JP6889249B2 - 印刷システムスループット低下モード - Google Patents

印刷システムスループット低下モード Download PDF

Info

Publication number
JP6889249B2
JP6889249B2 JP2019513403A JP2019513403A JP6889249B2 JP 6889249 B2 JP6889249 B2 JP 6889249B2 JP 2019513403 A JP2019513403 A JP 2019513403A JP 2019513403 A JP2019513403 A JP 2019513403A JP 6889249 B2 JP6889249 B2 JP 6889249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dryer
voltage level
determination
print
input voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019513403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019534174A (ja
Inventor
ホイヤー,ブルック
ウェイド,ケネス・ブレイン
マグナソン,ダニエル・ジェイムズ
イレイスブル,ロバート
グリフィス,ベンジャミン・ホイットニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2019534174A publication Critical patent/JP2019534174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6889249B2 publication Critical patent/JP6889249B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0022Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using convection means, e.g. by using a fan for blowing or sucking air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0022Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using convection means, e.g. by using a fan for blowing or sucking air
    • B41J11/00222Controlling the convection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0024Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using conduction means, e.g. by using a heated platen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0024Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using conduction means, e.g. by using a heated platen
    • B41J11/00242Controlling the temperature of the conduction means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04508Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits aiming at correcting other parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1894Outputting the image data to the printing elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/407Managing marking material, e.g. checking available colours
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/408Handling exceptions, e.g. faults

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

多くの印刷システムにおいて、プリントヘッド等の印刷構成要素は、印刷媒体の上にマーキング材料(例えば、流体又はインク)を塗布するために使用される。印刷媒体は、通常、プリントヘッドを通過しドライヤを通るように駆動される。ドライヤは、印刷媒体を加熱し、印刷媒体の上でマーキング材料を乾燥させる。印刷媒体は、高速印刷スピードを可能にするために、印刷システムを横切って迅速に移動することが多い。ドライヤがマーキング材料を十分に乾燥させることができない場合、マーキング材料は、液体形態のままである可能性があり、したがって、汚れ又は他の欠陥が起こりやすい可能性がある。しかしながら、ドライヤが過剰な熱を印加する場合、過乾燥が発生する可能性があり、印刷媒体は脆化するか又は反る可能性がある。さらに、過剰な熱の印加は、ドライヤが、印刷媒体の上でマーキング材料を適切に乾燥させるために必要であるより多くのエネルギーを消費するため、エネルギーを無駄にする。
本開示の特徴は、以下の図(複数の場合もある)に、限定ではなく例として示されており、これらの図において、同様の数字は同様の要素を示す。
印刷システム例のブロック図である。 別の印刷システム例のブロック図である。 印刷システムを動作させる方法例の流れ図である。 印刷システムを動作させる方法例の流れ図である。
簡単にするためにかつ例示の目的で、本開示について、主にその例を参照することによって説明する。以下の説明において、数値の具体的な詳細は、本開示が完全に理解されるために示す。しかしながら、本開示は、これらの具体的な詳細に対する限定なしに実施することができることが、容易に明らかとなろう。他の場合では、本開示を不必要に不明瞭にしないように、幾つかの方法及び構造については詳細に説明していない。本明細書で用いる「1つの(a、an)」という用語は、特定の要素の少なくとも1つを示すように意図され、「〜を含む」という用語は、「限定されないが〜を含む」を意味し、「〜を含んでいる」という用語は、「限定されないが〜を含んでいる」を意味し、「〜に基づき」という用語は、少なくとも一部には〜に基づきを意味する。
さらに、添付の図に示す要素は、追加の構成要素を含む場合があること、及び、それらの図に記載された構成要素のうちの幾つかは、本明細書に開示する要素の範囲から逸脱することなく、除去し、及び/又は、変更することができることが理解されるべきである。図に示す要素は、正確な尺度で描かれているとは限らないということ、及び、したがって、それらの要素は、図に示すようなものとは異なるサイズ及び/又は構成を有する可能性があるということもまた、理解されるべきである。
本明細書では、印刷システム及び印刷システムの印刷構成要素を動作させる方法について開示する。本明細書に開示する印刷システム及び方法は、ドライヤの構成要素が故障したか又は他の理由で不適切に機能しているという判断に続き、印刷構成要素がスループット低下モードで印刷を継続するのを可能にすることができる。本明細書に開示する印刷システム及び方法はまた、又は別の例として、印刷システムに供給される入力電圧レベルを追跡することができ、入力電圧レベルが所定電圧レベル範囲外にあるという判断に続き、印刷構成要素に対し、スループット低下モードで印刷させることができる。スループット低下モードでは、印刷構成要素は、低下した速度で印刷することができ、及び/又は媒体シートへの印刷の合間に一時停止を挿入することができる。
本明細書に開示する装置及び方法の実施態様を通して、印刷システムは、印刷済み媒体を生成するための条件が定格未満である可能性があっても、印刷済み媒体の生成を継続することができる。
図1A及び図1Bは、それぞれの一例としての印刷システム100及び120を示すブロック図である。図1A及び図1Bに示す印刷システム100及び120は、追加の構成要素を含む可能性があること、及び、本明細書に記載する構成要素のうちの幾つかは、本明細書に開示する印刷システム100及び120の範囲から逸脱することなく、除去し、及び/又は、変更することができることが理解されるべきである。
最初に図1Aを参照すると、印刷システム例100は、印刷構成要素102、入力電圧エンジン110及び印刷構成要素エンジン112を備えることができる。印刷構成要素102は、印刷システム100の機械部品、印刷システム100の電気部品、又はそれらの組合せを表すことができる。印刷システム100は、インクジェット印刷システム、レーザ印刷システム、3D印刷システム等とすることができる。インクジェット印刷システム例は、流体噴出アセンブリ(例えば、プリントヘッドアセンブリ)、流体供給アセンブリ、キャリッジアセンブリ、印刷媒体搬送アセンブリ、サービスステーションアセンブリ、及び任意の数の構成要素の制御を容易にする電子コントローラ等の構成要素を含むことができる。印刷構成要素102はまた、プリントバー、用紙ガイド、セパレータパッド、ピンチローラ、位置合せローラ、スターホイール、ドラム、クランプ、サーボ、ピックタイヤ、ファン、トレイ、紙押え、電源制御ユニット、位置合せ装置、ホチキス装置、穴パンチ装置、サドルステッチ装置等も含むことができる。レーザ(例えば、トナー)印刷システム例及び/又は3D印刷システム例は、同様の構成要素、関連する構成要素、又は調整可能であり(例えば、2つ以上の動作状態等、異なる動作状態に変化することができ)得る異なる構成要素を含むことができる。
一般的に言えば、印刷構成要素エンジン112は、例えば、入力電圧エンジン110によって行われる判断を含む様々な要素に基づいて、通常モード及びスループット低下モードのうちの一方で動作するように、印刷構成要素102を制御することができる。特定の非限定的な例として、通常モードでは、印刷構成要素エンジン112は、低密度印刷では約19インチ/秒(ips)の速度で、中〜高密度印刷では約10ipsの速度で印刷するように、印刷構成要素102を制御することができる。対照的に、スループット低下モードでは、印刷構成要素エンジン112は、低密度印刷では約7ipsの速度で、中〜高密度印刷では約2ipsの速度で印刷するように、印刷構成要素102を制御することができる。さらに又は別の例として、通常モードでは、印刷構成要素エンジン112は、媒体の連続的なシートを連続して印刷するように印刷構成要素102を制御することができる。しかしながら、スループット低下モードでは、印刷構成要素エンジン112は、印刷媒体の連続的なシートの合間に一時停止を挿入するように、印刷構成要素102を制御することができる。したがって、スループット低下モードでは、印刷構成要素102は、印刷を継続するが、通常モード未満のより低速度で継続することができる。
媒体の例としては、用紙、カードストック、トランスペアレンシ、ファブリック、包装材料等、任意のタイプの好適なシート材料を挙げることができる。マーキング材料の例としては、インク、トナー、又は1種以上の色を有する他のタイプのマーキング材料を挙げることができる。印刷データは、画像のラスタライズされたバージョンに関する情報を含むことができ、異なる色を有するマーキング材料が塗布されるべき位置、例えば、ピクセルとともに、マーキング材料(複数の場合もある)が堆積すべき密度を特定することができる。
入力電圧エンジン110及び印刷構成要素エンジン112は、印刷システム100の処理構成要素とすることができ、印刷システム100の回路基板、マザーボード、主プリント回路アセンブリ(MPCA:main printed circuit assembly)等に提供することができる。入力電圧エンジン110は、印刷システム100の入力電圧レベルを求める、任意の回路又は回路の組合せ、及び実行可能命令を表すことができる。例えば、入力電圧エンジン110は、電源又は印刷システム100の他の構成要素から、検出された入力電圧を受け取ることができる。入力電圧エンジン110はまた、求められた入力電圧が所定電圧レベル範囲外であるか否かを判断する、任意の回路又は回路の組合せ、及び実行可能命令を表すことができる。所定電圧レベル範囲は、印刷システム100を適切に(及び/又は安全に)動作させることができる許容可能な電圧レベルの範囲とすることができる。所定電圧レベル範囲は、異なる印刷システムに対して異なる可能性があり、試験を通して決定することができ、及び/又はユーザが定義することができる。
印刷システム100への入力電圧は、多数の理由で変化する可能性がある。例えば、印刷システム100は、電力を受け取るために壁コンセントに接続することができ、壁コンセントからの電力の電圧レベルは、例えば、壁コンセントの電源からの電力供給の変動、電源から電力を引き出す他の電子機器によってもたらされる電力排出等により、経時的に変化する可能性がある。
印刷構成要素エンジン112は、アクセスされた入力電圧レベルが所定の電圧レベル範囲外であるか否かに基づき、通常モード及びスループット低下モードのうちの一方で動作するように印刷構成要素102を制御する、任意の回路又は回路の組合せ、及び実行可能命令を表すことができる。すなわち、入力電圧エンジン110は、求められた入力電圧が所定電圧レベル範囲外であることを印刷構成要素エンジン112に通知することができる。それに応じて、印刷構成要素エンジン112は、通常モードの代わりにスループット低下モードで動作するように印刷構成要素102を制御することができる。
様々な例によれば、入力電圧が所定電圧レベル範囲外であるという情報を入力電圧エンジン110から受け取ることに応じて即座に、スループット低下モードで動作するように印刷構成要素102を制御する代わりに、印刷構成要素エンジン112は、印刷構成要素エンジン112が所定数の指示を受け取るまでスループット低下モードで動作するのを待機することができる。これらの例については、本明細書においてより詳細に後述する。
ここで図1Bを参照すると、印刷システム120は、印刷構成要素102、入力電圧エンジン110及び印刷構成要素エンジン112を備えることができ、それらについては、図1Aを参照して上述している。印刷システム120はまた、電源122(それを通して、印刷システム120内に入力電圧124を受け取ることができる)、カウンタ126、ドライヤ128及びドライヤエンジン130も備えることができる。電源122は、印刷システム120内に供給される電力を受け取ることができ、受け取られている電力の電圧レベルを求めることができる。電源122は、その情報を入力電圧エンジン110に転送することができる。カウンタ126は、本明細書においてより詳細に考察するように、入力電圧が所定電圧レベル範囲外であると判断された回数を追跡するように実装することができる、ハードウェア及び/又はソフトウェアデバイスとすることができる。
ドライヤ128は、定着器、加熱素子等と同義で呼ぶことができ、媒体上でマーキング材料を乾燥させる、印刷システム100、120の一構成要素とすることができる。したがって、例えば、ドライヤ128は、媒体が印刷構成要素102から何らかのマーキング材料を受け取った後に媒体上に熱を印加するように加熱されるようにすることができる。
ドライヤエンジン130は、ドライヤ128のアクティベーション及びディアクティベーションを制御する、任意の回路又は回路の組合せ、及び実行可能命令を表すことができる。例えば、ドライヤエンジン130は、目標温度に達するようにアクティベートされるようにドライヤ128に命令するか又は他の方法でドライヤ128を制御することができる。ドライヤエンジン130は、ドライヤ128の構成要素が適切に機能しているか否か、及び/又はドライヤ128が、期待通りに機能している、例えば、所定時間枠に従って加熱されているか否かを判断することができる。ドライヤエンジン130は、ドライヤ128の構成要素が、適切に機能していない及び/又は期待通りに機能していないときに印刷構成要素エンジン112に通知することができる。それに応じて、印刷構成要素エンジン112は、スループット低下モードで動作するように印刷構成要素102を制御することができる。ドライヤ128の動作に応じて印刷構成要素102をスループット低下モードで動作させることができる様々な方法については、本明細書においてより詳細に考察する。
ここで図2を参照すると、別の印刷システム例200のブロック図が示されている。印刷システム例200は、プロセッサ202及びコンピュータ可読媒体210を備えることができ、そこでは、コンピュータ可読媒体210は、プロセッサ202に動作可能に結合されている。コンピュータ可読媒体210は、プロセッサ202によって実行可能である一組の命令を含むことができる。印刷システム200はまた、プロセッサ202が、印刷データ、所定電圧レベル範囲、カウンタ制限値、期待されるドライヤ機能等、様々な情報を記憶することができる、データ記憶装置204も備えることができる。印刷システム200は、図1Bに示すカウンタ126と同等とすることができるカウンタ206を更に備えることができる。
一組の命令は、プロセッサ202がその一組の命令を実行するときに、プロセッサ202に対し印刷システム200の動作を実行させることができる。コンピュータ可読媒体210に記憶された一組の命令は、入力電圧モジュール212、印刷構成要素モジュール214、ドライヤモジュール216及びカウンタモジュール218として表すことができる。モジュール212〜218は、機械可読命令及び/又はファームウェアを表すことができる。さらに、モジュール212〜216は、実行されると、それぞれ図1Bに示す、入力電圧エンジン110、印刷構成要素エンジン112及びドライヤエンジン130として機能する、機械可読命令を表すことができる。カウンタモジュール218は、本明細書で考察するように、印刷システム200に関して発生するさまざまな状態に応答してカウントをインクリメントすることができる。
プロセッサ202は、モジュール212〜218、及び/又は、印刷システム200のモジュールの間及び/又はそうしたモジュールに関連する他の任意の適切な動作を実行するように、一組の命令を実行することができる。モジュール212〜218は、図2及び他の実施態様例に関して例示し考察するが、他の実施態様内に、モジュールの他の組合せ又は部分的組合せを含めることができる。言い換えれば、図2に示しかつ他の実施態様例で考察するモジュールは、本明細書で考察する例において具体的な機能を実施することができるが、これらの機能及び他の機能は、異なるモジュールで、又はモジュールの組合せで、達成し、実装し、又は具現化することができる。例えば、別個であるものとして例示し及び/又は考察する2つ以上のモジュールは、2つのモジュールに関連して考察する機能を実施する1つのモジュールに結合することができる。別の例として、これらの例に関連して考察するような1つのモジュールで実施される機能は、1つの異なるモジュール又は複数の異なるモジュールで実施することができる。
プロセッサ202は、コンピュータ可読媒体210から命令を検索しそれらの命令を実行することができる1つ又は複数の処理要素等、(例えば、コンピューティング)命令を処理する任意の適切な回路とすることができる。例えば、プロセッサ202は、モジュール212〜218をフェッチし、デコードし、及び実行することにより動作調整を可能にする、中央処理装置(CPU)とすることができる。プロセッサ例202としては、少なくとも1つのCPU、半導体ベースのマイクロプロセッサ、プログラマブルロジックデバイス(PLD)等を挙げることができる。PLD例としては、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブルアレイロジック(PAL)、コンプレックスプログラマブルロジックデバイス(CPLD)及び消去可能プログラマブルロジックデバイス(EPLD)を挙げることができる。プロセッサ202は、単一デバイスに集積されるか又は複数のデバイスにわたって分散される複数の処理要素を含むことができる。プロセッサ202は、命令を、連続的に、同時に、又は部分的に同時に処理することができる。
コンピュータ可読媒体210は、印刷システム200によって利用され及び/又は生成されるデータを記憶する媒体を表すことができる。コンピュータ可読媒体210は、モジュール212〜218及び/又は印刷システム200によって使用されるデータ等のデータを電子的に記憶することができる、任意の非一時的媒体又は非一時的媒体の組合せとすることができる。例えば、コンピュータ可読媒体は、信号等、一時的伝送媒体とは別個とすることができる。本明細書で用いる非一時的コンピュータ可読媒体は、信号を除外して任意の記憶媒体を指すものとする。コンピュータ可読媒体は、実行可能命令を含む(すなわち、記憶する)ことができる、電子、磁気、光又は他の物理的記憶デバイスとすることができる。コンピュータ可読媒体210は、プロセッサ202によって実行されると、プロセッサ202に対して印刷システム200の機能を実施させる、プログラム命令を記憶することができる。コンピュータ可読媒体210は、プロセッサ202と同じデバイスに組み込むことができ、又は、別個であるがそのデバイス及びプロセッサ202がアクセス可能とすることができる。コンピュータ可読媒体210はまた、複数のデバイスにわたって分散させることもできる。
上記考察において、図1A及び図1Bに示すエンジン110、112及び130について、回路又は回路の組合せ、及び実行可能命令として記載した。こうした構成要素は、複数の様式で実施することができる。図2を参照すると、実行可能命令(モジュール212〜218)は、有形の非一時的コンピュータ可読記憶媒体とすることができる、コンピュータ可読媒体210に記憶された、プログラム命令等のプロセッサ実行可能命令とすることができ、回路は、それら命令を実行する、プロセッサ202等の電子回路とすることができる。コンピュータ可読媒体210に存在する命令は、プロセッサ202によって直接実行される任意の組の命令(機械語等)、又は間接的に実行される任意の組の命令(スクリプト等)を含むことができる。
幾つかの例では、印刷システム200は、実行可能命令を含むことができ、又は、インストールパッケージの一部とすることができ、インストールパッケージは、インストールされると、図3及び図4に関して後述する方法等、印刷システム200の動作を実施するように、プロセッサ202により実行することができる。その例では、コンピュータ可読媒体210は、コンパクトディスク、デジタルビデオディスク、フラッシュドライブ等、ポータブル媒体とすることができ、又は、サーバ等、インストールパッケージをダウンロードしインストールすることができるコンピュータデバイスに維持されるメモリとすることができる。別の例では、実行可能命令は、既にインストールされた単数又は複数のアプリケーションの一部とすることができる。コンピュータ可読媒体210は、リードオンリメモリ(ROM)等の不揮発性メモリリソース、ランダムアクセスメモリ(RAM)等の揮発性メモリリソース、記憶デバイス又はそれらの組合せ等とすることができる。コンピュータ可読媒体210の形態例としては、スタティックRAM(SRAM)、ダイナミックRAM(DRAM)、電気的消去可能プログラマブルROM(EEPROM)、フラッシュメモリ等を挙げることができる。コンピュータ可読媒体210としては、ハードドライブ(HD)、ソリッドステートドライブ(SSD)又は光ドライブ等、集積メモリを挙げることができる。
エンジン110、112、130及びプロセッサ202を実装することができる様々な方法について、図3及び図4にそれぞれ示す方法300及び400に関してより詳細に考察する。特に、図3及び図4は、それぞれ、印刷システムを動作させる方法例300及び400の流れ図を示す。当業者であれば、方法300及び400は、概略化した例示を表す可能性があり、方法300及び400の範囲から逸脱することなく、他の動作を追加することができ、又は、既存の動作を除去し、変更し、若しくは再配置することができることが明らかなはずである。一般的に言えば、図1A及び図1Bに示すエンジン110、112、130及び/又は図2に示すプロセッサ202(モジュール212〜218を含む)は、方法300及び400のいずれか又は両方の様々な特徴を実装することができる。
方法300及び400の説明は、例示の目的で、図1A、図1B及び図2に示す印刷システム100、120及び200を参照して行う。しかしながら、方法300及び400の範囲から逸脱することなく、方法300及び400のいずれか又は両方を実施するように他の構成を有する印刷システムを実装することができることは、明確に理解されるべきである。
最初に、図3に示す方法300を参照すると、ブロック302において、印刷システム120のドライヤ128の構成要素が適切に機能しているか否かに関して判断することができる。ドライヤ128の構成要素は、MPCAサーミスタ回路、温度ヒューズ、サーミスタ用のケーブル布線、ドライヤコネクタ、交流制御モード(ACCM)等を含むことができる。例えば、ドライヤ温度センサからの読取値が受け取られているか否か、周囲温度センサからの読取値が受け取られているか否か、交流用トライオード(TRIAC)コントローラとの通信が可能である(例えば、TRIACコントローラからのビットストリームでの信号が失われた)か否か、AC電圧が存在するか否か、ドライヤが所定ランプレートに従って加熱しているか否か、電力がドライヤに正しく向けられているか否か、ドライヤファンが正しいスピード(例えば、回転数/分(RPM))で回転しているか否か等のうちの任意の1つ以上に関して、判断することができる。上述した特徴のうちのいずれかが否定である場合、ドライヤの構成要素が適切に機能していないと判断することができる。特定の例として、切れた温度ヒューズがある場合、破損した加熱素子ワイヤがある場合、ACCMへのAC電力がない場合、ACCMへの制御信号がない場合、ACCMにおいて欠陥のあるリレーがある場合、ドライヤ128に対して不良なコネクタがある場合等、ドライヤの構成要素が適切に機能していないと判断することができる。
ブロック304において、ドライヤ128の構成要素が適切に機能していないという判断に応じて、スループット低下モードで印刷済み媒体を生成するように、印刷システム120の印刷構成要素102に対して命令することができる。上述したように、スループット低下モードは、印刷システムが定格速度で印刷済み媒体を生成する通常モードと比較して、比較的低い速度で印刷済み媒体を生成するモードとすることができる。相対的に低い速度は、媒体のシート上のマーキング材料のより低速の印刷を通して、及び/又は印刷媒体のシートの間に間隙を提供することを通して達成することができる。
方法300の実施を通して、印刷システム100、120、200は、プリンタドライヤ128の構成要素が適切に機能していない場合においても、スループット低下モードにおいてではあるが動作を継続することができる。しかしながら、一例によれば、ドライヤのファンが正しいスピードで回転していないという判断に応じて、印刷システム100、120、200による印刷動作は、スループット低下モードで動作させる代わりに停止させることができる。
ここで図4を参照すると、ブロック402において、印刷ジョブにアクセスすることができる。印刷ジョブのアクセスにより、印刷システム100、120、200は、その印刷ジョブに対応する印刷データの印刷動作を開始することができる。印刷動作の開始は、ドライヤ128を加熱しようとする試みを含むことができる。
ブロック404において、ドライヤ128の構成要素が適切に機能しているか否かについて判断することができる。ブロック404は、図3におけるブロック302と同等とすることができる。
ドライヤ128の構成要素が適切に機能していないという判断に応じて、ブロック406に示すように、印刷システム100、120、200をスループット低下モードで動作させることができる。例えば、MPCA電圧比較器のうちのいずれかが正常に機能していない、ケーブルが故障した、温度ヒューズが切れた等の判断に応じて、スループット低下モードで印刷済み媒体を生成するように、印刷システム100、120、200の印刷構成要素102を動作させることができる。
ブロック404における、ドライヤ構成要素が適切に機能しているという判断に応じて、ブロック408に示すように、印刷システム100、120、200の入力電圧レベルが所定電圧レベル(PVL)範囲内であるか否かについて判断することができる。所定電圧レベル範囲は、印刷システム100、120、200を適切に(及び/又は安全に)動作させることができる許容可能な電圧レベルの範囲とすることができる。所定電圧レベル範囲は、異なる印刷システムに対して異なる可能性があり、試験を通して決定することができ、及び/又はユーザが定義することができる。
ブロック408における、入力電圧124レベルが所定電圧レベル範囲外であるという判断に応じて、ブロック410に示すように、カウンタ126、206をインクリメントすることができる。さらに、ブロック412において、カウンタ制限値に達したか否かについて判断することができる。カウンタ制限値は、ユーザが定義することができ、約100〜3000の任意の値とすることができる。カウンタ制限値はまた、1週間にわたり、2週間にわたり等、或る期間にわたり追跡することもでき、その後の時点で、カウンタ制限値をリセットすることができる。ブロック412における、カウンタ制限値に達していないという判断に応じて、ブロック408を繰り返すことができる。さらに、ブロック408において入力電圧範囲が所定電圧レベル範囲内であると判断されるか、又はブロック412においてカウンタ制限値に達したと判断されるまで、ブロック408〜412を繰り返すことができる。一例によれば、共有される電源ラインからの電力の他の電子機器による断続的な引出しにより発生する可能性があるような入力電圧の変動を考慮するように、カウンタ制限値に達するまで、ブロック408〜412を繰り返すことができる。
ブロック412における、カウンタ制限値に達したという判断に応じて、ブロック406に示すように、印刷システム100、120、200の印刷構成要素102を、スループット低下モードで動作させることができる。ブロック408における、入力電圧が所定電圧レベル範囲内であるという判断に応じて、ブロック414に示すように、ドライヤ128をオンにしようと試みることができる。さらに、ブロック416において、ドライヤ128が期待通りに機能しているか否かについて判断することができる。例として、ドライヤ128の温度が所定スケジュールに従って上昇している場合、ドライヤ128は、期待通りに機能していると判断することができる。ブロック416における、ドライヤ128が期待通りに機能していないという判断に応じて、ブロック406に示すように、印刷システム100、120、200の印刷構成要素102を、スループット低下モードで動作させることができる。
しかしながら、ブロック416における、ドライヤ128が期待通りに機能しているという判断に応じて、ブロック418において入力電圧124レベルが所定電圧レベル範囲内にあるか否かについて判断することができる。ブロック418で用いる所定電圧レベル範囲は、ブロック408で用いた電圧レベル範囲を決定するために用いた範囲と同じ範囲とすることができる。しかしながら、他の例では、ブロック418で用いる所定電圧レベル範囲は、ブロック408で用いた所定電圧レベル範囲とは異なる範囲とすることができる。例えば、ブロック418で用いる所定電圧レベル範囲は、ブロック408で用いた所定電圧レベル範囲より比較的狭い範囲又は広い範囲とすることができる。例として、1XX公称電圧回路において、ブロック408で用いる所定電圧レベル範囲は、約80ボルト〜約150ボルトとすることができ、ブロック418で用いる所定電圧レベル範囲は、約75ボルト〜約150ボルトとすることができる。
ブロック418における、入力電圧124レベルが所定電圧レベル範囲内であるという判断に応じて、ブロック420に示すように、印刷構成要素102を通常モードで動作させることができる。しかしながら、ブロック418における、入力電圧124範囲が所定電圧レベル範囲外であるという判断に応じて、ブロック422に示すように、ドライヤ128をオフにすることができる。ブロック422において、ドライヤ128、例えば、ファン及び加熱素子をオフにする代わりに、ファンは作動したままである一方で、加熱素子をオフにすることができる。さらに、ブロック410及び412を実施することができる。図4に示すように、カウンタ制限値に達したか否かに関する判断が、ブロック408及び422の両方に続いて累積的とすることができるように、ブロック422に続いて、同じカウンタ126、206をインクリメントすることができる。しかしながら、他の例では、ブロック422に続いて、異なるカウンタ(図示せず)をインクリメントすることができ、異なるカウンタ制限値を確定することができる。それらの例では、カウンタ制限値に達したという判断に続き、ブロック406において印刷構成要素102をスループット低下モードで動作させることができ、カウンタ制限値に達していないという判断に続いて、方法400はブロック408で継続することができる。
方法400の実施を通して、ドライヤ128における又はドライヤ128に関する故障により、印刷システム100、120、200がシャットダウンしない可能性がある。代わりに、多くの構成要素の故障のシナリオでは、印刷システム100、120、200は、低下したスループットレベルで、例えば、低下したスピードで、媒体の印刷を継続することができる。
方法300及び400に示す動作のうちの幾つか又は全てを、任意の所望のコンピュータアクセス可能媒体において、ユーティリティ、プログラム又はサブプログラムとして含めることができる。さらに、アクティブ及び非アクティブ両方の種々の形態で存在する可能性があるコンピュータプログラムにより、方法300及び400を具現化することができる。例えば、それらは、ソースコード、オブジェクトコード、実行可能コード又は他のフォーマットを含む、機械可読命令として存在することができる。上記のうちの任意のものを、非一時的コンピュータ可読媒体上で具現化することができる。非一時的コンピュータ可読媒体の例としては、コンピュータシステムRAM、ROM、EPROM、EEPROM及び磁気又は光ディスク又はテープが挙げられる。したがって、上述した機能を実行することができる任意の電子デバイスが、上に列挙した機能を実施することができることが理解されるべきである。
本開示の全体を通して具体的に説明したが、本開示の代表的な例は、広範囲の応用に有用性があり、上記考察は、限定するように意図されておらず、限定するように解釈されるべきではなく、本開示の態様の例示的な考察として提供されている。
本明細書に記載し例示したことは、本開示のその変形のうちの幾つかとともに一例である。本明細書で使用した用語、記載及び図は、単に例示として示されており、限定するものとして意図されていない。以下の特許請求の範囲によって定義されるように意図されている本開示及びそれらの均等物の趣旨及び範囲内で多くの変形が可能であり、そこでは、全ての用語は、別段の指示がない限り、それらの最も広い妥当な意味で意図されている。

Claims (15)

  1. 印刷構成要素と、
    前記印刷構成要素を通常モード及びスループット低下モードのうちの一方で動作するように制御する印刷構成要素エンジンと、
    構成要素を有するドライヤと、
    前記ドライヤの前記構成要素が適切に機能しているか否かを判断するドライヤエンジンと、
    前記ドライヤの前記構成要素が適切に機能しているという判断に応じて、印刷システムの入力電圧レベルが所定電圧レベル範囲外であるか否かを判断する入力電圧エンジンと、を備え、
    前記印刷構成要素エンジンは、前記ドライヤのいずれかの構成要素が適切に機能していないという判断に応じて、前記印刷構成要素を前記スループット低下モードで動作するように制御し、
    前記印刷構成要素エンジンは、前記入力電圧レベルが前記所定電圧レベル範囲外であるという判断に応じて、前記印刷構成要素を前記スループット低下モードで動作するように制御する、印刷システム。
  2. 前記入力電圧レベルが前記所定電圧レベル範囲外であるか否かを判断するために、前記入力電圧エンジンはさらに、前記入力電圧レベルが事前定義された数のカウントにわたり前記所定電圧レベル範囲外であるか否かを判断し、前記入力電圧レベルが前記事前定義された数のカウントにわたり前記所定電圧レベル範囲外であることに応じて、前記印刷構成要素エンジンは、前記スループット低下モードで動作するように前記印刷構成要素を制御する、請求項1に記載の印刷システム。
  3. 前記スループット低下モードは、前記印刷構成要素が、前記通常モードより低い速度で印刷し、及び/又は媒体のシートの印刷の合間に一時停止を挿入するモードを含む、請求項1又は2に記載の印刷システム。
  4. 前記印刷構成要素エンジンはさらに、
    ページに印刷すべきデータを識別する印刷ジョブにアクセスし、
    前記ページに印刷すべき前記データの印刷密度を確定し、
    前記印刷構成要素が前記スループット低下モードで動作すべきであるという判断に応じて、前記確定された印刷密度が所定印刷密度レベル未満であることに応じて、第1の低下レベルで印刷するように、及び、前記確定された印刷密度が前記所定印刷密度レベルを超えることに応じて、第2の低下レベルで印刷するように、前記印刷構成要素を制御する、請求項1から3のいずれか1項に記載の印刷システム。
  5. 前記入力電圧レベルが前記所定電圧レベル範囲内であるという判断に応じて、前記ドライヤエンジンは、
    前記ドライヤをアクティベートするように試み、
    前記ドライヤが期待通りに機能しているか否かを判断し、
    前記ドライヤが期待通りに機能していないという判断に応じて、前記印刷構成要素エンジンは、前記スループット低下モードで動作するように前記印刷構成要素を制御する、請
    求項1から4のいずれか1項に記載の印刷システム。
  6. 前記入力電圧エンジンはさらに、
    前記ドライヤが期待通りに機能しているという判断に応じて、瞬間入力電圧レベルが第2の所定電圧レベル範囲外であるか否かを判断し、
    前記瞬間入力電圧レベルが前記第2の所定電圧レベル範囲外であるという判断に応じて、前記ドライヤエンジンは、前記ドライヤをディアクティベートさせ、カウンタが事前定義されたカウントに達した否かを判断し、
    前記カウンタが前記事前定義されたカウントに達したという判断に応じて、前記印刷構成要素エンジンは、前記スループット低下モードで動作するように前記印刷構成要素を制御する、請求項5に記載の印刷システム。
  7. 前記入力電圧エンジンはさらに、
    前記カウンタが前記事前定義された数に達していないという判断に応じて、現入力電圧レベルが前記所定電圧レベル範囲外であるか否かを判断し、
    前記現入力電圧レベルが前記所定電圧レベル範囲内であるという判断に応じて、前記ドライヤエンジンは、
    前記ドライヤをアクティベートさせるように試み、
    前記ドライヤが期待通りに機能しているか否かを判断し、
    前記ドライヤが期待通りに機能していないという判断に応じて、前記印刷構成要素エンジンは、前記スループット低下モードで動作するように前記印刷構成要素を制御する、請求項6に記載の印刷システム。
  8. 前記ドライヤの前記構成要素はファン及び加熱素子を含み、
    前記ファンを動作させたままで前記加熱素子をオフにして前記ドライヤをディアクティベートさせる、請求項6又は7に記載の印刷システム。
  9. 前記ドライヤが期待通りに機能しているか否かを判断するために、前記ドライヤエンジンはさらに、前記ドライヤが所定時間枠に従って加熱されているか否かを判断する、請求項5から8のいずれか1項に記載の印刷システム。
  10. プロセッサにより、印刷システムのドライヤの構成要素が適切に機能しているか否かを判断することと、
    前記ドライヤのいずれかの構成要素が適切に機能していないという判断に応じて、前記プロセッサにより、前記印刷システムの印刷構成要素に対して、スループット低下モードで印刷済み媒体を生成するように命令することと、
    前記ドライヤの前記構成要素が適切に機能しているという判断に応じて、前記プロセッサにより、印刷システムの入力電圧レベルが所定電圧レベル範囲外であるか否かを判断することと、
    前記入力電圧レベルが前記所定電圧レベル範囲外であるという判断に応じて、前記プロセッサにより、前記印刷システムの印刷構成要素に対して、前記スループット低下モードで印刷済み媒体を生成するように命令することと、
    を含む、方法。
  11. 前記入力電圧レベルが前記所定電圧レベル範囲外であるか否かを判断することは、該入力電圧レベルが、事前定義された数のカウントにわたり前記所定電圧レベル範囲外であるか否かを判断することと、前記入力電圧レベルが前記事前定義された数のカウントにわたり前記所定電圧レベル範囲外であるという判断に応じて、前記印刷構成要素に対して、前記スループット低下モードで印刷済み媒体を生成するように命令することとを更に含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記入力電圧レベルが前記所定電圧レベル範囲内であるという判断に応じて、前記ドライヤをアクティベートしようと試みることと、
    前記ドライヤが所定速度で加熱されているか否かを判断することと、
    前記ドライヤが前記所定速度で加熱されていないという判断に応じて、前記スループット低下モードで印刷済み媒体を生成するように、前記印刷構成要素に命令することと、
    前記ドライヤが所定速度で加熱されているという判断に応じて、瞬間入力電圧レベルが第2の所定電圧レベル範囲外であるか否かを判断することと、
    前記瞬間入力電圧レベルが前記第2の所定電圧レベル範囲外であるという判断に応じて、前記ドライヤをディアクティベートさせ、カウンタが事前定義されたカウントに達したか否かを判断することと、
    前記カウンタが前記事前定義されたカウントに達したという判断に応じて、前記スループット低下モードで印刷済み媒体を生成するように前記印刷構成要素に命令することと、を更に含む、請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記ドライヤの前記構成要素はファン及び加熱素子を含んでおり、前記ファンを動作させたままで前記加熱素子をオフにして前記ドライヤをディアクティベートさせる、請求項12に記載の方法。
  14. 機械可読命令が記憶された非一時的コンピュータ可読媒体であって、該機械可読命令は、実行されるとプロセッサに対して、
    印刷システムのドライヤの構成要素が適切に機能しているか否かを判断させ、
    前記ドライヤのいずれかの構成要素が適切に機能していないという判断に応じて、スループット低下モードで印刷済み媒体を生成するように前記印刷システムの印刷構成要素に命令させ、
    前記ドライヤの前記構成要素が適切に機能しているという判断に応じて、事前定義された期間にわたって測定された印刷システムの複数の入力電圧レベルの各々が所定電圧レベル範囲外であるか否かを判断させ、
    前記複数の入力電圧レベルの各々が前記所定電圧レベル範囲外であるという判断に応じて、前記スループット低下モードで印刷済み媒体を生成するように前記印刷システムの印刷構成要素に命令させる、
    非一時的コンピュータ可読媒体。
  15. 前記機械可読命令はさらに、前記プロセッサに対して、
    前記入力電圧レベルが前記所定電圧レベル範囲内であるという判断に応じて、前記ドライヤをアクティベートするように試みさせ、
    前記ドライヤが所定速度で加熱されているか否かを判断させ、
    前記ドライヤが前記所定速度で加熱されていないという判断に応じて、前記スループット低下モードで印刷済み媒体を生成するように前記印刷構成要素に命令させる、
    請求項14に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2019513403A 2016-09-12 2016-09-12 印刷システムスループット低下モード Active JP6889249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2016/051377 WO2018048454A1 (en) 2016-09-12 2016-09-12 Printing system reduced throughput mode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019534174A JP2019534174A (ja) 2019-11-28
JP6889249B2 true JP6889249B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=61562257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019513403A Active JP6889249B2 (ja) 2016-09-12 2016-09-12 印刷システムスループット低下モード

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10723146B2 (ja)
EP (1) EP3509846A4 (ja)
JP (1) JP6889249B2 (ja)
CN (1) CN109689369B (ja)
WO (1) WO2018048454A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7158959B2 (ja) * 2018-08-31 2022-10-24 キヤノン株式会社 記録装置および記録方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6145959A (en) * 1997-12-22 2000-11-14 Hewlett-Packard Company Swath density control to improve print quality and extend printhead life in inkjet printers
JPH11252931A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Canon Inc 高圧電源装置
US6591073B1 (en) * 1999-07-22 2003-07-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Office printer with automatic input power sensing and variable throughput speed
US6450712B1 (en) * 2001-01-29 2002-09-17 Xerox Corporation Method and apparatus for optimizing substrate speed in a printer device
US7573301B2 (en) 2002-12-02 2009-08-11 Silverbrook Research Pty Ltd Temperature based filter for an on-chip system clock
JP4654797B2 (ja) 2005-06-30 2011-03-23 日本電気株式会社 等化装置および等化方法
US20070071475A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 Lexmark International, Inc. Method of controlling throughput of media in a printer
US7734430B2 (en) * 2006-01-27 2010-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Determining power
JP4829700B2 (ja) * 2006-06-29 2011-12-07 パナソニック株式会社 定着装置およびこれを用いた画像形成装置ならびに異常判定方法
JP5345754B2 (ja) * 2006-09-15 2013-11-20 パナソニック株式会社 定着装置及び画像形成装置
US7782350B2 (en) * 2006-12-13 2010-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, printing system, printhead temperature retaining control method
US7832852B2 (en) * 2007-07-16 2010-11-16 Xerox Corporation Continuous media web heater
US8534825B2 (en) * 2011-02-11 2013-09-17 Xerox Corporation Radiant heater for print media
WO2012154900A1 (en) * 2011-05-11 2012-11-15 Ricoh Production Print Solutions LLC Dynamic dryer control in printing
US8625141B2 (en) * 2011-09-22 2014-01-07 Eastman Kodak Company Configuring a modular printing system
US8737862B2 (en) * 2011-09-22 2014-05-27 Eastman Kodak Company Operating a selectively interconnected modular printing system
US9098031B2 (en) 2012-03-31 2015-08-04 Lexmark International, Inc. Narrow media throughput control using temperature feedback
US8976410B2 (en) 2013-04-04 2015-03-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Temporarily reducing throughput of a printing system

Also Published As

Publication number Publication date
EP3509846A1 (en) 2019-07-17
EP3509846A4 (en) 2020-04-08
US20190366735A1 (en) 2019-12-05
CN109689369B (zh) 2021-01-12
JP2019534174A (ja) 2019-11-28
CN109689369A (zh) 2019-04-26
WO2018048454A1 (en) 2018-03-15
US10723146B2 (en) 2020-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104191824A (zh) 热敏打印机控制方法和热敏打印机
EP3161559B1 (en) Print blanket temperature control
JP6889249B2 (ja) 印刷システムスループット低下モード
JP4682937B2 (ja) 起動制御回路
JP6375826B2 (ja) 供給電力制御装置
US9330351B2 (en) Image forming apparatus with recursive memory configured for selectively storing print error logs
JP2013028090A (ja) インクジェット記録装置および記録方法
US11782664B2 (en) Image forming apparatus having managing apparatus which creates print groups according to speed and associates print groups to a continuous paper strip
US10124577B2 (en) Printer power usage
JP2007313849A (ja) プリンタ及びプリンタの情報印字方法
US10947073B2 (en) Velocity and torque based media motor control
US10894429B2 (en) Determination of printer dryer target temperatures
CN105235398A (zh) 自适应打印方向的打印方法和装置
JP5932437B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP2015030229A5 (ja)
US11294309B2 (en) First page out reduction
WO2020131023A1 (en) Pulse width modulation value calculations
JP6299622B2 (ja) データ管理装置、画像処理装置及びデータ管理方法
WO2022256019A1 (en) Printing systems for generating optimized images
US20190212960A1 (en) Print medium processing
JP2018122468A (ja) 印刷システム、印刷方法、印刷装置
JP2019055566A5 (ja)
JP2018079654A (ja) 印刷機、印刷方法
KR20060110618A (ko) 봉투 인쇄시 픽업 간격 제어가 가능한 화상형성장치 및 그픽업 간격 제어방법
JP2014151519A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200428

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6889249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250