JP6885595B2 - リガンド蛍光センサータンパク質とその使用 - Google Patents
リガンド蛍光センサータンパク質とその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6885595B2 JP6885595B2 JP2017554202A JP2017554202A JP6885595B2 JP 6885595 B2 JP6885595 B2 JP 6885595B2 JP 2017554202 A JP2017554202 A JP 2017554202A JP 2017554202 A JP2017554202 A JP 2017554202A JP 6885595 B2 JP6885595 B2 JP 6885595B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amino acid
- atp
- seq
- acid sequence
- protein
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 title claims description 403
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 title claims description 379
- 239000003446 ligand Substances 0.000 title description 260
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 279
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 242
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims description 210
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims description 207
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 198
- 108091006047 fluorescent proteins Proteins 0.000 claims description 150
- 102000034287 fluorescent proteins Human genes 0.000 claims description 150
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 claims description 94
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 claims description 71
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 claims description 71
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 claims description 71
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 69
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 claims description 64
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 59
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 49
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 49
- 239000013642 negative control Substances 0.000 claims description 40
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 claims description 31
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 claims description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 19
- 210000003463 organelle Anatomy 0.000 claims description 19
- NMELOOXSGDRBRU-YUMQZZPRSA-N Pro-Glu-Gly Chemical compound OC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(=O)O)NC(=O)[C@@H]1CCCN1 NMELOOXSGDRBRU-YUMQZZPRSA-N 0.000 claims description 18
- BNBBNGZZKQUWCD-IUCAKERBSA-N Pro-Arg-Gly Chemical compound NC(N)=NCCC[C@@H](C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)[C@@H]1CCCN1 BNBBNGZZKQUWCD-IUCAKERBSA-N 0.000 claims description 17
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 claims description 17
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 17
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 16
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 claims description 13
- 230000030589 organelle localization Effects 0.000 claims description 13
- 230000002438 mitochondrial effect Effects 0.000 claims description 11
- 108010077850 Nuclear Localization Signals Proteins 0.000 claims description 8
- FRKBNXCFJBPJOL-GUBZILKMSA-N Pro-Glu-Glu Chemical compound [H]N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O FRKBNXCFJBPJOL-GUBZILKMSA-N 0.000 claims description 8
- SCQBNMKLZVCXNX-ZFWWWQNUSA-N Trp-Arg-Gly Chemical compound C1=CC=C2C(=C1)C(=CN2)C[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(=O)O)N SCQBNMKLZVCXNX-ZFWWWQNUSA-N 0.000 claims description 8
- 230000025608 mitochondrion localization Effects 0.000 claims description 8
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 6
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 claims description 6
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 355
- ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N Adenosine triphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 302
- ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J ATP(4-) Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)[C@H]1O ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J 0.000 description 297
- IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N Cyclic adenosine monophosphate Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 57
- IVOMOUWHDPKRLL-UHFFFAOYSA-N UNPD107823 Natural products O1C2COP(O)(=O)OC2C(O)C1N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 57
- 229940095074 cyclic amp Drugs 0.000 description 57
- ZOOGRGPOEVQQDX-UUOKFMHZSA-N 3',5'-cyclic GMP Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=C(NC2=O)N)=C2N=C1 ZOOGRGPOEVQQDX-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 49
- ZOOGRGPOEVQQDX-UHFFFAOYSA-N cyclic GMP Natural products O1C2COP(O)(=O)OC2C(O)C1N1C=NC2=C1NC(N)=NC2=O ZOOGRGPOEVQQDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 49
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 48
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 43
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 43
- 108090000573 Osteocalcin Proteins 0.000 description 39
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 37
- 102100031475 Osteocalcin Human genes 0.000 description 35
- PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M sodium fluoride Chemical compound [F-].[Na+] PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 29
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 28
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 25
- 108020001756 ligand binding domains Proteins 0.000 description 25
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 24
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 24
- 230000002407 ATP formation Effects 0.000 description 23
- 108091006905 Human Serum Albumin Proteins 0.000 description 23
- 102000008100 Human Serum Albumin Human genes 0.000 description 23
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 23
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 21
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 19
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 19
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 19
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 19
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 description 18
- 238000000799 fluorescence microscopy Methods 0.000 description 17
- 210000003470 mitochondria Anatomy 0.000 description 17
- 108091005960 Citrine Proteins 0.000 description 16
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 16
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 15
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 15
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 15
- 239000011035 citrine Substances 0.000 description 14
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 14
- 239000011775 sodium fluoride Substances 0.000 description 14
- 235000013024 sodium fluoride Nutrition 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- ZIIQCSMRQKCOCT-UHFFFAOYSA-N 2-acetamido-3-methyl-3-nitrososulfanylbutanoic acid Chemical compound CC(=O)NC(C(O)=O)C(C)(C)SN=O ZIIQCSMRQKCOCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OHCQJHSOBUTRHG-KGGHGJDLSA-N FORSKOLIN Chemical compound O=C([C@@]12O)C[C@](C)(C=C)O[C@]1(C)[C@@H](OC(=O)C)[C@@H](O)[C@@H]1[C@]2(C)[C@@H](O)CCC1(C)C OHCQJHSOBUTRHG-KGGHGJDLSA-N 0.000 description 12
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 12
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 12
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 12
- 238000002189 fluorescence spectrum Methods 0.000 description 12
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 11
- 102100034584 Rap guanine nucleotide exchange factor 3 Human genes 0.000 description 11
- 101150114644 Rapgef3 gene Proteins 0.000 description 11
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 11
- 230000002414 glycolytic effect Effects 0.000 description 11
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 11
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 11
- 239000012096 transfection reagent Substances 0.000 description 11
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 10
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 10
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 10
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 10
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 9
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 9
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 9
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 9
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 9
- 231100000915 pathological change Toxicity 0.000 description 9
- 230000036285 pathological change Effects 0.000 description 9
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 9
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 9
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 9
- MNULEGDCPYONBU-WMBHJXFZSA-N (1r,4s,5e,5'r,6'r,7e,10s,11r,12s,14r,15s,16s,18r,19s,20r,21e,25s,26r,27s,29s)-4-ethyl-11,12,15,19-tetrahydroxy-6'-[(2s)-2-hydroxypropyl]-5',10,12,14,16,18,20,26,29-nonamethylspiro[24,28-dioxabicyclo[23.3.1]nonacosa-5,7,21-triene-27,2'-oxane]-13,17,23-trio Polymers O([C@@H]1CC[C@@H](/C=C/C=C/C[C@H](C)[C@@H](O)[C@](C)(O)C(=O)[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)/C=C/C(=O)O[C@H]([C@H]2C)[C@H]1C)CC)[C@]12CC[C@@H](C)[C@@H](C[C@H](C)O)O1 MNULEGDCPYONBU-WMBHJXFZSA-N 0.000 description 8
- MNULEGDCPYONBU-DJRUDOHVSA-N (1s,4r,5z,5'r,6'r,7e,10s,11r,12s,14r,15s,18r,19r,20s,21e,26r,27s)-4-ethyl-11,12,15,19-tetrahydroxy-6'-(2-hydroxypropyl)-5',10,12,14,16,18,20,26,29-nonamethylspiro[24,28-dioxabicyclo[23.3.1]nonacosa-5,7,21-triene-27,2'-oxane]-13,17,23-trione Polymers O([C@H]1CC[C@H](\C=C/C=C/C[C@H](C)[C@@H](O)[C@](C)(O)C(=O)[C@H](C)[C@@H](O)C(C)C(=O)[C@H](C)[C@H](O)[C@@H](C)/C=C/C(=O)OC([C@H]2C)C1C)CC)[C@]12CC[C@@H](C)[C@@H](CC(C)O)O1 MNULEGDCPYONBU-DJRUDOHVSA-N 0.000 description 8
- MNULEGDCPYONBU-YNZHUHFTSA-N (4Z,18Z,20Z)-22-ethyl-7,11,14,15-tetrahydroxy-6'-(2-hydroxypropyl)-5',6,8,10,12,14,16,28,29-nonamethylspiro[2,26-dioxabicyclo[23.3.1]nonacosa-4,18,20-triene-27,2'-oxane]-3,9,13-trione Polymers CC1C(C2C)OC(=O)\C=C/C(C)C(O)C(C)C(=O)C(C)C(O)C(C)C(=O)C(C)(O)C(O)C(C)C\C=C/C=C\C(CC)CCC2OC21CCC(C)C(CC(C)O)O2 MNULEGDCPYONBU-YNZHUHFTSA-N 0.000 description 8
- MNULEGDCPYONBU-VVXVDZGXSA-N (5e,5'r,7e,10s,11r,12s,14s,15r,16r,18r,19s,20r,21e,26r,29s)-4-ethyl-11,12,15,19-tetrahydroxy-6'-[(2s)-2-hydroxypropyl]-5',10,12,14,16,18,20,26,29-nonamethylspiro[24,28-dioxabicyclo[23.3.1]nonacosa-5,7,21-triene-27,2'-oxane]-13,17,23-trione Polymers C([C@H](C)[C@@H](O)[C@](C)(O)C(=O)[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)/C=C/C(=O)OC([C@H]1C)[C@H]2C)\C=C\C=C\C(CC)CCC2OC21CC[C@@H](C)C(C[C@H](C)O)O2 MNULEGDCPYONBU-VVXVDZGXSA-N 0.000 description 8
- MNULEGDCPYONBU-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-11,12,15,19-tetrahydroxy-6'-(2-hydroxypropyl)-5',10,12,14,16,18,20,26,29-nonamethylspiro[24,28-dioxabicyclo[23.3.1]nonacosa-5,7,21-triene-27,2'-oxane]-13,17,23-trione Polymers CC1C(C2C)OC(=O)C=CC(C)C(O)C(C)C(=O)C(C)C(O)C(C)C(=O)C(C)(O)C(O)C(C)CC=CC=CC(CC)CCC2OC21CCC(C)C(CC(C)O)O2 MNULEGDCPYONBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 8
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 8
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 8
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 8
- 229930191479 oligomycin Natural products 0.000 description 8
- MNULEGDCPYONBU-AWJDAWNUSA-N oligomycin A Polymers O([C@H]1CC[C@H](/C=C/C=C/C[C@@H](C)[C@H](O)[C@@](C)(O)C(=O)[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](C)/C=C/C(=O)O[C@@H]([C@@H]2C)[C@@H]1C)CC)[C@@]12CC[C@H](C)[C@H](C[C@@H](C)O)O1 MNULEGDCPYONBU-AWJDAWNUSA-N 0.000 description 8
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 108020001580 protein domains Proteins 0.000 description 8
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 8
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 210000001184 pharyngeal muscle Anatomy 0.000 description 7
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 7
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 7
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 7
- YUFCOOWNNHGGOD-UMMCILCDSA-N 8-bromo-3',5'-cyclic GMP Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=C(NC2=O)N)=C2N=C1Br YUFCOOWNNHGGOD-UMMCILCDSA-N 0.000 description 6
- SUZLHDUTVMZSEV-UHFFFAOYSA-N Deoxycoleonol Natural products C12C(=O)CC(C)(C=C)OC2(C)C(OC(=O)C)C(O)C2C1(C)C(O)CCC2(C)C SUZLHDUTVMZSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003444 anaesthetic effect Effects 0.000 description 6
- 210000001593 brown adipocyte Anatomy 0.000 description 6
- OHCQJHSOBUTRHG-UHFFFAOYSA-N colforsin Natural products OC12C(=O)CC(C)(C=C)OC1(C)C(OC(=O)C)C(O)C1C2(C)C(O)CCC1(C)C OHCQJHSOBUTRHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000000695 excitation spectrum Methods 0.000 description 6
- 210000004602 germ cell Anatomy 0.000 description 6
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 6
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 6
- XTWYTFMLZFPYCI-KQYNXXCUSA-N 5'-adenylphosphoric acid Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O XTWYTFMLZFPYCI-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 5
- XTWYTFMLZFPYCI-UHFFFAOYSA-N Adenosine diphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O XTWYTFMLZFPYCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 5
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 5
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 5
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 5
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 5
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 5
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 5
- 239000007640 basal medium Substances 0.000 description 5
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 5
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 5
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 5
- 239000002840 nitric oxide donor Substances 0.000 description 5
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N (+-)-Isoprenaline Chemical compound CC(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 4
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 108700039691 Genetic Promoter Regions Proteins 0.000 description 4
- XKMLYUALXHKNFT-UUOKFMHZSA-N Guanosine-5'-triphosphate Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O XKMLYUALXHKNFT-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 4
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 4
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 4
- 241000829100 Macaca mulatta polyomavirus 1 Species 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 4
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 4
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 4
- 102000004067 Osteocalcin Human genes 0.000 description 4
- UDMBCSSLTHHNCD-KQYNXXCUSA-N adenosine 5'-monophosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O UDMBCSSLTHHNCD-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 4
- 102000030621 adenylate cyclase Human genes 0.000 description 4
- 108060000200 adenylate cyclase Proteins 0.000 description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 4
- 229940003871 calcium ion Drugs 0.000 description 4
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 4
- 238000002866 fluorescence resonance energy transfer Methods 0.000 description 4
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 4
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 4
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 4
- 229940039009 isoproterenol Drugs 0.000 description 4
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 4
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 4
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 3
- IBLKWZIFZMJLFL-UHFFFAOYSA-N 1-phenoxypropan-2-ol Chemical compound CC(O)COC1=CC=CC=C1 IBLKWZIFZMJLFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UDMBCSSLTHHNCD-UHFFFAOYSA-N Coenzym Q(11) Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(O)=O)C(O)C1O UDMBCSSLTHHNCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 3
- 239000012097 Lipofectamine 2000 Substances 0.000 description 3
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 3
- 229940099471 Phosphodiesterase inhibitor Drugs 0.000 description 3
- LNQVTSROQXJCDD-UHFFFAOYSA-N adenosine monophosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(CO)C(OP(O)(O)=O)C1O LNQVTSROQXJCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 3
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 229940126513 cyclase activator Drugs 0.000 description 3
- SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N dATP Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 3
- SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N dATP Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 210000002472 endoplasmic reticulum Anatomy 0.000 description 3
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 3
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 3
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 3
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 3
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 3
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 3
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 3
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 239000002571 phosphodiesterase inhibitor Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 3
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- APIXJSLKIYYUKG-UHFFFAOYSA-N 3 Isobutyl 1 methylxanthine Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(CC(C)C)C2=C1N=CN2 APIXJSLKIYYUKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 3-(3,4-DICHLOROPHENYL)-1,1-DIMETHYLUREA Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000589158 Agrobacterium Species 0.000 description 2
- XUUXCWCKKCZEAW-YFKPBYRVSA-N Arg-Gly Chemical compound OC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N XUUXCWCKKCZEAW-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 2
- 102000007350 Bone Morphogenetic Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010007726 Bone Morphogenetic Proteins Proteins 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100039259 Cytochrome c oxidase subunit 8A, mitochondrial Human genes 0.000 description 2
- QGWNDRXFNXRZMB-UUOKFMHZSA-N GDP Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O QGWNDRXFNXRZMB-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 2
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091005904 Hemoglobin subunit beta Proteins 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 101000745956 Homo sapiens Cytochrome c oxidase subunit 8A, mitochondrial Proteins 0.000 description 2
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 2
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 2
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 2
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 2
- 239000007987 MES buffer Substances 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 102100023206 Neuromodulin Human genes 0.000 description 2
- 239000012124 Opti-MEM Substances 0.000 description 2
- 102000004861 Phosphoric Diester Hydrolases Human genes 0.000 description 2
- 108090001050 Phosphoric Diester Hydrolases Proteins 0.000 description 2
- 101800004937 Protein C Proteins 0.000 description 2
- 101800001700 Saposin-D Proteins 0.000 description 2
- 102400000827 Saposin-D Human genes 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 2
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 2
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 2
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- UCTWMZQNUQWSLP-UHFFFAOYSA-N adrenaline Chemical compound CNCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 UCTWMZQNUQWSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013566 allergen Substances 0.000 description 2
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 229940112869 bone morphogenetic protein Drugs 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 2
- 230000003491 cAMP production Effects 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- 235000019993 champagne Nutrition 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 2
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 2
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 2
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000002073 fluorescence micrograph Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000003193 general anesthetic agent Substances 0.000 description 2
- 238000010362 genome editing Methods 0.000 description 2
- QGWNDRXFNXRZMB-UHFFFAOYSA-N guanidine diphosphate Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O QGWNDRXFNXRZMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RQFCJASXJCIDSX-UUOKFMHZSA-N guanosine 5'-monophosphate Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O RQFCJASXJCIDSX-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 2
- 235000013928 guanylic acid Nutrition 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 2
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 210000001700 mitochondrial membrane Anatomy 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 2
- 229960000856 protein c Drugs 0.000 description 2
- 210000001938 protoplast Anatomy 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- RXWNCPJZOCPEPQ-NVWDDTSBSA-N puromycin Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C[C@H](N)C(=O)N[C@H]1[C@@H](O)[C@H](N2C3=NC=NC(=C3N=C2)N(C)C)O[C@@H]1CO RXWNCPJZOCPEPQ-NVWDDTSBSA-N 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 2
- 210000001082 somatic cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 2
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001515965 unidentified phage Species 0.000 description 2
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 2
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- IHPYMWDTONKSCO-UHFFFAOYSA-N 2,2'-piperazine-1,4-diylbisethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCN1CCN(CCS(O)(=O)=O)CC1 IHPYMWDTONKSCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDGWQMRUWMSZIU-LQDDAWAPSA-M 2,3-bis[(z)-octadec-9-enoxy]propyl-trimethylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCC(C[N+](C)(C)C)OCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC LDGWQMRUWMSZIU-LQDDAWAPSA-M 0.000 description 1
- KSXTUUUQYQYKCR-LQDDAWAPSA-M 2,3-bis[[(z)-octadec-9-enoyl]oxy]propyl-trimethylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(C[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC KSXTUUUQYQYKCR-LQDDAWAPSA-M 0.000 description 1
- KZDCMKVLEYCGQX-UDPGNSCCSA-N 2-(diethylamino)ethyl 4-aminobenzoate;(2s,5r,6r)-3,3-dimethyl-7-oxo-6-[(2-phenylacetyl)amino]-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylic acid;hydrate Chemical compound O.CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1.N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 KZDCMKVLEYCGQX-UDPGNSCCSA-N 0.000 description 1
- FXYZDFSNBBOHTA-UHFFFAOYSA-N 2-[amino(morpholin-4-ium-4-ylidene)methyl]guanidine;chloride Chemical compound Cl.NC(N)=NC(=N)N1CCOCC1 FXYZDFSNBBOHTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJVRPNIWWODHHA-UHFFFAOYSA-N 2-cyanoprop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C(=C)C#N IJVRPNIWWODHHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108050000203 Adenosine receptors Proteins 0.000 description 1
- 241000242764 Aequorea victoria Species 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- HJCMDXDYPOUFDY-WHFBIAKZSA-N Ala-Gln Chemical compound C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CCC(N)=O HJCMDXDYPOUFDY-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- 108010021809 Alcohol dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 241000219195 Arabidopsis thaliana Species 0.000 description 1
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000008131 Bone Morphogenetic Protein 7 Human genes 0.000 description 1
- 108010049870 Bone Morphogenetic Protein 7 Proteins 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 238000009010 Bradford assay Methods 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 108091033409 CRISPR Proteins 0.000 description 1
- 238000010354 CRISPR gene editing Methods 0.000 description 1
- 238000010356 CRISPR-Cas9 genome editing Methods 0.000 description 1
- 101100459320 Caenorhabditis elegans myo-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000004082 Calreticulin Human genes 0.000 description 1
- 108090000549 Calreticulin Proteins 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 102000014914 Carrier Proteins Human genes 0.000 description 1
- 241000701489 Cauliflower mosaic virus Species 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 108700010070 Codon Usage Proteins 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- 241000724252 Cucumber mosaic virus Species 0.000 description 1
- 102000000634 Cytochrome c oxidase subunit IV Human genes 0.000 description 1
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 1
- IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N D-Luciferin Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(C=2SC3=CC=C(O)C=C3N=2)=N1 IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 1
- 102000012410 DNA Ligases Human genes 0.000 description 1
- 108010061982 DNA Ligases Proteins 0.000 description 1
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 1
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N Dehydro-luciferin Natural products OC(=O)C1=CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000702421 Dependoparvovirus Species 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 241000006271 Discosoma sp. Species 0.000 description 1
- 108700006830 Drosophila Antp Proteins 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241000701959 Escherichia virus Lambda Species 0.000 description 1
- 102000018711 Facilitative Glucose Transport Proteins Human genes 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N Fivefly Luciferin Natural products OC(=O)C1CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001327 Förster resonance energy transfer Methods 0.000 description 1
- 101000834253 Gallus gallus Actin, cytoplasmic 1 Proteins 0.000 description 1
- 102400000321 Glucagon Human genes 0.000 description 1
- 108060003199 Glucagon Proteins 0.000 description 1
- 108091052347 Glucose transporter family Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000004144 Green Fluorescent Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010004889 Heat-Shock Proteins Proteins 0.000 description 1
- 101000726355 Homo sapiens Cytochrome c Proteins 0.000 description 1
- 101000979249 Homo sapiens Neuromodulin Proteins 0.000 description 1
- 101001000998 Homo sapiens Protein phosphatase 1 regulatory subunit 12C Proteins 0.000 description 1
- 241000714260 Human T-lymphotropic virus 1 Species 0.000 description 1
- 241000713772 Human immunodeficiency virus 1 Species 0.000 description 1
- 102000004310 Ion Channels Human genes 0.000 description 1
- 241000701460 JC polyomavirus Species 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 108091026898 Leader sequence (mRNA) Proteins 0.000 description 1
- 241000713666 Lentivirus Species 0.000 description 1
- NFNVDJGXRFEYTK-YUMQZZPRSA-N Leu-Glu Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CCC(O)=O NFNVDJGXRFEYTK-YUMQZZPRSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 description 1
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N Luciferin Natural products CCc1c(C)c(CC2NC(=O)C(=C2C=C)C)[nH]c1Cc3[nH]c4C(=C5/NC(CC(=O)O)C(C)C5CC(=O)O)CC(=O)c4c3C DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 102000015494 Mitochondrial Uncoupling Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010050258 Mitochondrial Uncoupling Proteins Proteins 0.000 description 1
- 101000794586 Mus musculus Cadherin-5 Proteins 0.000 description 1
- 101100103015 Mus musculus Wt1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 1
- 101710144282 Neuromodulin Proteins 0.000 description 1
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 1
- 101710141454 Nucleoprotein Proteins 0.000 description 1
- 239000007990 PIPES buffer Substances 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 1
- 102100039087 Peptidyl-alpha-hydroxyglycine alpha-amidating lyase Human genes 0.000 description 1
- 208000002151 Pleural effusion Diseases 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710149951 Protein Tat Proteins 0.000 description 1
- 102100035620 Protein phosphatase 1 regulatory subunit 12C Human genes 0.000 description 1
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 101100111624 Rattus norvegicus Hspa5 gene Proteins 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 238000010459 TALEN Methods 0.000 description 1
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 1
- 241000723873 Tobacco mosaic virus Species 0.000 description 1
- 102000003929 Transaminases Human genes 0.000 description 1
- 108090000340 Transaminases Proteins 0.000 description 1
- 108010043645 Transcription Activator-Like Effector Nucleases Proteins 0.000 description 1
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 1
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 1
- 102000004357 Transferases Human genes 0.000 description 1
- 108090000992 Transferases Proteins 0.000 description 1
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 1
- 241000700618 Vaccinia virus Species 0.000 description 1
- 230000006682 Warburg effect Effects 0.000 description 1
- NYDLOCKCVISJKK-WRBBJXAJSA-N [3-(dimethylamino)-2-[(z)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(CN(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC NYDLOCKCVISJKK-WRBBJXAJSA-N 0.000 description 1
- HMNZFMSWFCAGGW-XPWSMXQVSA-N [3-[hydroxy(2-hydroxyethoxy)phosphoryl]oxy-2-[(e)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] (e)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCO)OC(=O)CCCCCCC\C=C\CCCCCCCC HMNZFMSWFCAGGW-XPWSMXQVSA-N 0.000 description 1
- DHCJUOOZDMXKGF-UHFFFAOYSA-L [Na+].[Na+].OC(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C(O)=O.OC(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C(O)=O Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C(O)=O.OC(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C(O)=O DHCJUOOZDMXKGF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- NLTUCYMLOPLUHL-KQYNXXCUSA-N adenosine 5'-[gamma-thio]triphosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=S)[C@@H](O)[C@H]1O NLTUCYMLOPLUHL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 229960001456 adenosine triphosphate Drugs 0.000 description 1
- 239000000808 adrenergic beta-agonist Substances 0.000 description 1
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003281 allosteric effect Effects 0.000 description 1
- 125000000266 alpha-aminoacyl group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 210000004381 amniotic fluid Anatomy 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 102000012740 beta Adrenergic Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010079452 beta Adrenergic Receptors Proteins 0.000 description 1
- 108091008324 binding proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 108010006025 bovine growth hormone Proteins 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000030570 cellular localization Effects 0.000 description 1
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 1
- 210000003763 chloroplast Anatomy 0.000 description 1
- 239000005515 coenzyme Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 1
- 229960003957 dexamethasone Drugs 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- HJKTUGMLMSMABY-UHFFFAOYSA-L disodium 3-carboxy-3,5-dihydroxy-5-oxopentanoate acetate Chemical compound C(CC(O)(C(=O)O)CC(=O)[O-])(=O)[O-].[Na+].[Na+].C(C)(=O)O HJKTUGMLMSMABY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ACIQMERAJKPQSD-UHFFFAOYSA-L disodium;acetate;chloride Chemical compound [Na+].[Na+].[Cl-].CC([O-])=O ACIQMERAJKPQSD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000034431 double-strand break repair via homologous recombination Effects 0.000 description 1
- 238000009509 drug development Methods 0.000 description 1
- 238000007877 drug screening Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 210000001671 embryonic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000001976 enzyme digestion Methods 0.000 description 1
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 210000000416 exudates and transudate Anatomy 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000001917 fluorescence detection Methods 0.000 description 1
- 108010021843 fluorescent protein 583 Proteins 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N glucagon Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N 0.000 description 1
- 229960004666 glucagon Drugs 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004116 glycogenolysis Effects 0.000 description 1
- 230000034659 glycolysis Effects 0.000 description 1
- 239000006451 grace's insect medium Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 1
- 230000031146 intracellular signal transduction Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N isopropyl beta-D-thiogalactopyranoside Chemical compound CC(C)S[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N 0.000 description 1
- 238000012933 kinetic analysis Methods 0.000 description 1
- 101150109249 lacI gene Proteins 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001638 lipofection Methods 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 1
- 241001515942 marmosets Species 0.000 description 1
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 1
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 238000000520 microinjection Methods 0.000 description 1
- 239000007758 minimum essential medium Substances 0.000 description 1
- 108091005573 modified proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000035118 modified proteins Human genes 0.000 description 1
- 239000006870 ms-medium Substances 0.000 description 1
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000004118 muscle contraction Effects 0.000 description 1
- 101150000896 myo-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 1
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 210000004681 ovum Anatomy 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 108010043655 penetratin Proteins 0.000 description 1
- MCYTYTUNNNZWOK-LCLOTLQISA-N penetratin Chemical group C([C@H](NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](N)CCCNC(N)=N)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(N)=O)C1=CC=CC=C1 MCYTYTUNNNZWOK-LCLOTLQISA-N 0.000 description 1
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 1
- 210000001322 periplasm Anatomy 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- SONNWYBIRXJNDC-VIFPVBQESA-N phenylephrine Chemical compound CNC[C@H](O)C1=CC=CC(O)=C1 SONNWYBIRXJNDC-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 229960001802 phenylephrine Drugs 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 238000004161 plant tissue culture Methods 0.000 description 1
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 1
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 229940068977 polysorbate 20 Drugs 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- GUUBJKMBDULZTE-UHFFFAOYSA-M potassium;2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid;hydroxide Chemical compound [OH-].[K+].OCCN1CCN(CCS(O)(=O)=O)CC1 GUUBJKMBDULZTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 210000000229 preadipocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000002731 protein assay Methods 0.000 description 1
- 238000001742 protein purification Methods 0.000 description 1
- 229950010131 puromycin Drugs 0.000 description 1
- 230000000384 rearing effect Effects 0.000 description 1
- 108010054624 red fluorescent protein Proteins 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004648 relaxation of smooth muscle Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 239000012195 schneider insect media Substances 0.000 description 1
- 210000000582 semen Anatomy 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- OESFSXYRSCBAQJ-UHFFFAOYSA-M sodium;3-carboxy-3,5-dihydroxy-5-oxopentanoate;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid Chemical compound [Na+].OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O.OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC([O-])=O OESFSXYRSCBAQJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 1
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 1
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 210000001138 tear Anatomy 0.000 description 1
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 1
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 1
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 231100000041 toxicology testing Toxicity 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000014621 translational initiation Effects 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 1
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 239000007222 ypd medium Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K17/00—Carrier-bound or immobilised peptides; Preparation thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/10—Cells modified by introduction of foreign genetic material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/02—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Hematology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
Description
本願は、2015年12月4日に、日本に出願された特願2015−237524号、及び2016年5月24日に、米国に仮出願された米国特許第62/340,533号明細書に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
具体的には、レセプターとして、例えば、生体内の分子に特異的に結合する抗体若しくは生体内に存在する抗体に対する抗原、特定の酵素に対する基質若しくは特定の基質に対する酵素、又はATP、cAMP、若しくはcGMP等の生体内の分子の結合ドメイン等を備える蛍光センサータンパク質を用いることで、細胞内のリガンドの濃度分布や時間変化(時空間ダイナミクス)を可視化解析できる。
例えば、現在まで、単色型(例えば、非特許文献1参照)、FRET型(例えば、非特許文献2参照)、及びレシオ型(例えば、非特許文献3、4参照)のATP蛍光センサータンパク質が報告されている。
また、ATPに限定されず、所望のリガンドを検出可能なダイナミックレンジの高い単色型の蛍光タンパク質センサーは報告がない。
[1]ATP濃度に特異的に応答して蛍光特性が変化するATP蛍光センサータンパク質であって、
該ATP蛍光センサータンパク質は、N末端からC末端に向けて、第1の蛍光タンパク質ドメインと、N末端側リンカーと、ATP結合ドメインと、C末端側リンカーと、第2の蛍光タンパク質ドメインとが、直接この順にペプチド結合で連結したポリペプチドを含み、該ポリペプチドは、
(A11)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号1及び2のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、配列番号16及び17のアミノ酸配列である、MaLion Bポリペプチドと、
(B11)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号5及び6のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、WRG(Trp−Arg−Gly)及び配列番号18のアミノ酸配列である、MaLion Gポリペプチドと、
(C11)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号7及び8のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、配列番号19及びPEE(Pro−Glu−Glu)のアミノ酸配列である、MaLion Rポリペプチドと、
からなる群から選択される少なくとも1つのポリペプチドを含む、ATP蛍光センサータンパク質。
[2](A21)配列番号9のアミノ酸配列からなる、MaLion Bポリペプチドと、
(A22)配列番号9のアミノ酸配列のうち、配列番号16及び17のアミノ酸配列を除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、MaLion Bポリペプチド(A21)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、MaLion Bポリペプチドと、
(B21)配列番号10のアミノ酸配列からなる、MaLion Gポリペプチドと、
(B22)配列番号10のアミノ酸配列のうち、配列番号10の第146−148位のWRG(Trp−Arg−Gly)のアミノ酸配列と、配列番号18のアミノ酸配列とを除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、MaLion Gポリペプチド(B21)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、MaLion Gポリペプチドと、
(C21)配列番号11のアミノ酸配列からなる、MaLion Rポリペプチドと、
(C22)配列番号11のアミノ酸配列のうち、配列番号11の第288−290位のPEE(Pro−Glu−Glu)のアミノ酸配列と、配列番号19のアミノ酸配列とを除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、MaLion Rポリペプチド(C21)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、MaLion Rポリペプチドとからなる群から選択される少なくとも1つのポリペプチドを含む、[1]に記載のATP蛍光センサータンパク質。
[3]さらに、オルガネラ局在化シグナルペプチドを含む、[1]又は[2]に記載のATP蛍光センサータンパク質。
[4]前記オルガネラ局在化シグナルペプチドがミトコンドリア局在化シグナルペプチドである、[3]に記載のATP蛍光センサータンパク質。
[5]前記オルガネラ局在化シグナルペプチドが核局在化シグナルペプチドである、[3]に記載のATP蛍光センサータンパク質。
[6]さらに、細胞膜透過性ペプチドを含む、[1]〜[5]のいずれか一つに記載のATP蛍光センサータンパク質。
[7][1]〜[6]のいずれか一つに記載のATP蛍光センサータンパク質を含む、蛍光組成物。
[8]前記ATP蛍光センサータンパク質は固体支持体に不動化される、[7]に記載の蛍光組成物。
[9]前記ATP蛍光センサータンパク質は、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインの対の異なる少なくとも2種類のATP蛍光センサータンパク質である、[8]に記載の蛍光組成物。
[10][1]〜[6]のいずれか一つに記載のATP蛍光センサータンパク質をコードする、ポリヌクレオチド。
[11][10]に記載のポリヌクレオチドを含む、発現ベクター。
[12][1]〜[6]のいずれか一つに記載のATP蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドを少なくとも1種類含む染色体を有する、細胞。
[13][1]〜[6]のいずれか一つに記載のATP蛍光センサータンパク質、[10]に記載のポリヌクレオチド、[11]に記載の発現ベクター、及び[12]に記載の細胞からなる群から選ばれる少なくとも一つを含む、ATP濃度測定用キット。
[14][1]〜[6]のいずれか一つに記載のATP蛍光センサータンパク質と、既知の濃度のATPを含む標準溶液と接触させて、蛍光強度を測定し、検量線を作成する検量線作成工程と、
前記ATP蛍光センサータンパク質と、未知の濃度のATPを含む溶液と接触させて、蛍光強度を測定する蛍光測定工程と、
前記検量線作成工程において、作成された検量線に基づいて、前記蛍光測定工程において測定された蛍光強度に対するATP濃度を決定する濃度決定工程と、
を備える、被検試料中のATP濃度の決定方法。
[15][12]に記載の細胞を用いて、経時的な蛍光強度を測定する工程を備える、生細胞におけるATP濃度の経時変化の検知方法。
[16][1]〜[5]のいずれか一つに記載のATP蛍光センサータンパク質、及び、
N末端からC末端に向けて、第1の蛍光タンパク質ドメインと、N末端側リンカーと、ATP結合ドメインと、C末端側リンカーと、第2の蛍光タンパク質ドメインとが、直接この順にペプチド結合で連結したポリペプチドを含むATP蛍光センサー陰性対照タンパク質であって、該ポリペプチドは、
(A31)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号1及び2のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、配列番号27及び28のアミノ酸配列である、negMaLion Bポリペプチドと、
(B31)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号5及び6のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、PRG(Pro−Arg−Gly)及び配列番号29のアミノ酸配列である、negMaLion Gポリペプチドと、
(C31)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号7及び8のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、配列番号30及びPEG(Pro−Glu−Gly)のアミノ酸配列である、negMaLion Rポリペプチドとからなる群から選択される少なくとも1つのポリペプチドを含むATP蛍光センサー陰性対照タンパク質、
を備える、ATP濃度測定用キット。
[17]前記ATP蛍光センサー陰性対照タンパク質は、
(A41)配列番号24のアミノ酸配列からなる、negMaLion Bポリペプチドと、
(A42)配列番号24のアミノ酸配列のうち、配列番号27及び28のアミノ酸配列を除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、negMaLion Bポリペプチド(A41)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有するポリペプチドと、
(B41)配列番号25のアミノ酸配列からなるnegMaLion Gポリペプチドと、
(B42)配列番号25のアミノ酸配列のうち、配列番号25の第146−148位のPRG(Pro−Arg−Gly)のアミノ酸配列と、配列番号29とを除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、negMaLion Gポリペプチド(B41)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有するnegMaLion Gポリペプチドと、
(C41)配列番号26のアミノ酸配列からなるnegMaLion Rポリペプチドと、
(C42)配列番号26のアミノ酸配列のうち、配列番号30のアミノ酸配列と、配列番号26の第288−290位のPEG(Pro−Glu−Gly)のアミノ酸配列とを除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、negMaLion Rポリペプチド(C41)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有するポリペプチドとからなる群から選択される少なくとも1つのポリペプチドを含む、[16]に記載のATP濃度測定用キット。
[18]前記ATP蛍光センサー陰性対照タンパク質が、さらに、オルガネラ局在化シグナルペプチドを含む、[16]又は[17]に記載のATP濃度測定用キット。
[19]前記オルガネラ局在化シグナルペプチドがミトコンドリア局在化シグナルペプチドである、[18]に記載のATP濃度測定用キット。
[20]前記オルガネラ局在化シグナルペプチドが核局在化シグナルペプチドである、[18]に記載のATP濃度測定用キット。
一実施形態において、本発明は、リガンドに特異的に応答して蛍光特性が変化するリガンド蛍光センサータンパク質であって、前記リガンド蛍光センサータンパク質は、第1の蛍光タンパク質ドメインと、N末端側リンカーと、リガンド結合ドメインと、C末端側リンカーと、第2の蛍光タンパク質ドメインとを含み、前記リガンド蛍光センサータンパク質に用いられる蛍光タンパク質がβバレル構造を有するものであり、前記第1の蛍光タンパク質ドメインが前記蛍光タンパク質のN末端からβ1〜β3のβシート領域と、これに続くαへリックス領域と、β4〜β6のβシート領域とを含み、前記第2の蛍光タンパク質ドメインが前記第1の蛍光タンパク質ドメインと同一の前記蛍光タンパク質のβ7〜β11のβシート領域を含み、前記N末端側リンカー及び前記C末端側リンカーは、それぞれ独立して1個又は数個のアミノ酸からなるポリペプチドであるリガンド蛍光センサータンパク質を提供する。
なお、本明細書における「リガンド」とは、特定の受容体(レセプター)に特異的に結合する物質を意味する。リガンドとして具体的には、例えば、ヌクレオチド若しくはその誘導体、核酸、糖鎖、タンパク質、脂質複合体、低分子化合物等が挙げられ、これらに限定されない。
本実施形態のリガンド蛍光センサータンパク質は、上述した特定のリガンドに対するレセプターを備えることで、高感度に生体内におけるリガンド濃度の分布や時間変化を簡便に検出することができる。
また、cAMPは、グルカゴンやアドレナリンといったホルモン伝達の際の細胞内シグナル伝達においてセカンドメッセンジャーとして働くことが知られている。
また、cGMPは、イオンチャネルの伝導性、グリコーゲン分解、細胞のアポトーシスなどを調整している。また、平滑筋の弛緩にも関わっている。その他に目の光情報伝達においてセカンドメッセンジャーの役割を果たしている。
よって、本実施形態において、リガンドがATP、cAMP、又はcGMPであるリガンド蛍光センサータンパク質(すなわち、ATP蛍光センサータンパク質、cAMP蛍光センサータンパク質、又はcGMP蛍光センサータンパク質)を用いることで、細胞内の各種リガンドの濃度分布や時間変化(時空間ダイナミクス)を可視化解析でき、各種生命現象や疾患発症機構の解明に応用できる。
リガンドが各種生体分子である場合、レセプターとして特定の生体分子に対する抗体を用いることで、生体分子の種類を選ばず、生体内における当該生体分子の濃度分布や時間変化を簡便且つ正確に検出することができる。
また、リガンドが生体内に存在する抗体である場合、例えば、レセプターとして各種アレルギー物質を用いることで、ヒト又は非ヒト動物におけるアレルギー物質に対する抗体の存在を簡便且つ正確に検出することができる。
本実施形態のリガンド蛍光センサータンパク質及びリガンド蛍光センサー陰性対照タンパク質に含まれるポリペプチドのドメイン及びリンカーの構成は以下のとおりである。まず、リガンドと特異的に結合するドメインを「リガンド結合ドメイン」という。挿入又は円順列変異により分断された無脊椎動物由来の蛍光タンパク質及び該蛍光タンパク質の改変体のアミノ末端側ドメイン及びカルボキシル末端側ドメインを、以下では、「第1の蛍光タンパク質ドメイン」及び「第2の蛍光タンパク質ドメイン」という。リガンド結合ドメイン又は第1の蛍光タンパク質ドメインのアミノ末端に連結するポリペプチドリンカーを「N末端側リンカー」といい、リガンド結合ドメイン又は第2の蛍光タンパク質ドメインのカルボキシル末端に連結するポリペプチドリンカーを「C末端側リンカー」という。
本実施形態のリガンド蛍光センサータンパク質において、リガンド結合ドメインを1つ含む場合、N末端からC末端に向かって、第1の蛍光タンパク質ドメインと、N末端側リンカーと、リガンド結合ドメインと、C末端側リンカーと、第2の蛍光タンパク質ドメインとが、直接この順番にペプチド結合で連結してなるポリペプチドを含むことが好ましい。
例えば、リガンド結合ドメインが抗体である場合、分子構造が大きいことから、後述実施例に示すとおり、抗体の重鎖(第1のリガンド結合ドメイン)と軽鎖(第2のリガンド結合ドメイン)とを分けた構成とすることで、リガンド蛍光センサータンパク質内に置いて、当該抗体と蛍光タンパク質との間に立体障害が生じることを防ぐことができる。
本実施形態のリガンド蛍光センサータンパク質及びリガンド蛍光センサー陰性対照タンパク質は、無脊椎動物由来の蛍光タンパク質の改変体と、リガンド結合タンパク質のリガンド結合ドメインとに基づく人工改変体タンパク質である。無脊椎動物由来の蛍光タンパク質は、下村脩博士らによって発見されたヒドロ虫類に属するオワンクラゲ(Aequorea victoria)から単離された緑蛍光タンパク質や、造礁サンゴDiscosoma sp.から単離された赤蛍光タンパク質DsRedを含むが、これらに限られない。
また、第1の蛍光タンパク質ドメインのC末端は、β6とβ7との間のいずれかのアミノ酸残基の場合がある。あるいは、これにさらに1個〜数個のアミノ酸がペプチド結合で追加して連結される場合もある。
また、第2の蛍光タンパク質ドメインのC末端は、無脊椎動物由来の特定の蛍光タンパク質又はその改変体(例えば、BFP、GFP、Citrine又はmApple等)のC末端の場合がある。あるいは、これにさらに1個〜数個の追加のアミノ酸がペプチド結合で連結される場合もある。
(B1)配列番号1、3、5、又は7で表されるアミノ酸配列を含むポリペプチド、
(C1)配列番号2、4、6、又は8で表されるアミノ酸配列を含むポリペプチド。
また、上記(C1)における配列番号2、4、6、又は8で表されるアミノ酸配列は、それぞれBFP、GFP、Citrine、又はmAppleのβ7〜β11のβシート領域からなるアミノ酸配列である。
(B2)配列番号1、3、5、又は7で表されるアミノ酸配列において、1若しくは数個のアミノ酸が欠失、挿入、置換若しくは付加されたアミノ酸配列を含み、且つ、前記第2の蛍光タンパク質ドメインとβバレル構造を形成し、蛍光を発するポリペプチド、
(C2)配列番号2、4、6、又は8で表されるアミノ酸配列において、1若しくは数個のアミノ酸が欠失、挿入、置換若しくは付加されたアミノ酸配列を含み、且つ、前記第1の蛍光タンパク質ドメインとβバレル構造を形成し、蛍光を発するポリペプチド。
(B3)配列番号1、3、5、又は7で表されるアミノ酸配列と同一性が80%以上であるアミノ酸配列を含み、且つ、前記第2の蛍光タンパク質ドメインとβバレル構造を形成し、蛍光を発するポリペプチド、
(C3)配列番号2、4、6、又は8で表されるアミノ酸配列と同一性が80%以上であるアミノ酸配列を含み、且つ、前記第1の蛍光タンパク質ドメインとβバレル構造を形成し、蛍光を発するポリペプチド。
無脊椎動物由来の蛍光タンパク質及び該蛍光タンパク質の改変体を用いて、リガンドの濃度変化に応答して蛍光特性が変化する蛍光センサータンパク質を作成するためには、隣接する2個のβシート構造領域を連結するポリペプチドに当該リガンドと結合する別のタンパク質のポリペプチドの一部(すなわち、リガンド結合ドメイン)を挿入することが試みられる。これにより、前記物質の影響で蛍光タンパク質の樽状の立体構造が乱れるために蛍光特性が変化することが期待されるからである。
本実施形態のリガンド蛍光センサータンパク質及びリガンド蛍光センサー陰性対照タンパク質に含まれるポリペプチドでは、リガンド結合ドメインが、そのN末端側及びC末端側にそれぞれ1個〜数個のアミノ酸からなるポリペプチドリンカー(以下、それぞれ、「N末端側リンカー」及び「C末端側リンカー」と称する場合がある。)を介して第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインの間に挿入される。あるいは、第2及び第1の蛍光タンパク質ドメインが、そのN末端側リンカー及びC末端側リンカーを介して第1及び第2のリガンド結合ドメインの間に挿入される。
N末端側リンカー及びC末端側リンカーのアミノ酸配列は、それぞれの本実施形態のリガンド蛍光センサータンパク質及びリガンド蛍光センサー陰性対照タンパク質ごとに異なる。しかし、アミノ酸には、保存的置換が可能な場合がある。
したがって、本実施形態のリガンド蛍光センサータンパク質のC末端側リンカーのアミノ酸配列は、以下の実施例で特定されたアミノ酸配列と1個以上のアミノ酸が異なっていても、同じリガンド結合能及び蛍光特性を示す場合があり、かかるアミノ酸配列も本実施形態のリガンド蛍光センサータンパク質のC末端側リンカーのアミノ酸配列に含まれる。
本実施形態におけるATP蛍光センサータンパク質及びATP蛍光センサー陰性対照タンパク質のうち、BFP−Nドメイン及びBFP−Cドメインを第1の蛍光タンパク質ドメイン及び第2の蛍光タンパク質ドメインとして用いるものを、「MaLion Bシリーズ」という。
本実施形態におけるATP蛍光センサータンパク質及びATP蛍光センサー陰性対照タンパク質のうち、Citrine−Nドメイン及びCitrine−Cドメインを第1の蛍光タンパク質ドメイン及び第2の蛍光タンパク質ドメインとして用いるものを、「MaLion Gシリーズ」という。
本実施形態におけるATP蛍光センサータンパク質及びATP蛍光センサー陰性対照タンパク質のうち、mApple−Nドメイン及びmApple−Cドメインを第1の蛍光タンパク質ドメイン及び第2の蛍光タンパク質ドメインとして用いるものを、「MaLion Rシリーズ」という。
本実施形態におけるcGMP蛍光センサータンパク質のうち、Citrine−Nドメイン及びCitrine−Cドメインを第1の蛍光タンパク質ドメイン及び第2の蛍光タンパク質ドメインとして用いるものを、「cGullシリーズ」という。
本実施形態におけるcAMP蛍光センサータンパク質のうち、mApple−Nドメイン及びmApple−Cドメインを第1の蛍光タンパク質ドメイン及び第2の蛍光タンパク質ドメインとして用いるものを、「Pink Flamindoシリーズ」という。
本実施形態におけるBGP蛍光センサータンパク質のうち、GFP−Nドメイン及びGFP−Cドメインを第1の蛍光タンパク質ドメイン及び第2の蛍光タンパク質ドメインとして用いるものを、「gBGPシリーズ」という。
(D1)配列番号9〜14のいずれかで表されるアミノ酸配列を含むポリペプチド。
上記(D1)における配列番号10で表されるアミノ酸配列は、アミノ末端からカルボキシル末端の向きに、[Citrine−Nドメイン]−[N末端側リンカー]−[ATP結合ドメイン]−[C末端側リンカー]−[Citrine−Cドメイン]の順にポリペプチドドメイン及びポリペプチドリンカーが連結された構造である。
上記(D1)における配列番号11で表されるアミノ酸配列は、アミノ末端からカルボキシル末端の向きに、[mApple−Nドメイン]−[N末端側リンカー]−[ATP結合ドメイン]−[C末端側リンカー]−[mApple−Cドメイン]の順にポリペプチドドメイン及びポリペプチドリンカーが連結された構造である。
上記(D1)における配列番号12で表されるアミノ酸配列は、アミノ末端からカルボキシル末端の向きに、[Citrine−Nドメイン]−[N末端側リンカー]−[cGMP結合ドメイン]−[C末端側リンカー]−[Citrine−Cドメイン]の順にポリペプチドドメイン及びポリペプチドリンカーが連結された構造である。
上記(D1)における配列番号13で表されるアミノ酸配列は、アミノ末端からカルボキシル末端の向きに、[mApple−Nドメイン]−[N末端側リンカー]−[cAMP結合ドメイン]−[C末端側リンカー]−[mApple−Cドメイン]の順にポリペプチドドメイン及びポリペプチドリンカーが連結された構造である。
上記(D1)における配列番号14で表されるアミノ酸配列は、アミノ末端からカルボキシル末端の向きに、[抗BGP抗体の重鎖]−[N末端側リンカー]−[GFP−Cドメイン]−[ペプチドリンカー]−[GFP−Nドメイン]−[C末端側リンカー]−[抗BGP抗体の軽鎖]の順にポリペプチドドメイン及びポリペプチドリンカーが連結された構造である。
(D2)配列番号9〜14のいずれかで表されるアミノ酸配列において、1若しくは数個のアミノ酸が欠失、挿入、置換若しくは付加されたアミノ酸配列を含み、且つ、前記ポリペプチド(D1)と同一の、リガンドへの結合能及び蛍光特性を有するポリペプチド。
(D3)配列番号9〜14のいずれかで表されるアミノ酸配列と同一性が80%以上であるアミノ酸配列を含み、且つ、前記ポリペプチド(D1)と同一の、リガンドへの結合能及び蛍光特性を有するポリペプチド。
・細胞膜透過性ペプチド
本実施形態のリガンド蛍光センサータンパク質又は本実施形態のリガンド蛍光センサー陰性対照タンパク質は、細胞膜を透過して細胞内に到達するために、従来技術において周知である細胞膜透過ペプチド(参考文献:Zorko, M.及びLangel, U., Adv. Drug Deliv. Rev. 57, p529−545,2005.)を含んでいていもよい。細胞膜透過ペプチドとしては、例えば、配列番号38〜41で表されるアミノ酸配列からなるペプチド等が挙げられ、これらに限定されない。
配列番号38で表されるアミノ酸配列は、HIV−1ウイルスtatタンパク質の第48番目から第60番目までのアミノ酸配列である。
配列番号39で表されるアミノ酸配列は、ショウジョウバエAntennapediaタンパク質の第339番目から第354番目までのアミノ酸配列(penetratinの第43番目から第58番目までのアミノ酸配列)である。
配列番号40で表されるアミノ酸配列のペプチドのC末端がアミド化されたペプチドは、細胞膜を透過して細胞内に局在化できる。このアミノ酸配列はマウスVEカドヘリン前駆体タンパク質の第616番目から第633番目までのアミノ酸配列である。
また、配列番号41で表されるアミノ酸配列は、アルギニンの7量体ホモオリゴマーである。
本実施形態のリガンド蛍光センサータンパク質又は本実施形態のリガンド蛍光センサー陰性対照タンパク質は、細胞膜上に局在化させるために、従来技術において周知である細胞膜局在化ペプチドを含んでいていもよい。
細胞膜局在化ペプチドとしては、例えば、配列番号42で表されるアミノ酸配列からなるペプチド等が挙げられ、これらに限定されない。
配列番号42で表されるアミノ酸配列は、Zuber, M.X.ら(Nature,vol.341,p345−348,1989.)に報告されるヒト神経タンパク質GAP−43(Neuromodulin)由来の細胞膜局在化ペプチドの第1番目から第21番目までのアミノ酸配列である。
本実施形態のリガンド蛍光センサータンパク質又は本実施形態のリガンド蛍光センサー陰性対照タンパク質は、特定のオルガネラに局在化させるために、従来技術において周知であるオルガネラ局在化シグナルペプチドを含んでいていもよい。前記オルガネラとしては、例えば、ミトコンドリア、核、核小体、小胞体、クロロプラスト、ペロキシゾーム、細菌ペリプラズム等が挙げられ、これらに限定されない。
配列番号43で表されるアミノ酸配列は、SV40ウイルスT抗原の第126番目から第132番目までのアミノ酸配列である(Lanford, R.E., et al., Cell, vol.46,p575−582,1986.)。
配列番号44で表されるアミノ酸配列は、ヒトシトクロムcオキシダーゼのサブユニットVIII−肝臓/心臓型(8Aサブユニット又は8−2サブユニット)のアミノ酸配列の第2番目から第29番目までのアミノ酸配列である。
配列番号45で表されるアミノ酸配列は、ニワトリアスパラギン酸アミノ転移酵素の第2番目から24番目までのアミノ酸配列である(Jaussi, R. et al., J. Biol Chem., vol.260, p16060−16063, 1985.)。
配列番号46で表されるアミノ酸配列は、ヒト骨格筋筋小胞体高親和性カルシウム結合タンパク質カルレティキュリンのアミノ酸配列の第1番目から17番目までのアミノ酸配列である(Fliegel, L. et al., J Biol Chem., vol.264, no.36, p21522−21528, 1989.)。
配列番号47で表されるアミノ酸配列は、ラットgrp78タンパク質の小胞体膜局在化シグナルペプチドの第651番目から第654番目(C末端)のアミノ酸配列である(Munro, S.及びPelham H.R., Cell, vol.48, no.5, p899−907, 1987.)。
一実施形態において、本発明は、ATP濃度に特異的に応答して蛍光特性が変化するATP蛍光センサータンパク質であって、該ATP蛍光センサータンパク質は、N末端からC末端に向けて、第1の蛍光タンパク質ドメインと、N末端側リンカーと、ATP結合ドメインと、C末端側リンカーと、第2の蛍光タンパク質ドメインとが、直接この順にペプチド結合で連結したポリペプチドを含み、該ポリペプチドは、第1の蛍光タンパク質ドメインは、蛍光タンパク質BFP、Citrine又はmAppleのN末端から、β1〜β3のβシート領域と、これに続くαヘリックス領域と、β4〜β6のβシート領域とを含み、第2の蛍光タンパク質ドメインは、第1の蛍光タンパク質ドメインと同一の蛍光タンパク質のβ7〜β11のβシート領域を含み、ATP結合ドメインはF0F1−ATP合成酵素のεサブユニットからなり、N末端側リンカー及びC末端側リンカーは、それぞれ、1個又は数個のアミノ酸からなるポリペプチドであるATP蛍光センサータンパク質を提供する。
(A11)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号1及び2のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、配列番号16及び17のアミノ酸配列である、MaLion Bポリペプチドと、
(A12)ATP結合ドメイン、第1の蛍光タンパク質ドメイン、第2の蛍光タンパク質ドメイン、N末端側のリンカー、及びC末端側のリンカーは、それぞれ独立に、配列番号15、1、2、16、及び17のアミノ酸配列か、配列番号13、1、2、14、及び15のアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換、又は付加されたアミノ酸配列かであり、かつ、MaLion Bポリペプチド(A11)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、MaLion Bポリペプチドと、
(B11)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号5及び6のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、WRG(Trp−Arg−Gly)及び配列番号18のアミノ酸配列である、MaLion Gポリペプチドと、
(B12)ATP結合ドメイン、第1の蛍光タンパク質ドメイン、第2の蛍光タンパク質ドメイン、N末端側のリンカー及びC末端側のリンカーは、それぞれ独立に、配列番号15、5、6、WRG(Trp−Arg−Gly)、及び配列番号18のアミノ酸配列か、配列番号15、5、6、WRG(Trp−Arg−Gly)、及び配列番号18のアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列かであり、かつ、MaLion Gポリペプチド(B11)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、MaLion Gポリペプチドと、
(C11)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号7及び8のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、配列番号19及びPEE(Pro−Glu−Glu)のアミノ酸配列である、MaLion Rポリペプチドと、
(C12)ATP結合ドメイン、第1の蛍光タンパク質ドメイン、第2の蛍光タンパク質ドメイン、N末端側のリンカー及びC末端側のリンカーは、それぞれ、配列番号15、7、8、19、及びPEE(Pro−Glu−Glu)のアミノ酸配列か、配列番号15、7、8、19、及びPEE(Pro−Glu−Glu)のアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列かであり、かつ、MaLion Rポリペプチド(C11)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、MaLion Rポリペプチドとからなる群から選択される少なくとも1つのポリペプチドを含むことが好ましい。
(A21)配列番号9のアミノ酸配列からなる、MaLion Bポリペプチドと、
(A22)配列番号9のアミノ酸配列のうち、配列番号16及び17のアミノ酸配列を除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、MaLion Bポリペプチド(A21)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、MaLion Bポリペプチドと、
(B21)配列番号10のアミノ酸配列からなる、MaLion Gポリペプチドと、
(B22)配列番号10のアミノ酸配列のうち、配列番号10の第146−148位のWRG(Trp−Arg−Gly)のアミノ酸配列と、配列番号18のアミノ酸配列とを除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、MaLion Gポリペプチド(B21)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、MaLion Gポリペプチドと、
(C21)配列番号11のアミノ酸配列からなる、MaLion Rポリペプチドと、
(C22)配列番号11のアミノ酸配列のうち、配列番号11の第288−290位のPEE(Pro−Glu−Glu)のアミノ酸配列と、配列番号19のアミノ酸配列とを除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、MaLion Rポリペプチド(C21)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、MaLion Rポリペプチドとからなる群から選択される少なくとも1つのポリペプチドを含むことがより好ましい。
本実施形態のATP蛍光センサータンパク質は、さらに細胞膜透過ペプチドを含んでいてもよい。
一実施形態において、本発明は、ATP蛍光センサー陰性対照タンパク質negMaLion B、G及びRを提供する。
(A31)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号1及び2のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、配列番号27及び28のアミノ酸配列である、negMaLion Bポリペプチドと、
(A32)ATP結合ドメイン、第1の蛍光タンパク質ドメイン、第2の蛍光タンパク質ドメイン、N末端側のリンカー及びC末端側のリンカーは、それぞれ独立に、配列番号15、1、2、27、及び28のアミノ酸配列か、配列番号15、1、2、27、及び28のアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列かであり、かつ、negMaLion Bポリペプチド(A31)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、negMaLion Bポリペプチドと、
(B31)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号5及び6のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、PRG(Pro−Arg−Gly)及び配列番号29のアミノ酸配列である、negMaLion Gポリペプチドと、
(B32)ATP結合ドメイン、第1の蛍光タンパク質ドメイン、第2の蛍光タンパク質ドメイン、N末端側のリンカー及びC末端側のリンカーは、それぞれ独立に、配列番号15、5、6、PRG(Pro−Arg−Gly)、及び配列番号29のアミノ酸配列か、配列番号15、5、6、PRG(Pro−Arg−Gly)、及び配列番号29のアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列かであり、かつ、negMaLion Gポリペプチド(B31)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、ポリペプチドと、
(C31)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号7及び8のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、配列番号30及びPEG(Pro−Glu−Gly)のアミノ酸配列である、negMaLion Rポリペプチドと、
(C32)ATP結合ドメイン、第1の蛍光タンパク質ドメイン、第2の蛍光タンパク質ドメイン、N末端側のリンカー及びC末端側のリンカーは、それぞれ独立に、配列番号15、7、8、30、及びPEG(Pro−Glu−Gly)のアミノ酸配列か、配列番号15、7、8、30、及びPEG(Pro−Glu−Gly)のアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列かであり、かつ、negMaLion Rポリペプチド(C31)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、ポリペプチドとからなる群から選択される少なくとも1つのポリペプチドを含むことが好ましい。
(A41)配列番号24のアミノ酸配列からなる、negMaLion Bポリペプチドと、
(A42)配列番号24のアミノ酸配列のうち、配列番号27及び28のアミノ酸配列を除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、negMaLion Bポリペプチド(A41)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有するポリペプチドと、
(B41)配列番号25のアミノ酸配列からなるnegMaLion Gポリペプチドと、
(B42)配列番号25のアミノ酸配列のうち、配列番号25の第146−148位のPRG(Pro−Arg−Gly)のアミノ酸配列と、配列番号29とを除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、negMaLion Gポリペプチド(B41)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有するnegMaLion Gポリペプチドと、
(C41)配列番号26のアミノ酸配列からなるnegMaLion Rポリペプチドと、
(C42)配列番号26のアミノ酸配列のうち、配列番号30のアミノ酸配列と、配列番号26の第288−290位のPEG(Pro−Glu−Gly)のアミノ酸配列とを除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、negMaLion Rポリペプチド(C41)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有するポリペプチドとからなる群から選択される少なくとも1つのポリペプチドを含むことがより好ましい。
本実施形態のATP蛍光センサー陰性対照タンパク質は、さらに細胞膜透過ペプチドを含んでいてもよい。
・蛍光組成物
一実施形態において、本発明は、上述のATP蛍光センサータンパク質を含む蛍光組成物を提供する。
後述の実施例に示すとおり、蛍光波長の異なる複数種類のATP蛍光センサータンパク質を用いることにより、該ATP蛍光センサータンパク質をそれぞれ異なるオルガネラに局在させ、あるいは、生物体内の異なる細胞に局在させ、蛍光顕微鏡の同一視野で同時に、あるいは、ほぼ同時に検出して、該細胞又は生物の生理的及び/又は病理的変化に伴うATP濃度の経時的及び/又は空間的変化(時空間ダイナミクス)を光学的に解析することができる。
一実施形態において、本発明は、上述のリガンド蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドを提供する。
一実施形態において、本発明は、上述のポリヌクレオチドを含む発現ベクターを提供する。
哺乳類における発現のための発現ベクターとしては特に制限されず、例えば、pBR322、pBR325、pUC12、pUC13等の大腸菌由来のプラスミド;pUB110、pTP5、pC194等の枯草菌由来のプラスミド;pSH19、pSH15等の酵母由来プラスミド;λファージ等のバクテリオファージ;アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス、レンチウイルス、ワクシニアウイルス、バキュロウイルス等のウイルス;及びこれらを改変したベクター等を用いることができる。
線虫(C. elegans)における発現のための発現ベクターとしては特に制限されず、例えば、Okkema, P.G.及びAndrew F.(Development 120, 2175−2186 (1994))が報告するpOKベクター等を用いることができる。
植物における発現のための発現ベクターとしては特に制限されず、例えば、タバコモザイクウイルス、キュウリモザイクウイルス等のウイルス及びこれらを改変したベクター等を用いることができる。
・哺乳類における発現のための発現ベクターの構成
哺乳類における発現のための発現ベクターは、例えば、前記リガンド蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドに作動可能に連結されたプロモーターを含んでいていもよい。
植物における発現のための発現ベクターには、例えば、カリフラワーモザイクウイルス由来のプロモーター/エンハンサー、アルコールデヒドロゲナーゼ遺伝子由来の5’非翻訳領域(翻訳エンハンサー領域)、及び/又は、熱ショックタンパク質遺伝子由来ターミネーター等を含んでいていもよい。
線虫における発現のための発現ベクターには、例えば、Myo2遺伝子由来のプロモーター等を含んでいていもよい。
プラスミドベクターには、例えば、pBluescriptベクターその他の大腸菌を宿主とするベクターを改変したものや、pcDNA3ベクターのように哺乳類で発現効率が高いCMVプロモーター等を含んでいていもよい。
前記選択マーカーとしては、例えば、薬剤選択マーカー遺伝子等が挙げられる。
薬剤選択マーカー遺伝子として、具体的には、例えば、ネオマイシン耐性遺伝子、ピューロマイシン耐性遺伝子等が挙げられる。薬剤選択マーカー遺伝子を挿入することにより、後述に示す本実施形態の発現ベクターが導入された細胞において、該薬物を含む培地を用いて細胞を培養することで、発現ベクターが導入された細胞を選択することができる。
上述のリガンド蛍光センサータンパク質又は上述のリガンド蛍光センサー陰性対照タンパク質の発現ベクターを細胞に導入することにより、上述のリガンド蛍光センサータンパク質又は上述のリガンド蛍光センサー陰性対照タンパク質に含まれる細胞膜透過ペプチドの作用で、あるいは、前記タンパク質を細胞内に送達するための試薬により、前記タンパク質が一時的又は恒久的に存在する細胞を提供することができる。
前記哺乳動物としては、例えば、ヒト、マウス、ラット、ハムスター、モルモット、ウサギ、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ヒツジ、ブタ、ヤギ、マーモセット、サル等が挙げられ、これらに限定されない。
一実施形態において、本発明は、上述のリガンド蛍光センサータンパク質を少なくとも1種類含む細胞を提供する。
上述のリガンド蛍光センサータンパク質又は上述のリガンド蛍光センサー陰性対照タンパク質を細胞内に導入するための方法としては、例えば、前記タンパク質を細胞内に送達するための試薬を用いる方法等が挙げられる。
前記試薬としては、例えば、陽イオン性脂質である塩化N−[1−(2,3−ジオレイロキシ)プロピル]−N,N,N−(DOTMA)と、中性脂質であるジオレイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE)との混合物、1,2−ジオレオイル−3−トリメチル−アンモニウム−プロパン(DOTAP)1,2−ジオレオイル−3−ジメチルアンモニウム−プロパン(DODAP)その他の陽イオン性脂質を含む脂質混合物等が挙げられ、これらに限定されない。
これらの試薬には、Lipofectin(登録商標)、Lipofectamine(登録商標)、Pierce(登録商標)タンパク質トランスフェクション試薬(いずれもThermo Fisher Scientific Inc.)等の市販品が含まれる。
また、その他の上述のリガンド蛍光センサータンパク質又は上述のリガンド蛍光センサー陰性対照タンパク質を細胞内に送達するための試薬としては、例えば、脂質を含まないX−fect(商標)トランスフェクション試薬(Clontech Laboratories, Inc.)等を用いてもよい。この試薬は上述のリガンド蛍光センサータンパク質又は上述のリガンド蛍光センサー陰性対照タンパク質が細胞膜透過性ペプチドを含む場合に細胞内に送達することができる。
一実施形態において、本発明は、上述のリガンド蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドを少なくとも1種類含む染色体を有する細胞を提供する。
本実施形態の細胞は、例えば、上述の発現ベクターをドナーベクターとして細胞内に導入し、相同組換え修復(HDR)を誘発する公知のゲノム編集技術を用いて作製することができる。
また、前記リガンド蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドに薬剤選択マーカーを持たせておくことにより、薬剤選択により前記リガンド蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドの導入が起きた細胞を効率よく選択できる。
また、前記リガンド蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドに薬剤選択マーカーを持たせておくことにより、薬剤選択により前記リガンド蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドの導入が起きた細胞を効率よく選択できる。
染色体に導入された上述のリガンド蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドは、例えば、上流にプロモーター、下流にポリアデニル化シグナル等を備えていてもよい。
プロモーター及びポリアデニル化シグナルとしては、上述の≪発現ベクター≫において例示されたものと同様のものが挙げられる。
その他リガンド蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドをさらに高発現させるために、各遺伝子のスプライシングシグナル、エンハンサー領域、イントロンの一部を、プロモーター領域の5’上流、プロモーター領域と翻訳領域間或いは翻訳領域の3’下流に連結してもよい。
また、リガンド蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドの導入が起きた細胞を効率よく選択するために、選択マーカー(例えば、薬剤選択マーカー遺伝子)を、プロモーター領域の5’上流、プロモーター領域と翻訳領域間或いは翻訳領域の3’下流に連結してもよい。
リガンド蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドが導入される遺伝子座としては、セーフハーバー座位であることが好ましい。
CRISPRシステムを用いて、外来DNA(本実施形態においては、リガンド蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチド)をセーフハーバー座位に挿入する場合には、近傍にPAM配列を有することが好ましい。
セーフハーバー座位としては、例えば、Rosa26遺伝子座、AAVS1遺伝子座等が挙げられる。
一実施形態において、本発明は、上述の発現ベクターを少なくとも1種類含む細胞を提供する。
上述の発現ベクターを細胞内に導入する方法としては、公知の遺伝子導入の手法を用いることができ、上述の<第二実施形態>において例示されたものと同様の方法が挙げられる。
一実施形態において、本発明は、上述の細胞を含む非ヒト生物を提供する。
本実施形態の非ヒト生物は、上述の細胞が移植された非ヒト生物であってもよく、リガンド蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドが生殖細胞系にも導入され、次世代に受け継がれた遺伝子改変非ヒト生物であってもよい。
本実施形態の非ヒト生物の作製方法としては、例えば、上述の細胞を非ヒト生物の体内に外科的又は非外科的に導入する方法、上述のベクターを直接非ヒト生物の細胞に導入する方法等が挙げられる。
又は、非ヒト生物が植物である場合、例えば、未成熟胚を酵素で部分的に分解し、エレクトロポレーション法等によって、リガンド蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドを含む発現ベクターを導入し、前記ポリヌクレオチドが染色体に挿入された胚細胞を植物組織培養法により再分化させることによって作製することができる。
一実施形態において、本発明は、上述のリガンド蛍光センサータンパク質、上述のポリヌクレオチド、上述の発現ベクター、上述の細胞、及び上述の非ヒト生物からなる群から選ばれる少なくとも一つを含むリガンド濃度測定キットを提供する。
また、リガンドがATPである場合、ルシフェラーゼによる発光反応を利用する従来の生細胞検出技術では、細胞膜を溶解して、酵素ルシフェラーゼ及び基質ルシフェリンに細胞内のATPを接触させる必要があった。しかし、本実施形態のリガンド濃度測定キットを用いれば、細胞を破壊してATPを拡散させることなく生細胞を検出することができるので、微生物フロラのように空間的な構造のどの場所に生細胞が分布するか検出することができる。
また、本実施形態のリガンド濃度測定キットは、上述のリガンド蛍光センサータンパク質を含む場合に、前記リガンド蛍光センサータンパク質は固体支持体に固定化されていてもよい。
固体支持体としては、上述の≪リガンド蛍光センサータンパク質≫に記載されていたものと同様のもの等が挙げられる。
また、本実施形態のリガンド濃度測定キットは、リガンド蛍光センサータンパク質が発現又は導入されている細胞を1種類含んでいてもよく、励起波長及び発光波長が異なるリガンド蛍光センサータンパク質が発現又は導入されている細胞を複数種類含んでいてもよい。
また、細胞内において1種類のリガンド蛍光センサータンパク質が発現又は導入されていてもよく、複数種類の励起波長及び発光波長が異なるリガンド蛍光センサータンパク質が発現又は導入されていてもよい。
また、本実施形態のリガンド濃度測定キットは、リガンド蛍光センサータンパク質が発現又は導入されている非ヒト生物を1種類含んでいてもよく、励起波長及び発光波長が異なるリガンド蛍光センサータンパク質が発現又は導入されている非ヒト生物を複数種類含んでいてもよい。
また、本実施形態のリガンド濃度測定キットに含まれる非ヒト生物の同一細胞内において、1種類のリガンド蛍光センサータンパク質が発現又は導入されていてもよく、複数種類の励起波長及び発光波長が異なるリガンド蛍光センサータンパク質が発現又は導入されていてもよい。
また、本実施形態のリガンド濃度測定キットに含まれる非ヒト生物の異なる細胞内において、1種類のリガンド蛍光センサータンパク質が発現又は導入されていてもよく、複数種類の励起波長及び発光波長が異なるリガンド蛍光センサータンパク質が発現又は導入されていてもよい。
ベクター導入用のトランスフェクション試薬としては、例えば、カチオン性高分子、カチオン性脂質、ポリアミン系試薬、ポリイミン系試薬及びリン酸カルシウムからなる群より選択される。このようなトランスフェクション試薬としては、例えば、Effectene Transfection Reagent(cat.no.301425,Qiagen,CA)、TransFastTM Transfection Reagent(E2431,Promega,WI)、TfxTM−20 Reagent(E2391,Promega,WI)、SuperFect Transfection Reagent(301305,Qiagen,CA)、PolyFect Transfection Reagent(301105,Qiagen,CA)、LipofectAMINE 2000 Reagent(11668−019,Invitrogen corporation,CA)、JetPEI(×4)conc.(101−30,Polyplus−transfection,France)、ExGen 500(R0511,Fermentas Inc.,MD)等が挙げられ、それらに限定されない。
細胞培養用培地としては、細胞の生存増殖に必要な成分(無機塩、炭水化物、ホルモン、必須アミノ酸、非必須アミノ酸、ビタミン)等を含む基本培地であればよく、細胞の種類により適宜選択することができる。
前記細胞培養用培地として具体的には、例えば、LB培地、大腸菌用最少培地(Davis培地)、大腸菌用最少塩培地(MS)等の大腸菌培養用培地;枯草菌用最少培地(Spizizen最少培地)、枯草菌用最少塩培地、枯草菌形質転換用培地I、枯草菌形質転換用培地II等の枯草菌培養用培地;酵母用最少培地(YPD培地)、酵母用完全培地(YPAD培地)等の酵母培養用培地;MurashigeとSkoogの培地(MS培地)、B5培地、ハイポネックス培地等の植物培養用培地;グレース昆虫培地、シュナイダー昆虫培地等の昆虫細胞培養用培地;DMEM、Minimum Essential Medium(MEM)、RPMI−1640、Basal Medium Eagle(BME)、Dulbecco’s Modified Eagle’s Medium:Nutrient Mixture F−12(DMEM/F−12)、Glasgow Minimum Essential Medium(Glasgow MEM)等の動物細胞培養用培地等が挙げられ、これらに限定されない。
一実施形態において、本発明は、上述のリガンド蛍光センサータンパク質と、既知の濃度のリガンドを含む標準溶液と接触させて、蛍光強度を測定し、検量線を作成する検量線作成工程と、前記リガンド蛍光センサータンパク質と、未知の濃度のリガンドを含む溶液と接触させて、蛍光強度を測定する蛍光測定工程と、前記検量線作成工程において、作成された検量線に基づいて、前記蛍光測定工程において測定された蛍光強度に対するリガンド濃度を決定する濃度決定工程と、を備える被検試料中のリガンド濃度の決定方法を提供する。
本実施形態の被検試料中のリガンド濃度の決定方法の各工程について、以下に詳細に説明する。
まず、上述のリガンド蛍光センサータンパク質と、既知の濃度のリガンドを含む標準溶液とを接触させ、蛍光強度を測定する。
リガンドとしては、特別な限定はなく、上述の≪リガンド蛍光センサータンパク質≫において例示されたものと同様のものが挙げられる。
標準溶液は、1種類の濃度のリガンドを含む溶液を用いてもよく、複数種類の濃度のリガンドを含む溶液を用いてもよい。中でも、検量線を正確に作成するために、標準溶液は、複数種類の濃度のリガンドを含む溶液を用いることが好ましい。
前記リガンド蛍光センサータンパク質を懸濁する溶媒としては、リガンド蛍光センサータンパク質のリガンド結合能及び蛍光特性に影響を与えないものであればよい。溶媒として具体的には、例えば、水、塩化ナトリウム溶液(例えば、0.9%(w/v)NaCl)、グルコース溶液(例えば、5%グルコース)、界面活性剤含有溶液(例えば、0.01%ポリソルベート20)、pH緩衝溶液(緩衝剤として、例えば、HEPES−KOH、Tris−HCl、酢酸−酢酸ナトリウム、クエン酸−クエン酸ナトリウム、リン酸、ホウ酸、MES、PIPESHEPES−KOH、Tris−HCl、酢酸−酢酸ナトリウム、クエン酸−クエン酸ナトリウム、リン酸、ホウ酸、MES、PIPES等を含む溶液)等が挙げられ、これらに限定されない。
固体支持体としては、上述の≪リガンド蛍光センサータンパク質≫に記載されていたものと同様のもの等が挙げられる。
次いで、前記リガンド蛍光センサータンパク質と、未知の濃度のリガンドを含む溶液と接触させて、蛍光強度を測定する。蛍光強度の測定は、公知の定常蛍光測定装置を用いればよい。
未知の濃度のリガンドを含む溶液としては、特別な限定はなく、例えば、ヒト又は非ヒト生物から採取された体液試料、ヒト又は非ヒト生物から採取された細胞の抽出液、ヒト又は非ヒト生物から採取された細胞の培養上清、ヒト又は非ヒト生物由来の培養細胞の抽出液、ヒト又は非ヒト生物由来の培養細胞の培養上清等が挙げられ、これらに限定されない。
次いで、前記検量線作成工程において、作成された検量線に基づいて、前記蛍光測定工程において測定された蛍光強度に対するリガンド濃度を決定する。
前記検量線の作成及び蛍光強度に対するリガンド濃度の決定については、市販のデータ解析ソフトウェア等を用いて実施していもよい。
上述の細胞又は上述の非ヒト生物を用いることで、生理学的条件下で高濃度のリガンドの存在下での蛍光強度とリガンド非存在下での蛍光強度の比が十分に高く、生きた細胞又は生きた非ヒト生物の生理学的及び/又は病理学的なリガンドの濃度の変動を簡便に検出することができる。
一実施形態において、本発明は、上述の細胞を用いて、経時的な蛍光強度を測定する工程を備える生細胞におけるリガンド濃度の経時変化の検知方法を提供する。
一実施形態において、本発明は、上述の非ヒト生物を用いて、経時的な蛍光強度を測定する工程を備える生きた非ヒト生物におけるリガンド濃度の経時変化の検知方法を提供する。
1.試薬等
ATP、ADP、及びAMPは和光純薬工業株式会社から購入し、GTPはシグマ−アルドリッジから購入した。フッ化ナトリウム(NaF)、オリゴマイシン、イソプロテレノール及び3−(3,4−ジクロロフェニル)−1,1−ジメチルウレア(DCMU)のようなその他の試薬はシグマ−アルドリッジから購入した。dATPはサーモサイエンティフィックから購入した。プライマー用の全てのポリヌクレオチドはシグマ−アルドリッジから購入した。ライゲーションはそれぞれの最適バッファー(タカラ)中でT4DNAリガーゼを用いて反応を行った。PCRには、PrimeSTAR HS DNAポリメラーゼ(タカラバイオ株式会社)を用いた。PCR反応産物又は制限酵素消化産物は、ルーティンとして、電気泳動(アガロースゲル)により精製し、その後ゲル抽出(QIAquick、株式会社キアゲン)を行った。大腸菌からのプラスミドDNA単離には、Axy Prep(商標)ミニプレップキット(Axygenbio、コーニングジャパン株式会社)を用いた。
本発明のATP蛍光センサータンパク質は、ATP結合ドメインとして枯草菌F0F1−ATP合成酵素のイプシロン(ε)サブユニットを用い、蛍光タンパク質として、BFP(Wachter, R.ら、Biochemistry 2960, 9759−9765 (1997))、Citrine(Griesbeck, O.ら、J. Biol. Chem. 276, 29188−29194 (2001))、及びmApple(Shaner,N.C.ら、Nature Methods 5:545−551(2008))を用いた。
なお、BFP及びmAppleは、Zhao, Y.ら(Science. 333, 1888−1891 (2011))を参照して数カ所にアミノ酸置換変異を導入した(配列番号1、2、7、及び8)。蛍光タンパク質BFP、Citrine、及びmAppleの励起波長は、それぞれ、380、490、及び550nmで、発光波長域は、それぞれ、410〜600、505〜650及び575〜700nmである。εサブユニットのアミノ末端及びカルボキシル末端にさまざまなポリペプチドリンカーを連結して、蛍光タンパク質BFP、Citrine及びmAppleの内部に挿入した融合タンパク質を、ATP蛍光センサータンパク質の候補タンパク質として作製した(それぞれMaLion B、G、及びRシリーズと称する場合がある。)。
同様に、MaLion GシリーズのATP蛍光センサーの候補タンパク質は、アミノ末端からカルボキシル末端の向きに、[Citrine−Nドメイン]−[N末端側リンカー]−[ATP結合ドメイン]−[C末端側リンカー]−[Citrine−Cドメイン]の順にポリペプチドドメイン及びポリペプチドリンカーが配置される。
また、MaLion RシリーズのATP蛍光センサーの候補タンパク質は、アミノ末端からカルボキシル末端の向きに、[mApple−Nドメイン]−[N末端側リンカー]−[ATP結合ドメイン]−[C末端側リンカー]−[mApple−Cドメイン]の順にポリペプチドドメイン及びポリペプチドリンカーが配置される。
図1AはMaLion BシリーズのATP蛍光センサーの候補タンパク質19種類のATPの存在下での蛍光強度とATP非存在下での蛍光強度の比(以下、「ダイナミックレンジ」という。)のヒストグラムであり、図1BはMaLion GシリーズのATP蛍光センサーの候補タンパク質27種類のダイナミックレンジのヒストグラムであり、図1CはMaLion RシリーズのATP蛍光センサーの候補タンパク質47種類のF/F0のヒストグラムである。ここでATP存在下のATP濃度はすべて10mMである。図1A、図1B、及び図1Cの横軸はダイナミックレンジで、目盛の数字は各区間の端を表し、縦軸は、ダイナミックレンジの区間内にダイナミックレンジが含まれる候補タンパク質の個数を表す。図1A、図1B、及び図1Cにおいて、ダイナミックレンジが1であれば、ATPの有無で蛍光特性に変化がないことを意味し、ダイナミックレンジが1を超える場合はATP存在下で蛍光が強くなり(以下、「ターン・オン型」(turn−on type)と称する場合がある。)、ダイナミックレンジが1未満の場合はATP存在下で蛍光が弱くなる(以下、「ターン・オフ型」(turn−off type)と称する場合がある。)。
1.ATP蛍光センサータンパク質等の精製
MaLion B、G、及びRと、negMaLion B、G、及びRとを以下では「ATP蛍光センサータンパク質等」と称する場合がある。タンパク質精製の目的には、ATP蛍光センサータンパク質等をpRSETAベクターに連結して、翻訳開始コドン、ヒスチジンヘキサマーポリペプチド等を含む融合タンパク質をT7プロモーターで駆動するコンストラクトとして大腸菌JM109(DE3)に導入した。ATP蛍光センサータンパク質等の発現ベクターを含む大腸菌は、100mLのLB培地中で20℃4日間培養した。その後、大腸菌の懸濁液は15,300g、20分間、4℃で遠心して上清を除去し、ペレットの凍結及び溶解を3回繰り返し、氷上で3分間超音波処理(30W、20kHz、強度70%、Vibra cell(商標))を施して菌体溶解液を得た。該菌体溶解液の遠心上清をNi−NTAアガロース(株式会社キアゲン)を充填したPD−10カラム(GE ヘルスケア・ジャパン株式会社)に吸着させ、常法に従い、カラムを洗浄し、ATP蛍光センサータンパク質等の融合タンパク質を前記カラムから溶出した。ATP蛍光センサータンパク質等の融合タンパクはBradford法タンパク質アッセイ(バイオラッドタンパク質アッセイ、バイオラッド ラボラトリーズ株式会社)を用いて、ウシ血清アルブミンを標準タンパク質とする較正曲線により定量した。
精製されたATP蛍光センサータンパク質等の融合タンパクを蛍光分光光度計(日立F−2700)による測定実験に用いた。以下の実験では、pHを変化させる実験を除いて、Mopsバッファー(50mM Mops−KOH(pH7.4)、50mM KCl、0.5mM MgCl2、及び0.05% トリトン X−100)を用いた。ATP濃度による蛍光特性の変化を調べる実験では、0−8mMのさまざまな最終濃度のATPを用いた。分子特異性を調べる実験では、ATPの類縁体化合物のうち、ADP、AMP、GTP、又はdATPを最終濃度10mMで用いた。精製されたATP蛍光センサータンパク質等の融合タンパクの吸光スペクトルの測定には該融合タンパク質の濃度を20μMに調整し、紫外線−可視光分光光度計(日本分光株式会社)を用いた。精製されたATP蛍光センサータンパク質等の融合タンパクの反応速度論的解析には、ストップトフロー装置を備えた蛍光分光光度計(RX2000、Applied photophysics Limited)を用いた。該タンパク質は、異なるATP濃度の溶液と1:1で迅速に混合され、所定の波長(440nm、520nm及び585nm)での蛍光変化を記録して、各ATP濃度での見かけの速度定数(kappを指数曲線の当てはめにより算出した。その後、各ATP濃度でのkappをプロットして、結合定数(kon)及び解離定数(koff)をそれぞれ決定した。ここで、これら3種類の定数の関係は以下の式(1)で表される。
図2Aは10mMのATP存在下及び非存在下でのMaLion B、G、及びRの励起スペクトル図であり、図2Bは10mMのATP存在下及び非存在下でのMaLion B、G、及びRの励起スペクトル及び蛍光スペクトル図である。図2A及び図2Bの横軸は、それぞれ、励起波長及び蛍光波長を表し、縦軸は蛍光強度の相対値を表す。グラフの実線及び点線は、それぞれ、ATP存在下及び非存在下でのスペクトル曲線を表す。図2A及び図2Bから明らかなとおり、MaLion B、G、及びRはいずれもATP非存在下と比較して10mMのATP存在下での蛍光が、それぞれ、80%、390%及び350%も増大した。図2Cは10mMのATP存在下及び非存在下でのnegMaLion B、G、及びRの蛍光スペクトル図である。図2Cから、negMaLion B、G、及びRはいずれもATP非存在下と比較して10mMのATP存在下での蛍光が、それぞれ、104%、95%、及び106%増大した。
1.哺乳類細胞内発現用ベクターの構築
哺乳類細胞内で発現させるために、MaLion G又はnegMaLion GをコードするポリヌクレオチドをpcDNA3.1(−)ベクターのXhoI/HindIII部位に挿入した。MaLion B及びR、あるいは、negMaLion B及びRをコードするポリヌクレオチドをpcDNA3.1(−)ベクターのBamHI/HindIII部位に挿入した。ATP蛍光センサータンパク質等を哺乳類細胞ミトコンドリアに局在化させるために、ATP蛍光センサータンパク質のアミノ末端にシトクロムcオキシダーゼのサブユニットVIII由来局在化シグナル配列(SVLTPLLLRGLTGSARRLPVPRAKIHSL、配列番号44)を連結した融合タンパク質をミトコンドリア特異的発現ベクターで発現させた。すなわち、MaLion R又はnegMaLion RをコードするポリヌクレオチドをpEYFP−Mitoベクター(Clontech Laboratories, Inc.)のBamHI/NotI部位に挿入した。MaLion R又はnegMaLion Rのアミノ末端にシトクロムcオキシダーゼのサブユニットVIII由来局在化シグナル配列が連結した融合タンパク質を、「mito−MaLion R」又は「mito−negMaLion R」と命名した。
線虫のミトコンドリアでMaLion R又はnegMaLion Rを局在化させるために、MaLion R又はnegMaLion Rのアミノ末端に、ニワトリアスパラギン酸アミノ転移酵素由来のミトコンドリア局在化シグナル(ALLQSRLLLSAPRRAAATARASS、配列番号45)が連結した融合タンパク質を「Cemito−MaLion R」又は「Cemito−negMaLion R」と命名した。線虫の咽頭筋でATP蛍光センサータンパク質等を発現させるためには、myo2pプロモーターを導入したpBueScript由来のベクターに、MaLion G、negMaLion G、Cemito−MaLion R、又はCemito−negMaLion RのそれぞれをコードするポリヌクレオチドをXhoI/SacI部位に挿入した。
植物のミトコンドリアでMaLion R又はnegMaLion Rを局在化させるために、MaLion R又はnegMaLion Rのアミノ末端に、AR791(AT1G52080、NM_104089.3)が連結した融合タンパク質を、「Plmito−MaLion R」又は「Plmito−negMaLion R」と命名した。植物でATP蛍光センサータンパク質等を発現させるためには、35Sプロモーター2重連結したpGreen_0281ベクターに、植物(シロイヌナズナ)での翻訳にコドンが最適化されたMaLion G、negMaLion G、Cemito−MaLion R、又はCemito−negMaLion RのそれぞれをコードするポリヌクレオチドをXhoI/SacI部位に挿入した。
1.HeLa細胞の細胞内ATPの蛍光センサー測定
HeLa細胞は、ATCC(American Type Culture Collection、米国バージニア州)から入手し、ウシ胎仔血清10%、ペニシリン100IU/mL及びストレプトマイシン100μg/mLを添加したダルベッコ変法イーグル培地(グルコース4.5g/L、以下、「増殖培地」と称する場合がある。)中37℃、5%CO2雰囲気下で培養した。HeLa細胞内で発現したATP蛍光センサータンパク質等の蛍光顕微鏡測定には、HeLa細胞を播種して50%コンフルエントになった3.5cmのガラス底ディッシュを用意した。ATP蛍光センサータンパク質等を含む発現ベクター0.2μgと0.2μLのFuGENE HDトランスフェクション試薬(プロメガ株式会社)とを予め添加した10μLのOpti−MEM培地(Life Technologies Corporation、Thermo Fisher Scientific Inc.)を前記3.5cmのガラス底ディッシュ上のHeLa細胞に添加した。8時間培養後、新鮮な増殖培地に交換して、さらに2−3日培養した。蛍光測定の直前に培地をフェノールレッド不含増殖培地に交換した。
不死化褐色脂肪細胞(前脂肪細胞)株のマウスWT−1細胞は、ウシ胎仔血清10%、GlutaMax(商標)、並びにペニシリン100IU/mL及びストレプトマイシン100μg/mLを添加したダルベッコ変法イーグル培地(低グルコース、Thermo Fisher Scientific Inc.)中37℃、5%CO2雰囲気下で培養した。WT−1細胞はDr.Yu−Hua Tseng(Joslin Diabetes Center、Harvard Medical School、Boston、アメリカ合衆国)から恵与された。WT−1細胞は、BMP(骨形成タンパク質)−7による分化誘導によりガラス底ディッシュ上で褐色脂肪細胞に分化した(Tsengら(Nature、454:1000−1004(2008))。簡潔には、細胞がコンフルエント状態に達した後、3.3nMのBMP−7(354−BP、R&D Systems, Inc.)、20nMのインシュリン(Sigma−Aldrich Co. LLC.)、及び1nMのT3(Sigma−Aldrich Co. LLC.)を添加した基本培地を用いて3日間前処理することで細胞分化を開始させた。コンフルエント状態の細胞は誘導カクテル(0.5mMの3−イソブチル−1−メチルキサンチン(IBMX)、0.125mMのインドメタシン、5μMのデキサメタゾン、20nMのインシュリン(全てSigma−Aldrich Co. LLC.))を添加した基本培地で2日間処理された。
ATP蛍光センサータンパク質等を発現するトランスジェニック線虫(C. elegans)の成虫は、少量のシアノアクリル酸糊(Aron Alpha A、Daiichi−Sankyo)を用いて、3.5cmガラス底ディッシュ上に固定し、その上を厚さ0.5cmの1.7%寒天ゲルパッドで覆った。固定された線虫はM9バッファー(22mM KH2PO4、86mM NaCl、42mM Na2HPO4及び1mM MgSO4)中に浸漬され、顕微鏡撮像に供された。室温は25°Cに保たれ、試料調製は30分以内に完了した。
図8Bから、線虫咽頭筋のATP濃度は、細胞質でもミトコンドリアでも、対照のM9生理食塩水投与直後に大きい変化は認められなかった。正規化蛍光強度は観測開始から5分間で、ミトコンドリアで80%に、細胞質で60%まで低下した。これは、紫外線レーザ照射による線虫の疲労のためミトコンドリアでのATP産生が低下し、これに伴って細胞質のATP濃度も低下したことが考えられる。本実施例は、単一動物個体内の同一細胞内のATP動態を異なるオルガネラで同時観察した世界で初めての例であり、本発明がなければ成し得なかったものである。ATPセンサーを恒常的に発現している線虫を用いることで、ATP合成を阻害する薬物スクリーニングツール、つまり、抗がん剤や毒性スクリーニングの有用なツールとして利用できる可能性がある。
1.cGMP蛍光センサータンパク質の設計
cGMP蛍光センサータンパク質は、cGMP結合ドメインとしてPhosphodiesterase5α(PDE5α)を用い、蛍光タンパク質として、Citrine(Griesbeck, O.ら、J. Biol. Chem. 276, 29188−29194 (2001))を用いた。蛍光タンパク質Citrineの励起波長は、490nmで、発光波長域は、505〜650nmである。PDE5αのアミノ末端及びカルボキシル末端にさまざまなポリペプチドリンカーを連結して、蛍光タンパク質Citrineの内部に挿入した融合タンパク質を、cGMP蛍光センサータンパク質の候補タンパク質として作製した(cGullシリーズと称する場合がある。)。
この最もダイナミックレンジが大きい候補タンパク質をcGullと命名した。cGullの全長アミノ酸配列を配列番号12に示す。
図9Aから明らかなとおり、cGullはcGMP非存在下と比較して100μMのcGMP存在下での蛍光が、それぞれ、550%も増大した。
実施例4と同様の方法を用いて、HeLa細胞にcGMP蛍光センサータンパク質を含む発現ベクターを導入した。次いで、蛍光測定の直前に培地をフェノールレッド不含増殖培地(1mM 8−Br−cGMP含有)に交換した。蛍光顕微鏡測定には、冷却CCDカメラ(Cool SNAP HQ2、Photometrics)及び油浸対物レンズ(Plan Apo 60×1.42 NA)を備えた倒立顕微鏡(IX81、オリンパス株式会社)を用いた。
細胞質cGMP産生阻害実験には一酸化窒素供与体であるSNAP(S−Nitroso−N−Acetyl−D,L−Penicillamine)を用いた。1.5mLの増殖培地中でHeLa細胞を培養しているディッシュにSNAPを添加してSNAPの最終濃度を300μMにした。細胞の蛍光顕微鏡画像は5分ごとに撮影した。カメラ及びフィルターの制御と、データ記録には、MetaFluorソフトウェア(Molecular Devices, LLC)を用いた。単色蛍光撮像には、励起フィルターにFF01−500/24を、ダイクロイックミラーにDi02−FF520を、発光フィルターにFF01−542/27を用いた(全てSemrock、株式会社オプトライン)。全ての実験は、CO2インキュベーター付きの温度制御循環チャンバーを用いて実行した。
また、図9Cは、cGullを発現させたHeLa細胞に8−Br−cGMP(1mM)又は一酸化窒素供与体であるSNAP(300μM)を投与での蛍光顕微鏡画像撮影開始から20分後までの蛍光の変化を示すグラフである。図9Cでは、縦軸は正規化した蛍光強度を表し、横軸は時間(分)を表す。各図の薄い灰色の2又は3本の波形は、異なる2又は3個のディッシュでの測定値を示し、濃い灰色の1本の波形はこれら3本の波形の平均値を示す。
1.cAMP蛍光センサータンパク質の設計
cAMP蛍光センサータンパク質は、cAMP結合ドメインとしてexchange factor directly activated by cAMP 1(EPAC1)を用い、蛍光タンパク質として、mApple(Shaner,N.C.ら、Nature Methods 5:545−551(2008))を用いた。なお、mAppleは、Zhao, Y.ら(Science. 333, 1888−1891 (2011))を参照して数カ所にアミノ酸置換変異を導入した(配列番号7及び8)。蛍光タンパク質mAppleの励起波長は、550nmで、発光波長域は、575〜700nmである。EPAC1のアミノ末端及びカルボキシル末端にさまざまなポリペプチドリンカーを連結して、蛍光タンパク質mAppleの内部に挿入した融合タンパク質を、cAMP蛍光センサータンパク質の候補タンパク質として作製した(Pink Flamindoシリーズと称する場合がある。)。
この最もダイナミックレンジが大きい候補タンパク質をPink Flamindoと命名した。Pink Flamindoの全長アミノ酸配列を配列番号13に示す。
図10Aから明らかなとおり、Pink FlamindoはcAMP非存在下と比較して100μMのcAMP存在下での蛍光が、それぞれ、350%も増大した。
実施例4と同様の方法を用いて、HeLa細胞にcAMP蛍光センサータンパク質を含む発現ベクターを導入した。次いで、蛍光測定の直前に培地をフェノールレッド不含増殖培地(アデニル酸シクラーゼ活性剤であるForskolin 100μM含有)に交換した。蛍光顕微鏡測定には、冷却CCDカメラ(Cool SNAP HQ2、Photometrics)及び油浸対物レンズ(Plan Apo 60×1.42 NA)を備えた倒立顕微鏡(IX81、オリンパス株式会社)を用いた。
細胞質cAMP産生阻害実験にはホスホジエステラーゼ阻害剤であるIBMX(3−isobutyl−1−methylxanthine)を用いた。1.5mLの増殖培地中でHeLa細胞を培養しているディッシュにIBMXを添加してIBMXの最終濃度を500μMにした。細胞の蛍光顕微鏡画像は5分ごとに撮影した。カメラ及びフィルターの制御と、データ記録には、MetaFluorソフトウェア(Molecular Devices, LLC)を用いた。単色蛍光撮像には、励起フィルターにBP535−555HQを、ダイクロイックミラーにDM565HQを、発光フィルターにBA570−625HQを用いた(全てオリンパス株式会社)。全ての実験は、CO2インキュベーター付きの温度制御循環チャンバーを用いて実行した。
また、図10Cは、Pink Flamindoを発現させたHeLa細胞にForskolin(100μM)又はIBMX(500μM)を投与での蛍光顕微鏡画像撮影開始から20分後までの蛍光の変化を示すグラフである。図9Cでは、縦軸は正規化した蛍光強度を表し、横軸は時間(分)を表す。各図の薄い灰色の3本の波形は、異なる3個のディッシュでの測定値を示し、濃い灰色の1本の波形はこれら3本の波形の平均値を示す。
1.BGP蛍光センサータンパク質の設計
オステオカルシン(osteocalcin、bone Gla protein(BGP))の細胞内での局在を観察するために、BGP蛍光センサータンパク質を設計した。
BGP蛍光センサータンパク質は、BGP結合ドメインとして抗BGP抗体を用い、蛍光タンパク質として、GFP(Griesbeck, O.ら、(J. Biol. Chem. 276, 29188−29194 (2001)))を用いた。蛍光タンパク質GFPの励起波長は、480nmで、発光波長域は、500〜520nmである。また、GFPのN末端側1番目から144番目までのアミノ酸残基からなるドメインを「GFP−Nドメイン」、GFPのN末端側から145番目から238番目までのアミノ酸残基からなるドメインを「GFP−Cドメイン」と称する場合がある。GFP−Nドメインのアミノ酸配列は配列番号3、GFP−Cドメインのアミノ酸配列は配列番号4としてそれぞれ配列表に列挙する。GFP−Cドメインのアミノ末端及びGFP−Nドメインのカルボキシル末端にさまざまなポリペプチドリンカーを連結して、抗BGP抗体の重鎖と軽鎖との間に挿入した融合タンパク質を、BGP蛍光センサータンパク質の候補タンパク質として作製した(gBGPシリーズと称する場合がある。)。
この最もダイナミックレンジが大きい候補タンパク質をgBGPと命名した。gBGPの全長アミノ酸配列を配列番号14に、塩基配列を配列番号50に示す。
図11Aから明らかなとおり、gBGPはBGP7C非存在下と比較して100μMのBGP7C存在下での蛍光が、それぞれ、300%も増大した。
図11Bから明らかなとおり、gBGPの蛍光強度はBGP7Cの濃度にのみ依存的に変化することが示された。
まず、細胞膜局在性ペプチド(配列番号42)及びmCherryが結合したBGP7C(以下、「PMmCherry−BGP7C」と称する場合がある。)並びに、核局在性ペプチド(配列番号43)及びmCherryが結合したBGP7C(以下、「NLSmCherry−BGP7C」と称する場合がある。)を発現するベクターを調製した。
次いで、実施例4と同様の方法を用いて、HeLa細胞にBGP蛍光センサータンパク質を含む発現ベクター又はGFPのみを含む発現ベクター、及びPMmCherry−BGP7C、又はNLSmCherry−BGP7Cを含む発現ベクターを導入した。次いで、蛍光測定の直前に培地をフェノールレッド不含増殖培地に交換した。測定には、共焦点レーザー顕微鏡(FV1000、オリンパス株式会社)を用いた。レーザーの波長は、488nm及び543nmであり、500〜530nm、及び560nmを超える波長で撮像された。
また、図11Dは、gBGP又はGFP、及び核局在性mCherry−BGP7C又は細胞膜局在性mCherryを発現させたHeLa細胞での蛍光を示す画像である。
1.HSA蛍光センサータンパク質の設計
ヒト血清アルブミン(Human Serum Albumin;HSA)蛍光センサータンパク質を設計した。
HSA蛍光センサータンパク質は、HSA結合ドメインとして抗HSA抗体を用い、蛍光タンパク質として、GFP(Griesbeck, O.ら、(J. Biol. Chem. 276, 29188−29194 (2001)))を用いた。蛍光タンパク質GFPの励起波長は、480nmで、発光波長域は、500〜520nmである。また、GFPのN末端側1番目から144番目までのアミノ酸残基からなるドメインを「GFP−Nドメイン」、GFPのN末端側から145番目から238番目までのアミノ酸残基からなるドメインを「GFP−Cドメイン」と称する場合がある。GFP−Nドメインのアミノ酸配列は配列番号3、GFP−Cドメインのアミノ酸配列は配列番号4としてそれぞれ配列表に列挙する。GFP−Cドメインのアミノ末端及びGFP−Nドメインのカルボキシル末端にさまざまなポリペプチドリンカーを連結して、抗HSA抗体の重鎖と軽鎖との間に挿入した融合タンパク質を、HSA蛍光センサータンパク質の候補タンパク質として作製した(gHSAシリーズと称する場合がある。)。
この最もダイナミックレンジが大きい候補タンパク質をgHSAと命名した。gHSAの全長アミノ酸配列を配列番号51に、塩基配列を配列番号52に示す。
図12から明らかなとおり、gHSAはHSA非存在下と比較して2μMのHSA存在下での蛍光が、20%も増大した。
Claims (20)
- ATP濃度に特異的に応答して蛍光特性が変化するATP蛍光センサータンパク質であって、
該ATP蛍光センサータンパク質は、N末端からC末端に向けて、第1の蛍光タンパク質ドメインと、N末端側リンカーと、ATP結合ドメインと、C末端側リンカーと、第2の蛍光タンパク質ドメインとが、直接この順にペプチド結合で連結したポリペプチドを含み、該ポリペプチドは、
(A11)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号1及び2のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、配列番号16及び17のアミノ酸配列である、MaLion Bポリペプチドと、
(B11)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号5及び6のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、WRG(Trp−Arg−Gly)及び配列番号18のアミノ酸配列である、MaLion Gポリペプチドと、
(C11)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号7及び8のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、配列番号19及びPEE(Pro−Glu−Glu)のアミノ酸配列である、MaLion Rポリペプチドと、
からなる群から選択される少なくとも1つのポリペプチドを含む、ATP蛍光センサータンパク質。 - (A21)配列番号9のアミノ酸配列からなる、MaLion Bポリペプチドと、
(A22)配列番号9のアミノ酸配列のうち、配列番号16及び17のアミノ酸配列を除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、MaLion Bポリペプチド(A21)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、MaLion Bポリペプチドと、
(B21)配列番号10のアミノ酸配列からなる、MaLion Gポリペプチドと、
(B22)配列番号10のアミノ酸配列のうち、配列番号10の第146−148位のWRG(Trp−Arg−Gly)のアミノ酸配列と、配列番号18のアミノ酸配列とを除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、MaLion Gポリペプチド(B21)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、MaLion Gポリペプチドと、
(C21)配列番号11のアミノ酸配列からなる、MaLion Rポリペプチドと、
(C22)配列番号11のアミノ酸配列のうち、配列番号11の第288−290位のPEE(Pro−Glu−Glu)のアミノ酸配列と、配列番号19のアミノ酸配列とを除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、MaLion Rポリペプチド(C21)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有する、MaLion Rポリペプチドとからなる群から選択される少なくとも1つのポリペプチドを含む、請求項1に記載のATP蛍光センサータンパク質。 - さらに、オルガネラ局在化シグナルペプチドを含む、請求項1又は2に記載のATP蛍光センサータンパク質。
- 前記オルガネラ局在化シグナルペプチドがミトコンドリア局在化シグナルペプチドである、請求項3に記載のATP蛍光センサータンパク質。
- 前記オルガネラ局在化シグナルペプチドが核局在化シグナルペプチドである、請求項3に記載のATP蛍光センサータンパク質。
- さらに、細胞膜透過性ペプチドを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載のATP蛍光センサータンパク質。
- 請求項1〜6のいずれか一項に記載のATP蛍光センサータンパク質を含む、蛍光組成物。
- 前記ATP蛍光センサータンパク質は固体支持体に不動化される、請求項7に記載の蛍光組成物。
- 前記ATP蛍光センサータンパク質は、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインの対の異なる少なくとも2種類のATP蛍光センサータンパク質である、請求項8に記載の蛍光組成物。
- 請求項1〜6のいずれか一項に記載のATP蛍光センサータンパク質をコードする、ポリヌクレオチド。
- 請求項10に記載のポリヌクレオチドを含む、発現ベクター。
- 請求項1〜6のいずれか一項に記載のATP蛍光センサータンパク質をコードするポリヌクレオチドを少なくとも1種類含む染色体を有する、細胞。
- 請求項1〜6のいずれか一項に記載のATP蛍光センサータンパク質、請求項10に記載のポリヌクレオチド、請求項11に記載の発現ベクター、及び請求項12に記載の細胞からなる群から選ばれる少なくとも一つを含む、ATP濃度測定用キット。
- 請求項1〜6のいずれか一項に記載のATP蛍光センサータンパク質と、既知の濃度のATPを含む標準溶液と接触させて、蛍光強度を測定し、検量線を作成する検量線作成工程と、
前記ATP蛍光センサータンパク質と、未知の濃度のATPを含む溶液と接触させて、蛍光強度を測定する蛍光測定工程と、
前記検量線作成工程において、作成された検量線に基づいて、前記蛍光測定工程において測定された蛍光強度に対するATP濃度を決定する濃度決定工程と、
を備える、被検試料中のATP濃度の決定方法。 - 請求項12に記載の細胞を用いて、経時的な蛍光強度を測定する工程を備える、生細胞におけるATP濃度の経時変化の検知方法。
- 請求項1〜6のいずれか一項に記載のATP蛍光センサータンパク質、及び、
N末端からC末端に向けて、第1の蛍光タンパク質ドメインと、N末端側リンカーと、ATP結合ドメインと、C末端側リンカーと、第2の蛍光タンパク質ドメインとが、直接この順にペプチド結合で連結したポリペプチドを含むATP蛍光センサー陰性対照タンパク質であって、該ポリペプチドは、
(A31)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号1及び2のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、配列番号27及び28のアミノ酸配列である、negMaLion Bポリペプチドと、
(B31)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号5及び6のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、PRG(Pro−Arg−Gly)及び配列番号29のアミノ酸配列である、negMaLion Gポリペプチドと、
(C31)ATP結合ドメインは配列番号15のアミノ酸配列であり、第1及び第2の蛍光タンパク質ドメインは、それぞれ、配列番号7及び8のアミノ酸配列であり、N末端及びC末端側のリンカーは、それぞれ、配列番号30及びPEG(Pro−Glu−Gly)のアミノ酸配列である、negMaLion Rポリペプチドとからなる群から選択される少なくとも1つのポリペプチドを含むATP蛍光センサー陰性対照タンパク質、
を備える、ATP濃度測定用キット。 - 前記ATP蛍光センサー陰性対照タンパク質は、
(A41)配列番号24のアミノ酸配列からなる、negMaLion Bポリペプチドと、
(A42)配列番号24のアミノ酸配列のうち、配列番号27及び28のアミノ酸配列を除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、negMaLion Bポリペプチド(A41)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有するポリペプチドと、
(B41)配列番号25のアミノ酸配列からなるnegMaLion Gポリペプチドと、
(B42)配列番号25のアミノ酸配列のうち、配列番号25の第146−148位のPRG(Pro−Arg−Gly)のアミノ酸配列と、配列番号29とを除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、negMaLion Gポリペプチド(B41)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有するnegMaLion Gポリペプチドと、
(C41)配列番号26のアミノ酸配列からなるnegMaLion Rポリペプチドと、
(C42)配列番号26のアミノ酸配列のうち、配列番号30のアミノ酸配列と、配列番号26の第288−290位のPEG(Pro−Glu−Gly)のアミノ酸配列とを除くアミノ酸配列に1個若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、negMaLion Rポリペプチド(C41)と同一のATP結合能及び蛍光特性を有するポリペプチドとからなる群から選択される少なくとも1つのポリペプチドを含む、請求項16に記載のATP濃度測定用キット。 - 前記ATP蛍光センサー陰性対照タンパク質が、さらに、オルガネラ局在化シグナルペプチドを含む、請求項16又は17に記載のATP濃度測定用キット。
- 前記オルガネラ局在化シグナルペプチドがミトコンドリア局在化シグナルペプチドである、請求項18に記載のATP濃度測定用キット。
- 前記オルガネラ局在化シグナルペプチドが核局在化シグナルペプチドである、請求項18に記載のATP濃度測定用キット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021078621A JP7098196B2 (ja) | 2015-12-04 | 2021-05-06 | リガンド蛍光センサータンパク質とその使用 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015237524 | 2015-12-04 | ||
JP2015237524 | 2015-12-04 | ||
US201662340533P | 2016-05-24 | 2016-05-24 | |
US62/340,533 | 2016-05-24 | ||
PCT/JP2016/085902 WO2017094885A1 (ja) | 2015-12-04 | 2016-12-02 | リガンド蛍光センサータンパク質とその使用 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021078621A Division JP7098196B2 (ja) | 2015-12-04 | 2021-05-06 | リガンド蛍光センサータンパク質とその使用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017094885A1 JPWO2017094885A1 (ja) | 2018-09-20 |
JP6885595B2 true JP6885595B2 (ja) | 2021-06-16 |
Family
ID=58797423
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017554202A Active JP6885595B2 (ja) | 2015-12-04 | 2016-12-02 | リガンド蛍光センサータンパク質とその使用 |
JP2021078621A Active JP7098196B2 (ja) | 2015-12-04 | 2021-05-06 | リガンド蛍光センサータンパク質とその使用 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021078621A Active JP7098196B2 (ja) | 2015-12-04 | 2021-05-06 | リガンド蛍光センサータンパク質とその使用 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6885595B2 (ja) |
WO (1) | WO2017094885A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12158470B2 (en) | 2018-03-09 | 2024-12-03 | Sartorius Bioanalytical Instruments, Inc. | Methods and compositions for live cell analysis of intracellular ATP |
WO2019195525A1 (en) * | 2018-04-04 | 2019-10-10 | University Of Washington | Beta barrel polypeptides and methods for their use |
CN111718417B (zh) * | 2019-03-19 | 2022-10-14 | 宁波鲲鹏生物科技有限公司 | 含有荧光蛋白片段的融合蛋白及其用途 |
CN112480271B (zh) * | 2020-12-15 | 2022-11-01 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 高性能红色cAMP荧光探针及其应用 |
JP7613726B2 (ja) | 2021-02-09 | 2025-01-15 | 学校法人同志社 | ペプチド及びcAMP指示薬の製造方法 |
WO2024204454A1 (ja) * | 2023-03-29 | 2024-10-03 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 融合タンパク質 |
CN117187343B (zh) * | 2023-09-06 | 2024-11-01 | 青岛大学 | 一种磷酸二酯酶抑制剂的高通量筛选方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PT1038963E (pt) * | 1993-05-27 | 2009-10-13 | Univ Washington | Fixação de mfg cíclico, substâncias de fosfodiesterase específicas de mfg cíclico e processos para a sua obtenção |
EP1536020A1 (en) | 2003-11-26 | 2005-06-01 | Bayerische Julius-Maximilians-Universität Würzburg | Means and methods for optical determination of cAMP in vitro and in vivo |
JP6032862B2 (ja) | 2010-03-23 | 2016-11-30 | オリンパス株式会社 | サイクリックgmp解析方法 |
US20140329228A1 (en) | 2011-11-02 | 2014-11-06 | Ushio Denki Kabushiki Kaisha | Fluorescence immunoassay using polypeptide complex containing fluoro-labeled antibody variable region |
EP3061810B1 (en) * | 2013-10-24 | 2018-12-05 | Tokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology | Muscle stem cell or myoblast, method for screening substances that participate in metabolic conversion using same, and pharmaceutical composition comprising substance obtained from said screening method |
WO2015108102A1 (ja) * | 2014-01-15 | 2015-07-23 | 国立大学法人 群馬大学 | Atp可視化動物およびその用途 |
-
2016
- 2016-12-02 WO PCT/JP2016/085902 patent/WO2017094885A1/ja active Application Filing
- 2016-12-02 JP JP2017554202A patent/JP6885595B2/ja active Active
-
2021
- 2021-05-06 JP JP2021078621A patent/JP7098196B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7098196B2 (ja) | 2022-07-11 |
JP2021141892A (ja) | 2021-09-24 |
JPWO2017094885A1 (ja) | 2018-09-20 |
WO2017094885A1 (ja) | 2017-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7098196B2 (ja) | リガンド蛍光センサータンパク質とその使用 | |
Tiede et al. | Affimer proteins are versatile and renewable affinity reagents | |
Hanna IV et al. | TFG facilitates outer coat disassembly on COPII transport carriers to promote tethering and fusion with ER–Golgi intermediate compartments | |
Wang et al. | Regulation of RNA granule dynamics by phosphorylation of serine-rich, intrinsically disordered proteins in C. elegans | |
Ma et al. | A pair of transporters controls mitochondrial Zn2+ levels to maintain mitochondrial homeostasis | |
Dacheux et al. | A MAP6-related protein is present in protozoa and is involved in flagellum motility | |
JP5802674B2 (ja) | 蛍光共鳴エネルギー移動の原理に基づく一分子型fretバイオセンサーのリンカー | |
Pelz et al. | A novel inhibitory domain of Helicobacter pylori protein CagA reduces CagA effects on host cell biology | |
WO2022215532A1 (ja) | 蛍光特性を示す新規なポリペプチド、およびその利用 | |
Dehnen et al. | A trimeric metazoan Rab7 GEF complex is crucial for endocytosis and scavenger function | |
US9102750B2 (en) | Branchiostoma derived fluorescent proteins | |
US10761085B2 (en) | Method for determining a protein-protein interaction | |
JP6667897B2 (ja) | 蛍光特性を示すポリペプチド、およびその利用 | |
Karasev et al. | Nuclear Localization Signals for Optimization of Genetically Encoded Tools in Neurons | |
Furuichi et al. | Crim1 C140S mutant mice reveal the importance of cysteine 140 in the internal region 1 of CRIM1 for its physiological functions | |
US7713713B2 (en) | Polypeptide having intracellular calcium ion indicator function | |
Berlew | Single-Component Optogenetic Tools Fo Cytoskeletal Rearrangements | |
JP2022176167A (ja) | リガンド蛍光センサータンパク質とその使用 | |
Behbehani et al. | The two C. elegans class VI myosins, SPE-15/HUM-3 and HUM-8, share similar motor properties, but have distinct developmental and tissue expression patterns | |
Shen | Stoichiometry of the interactions between endogenous Orai1 and STIM1 during store-operated Ca2+ entry | |
Airich et al. | Neuralized-like proteins differentially activate Notch ligands | |
Kollmar et al. | Actomyosin organelle functions of SPIRE actin nucleators precede animal evolution | |
Chatzieleftheriadis | Imaging of cGMP Signals in Vascular Smooth Muscle Cells | |
Mehta et al. | SPECC1L binds MYPT1/PP1β and can regulate its distribution between microtubules and filamentous actin | |
JP2025011252A (ja) | Xkr4ポリペプチド、XRCC4ポリペプチド、および目的とする表現型に対応する遺伝子を特定する方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180611 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191115 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20191115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20191115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6885595 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |