JP6892456B2 - 集約物理層収束プロトコルデータユニットを用いる通信装置および通信方法 - Google Patents

集約物理層収束プロトコルデータユニットを用いる通信装置および通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6892456B2
JP6892456B2 JP2018546194A JP2018546194A JP6892456B2 JP 6892456 B2 JP6892456 B2 JP 6892456B2 JP 2018546194 A JP2018546194 A JP 2018546194A JP 2018546194 A JP2018546194 A JP 2018546194A JP 6892456 B2 JP6892456 B2 JP 6892456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edmg
radio station
ppdu
legacy
station device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018546194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018074119A1 (ja
Inventor
坂本 剛憲
剛憲 坂本
誠隆 入江
誠隆 入江
裕幸 本塚
裕幸 本塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Corp of America
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Corp of America
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Corp of America filed Critical Panasonic Intellectual Property Corp of America
Publication of JPWO2018074119A1 publication Critical patent/JPWO2018074119A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6892456B2 publication Critical patent/JP6892456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0079Formats for control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/009Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location arrangements specific to transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1621Group acknowledgement, i.e. the acknowledgement message defining a range of identifiers, e.g. of sequence numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/2603Signal structure ensuring backward compatibility with legacy system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2689Link with other circuits, i.e. special connections between synchronisation arrangements and other circuits for achieving synchronisation
    • H04L27/2695Link with other circuits, i.e. special connections between synchronisation arrangements and other circuits for achieving synchronisation with channel estimation, e.g. determination of delay spread, derivative or peak tracking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • H04W74/0808Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using carrier sensing, e.g. as in CSMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1848Time-out mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals

Description

本開示は、無線通信に関連し、さらに具体的には、無線通信システムにおける集約PPDU(PLCP Protocol Data Unit(物理層収束プロトコルデータユニット))を構成し、通信する装置および方法に関する。
免許不要の60GHz帯を使用するミリ波ネットワークへの関心が深まっている。ワイヤレスHD(Hi−Definition)技術は、業界初の60GHz帯を使用する無線通信規格であり、コンシューマ電子機器、パーソナルコンピュータ、および携帯機器の間での高精細度のオーディオ、ビデオ、およびデータの数ギガビット毎秒の無線ストリーミング伝送を可能にする。
60GHz帯で処理する別の無線通信技術にWiGig技術があり、IEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers(米国電気電子技術者協会))によってIEEE802.11ad規格として標準化されている。
WiGig技術は、2.16GHzの標準帯域幅を使用することで、最大6.7Gbpsまでの物理層データ伝送速度を提供することができる。WiGig技術は、SC(Single Carrier(シングルキャリア))変調およびOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing(直交周波数分割多重))変調の両方をサポートする。
また、伝送効率を向上するために、WiGig技術は、Aggregate−PPDU(集約物理層収束プロトコルデータユニット、以下「A−PPDU」と表記する)をサポートする(非特許文献1参照)。A−PPDUとは、2つ以上のPPDU間にIFS(Inter−frame Spacing(フレーム間隔時間))やプリアンブルを設けずに伝送する技術である。なお、WiGig技術ではA-PPDUが用いられる場合、A-PPDUを構成する各PPDUには、A-MPDU(Aggregate-MPDU(MAC Protocol Data Unit))が用いられている。
ここで、IEEE802.11ayタスクグループは、既存の(すなわちレガシー)WiGig技術との下位互換性を維持し、次世代の(EDMG(Enhanced Diractional Multi-Gigabit))WiGig技術としてMIMO技術とチャネルボンディング技術を組み合わせることで数十Gbpsに上る物理層データ伝送速度の実現を目指している(非特許文献2参照)。
IEEE 802.11ad−2012 P237 9.13a DMG A−PPDU operation 11-15−1358−05−00ay Spec Framework
IEEE802.11ayにおいて伝送効率を向上するためには、2つ以上のEDMG PPDU間にIFSやプリアンブルを設けずに伝送する技術(以下、「EDMG A−PPDU」と表記する)をサポートする必要があるが、EDMG A−PPDUを使った通信において、どのようにしてレガシーWiGigデバイスとの下位互換性を維持可能なアクセス制御方法を定義するかは考慮されていない。
本開示の非限定的な実施例は、レガシーSTFと、レガシーCEFと、レガシーヘッダフィールドと、非レガシーSTFと非レガシーCEFと、複数の非レガシーヘッダフィールドと、複数のデータフィールドとを含む集約物理層収束プロトコルデータユニット(A−PPDU)に対して、名目上のデータフィールド長に基づいて算出された名目上のデータオクテットサイズを前記レガシーヘッダフィールドに設定し、前記レガシーヘッダフィールドに含まれるAdditional PPDUフィールドを0に設定するPPDU生成部と、前記名目上のデータフィールド長以下において前記A−PPDUを構成する信号処理部と、前記構成したA−PPDUを送信する送信部と、を含み、前記名目上のデータフィールド長は、前記非レガシーSTFと前記非レガシーCEFと前記複数の非レガシーヘッダフィールドと前記複数のデータフィールドとの合計以上の時間である、通信装置の提供に資する。
なお、一般的な、または特定の諸実施形態は、システム、方法、集積回路、コンピュータプログラム、ストレージ媒体、またはこれらの任意の選択的な組み合わせとして実装することが可能である。
本開示のアクセス制御方法を用いた場合、レガシーWiGig技術と下位互換性を維持可能なEDMG A−PPDUを提供できる。
本開示の実施形態の更なる利点および効果は、本明細書および図面から明らかになろう。これらの利点および/または効果は、本明細書および図面の様々な実施形態および特徴によって個々に把握することができ、かかる利点および/または効果の一つ以上を把握するために、これらの全てを提示する必要はない。
本開示が前提とするEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 本開示が前提とするEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置のFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 本開示が前提とするEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 本開示が前提とするEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 本開示が前提とするEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置のFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 本開示が前提とするEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 本開示が前提とするEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とLegacy無線局装置の処理の一例を示す図 実施の形態1による送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態1によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置の全データフィールドにFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態1によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態1によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態1によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置の全データフィールドにFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態1によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態1による送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態1によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置のFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態1によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態1によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とLegacy無線局装置の処理の一例を示す図 実施の形態2による送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態2によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置の全データフィールドにFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態2によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態2によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態2によるによるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置の全データフィールドにFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態2によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態2による送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態2によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置のFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態2によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態2によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とLegacy無線局装置の処理の一例を示す図 実施の形態3による送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態3によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置の全データフィールドにFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態3によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態3によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態3によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置の全データフィールドにFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態3によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態3による送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態3によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置のFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態3によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態3によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とLegacy無線局装置の処理の一例を示す図 実施の形態4による送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態4によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置の全データフィールドにFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態4によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態4によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態4によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置の全データフィールドにFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態4によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態4による送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態4によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置のFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態4によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態4によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とLegacy無線局装置の処理の一例を示す図 実施の形態5による送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態5によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置の全データフィールドにFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態5によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態5によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態5によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置の全データフィールドにFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態5によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態5による送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態5によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置のFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態5によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態5によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とLegacy無線局装置の処理の一例を示す図 実施の形態6による送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態6によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置の全データフィールドにFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態6によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と宛先EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態6によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態6によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置の全データフィールドにFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態6によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置と非宛先EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態6による送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置の正常受信時の処理の一例を示す図 実施の形態6によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置のFCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態6によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置のEDMG-Header-AにHCSエラー発生時の処理の一例を示す図 実施の形態6によるEDMG PPDUを用いた通信における送信元EDMG無線局装置とLegacy無線局装置の処理の一例を示す図 本開示によるEDMG無線局装置の構成の一例を示す図 本開示によるEDMG無線局装置のEDMG PPDU生成部の構成の一例を示す図
以下に、添付の図面を参照しながら、本開示の様々な実施形態を詳しく説明する。以下の説明において、明瞭さと簡潔さのため、本明細書に組み込まれた周知の機能および構成の詳細な説明は省略されている。
図1は、本開示が前提とするEDMG PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置9000と宛先EDMG無線局装置9100の処理の一例を示す図である。図1において送信元EDMG無線局装置9000は、EDMG PPDU9099を宛先EDMG無線局装置9100に送信する。
EDMG PPDU9099は、L-STF9001とL-CEF9002とL-Header9003とEDMG-Header-A9004とEDMG-STF9005とEDMG-CEF9006とDATA9007を含む。なお、EDMG-STF9005およびEDMG-CEF9006は、EDMG PPDU9099がMIMO技術やチャネルボンディング技術を用いて送信されるときに存在するフィールドである。
送信元EDMG無線局装置9000は、EDMG PPDU9099の送信において下記の処理を行う。
送信元EDMG無線局装置9000は、図示しないLegacy無線局装置がEDMG PPDUをサポートしていない、すなわちLegacy無線局装置がEDMG−Header−A9004以降のフィールドをデータフィールドとして解釈することを考慮して、Legacy無線局装置にEDMG PPDU9099を一般的なLegacy PPDUとして処理させる。そのために送信元EDMG無線局装置9000は、EDMG-Header-A9004とEDMG STF9005とEDMG-CEF9006とDATA9007を合わせたフィールドの無線チャネル上でのフィールド長L1時間を所定の計算方法に基づいてオクテットサイズD1に変換しL-Header9003のLengthフィールドに設定する。これにより、Legacy無線局装置がEDMG-Header-A9004とEDMG STF9005とEDMG-CEF9006とDATA9007を合わせたフィールドを名目上のデータフィールドとして処理することができる。
送信元EDMG無線局装置9000は、EDMG PPDU9099にEDMG-Header-A9004が存在することを示すためにL-Header9003にEDMG Indicationフィールド設けて1に設定する。
送信元EDMG無線局装置9000は、EDMG-Header-A9004にLengthフィールドを設けて、DATA9007のオクテットサイズE1に設定する。
宛先EDMG無線局装置9100は、受信したEDMG PPDU9099に対して下記の処理を行う。
先ず宛先EDMG無線局装置9100は、L-STF9001を使用して同期処理9101を行う。
次に宛先EDMG無線局装置9100は、L-CEF9002を使用してチャネル推定(CE)9102を行う。宛先EDMG無線局装置9100は、このチャネル推定結果をL-Header9003以降のフィールドの等化処理に使用することができる。
次に宛先EDMG無線局装置9100は、L-Header9003をデコード9103する。デコード9103においてHCS(Header Check Sequence)によりエラーが検出されない場合、宛先EDMG無線局装置9100は、EDMG PPDU9099にEDMG-Header-A9004が存在することが分かる。また、宛先EDMG無線局装置9100は、Legacy無線局装置に対する名目上のデータフィールドのサイズがD1オクテットであることが分かるので、所定の計算方法によりD1を名目上のデータフィールド長L1に変換し、L1時間の間仮想CCA(Clear Channel Assessment)をビジーに設定する。ここで仮想CCAとは名目上のデータフィールド長に基づいて仮想的に無線チャネルの使用状況をビジーと判断する機能である。
次に宛先EDMG無線局装置9100は、EDMG-Header-A9004をデコード9104する。デコード9104においてHCSによりエラーが検出されない場合、宛先EDMG無線局装置9100は、DATA9007のサイズがE3オクテットであることが分かる。
次に宛先EDMG無線局装置9100は、EDMG-STF9005を使用して再同期処理9105を行う。
次に宛先EDMG無線局装置9100は、MIMO 技術やチャネルボンディング技術を使って送信されるデータフィールドを等化するためにEDMG-CEF9006を使用して再チャネル推定(再CE)9106を行う。
次に宛先EDMG無線局装置9100は、EDMG-Header-A9004のLengthフィールドの設定値(E1)に従ってData9007をデコード9107する。
宛先EDMG無線局9100は、デコード9107においてData9007に含まれる1つ以上のMPDUにおいてFCSによるエラーが検出されない場合、宛先EDMG無線局装置9100は、SIFS待機した後、ブロックAck(BA)9108を送信元EDMG無線局装置9000に送信する。
送信元EDMG無線局装置9000は、BA9108を正常に受信すると次のパケットの送信権を得るためにDIFS時間待機した後、バックオフ制御9008を開始する。
なお、宛先EDMG無線局装置9100がデコード9107において全てのMPDUについてFCS(Frame Check Sequence)によりエラーを検出した場合(図2参照)、あるいはデコード9104においてHCSによりエラーを検出した場合(図3参照)、つまり、EDMG-Header-A9004にエラーを検出した場合、宛先EDMG無線局装置9100は、データフィールドのサイズが分からないのでDATA9007を正常に受信することは困難であり、宛先EDMG無線局装置9100は、BA9108を送信しないことがある。この場合、送信元EDMG無線局装置9000は、EDMG PPDU9099を送信完了してからPIFS(Point IFS)以内にBA9108を受信しないので、EDMG PPDU9099が宛先EDMG無線局装置9100に正常に届かなかったと判断しEDMG PPDU9099を再送9009する。
なお、図示しないが送信元EDMG無線局9000は、BA9108を受信しかつ再送が必要と判断した場合、BA9108の受信完了からSIFS時間を待機した後、あるいはDIFS時間を待機した後、バックオフ制御を行った後で再送する。
なお、バックオフ制御とは、無線チャネルが開放されると、無線チャネルが使用中に待ち状態に入っていた無線局が一斉に送信を開始するため、無線チャネル上でパケットが衝突する確立が非常に高くなることを緩和するために、各無線局において無線チャネルが解放されてから乱数(バックオフ)を発生させ、発生させた乱数に応じて送信を待機する制御である。
図4は、本開示が前提とするEDMG PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置9000と非宛先EDMG無線局装置9200の処理の一例を示す図である。図4において送信元EDMG無線局装置9000は、EDMG PPDU9099を図1の宛先EDMG無線局装置9100に送信し、宛先EDMG無線局装置9100からBA9108を正常に受信したものとし、非宛先EDMG無線局装置9200は、EDMG PPDU9099の宛先局装置ではないがEDMG PPDU9099を受信できる環境にあるものとする。
非宛先EDMG無線局装置9200は、受信したEDMG PPDU9099に対して図1の宛先EDMG無線局装置9100と同様の処理を行うが、デコード9207よりも後の処理が宛先EDMG無線局装置9100と異なる。具体的には非宛先EDMG無線局装置9200は、デコード9207において1つ以上のMPDUについてFCSによりエラーを検出しない場合、EDMG PPDU9099が自局装置宛ではないことが分かるので、物理CCAあるいは仮想CCAがビジーからアイドルに変わってからNAV(Network Allocation Vector)9208を設定する。NAV9208が終了すると非宛先EDMG無線局装置9200は、パケットの送信権を得るために、DIFS時間待機した後、バックオフ制御9209を開始する。ここで物理CCAとは受信信号電力の検出レベルに基づいて無線チャネルの使用状況を判断する機能であり、NAVの値は、DATA9007のMACヘッダのDuration/IDフィールドにより指定され、図4では、NAV=SIFS+BA9108の無線チャネル上での時間としている。
なお、非宛先EDMG無線局装置9200がデコード9207において全てのMPDUにおいてFCSによりエラーを検出した場合(図5参照)、あるいはデコード9204においてHCSによりエラーを検出した場合(図6参照)、非宛先EDMG無線局装置9200は、物理CCAあるいは仮想CCAがビジーからアイドルに変わってから、EIFS(Extended IFS)時間待機した後、バックオフ制御9209を開始する。ここでEISF=SIFS+BA9108の無線チャネル上での時間+DIFSである。
図7は、本開示が前提とするEDMG PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置9000とLegacy無線局装置9400の処理の一例を示す図である。図7において送信元EDMG無線局装置9000は、EDMG PPDU9099を図1の宛先EDMG無線局装置9100に送信し、宛先EDMG無線局装置9100からBA9108を正常に受信したものとし、EDMG無線局装置9400は、EDMG PPDU9099の宛先局装置ではないがEDMG PPDU9099を受信できる環境にあるものとする。
先述のとおりLegacy無線局装置9400は、EDMG PPDUに対応していないので、EDMG PPDU9099を一般的なLegacy PPDUとして受信する。すなわちLegacy STA9400は、同期処理9401、チャネル推定(CE)9402に続いてL-Header9003をデコード9403する。デコード9403においてHCSによりエラーが検出されない場合、Legacy無線局装置9400は、Lengthフィールドから名目上のデーフィールドのサイズD1を知ることができる。
そしてLegacy無線局装置9400は、EDMG-Header-A9004以降のフィールドをサイズがD1オクテットのデータフィールドとしてデコード9404する。Legacy無線局装置9400は、本来のデータフィールドであるDATA9007に加えてEDMG-Header-A9004、EDMG-STF9005、EDMG-CEF9006もデコードするので全てのMPDUにおいてFCSによりエラーを検出する可能性が高い。
デコード9404においてエラーを検出した場合、Legacy無線局装置9400は、物理CCAあるいは仮想CCAがビジーからアイドルに変わってから、EIFS時間待機した後、バックオフ制御9405を開始する。
(実施の形態1)
図8は、実施の形態1によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000が送信するフィールドと宛先EDMG無線局装置2000における処理の一例を示す図である。送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400を宛先EDMG無線局装置2000に送信する。
EDMG A-PPDU1400は、第1のEDMG PPDU1100、第2のEDMG PPDU1200、第3のEDMG PPDU1300を含む。
第1のEDMG PPDU1100は、L-STF1101とL-CEF1102とL-Header1103とEDMG-Header-A1104とEDMG-STF1105とEDMG-CEF1106とDATA1107を含む。第2のEDMG PPDU1200は、EDMG-Header-A1201とDATA1202を含む。第3のEDMG PPDU1300は、EDMG-Header-A1301とDATA1302を含む。
送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400の送信において下記の処理を行う。
送信元EDMG無線局装置1000は、図示しないLegacy無線局装置がEDMG PPDUおよびEDMG A-PPDUをサポートしていないことを考慮して、Legacy無線局装置にEDMG A-PPDU1400を単一のLegacy PPDUとして処理させるために、L-Header1103のAdditional PPDUフィールドを0に設定する。
また、送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG-Header-A1104とEDMG-STF1105とEDMG-CEF1106とDATA1107とEDMG-Header-A1201とDATA1202とEDMG-Header-A1301とDATA1302を合わせたフィールドの無線チャネル上で、合計したフィールド長以上の任意の時間L2を名目上のデータフィールド長として定める。送信元EDMG無線局装置1000は、名目上のデータフィールド長L2を、所定の計算方法に基づいて名目上のデータオクテットサイズD2に変換し、L-Header1103のLengthフィールドに設定する。
送信元EDMG無線局装置1000は、名目上のデータフィールド長L2を超える時間にわたって、新たにEDMG PPDUを連結して送信しない。
これにより、送信元EDMG無線局装置1000は、名目上のデータオクテットサイズD2をLegacy無線局装置に知らせることができる。
送信元EDMG無線局装置1000は、DATA1107のオクテットサイズE2をEDMG-Header-A1104のLengthフィールドに設定し、DATA1202のオクテットサイズE3をEDMG-Header-A1201のLengthフィールドに設定し、DATA1302のオクテットサイズE4をEDMG-Header-A1301のLengthフィールドに設定する。
送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400を構成する各EDMG PPDUにEDMG-Header-Aが存在することを示すためにL-Header1003のEDMG Indicationフィールドを1に設定する。
送信元EDMG無線局装置1000は、第1のEDMG PPDU1100と第2のEDMG PPDU1200と第3のEDMG PPDU1300が連結されていることを示すために、EDMG-Header-A1104、1201とEMDG-Header-A1301にAdditional PPDUフィールドを設けて、EDMG-Header-A1104、1201のAdditional PPDUフィールドを1に設定し、EDMG-Header-A1301のAdditional PPDUフィールドを0に設定する。
宛先EDMG無線局装置2000は、受信したEDMG A-PPDU1400に対して下記の処理を行う。
先ず宛先EDMG無線局装置2000は、L-STF1101を使用して同期処理2001を行う。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、L-CEF1102を使用してチャネル推定(CE)2002を行う。宛先EDMG無線局装置2000は、チャネル推定結果をL-Header1103以降のフィールドの等化処理に使用することができる。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、L-Header1103のデコード処理2003を実施する。デコード2003においてHCSによりエラーが検出されない場合、宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG A-PPDU1400にEDMG Header-A1104が存在すると判断し、Legacy無線局装置に対する名目上のデータフィールドサイズD2オクテットを取得する。このため、宛先EDMG無線局装置2000は、所定の計算方法により、名目上のデータフィールドサイズD2を名目上のデータフィールド長L2に変換し、L2時間の間、仮想CCAをビジーに設定する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG-Header-A1104をデコード2004する。デコード2004においてHCSによりエラーが検出されない場合、宛先EDMG無線局装置2000は、第1のEDMG PPDU1100の後に第2のEDMG PPDU1200が続いて存在すると判断し、DATA1107のサイズE2オクテットを取得する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG-STF1105を使用して再同期処理2005を行う。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG-CEF1106を使用して再チャネル推定(再CE)処理2006を行う。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG-Header-A1104のLengthフィールドの設定値(E2)に従ってDATA1107のデコード処理2007を行う。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、デコード処理2004の結果から第2のEDMG PPDU1200の存在を認識するため、EDMG-Header-A1201のデコード処理2008を実施する。デコード処理2008においてHCSによりエラーが検出されない場合、宛先EDMG無線局装置2000は、第2のEDMG PPDU1200の後に第3のEDMG PPDU1300が存在することを認識する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG-Header-A1202のLengthフィールドの設定値(E3)に従ってDATA1202のデコード処理2009を実施する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、デコード処理2008の結果から第3のEDMG PPDU1300の存在を認識するので、EDMG-Header-A1301のデコード処理2010を実施する。デコード処理2010においてHCSによりエラーが検出されない場合、宛先EDMG無線局装置2000は、第3のEDMG PPDU1300の後には追加のEDMG PPDUが存在しないことを認識する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG-Header-A1301のLengthフィールドの設定値(E4)に従ってDATA1302をデコード2011する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、デコード処理2007、2009、2011において一つ以上のMPDUでFCSエラーを検出しなかった場合、仮想CCAがビジーからアイドルに変わってからSIFS時間待機した後、ブロックAck(BA)2012を送信元EDMG無線局装置1000に送信する。
送信元EDMG無線局装置1000は、BA2012を正常に受信した後、次のパケットを送信するためにDIFS時間待機した後、バックオフ制御1500を開始する。
なお、図示しないがBA2012が正常受信しなかったMPDUの存在を示していた場合、あるいはBA2012のデコードでHCSエラーまたはFCSエラーが生じた場合、送信元EDMG無線局装置1000は、BA2012の受信完了からSIFS時間待機した後、正常受信されなかったMPDUを再送する、あるいはDIFS時間待機し、バックオフ制御1500を実施した後に、正常受信されなかったMPDUを再送する。
なお、宛先EDMG無線局装置2000がデコード処理2007、2008、2011の全てのMPDUにおいて、FCSによりエラーを検出した場合(図9参照)、あるいはデコード処理2004においてHCSによりエラーを検出した場合、宛先EDMG無線局装置2000は、BA2012を送信しない。なお、先頭に配置された第1のEDMG PPDU1100のEDMG-Header-A1104にエラーを検出した場合、宛先EDMG無線局装置2000は、DATA1107、1202、1302を正常に受信しない(図10参照)。
この場合、送信元EDMG無線局装置1000は、名目上のデータフィールド長L2が終わってからPIFS時間以内にBA2012を受信しないので、EDMG A-PPDU1400が宛先EDMG無線局装置2000に正常に届かなかったと判断し、EDMG A-PPDU1400を再送処理1600する。
図11は、実施の形態1によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000が送信するフィールドおよび実行する処理と非宛先EDMG無線局装置3000が送信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図である。
図11の送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400を図8の宛先EDMG無線局装置2000に送信し、宛先EDMG無線局装置2000からのBA2012を正常に受信し、図11の非宛先EDMG無線局装置3000は、図11のEDMG A-PPDU1400の宛先局装置ではないがEDMG A-PPDU1400を受信できる環境に存在する。
図11の非宛先EDMG無線局装置3000は、受信したEDMG A-PPDU1400に対して図8の宛先EDMG無線局装置2000と同様の処理を行うが、デコード処理3011よりも後の処理が図8の宛先EDMG無線局装置2000と異なる。
具体的には非宛先EDMG無線局装置3000は、デコード処理3007、3009、3011によって得られる一つ以上のMPDUにおいてFCSによりエラーを検出しない場合、EDMG A-PPDU1400の宛先が非宛先EDMG無線局装置3000ではないと判断し、仮想CCAがビジーからアイドルに変化した後、NAV3012を設定し、更に、NAV3012終了後、DIFS時間待機し、バックオフ制御3013を開始する。
なお、非宛先EDMG無線局装置3000がデコード処理3007、3009、3011によって得られる全てのMPDUにおいてFCSによりエラーを検出した場合(図12参照)、あるいはデコード処理3004においてHCSによりエラーを検出した場合(図13参照)、非宛先EDMG無線局装置3000は、仮想CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御3013を開始する。
図14は、実施の形態1によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000の送信するフィールドおよび実行する処理とEDMG A-PPDUに対応していないEDMG無線局装置4000の実行する処理の一例を示す図である。図14の送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400を図8の宛先EDMG無線局装置2000に送信し、BA2012を正常に受信し、図14のEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、EDMG A-PPDU1400の宛先局装置ではないがEDMG A-PPDU1400を受信できる環境に存在する。
EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、EDMG A-PPDUに対応していないためDATA1107までデコード処理4007を実行し、EDMG-Header-A1201以降のフィールドのデコード処理を実行しない。EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、デコード処理4007によって得られた一つ以上のMPDUでFCSによりエラーを検出しなかった場合、EDMG A-PPDU1400の宛先がEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000ではないこと判断し、仮想CCAがビジーからアイドルに変化した後、NAV4008を設定し、更にNAV4008の終了後、DIFS時間待機し、バックオフ制御4009を開始する。
なお、EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000がデコード処理4007によって得られた全てのMPDUについてFCSによりエラーを検出した場合(図15参照)、あるいはデコード処理4004においてHCSによりエラーを検出した場合(図16参照)、EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、仮想CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御4009を開始する。
図17は、実施の形態1によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000の送信するフィールドおよび実行する処理とLegacy無線局装置5000の実行する処理の一例を示す図である。
図17の送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400を図8の宛先EDMG無線局装置2000に送信し、BA2012を正常に受信し、図17のLegacy無線局装置5000は、EDMG A-PPDU1400の宛先局装置ではないがEDMG A-PPDU1400を受信できる環境に存在する。
Legacy無線局装置5000は、EDMG A-PPDUに対応していないので受信したEDMG A-PPDU1400を一般的なLegacy PPDUとして処理する。すなわちLegacy無線局装置5000は、同期処理5001、チャネル推定(CE)処理5002に続いてL-Header1103のデコード処理5003を実行する。デコード処理5003においてHCSによりエラーが検出されない場合、Legacy無線局装置5000は、0に設定されるAdditional PPDUフィールドに基づいて、EDMG A-PPDU1400を単一のLegacy PPDUとみなし、さらにLengthフィールドから名目上のデータフィールドのサイズD2を認識する。
そしてLegacy無線局装置5000は、EDMG-Header-A1104以降のフィールドをサイズがD2オクテットのデータフィールドとしてデコード処理5004を実行する。Legacy無線局装置5000は、デコード処理5004において全てのMPDUに対してFCSによりエラーを検出する。
デコード処理5004において全てのMPDUに対してエラーを検出した場合、Legacy無線局装置5000は、名目上のデータフィールドのオクテットサイズD2から無線チャネル上でのデータフィールド長L2時間を計算し、仮想CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御5005を開始する。
以上より、実施の形態1によれば、EDMG無線局装置とLegacy無線局装置のバックオフ制御開始タイミングを揃えることができ、各無線局装置に送信機会を均等に与えることができる。
(実施の形態2)
図18は、実施の形態2によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及び宛先EDMG無線局装置2000が送信するフィールドおよびの実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態1の図8に対応する。図8と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図8では宛先EDMG無線局装置2000は、仮想CCAがビジーからアイドルに変化した後、SIFS時間待機し、BA2012を送信元EDMG無線局装置1000に送信し、送信元EDMG無線局装置1000は、BA2012の受信完了からSIFS時間待機し、バックオフ制御1500を開始していたが、図18では宛先EDMG無線局装置2000は、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、SIFS時間待機し、BA2012を送信し、送信元EDMG無線局装置1000は、BA2012を正常に受信した後、SIFS時間待機し、バックオフ制御1500を開始する。つまり受信局装置であるEDMF無線局装置2000のブロックAckの送信タイミングが実施の形態1と異なる。
なお、図示しないがBA2012が正常受信されなかったMPDUの存在を示す場合、あるいはBA2012のデコード処理でHCSエラーまたはFCSエラーが生じた場合、送信元EDMG無線局装置1000は、BA2012を受信し、SIFS時間待機した後、正常受信しなかったMPDUを含むパケットを再送する、あるいはDIFS時間待機し、バックオフ制御を実施した後、正常受信できなかったMPDUを含むパケットを再送する。
なお、宛先EDMG無線局装置2000がデコード処理2007、2008、2011により得た全てのMPDUにおいてFCSによりエラーを検出した場合(図19参照)、あるいはデコード処理2004においてHCSによりエラーを検出した場合(図20参照)、宛先EDMG無線局装置2000は、BA2012を送信しない。この場合、送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400送信完了からPIFS時間以内にBA2012を受信しないので、EDMG A-PPDU1400が宛先EDMG無線局装置2000に正常に届かなかったと判断し、EDMG A-PPDU1400の再送処理1600を実行する。
図21は、実施の形態2によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及び非宛先EDMG無線局装置3000により送信されるフィールドおよび実行される処理の一例を示す図であり、実施の形態1の図11に対応する。図11と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図11では非宛先EDMG無線局装置3000は、名目上のデータフィールド長L2の間、ビジーである仮想CCAがアイドルに変化した後、NAV3012を設定し、NAV3012の終了後、DIFS時間待機し、バックオフ制御3013を開始していたが、図21では非宛先EDMG無線局装置3000は、名目上のデータフィールド長L2の途中で、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、NAV3012を設定し、更にDIFS時間バックオフ制御3013を開始する。
なお、非宛先EDMG無線局装置3000がデコード処理3007、3009、3011によって得られた全てのMPDUにおいてFCSによりエラーを検出した場合(図22参照)、あるいはデコード3004においてHCSによりエラーを検出した場合(図23参照)、非宛先EDMG無線局装置3000は、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御3013を開始する。
図24は、実施の形態2によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及びEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000の送信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態1の図14に対応する。図14と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図14ではEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、名目上のデータフィールド長L2の間、ビジーである仮想CCAがアイドルに変化した後、NAV4008を設定し、NAV4008の終了後、DIFS時間待機し、バックオフ制御4009を開始していたが、図24ではEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、名目上のデータフィールド長L2の途中で、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、NAV4008を設定し、NAV4008の終了後、DIFS時間待機し、バックオフ制御4009を開始する。
なお、EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000がデコード4007によって得られた全てのMPDUについてFCSによりエラーを検出した場合(図25参照)、あるいはデコード4004においてHCSによりエラーを検出した場合(図26参照)、EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御4009を開始する。
図27は、実施の形態2によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及びLegacy無線局装置5000が送信するフィールド及び実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態1の図17に対応する。図17と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図27では送信元EDMG無線局装置1000は、BA2012を名目上のデータフィールド長L2の途中で受信するため、バックオフ制御1500を開始するタイミングが図17に比べて早くなっているが、Legacy無線局装置5000がバックオフ制御5005を開始するタイミングは図17と同じである。その結果、図27ではEDMG無線局装置のバックオフ制御開始タイミングがLegacy無線局装置のバックオフ制御開始タイミングよりも早くなるため、送信機会をEDMG無線局装置に有利に与えられる。
以上より、実施の形態2によれば、送信元EDMG無線局装置1000が実際のEDMG A-PPDU1400のフレーム長に対してL2を長く設定した場合でも、宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG A-PPDU1400の受信完了後に他の無線局装置に割り込まれることなくBA2012を送信することができる。
(実施の形態3)
図28は、実施の形態3によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及び宛先EDMG無線局装置2000が送信するフィールド及び実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態1の図8に対応する。図8と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図8では送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG-Header-A1104とEDMG-STF1105とEDMG-CEF1106とDATA1107とEDMG-Header-A1201とDATA1202とEDMG-Header-A1301とDATA1302とを合計したフィールド長以上の任意の時間L2を、所定の計算方法に基づいてオクテットサイズD2に変換し、L-Header1103のLengthフィールドに設定していたが、図28では送信元EDMG無線局1000は、EDMG-Header-A1104とEDMG-STF1105とEDMG-CEF1106とDATA1107とEDMG-Header-A1201とDATA1202とEDMG-Header-A1301とDATA1302を合計したフィールド長とBA2012のフレーム長とSIFS時間の合計時間以上の任意の時間L3を名目上のデータフィールド長として定め、名目上のデータフィールド長L3を所定の計算方法に基づいて名目上のデータオクテットサイズD3に変換し、L-Header1103のLengthフィールドに設定する。そして送信元EDMG無線局装置1000は、名目上のデータフィールド長L3からBA2012のフレーム長とSIFS時間を引いた時間を超えて、新たにEDMG PPDUを連結して送信しない。
また、図8では送信元EDMG無線局装置1000は、BA2012を正常に受信した場合、SIFS時間待機し、バックオフ制御1500を開始していたが、図28では送信元EDMG無線局装置1000は、仮想CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御1500を開始する。
なお、図示しないがBA2012が正常受信できなかったMPDUの存在を示す場合、あるいはBA2012のデコードでHCSエラーまたはFCSエラーが生じた場合、送信元EDMG無線局装置1000は、名目上のデータフィールド長L3の終了からPIFS時間待機し、正常受信できなかったMPDUを含むパケットの再送処理1600を実行する、あるいはDIFS時間待機し、バックオフ制御の終了後に、正常受信しなかったMPDUを含むパケットを再送する。
なお、宛先EDMG無線局装置2000がデコード処理2007、2009、2011によって得られた全てのMPDUにおいてFCSによりエラーを検出した場合(図29参照)、あるいはデコード2004においてHCSによりエラーを検出した場合(図30参照)、宛先EDMG無線局装置2000は、BA2012を送信しない。この場合、送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400の送信完了からPIFS時間以内にBA2012を受信しないので、EDMG A-PPDU1400が宛先EDMG無線局装置2000に正常に届かなかったと判断し、名目上のデータフィールド長L3の終了からPIFS時間待機し、EDMG A-PPDU1400の再送処理1600を実行する。
図31は、実施の形態3によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及び非宛先EDMG無線局装置3000が送信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態1の図11に対応する。図11と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図11と同様に図31でも非宛先EDMG無線局装置3000は、仮想CCAがビジーからアイドルに変化した後、NAV3012を設定し、NAV3012の終了後、DIFS時間待機し、バックオフ制御3013を開始する。
なお、非宛先EDMG無線局装置3000がデコード処理3007、3009、3011によって得られた全てのMPDUにおいてFCSによりエラーを検出した場合(図32参照)、あるいはデコード3004においてHCSによりエラーを検出した場合(図33参照)、非宛先EDMG無線局装置3000は、仮想CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御3013を開始する。これらの処理は、実施の形態1の図12および図13の非宛先EDMG無線局装置3000の処理と同じである。
図34は、実施の形態3によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及びEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000が送信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態1の図14に対応する。図14と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図14と同様に図34でもEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、仮想CCAがビジーからアイドルに変化した後、NAV4008を設定し、NAV4008の終了後、DIFS時間待機し、バックオフ制御4009を開始する。この処理は、実施の形態1の図14のEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000の処理と同じである。
なお、EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000がデコード処理4007によって得られた全てのMPDUについてFCSによりエラーを検出した場合(図35参照)、あるいはデコード処理4004においてHCSによりエラーを検出した場合(図36参照)、EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、仮想CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御4009を開始する。これらの処理は、実施の形態1の図15および図16のEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000の処理と同じである。
図37は、実施の形態3によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及びLegacy無線局装置5000が送信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態1の図17に対応する。図17と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図17と同様に図37では送信元EDMG無線局装置1000は、名目上のデータフィールド長L3が終了した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御1500を開始し、Legacy無線局装置5000は仮想CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御5005を開始するので、送信元EDMG無線局装置1000とLegacy無線局装置5000がバックオフ制御を開始するタイミングが揃う。
以上より、実施の形態3によれば、送信元EDMG無線局装置1000が実際のEDMG A-PPDU1400のフレーム長に対してL3を長く設定した場合でも宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG A-PPDU1400の受信完了後に、他の無線局装置による割り込みを抑制し、BA2012を送信することができる。また、EDMG無線局装置とLegacy無線局装置のバックオフ制御開始タイミングを揃えることができ、各無線局装置に送信機会を均等に与えることができる。
なお、実施の形態3では、送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG-Header-A1104とEDMG-STF1105とEDMG-CEF1106とDATA1107とEDMG-Header-A1201とDATA1202とEDMG-Header-A1301とDATA1302とを合計したフィールド長とBA2012のフレーム長とSIFS時間の合計時間以上の任意の時間L3を名目上のデータフィールド長として定め、名目上のデータフィールド長L3からBA2012のフレーム長とSIFS時間を引いた時間を超えて新たにEDMG PPDUを連結して送信しないものとしたが、実施の形態1のように、送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG-Header-A1104とEDMG-STF1105とEDMG-CEF1106とDATA1107とEDMG-Header-A1201とDATA1202とEDMG-Header-A1301とDATA1302を合計したフィールド長以上の任意の時間を名目上のデータフィールド長L3とし、名目上のデータフィールド長L3を超えて新たにEDMG PPDUを連結して送信しないようにしてもよい。この場合、BA2012が名目上のデータフィールド長L3を越えて送信されることを除いては、各無線局装置の振る舞いは同じである。
(実施の形態4)
図38は、実施の形態4によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及び宛先EDMG無線局装置2000が送信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態1の図8に対応する。図8と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図8の送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG-Header-A1104とEDMG-STF1105とEDMG-CEF1106とDATA1107とEDMG-Header-A1201とDATA1202とEDMG-Header-A1301とDATA1302を合計したフィールド長以上の任意の時間L2を、所定の計算方法に基づいてオクテットサイズD2に変換し、L-Header1103のLengthフィールドに設定していたが、図38では送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400の送信前にあらかじめ分かっているデータサイズ、例えばバッファに蓄積されているデータサイズからLegacy無線局装置にとっての名目上のデータフィールド長L4を定め、L4を所定の計算方法に基づいて名目上のデータオクテットサイズD4に変換し、L-Header1103のLengthフィールドに設定する。図38ではDATA1107、1202がバッファに蓄積される。
また、図8では送信元EDMG無線局装置1000は、名目上のデータフィールド長L2を超える時間では、新たにEDMG PPDUを連結して送信しなかったが、図38では送信元EDMG無線局装置1000は、送信開始時点で最後尾に配置された第2のEDMG PPDU1200のEDMG-Header-A1201の送信前に追加したいDATA1302がバッファに入力された場合、第2のEDMG PPDU1200の後に第3のEDMG PPDU1300を連結することができる。
図38における宛先EDMG無線局装置2000の動作は、実施の形態2の図18に示す動作と同じである。
なお、図示しないがBA2012が正常受信できなかったMPDUの存在を示す場合、あるいはBA2012のデコードでHCSエラーまたはFCSエラーが生じた場合、送信元EDMG無線局装置1000は、BA2012の受信完了後、SIFS時間待機し、正常受信できなかったMPDUを含むパケットを再送する。
なお、宛先EDMG無線局装置2000がデコード処理2007、2009、2011によって得られた全てのMPDUにおいてFCSによりエラーを検出した場合(図39参照)、あるいはデコード2004においてHCSによりエラーを検出した場合(図40参照)、宛先EDMG無線局装置2000は、BA2012を送信しない。この場合、送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400の送信完了からPIFS時間以内にBA2012を受信しないので、EDMG A-PPDU1400が宛先EDMG無線局装置2000に正常に届かなかったと判断し、EDMG A-PPDU1400の再送処理1600を実行する。これらの処理は、実施の形態2の図19および図20の宛先EDMG無線局装置2000の処理と同じである。
図41は、実施の形態4によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及び非宛先EDMG無線局装置3000が送信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態1の図11に対応する。図11と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図11では非宛先EDMG無線局装置3000は、名目上のデータフィールド長L2の間、ビジーである仮想CCAがアイドルに変化した後、NAV3012を設定し、NAV3012の終了後、DIFS時間待機し、バックオフ制御3013を開始していたが、図41では非宛先EDMG無線局装置3000は、名目上のデータフィールド長L4を超過して連結された第3のEDMG PPDU1300の送信が終了し、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、NAV3012を設定し、NAV3012の終了後、DIFS時間待機し、バックオフ制御3013を開始する。この動作は、実施の形態2の図21の非宛先EDMG無線局装置3000の動作と同じである。
なお、非宛先EDMG無線局装置3000がデコード処理3007、3009、3011によって得られた全てのMPDUにおいてFCSによりエラーを検出した場合(図42参照)、あるいはデコード3004においてHCSによりエラーを検出した場合(図43参照)、非宛先EDMG無線局装置3000は、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御3013を開始する。これらの処理は、実施の形態2の図22および図23の非宛先EDMG無線局装置3000の処理と同じである。
図44は、実施の形態4によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及びEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000が送信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態1の図14に対応する。図14と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図14ではEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、名目上のデータフィールド長L2の間、ビジーである仮想CCAがアイドルに変化した後、NAV4008を設定し、NAV4008の終了後、DIFS時間待機し、バックオフ制御4009を開始していたが、図44ではEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、名目上のデータフィールド長L4を超過して連結された第3のEDMG PPDU1300の送信が終了し、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、NAV4008を設定し、NAV4008の終了後、DIFS時間待機し、バックオフ制御4009を開始する。この動作は、実施の形態2の図24のEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000の動作と同じである。
なお、EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000がデコード処理4007によって得られた全てのMPDUについてFCSによりエラーを検出した場合(図45参照)、あるいはデコード処理4004においてHCSによりエラーを検出した場合(図46参照)、EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、物理CCAがビジーからアイドルに変化した値、EIFS時間待機し、バックオフ制御4009を開始する。これらの動作は、実施の形態2の図25および図26のEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000の動作と同じである。
図47は、実施の形態4によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及びLegacy無線局装置5000が送受信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態1の図17に対応する。図17と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図47ではLegacy無線局装置5000は、デコード処理5003においてHCSによりエラーが検出されない場合、名目上のデータオクテットサイズがD4であると判断できるので、仮想CCAをビジーに設定し、EDMG-Header-A1104からDATA1200までをデータフィールドとしてデコード処理5004を実行する。そして図17と同様にLegacy 無線局装置5000は、デコード処理5004においてFCSによりエラーを検出する。
Legacy無線局装置5000は、EDMG-Header-A1301とDATA1302に対してはデコード処理を行わず、仮想CCAをアイドルに設定する。このときLegacy無線局装置5000は、物理CCAがビジーであるため、図示しない無線局装置が無線チャネルを使用していると判断し、送信待機する。
Legacy無線局装置5000は、物理CCAがビジーからアイドルに変化してからEIFS時間待機した後、バックオフ制御5005を開始する。
以上より、実施の形態4によれば、宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG A-PPDU1400の受信完了後、他の無線局装置による割り込みを抑制し、BA2012を送信することができ、Legacy無線局装置5000は、消費電力を低減することができる。
(実施の形態5)
図48は、実施の形態5によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及び宛先EDMG無線局装置2000が送受信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態4の図38に対応する。図38と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図38では送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400の送信前にあらかじめ分かっているデータサイズ、例えばバッファに蓄積されているデータサイズからLegacy無線局装置にとっての名目上のデータフィールド長L4を定め、名目上のデータフィールド長L4を所定の計算方法に基づいてオクテットサイズD4に変換し、L-Header1103のLengthフィールドに設定していたが、図48では送信元EDMG無線局装置1000は、L-Header1103のLengthフィールドを0に設定する。
図48における送信元EDMG無線局装置1000のその他の処理および宛先EDMG無線局装置2000の処理は、図38のそれらと同じである。
なお、図示しないが、BA2012が正常受信しなかったMPDUの存在を示す場合、あるいはBA2012のデコードでHCSエラーまたはFCSエラーが生じた場合、送信元EDMG無線局装置1000は、BA2012の受信完了からSIFS時間待機し、正常受信できなかったMPDUを含むパケットを再送1600する、あるいはDIFS時間待機し、バックオフ制御を実施した後、正常受信できなかったMPDUを含むパケットを再送する。
なお、宛先EDMG無線局装置2000がデコード処理2007、2009、2011によって得られた全てにおいてFCSによりエラーを検出した場合(図49参照)、あるいはデコード処理2004においてHCSによりエラーを検出した場合(図50参照)、宛先EDMG無線局装置2000は、BA2012を送信しない。
この場合、送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400の送信完了からPIFS時間以内にBA2012を受信しないので、EDMG A-PPDU1400が宛先EDMG無線局装置2000に正常に届かなかったと判断し、EDMG A-PPDU1400の再送処理1600を実行する。これらの処理は、実施の形態4の図39および図40の宛先EDMG無線局装置2000の処理と同じである。
図51は、実施の形態5によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及び非宛先EDMG無線局装置3000が送受信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態4の図41に対応する。図41と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図51においても図41と同様に非宛先EDMG無線局装置3000は、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、NAV3012を設定し、NAV3012の終了後、DISF時間待機し、バックオフ制御3013を開始する。
なお、非宛先EDMG無線局装置3000がデコード処理3007、3009、3011によって得られた全てのMPDUにおいてFCSによりエラーを検出した場合(図52参照)、あるいはデコード3004においてHCSによりエラーを検出した場合(図53参照)、非宛先EDMG無線局装置3000は、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御3013を開始する。これらの処理は、実施の形態4の図42および図43の非宛先EDMG無線局装置3000の処理と同じである。
図54は、実施の形態5によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及びEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000が送受信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態4の図44に対応する。図44と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図54においても図44と同様にEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、NAV4008を設定し、NAV4008の終了後、DIFS時間待機し、バックオフ制御4009を開始する。
なお、EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000がデコード4007において全てのMPDUについてFCSによりエラーを検出した場合(図55参照)、あるいはデコード4004でHCSによりエラーを検出した場合(図56参照)、EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御4009を開始する。これらの動作は、実施の形態4の図45および図46のEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000の動作と同じである。
図57は、実施の形態5によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及びLegacy無線局装置5000が送受信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図であり、実施の形態4の図47に対応する。図47と同一部分には同一符号を付し、これについての説明を省略する。
図57ではLegacy無線局装置5000は、デコード処理5003においてHCSによりエラーが検出しない場合、L-Header1103からLengthフィールドの値として、「0」を取得する。
しかし、IEEE802.11adではL-HeaderのLengthフィールドを1から262143の範囲に設定することが規定されているので、Legacy無線局装置5000は、規定外のLength設定と判断し、EDMG-Header-A以降のフィールドのデコード処理を止めることができる。
Legacy無線局装置5000は、図47と同様に物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御5005を開始する。
以上より、実施の形態5によれば、宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG A-PPDU1400の受信完了後に他の無線局装置による割り込みを抑制し、BA2012を送信することができ、Legacy無線局装置5000は、消費電力をより一層低減することができる。
(実施の形態6)
図58は、実施の形態6によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及び宛先EDMG無線局装置2000が送受信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図である。
実施の形態6ではEDMG A-PPDU1400のフォーマットが実施の形態1から実施の形態5におけるEDMG A-PPDU1400のフォーマットと異なる。
具体的には第2のEDMG PPDU1200は、L-Header1203を新たに含み、第3のEDMG PPDU1300は、L-Header1303を新たに含む。
送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400の送信において下記の処理を行う。
送信元EDMG無線局装置1000は、Legacy無線局装置に名目上のデータオクテットサイズを知らせるために、EDMG-Header-A1104とEDMG-STF1105とEDMG-CEF1106とDATA1107とを合計したフィールド長L5を、所定の計算方法に基づいて名目上のデータオクテットサイズD5に変換し、L-Header1103のLengthフィールドに設定し、L-Header1203とEDMG-Header-A1201とDATA1202とを合計したフィールド長L6を、所定の計算方法に基づいて名目上のデータオクテットサイズD6に変換し、L-Header1203のLengthフィールドに設定し、L-Header1303とEDMG-Header-A1301とDATA1302とを合計したフィールドの無線チャネル上でのフィールド長L7を所定の計算方法に基づいてデータオクテットサイズに変換しL-Header1303のLengthフィールドに設定する。
送信元EDMG無線局装置1000は、DATA1107のオクテットサイズE2をEDMG-Header-A1104のLengthフィールドに設定し、DATA1202のオクテットサイズE3をEDMG-Header-A1201のLengthフィールドに設定し、DATA1302のオクテットサイズE4をEDMG-Header-A1301のLengthフィールドに設定する。
送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400を構成する各EDMG PPDUにEDMG-Header-Aが存在することを示すためにL-Header1003とL-Header1203とL-Header1303とのEDMG Indicationフィールドを1に設定する。
送信元EDMG無線局装置1000は、第1のEDMG PPDU1100と第2のEDMG PPDU1200と第3のEDMG PPDU1300とが連結されていることを示すために、L-Header1103とL-Header1203とのAdditional PPDUフィールドを1に設定し、L-Header1303のAdditional PPDUフィールドを0に設定する。
実施の形態6では複数のEDMG PPDUが連結されていることを示すために、既存のL-HeaderのAdditional PPDUフィールドを使用するので、EDMG-Header-A1104とEDMG-Header-A1201とEDMG-Header-A1301とにはAdditional PPDUフィールドが存在しなくてもよい。
宛先EDMG無線局装置2000は、受信したEDMG A-PPDU1400に対して下記の処理を行う。
先ず宛先EDMG無線局装置2000は、L-STF1101を使用して同期処理2001を行う。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、L-CEF1102を使用してチャネル推定(CE)処理2002を行う。宛先EDMG無線局装置2000は、チャネル推定結果をL-Header1103以降のフィールドの等化処理に使用することができる。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、L-Header1103のデコード処理2003を実行する。デコード処理2003においてHCSでエラーが検出しない場合、宛先EDMG無線局装置2000は、第1のEDMG PPDU1100にEDMG-Header-A1104が存在することを認識し、第1のEDMG PPDU1100の後に第2のEDMG PPDU1200が存在することを認識する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG-Header-A1104のデコード処理2004を実行する。デコード処理2004においてHCSでエラーが検出しない場合、宛先EDMG無線局装置2000は、DATA1107のサイズがE2オクテットであることを認識する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG-STF1105を使用して再同期処理2005を実行する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG-CEF1106を使用して再チャネル推定(再CE)処理2006を実行する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG-Header-A1104のLengthフィールドの設定値(E2)に従ってDATA1107のデコード処理2007を実行する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、デコード2003の結果から第2のEDMG PPDU1200の存在を認識しているので、L-Header1203のデコード処理2013を実行する。デコード処理2013においてHCSによりエラーが検出しない場合、宛先EDMG無線局装置2000は、第2のEDMG PPDU1200にEDMG-Header-A1201が存在することを認識し、第2のEDMG PPDU1200の後に第3のEDMG PPDU1300が続いていることを認識する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG-Header-A1201のデコード処理2008を実行する。デコード処理2008においてHCSでエラーが検出しない場合、宛先EDMG無線局装置2000は、DATA1202のサイズがE3オクテットであることを認識する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG-Header-A1201のLengthフィールドの設定値(E3)に従ってDATA1202のデコード処理2009を実行する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、デコード処理2013の結果から第3のEDMG PPDU1300の存在を認識しているので、L-Header1303のデコード処理2014を実行する。デコード処理2014においてHCSによりエラーが検出しない場合、宛先EDMG無線局装置2000は、第3のEDMG PPDU1300にEDMG-Header-A1301が存在することを認識し、第3のEDMG PPDU1300の後には追加のEDMG PPDUが存在しないことを認識する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG-Header-A1301のデコード処理2010を実行する。デコード処理2010においてHCSでエラーが検出しない場合、宛先EDMG無線局装置2000は、DATA1302のサイズがE4オクテットであることを認識する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG-Header-A1301のLengthフィールドの設定値(E4)に従ってDATA1302のデコード処理2011を実行する。
次に宛先EDMG無線局装置2000は、デコード処理1107、1202、1302によって得られる一つ以上のMPDUでFCSエラーを検出しなかった場合、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、あるいは最後尾に位置する第3のEDMG PPDU1300に対する仮想CCAがビジーからアイドルに変化した後、SIFS時間待機し、BA2012を送信元EDMG無線局装置1000に送信する。
送信元EDMG無線局装置1000は、BA2012を正常に受信した後、次のパケットを送信するためにDIFS時間待機し、バックオフ制御1500を開始する、あるいはDIFS時間待機し、バックオフ制御を実施した後に正常受信されなかったMPDUを再送する。
なお、図示しないがBA2012が正常受信しなかったMPDUの存在を示す場合、あるいはBA2012のデコードでHCSエラーまたはFCSエラーが生じた場合、送信元EDMG無線局装置1000は、BA2012の受信完了からSIFS時間待機し、正常受信しなかったMPDUを含むパケットの再送処理1600を実行する。
なお、宛先EDMG無線局装置2000がデコード処理2007、2009、2011によって得られる全てのMPDUにおいてFCSによりエラーを検出した場合(図59参照)、あるいはデコード処理2004においてHCSによりエラーを検出した場合(図60参照)、宛先EDMG無線局装置2000は、BA2012を送信しない。この場合、送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400の送信完了からPIFS時間以内にBA2012を受信しないので、EDMG A-PPDU1400が宛先EDMG無線局装置2000に正常に届かなかったと判断し、EDMG A-PPDU1400の再送処理1600を実行する。
図61は、実施の形態6によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及び非宛先EDMG無線局装置3000が送受信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図である。図61の送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400を図58の宛先EDMG無線局装置2000に送信し、BA2012を正常に受信し、図61の非宛先EDMG無線局装置3000は、EDMG A-PPDU1400の宛先局装置ではないがEDMG A-PPDU1400を受信できる環境に存在する。
図61の非宛先EDMG無線局装置3000は、受信したEDMG A-PPDU1400に対して図58の宛先EDMG無線局装置2000と同様の処理を行うが、デコード処理3011よりも後の処理が図58の宛先EDMG無線局装置2000と異なる。具体的には、図61の非宛先EDMG無線局装置3000は、デコード処理3007、3009、3011によって得られた一つ以上のMPDUにおいてFCSによりエラーを検出しない場合、EDMG A-PPDU1400の宛先が自局装置ではないことを認識し、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、あるいは第3のEDMG PPDU1300に対する仮想CCAがビジーからアイドルに変化した後、NAV3012を設定し、NAV3012の終了後、DIFS時間待機し、バックオフ処理3013を開始する。
なお、非宛先EDMG無線局装置3000がデコード処理3007、3009、3011によって得られた全てのMPDUにおいてFCSによりエラーを検出した場合(図62参照)、あるいはデコード処理3004においてHCSによりエラーを検出した場合(図63参照)、非宛先EDMG無線局装置3000は、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御3013を開始する。
図64は、実施の形態6によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及びEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000が送受信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図である。図64の送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400を図58の宛先EDMG無線局装置2000に送信し、BA2012を正常に受信し、図64のEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、EDMG A-PPDU1400の宛先局装置ではないがEDMG A-PPDU1400を受信できる環境に存在する。
EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、EDMG A-PPDUに対応していないためDATA1107までデコード処理を実行し、L-Header1203以降のフィールドのデコード処理を実行しない。EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、デコード処理4007においてFCSによりエラーを検出しなかった場合、EDMG A-PPDU1400の宛先がEDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000ではないことを認識するので、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、NAV4008を設定し、NAV4008の終了後、DIFS時間待機し、バックオフ制御4009を開始する。
なお、EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000がデコード処理4007によって得られる全てのMPDUでFCSによりエラーを検出した場合(図65参照)、あるいはデコード処理4004においてHCSによりエラーを検出した場合(図66参照)、EDMG A-PPDU非対応EDMG無線局装置4000は、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御4009を開始する。
図67は、実施の形態6によるEDMG A-PPDUを使った通信における送信元EDMG無線局装置1000及びLegacy無線局装置5000が送受信するフィールドおよび実行する処理の一例を示す図である。図67の送信元EDMG無線局装置1000は、EDMG A-PPDU1400を図58の宛先EDMG無線局装置2000に送信し、BA2012を正常に受信し、Legacy無線局装置5000は、EDMG A-PPDU1400の宛先局装置ではないがEDMG A-PPDU1400を受信できる環境にあるものとする。
Legacy無線局装置5000は、EDMG A-PPDUに対応していないので受信したEDMG A-PPDU1400を一般的なLegacy A-PPDUとして処理する。すなわちLegacy無線局装置5000は、同期処理5001、チャネル推定(CE)5002に続いてL-Header1103をデコード5003する。デコード5003においてHCSでエラーが検出されない場合、Legacy無線局装置5000は、Additional PPDUフィールドが1に設定されていることから第1のEDMG PPDU1100の直後に第2のEDMG PPDU1200が続いていることが分かる。またLegacy無線局装置は、L-Header1103のLengthフィールドから第1のEDMG PPDU1100の名目上のデータフィールドのオクテットサイズD5を知ることができる。
そして、Legacy無線局装置5000は、EDMG-Header-A1104からDAATA1107までのフィールドをサイズがD5オクテットのデータフィールドとしてデコード処理5004を実行する。Legacy無線局装置5000は、デコード処理5004においてFCSによりエラーを検出する。
また、EDMG-STF1105とEDMG-CEF1106とDATA1107とは、チャンネルボンディング技術やMIMO技術を使って送信されることがあるため、Legacy無線局装置5000はデコード処理5004の最中に同期が外れる可能性がある。
Legacy無線局装置5000は、デコード処理5003の結果から第2のEDMG PPDU1200の存在を認識するのでL-Header1203のデコード処理5006を実行する。しかし前述のようにLegacy無線機5000は、デコード処理5004の最中に同期外れを起こすことがあるので、デコード処理5006においてHCSによりエラーを検出する可能性が高い。
デコード処理5006においてHCSでエラーが検出された場合、Legacy無線局装置5000は、EDMG-Header-A1201以降のフィールドに対してデコード処理を実行しない。Legacy無線局装置5000は、物理CCAがビジーからアイドルに変化した後、EIFS時間待機し、バックオフ制御5005を開始する。
実施の形態6によれば、宛先EDMG無線局装置2000は、EDMG A-PPDU1400の受信完了後に、他の無線局装置による割り込みを抑制し、BA2012を送信することができ、Legacy無線局装置5000は、消費電力を低減することができる。またEDMG無線局装置とLegacy無線局装置のバックオフ制御開始タイミングを揃えることができ、各無線局装置に送信機会を均等に与えることができる。
(EDMG無線局の構成)
図68は、本開示によるEDMG無線局装置の構成の一例を示す図である。本開示においてEDMG無線局装置1000、EDMG無線局装置2000、EDMG無線局装置3000、EDMG無線局装置4000は同一の構成である。図68においてEDMG無線局装置1000は、EDMG PPDU生成部1000aと送信デジタル処理部1000bと送信RFフロントエンド1000cと受信RFフロントエンド1000dと受信デジタル信号処理部1000eとブロックAck生成部1000fとコントローラ1000gを備える。
EDMG PPDU生成部1000aは、EDMG A−PPDUを構成する各EDMG PPDUを生成する。
図69に示すように、EDMG PPDU生成部1000aは、L−STF生成部1000a1とL−CEF生成部1000a2とL−Header生成部1000a3とEDMG−Header−A生成部1000a4とEDMG−STF生成部1000a5とEDMG−CEF生成部1000a6とData生成部1000a7と連結部1000a8を備える。
L−STF生成部1000a1は、Legacy無線局装置およびEDMG無線局装置がパケット検出、同期処理、AGC(Auto Gain Control:自動利得制御)等を行うためのL−STFを生成する。
L−CEF生成部1000a2は、Legacy無線局装置およびEDMG無線局装置がチャネル推定を行うためのL−CEFを生成する。
L−Header生成部1000a3は、Legacy無線局装置に対する名目上のデータオクテットサイズを計算し、計算結果をL−HeaderのLengthフィールドに設定する。また、L−Header生成部1000a3は、L-HeaderのEDMG Indicationフィールドを1に設定する。また、L−Header生成部1000a3は、後続するEDMG PPDUの有無に応じてL−HeaderのAdditional PPDUフィールドの設定を行う。
EDMG−Header−A生成部1000a4は、実際のデータフィールドのオクテットサイズをEDMG−Header−AのLengthフィールドに設定する。また、EDMG−Header−A生成部1000a4は、後続するEDMG PPDUの有無に応じてEDMG−Header−AフィールドのAdditional PPDUフィールドの設定を行う。
EDMG−STF生成部1000a5は、MIMO技術およびチャネルボンディング技術を用いてパケットを送信するときに、EDMG無線局装置が各MIMOストリームやチャネルボンディングされた広帯域信号に対して再同期処理を行うためのEDMG−STFを生成する。
EDMG−CEF生成部1000a6は、MIMO技術およびチャネルボンディング技術を用いてパケットを送信するときに、EDMG無線局装置が各MIMOストリームやチャネルボンディングされた広帯域信号に対して再チャネル推定を行うためのEDMG−CEFを生成する。
Data生成部1000a7は、ペイロードデータを生成する。
連結部1000a8は、L−HeaderのAdditional PPDUフィールドおよびEDMG−Header−AのAdditional PPDUフィールドの設定に基づいてL−STF、L−CEF、L−Header、EDMG−Header−A、EDMG−STF、EDMG−CEF、ペイロードデータを連結しEDMG A−PPDUを形成する。
送信デジタル信号処理部1000bは、L−HeaedrのAdditional PPDUフィールドまたはEDMG−Header−AフィールドのAdditional PPDUフィールドの設定値に従って複数のEDMG PPDUに対してアグリゲーション処理を行うブロックである。
送信RFフロントエンド1000cは、入力信号をRF信号へと周波数変換し送信アンテナから放射する。
受信RFフロントエンド1000dは、他の無線局から送信された信号を受信アンテナにより受信し、受信したRF信号をベースバンド信号へと周波数変換する。また、受信信号の電力を測定し測定値をコントローラ1000gに送る。
受信デジタル信号処理部1000eは、受信信号に対して、同期処理、チャネル推定処理、ヘッダデコード処理、データデコード処理を行う。受信デジタル信号処理部1000eは、L−Headerを正常に受信した場合、Lengthフィールドの設定値から無線チャネル上での名目上のデータフィールド長を算出し、コントローラ1000gに出力する。
また、受信デジタル信号処理部1000eは、L−HeaderのHCS検査結果、EDMG−Header−AのHCS検査結果、データフィールドを構成する複数のMPDUのFCS検査結果とデータフィールドに含まれるMACヘッダのDurationフィールド値と宛先アドレスフィールド値をコントローラ1000gに出力する。また、受信デジタル信号処理部は、HCS検査結果とFCS検査結果をブロックAck生成部1000fに出力する。
ブロックAck生成部1000fは、HCS検査結果、FCS検査結果に基づいてブロックAckフレームを生成する。
コントローラ1000gは、EDMG無線局装置1000の動作を制御する。コントローラ1000gは、各種IFS時間や名目上のデータフィールド長の時間をカウントする。EDMG無線局1000が送信装置として動作する場合、コントローラ1000gは、ブロックAckを正常に受信した場合、ブロックAckの内容に応じてEDMG無線局装置1000にバックオフ処理あるいは再送処理を行わせ、ブロックAckを正常に受信しなかった場合、無線局装置1000に再送処理を行わせる。
また、コントローラ1000gは、受信フレームが自局装置宛であった場合、受信号電力レベルに基づいて物理CCAを設定し、L−HeaderのLengthフィールドに基づいて仮想CCAを設定し、EDMG無線局装置1000にブロックAckの送信処理を行わせる。
また、コントローラ1000gは、受信フレームが自局装置宛ではなかった場合、NAVを設定し、NAV期間では、無線局装置1000の送信処理を停止し、または所定のIFS時間をカウントし、無線局装置1000にバックオフ制御を行わせる。
上記各実施形態では、本開示は、無線通信装置、例えば、スーマートフォン、セルラー、タブレット端末、パソコン、テレビを用いて、動画像(movie)、静止画像(picture)、音声(audio)、テキストデータ、制御データを送受信するのに好適である。
(実施形態のまとめ)
本開示の第1の態様に係る通信装置は、レガシーSTFと、レガシーCEFと、レガシーヘッダフィールドと、非レガシーSTFと非レガシーCEFと、複数の非レガシーヘッダフィールドと、複数のデータフィールドとを含む集約物理層収束プロトコルデータユニット(A−PPDU)に対して、名目上のデータフィールド長に基づいて算出された名目上のデータオクテットサイズを前記レガシーヘッダフィールドに設定し、前記レガシーヘッダフィールドに含まれるAdditional PPDUフィールドを0に設定するPPDU生成部と、前記名目上のデータフィールド長以下において前記A−PPDUを構成する信号処理部と、前記構成したA−PPDUを送信する送信部と、を含み、前記名目上のデータフィールド長は、前記非レガシーSTFと前記非レガシーCEFと前記複数の非レガシーヘッダフィールドと前記複数のデータフィールドとの合計以上の時間である。
本開示の第2の態様に係る通信装置は、レガシーSTFと、レガシーCEFと、レガシーヘッダフィールドと、非レガシーSTFと非レガシーCEFと、複数の非レガシーヘッダフィールドと、複数のデータフィールドとを含む集約物理層収束プロトコルデータユニット(A−PPDU)に対して、名目上のデータフィールド長に基づいて算出された名目上のデータオクテットサイズが前記レガシーヘッダフィールドに設定され、前記レガシーヘッダフィールドに含まれるAdditional PPDUフィールドが0に設定され、前記名目上のデータフィールド長以下において構成された前記A−PPDUを受信する受信部と、前記受信したA−PPDUに対して、Ackフレームを送信する送信部と、を含み、前記名目上のデータフィールド長は、前記非レガシーSTFと前記非レガシーCEFと前記複数の非レガシーヘッダフィールドと前記複数のデータフィールドとの合計以上の時間である。
本開示の第3の態様に係る通信方法は、レガシーSTFと、レガシーCEFと、レガシーヘッダフィールドと、非レガシーSTFと非レガシーCEFと、複数の非レガシーヘッダフィールドと、複数のデータフィールドとを含む集約物理層収束プロトコルデータユニット(A−PPDU)に対して、名目上のデータフィールド長に基づいて算出された名目上のデータオクテットサイズを前記レガシーヘッダフィールドに設定し、前記レガシーヘッダフィールドに含まれるAdditional PPDUフィールドを0に設定し、前記名目上のデータフィールド長以下において前記A−PPDUを構成し、前記構成したA−PPDUを送信し、前記名目上のデータフィールド長は、前記非レガシーSTFと前記非レガシーCEFと前記複数の非レガシーヘッダフィールドと前記複数のデータフィールドとの合計以上の時間である。
本開示の第4の態様に係る通信方法は、レガシーSTFと、レガシーCEFと、レガシーヘッダフィールドと、非レガシーSTFと非レガシーCEFと、複数の非レガシーヘッダフィールドと、複数のデータフィールドとを含む集約物理層収束プロトコルデータユニット(A−PPDU)に対して、名目上のデータフィールド長に基づいて算出された名目上のデータオクテットサイズが前記レガシーヘッダフィールドに設定され、前記レガシーヘッダフィールドに含まれるAdditional PPDUフィールドが0に設定され、前記名目上のデータフィールド長以下において構成された前記A−PPDUを受信し、前記受信したA−PPDUに対して、Ackフレームを送信し、前記名目上のデータフィールド長は、前記非レガシーSTFと前記非レガシーCEFと前記複数の非レガシーヘッダフィールドと前記複数のデータフィールドとの合計以上の時間である。
以上、図面を参照しながら各種の実施形態について説明したが、本開示はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。また、開示の趣旨を逸脱しない範囲において、上記実施形態における各構成要素を任意に組み合わせてもよい。
上記各実施形態では、本開示はハードウェアを用いて構成する例にとって説明したが、本開示はハードウェアとの連携においてソフトウェアでも実現することも可能である。
また、上記各実施形態の説明に用いた各機能ブロックは、典型的には、入力端子および出力端子を有する集積回路であるLSIとして実現される。これらは個別に1チップ化されてもよいし、一部または全てを含むように1チップ化されてもよい。ここでは、LSIとしたが、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。
また、集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路または汎用プロセッサを用いて実現してもよい。LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)、LSI内部の回路セルの接続又は設定を再構成可能なリコンフィギュラブル プロセッサ(Reconfigurable Processor)を利用してもよい。
さらには、半導体技術の進歩又は派生する別技術により、LSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックを集積化してもよい。バイオ技術の適用等が可能性としてありえる。
本開示は、無線通信システムにおいて、集約PPDU(物理層収束プロトコルデータユニット)を構成し送信する方法に適用することができる。
1000 EDMG無線局
1000a EDMG PPDU生成部
1000a1 L−STF生成部
1000a2 L−CEF生成部
1000a3 L−Header生成部
1000a4 EDMG−Header−A生成部
1000a5 EDMG−STF生成部
1000a6 EDMG−CEF生成部
1000a7 Data生成部
1000a8 連結部
1000b 送信デジタル信号処理部
1000c 送信RFフロントエンド
1000d 受信RFフロントエンド
1000e 受信デジタル信号処理部
1000f ブロックAck生成部
1000g コントローラ

Claims (4)

  1. レガシーSTFと、レガシーCEFと、レガシーヘッダフィールドと、非レガシーSTFと非レガシーCEFと、複数の非レガシーヘッダフィールドと、複数のデータフィールドとを含む集約物理層収束プロトコルデータユニット(A−PPDU)に対して、名目上のデータフィールド長に基づいて算出された名目上のデータオクテットサイズを前記レガシーヘッダフィールドに設定し、前記レガシーヘッダフィールドに含まれるAdditional PPDUフィールドを0に設定するPPDU生成部と、
    前記名目上のデータフィールド長以下において前記A−PPDUを構成する信号処理部と、
    前記構成したA−PPDUを送信する送信部と、
    を含み、
    前記名目上のデータフィールド長は、前記非レガシーSTFと前記非レガシーCEFと前記複数の非レガシーヘッダフィールドと前記複数のデータフィールドとの合計以上の時間である、
    通信装置。
  2. レガシーSTFと、レガシーCEFと、レガシーヘッダフィールドと、非レガシーSTFと非レガシーCEFと、複数の非レガシーヘッダフィールドと、複数のデータフィールドとを含む集約物理層収束プロトコルデータユニット(A−PPDU)に対して、名目上のデータフィールド長に基づいて算出された名目上のデータオクテットサイズが前記レガシーヘッダフィールドに設定され、前記レガシーヘッダフィールドに含まれるAdditional PPDUフィールドが0に設定され、前記名目上のデータフィールド長以下において構成された前記A−PPDUを受信する受信部と、
    前記受信したA−PPDUに対して、Ackフレームを送信する送信部と、
    を含み、
    前記名目上のデータフィールド長は、前記非レガシーSTFと前記非レガシーCEFと前記複数の非レガシーヘッダフィールドと前記複数のデータフィールドとの合計以上の時間である、
    通信装置。
  3. レガシーSTFと、レガシーCEFと、レガシーヘッダフィールドと、非レガシーSTFと非レガシーCEFと、複数の非レガシーヘッダフィールドと、複数のデータフィールドとを含む集約物理層収束プロトコルデータユニット(A−PPDU)に対して、名目上のデータフィールド長に基づいて算出された名目上のデータオクテットサイズを前記レガシーヘッダフィールドに設定し、
    前記レガシーヘッダフィールドに含まれるAdditional PPDUフィールドを0に設定し、
    前記名目上のデータフィールド長以下において前記A−PPDUを構成し、
    前記構成したA−PPDUを送信する、
    通信方法であって、
    前記名目上のデータフィールド長は、前記非レガシーSTFと前記非レガシーCEFと前記複数の非レガシーヘッダフィールドと前記複数のデータフィールドとの合計以上の時間である、
    通信方法。
  4. レガシーSTFと、レガシーCEFと、レガシーヘッダフィールドと、非レガシーSTFと非レガシーCEFと、複数の非レガシーヘッダフィールドと、複数のデータフィールドとを含む集約物理層収束プロトコルデータユニット(A−PPDU)に対して、名目上のデータフィールド長に基づいて算出された名目上のデータオクテットサイズが前記レガシーヘッダフィールドに設定され、
    前記レガシーヘッダフィールドに含まれるAdditional PPDUフィールドが0に設定され、前記名目上のデータフィールド長以下において構成された前記A−PPDUを受信し、
    前記受信したA−PPDUに対して、Ackフレームを送信する、
    通信方法であって、
    前記名目上のデータフィールド長は、前記非レガシーSTFと前記非レガシーCEFと前記複数の非レガシーヘッダフィールドと前記複数のデータフィールドとの合計以上の時間である、
    通信方法。
JP2018546194A 2016-10-21 2017-09-15 集約物理層収束プロトコルデータユニットを用いる通信装置および通信方法 Active JP6892456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016207310 2016-10-21
JP2016207310 2016-10-21
PCT/JP2017/033393 WO2018074119A1 (ja) 2016-10-21 2017-09-15 集約物理層収束プロトコルデータユニットを用いる通信装置および通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018074119A1 JPWO2018074119A1 (ja) 2019-08-15
JP6892456B2 true JP6892456B2 (ja) 2021-06-23

Family

ID=62018328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018546194A Active JP6892456B2 (ja) 2016-10-21 2017-09-15 集約物理層収束プロトコルデータユニットを用いる通信装置および通信方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10917936B2 (ja)
EP (1) EP3531665B1 (ja)
JP (1) JP6892456B2 (ja)
CN (1) CN109804611B (ja)
TW (1) TWI726156B (ja)
WO (1) WO2018074119A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11153821B2 (en) * 2017-06-22 2021-10-19 Intel Corporation Apparatus, system and method of acknowledging a multi user (MU) multiple-input-multiple-output (MIMO) (MU-MIMO) transmission
CN110896397A (zh) 2018-09-12 2020-03-20 马维尔国际贸易有限公司 无线站的信号通知能力
WO2020053710A1 (en) 2018-09-13 2020-03-19 Marvell World Trade Ltd. Multi-protocol frame format

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4047836B2 (ja) * 2004-04-02 2008-02-13 株式会社東芝 通信装置、通信システム、通信方法、および通信制御プログラム
KR100605979B1 (ko) * 2004-09-10 2006-07-31 삼성전자주식회사 다중 수신기 응집 전송 기반의 데이터 통신 방법
US8363597B2 (en) * 2009-04-09 2013-01-29 Qualcomm Incorporated MAC architectures for wireless communications using multiple physical layers
US10033485B2 (en) * 2010-08-25 2018-07-24 Qualcomm Incorporated Managing acknowledgement messages from multiple destinations for multi user MIMO transmissions
US9246742B2 (en) * 2010-09-07 2016-01-26 Intel Corporation Device, system and method of wireless communication
US8855088B2 (en) * 2010-12-22 2014-10-07 Intel Corporation Reverse protocol for low latency wireless applications
US9749975B2 (en) * 2014-04-30 2017-08-29 Marvell World Trade Ltd. Systems and methods for implementing protected access based on a null data packet in a wireless network
FI3522407T3 (fi) * 2015-02-13 2023-05-23 Panasonic Ip Man Co Ltd Langaton viestintälaite ja langaton viestintämenetelmä
US10021695B2 (en) * 2015-04-14 2018-07-10 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for generating and transmitting data frames
ES2847801T3 (es) * 2015-06-03 2021-08-03 Apple Inc Dispositivo de transmisión y método de transmisión para unidad de datos de protocolo de capa física agregada
CN113709077B (zh) * 2016-02-29 2023-11-10 松下电器(美国)知识产权公司 发送装置、发送方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018074119A1 (ja) 2018-04-26
US10917936B2 (en) 2021-02-09
US20190223253A1 (en) 2019-07-18
TWI726156B (zh) 2021-05-01
JPWO2018074119A1 (ja) 2019-08-15
CN109804611B (zh) 2022-03-01
TW201817210A (zh) 2018-05-01
CN109804611A (zh) 2019-05-24
EP3531665B1 (en) 2022-01-19
EP3531665A4 (en) 2019-10-30
EP3531665A1 (en) 2019-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11470506B2 (en) Wireless communication method using frame aggregation and wireless communication terminal using same
CN107078858B (zh) 在无线lan系统中发送和接收多用户块确认帧的方法及其设备
JP6622305B2 (ja) マルチユーザアップリンクアクセスのための方法および装置
CN107113112B (zh) 发送和接收肯定应答/否定应答信号的方法及其装置
US10349288B2 (en) Method and device for receiving frame
US10218483B2 (en) Systems and methods for signaling and generating variable length block acknowledgment fields in a wireless network
JP2017525273A (ja) アグリゲートされたフレームを介しての多ユーザアップリンク制御およびスケジューリングのための方法および装置
JP2020005266A (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
EP3937408A1 (en) Data transmission method and device
JP6892456B2 (ja) 集約物理層収束プロトコルデータユニットを用いる通信装置および通信方法
AU2017333665A1 (en) Reliable wi-fi packet delivery using delayed/scheduled block acknowledgment mechanism
US20170201905A1 (en) Station (sta) and method for communication in accordance with block acknowledgement (ba)
EP3289824A1 (en) Transmission opportunity ownership transfer and extension in a wireless local area network (wlan)
US20170257189A1 (en) Multiple traffic class data aggregation in a wireless local area network
KR20210124917A (ko) 다중 링크를 지원하는 통신 시스템에서 데이터의 송수신 위한 방법 및 장치
JP2017526231A (ja) 高効率ワイヤレスネットワークにおける改良された保護モードのためのシステムおよび方法
KR20220132040A (ko) 무선 통신 방법 및 무선 통신 단말
WO2020163849A1 (en) Multi-band single mac communication system
US20220039104A1 (en) Multi-Band Single Mac Communication System
KR20220151556A (ko) 다중 링크를 지원하는 통신 시스템에서 데이터의 송수신을 위한 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190717

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6892456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150