颅脑降温仪冰帽 | |
US20170007444A1 (en) | Cooling Mat Comprising Expandable Elements for Cooling a Body or Body Part for Medical or Performance-Enhancing Purposes (COOL APP) | |
US11523941B2 (en) | Devices for application of localized hypothermic therapy to the human ear | |
JP5064647B2 (ja) | ゲルを用いた保冷材および保温材、ならびにそれらを用いた枕、足温具およびフェイスマスク | |
JP3210986B2 (ja) | 蓄熱保冷パックおよび蓄熱保冷パック具 | |
JP2023100115A (ja) | 頭皮冷却帽子 | |
CN207168634U (zh) | 一种医用降温头套 | |
JP2012167418A (ja) | 頭部冷却保冷キャップシステム | |
CN106510938A (zh) | 具有低压迫力的医用冰帽 | |
JPH07298971A (ja) | 枕 | |
JP5392877B1 (ja) | ペン型注射薬液の室温維持方法 | |
CN221330364U (zh) | 一种水凝胶冰帽 | |
CN219353748U (zh) | 敷脸面巾组合件 | |
CN110493677A (zh) | 一种具有制冷功能的头戴耳机 | |
JPS61241594A (ja) | 真空断熱材 | |
KR102673904B1 (ko) | 보강프레임을 구비한 넥밴드 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210406 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210406 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210601 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6900094 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |