JP6887570B2 - 外骨格構造体 - Google Patents

外骨格構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP6887570B2
JP6887570B2 JP2020536039A JP2020536039A JP6887570B2 JP 6887570 B2 JP6887570 B2 JP 6887570B2 JP 2020536039 A JP2020536039 A JP 2020536039A JP 2020536039 A JP2020536039 A JP 2020536039A JP 6887570 B2 JP6887570 B2 JP 6887570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
lower limb
respect
pelvic
elastic return
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020536039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021506610A (ja
JP6887570B6 (ja
Inventor
ベランジェ—デビアン,アレクサンドル
ベランジェ―デビアン,アレクサンドル
スシ,フランシスコ
ガニ,シルバン
ゾソ,ナサニエル
グルニエ,ジョルダンヌ
Original Assignee
サフラン・エレクトロニクス・アンド・デファンス
ビー−テミア・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サフラン・エレクトロニクス・アンド・デファンス, ビー−テミア・インコーポレイテッド filed Critical サフラン・エレクトロニクス・アンド・デファンス
Publication of JP2021506610A publication Critical patent/JP2021506610A/ja
Publication of JP6887570B2 publication Critical patent/JP6887570B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6887570B6 publication Critical patent/JP6887570B6/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0006Exoskeletons, i.e. resembling a human figure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0009Constructional details, e.g. manipulator supports, bases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/1005Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements comprising adjusting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/106Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/14Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements fluid
    • B25J9/146Rotary actuators
    • B25J9/148Rotary actuators of the oscillating vane-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H2003/007Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about secured to the patient, e.g. with belts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1623Back
    • A61H2201/1626Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1628Pelvis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • A61H2201/1642Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • A61H2201/1652Harness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、外骨格構造体に関する。
従来技術の状況
軍事分野では、一般的に、歩兵は装備品を輸送できるバックパックを装備している。歩兵が長期に亘る任務を遂行する場合、バックパックの重量は50キログラムに達することがある。バックパックの重量は、歩兵の移動性を大幅に低下させ、より高い代謝消費を生じさせ得る。
加えて、バックパックは、一般に、使用者の肩または腰の上に静止し、これは、肩の筋骨格障害、皮膚圧迫、または神経圧迫(刺痛)によって末梢神経症状を引き起こすことさえある。
現在の解決策は、サスペンダーを使用して肩に、および腰ベルトを使用して腰にバックパックの重量を分配することにある。しかし、これらの解決策は、使用者を完全に緩和するわけではない。
力補助型の外骨格は、人間の骨格の構造を2倍にし、人体の物理的能力の向上に役立つ機械的な構造体である。
バックパックの重量を地面に負荷させることを可能にする、いくつかの外骨格構造体が提案されている。
しかしながら、公知の外骨格構造体(「ウォーキングロボット」と呼ばれることもある)は、非常に大きな体積を生成し、使用者の移動性を低下させる。
発明の概要
本発明の目的は、歩行または走行中に使用者の肩、胴および骨盤の可動性を低下させることなく、使用者がバックパックの重量の大部分を軽減することを可能にする解決策を提供することである。
この目的は、本発明の文脈において、以下を具備する外骨格構造体によって達成される。
使用者の骨盤に取り付けるための、使用者の骨盤を取り囲むことができるベルトを備える骨盤組立体と、
使用者の第1の下肢に固定可能な第1の下肢組立体と、
第1の下肢組立体を骨盤組立体に接続する第1のピボットリンクであって、第1の下肢の外転運動または内転運動中に、骨盤組立体に対する第1の下肢組立体の回転を許容する第1のピボットリンクと、
使用者の第2の下肢に固定可能な第2の下肢組立体と、
第2の下肢組立体を骨盤組立体に接続する第2のピボットリンクであって、第2の下肢の外転運動または内転運動中に、骨盤組立体に対する第2の下肢組立体の回転を許容する第2のピボットリンクと、
使用者の胸部に取り付け可能なハーネスを備える背部組立体と、
背部組立体を骨盤組立体と連結する脊柱機構と、
脊柱機構を骨盤組立体に接続する第3のピボットリンクであって、使用者の骨盤に対する、使用者の脊椎の横方向傾斜の相対運動中に、背部組立体に対する骨盤組立体の回転を許容する第3のピボットリンクと、
骨盤に対する脊椎の横方向傾斜の相対運動中に、背部組立体に対する骨盤組立体の回転に抗しようとする第3のトルクを発生可能な第3の下肢組立体と、
を備え、
脊柱機構が、脊椎のねじれ運動中に、骨盤組立体に対する背部組立体の回転を許容する第4のピボットリンクを備える。
提案された外骨格構造体は、歩行中または走行中に応力を受ける骨盤、脊椎(すなわち、脊柱)および肩の自由度に適合しながら、背部組立体に及ぼされる負荷が、第1の下肢組立体および第2の下肢組立体に伝達されることを可能にする。
第1のピボットリンク、第2のピボットリンクおよび第3のピボットリンクによって提供される移動度は、歩行中または走行中に、負荷が使用者の第1の下肢に、次いで使用者の第2の下肢に交互に伝達される構造を設計することを可能にする。
特に、第3のピボットリンクは、脊柱機構が骨盤組立体に対して揺動する(歩行中または走行中に自然に生じる揺動運動)ことを可能にし、一方、第3の部材は、第3のピボットリンクの存在によって、負荷によって発生し、かつ背部組立体に及ぼされるトルクに対抗する。したがって、第3の部材は、このトルクが使用者の脊椎に伝達されることを防止することを可能にする。
さらに、第4のピボットリンクは、骨盤に対する背中の動きに伴う脊椎の交互のねじり運動を可能にする。
提案された外骨格構造体は、以下の特徴をさらに有することができる:
外骨格構造体は、第1の下肢組立体の内転運動中に骨盤組立体に対する第1の下肢組立体の回転に抗しようとする第1のトルクを発生させることができる第1の部材を備え、
外骨格構造体は、第2の下肢組立体の内転運動中に骨盤組立体に対する第2の下肢組立体の回転に抗しようとする第2のトルクを発生させることができる第2の部材を備え、
第1の部材または第2の部材または第3の部材は、第1の下肢組立体または第2の下肢組立体または背部組立体と骨盤との間に弾性復帰部材を備え、弾性復帰部材は、骨盤組立体に対する第1の下肢組立体または第2の下肢組立体または背部組立体の回転に抗しようとする復帰力を発生させ、
弾性復帰部材は、骨盤組立体に連結された第1の端部と、第1の端部と反対側の第2の端部とを有する螺旋形状部分を備え、螺旋形状部分は、第1の下肢組立体または第2の下肢組立体または背部組立体が骨盤組立体に対して回転するときに、第1の下肢組立体または第2の下肢組立体または背部組立体によって応力を受けることができ、
外骨格構造体は、第1の当接部を備え、第1の当接部は、骨盤組立体に対する第1の下肢組立体または第2の下肢組立体の回転の第1の角度範囲において、弾性復帰部材が第1の当接部に当接し、第1の当接部を介して第1の下肢組立体または第2の下肢組立体へ、下肢の内転運動に抗しようとする復帰力を加え、また、第2の角度範囲において、弾性復帰部材が第1の当接部にもはや当接せず、また下肢組立体にもはや復帰力を加えないように、骨盤組立体に締結され、
外骨格構造体は、骨盤組立体に対する第1の当接部の位置を調節し、第1の角度範囲と第2の角度範囲との間の移行角度の調節を可能とするための手段を備え、
第1の当接部の位置を調節するための手段は、開口部と、この開口部の内側に摺動可能に取り付けられたピンとを備え、
外骨格構造体、下肢組立体に固定され、弾性復帰部材に弾性予荷重を加えるように、該弾性復帰部材に応力を加えることができる第2の当接部、
外骨格構造体は、下肢組立体に対する第2の当接部の位置をするための手段を備え、
脊柱機構は、第3のピボットリンクを介して骨盤組立体に連結される脊柱下部と、第5のボールジョイント接続を介して背部組立体に連結された脊柱上部とを備え、これにより、側方傾斜運動中および使用者の脊椎の屈曲/伸張運動中に、背柱機構に対する背部組立体の回転を可能にし、
脊柱上部は、脊柱下部に対して長手方向に摺動することができ、脊柱機構は、使用者の脊椎の垂直圧縮中に、脊柱上部が脊柱下部に対して摺動することに抗しようとする弾性復帰力を発生することができる弾性復帰部材をさらに備え、
減衰装置は、シリンダおよび、このシリンダ内部を摺動可能なピストンを備え、ピストンおよびシリンダの内の一方は、脊柱上部に対して静止して取り付けられ、ピストンおよびシリンダの内の他方は、脊柱下部に対して静止して取り付けられ、
脊柱上部は、第4のピボットリンクによって脊柱下部に連結され、第4のピボットリンクは、使用者の脊椎のねじれ運動の間、脊柱機構の長手方向軸線周りの脊柱下部に対する脊柱上部の回転を可能にし、
外骨格構造体は、第1のピボットリンクと第2のピボットリンクとの間の距離の調節を可能にする調節手段を備え、
調節手段は、1つ以上の開口部と、これら開口部の内側に摺動可能に取り付けられた1以上のピンとを備える。
図面の表示
本発明の他の特徴および利点は、純粋に例示的であり、限定的ではなく、添付の図面を参照して読まれるべきである以下の説明から明らかになるであろう。
本発明の一実施形態に係る外骨格構造体を概略的に示す正面図である。 図1の外骨格構造体の後部を概略的に示す図である。 外骨格構造体の第1のピボットリンク、第2のピボットリンクおよび第3のピボットリンクを概略的に示す図である。 外骨格構造体の第1のピボットリンク、第2のピボットリンクおよび第3のピボットリンクを概略的に示す図である。 外骨格構造体の、第3のピボットリンクが初期位置にあるときの、第1のピボットリンク、第2のピボットリンクおよび第3のピボットリンクを概略的に示す図である。 外骨格構造体の、第3のピボットリンクが傾斜位置にあるときの、第1のピボットリンク、第2のピボットリンクおよび第3のピボットリンクを概略的に示す図である。 第1のピボットリンク、第1のトルク発生部材、予荷重調節機構、および関連する当接位置調節機構を概略的に示す図である。 第1のピボットリンク、第1のトルク発生部材、予荷重調節機構、および関連する当接位置調節機構を概略的に示す図である。 第1のピボットリンク、第1のトルク発生部材、予荷重調節機構、および関連する当接位置調節機構を概略的に示す図である。 図10は、第1のピボットリンクと第2のピボットリンクとの間の距離を調節するための手段を概略的に示す図である。
実施例の詳細な説明
図1において、図示される外骨格構造体1は、骨盤組立体2と、第1の下肢組立体3と、第2の下肢組立体4と、背部組立体5と、第1の上肢組立体6と、第2の上肢組立体7とを備える。
骨盤組立体2は、使用者の骨盤を取り囲んで骨盤組立体を使用者の骨盤に取り付けることができる腰部ベルト21を備える。骨盤組立体2は、制御ユニット22と、腰部ベルト21に固定されたバッテリ23とをさらに備えることができる。制御ユニット22は、外骨格構造体1の異なるアクチュエータを制御するように構成される。バッテリ23は、種々のアクチュエータに電気エネルギーを供給することができる。
第1の下肢組立体3は、使用者の第1の下肢、例えば右下肢(または右脚)に固定することができる。第1の下肢組立体3は、第1の下肢組立体3を第1の下肢に締結するための締結ストラップを備えてもよい。
第2の下肢組立体4は、使用者の第2の下肢、例えば左下肢(または左脚)に固定することができる。第2の下肢組立体4は、第2の下肢組立体4を第2の下肢に締結するための締結ストラップを備えることができる。第2の下肢組立体4は、使用者が解剖学的基準位置にあるとき、使用者の矢状面Sに対して第1の下肢組立体3と対称である。
「解剖学的基準位置」は、使用者が水平な地面上に立っているときの使用者の位置を意味し、腕は、解剖学的基準システムに従って、身体、前腕、および仰向けの手に沿ってぶら下がっている。矢状面Sは、身体の右半分から左半分を分離する面である。
第1の上肢組立体6は、使用者の第1の上肢、例えば右上肢(または右腕)に固定することができる。第1の上肢組立体6は、第1の上肢組立体6を第1の上肢に固定するための固定ストラップを備える。
第2の上肢組立体7は、使用者の第2の上肢、例えば左上肢(または左腕)に固定することができる。第2の上肢組立体6は、第2の上肢組立体6を第2の上肢に固定するための固定ストラップを備える。
背部組立体5は、使用者の胸部に取り付けることができるハーネス53を備える。この目的のために、ハーネス53は、背部組立体5を胸部に取り付けることを可能にする1組のストラップを備えてもよい。
外骨格構造体1は、第1の下肢組立体3を骨盤組立体2に連結する第1の股関節8と、第2の下肢組立体4を骨盤組立体2に連結する第2の股関節9とをさらに備える。
外骨格構造体1は、第1の上肢組立体6を背部組立体5に連結する第1の肩関節10と、第2の上肢組立体7を背部組立体5に連結する第2の肩関節11とをさらに備える。
図2に示すように、外骨格構造体1は、使用者の脊椎に沿って延在する脊柱機構19をさらに備える。脊柱機構19は、背部組立体5を骨盤組立体2に連結する。脊柱機構19は、背部組立体5に作用する荷重、例えばバックパックの重量を骨盤組立体2に伝達することを可能にする。
骨盤組立体2は、第1の腰部24と、第2の腰部25と、骨盤部26と、第1のピボットリンク27と、第2のピボットリンク28と、第3のピボットリンク29とを備える。
骨盤部26は、腰部ベルト21に固定されている。
第1の腰部24は、その一端が第1の股関節8を介して第1の下肢組立体3に接続され、他端が第1のピボットリンク27を介して骨盤部26に接続されている。第1のピボットリンク27は、第1の下肢の外転または内転運動時に、骨盤組立体2に対する第1の下肢組立体3の回転を可能にする。この目的のために、第1のピボットリンク27は、使用者が解剖学的基準位置にあるときに、使用者の矢状面に対して水平かつ平行である第1の回転軸X1の周りの骨盤部分26に対する第1の腰部24の回転を可能にする。
第2の腰部25は、その一端が第2股関節9を介して第2の下肢組立体4に接続され、他端が第2のピボットリンク28を介して骨盤部26に接続されている。第2のピボットリンク28は、第2の下肢の外転または内転運動中に、骨盤組立体2に対する第2の下肢組立体4の回転を可能にする。この目的のために、第2のピボットリンク28は、使用者が解剖学的基準位置にあるときに、使用者の矢状面に対して水平かつ平行である第2の回転軸X2の周りの骨盤部26に対する第2の腰部25の回転を可能にする。第2の回転軸X2は、第1の回転軸X1と平行である。
脊柱機構19は、脊柱下部191と、脊柱上部192と、第4のピボットリンク193とを備える。
脊柱下部191は、第3のピボットリンク29を介して骨盤組立体2に連結されている。第3のピボットリンク29は、使用者の脊椎に対する使用者の骨盤の横方向傾斜運動中に、背部組立体5に対する骨盤組立体2の回転を可能にする。この目的のために、第3のピボットリンク29は、使用者が解剖学的基準位置にあるときに、使用者の矢状面に対して水平かつ平行である第3の回転軸X3の周りの脊柱下部191に対する骨盤部26の回転を可能にする。第3の回転軸X3は、第1の回転軸X1および第2の回転軸X2に平行である。
脊柱上部192は、脊柱機構19の縦軸X4に沿って脊柱下部191に対して摺動可能に取り付けられる。さらに、第4のピボットリンク193は、使用者の脊椎のねじり運動中に、骨盤組立体2に対する背部組立体5の回転を可能にする。この目的のために、第4のピボットリンク193は、縦軸X4の周りの脊柱下部191に対する脊柱192の上部の回転を可能にする。
脊柱機構19は、脊柱下部191に対する脊柱上部192の摺動に対抗する弾性復帰力を発生することができる弾性復帰部材をさらに備える。より具体的には、弾性復帰部材は、脊柱の軸方向圧縮中に、脊柱上部192の脊柱下部191に対する相対変位に比例する復帰力を脊柱上部192に及ぼすことができる。弾性復帰部材は、シリンダと、シリンダ内を摺動可能なピストンとを備えてもよく、ピストンとシリンダの一方は、脊柱上部192に対して静止して取り付けられ、ピストンとシリンダの他方は、脊柱下部191に対して静止して取り付けられる。ピストンおよびシリンダは、加圧空気(つまり、圧力が大気圧より高い)を含むチャンバを区切る。脊柱上部192が脊柱191の下部に対して軸方向に変位して脊椎を圧縮しようとするとき、チャンバ内に含まれる空気はピストンによって圧縮される。その結果、圧縮空気は、脊椎の圧縮に抗しようとする復帰力をピストンに作用する。弾性復帰部材の剛性は、チャンバ内に存在する空気の量および/またはチャンバの体積を変化させることによって調節することができる。それはまた、使用者の大きさに基づいて脊柱機構の長さを調節することを可能にする。
背部組立体5は、例えばバックパックのような搬送される負荷を固定することができる支持部品51と、第5のボールジョイント接続部52とを備える。
脊柱上部192は、第5のボールジョイント連結部52を介して支持部51に連結されている。第5のボールジョイント接続部52は、一方では、使用者の脊椎に対する肩の横方向傾斜運動中に、骨盤組立体2に対する背部組立体5の回転を許容する。この目的のために、第5のボールジョイント連結部52は、脊柱192の上部に対する支持部51の第5の回転軸X5周りの回転を許容する。第5の回転軸X5は、使用者が解剖学的基準位置にあるとき水平であり、かつ使用者の矢状面に平行である。したがって、第5の回転軸X5は、使用者が解剖学的基準位置にあるとき、第3の回転軸X3に平行である。
第5のボールジョイント連結部52はまた、使用者の脊椎の屈曲/伸張運動中に、骨盤組立体2に対する背部組立体5の回転を許容する。この目的のために、第5のボールジョイント連結部52は、第6の回転軸X6の周りの脊柱上部192に対する支持部51の回転を許容する。第6の回転軸X6は、使用者が解剖学的基準位置にあるとき、水平であり、かつ使用者の矢状面に垂直である。
図3および図4は、第1のピボットリンク27、第2のピボットリンク28および第3のピボットリンク29をより詳細に示す。
第1のピボットリンク27は、第1のロータ271と第1のステータ272とを備える。第1のロータ271は、第1の腰部24に固定して取り付けられている。第1のステータ272は、骨盤部26に固定的に取り付けられている。
第2のピボットリンク28は、第2のロータ281と第2のステータ282とを備える。第2のロータ281は、第2の腰部25に固定して取り付けられている。第2のステータ282は、骨盤部26に固定的に取り付けられている。
第3のピボットリンク29は、第3のロータ291と第3のステータ292とを備える。第3のロータ291は、脊柱下部191に固定して取り付けられる。第2ステータ292は、骨盤部26に固定的に取り付けられている。
さらに、外骨格構造体1は、第1の下肢の外転または内転運動中に、第1のステータ272に対する第1のロータ271の回転に抗しようとする第1のトルクを発生させることができる第1の部材12を備える。
外骨格構造体1はまた、第2の下肢の外転または内転運動中に、第2のステータ282に対する第2のロータ281の回転に抗しようとする第2のトルクを発生させることができる第2の部材13を備える。
外骨格構造体はまた、骨盤の横方向傾斜運動中に第3のステータ292に対する第3のロータ291の回転に抗しようとする第3のトルクを発生させることができる第3の部材14を備える。
第1の部材12、第2の部材13または第の3部材14は、能動部材(例えば、電動モータ等の、第1のトルクを発生させるために電気エネルギー供給を必要とするアクチュエータ)や受動部材(例えばばね等の、電気エネルギー供給を必要としないもの)であってもよい。
図4〜図6に示す例では、第3の部材14は、背部組立体5を骨盤組立体に連結する1つ以上の弾性復帰部材141を備える。背部組立体5に対する骨盤組立体2の回転は、弾性復帰部材141の変形をもたらし、この変形は、弾性復帰部材141が、この回転に抗しようとする復帰トルクを発生させる効果を有する。
図4〜図6に示す例では、弾性復帰部材141は螺旋形状部分140を備え、この螺旋形状部分140は、骨盤組立体2に連結された(螺旋の中心にある)第1の端部142および、脊柱機構19に連結された、第1の端部142の反対側の(螺旋の中心から離れた)第2の端部143を有する。より具体的には、第1の端部142は第3のステータ292に締結され、第2の端部143は第3のロータ291に締結される。
図5は、使用者が解剖学的基準位置にあるときの弾性復帰部材141を示す。この位置では、弾性復帰部材141はトルクを作用しない。
図6は、使用者が骨盤に対して脊椎を横方向に傾斜させたときの弾性復帰部材141を示す。螺旋形状部分140は、骨盤組立体2に対する背部組立体5の第1の方向(矢印A)への回転によって螺旋形状部分140が巻かれ、骨盤組立体2に対する背部組立体5の第1の方向とは反対の第2の方向(矢印B)への回転によって螺旋形状部分140が巻き戻されるように配置される。
図7〜図9は、第1のピボットリンク27をより詳細に示している。
図7〜図9に示す例では、第1の部材12は、第1の下肢組立体3を骨盤組立体2に連結する弾性復帰部材121を備える。骨盤組立体2に対する第1の下肢組立体3の回転は、弾性復帰部材121の変形をもたらし、この変形は、弾性復帰部材121がこの回転に抗しようとする復帰トルクを発生させる効果を有する。
図7〜図9に示す例では、弾性復帰部材121は、骨盤組立体2に接続された(螺旋の中心にある)第1の端部122と、第1の端部122とは反対側の(螺旋の中心から離れた)第2の端部123とを有し、第1の下肢組立体3に対する骨盤組立体2の相対回転中に第1の下肢組立体3によって応力を受けることができる螺旋形状部分120を備える。より具体的には、第1の端部122は、第1の腰部24と一体となっている第1のロータ271に締結されている。
図7は、使用者が解剖学的基準位置にあるときの弾性復帰部材121を示す。この位置では、弾性復帰部材121はトルクを作用しない。
第1の下肢の外転または内転運動の間、第1の下肢組立体3は骨盤組立体2に対して回転駆動される。これは、弾性復帰部材121が、この回転に抗しようとする戻りトルクを発生させるように、弾性復帰部材121を変形させる効果を有する。
螺旋形状部分120は、内転運動(矢印C)に対応する第1の回転方向への骨盤組立体2に対する下肢組立体3の回転が螺旋形状部分120を巻き上げ、第1の方向とは反対の外転運動(矢印D)に対応する第2の方向への骨盤組立体2に対する下肢組立体3の回転が螺旋形状部分120を巻き戻すように配置される。
さらに、外骨格構造体1は、骨盤組立体2に締結され得る第1の当接部15を備え、
骨盤組立体2に対する第1の下肢組立体3の第1の回転角度範囲では、弾性復帰部材121は、第1の当接部15に当接し、第1の当接部15を介して、第1の下肢組立体3に、下肢の内転運動に抗しようとする復帰力を及ぼし、
第2の角度範囲では、弾性復帰部材121は、もはや第1の当接部15に当接せず、もはや下肢組立体に復帰力を及ぼさない。
第1の当接部15は、骨盤部26に締結されたねじ151を備え、ねじ151の端部が、第1の角度範囲においてのみ螺旋形状部分120の第2の端部123に応力を加えるようにしてもよい。
外骨格構造体1は、骨盤組立体2に対する第1の当接部15の位置を調節することを可能にする調節手段16をさらに備える。調節手段16は、骨盤部26に対して静止する1つ以上の開口部161および、開口部161の内側に摺動可能に取り付けられる一つ以上のピン162を備える。より具体的には、調節手段16は、雌ねじを有する貫通オリフィスを有する第1の調節部163を備える。ねじ151はオリフィスにねじ込まれる。ピン162は、第1の調節部163に固定的に取り付けられている。第1の調節部163の位置は、開口部161内のピン162をスライドさせることによって修正することができる。開口部161は、第1ピボットリンク27のステータ272内に形成することができる。図7〜図9に示す例では、調節手段16は、2つの開口部161と、開口部161の内側に摺動可能に取り付けられた3本のピン162とを備え、骨盤部26に対する第1の調節部163の変位を案内する。ピン162は、ねじによって構成することができる。
図9に図示されるように、調節手段16は、骨盤組立体2に対する調節部品163の位置を調節することによって、および、ねじ付きオリフィス内のねじ151の位置を調節することによって、第1の角度範囲と第2の角度範囲との間の限度を修正することを可能にする。
外骨格構造体1は、第1の下肢組立体3に締結され、弾性復帰部材121に弾性予荷重を加えるように、弾性復帰部材121に応力を加えることができる第2の当接部17をさらに備える。第2の当接部17は、ねじ171の端部が螺旋形状部分120の第2の端部123に永久的に応力を加えるように、腰部24に締結されたねじ171を備えることができる。
外骨格構造体1は、第1の下肢組立体3に対する第2の当接部17の位置を調節するための手段18をさらに備える。調節手段18は、第1の腰部24に固定して取り付けられた第2の調節部183を含む。第2の調整部183は、雌ねじを有する貫通オリフィスを有する。ねじ171はオリフィスにねじ込まれる。
図8に図示するように、調節手段18は、ねじ付きオリフィス内のねじ171の位置を調節することによって、弾性復帰部材121に加えられる予荷重を修正することを可能にする。
第2のピボットリンク28は、第1のピボットリンク27の部分と同様の部分を備え、第2のピボットリンク28の部分は、使用者の矢状面に対して第1のピボットリンク27の部分と対称に配置されることに留意されたい。具体的には、外骨格構造体1は、第1の弾性復帰部材121と対称に配置された第2の弾性復帰部材131、ならびに第1の当接部および第2の当接部を備える。
弾性復帰部材131は螺旋形状部分130を備え、螺旋形状部分130は、骨盤組立体2に接続された(螺旋の中心にある)第1の端部132と、第1の端部132の反対側の(螺旋の中心から離れた)第2の端部133とを有し、第2の下肢組立体4に対する骨盤組立体2の相対回転中に第2の下肢組立体4によって応力を受けることができる。より具体的には、第1の端部132は、第2の腰部25と一体となっている第2のロータ281に締結される。
図10に示すように、外骨格構造体1は、第1の回転軸X1と第2の回転軸X2との間の距離の調節を可能にする調節手段30をさらに備える。
図10に示す例では、調節手段30は、第1のピボットリンク27のステータ272に対して1つ以上の開口部31を備え、第2のピボットリンク28のステータ282に対して1つ以上の開口部32を備え、1つ以上のピン33は、骨盤部26に対して静止して取り付けられる。ピン33は、開口部31、32の内部に摺動可能に取り付けられている。より具体的には、調節手段30は、第1のステータ272に締結された第1の調節部34を備える。第1の調節部34は、2つの水平開口部31を有する。同様に、調節手段30は、第2のステータ282に締結された第2の調節部35を備える。また、第2の調節部35は、2つの水平開口部32を有する。調節手段30は、骨盤部26に固定された2つの第1のピン33を備え、第1のピンの各々は、それぞれの第1の開口部31内を摺動して、第1のピボットリンク27を骨盤組立体2に対して軸X1およびX2に垂直な方向に変位させることができる。調節手段30は、骨盤部26に固定された2つの第2のピン33を備え、第2のピンの各々は、それぞれの第2の開口部32内で摺動して、軸X1およびX2に垂直な方向に骨盤組立体2に対して第2のピボットリンク28を変位させることができる。
したがって、調節手段30は、回転軸X1とX2との間の間隔を調節することを可能にし、その結果、これらの軸は、使用者の股関節の外転/内転の軸に対応するように、使用者の大腿骨頭と位置合わせされる。
最後に、外骨格構造体1は、ピボットリンク27、28、29、193およびボールジョイント接続部52と平行に配置されて、互いに異なる部分の動きを減衰させる減衰装置を含むこともできる。部材12、13、14が、例えば電気モータのような能動部材である場合には、これらの部材はピボットリンク27、28、29の減衰装置として作用することができる。
動作中、使用者が歩いているとき、使用者は、第1の下肢(右脚)と第2の下肢(左脚)とを交互に傾け、骨盤組立体2に対する脊柱機構19のわずかな揺動を引き起こす。
歩行サイクルの第1の段階の間、使用者が第1の下肢(右脚)にもたれると、バックパックの重量によって発生する荷重は、骨盤の左側を下げる効果を有する。その結果、脊柱下部191は、第3の回転軸X3の周りを第1の回転方向(矢印A)に骨盤部26に対して旋回しようとする。
脊柱191の下部を第1の方向に回転させることは、第3の弾性復帰部材141を変形させる効果を有し、これは、骨盤組立体2を第1の下肢組立体3に対して(矢印Cの方向に)かつ第2の下肢組立体4に対して回転させようとするトルクを発生させる。
第1の弾性復帰部材121および第2の弾性復帰部材131の作用は、バック組立体5に作用するバックパックの重量によって生じる荷重の全体または一部が、第1の弾性復帰部材121によって、第1の腰部24および第1の股関節8を介して第1の下肢組立体3に伝達されるという効果を有する。
逆に、第2の下肢組立体4に伝達される荷重の割合は大幅に低減され、これにより、使用者は、過剰な力を及ぼすことなく、自分の第2の下肢を地面から持ち上げることができる。
歩行サイクルの第2の段階の間、使用者が第2の下肢(左脚)にもたれると、バックパックの重量によって発生する荷重は、骨盤の右側を下げる効果を有する。脊柱下部191は、第3の回転軸X3の周りで、第1の回転方向とは反対の第2の回転方向(矢印B)に骨盤部26に対して旋回しようとする。
第2の方向における脊柱下部191の回転は、第3の弾性復帰部材121を変形させる効果を有し、これは、骨盤組立体2を第1の下肢組立体3に対して(矢印Dの方向に)および第2の下肢組立体4に対して反対方向に回転させる傾向があるトルクを発生させる。
第1の弾性復帰部材121および第2の弾性復帰部材131の作用は、背部組立体5に作用するバックパックの重量によって生じる荷重全体または荷重の一部が、第2の弾性復帰部材131によって、第2の腰部25および第2の股関節9を介して第2の下肢組立体4に伝達されるという効果を有する。
逆に、第1の下肢組立体3に伝達される荷重の割合は大幅に低減され、これにより、使用者は、過剰な力を及ぼすことなく、第1の下肢を地面から持ち上げることができる。
したがって、歩行サイクル中、荷重は、使用者の骨盤を通過することなく、第1の下肢組立体3および第2の下肢組立体4に交互に伝達される。弾性復帰部材121および131の変形から生じるトルクにより、反対側は荷重から解放されるが、荷重を地面接触の側に支持することができる。
3つのピボットリンクおよび弾性復帰部材の配置のおかげで、荷重は、常に、地面と接触している下肢組立体に伝達される。他方の下肢組立体は、使用者が対応する下肢を容易に持ち上げることができるように、荷重のほんのわずかな部分しか支持しない。
さらに、使用者が静止しているとき、解剖学的基準位置において、外骨格構造体1の第1の下肢組立体3および第2の下肢組立体4は、同時に地面と接触する。この位置では、提案された外骨格構造体1は、バックパックの重量によって発生する荷重が、2つの下肢組立体に亘って等しく分配されることによって共有されることを可能にする。

Claims (15)

  1. 外骨格構造体(1)であって、
    使用者の骨盤に取り付けるための、使用者の骨盤を取り囲むことができるベルト(21)を具備する骨盤組立体(2)と、
    使用者の第1の下肢に固定可能な第1の下肢組立体(3)と、
    第1の下肢組立体(3)を骨盤組立体(2)に接続する第1のピボットリンク(27)であって、第1の下肢の外転運動または内転運動中に、骨盤組立体(2)に対する第1の下肢組立体(3)の回転を許容する第1のピボットリンク(27)と、
    第1の下肢の内転運動中に骨盤組立体(2)に対する第1の下肢組立体(3)の回転に抗しようとする第1のトルクを発生させることができる第1の部材(12)であって、第1の部材(12)が、第1の下肢組立体(3)と骨盤組立体(2)との間に第1の弾性復帰部材(121)を備え、第1の弾性復帰部材(121)が、骨盤組立体(2)に対する第1の下肢組立体(3)の回転に抗しようとする第1の復帰力を発生させる、当該第1の部材(12)と、
    第1の当接部(15)であって、骨盤組立体(2)に対する第1の下肢組立体(3)の第1の角度範囲の回転において、第1の弾性復帰部材(121)が該第1の当接部に当接し、該第1の当接部を介して第1の下肢組立体(3)に、下肢の内転運動に抗しようとする第1の復帰力を及ぼし、第2の角度範囲において、弾性復帰部材(121)がもはや第1の当接部に当接せず、また下肢組立体(3)に復帰力を及ぼさないように、骨盤組立体(2)に固定され得る、第1の当接部(15)と、
    骨盤組立体(2)に対する第1の当接部(15)の位置を調節する手段(16)を備え、該手段が第1の角度範囲と第2の角度範囲との間の移行角度を調節することを可能にし、前記第1の当接部の位置を調節する手段(16)が、開口部(161)と、前記開口部の内側に摺動可能に取り付けられたピン(162)とを備える、当該位置を調節する手段(16)と、
    使用者の第2の下肢に固定可能な第2の下肢組立体(4)と、
    第2の下肢組立体(4)を骨盤組立体(2)に接続する第2のピボットリンク(28)であって、第2の下肢の外転運動または内転運動中に、骨盤組立体(2)に対する第2の下肢組立体(4)の回転を許容する第2のピボットリンク(28)と、
    使用者の胸部に取り付け可能なハーネス(53)を具備する背部組立体(5)と、
    背部組立体(5)を骨盤組立体(2)に連結する脊柱機構(19)と、
    脊柱機構(19)を骨盤組立体(2)に連結する第3のピボットリンク(29)であって、使用者の骨盤に対する、使用者の脊椎の横方向の傾斜の相対運動中に、背部組立体(5)に対する骨盤組立体(2)の回転を許容する第3のピボットリンク(29)と、
    骨盤に対する脊椎の横方向の傾斜の相対運動中に、背部組立体(5)に対する骨盤組立体の回転に抗しようとする第3のトルクを発生可能な第3の部材(14)と、を備え、
    脊柱機構(19)が、脊椎のねじれ運動中に、骨盤組立体(2)に対する背部組立体(5)の回転を許容する第4のピボットリンク(193)を備える、外骨格構造体。
  2. 前記の第1の弾性復帰部材(121)は、前記骨盤組立体(2)に連結された第1の端部(122)と、前記第1の端部とは反対側の第2の端部(123)とを有する螺旋形状部分(120)を備え、前記螺旋形状部分は、前記第1の下肢組立体(3)が前記骨盤組立体(2)に対して回転するときに、前記第1の下肢組立体(3)によって応力を受けることができる、請求項1に記載の外骨格構造体。
  3. 第2の下肢の内転運動中に骨盤組立体(2)に対する第2の下肢組立体(4)の回転に抗しようとする第2のトルクを発生させることができる第2の部材(13)を備える、請求項1または2に記載の外骨格構造体。
  4. 第2の部材(13)が、第2の下肢組立体(4)と骨盤組立体(2)との間に第2の弾性復帰部材(131)を備え、第2の弾性復帰部材(131)が、骨盤組立体(2)に対する第2の下肢組立体(4)の回転に抗しようとする第2の復帰力を発生させる、請求項2に記載の外骨格構造体。
  5. 前記の第2の弾性復帰部材(131)は、前記骨盤組立体(2)に連結された第1の端部(132)と、前記第1の端部とは反対側の第2の端部(133)とを有する螺旋形状部分(130)を備え、前記螺旋形状部分は、前記第2の下肢組立体(4)が前記骨盤組立体(2)に対して回転するときに、前記第2の下肢組立体(4)によって応力を受けることができる、請求項4に記載の外骨格構造体。
  6. 第3の部材(14)が、背部組立体(5)と骨盤組立体(2)との間に第3の弾性復帰部材(141)を備え、第3の弾性復帰部材(141)が、骨盤組立体(2)に対する背部組立体(5)の回転に抗しようとする第3の復帰力を発生させる、請求項3〜5のいずれか1項に記載の外骨格構造体。
  7. 前記の第3の弾性復帰部材(141)は、前記骨盤組立体(2)に連結された第1の端部(142)と、前記第1の端部とは反対側の第2の端部(143)とを有する螺旋形状部分(140)を備え、前記螺旋形状部分は、前記背部組立体(5)が前記骨盤組立体(2)に対して回転するときに、前記背部組立体(5)によって応力を受けることができる、請求項6に記載の外骨格構造体。
  8. 第1の下肢組立体(3)に固定され、第1の弾性復帰部材(121)に第1の弾性予荷重を加えるように、該第1の弾性復帰部材に応力を加えることができる第2の当接部(17)を備える、請求項1〜7のいずれか1項に記載の外骨格構造体。
  9. 第1の下肢組立体(3)に対する第2の当接部の位置を調節する手段(18)を備える、請求項8に記載の外骨格構造体。
  10. 前記脊柱機構(19)が、前記第3のピボットリンク(29)を介して前記骨盤組立体に連結された脊柱下部(191)と、前記背部組立体(5)に第5のボールジョイント接続を介して連結された脊柱上部(192)とを備え、横方向傾斜運動中および前記使用者の脊椎の屈曲/伸張運動中に前記脊柱機構(19)に対する前記背部組立体(5)の回転を可能にする、請求項1〜9のいずれか1項に欄の外骨格構造体。
  11. 前記脊柱上部(192)は、前記脊柱下部(191)に対して長手方向に摺動することができ、前記脊柱機構(19)は、前記使用者の脊椎の垂直圧縮中に、前記脊柱下部(191)に対する前記脊柱上部(192)の摺動に抗しようとする弾性復帰力を発生させることができる弾性復帰部材をさらに備える、請求項10に記載の外骨格構造体。
  12. 前記弾性復帰部材は、シリンダと、前記シリンダ内を摺動可能なピストンとを備え、前記ピストンおよび前記シリンダの一方は、前記脊柱上部(192)に対して静止して取り付けられ、前記ピストンおよび前記シリンダの他方は、前記脊柱下部(191)に対して静止して取り付けられる、請求項11に記載の外骨格構造体。
  13. 前記脊柱上部(192)は、第4のピボットリンク(193)によって前記脊柱下部(191)に連結されており、前記使用者の脊椎のねじれ運動中に、前記脊柱機構(19)の長手方向軸線を中心とした前記脊柱下部(191)に対する前記脊柱上部(192)の回転を可能にすることを特徴とする、請求項10〜12のいずれか1項に記載の外骨格構造体。
  14. 前記第1のピボットリンク(27)と前記第2のピボットリンク(28)との間の間隔の調節を可能にする調節手段(30)を備える、請求項1〜13のいずれか1項に記載の外骨格構造体。
  15. 前記調節手段(30)が、1つ以上の開口部(31、32)と、前記開口部(31、32)の内側に摺動可能に取り付けられた1つ以上のピン(33)とを備える、請求項14に記載の外骨格構造体。
JP2020536039A 2017-12-28 2018-12-28 外骨格構造体 Active JP6887570B6 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1763302 2017-12-28
FR1763302A FR3076237B1 (fr) 2017-12-28 2017-12-28 Structure d'exosquelette
PCT/EP2018/097084 WO2019129855A1 (fr) 2017-12-28 2018-12-28 Structure d'exosquelette

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021506610A JP2021506610A (ja) 2021-02-22
JP6887570B2 true JP6887570B2 (ja) 2021-06-16
JP6887570B6 JP6887570B6 (ja) 2021-07-07

Family

ID=62873380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020536039A Active JP6887570B6 (ja) 2017-12-28 2018-12-28 外骨格構造体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11160716B2 (ja)
EP (1) EP3732000B8 (ja)
JP (1) JP6887570B6 (ja)
KR (1) KR102231635B1 (ja)
CN (1) CN111587167B (ja)
AU (1) AU2018396085B2 (ja)
CA (1) CA3086854A1 (ja)
ES (1) ES2963260T3 (ja)
FR (1) FR3076237B1 (ja)
IL (1) IL275647B (ja)
WO (1) WO2019129855A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4272720A3 (en) * 2018-01-09 2024-01-17 The Regents of the University of California Trunk supporting exoskeleton and method of use
FR3080849B1 (fr) * 2018-05-02 2020-04-24 Ergosante Technologie Ceinture de report de charges adaptee a porter au moins un accessoire d'un exosquelette passif
JP7435099B2 (ja) * 2020-03-18 2024-02-21 株式会社ジェイテクト アシスト装置
WO2022240377A2 (en) * 2021-05-11 2022-11-17 Tb Teknoloji Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Carrier body structure used in exoskeleton
JP2023005544A (ja) * 2021-06-29 2023-01-18 トヨフレックス株式会社 付勢力発生装置及び動作補助装置
KR102544209B1 (ko) * 2021-08-12 2023-06-16 주식회사 에프알티로보틱스 웨어러블 로봇
CN116061188A (zh) * 2023-03-07 2023-05-05 遨博(北京)智能科技股份有限公司 一种机器人的关节移动增量确定方法及装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3358678A (en) * 1964-07-29 1967-12-19 Kultsar Emery Moving and support system for the human body
US7628766B1 (en) * 2003-10-29 2009-12-08 The Regents Of The University Of California Lower extremity enhancer
US8568344B2 (en) * 2009-10-23 2013-10-29 Applied Neural Mechanics, Llc Torso assist orthotic device
ES2568802T3 (es) * 2010-04-09 2016-05-04 Ekso Bionics Sistema de manipulación de carga de exoesqueleto y procedimiento de uso
WO2012070244A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 川崎重工業株式会社 装着型動作支援装置
WO2012099995A2 (en) * 2011-01-18 2012-07-26 Doyle Mark C Adaptive arm support systems and methods for use
WO2015140353A2 (fr) * 2014-03-21 2015-09-24 Wandercraft Exosquelette comprenant une structure de pied
FR3018680B1 (fr) * 2014-03-21 2017-09-22 Wandercraft Exosquelette comprenant un substitut a une cheville
CN104398368B (zh) * 2014-12-10 2017-02-01 电子科技大学 一种电机横置的助行外骨骼机器人
DE102016104200A1 (de) * 2015-03-10 2016-12-29 Jtekt Corporation Schwenkgelenkvorrichtung, gehunterstützungsvorrichtung, fördervorrichtung, manipulator und gehfähigkeitsunterstützungsvorrichtung
JP6662020B2 (ja) * 2015-03-10 2020-03-11 株式会社ジェイテクト 揺動関節装置、歩行アシスト装置、搬送装置及びマニピュレータ
CN104825306A (zh) * 2015-04-29 2015-08-12 东南大学 一种基于套索传动的髋关节助力康复装置
US9889554B2 (en) * 2015-05-18 2018-02-13 The Regents Of The University Of California Apparatus for human arm supporting exoskeleton
US10548800B1 (en) * 2015-06-18 2020-02-04 Lockheed Martin Corporation Exoskeleton pelvic link having hip joint and inguinal joint
FR3046099B1 (fr) * 2015-12-24 2017-12-22 Sagem Defense Securite Structure d'exosquelette pour l'assistance a l'effort d'un utilisateur
FR3046051B1 (fr) * 2015-12-24 2020-11-13 Sagem Defense Securite Module de dos pour une structure d'exosquelette
US20170181917A1 (en) * 2015-12-24 2017-06-29 Jtekt Corporation Assist device, swinging joint device, linear motion variable rigidity unit, and machine tool
CN105965483B (zh) * 2016-06-30 2018-02-06 西南交通大学 下肢助力外骨骼机器人
CN106112989B (zh) * 2016-08-18 2018-10-16 黄河科技学院 人体穿戴式减压助力机械外骨骼装置
EP3914219B1 (en) * 2019-01-23 2024-08-14 Ossur Iceland Ehf Adjustment system

Also Published As

Publication number Publication date
FR3076237A1 (fr) 2019-07-05
AU2018396085A1 (en) 2020-07-30
JP2021506610A (ja) 2021-02-22
IL275647A (en) 2020-08-31
CA3086854A1 (fr) 2019-07-04
US11160716B2 (en) 2021-11-02
ES2963260T3 (es) 2024-03-26
US20210052459A1 (en) 2021-02-25
KR102231635B1 (ko) 2021-03-24
EP3732000B8 (fr) 2023-09-20
JP6887570B6 (ja) 2021-07-07
CN111587167B (zh) 2023-05-23
IL275647B (en) 2021-03-25
KR20200135939A (ko) 2020-12-04
AU2018396085B2 (en) 2021-07-01
EP3732000B1 (fr) 2023-08-16
CN111587167A (zh) 2020-08-25
WO2019129855A1 (fr) 2019-07-04
EP3732000A1 (fr) 2020-11-04
FR3076237B1 (fr) 2021-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6887570B2 (ja) 外骨格構造体
KR101953324B1 (ko) 외골격 구조물용 어깨 모듈
US20210069890A1 (en) Modular exoskeleton structure that provides force assistance to the user
KR101945458B1 (ko) 사용자의 근력을 보조하는 외골격 구조물
KR101961401B1 (ko) 외골격 구조물용 등 모듈
JP6909219B2 (ja) モジュール式外骨格構造用のバックパック支持モジュール
KR101961400B1 (ko) 외골격 구조물용 발 모듈
JP6883660B2 (ja) 力平衡を行う補助具
KR102109878B1 (ko) 걷기 또는 달리기 중 부하를 운반할 수 있게 하는 외골격 구조물용 연결 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201020

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201020

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6887570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150