JP6892107B2 - 粉粒体原料の供給装置および供給方法 - Google Patents
粉粒体原料の供給装置および供給方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6892107B2 JP6892107B2 JP2017053135A JP2017053135A JP6892107B2 JP 6892107 B2 JP6892107 B2 JP 6892107B2 JP 2017053135 A JP2017053135 A JP 2017053135A JP 2017053135 A JP2017053135 A JP 2017053135A JP 6892107 B2 JP6892107 B2 JP 6892107B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screw
- powder
- granular material
- discharge
- barrel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims description 247
- 239000008187 granular material Substances 0.000 title claims description 246
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 196
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 65
- 230000010006 flight Effects 0.000 claims description 30
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 46
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 23
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 230000001965 increased Effects 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 description 4
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing Effects 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000004642 transportation engineering Methods 0.000 description 1
Images
Description
本開示の実施の形態1にかかる粉粒体原料の供給装置の構成を、図1および図2に示す装置構成図を用いて説明する。なお、図1は、粉粒体原料の供給装置の正面側から見た断面図であり、図2は装置の側面図である。
それぞれの排出羽根81の回転方向前端部分が81a、回転方向後端部分が81bとなっている。
本開示の実施の形態2にかかる粉粒体原料の供給装置における排出羽根および羽根回転駆動装置の構成を、図7に示す装置部分構成図を用いて説明する。なお、本実施の形態2の供給装置101において、上述の実施の形態1の供給装置1が備える構成と同じ構成には、同じ参照番号を付してその説明を省略する。
次に、本開示の実施の形態3にかかる粉粒体原料の供給装置201の構成を図9に示す。なお、図9において、上述した実施の形態の供給装置と同じ構成には、同じ参照番号を付してその説明を省略する。
次に、本開示の実施の形態4にかかる粉粒体原料の供給装置301の構成を図10に示す。なお、図10において、上述した実施の形態の供給装置と同じ構成には、同じ参照番号を付してその説明を省略する。
次に、本実施の形態4の供給装置301の変形例について、図14に示す排出管63の排出口63a近傍の図面を用いて説明する。なお、図14(A)は排出口63aの正面図、(B)は側面から見た断面図、(C)は上面から見た断面図である。なお、排出口63aの近傍には排出羽根ユニット380が設けられているが図示を省略している。
2 ホッパ
3 アジテータ
31 攪拌部材
32 アジテータ駆動装置
4 導入用ケーシング
41 攪拌空間
5 スクリュ
51 スクリュシャフト
51a基端部
51b先端部
52 フライト
57 スクリュ回転駆動装置
58 スクリュ駆動モータ
59 ギアボックス
6 バレル
61 導入空間
62 バレルケーシング
63 搬送管
63a排出口
65 粉粒体原料充填用空間(空間)
7 排出用ケーシング
81 排出羽根
81a回転方向前端部分
81b回転方向後端部分
82 羽根回転駆動装置
83 シャフト
84 羽根駆動モータ
85 フレーム
86 Z方向移動機構
87 XYテーブル
88 X方向移動機構
89 Y方向移動機構
90 制御装置
S1 第1ゾーン
S2 第2ゾーン
Claims (11)
- スクリュを用いて粉粒体原料を搬送して供給する粉粒体原料の供給装置であって、
粉粒体原料の導入口と排出口とを有するバレルと、
バレルの内部空間に配置されたスクリュと、
スクリュを回転駆動することで、スクリュの軸方向に粉粒体原料を搬送するスクリュ回転駆動装置と、
バレルの排出口付近において、スクリュの先端部に対向して配置された複数の排出羽根と、
スクリュ回転駆動装置により回転駆動されるスクリュの回転数とは異なる回転数にて、複数の排出羽根を回転駆動する羽根回転駆動装置と、
スクリュの軸方向において排出羽根が受ける荷重を検出するロードセルと、を備え、
ロードセルにより検出された荷重に基づいて、羽根回転駆動装置は複数の排出羽根の回転数を制御し、
バレルの内部空間において、バレルの排出口に隣接するとともにスクリュのフライトが存在しない粉粒体原料充填用空間が設けられている、粉粒体原料の供給装置。 - スクリュの軸方向に沿って、複数の排出羽根を移動させる軸方向移動機構をさらに備える、請求項1に記載の粉粒体原料の供給装置。
- スクリュの軸方向に交差する方向に、複数の排出羽根を移動させる交差方向移動機構をさらに備える、請求項1または2に記載の粉粒体原料の供給装置。
- 羽根回転駆動装置による排出羽根の最大回転数は、スクリュ回転駆動装置によるスクリュの最大回転数よりも大きく設定されている、請求項1から3のいずれか1つに記載の粉粒体原料の供給装置。
- 羽根回転駆動装置による複数の排出羽根の回転方向は、スクリュ回転駆動装置によるスクリュの回転方向と同方向または反対方向である、請求項1から4のいずれか1つに記載の粉粒体原料の供給装置。
- スクリュは、螺旋状のコイルフライトと、コイルフライトにおける粉粒体原料の搬送方向上流側の端部に一端が固定され、スクリュ回転駆動装置に他端が固定された回転駆動力伝達用シャフトとを有するコイルスクリュである、請求項1から5のいずれか1つに記載の粉粒体原料の供給装置。
- スクリュを用いて粉粒体原料を搬送して供給する粉粒体原料の供給装置であって、
粉粒体原料の導入口と排出口とを有するバレルと、
バレルの内部空間に配置されたスクリュと、
スクリュを回転駆動することで、スクリュの軸方向に粉粒体原料を搬送するスクリュ回転駆動装置と、
バレルの排出口付近において、スクリュの先端部に対向して配置された複数の排出羽根と、
スクリュ回転駆動装置により回転駆動されるスクリュの回転数とは異なる回転数にて、複数の排出羽根を回転駆動する羽根回転駆動装置と、
スクリュの軸方向に沿って、複数の排出羽根を移動させる軸方向移動機構と、を備え、
バレルの内部空間において、バレルの排出口に隣接するとともにスクリュのフライトが存在しない粉粒体原料充填用空間が設けられている、粉粒体原料の供給装置。 - スクリュの軸方向に交差する方向に、複数の排出羽根を移動させる交差方向移動機構をさらに備える、請求項7に記載の粉粒体原料の供給装置。
- スクリュを用いて粉粒体原料を搬送して供給する粉粒体原料の供給装置であって、
粉粒体原料の導入口と排出口とを有するバレルと、
バレルの内部空間に配置されたスクリュと、
スクリュを回転駆動することで、スクリュの軸方向に粉粒体原料を搬送するスクリュ回転駆動装置と、
バレルの排出口付近において、スクリュの先端部に対向して配置された複数の排出羽根と、
スクリュ回転駆動装置により回転駆動されるスクリュの回転数とは異なる回転数にて、複数の排出羽根を回転駆動する羽根回転駆動装置と、を備え、
バレルの内部空間において、バレルの排出口に隣接するとともにスクリュのフライトが存在しない粉粒体原料充填用空間が設けられており、
複数の排出羽根の回転中心がバレルの排出口よりも外側に位置するように、スクリュの軸に対して偏心配置され、羽根回転駆動装置により回転駆動されるそれぞれの排出羽根が、バレルの排出口に面する位置を上方側から下方側へと移動する、粉粒体原料の供給装置。 - スクリュを用いて粉粒体原料を搬送して供給する粉粒体原料の供給方法であって、
バレルにおける粉粒体原料の導入口よりバレルの内部空間に投入された粉粒体原料を、バレルの内部空間に配置されたスクリュを回転させることにより、スクリュの軸方向に粉粒体原料を搬送し、
バレルの内部空間においてバレルの排出口に隣接して設けられ、スクリュのフライトが存在しない粉粒体原料充填用空間に、スクリュにより搬送された粉粒体原料を充填し、
バレルの排出口付近において、スクリュの先端部に対向して配置された複数の排出羽根をスクリュとは異なる回転数にて回転させて、粉粒体原料充填用空間内に充填された粉粒体原料をバレルの排出口より排出し、
スクリュの軸方向において排出羽根が受ける荷重を検出するロードセルにより検出された荷重に基づいて、複数の排出羽根の回転数を制御する、粉粒体原料の供給方法。 - スクリュを用いて粉粒体原料を搬送して供給する粉粒体原料の供給方法であって、
バレルにおける粉粒体原料の導入口よりバレルの内部空間に投入された粉粒体原料を、バレルの内部空間に配置されたスクリュを回転させることにより、スクリュの軸方向に粉粒体原料を搬送し、
バレルの内部空間においてバレルの排出口に隣接して設けられ、スクリュのフライトが存在しない粉粒体原料充填用空間に、スクリュにより搬送された粉粒体原料を充填し、
バレルの排出口付近において、スクリュの先端部に対向して配置された複数の排出羽根をスクリュとは異なる回転数にて回転させて、粉粒体原料充填用空間内に充填された粉粒体原料をバレルの排出口より排出し、
複数の排出羽根の回転中心がバレルの排出口よりも外側に位置するように、スクリュの軸に対して偏心配置され、回転駆動されるそれぞれの排出羽根が、バレルの排出口に面する位置を上方側から下方側へと移動する、粉粒体原料の供給方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016078075 | 2016-04-08 | ||
JP2016078075 | 2016-04-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017190248A JP2017190248A (ja) | 2017-10-19 |
JP6892107B2 true JP6892107B2 (ja) | 2021-06-18 |
Family
ID=60085597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017053135A Active JP6892107B2 (ja) | 2016-04-08 | 2017-03-17 | 粉粒体原料の供給装置および供給方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6892107B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110803539A (zh) * | 2019-11-13 | 2020-02-18 | 河北星鼎机械设备制造有限公司 | 一种无氧碳化机螺旋进料装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5729364B2 (ja) * | 1975-08-27 | 1982-06-22 | ||
JPS61263501A (en) * | 1985-05-14 | 1986-11-21 | Ishikawajima Harima Heavy Ind | Dust feeder |
JPH0645213Y2 (ja) * | 1988-02-08 | 1994-11-16 | 住友電気工業株式会社 | 高精度粉体供給装置 |
JP3885759B2 (ja) * | 2003-04-10 | 2007-02-28 | 松下電工株式会社 | 有機廃棄物処理装置 |
JP2012211010A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Japan Vilene Co Ltd | 粉粒体供給装置 |
JP5781977B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-09-24 | 株式会社カワタ | 粉体供給装置 |
JP2015101462A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 株式会社カワタ | 供給装置 |
-
2017
- 2017-03-17 JP JP2017053135A patent/JP6892107B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017190248A (ja) | 2017-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2735761C2 (ru) | Смеситель, система для нанесения строительного материала и способ изготовления конструкции из строительного материала | |
JP5781977B2 (ja) | 粉体供給装置 | |
JP6892107B2 (ja) | 粉粒体原料の供給装置および供給方法 | |
KR101237302B1 (ko) | 원료의 파쇄 및 정선장치 | |
KR101394758B1 (ko) | 분체 소량 단위 공급 장치 | |
JP2011056427A (ja) | 粉粒体の解砕整粒装置 | |
JP2009539731A (ja) | 計量分配システムにおいて材料を搬送する装置 | |
JP2013049478A (ja) | 粉体ブリッジ防止装置および粉体供給装置 | |
JP2004122050A (ja) | スクリュー式連続混合装置、連続混合用スクリュー、およびスクリュー式連続混合方法 | |
JPH11321803A (ja) | 粒子分配方法および粒子分配装置 | |
JP7029157B2 (ja) | 粉粒体原料の供給装置 | |
JP3209032U (ja) | 粉粒体搬送装置 | |
JP5852369B2 (ja) | 粉体供給装置 | |
CN109110313A (zh) | 一种震动防堵塞下料装置 | |
JP5964166B2 (ja) | 粉体ブリッジ防止装置および粉体供給装置 | |
JP2013226493A (ja) | 供給装置 | |
CN110548449A (zh) | 一种用于粉体材料混制的连续均匀混料装置 | |
JP6758094B2 (ja) | 粒状体の微量安定供給装置 | |
JP2010112897A (ja) | 組合せ計量装置 | |
KR20050029177A (ko) | 분입체 정량 스크류 피더 | |
JP5433184B2 (ja) | 固形物粉砕機 | |
JP6255159B2 (ja) | 粉粒体定量供給装置 | |
JP2012184082A (ja) | 粉粒体の定量フィーダ装置 | |
RU2533366C1 (ru) | Устройство дозирования сыпучих материалов | |
CN210162808U (zh) | 一种煤粉塔 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6892107 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |