JP6898001B2 - 指用治療材 - Google Patents

指用治療材 Download PDF

Info

Publication number
JP6898001B2
JP6898001B2 JP2019178375A JP2019178375A JP6898001B2 JP 6898001 B2 JP6898001 B2 JP 6898001B2 JP 2019178375 A JP2019178375 A JP 2019178375A JP 2019178375 A JP2019178375 A JP 2019178375A JP 6898001 B2 JP6898001 B2 JP 6898001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
treatment material
fingers
support
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019178375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019214629A (ja
Inventor
伊藤 博
伊藤  博
Original Assignee
伊藤 博
伊藤 博
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 伊藤 博, 伊藤 博 filed Critical 伊藤 博
Priority to JP2019178375A priority Critical patent/JP6898001B2/ja
Publication of JP2019214629A publication Critical patent/JP2019214629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6898001B2 publication Critical patent/JP6898001B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は、指に固定される指用治療材に関する。
従来から、病気や怪我により身体の一部が痛む場合、その患部を覆って治癒を促す治療材が用いられてきた。例えば特許文献1には、かかる治療材の1つである湿布が記載されている。同文献に記載された湿布は、平面的なシート状の支持体と、支持体上に塗布された湿布薬剤層とを備えている。湿布薬剤層は、皮膚に対して粘着性を有している。この湿布は、湿布薬剤層の粘着力により、皮膚に貼着されて患部に固定される。
特開2008−273892号公報
上述の湿布は、患部が手や足の指に存在する場合であっても、指に巻き付けるように貼着することにより、当該指に固定することができる。しかしながら、従来の湿布は、指を動かしたときなどに、剥がれて指から脱落しやすいという問題があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、指から脱落しにくい指用治療材を提供することを目的とする。
本発明による指用治療材は、患部を有する指に固定される指用治療材であって、先端部が閉塞された筒状をしており、裏返された状態で上記指が収容される基部と、上記基部の外面上に設けられ、上記患部に作用する作用部と、を備えることを特徴とする。
この指用治療材においては、基部が、先端部が閉塞された筒状をしている。このため、裏返された状態の基部に指を収容することにより、指用治療材を当該指に装着することができる。このように基部を指に嵌装することにより、指用治療材を指に安定的に固定することができる。
本発明によれば、指から脱落しにくい指用治療材が実現される。
本発明による指用治療材の第1実施形態を示す斜視図である。 図1のII−II線に沿った端面図である。 図1のIII−III線に沿った端面図である。 支持体10の周方向の伸縮率について説明するための図である。 図1の指用治療材の装着方法を説明するための図である。 本発明による指用治療材の第2実施形態を示す斜視図である。 図6のVII−VII線に沿った端面図である。 図6のVIII−VIII線に沿った端面図である。 図6のIX−IX線に沿った端面図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、図面の説明においては、同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
(第1実施形態)
図1は、本発明による指用治療材の第1実施形態を示す斜視図である。また、図2及び図3は、それぞれ、図1のII−II線及びIII−III線に沿った端面図である。指用治療材1は、患部を有する指に固定される湿布(指用治療材)であって、支持体10(基部)、膏体20、及び保護シート30を備えている。指は、手の指であってもよいし、足の指であってもよい。
支持体10は、指を収容可能な形状に予め成形されている。具体的には、支持体10は、先端部10aが閉塞された筒状をしている。指用治療材1の装着時、支持体10には、当該支持体10が裏返された状態で、指が収容される。先端部10aは、支持体10に指が収容された状態で、当該指の先端を覆う。先端部10aは、ドーム状をしている。支持体10の後端部10bは、開放されている。
支持体10の長さ(図1及び図2の上下方向の寸法)は、指用治療材1が装着される指の長さに略等しくてもよいし、当該指の長さより小さくてもよい。すなわち、支持体10は、指全体を収容可能な長さを有していてもよいし、指の一部のみを収容可能な長さを有していてもよい。
支持体10は、その周方向に伸縮性を有している。支持体10の周方向の伸縮率は、110%以上であることが好ましく、120%以上であることがより好ましい。ここで、支持体10の周方向の伸縮率は、図4に示すように、支持体10の最大周長L1の自然周長L0に対する割合として定義される。同図は、支持体10を先端部10aの側から見た図である。自然周長L0は、支持体10が力を受けていない状態での周長に等しい。最大周長L1は、支持体10を径方向に弾性限度まで拡張したときの周長に等しい。支持体10は、その長さ方向にも伸縮性を有していてもよい。
支持体10は、柔らかい素材からなる。支持体10の材料としては、例えば、不織布、エラストマー、プラスチック、織布、セルロースナノファイバー等を用いることができる。不織布は、天然繊維又は化学繊維の何れからなるものであってもよいし、天然繊維及び化学繊維の双方からなるものであってもよい。エラストマーは、熱可塑性エラストマーであることが好ましく、スチレン系エラストマーであることが特に好ましい。また、支持体10は、防水性及び/又は通気性を有していることが好ましい。支持体10に防水性をもたせる場合、防水素材を用いてもよいし、非防水素材に防水加工を施したものを用いてもよい。支持体10に通気性をもたせる場合、通気性素材を用いてもよいし、非通気性素材に多数の通気孔を形成したものを用いてもよい。支持体10の材料として、防水透湿性素材を用いてもよい。
図1〜図3に戻って、膏体20は、支持体10の外面上に設けられている。ここで、「外面」とは、支持体10が裏返される前の状態における支持体10の外側の面を指称する。本実施形態において膏体20は、支持体10の外面の全体に設けられている。膏体20は、患部に作用する部分(作用部)である。膏体20は、患部を直接覆って当該患部の治癒を促す。膏体20は、薬剤(湿布用薬剤)を含有している。膏体20は、指(皮膚)に対して粘着性を有している。すなわち、指用治療材1においては、作用部である膏体20が、指に対して粘着性を有する粘着部を兼ねている。膏体20の材料としては、公知の湿布における膏体と同様の材料を用いることができる。
保護シート30は、膏体20を覆うように、支持体10に剥離可能に貼着されている。すなわち、支持体10の外面に膏体20を介して保護シート30が剥離可能に貼着されている。ここで、剥離可能とは、支持体10及び膏体20の何れをも損傷することなく、支持体10から保護シート30を容易に剥がせるということである。保護シート30としては、例えばプラスチックフィルムを用いることができる。保護シート30は、剥離しやすいように、互いに別体に設けられた複数のシート片からなっていてもよい。
図5を参照しつつ、指用治療材1を指に装着する方法の一例を説明する。まず、装着に先立って、膏体20上の保護シート30を剥離する。次に、支持体10を裏返した後、同図に示すように、支持体10の内部空間に指90が収容されるように、支持体10を指90に被せる。このとき、支持体10を裏返しながら指90に被せてもよい。すなわち、支持体10を裏返す動作と支持体10を指90に被せる動作を同時に実行してもよい。例えば、指90とは反対の手の人差指と中指を用いて支持体10を内側から広げるようにしつつ、支持体10の先端部10aを(膏体20を介して)指90の先端に押し付けることにより、支持体10を裏返しながら指90に被せる動作を行いやすくなる。裏返された状態の支持体10においては、当然ながら、その外面が内側に位置する。それゆえ、当該外面上に設けられた膏体20が指90に接することになる。これにより、指90に指用治療材1が固定され、患部が膏体20で覆われた状態が維持される。
指用治療材1の効果を説明する。指用治療材1においては、支持体10が、先端部10aが閉塞された筒状をしている。このため、裏返された状態の支持体10に指を収容することにより、指用治療材1を当該指に装着することができる。このように支持体10を指に嵌装することにより、指用治療材1を指に安定的に固定することができる。したがって、指から脱落しにくい指用治療材1が実現されている。
また、支持体10は、裏返された状態で指を収容するように構成されている。この場合、上述のように支持体10を裏返しながら指に被せることにより、支持体10の内部空間の奥まで指が収容された状態(先端部10a上に設けられた膏体20に指の先端が接した状態)を容易に実現することができる。すなわち、支持体10を裏返した後に当該支持体10内に指を挿入する場合と異なり、先端部10a以外の部分上に設けられた膏体20の粘着力に妨げられることなく、先端部10a上の膏体20に指の先端が接した状態を実現することができる。さらに、この場合、支持体10が裏返される前の状態において保護シート30が支持体10の外側に存在するため、保護シート30の剥離を行いやすいという利点がある。
支持体10は、その周方向に伸縮性を有している。この場合、支持体10を径方向に拡張することにより、支持体10を裏返す動作及び支持体10を指に被せる動作を行いやすくなる。また、支持体10の収縮力により、装着後に指用治療材1を指に密着させやすくなる。これにより、指用治療材1が指から一層脱落しにくくなる。これらの効果を充分に引き出す観点から、支持体10の周方向の伸縮率は、110%以上であることが好ましく、120%以上であることがより好ましい。特に支持体10がエラストマー等の伸縮性に優れた材料からなる場合、上記伸縮率は、150%以上であることが好ましく、200%以上であることがより好ましい。ただし、支持体10が伸縮性を有することは必須でない。
支持体10が防水性を有している場合、指用治療材1と指との間に水分が浸入しにくくなる。そのため、指用治療材1を指に装着したままでも、入浴や水仕事を行いやすくなる。また、支持体10が通気性を有している場合、指用治療材1を装着した指が蒸れにくくすることができる。
支持体10が不織布からなる場合、通気性及び生産性に優れた支持体10を低コストで実現することができる。
支持体10がエラストマーからなる場合、伸縮性及び防水性に優れた支持体10を容易に実現することができる。特に支持体10が熱可塑性エラストマーからなる場合、支持体10の成形が容易になる。スチレン系エラストマーは、かかる熱可塑性エラストマーとして好適に用いることができる。
膏体20は、薬剤を含有している。これにより、患部に対する治療効果を高めることができる。
膏体20は、支持体10の外面の全体に設けられている。この場合、指用治療材1を指に装着する際、膏体20を患部の位置に合わせる手間を省くことができる。すなわち、支持体10の外面全体に膏体20が存在するため、指の患部を含む部分を裏返された支持体10内に収容しさえすれば、患部が膏体20で覆われた状態を実現することができる。ただし、膏体20は、支持体10の外面の一部にのみ設けられていてもよい。
支持体10の外面上には、粘着部(膏体20)が設けられている。この場合、粘着部の粘着力により支持体10を指に貼着することができるため、指に対する指用治療材1の固定を強化することができる。
粘着部は、支持体10の外面の全体に設けられている。これにより、支持体10の全体を指に貼着することができるため、指に対する指用治療材1の固定を特に強化することができる。ただし、粘着部は、支持体10の外面の一部にのみ設けられていてもよい。
作用部である膏体20が、上記粘着部を兼ねている。これにより、支持体10の外面において作用部と粘着部とを別々の領域に設ける必要がないため、作用部及び粘着部の双方を広範囲に設けることができる。
膏体20を覆うように保護シート30が設けられている。これにより、指用治療材1の装着前に膏体20が汚損して、その治療効果や粘着力が低下してしまうのを防ぐことができる。
(第2実施形態)
図6は、本発明による指用治療材の第2実施形態を示す斜視図である。また、図7、図8及び図9は、それぞれ、図6のVII−VII線、VIII−VIII線及びIX−IX線に沿った端面図である。指用治療材2は、患部を有する指に固定される絆創膏(指用治療材)であって、基材40(基部)、パッド50、粘着層60、及び保護シート70を備えている。
基材40は、指を収容可能な形状に予め成形されている。具体的には、基材40は、先端部40aが閉塞された筒状をしている。指用治療材2の装着時、基材40には、当該基材40が裏返された状態で、指が収容される。先端部40aは、基材40に指が収容された状態で、当該指の先端を覆う。先端部40aは、ドーム状をしている。基材40の後端部40bは、開放されている。
基材40の長さ(図6及び図7の上下方向の寸法)は、指用治療材2が装着される指の長さに略等しくてもよいし、当該指の長さより小さくてもよい。すなわち、基材40は、指全体を収容可能な長さを有していてもよいし、指の一部のみを収容可能な長さを有していてもよい。
基材40は、その周方向に伸縮性を有している。基材40の周方向の伸縮率は、110%以上であることが好ましく、120%以上であることがより好ましい。基材40の周方向の伸縮率の定義は、支持体10の周方向の伸縮率の定義と同様である。基材40は、その長さ方向にも伸縮性を有していてもよい。
基材40は、柔らかい素材からなる。基材40の材料としては、例えば、不織布、エラストマー、プラスチック、織布、セルロースナノファイバー等を用いることができる。不織布は、天然繊維又は化学繊維の何れからなるものであってもよいし、天然繊維及び化学繊維の双方からなるものであってもよい。エラストマーは、熱可塑性エラストマーであることが好ましく、スチレン系エラストマーであることが特に好ましい。また、基材40は、防水性及び/又は通気性を有していることが好ましい。基材40に防水性をもたせる場合、防水素材を用いてもよいし、非防水素材に防水加工を施したものを用いてもよい。基材40に通気性をもたせる場合、通気性素材を用いてもよいし、非通気性素材に多数の通気孔を形成したものを用いてもよい。基材40の材料として、防水透湿性素材を用いてもよい。
パッド50は、基材40の外面上に設けられている。ここで、「外面」とは、基材40が裏返される前の状態における基材40の外側の面を指称する。本実施形態においてパッド50は、基材40の外面の一部(先端部40aを含む部分)にのみ設けられている。パッド50は、患部に作用する部分(作用部)である。パッド50は、患部を直接覆って当該患部の治癒を促す。パッド50は、薬剤を含有していてもよいし、含有していなくてもよい。パッド50の材料としては、公知の絆創膏におけるパッドと同様の材料を用いることができる。
粘着層60は、基材40の外面上に設けられている。本実施形態において粘着層60は、基材40の外面の一部(パッド50が設けられていない部分)にのみ設けられている。粘着層60は、指に対して粘着性を有する部分(粘着部)である。粘着層60の材料としては、公知の絆創膏における粘着層と同様の材料を用いることができる。
かかる構成のパッド50及び粘着層60は、例えば、次のようにして形成することができる。まず、基材40の外面の全体に粘着層60を構成する粘着剤を塗布する。次に、基材40の外面における所定の部分に粘着剤を介してパッド50を貼り付ける。そうすることにより、粘着剤におけるパッド50で覆われていない部分が、粘着層60となる。粘着剤におけるパッド50で覆われた部分は、後述する保護シート70を剥離した後も露出せず、それゆえ指に対して粘着性を有しないため、粘着層60には該当しない。なお、図7及び図8においては、パッド50下の粘着剤を図示していない。
保護シート70は、パッド50及び粘着層60を覆うように、基材40に剥離可能に貼着されている。すなわち、基材40の外面にパッド50及び粘着層60を介して保護シート70が剥離可能に貼着されている。ここで、剥離可能とは、基材40、パッド50及び粘着層60の何れをも損傷することなく、基材40から保護シート70を容易に剥がせるということである。保護シート70としては、例えば剥離紙を用いることができる。保護シート70は、剥離しやすいように、互いに別体に設けられた複数のシート片からなっていてもよい。
指用治療材2の効果を説明する。指用治療材2においては、基材40が、先端部40aが閉塞された筒状をしている。このため、裏返された状態の基材40に指を収容することにより、指用治療材2を当該指に装着することができる。このように基材40を指に嵌装することにより、指用治療材2を指に安定的に固定することができる。したがって、指から脱落しにくい指用治療材2が実現されている。
また、基材40は、裏返された状態で指を収容するように構成されている。この場合、基材40を裏返しながら指に被せることにより、基材40の内部空間の奥まで指が収容された状態(先端部40a上に設けられたパッド50に指の先端が接した状態)を容易に実現することができる。すなわち、基材40を裏返した後に当該基材40内に指を挿入する場合と異なり、粘着層60の粘着力に妨げられることなく、先端部40a上のパッド50に指の先端が接した状態を実現することができる。さらに、この場合、基材40が裏返される前の状態において保護シート70が基材40の外側に存在するため、保護シート70の剥離を行いやすいという利点がある。
基材40は、その周方向に伸縮性を有している。この場合、基材40を径方向に拡張することにより、基材40を裏返す動作及び基材40を指に被せる動作を行いやすくなる。また、基材40の収縮力により、装着後に指用治療材2を指に密着させやすくなる。これにより、指用治療材2が指から一層脱落しにくくなる。これらの効果を充分に引き出す観点から、基材40の周方向の伸縮率は、110%以上であることが好ましく、120%以上であることがより好ましい。特に基材40がエラストマー等の伸縮性に優れた材料からなる場合、上記伸縮率は、150%以上であることが好ましく、200%以上であることがより好ましい。ただし、基材40が伸縮性を有することは必須でない。
基材40が防水性を有している場合、指用治療材2と指との間に水分が浸入しにくくなる。そのため、指用治療材2を指に装着したままでも、入浴や水仕事を行いやすくなる。また、基材40が通気性を有している場合、指用治療材2を装着した指が蒸れにくくすることができる。
基材40が不織布からなる場合、通気性及び生産性に優れた基材40を低コストで実現することができる。
基材40がエラストマーからなる場合、伸縮性及び防水性に優れた基材40を容易に実現することができる。特に基材40が熱可塑性エラストマーからなる場合、基材40の成形が容易になる。スチレン系エラストマーは、かかる熱可塑性エラストマーとして好適に用いることができる。
パッド50が薬剤を含有している場合、患部に対する治療効果を高めることができる。
パッド50は、基材40の外面の一部にのみ設けられている。このようにパッド50が設けられる領域を限定することは、パッド50の材料調達コストひいては指用治療材2の製造コストの削減に資する。また、基材40の外面の残部(パッド50が設けられていない部分)に、他の機能を有する層(本実施形態においては粘着層60)を設けることが可能となる。ただし、パッド50は、基材40の外面の全体に設けられていてもよい。
基材40の外面上には、粘着層60が設けられている。この場合、粘着層60の粘着力により基材40を指に貼着することができるため、指に対する指用治療材2の固定を強化することができる。
粘着層60は、基材40の外面の一部にのみ設けられている。これにより、粘着層60をパッド50とは別の領域に設けることが可能となるため、粘着層60が傷口(患部)に貼り付くのを防ぐことができる。ただし、粘着層60は、基材40の外面の全体に設けられていてもよい。
パッド50及び粘着層60を覆うように保護シート70が設けられている。これにより、指用治療材2の装着前にパッド50又は粘着層60が汚損して、パッド50の治療効果や粘着層60の粘着力が低下してしまうのを防ぐことができる。
本実施形態においては、粘着層60を設ける代わりに、パッド50に粘着性をもたせてもよい。すなわち、作用部であるパッド50が粘着部を兼ねるようにしてもよい。その場合、例えば、基材40としてポリウレタンフィルムを用いるとともに、パッド50としてハイドロコロイド素材を用いることができる。ハイドロコロイド素材は、粘着剤(疎水性ポリマー)及びハイドロコロイド粒子(親水性ポリマー)からなる。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、様々な変形が可能である。上記実施形態において指用治療材1は、相異なる長さを有する複数の支持体10を備えていてもよい。その場合、各支持体10の外面上に、膏体20及び保護シート30が設けられる。このように長さの異なる複数の支持体10を設けることにより、患部が存在する指の長さに応じて最適な支持体10を選択することが可能となる。例えば、患部が手の中指に存在するときは長さが最大の支持体10を選択する一方、患部が手の親指に存在するときは長さが最小の支持体10を選択することができる。
具体例として、患部が手の中指に存在する場合において、中指全体を収容可能な長さを有する支持体10、中指の第2関節まで収容可能な長さを有する支持体10、及び中指の第1関節まで収容可能な長さを有する支持体10の3つを設けることが考えられる。その場合、患部の位置や広狭に応じて最適な支持体10を選択することが可能となる。例えば、中指の根本付近に患部があるときは長さが最大の支持体10を選択する一方、中指の先端付近に患部があるときは長さが最小の支持体10を選択することができる。同様に、指用治療材2は、相異なる長さを有する複数の基材40を備えていてもよい。その場合、各基材40の外面上に、パッド50、粘着層60及び保護シート70が設けられる。
上記実施形態において指用治療材1は、相異なる径を有する複数の支持体10を備えていてもよい。その場合、各支持体10の外面上に、膏体20及び保護シート30が設けられる。このように径の異なる複数の支持体10を設けることにより、患部が存在する指の太さに応じて最適な支持体10を選択することが可能となる。例えば、患部が親指に存在するときは径が最大の支持体10を選択する一方、患部が小指に存在するときは径が最小の支持体10を選択することができる。なお、複数の支持体10は、長さ及び径の双方を異にしていてもよい。同様に、指用治療材2は、相異なる径を有する複数の基材40を備えていてもよい。その場合、各基材40の外面上に、パッド50、粘着層60及び保護シート70が設けられる。
上記実施形態においては、粘着部が設けられた場合を例示した。しかし、指用治療材1において粘着部を設けることは必須でない。粘着部を設けない場合(膏体20に粘着性をもたせない場合)、保護シート30自体に粘着性をもたせることにより、保護シート30を支持体10に剥離可能に貼着することができる。同様に、指用治療材2において粘着部を設けることも必須でない。
上記実施形態においては、保護シートが設けられた場合を例示した。しかし、指用治療材1において保護シート30を設けることは必須でなく、指用治療材2において保護シート70を設けることも必須でない。
1 指用治療材
2 指用治療材
10 支持体(基部)
10a 先端部
10b 後端部
20 膏体(作用部、粘着部)
30 保護シート
40 基材(基部)
40a 先端部
40b 後端部
50 パッド(作用部)
60 粘着層(粘着部)
70 保護シート
90 指

Claims (18)

  1. 患部を有する指に固定される指用治療材であって、
    先端部が閉塞された筒状をしており、裏返された状態で前記指が収容される複数の基部と、
    前記各基部の外面上に設けられ、前記患部に作用する作用部と、を備え、
    前記複数の基部は、相異なる長さ及び/又は相異なる径を有し、
    前記作用部は、薬剤を含有し、前記患部を直接覆って当該患部の治癒を促すことを特徴とする指用治療材。
  2. 請求項1に記載の指用治療材において、
    前記各基部は、当該基部の周方向に伸縮性を有する指用治療材。
  3. 請求項2に記載の指用治療材において、
    前記各基部の周方向の伸縮率は、110%以上である指用治療材。
  4. 請求項1乃至3の何れかに記載の指用治療材において、
    前記各基部は、防水性を有している指用治療材。
  5. 請求項1乃至4の何れかに記載の指用治療材において、
    前記各基部は、通気性を有している指用治療材。
  6. 請求項1乃至5の何れかに記載の指用治療材において、
    前記各基部は、不織布からなる指用治療材。
  7. 請求項1乃至5の何れかに記載の指用治療材において、
    前記各基部は、エラストマーからなる指用治療材。
  8. 請求項7に記載の指用治療材において、
    前記各基部は、熱可塑性エラストマーからなる指用治療材。
  9. 請求項8に記載の指用治療材において、
    前記各基部は、スチレン系エラストマーからなる指用治療材。
  10. 請求項1乃至の何れかに記載の指用治療材において、
    前記作用部は、前記各基部の前記外面の一部にのみ設けられている指用治療材。
  11. 請求項1乃至の何れかに記載の指用治療材において、
    前記作用部は、前記各基部の前記外面の全体に設けられている指用治療材。
  12. 請求項1乃至11の何れかに記載の指用治療材において、
    前記各基部の前記外面上に設けられ、前記指に対して粘着性を有する粘着部を備える指用治療材。
  13. 請求項12に記載の指用治療材において、
    前記粘着部は、前記各基部の前記外面の一部にのみ設けられている指用治療材。
  14. 請求項12に記載の指用治療材において、
    前記粘着部は、前記各基部の前記外面の全体に設けられている指用治療材。
  15. 請求項12乃至14の何れかに記載の指用治療材において、
    前記作用部は、前記指に対して粘着性を有しており、前記粘着部を兼ねている指用治療材。
  16. 請求項1乃至15の何れかに記載の指用治療材において、
    前記作用部を覆うように、前記各基部に剥離可能に貼着された保護シートを備える指用治療材。
  17. 請求項1乃至16の何れかに記載の指用治療材において、
    当該指用治療材は、湿布である指用治療材。
  18. 請求項1乃至16の何れかに記載の指用治療材において、
    当該指用治療材は、絆創膏である指用治療材。
JP2019178375A 2019-09-30 2019-09-30 指用治療材 Active JP6898001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019178375A JP6898001B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 指用治療材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019178375A JP6898001B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 指用治療材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019214629A JP2019214629A (ja) 2019-12-19
JP6898001B2 true JP6898001B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=68919414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019178375A Active JP6898001B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 指用治療材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6898001B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5419913A (en) * 1992-03-05 1995-05-30 Podell; Howard I. Adhesive bandages, wound dressings, sutures, drapes, orthodontic rubber bands, toothbrushes, and the like
US20040156886A1 (en) * 2001-06-12 2004-08-12 Yasuhisa Kose Sheet-like patch agent
JP2003153937A (ja) * 2001-11-22 2003-05-27 Chisso Corp 粘着フィルム及びこれを用いた絆創膏、薬用テープ
MX351341B (es) * 2012-06-29 2017-10-11 Ansell Ltd Articulos para el cuidado de heridas.
JP6061233B1 (ja) * 2016-01-28 2017-01-18 柴田 二三男 被覆用品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019214629A (ja) 2019-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101158571B1 (ko) 손가락 및 발가락 끝 보호 장치
JP4611980B2 (ja) 摩擦減少装置
KR102047942B1 (ko) 창상 드레싱 패치
US10172748B1 (en) Inverting digit bandage with deployment strips
WO2006130594A2 (en) Bandages with break lines
JP2023154380A (ja) 乳首カバーパッド
WO2020027122A1 (ja) 止血器具
JP6898001B2 (ja) 指用治療材
JP2020116313A (ja) 止血器具、および被覆部材
JP6898002B2 (ja) 指用治療材
US10098392B2 (en) Glove
JP3151505U (ja) テーピング用テープ
JP2019213948A (ja) 指用治療材
KR101563646B1 (ko) 정형외과용 부목 조립체 및 그 제조방법
JP7358716B2 (ja) 手指関節装具用固定材及び手指関節装具
JP6993553B2 (ja) 関節用装具
JP7316705B2 (ja) 絆創膏
JP3233530U (ja) 関節固定ギプス付きサポーター
JPH0810283A (ja) 貼付材
JP7325245B2 (ja) 絆創膏
KR200349097Y1 (ko) 반창고
US20230240899A1 (en) Umbilical Cord Stump Protector
KR102285901B1 (ko) 첩부제
KR20190060338A (ko) 골절용 통풍 깁스
US11654058B2 (en) Bib shaped bandage

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6898001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250