JP6899429B2 - 流体製品吐出装置 - Google Patents

流体製品吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6899429B2
JP6899429B2 JP2019518153A JP2019518153A JP6899429B2 JP 6899429 B2 JP6899429 B2 JP 6899429B2 JP 2019518153 A JP2019518153 A JP 2019518153A JP 2019518153 A JP2019518153 A JP 2019518153A JP 6899429 B2 JP6899429 B2 JP 6899429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
discharge device
piston
product
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019518153A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019520963A (ja
Inventor
マシュー バイエ
マシュー バイエ
ドロレス カルバリョ
ドロレス カルバリョ
エレーヌ ダルデ
エレーヌ ダルデ
フランク ポーレイン
フランク ポーレイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aptar France SAS
Original Assignee
Aptar France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aptar France SAS filed Critical Aptar France SAS
Publication of JP2019520963A publication Critical patent/JP2019520963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6899429B2 publication Critical patent/JP6899429B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/02Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by air or other gas pressure applied to the liquid or other product to be sprayed or atomised
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0061Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using pre-packed dosages having an insert inside
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/08Inhaling devices inserted into the nose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/06Gas or vapour producing the flow, e.g. from a compressible bulb or air pump
    • B05B11/062Gas or vapour producing the flow, e.g. from a compressible bulb or air pump designed for spraying particulate material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1052Actuation means
    • B05B11/1053Actuation means combined with means, other than pressure, for automatically opening a valve during actuation; combined with means for automatically removing closures or covers from the discharge nozzle during actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/002Manually-actuated controlling means, e.g. push buttons, levers or triggers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/07General characteristics of the apparatus having air pumping means
    • A61M2205/071General characteristics of the apparatus having air pumping means hand operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/07General characteristics of the apparatus having air pumping means
    • A61M2205/071General characteristics of the apparatus having air pumping means hand operated
    • A61M2205/073Syringe, piston type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • A61M2205/584Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback having a color code

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

本発明は、流体又は粉体の吐出装置、特に、容器に収容された1回分の製品を、圧縮空気流を用いて吐出する装置に関する。
特許文献1及び特許文献2は、こうした種類の吐出装置を開示している。これらの吐出装置の欠点は、特に初心者のユーザーには、使用後か否かを判断するのが難しい場合があることである。このため、ユーザーは、実際には吐出装置が空であるにもかかわらず、吐出される製品が収容されていると思い込んで所有し続けてしまうことがありうる。
特許文献3及び特許文献4は、従来技術におけるその他の吐出装置を開示している。
国際公開第99/46055号 国際公開第02/45866号 仏国特許発明第3,007,992号明細書 国際公開第2014/147329号
本発明の目的は、上記の欠点を有さない流体/粉体吐出装置を提供することである。
本発明の別の目的は、吐出装置が作動後か否かをユーザーが判断できるように、明確な情報を提供する流体/粉体吐出装置を提供することである。
本発明の別の目的は、製造及び組立を容易かつ安価に行うことができる流体/粉体吐出装置を提供することである。
したがって、本発明は、流体製品又は粉体製品を吐出する吐出装置であって、中空スリーブの端部に形成された吐出口を有する吐出ヘッドと、空気チャンバー内で休止位置と吐出位置との間を摺動するピストンを有し、前記吐出装置の作動中に空気流を生成する空気送出器と、1回分の製品を収容する容器と、機械式開封システムと、作動前の前記休止位置では可視状態である第1状態にあり、作動後には不可視状態である第2状態に遷移することによって、ユーザーに前記吐出装置が作動したことを通知する通知部と、前記ピストンに固定され、作動中にユーザーが押圧するプッシャー要素とを備え、前記空気チャンバーは、前記ピストンが気密状態で内部を摺動する筒状体を有し、前記容器は、前記空気送出器に接続され、吐出時まで前記製品を前記容器内に保持するための製品保持部材が配された空気導入口と、前記吐出口に接続され、閉鎖要素を圧入させることによって閉じられた製品出口を有し、前記機械式開封システムは、前記吐出装置の作動中に、前記閉鎖要素と協働し、前記閉鎖要素を閉鎖位置から機械的に押し出し、前記吐出ヘッドは、前記空気チャンバーの周囲に配されるスカート部を有し、前記プッシャー要素は、作動前の休止位置では、前記スカート部から軸方向に突出し、作動後には、前記スカート部の内側に配され、前記プッシャー要素は、通知部を有し、前記通知部は、作動前には視認可能であり、作動後には視認不能である吐出装置を提供する。
望ましい構成としては、前記通知部は、前記プッシャー要素の周囲に延伸する色のついた帯である。
これらの特徴、利点、及びその他の事項は、非限定的な例として以下に示す実施形態の詳細な説明及び添付図面を参照することにより、さらに明確となる。
(a)は、本発明に含まれない実施形態にかかる流体/粉体吐出装置の、作動前の休止位置での様子を示す模式側面図であり、(b)は、(a)に類似した模式断面図である。 (a)は、図1(a)の吐出装置の、作動後の様子を示す模式側面図であり、(b)は、(a)に類似した模式断面図である。 本発明の望ましい実施形態にかかる流体/粉末吐出装置の、作動前の休止位置での様子を示す模式側面図である。 図3に類似した、作動後の様子を示す模式断面図である。
本発明は、特許文献2に開示された種類の吐出装置に特に関する。しかしながら、本発明はこの種類の吐出装置に限定されず、1回の作動で吐出される1回分の製品のみを収容する容器を有する1回吐出型のあらゆる流体/粉体吐出装置に適用可能である。
以下の説明において、「上」、「下」、「上方」、及び「下方」という用語は、図に示す吐出装置の直立姿勢に対するものである。「軸方向」及び「径方向」という用語は、図1(a)、図1(b)、図2(a)、及び図2(b)に示す吐出装置の長手中心軸Aに対する位置を示す。
吐出装置は、1回分の流体製品、液体製品、又は粉体製品を収容する容器30を有する。容器30は、空気導入口31と製品出口32を有する。容器の空気導入口31は、空気送出器20に接続し、容器の製品出口32は、吐出口10に接続する。製品出口32は、製品出口32に圧入された閉鎖要素50によって閉じられている。空気導入口31には、吐出装置の作動前に製品を容器30内に保持するための製品保持部材40が配されている。空気送出器20は、ユーザーが手動で作動させることによって、容器30内を通る空気流を生成し、容器が収容する製品を吐出口10の方へと運ぶ。
容器30は、吐出口10を有する吐出ヘッド1に固定されて、具体的には締り嵌めされている。望ましくは、吐出ヘッド1は、作動を容易にするために、径方向に延伸する指当て部2を備える。中空スリーブ3は、指当て部2から軸方向の上側に、吐出口10まで延伸する。望ましくは、中空スリーブ3は、作動時に鼻孔に挿入しやすいように、径方向の寸法が小さい。指当て部2の反対側には、吐出ヘッド1は、指当て部2から軸方向の下側へと延伸するスカート部5を有する。
吐出装置は、機械式開封システム61、62を有する。望ましくは、機械式開封システム61、62は、空気送出器20に固定されており、空気送出器20の作動と同時に作動し、吐出装置の作動中に閉鎖要素50と協働して、閉鎖要素50を閉鎖位置から機械的に押し出す。図に示す実施形態では、機械式開封システムは、1組のロッド61、62を有し、第1ロッド部分61は、空気送出器20に固定され、第2ロッド部分62は、吐出装置の作動時に、第1ロッド部分61によって押し込まれる。作動ストロークの終了時に、即ち吐出位置で、ロッド61、62は、閉鎖要素50と協働し、閉鎖要素50を閉鎖位置から機械的に押し出す。
望ましくは、製品保持部材40は、第2ロッド部分62と一体的に形成されている。したがって、製品保持部材40は、吐出装置の作動前には耐漏洩性と気密性を保った状態になるようになっており、空気送出器20によって圧縮された空気は、第1ロッド部分61が押し込まれて保持部材40が第2ロッド部分62と共に移動するときのみに、容器30に入り込む。
閉鎖要素50は、図1(b)及び図2(b)に示すように、球状、例えば、プラスチック材料製のボールであってもよい。
図1(b)及び図2(b)に示す空気送出器20は、空気チャンバー22内を摺動するピストン21を有する。ピストン21は、ユーザーが手動で作動させる。空気チャンバー22は、吐出ヘッド1の指当て部2と一体的に形成された中空の軸方向筒によって形成されてもよい。空気チャンバー22の下側は開放されており、ピストン21によって閉じられている。したがって、望ましくは、吐出ヘッドのスカート部5は、空気チャンバー22の周囲に配されており、具体的には、吐出ヘッド1の指当て部2内に、例えば留め具によって固定された中空の筒によって形成される。
望ましくは、ピストン21を保護するために、スカート部5の下端は、空気チャンバー22の下端を取り囲み、また、空気チャンバー22の下端よりも下方の位置で径方向の内側に延伸する径方向フランジ7を有する。
望ましくは、吐出装置の作動は、ピストン21に組み付けられたプッシャー要素25によって行われる。
ピストン21は、第1ロッド部分61に固定され、望ましくは、第1ロッド部分61と一体的に形成されている。
吐出装置を作動させたいとき、ユーザーはまず親指以外の指を吐出ヘッド1の指当て部2に当て、次に親指をプッシャー要素25に当て、軸方向に作動力をかけて第1ロッド部分61とピストン21を吐出位置の方へと移動させる。空気送出器のピストン21は、気密状態で空気チャンバー22と協働し、作動中に空気チャンバー22内の空気が次第に圧縮される。
空気を圧縮するための初期作動ストロークの後、第1ロッド部分61の軸方向の上端は、保持部材40、ひいては第2ロッド部分62と接触する。
作動を継続することで、保持部材40が容器30内を軸方向の上側へ、即ち空気導入口32の封止閉鎖位置から遠ざかる方向へと移動する。このとき、空気チャンバー22内で圧縮された空気は、容器30内へと入り込むことができるようになる。同時に、第2ロッド部分62の軸方向の上端は、閉鎖要素50と接触する。
作動を継続することで、閉鎖要素50が軸方向の上側、即ち閉鎖位置から遠ざかる方向へと移動する。
閉鎖要素50による封止が解除されたとき、閉鎖要素は容器30から押し出され、圧縮された空気により流体又は粉体の吐出が可能となる。閉鎖要素50は、吐出ヘッド1のスプラインによって動きを止められる。このスプラインは、特に、閉鎖要素が吐出ヘッド1の外へと排出されてしまうあらゆるリスクを防ぐためのものである。作動ストロークの終了時、即ち製品を吐出した後の吐出位置を、図2(a)及び図2(b)に示す。
本発明においては、吐出装置は、吐出装置の状態、具体的には作動前か作動後かをユーザーに通知することを可能とする通知部を有する。通知部は、ピストンの作動前の休止位置における第1状態から、作動後の第2状態へと遷移する。この第1状態から第2状態への遷移によって、吐出装置が作動したことがユーザーに通知される。
本発明では、通知部は作動前にははっきりと視認可能であり、作動後には視認不能となる。
図1(a)、図1(b)、図2(a)、及び図2(b)に示す実施形態は、本発明に含まれないが、吐出装置の全体を詳細に示したものである。
図3及び図4は、本発明の望ましい実施形態を示す。
本実施形態では、通知部100はプッシャー要素25の外側に設けられている。
したがって、図3に示すように、作動前の休止位置では、プッシャー要素25はスカート部5から軸方向の外側に突出する。この状態では、通知部100は視認可能である。図4に示すように、作動後には、プッシャー要素25はスカート部5の軸方向に内側に移動する。プッシャー要素25はもはや外部からは視認不能となり、同様に通知部100も外部からは視認不能となる。
望ましくは、通知部100は、プッシャー要素25の周囲に延伸する色のついた帯である。当然のことながら、特にプッシャー要素25上に設けられる通知部の形状、寸法/大きさに関しては、他の実施形態も可能である。
以上、本発明を、実施形態を参照しながら説明したが、当然のことながら、添付の請求項によって規定された本発明の範囲を超えない限り、当業者によるあらゆる変形が可能である。

Claims (2)

  1. 流体製品又は粉体製品を吐出する吐出装置であって、
    中空スリーブ(3)の端部に形成された吐出口(10)を有する吐出ヘッド(1)と、
    空気チャンバー(22)内で休止位置と吐出位置との間を摺動するピストン(21)を有し、前記吐出装置の作動中に空気流を生成する空気送出器(20)と、
    1回分の製品を収容する容器(30)と、
    機械式開封システム(61、62)と、
    作動前の前記休止位置では可視状態である第1状態にあり、作動後には不可視状態である第2状態に遷移することによって、ユーザーに前記吐出装置が作動したことを通知する通知部(100)と、
    前記ピストン(21)に固定され、作動中にユーザーが押圧するプッシャー要素(25)とを備え、
    前記空気チャンバー(22)は、前記ピストン(21)が気密状態で内部を摺動する筒状体を有し、
    前記容器(30)は、
    前記吐出装置の作動により前記ピストン(21)が前記休止位置から前記吐出位置に向かって摺動するときに前記空気チャンバー(22)内で圧縮される空間に連通し、吐出時まで前記製品を前記容器(30)内に保持するための製品保持部材(40)が配された空気導入口(31)と、
    前記吐出口(10)に接続され、閉鎖要素(50)を圧入させることによって閉じられた製品出口(32)を有し、
    前記機械式開封システム(61、62)は、前記吐出装置の作動中に、前記閉鎖要素(50)と協働し、前記閉鎖要素(50)を閉鎖位置から機械的に押し出し、
    前記吐出ヘッド(1)は、前記空気チャンバー(22)の周囲に配されるスカート部(5)を有し、
    前記プッシャー要素(25)は、作動前の休止位置では、前記スカート部(5)から軸方向に突出し、作動後には、前記スカート部(5)の内側に配され、
    前記プッシャー要素(25)は、通知部(100)を有し、前記通知部(100)は、作動前には視認可能であり、作動後には視認不能である
    ことを特徴とする吐出装置。
  2. 前記通知部(100)は、前記プッシャー要素(25)の周囲に延伸する色のついた帯である
    請求項1に記載の吐出装置。
JP2019518153A 2016-06-20 2017-06-08 流体製品吐出装置 Active JP6899429B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1655706 2016-06-20
FR1655706A FR3052691B1 (fr) 2016-06-20 2016-06-20 Dispositif de distribution de produit fluide.
PCT/FR2017/051448 WO2017220880A1 (fr) 2016-06-20 2017-06-08 Dispositif de distribution de produit fluide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019520963A JP2019520963A (ja) 2019-07-25
JP6899429B2 true JP6899429B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=56920750

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019518152A Active JP6972122B2 (ja) 2016-06-20 2017-06-08 流体製品吐出装置
JP2019518153A Active JP6899429B2 (ja) 2016-06-20 2017-06-08 流体製品吐出装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019518152A Active JP6972122B2 (ja) 2016-06-20 2017-06-08 流体製品吐出装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10894133B2 (ja)
EP (2) EP3471894B1 (ja)
JP (2) JP6972122B2 (ja)
CN (2) CN109070122B (ja)
CA (1) CA3054484C (ja)
FR (1) FR3052691B1 (ja)
WO (2) WO2017220880A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3050984B1 (fr) * 2016-05-04 2020-05-15 Aptar France Sas Dispositif de distribution de produit fluide.
FR3077495B1 (fr) * 2018-02-07 2023-04-14 Aptar France Sas Ensemble de distribution de produit fluide.
CA3161144A1 (en) * 2019-11-11 2021-05-20 3M Innovative Properties Company Vent assemblies
WO2021231199A1 (en) * 2020-05-14 2021-11-18 Eli Lilly And Company Nasal delivery device
USD1001997S1 (en) * 2021-02-15 2023-10-17 Aptar Frances Sas Device for nasal spray
WO2024011060A1 (en) 2022-07-06 2024-01-11 Csp Technologies, Inc. Secondary packaging configured to hold and/or prevent inadvertent actuation of a device for administering a drug
WO2024030317A1 (en) 2022-08-01 2024-02-08 Csp Technologies, Inc. Secondary packaging configured to hold at least one device for administering a drug, method of attaching at least one device for administering a drug to a secondary packaging and method of treating a patient

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999046055A1 (fr) 1998-03-10 1999-09-16 Valois S.A. Reservoir, procede de remplissage du reservoir et dispositif de distribution du produit fluide contenu dans le reservoir
FR2793707B1 (fr) * 1999-05-21 2002-02-15 Valois Sa Dispositif de distribution de produit fluide ameliore
DE19940236A1 (de) * 1999-08-25 2001-03-08 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender mit manuell betätigbarer Ausbringeinrichtung
GB2367756B (en) * 2000-10-12 2003-01-08 Bespak Plc Dispensing apparatus
FR2817847B1 (fr) * 2000-12-08 2003-03-28 Tebro Dispositif de distribution de produit fluide ou pulverulent
DE10164452A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-03 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender für Medien
US6764469B2 (en) * 2002-08-02 2004-07-20 Broselow James B Color-coded medical dosing container
GB2414402B (en) * 2004-05-28 2009-04-22 Cilag Ag Int Injection device
EP1683538A1 (en) * 2005-01-25 2006-07-26 Pfizer Health AB Injection evice for administering a medication liquid
EP2928526B1 (en) * 2012-12-10 2023-10-25 Merck Sharp & Dohme LLC Medication injector with near-empty alert
FR3003481B1 (fr) * 2013-03-19 2020-05-15 Aptar France Sas Dispositif de distribution de produit fluide.
FR3007992B1 (fr) * 2013-07-05 2018-01-26 Aptar France Sas Dispositif de distribution de produit fluide ou pulverulent.
FR3007991B1 (fr) * 2013-07-05 2017-05-05 Aptar France Sas Dispositif de distribution de produit fluide ou pulverulent.
FR3007990B1 (fr) * 2013-07-05 2018-03-23 Aptar France Sas Dispositif de distribution de produit fluide ou pulverulent.
GB2516434B (en) * 2013-07-19 2015-11-25 Consort Medical Plc Fluid delivery device

Also Published As

Publication number Publication date
FR3052691A1 (fr) 2017-12-22
US10906054B2 (en) 2021-02-02
WO2017220879A1 (fr) 2017-12-28
EP3471894A1 (fr) 2019-04-24
FR3052691B1 (fr) 2021-01-22
CN109070121A (zh) 2018-12-21
US20200316318A1 (en) 2020-10-08
CA3054484A1 (en) 2017-12-28
US20200316627A1 (en) 2020-10-08
JP2019521050A (ja) 2019-07-25
JP2019520963A (ja) 2019-07-25
CN109070122A (zh) 2018-12-21
US10894133B2 (en) 2021-01-19
EP3471893A1 (fr) 2019-04-24
WO2017220880A1 (fr) 2017-12-28
CA3054484C (en) 2023-09-19
EP3471894B1 (fr) 2020-08-05
JP6972122B2 (ja) 2021-11-24
CN109070122B (zh) 2021-02-05
EP3471893B1 (fr) 2020-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6899429B2 (ja) 流体製品吐出装置
JP6416246B2 (ja) 流体又は粉末ディスペンサー装置
US10080882B2 (en) Valved container assembly
US9682391B2 (en) Fluid or powdery product dispenser device
CN106061622B (zh) 用于液体的分配器
EP1702862A2 (en) Self-sealing nozzle for a dispensing apparatus
US20030164385A1 (en) Actuating head of a double-acting pump for ejecting a product from a container
JPH05146723A (ja) 流体を噴霧または分与する装置
EP2399052A1 (en) Valve mechanism for controlling release of pressurized fluid
JP2019520979A (ja) 流体吐出装置
KR20200032085A (ko) 액체 분배기
US8770445B2 (en) Fluid discharge head
JP7198781B2 (ja) 流体または粉体製品の吐出装置
JP7167142B2 (ja) 流体吐出装置
US20240066537A1 (en) Device for dispensing a fluid product, and method for filling same
JP6577463B2 (ja) 流体または粉体ディスペンサー装置
CA2877341C (en) Valve mechanism for controlling release of pressurized fluid

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6899429

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150