JP6897277B2 - 媒体切断装置、液体を吐出する装置、カッタユニット及び媒体の搬送方法 - Google Patents
媒体切断装置、液体を吐出する装置、カッタユニット及び媒体の搬送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6897277B2 JP6897277B2 JP2017086136A JP2017086136A JP6897277B2 JP 6897277 B2 JP6897277 B2 JP 6897277B2 JP 2017086136 A JP2017086136 A JP 2017086136A JP 2017086136 A JP2017086136 A JP 2017086136A JP 6897277 B2 JP6897277 B2 JP 6897277B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- cutting
- push
- paper
- cut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Discharge By Other Means (AREA)
Description
本発明は、搬送経路上を搬送されるシートを所定の長さに切断する媒体切断装置に関するものである。本発明は、シートを切断するためにシートの幅方向を往復するカッタ機構がホームポジションに戻るための復路の移動時にカット済みのシートの後端部を押し上げるように構成されていることを要旨の一つとする。
以下、本発明に係る媒体切断装置と、この媒体切断装置を備える画像形成装置の実施形態について、図面を参照しながら説明をする。本発明に係る画像形成装置の一実施形態は、図1に示すようなシリアル型のインクジェットプリンタ1である。
次に、本発明に係る媒体切断装置の実施形態について説明する。図3は、本実施形態に係るシートカッタ5の構成を正面方向から見た構成図である。なお、正面方向とは、シート状部材であるロール紙30の搬送方向における下流方向である。
図4は、本発明に係る媒体切断装置の実施形態であるシートカッタ5を側面から見た構成を概略的に示す概略構成図である。図4(a)は、カッタユニット51(及びカッタ50)が往路移動をしながらロール紙30を切断している様子を例示している。このとき、カッタユニット51は先述した切断モードとなっている。
以上の本実施形態に係るカッタユニット51によれば、ロール紙30が帯電して排紙ガイド板80に残置されやすい状態や、残量が少なくカールが強くて排紙ガイド板80をくわえてしまい残置されやすい状態になっても、排紙ジャムを防止することができる。これによって、カット後用紙91による画像擦れを防止し、出力した画像の質の低下を防止することができる。
次に、本発明に係る媒体切断装置の第2実施形態について詳細に説明する。図5は、本実施形態に係るシートカッタ5を側面(ロール紙30の幅方向)から見た構成を概略的に示す概略構成図である。図5(a)は、カッタユニット51が往路移動をしながらロール紙30を切断している様子を例示している。図5(a)に示すように、ロール紙30は、プラテン36に吸引されながら、搬送ローラ34とレジスト加圧ローラ35でニップされて、カッタユニット51の往路を越えて搬送される。矢印Bにおいて示す案内方向に搬送される。ロール紙30が所定の長さだけ搬送されたとき、カッタユニット51が切断モードの状態で移動経路203内を移動して、ロール紙30を切断する。
以上説明をした本実施形態に係るカッタユニット51によれば、カッタユニット51の復路移動を一旦停止しカット後用紙91の後端を押し上げた状態で維持するので、次搬送用紙90によって容易にカット後用紙91を押し出すことができる。この場合、カット後用紙91の幅方向の中央部分を押し出すことになるので、カット後用紙91をまっすぐに排紙して落下させることができる。即ち、スタック性の良い状態で排紙されたカット後用紙91のスタックさせることができる。
次に、本発明に係る媒体切断装置の第3実施形態について詳細に説明する。図7は、本実施形態に係るシートカッタ5を正面(ロール紙30の案内方向)から見た構成を概略的に示す概略構成図である。図7に示すように、カッタユニット51は、復路移動時において、カット後用紙91を押し上げる構成を備えている。即ち、カッタユニット51の上面部分(押上部200)には、カット後用紙91(切断片)の幅方向端部を上方向に滑らせて持ち上げられるテーパ形状部511が形成されている。
上記の構成を備える本実施形態に係るカッタユニット51によれば、カット後用紙91の端部を押し上げて下方に潜り込み、その後、復路移動をしながらカット後用紙91を持ち上げるので、排紙スタックの不良を防止しやすく、スムーズな排紙を行うことができる。
次に、本発明に係る媒体切断装置の第4実施形態について詳細に説明する。図11(a)、図11(b)は、カッタユニット51をロール紙30の搬送方向から見た図である。本実施形態では、ベース801の両端にそれぞれカッタ50と押上部200が設けられている。図11(a)では、カッタ50によりロール紙30を切断する切断モードとなっている。切断モードでは、バネ802によってベース801は破線の矢印方向に付勢されている。
1a 装置本体
2 画像形成部
3 シート搬送部
4 ロール紙収容部
5 シートカッタ
10 主走査機構
13 ガイドロッド
14 ガイドレール
15 キャリッジ
18 メインカートリッジ
19 維持回復機構
21 駆動モータ
22 駆動プーリ
23 従動プーリ
24 ベルト部材
30 ロール紙(媒体)
31 フランジ
32 フランジ受け
33 給紙ローラ対
34 搬送ローラ
35 レジスト加圧ローラ
36 プラテン(案内部、上流側案内部)
50 カッタ(カッタ部)
50a 第1円形刃物
50b 第2円形刃物
51 カッタユニット
51a 駆動コロ
51b 従動コロ
52 ガイド部材
54 プーリ
55 ワイヤ
61 上ガイドレール
62 下ガイドレール
71 上流側案内部の下流端部
72 下流側案内部の上流端部
80 排紙ガイド板(案内部、下流側案内部)
81 排紙ガイドカバー(案内部)
82 除電ブラシ
83 排紙コロ
84 拍車
90 次搬送用紙(媒体)
91 カット後用紙(切断片)
200 押上部
203 移動経路
511 テーパ形状部
900 次搬送用紙の先端部
910 カット後用紙の後端部
Claims (12)
- 連帳かつシート状の媒体を切断する媒体切断装置であって、
前記媒体を案内する案内部と、
前記案内部により案内される前記媒体を切断するカッタ部と、
前記カッタ部により切断されて下方へ垂れた前記媒体の切断片であって当該媒体の搬送方向において下流に位置する第1の切断片の後端部と、当該第1の切断片よりも搬送方向において上流に位置する第2の切断片の先端部を下方から押し上げる押上部と、
を有し、
前記押上部は、前記第1の切断片の後端部が、前記第2の切断片の先端部と接するように当該第1の切断片を押し上げる、ことを特徴とする媒体切断装置。 - 前記押上部が前記第1の切断片を押し上げているときに、前記媒体の搬送動作を行う、ことを特徴とする請求項1に記載の媒体切断装置。
- 前記カッタ部は、前記媒体の案内方向と交差する方向に沿って設けられた移動経路内に設けられ、
前記媒体が前記移動経路上にあるときに、前記カッタ部が前記移動経路内を移動することで前記媒体を切断する、ことを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の媒体切断装置。 - 前記カッタ部及び前記押上部を有するカッタユニットを備え、
前記カッタユニットは、前記カッタ部で前記媒体を切断するための切断モードと、前記押上部で前記第1の切断片を押し上げるための押上モードとで、モードを切換可能である、ことを特徴とする請求項3に記載の媒体切断装置。 - 前記切断モードでは、前記カッタ部の高さは前記媒体の高さと同じであり、
前記押上モードでは、前記押上部の高さは前記第1の切断片の後端部よりも下方である、ことを特徴とする請求項4に記載の媒体切断装置。 - 前記押上部が前記第1の切断片の前記案内方向と交差する方向における中央近傍を支持しているときに、前記第2の切断片の搬送動作を行う、ことを特徴とする請求項4または5に記載の媒体切断装置。
- 前記押上部は、前記押上部の上流にある上流側案内部及び前記押上部の下流にある下流側案内部に鉛直方向で重なるように構成されており、
前記押上部は、前記上流側案内部の下流端部よりも鉛直下方、かつ、前記下流側案内部の上流端部よりも鉛直上方に位置する、ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の媒体切断装置。 - 前記押上部が前記第1の切断片と接しているとき、前記媒体の案内方向からみて、前記第1の切断片と接触する前記押上部の面と、前記第1の切断片とが成す角度は90度未満である、ことを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の媒体切断装置。
- 請求項1ないし8のいずれか1項に記載の媒体切断装置を備えることを特徴とする液体を吐出する装置。
- 画像形成装置の移動経路に対して着脱可能に装着され、連帳かつシート状の媒体を切断するカッタユニットであって、
前記移動経路内を移動することで前記媒体を切断するカッタ部と、
前記カッタ部により切断されて下方へ垂れた第1の切断片を下方から押し上げる押上部と、を備え、
前記カッタ部で前記媒体を切断するための切断モードと、前記押上部で前記第1の切断片を押し上げるための押上モードとで、モードを切換可能であり、
前記押上モードにおいて、前記押上部は前記第1の切断片の後端部が、前記第1の切断片よりも移動方向において上流に位置する第2の切断片の先端部と接するように前記第1の切断片を押し上げる、ことを特徴とするカッタユニット。 - 前記切断モードでは、前記カッタ部の高さは前記媒体の高さと同じであり、
前記押上モードでは、前記押上部の高さは前記第1の切断片の後端部よりも下方である、ことを特徴とする請求項10に記載のカッタユニット。 - 連帳かつシート状の媒体を切断した一の切断片としての第1の媒体と、前記第1の媒体よりも搬送方向において上流に位置する他の切断片である第2の媒体とを搬送する媒体の搬送方法であって、
前記媒体の切断後に撓む第1の媒体の後端部を押し上げてから、
前記第2の媒体を前記搬送方向へと搬送し、
前記第2の媒体の先端部を前記第1の媒体の後端部に接触させ、前記第1の媒体を押し出すようにして搬送する、ことを特徴とする媒体の搬送方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/619,826 US10926559B2 (en) | 2016-06-27 | 2017-06-12 | Medium-cutting device, image forming apparatus, and method for conveying medium |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016126794 | 2016-06-27 | ||
JP2016126794 | 2016-06-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018002479A JP2018002479A (ja) | 2018-01-11 |
JP6897277B2 true JP6897277B2 (ja) | 2021-06-30 |
Family
ID=60948390
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017086136A Active JP6897277B2 (ja) | 2016-06-27 | 2017-04-25 | 媒体切断装置、液体を吐出する装置、カッタユニット及び媒体の搬送方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6897277B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7143656B2 (ja) * | 2018-07-13 | 2022-09-29 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
JP7147547B2 (ja) | 2018-12-25 | 2022-10-05 | 株式会社リコー | 記録媒体切断装置、液体吐出装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3296258B2 (ja) * | 1997-07-30 | 2002-06-24 | セイコーエプソン株式会社 | 連続紙切断装置 |
JP3927070B2 (ja) * | 2002-05-10 | 2007-06-06 | 富士フイルム株式会社 | カッタ付きプリンタ |
JP2004268226A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Canon Inc | 切断装置 |
JP5929248B2 (ja) * | 2012-01-31 | 2016-06-01 | 株式会社リコー | シート切断装置およびこれを備えた画像形成装置 |
JP6619972B2 (ja) * | 2014-10-28 | 2019-12-11 | 株式会社イシダ | ラベルプリンタ |
-
2017
- 2017-04-25 JP JP2017086136A patent/JP6897277B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018002479A (ja) | 2018-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10926559B2 (en) | Medium-cutting device, image forming apparatus, and method for conveying medium | |
JP5617573B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5779873B2 (ja) | シート切断装置およびこれを備えた画像形成装置 | |
US8042931B2 (en) | Method and apparatus for forming image | |
JP2007145485A (ja) | 記録媒体搬送機構及びこれを備えた画像記録装置 | |
JP2009160778A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6135073B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6897277B2 (ja) | 媒体切断装置、液体を吐出する装置、カッタユニット及び媒体の搬送方法 | |
JP2010179641A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5796345B2 (ja) | 紙排出装置、紙排出方法、およびプリンター | |
JP2012197176A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014177329A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007313663A (ja) | プリンタ | |
JP5772430B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5780015B2 (ja) | 用紙処理装置および画像形成装置 | |
JP2015168210A (ja) | 液体吐出装置及び画像形成装置 | |
JP5976048B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5454428B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5166807B2 (ja) | カッタ付き画像記録装置 | |
JP5921138B2 (ja) | プリント装置及びシートの乾燥装置 | |
JP2009292108A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2020199634A (ja) | キャリッジ及び画像形成装置 | |
JP2013212675A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5874224B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2010052268A (ja) | 記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200206 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210524 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6897277 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |