JP6890477B2 - 水素発生材料製造方法、燃料電池、水素発生方法 - Google Patents
水素発生材料製造方法、燃料電池、水素発生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6890477B2 JP6890477B2 JP2017116358A JP2017116358A JP6890477B2 JP 6890477 B2 JP6890477 B2 JP 6890477B2 JP 2017116358 A JP2017116358 A JP 2017116358A JP 2017116358 A JP2017116358 A JP 2017116358A JP 6890477 B2 JP6890477 B2 JP 6890477B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- hydrogen
- film
- thermal spraying
- aluminum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 121
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims description 121
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims description 121
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 101
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 claims description 48
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 40
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 33
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 28
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 28
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 27
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 26
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 24
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 14
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 11
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 7
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 6
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 5
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 16
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 11
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 11
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 5
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/36—Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
燃料電池は、家庭用、産業用、自動車用、携帯機器用電源としての用途が考えられているが、特に、使いきりではなく、また、充電などに要する時間なども必要がなく、水素を発生させる材料を補充することで発電が可能になることから、長時間の運転に対応できる電池としての可能性は高いと言われている。
しかしながら水素発生材料の安全性や可搬性には改良すべき点があり、取り扱いが簡単で発電が容易な水素発生材料が求められている。
また、本発明は、前記溶射工程の後、前記溶射膜を圧延して薄くする圧延工程が設けられた水素発生材料製造方法である。
また、本発明は、前記溶射原料には前記アルミニウム100質量%に対してSiを0.2質量%以上0.5質量%以下の範囲で含有させた、水素発生材料製造方法である。
また、本発明は、前記溶射原料には前記アルミニウム100質量%に対して、Mgを0.2質量%以上2質量%以下の範囲で含有させた、水素発生材料製造方法である。
また、本発明は、前記添加金属はBiを含有し、前記溶射原料には前記アルミニウム100質量%に対して0.2質量%以上2質量%以下の範囲でMgを含有させ、前記溶射膜又は前記水素発生材料片の少なくとも一方を熱処理する水素発生材料製造方法である。
また、本発明は、水素を発生させる水素発生装置と、水素と酸素を反応させて発電し、負荷に電力を供給する電池本体と、を有する燃料電池であって、前記水素発生装置は、水と水素発生材料片とを反応させ、水素を発生させて前記電池本体に供給する反応容器と、を有し、前記水素発生材料片は、添加金属とアルミニウムとが混合された溶射原料が熔融されて生成された溶滴が吹き飛ばされて成膜用基板の成膜面に付着して形成された溶射膜から形成され、前記添加金属は、Sn、In又はBiのいずれか一種又は複数種から成り、アルミニウム100質量%に対して0.1質量%以上20質量%以下の範囲で含有された燃料電池である。
また、本発明は、前記溶射原料には前記アルミニウム100質量%に対してSiを0.2質量%以上0.5質量%以下の範囲で含有された、燃料電池である。
また、本発明は、前記溶射原料には前記アルミニウム100質量%に対して、Mgが0.2質量%以上2質量%以下の範囲で含有された燃料電池である。
また、本発明は、前記添加金属はBiを含有し、前記溶射原料には前記アルミニウム100質量%に対して0.2質量%以上2質量%以下の範囲でMgが含有され、前記溶射膜又は前記水素発生材料片は熱処理がされた燃料電池である。
また、本発明は、水素発生材料片と水とを反応容器内で反応させて水素を生成し、生成された水素と酸素を反応させて発電し、負荷に電力を供給する燃料電池の前記反応容器内で水素を発生させる水素発生方法であって、添加金属とアルミニウムとが混合された溶射原料を成形して所定形状の溶射材料を得る成形工程と、前記溶射材料を熔融させて溶滴を生成し、前記溶滴を吹き飛ばして成膜用基板の成膜面に付着させて溶射膜を形成する溶射工程と、前記溶射膜を前記成膜面から剥離させた後、前記溶射膜から所望形状の水素発生材料片を形成する切断工程と、前記水素発生材料片と水とを前記反応容器内で接触させ、反応によって水素を発生させる水素発生工程と、を有し、前記添加金属は、Sn、In又はBiのいずれか一種又は複数種から成り、アルミニウム100質量%に対して0.1質量%以上20質量%以下の範囲で含有させる水素発生方法である。
また、本発明は、前記溶射工程の後、前記切断工程の前に、前記溶射膜を圧延して薄くする圧延工程が設けられた水素発生方法である。
また、本発明は、前記溶射原料には前記アルミニウム100質量%に対してSiを0.2質量%以上0.5質量%以下の範囲で含有させた、水素発生方法である。
また、本発明は、前記溶射原料には前記アルミニウム100質量%に対して、Mgを0.2質量%以上2質量%以下の範囲で含有させた、水素発生方法である。
また、本発明は、前記添加金属はBiを含有し、前記溶射原料には前記アルミニウム100質量%に対して0.2質量%以上2質量%以下の範囲でMgを含有させ、前記溶射膜又は前記水素発生材料片を熱処理する水素発生方法である。
また、本発明は、Sn、In又はBiのいずれか一種又は複数種から成る添加金属が、アルミニウム100質量%に対して0.1質量%以上20質量%以下の範囲で含有され、前記添加金属が前記アルミニウム中に分散された構造を有する水素発生材料である。
また、本発明は、前記アルミニウム100質量%に対してSiを0.2質量%以上0.5質量%以下の範囲で含有する水素発生材料である。
また、本発明は、前記アルミニウム100質量%に対してMgを0.2質量%以上2質量%以下の範囲で含有する水素発生材料である。
また、本発明は、前記添加金属はBiを含有し、前記アルミニウム100質量%に対して0.2質量%以上2質量%以下の範囲でMgを含有し、熱処理がされた水素発生材料である。
水素ガスを安全に発生させることができる。
必要な量の水素を発生させることができる。
<成形工程>
先ず、アルミニウムに、後述する添加金属を添加してアルミニウム合金から成る溶射原料4を作成する(図1(a))。
図1(b)の符号2は溶射原料がワイヤー形状に成形された溶射材料であり、ワイヤー形状の溶射材料2を作成する加工法としては、伸線加工、引き抜き加工、押し出し加工等の加工方法が挙げられる。
次に、図2の符号60は、この溶射材料2を溶射処理する溶射装置である。
この溶射装置60は、ノズル61の内部に溶射室63が設けられている。溶射室63の内部には、溶射材料2が配置されており、溶射材料2の熔融物が吹き飛ばされて形成された溶滴である溶射物73が放出される放出口66の前面には、成膜用基板10の成膜面21が配置されている。成膜用基板10は金属製又はセラミックス製の板であり、成膜面21は、その片面である。
ガス流路64はガス源に接続されており、ガス源から溶射装置60に供給された燃焼ガスと酸素とが、ガス流路64を通って溶射室63の内部に流入すると、着火装置によって着火され、燃焼ガスの燃焼が開始される。
圧縮空気流路65は圧縮空気源に接続されており、圧縮空気流路65から送られる圧縮空気によってガス流路64から送られる燃焼ガスをノズル61の内部で燃焼させて燃焼フレームが生成されると、溶射材料2の先端は、燃焼ガスのフレーム(炎)69と接触し、又はフレーム69に近接した場所に位置し、燃焼ガスの燃焼によって加熱され、熔融して熔融物が生成される。
成膜面21は平坦に形成され、鏡面に仕上げられているので、溶射膜5は成膜用基板10から容易に剥離させることができる。
剥離させた溶射膜5を図1(e)の圧延装置20の台23上に配置し、圧延ローラ32によって溶射膜5を押圧しながら回転軸33を中心として圧延ローラ32を回転させる。溶射膜5は押圧されて薄くされて面積が大きくなる。符号6は薄くされた溶射膜を示している。
薄くされた溶射膜6が所望の大きさに截断されると、可搬性を有する水素発生材料片が得られる。
その水素発生材料片を用いる燃料電池について説明する。
図3(b)はその燃料電池1であり、水素発生装置7と電池本体8とを有している。
反応容器9は、開口45と、開口45を塞ぐ蓋46とを有しており、蓋46を開けると、開口45から反応容器9の内部に水を注入できるようにされている。
開口45から水を反応容器9の内部に投入し、次いで、水素発生材料片3を開口45から投入し、蓋46によって開口45を閉じる。
Sn、In、Biはアルミニウム中に均一に分散されることで、アルミニウム合金が水と接触したときに、電気化学的な反応を起こし水素発生材料片3を構成するアルミニウム合金が水素を発生させながら崩壊する。
また、水素の発生量は水素発生材料片3の量に比例しており、反応容器9の中に投入する水素発生材料片3の量によって発生する水素の量を制御することができる。
また、水素発生材料片3の反応が終了しても、新しい水素発生材料片3を反応容器9に投入することで、水素ガスの発生を再開することができる。
このように、水素発生材料片3が反応容器9の内部で水崩壊し、H2(水素ガス)を発生させると、発生したH2は、燃料室13に移動する。
さらに、水としては、水道水の他、海水、湖水、河川の水、雨水等を使用でき、水が主成分であれば種類・純度を問わないので、災害時に好適である。
14……電解質
15……空気室
16……燃料極
17……空気極
25……空気導入口
26……排出口
27……水素ガス導入口
28……配管
Claims (10)
- 水素発生材料片と水とを反応させて水素を生成し、生成された水素と酸素を反応させて発電し、負荷に電力を供給する燃料電池の水素を発生させる燃料電池の前記水素発生材料片を製造する水素発生材料製造方法であって、
添加金属とアルミニウムとが混合された溶射原料を成形して所定形状の溶射材料を得る成形工程と、
前記溶射材料を熔融させて熔融物の溶滴を吹き飛ばして成膜用基板の成膜面に付着させて溶射膜を形成する溶射工程と、
前記溶射膜を前記成膜面から剥離させ、前記溶射膜から所望形状の水素発生材料片を形成する片形成工程と、
を有し、
前記添加金属は、Sn、In又はBiのいずれか一種又は複数種から成り、アルミニウム100質量%に対して0.1質量%以上20質量%以下の範囲で含有させる水素発生材料製造方法。 - 前記溶射工程の後、前記溶射膜を圧延して薄くする圧延工程が設けられた請求項1記載の水素発生材料製造方法。
- 前記溶射原料には前記アルミニウム100質量%に対してSiを0.2質量% 以上0.5質量%以下の範囲で含有させた、請求項1又は請求項2のいずれか1項記載の水素発生材料製造方法。
- 前記溶射原料には前記アルミニウム100質量%に対して、Mgを0.2質量%以上2質量%以下の範囲で含有させた、請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の水素発生材料製造方法。
- 前記添加金属はBiを含有し、前記溶射原料には前記アルミニウム100質量% に対して0.2質量%以上2質量%以下の範囲でMgを含有させ、前記溶射膜又は前記水素発生材料片の少なくとも一方を熱処理する請求項1乃至請求項3のいずれか1 項記載の水素発生材料製造方法。
- 水素発生材料片と水とを反応容器内で反応させて水素を生成し、生成された水素と酸素を反応させて発電し、負荷に電力を供給する燃料電池の前記反応容器内で水素を発生させる水素発生方法であって、
添加金属とアルミニウムとが混合された溶射原料を成形して所定形状の溶射材料を得る成形工程と、
前記溶射材料を熔融させて溶滴を生成し、前記溶滴を吹き飛ばして成膜用基板の成膜面に付着させて溶射膜を形成する溶射工程と、
前記溶射膜を前記成膜面から剥離させた後、前記溶射膜から所望形状の水素発生材料片を形成する切断工程と、
前記水素発生材料片と水とを前記反応容器内で接触させ、反応によって水素を発生させる水素発生工程と、を有し、
前記添加金属は、Sn、In又はBiのいずれか一種又は複数種から成り、アルミニウム100質量%に対して0.1質量%以上20質量%以下の範囲で含有させる水素発生方法。 - 前記溶射工程の後、前記切断工程の前に、前記溶射膜を圧延して薄くする圧延工程が設けられた請求項6記載の水素発生方法。
- 前記溶射原料には前記アルミニウム100質量%に対してSiを0.2質量%以上0.5質量%以下の範囲で含有させた、請求項6又は請求項7のいずれか1項記載の水素発生方法。
- 前記溶射原料には前記アルミニウム100質量%に対して、Mgを0.2質量%以上2質量%以下の範囲で含有させた、請求項6乃至請求項8のいずれか1項記載の水素発生方法。
- 前記添加金属はBiを含有し、前記溶射原料には前記アルミニウム100質量%に対して0.2質量%以上2質量%以下の範囲でMgを含有させ、前記溶射膜又は前記水素発生材料片を熱処理する請求項6乃至請求項8のいずれか1項記載の水素発生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017116358A JP6890477B2 (ja) | 2017-06-14 | 2017-06-14 | 水素発生材料製造方法、燃料電池、水素発生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017116358A JP6890477B2 (ja) | 2017-06-14 | 2017-06-14 | 水素発生材料製造方法、燃料電池、水素発生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019001674A JP2019001674A (ja) | 2019-01-10 |
JP6890477B2 true JP6890477B2 (ja) | 2021-06-18 |
Family
ID=65005474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017116358A Active JP6890477B2 (ja) | 2017-06-14 | 2017-06-14 | 水素発生材料製造方法、燃料電池、水素発生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6890477B2 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS632801A (ja) * | 1986-06-21 | 1988-01-07 | Ofic Co | 水素ガス生成材 |
JPH1060617A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-03-03 | Suruzaa Meteko Japan Kk | 高速フレーム溶射方法 |
JP2002161325A (ja) * | 2000-11-20 | 2002-06-04 | Ulvac Japan Ltd | アルミニウム合金、水素ガス発生方法、水素ガス発生器及び発電機 |
EP2479309B1 (en) * | 2004-03-25 | 2016-05-11 | Tohoku Techno Arch Co., Ltd. | Metallic glass laminates, production methods and applications thereof |
JP5383989B2 (ja) * | 2007-08-29 | 2014-01-08 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 水素ガス発生部材及びその水素ガス製造方法 |
JP5327758B2 (ja) * | 2008-04-30 | 2013-10-30 | 株式会社アルバック | 溶射用水反応性Al複合材料、水反応性Al溶射膜、このAl溶射膜の製造方法、及び成膜室用構成部材 |
JP2010024480A (ja) * | 2008-07-17 | 2010-02-04 | Mitsubishi Alum Co Ltd | 水素生成用アルミニウム合金材料およびその製造方法 |
JP2011121826A (ja) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Hitachi Maxell Ltd | 水素の製造方法及び水素の製造装置、並びに燃料電池システム |
US20120052001A1 (en) * | 2010-08-26 | 2012-03-01 | Woodall Jerry M | Energy storage and generation of hydrogen and heat on demand |
JP5753987B1 (ja) * | 2014-06-06 | 2015-07-22 | 合同会社エネオン総合研究所 | 水素発生合金、水素発生合金の製造方法、水素発生カートリッジ、水素製造装置、水素製造方法及び燃料電池システム |
JP6418854B2 (ja) * | 2014-09-05 | 2018-11-07 | 株式会社アルバック | 水反応性Al合金溶射膜の製造方法 |
-
2017
- 2017-06-14 JP JP2017116358A patent/JP6890477B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019001674A (ja) | 2019-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Lobe et al. | Physical vapor deposition in solid‐state battery development: from materials to devices | |
Yang et al. | Thermally stable polymer‐rich solid electrolyte interphase for safe lithium metal pouch cells | |
TWI810709B (zh) | 電力產生系統及關於彼等之方法 | |
US10707477B2 (en) | High energy density multilayer battery cell with thermally processed components and method for making same | |
US9705168B2 (en) | Mobile energy carrier and energy store | |
WO2006073113A1 (ja) | 水素発生材料、水素の製造装置および燃料電池 | |
CN107369813A (zh) | 锂金属电极及其制备方法、锂金属二次电极负极、电池 | |
TWI775005B (zh) | 硫酸鎳溶液之製造方法及製造裝置 | |
CN103531847A (zh) | 锂离子固体电池及其合成方法和合成装置 | |
CN106887638A (zh) | 一种复合固体电解质材料、其制备方法及包含该电解质材料的全固态锂离子二次电池 | |
JP7415221B2 (ja) | 硫酸ニッケル溶液の製造装置および製造方法 | |
JP6890477B2 (ja) | 水素発生材料製造方法、燃料電池、水素発生方法 | |
CN105039792A (zh) | 一种快速制氢剂及其制备方法和应用 | |
CN208820021U (zh) | 满充电池负极片处理装置 | |
JP6564707B2 (ja) | 正極活物質コーティング | |
CN102938456B (zh) | 蓄电池极板固化室 | |
JP2008019459A5 (ja) | ||
JP5977126B2 (ja) | 発電装置および発電システム | |
CN111564624A (zh) | 一种镁海水激活阳极材料的制备方法及阳极材料 | |
CN108155349A (zh) | 一种纳米硅镁电池的电极片及其制备方法 | |
CN102270777A (zh) | 锌空气燃料电池的氧化锌的还原方法 | |
US6987162B2 (en) | Method and apparatus of producing high-density polyimide (HPI) film | |
CN104993020B (zh) | 可提高硒化质量的硒化反应装置及进行硒化反应的方法 | |
CN102306812B (zh) | 一种熔融碳酸盐燃料电池电解质基板废料的回收方法 | |
CN105951161A (zh) | 一种无损伤金属基体去除氧化物热障涂层方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200514 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20200727 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210518 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6890477 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |