JP6884388B2 - Sheet folding device - Google Patents

Sheet folding device Download PDF

Info

Publication number
JP6884388B2
JP6884388B2 JP2017210665A JP2017210665A JP6884388B2 JP 6884388 B2 JP6884388 B2 JP 6884388B2 JP 2017210665 A JP2017210665 A JP 2017210665A JP 2017210665 A JP2017210665 A JP 2017210665A JP 6884388 B2 JP6884388 B2 JP 6884388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
drive roller
pressing drive
compress
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017210665A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019081648A (en
Inventor
村上 圭一
圭一 村上
幸弘 山中
幸弘 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omori Machinery Co Ltd
Original Assignee
Omori Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omori Machinery Co Ltd filed Critical Omori Machinery Co Ltd
Priority to JP2017210665A priority Critical patent/JP6884388B2/en
Publication of JP2019081648A publication Critical patent/JP2019081648A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6884388B2 publication Critical patent/JP6884388B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

本発明は、シートを二つ折りにするシート折り装置に関する。 The present invention relates to a sheet folding device that folds a sheet in half.

特許文献1には、用紙の中折りに関する技術が開示されている。つまり、折りプレートが水平方向に進出することによって、鉛直に立てられた用紙が折りプレートによってローラー対の間に押し込まれ、これにより用紙が二つ折りにされる。 Patent Document 1 discloses a technique for folding paper in the middle. That is, when the folding plate advances in the horizontal direction, the vertically erected paper is pushed between the roller pairs by the folding plate, whereby the paper is folded in half.

特開2010−58916号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-58916

ところが、用紙は非常に薄いものであるので、二つ折りにされた用紙がローラー対の間に進入し得る。ところが、シートが厚手であると、二つ折りにされた厚手シートがローラー対の間に進入し得ない。二つ折りにされた厚手シートがローラー対の間に進入しても、その厚手シートがローラー対によって圧縮されてしまい、厚手シートが損傷してしまう。例えば、厚手シートの一部が厚手シートの縁からはみ出てしまう。 However, because the paper is so thin, the folded paper can get in between the roller pairs. However, if the sheet is thick, the thick sheet folded in half cannot enter between the roller pairs. Even if the thick sheet folded in half enters between the roller pairs, the thick sheet is compressed by the roller pair and the thick sheet is damaged. For example, a part of the thick sheet protrudes from the edge of the thick sheet.

そこで、本発明は、上記事情に鑑みてなされたものである。本発明が解決しようとする課題は、シートが厚手であってもそのシートを損傷させずに二つ折りにすることである。 Therefore, the present invention has been made in view of the above circumstances. An object to be solved by the present invention is to fold a sheet in half without damaging the sheet even if the sheet is thick.

以上の課題を解決するために、シート折り装置は、シートを前方に搬送する第1のコンベヤと、前記第1のコンベヤの前端から前に離間して設けられた第2のコンベヤと、前記第1のコンベヤの下において前記第1のコンベヤの前端から前記第2のコンベヤの後端の上に進出するとともに前記第1のコンベヤの前端から後方に後退するように、進退可能に設けられた折込部と、前記折込部を進退させるように駆動する駆動部と、前記第2のコンベヤの搬送面から上に離間して設けられ、前記第2のコンベヤの後端の上に配置される押圧用ドライブローラーと、前記押圧用ドライブローラーの前方且つ前記第2のコンベヤの上において、昇降可能に設けられる第2の押圧用ドライブローラーと、前記第2の押圧用ドライブローラーを昇降させるように駆動する第2の駆動部と、を備え、前記第2の駆動部が前記第2の押圧用ドライブローラーを昇降範囲の最下点まで下降させた場合に前記第2の押圧用ドライブローラーが前記第2のコンベヤから上に離れている。 In order to solve the above problems, the sheet folding device includes a first conveyor that conveys the sheet forward, a second conveyor that is provided so as to be separated from the front end of the first conveyor, and the first conveyor. A fold that is provided so as to advance and retreat from the front end of the first conveyor to the rear end of the second conveyor under the conveyor 1 and to retreat backward from the front end of the first conveyor. A pressing portion, a driving portion for driving the folded portion to move forward and backward, and a pressing portion provided above the transport surface of the second conveyor and arranged above the rear end of the second conveyor. The drive roller, the second pressing drive roller provided so as to be able to move up and down, and the second pressing drive roller are driven to move up and down in front of the pressing drive roller and on the second conveyor. A second driving unit is provided, and when the second driving unit lowers the second pressing drive roller to the lowest point of the elevating range, the second pressing drive roller is the second. Away from the conveyor.

以上によれば、押圧用ドライブローラーが第2のコンベヤの搬送面から上に離間して設けられ、前記第2のコンベヤの後端の上に配置されるため、シートが押圧用ドライブローラーによって過剰に押し潰されることがない。よって、シートが押圧用ドライブローラーと第2のコンベヤとの間を下流へ通過する際に、シートが損傷してしまうことを防止できる。
また、押圧用ドライブローラーは駆動ローラーである。そのため、二つ折りにされたシートはコンベヤのみならず、押圧用ドライブローラーによっても搬送力が与えられる。二つ折りの上層部分と下層部分が前後にずれにくい上、シートが開きにくい。
According to the above, since the pressing drive roller is provided above the transport surface of the second conveyor and is arranged on the rear end of the second conveyor, the sheet is excessive due to the pressing drive roller. Will not be crushed by. Therefore, it is possible to prevent the sheet from being damaged when the sheet passes downstream between the pressing drive roller and the second conveyor.
The pressing drive roller is a drive roller. Therefore, the sheet folded in half is given a conveying force not only by the conveyor but also by the pressing drive roller. The upper and lower layers that are folded in half do not easily shift back and forth, and the sheet does not open easily.

本発明の実施態様によれば、シートが損傷してしまうことを防止できる。また、二つ折りのシートが開きにくい。 According to the embodiment of the present invention, it is possible to prevent the sheet from being damaged. Also, the folded sheet is difficult to open.

シート折り装置の側面図である。It is a side view of the sheet folding device. シート状の湿布が第1のベルトコンベヤによって搬送される状態を示した側面図である。It is a side view which showed the state which the sheet-like compress is carried by the 1st belt conveyor. 湿布が第1のベルトコンベヤの前端から垂れ下がる状態を示した側面図である。It is a side view which showed the state which the compress hangs down from the front end of the 1st belt conveyor. 湿布が折込板によって二つ折りにされて、第1の押圧用ドライブローラーと第2のベルトコンベヤとの間に引き込まれる状態を示した側面図である。It is a side view which showed the state which the compress is folded in half by the folding plate, and is pulled in between the 1st pressing drive roller and the 2nd belt conveyor. 湿布が第1の押圧用ドライブローラーと第2のベルトコンベヤとの間に挟まれて、第1の押圧用ドライブローラー及び第2のベルトコンベヤによって搬送される状態を示した側面図である。FIG. 5 is a side view showing a state in which a compress is sandwiched between a first pressing drive roller and a second belt conveyor and is conveyed by the first pressing drive roller and the second belt conveyor. 湿布が第2の押圧用ドライブローラーと第2のベルトコンベヤとの間に挟まれて、第2の押圧用ドライブローラー及び第2のベルトコンベヤによって搬送される状態を示した側面図である。FIG. 5 is a side view showing a state in which a compress is sandwiched between a second pressing drive roller and a second belt conveyor and is conveyed by the second pressing drive roller and the second belt conveyor. 第1の押圧用ドライブローラーの軸心を通った鉛直面に沿う断面図である。It is sectional drawing along the vertical plane which passed through the axis of the 1st pressing drive roller. 変形例のシート折り装置の要部の側面図である。It is a side view of the main part of the sheet folding apparatus of a modification.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているので、本発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The embodiments described below are provided with various technically preferable limitations for carrying out the present invention, and thus the scope of the present invention is not limited to the following embodiments and illustrated examples.

1. シート折り装置
図1〜図6を参照して、シート折り装置10について説明する。図1は、シート折り装置10の側面図である。図2〜図6は、湿布1がシート折り装置10によって二つ折りにする工程の流れを示した側面図である。湿布1の二つ折り工程の順序は図2〜図6の図番順に示されている。
1. 1. Sheet folding device The sheet folding device 10 will be described with reference to FIGS. 1 to 6. FIG. 1 is a side view of the sheet folding device 10. 2 to 6 are side views showing the flow of the process of folding the compress 1 in half by the sheet folding device 10. The order of the folding steps of the compress 1 is shown in the order of the drawing numbers of FIGS. 2 to 6.

シート折り装置10は、供給コンベヤ11、第1のベルトコンベヤ12、第2のベルトコンベヤ13、排出コンベヤ14、センサ21〜23、押圧ローラー26、ガイド31、ガード32、ブロワー35、折込板41、モーター43、第1の押圧用ドライブローラー51、エアシリンダー54、第2の押圧用ドライブローラー61、エアシリンダー64及び制御部90等を備える。 The sheet folding device 10 includes a supply conveyor 11, a first belt conveyor 12, a second belt conveyor 13, a discharge conveyor 14, sensors 21 to 23, a pressing roller 26, a guide 31, a guard 32, a blower 35, and a folding plate 41. It includes a motor 43, a first pressing drive roller 51, an air cylinder 54, a second pressing drive roller 61, an air cylinder 64, a control unit 90, and the like.

シート状(薄板状)の可撓性の湿布1が、供給コンベヤ11から第1のベルトコンベヤ12、第2のベルトコンベヤ13を順にこれらコンベヤ12,13を経由して排出コンベヤ14に搬送される。湿布1が第1のベルトコンベヤ12から第2のベルトコンベヤ13に移載される際、その湿布1が折込板41によって二つ折りにされる(図2〜図5参照)。二つ折りにされた湿布1が第2のベルトコンベヤ13によって搬送される際に、その湿布1の折り畳み癖が第1の押圧用ドライブローラー51によって付けられる(図5参照)。更に、その折り畳み癖が第2の押圧用ドライブローラー61によって強固にされる(図6参照)。そして、二つ折りの湿布1が排出コンベヤ14によって搬出される。 The sheet-shaped (thin plate-shaped) flexible compress 1 is conveyed from the supply conveyor 11, the first belt conveyor 12, and the second belt conveyor 13 to the discharge conveyor 14 via these conveyors 12 and 13 in this order. .. When the compress 1 is transferred from the first belt conveyor 12 to the second belt conveyor 13, the compress 1 is folded in half by the folding plate 41 (see FIGS. 2 to 5). When the compress 1 folded in half is conveyed by the second belt conveyor 13, the folding habit of the compress 1 is attached by the first pressing drive roller 51 (see FIG. 5). Further, the folding habit is strengthened by the second pressing drive roller 61 (see FIG. 6). Then, the folded compress 1 is carried out by the discharge conveyor 14.

湿布1は、基材、薬剤層及び剥離フィルムをこれらの順に積層してなるシートである。基材は、正方形又は長方形に成したシート状の不織布である。薬剤層は、基材の片面に塗布されたものであって、粘着性を有する。剥離フィルムは薬剤層の粘着性によって薬剤層の表面に張り付けられている。剥離フィルムは薬剤層から剥離可能である。湿布1は湿布1の製造装置から短時間でシート折り装置10に搬入されるので、常温よりも高温である。そのため、湿布1の薬剤層の粘度が低く、薬剤層が圧力によって基材及び剥離フィルムの縁からはみ出しやすい。また、湿布1は薬剤層の粘弾性によって折り曲げ癖の付きにくいものであり、二つ折りにされた湿布1は開きやすい。湿布1は積層体であるので、厚手である。 The compress 1 is a sheet formed by laminating a base material, a chemical layer, and a release film in this order. The base material is a sheet-like non-woven fabric formed into a square or a rectangle. The drug layer is applied to one side of the base material and has adhesiveness. The release film is attached to the surface of the drug layer due to the adhesiveness of the drug layer. The release film can be peeled from the drug layer. Since the poultice 1 is carried into the sheet folding device 10 in a short time from the poultice 1 manufacturing apparatus, the temperature is higher than room temperature. Therefore, the viscosity of the drug layer of the compress 1 is low, and the drug layer tends to protrude from the edges of the base material and the release film due to pressure. Further, the compress 1 is less likely to have a bending habit due to the viscoelasticity of the drug layer, and the compress 1 folded in half is easy to open. Since the compress 1 is a laminated body, it is thick.

以下、シート折り装置10の構成要素について詳細に説明する。 Hereinafter, the components of the sheet folding device 10 will be described in detail.

2. 湿布の搬送
供給コンベヤ11がベルトコンベヤ12の上流側に設けられている。ベルトコンベヤ12はベルトコンベヤ13の上流側に設けられている。ベルトコンベヤ13は排出コンベヤ14の上流側に設けられている。供給コンベヤ11、ベルトコンベヤ12、ベルトコンベヤ13及び排出コンベヤ14による湿布1の搬送方向は、後ろから前に向かう方向である。搬送方向における上流側とは後方のことをいい、搬送方向における下流側とは前方のことをいう。
2. Poultice transport The supply conveyor 11 is provided on the upstream side of the belt conveyor 12. The belt conveyor 12 is provided on the upstream side of the belt conveyor 13. The belt conveyor 13 is provided on the upstream side of the discharge conveyor 14. The transport direction of the compress 1 by the supply conveyor 11, the belt conveyor 12, the belt conveyor 13, and the discharge conveyor 14 is a direction from the back to the front. The upstream side in the transport direction means the rear side, and the downstream side in the transport direction means the front side.

供給コンベヤ11はベルトコンベヤである。供給コンベヤ11は湿布1を1枚ずつベルトコンベヤ12に供給する。供給コンベヤ11の搬送面は水平に設けられている。供給コンベヤ11によって搬送される湿布1の不織布は下に向けられ、湿布1の剥離フィルムは上に向けられている。 The supply conveyor 11 is a belt conveyor. The supply conveyor 11 supplies the compress 1 one by one to the belt conveyor 12. The transport surface of the supply conveyor 11 is provided horizontally. The non-woven fabric of the compress 1 conveyed by the supply conveyor 11 is directed downwards, and the release film of the compress 1 is directed upwards.

ベルトコンベヤ12の無端ベルト12aは、上流端のテールローラー12b、下流端のヘッドローラー12c、スナップローラー12d、ドライブローラー12e及びスナップローラー12fに掛け渡されている。無端ベルト12aはテールローラー12bによって前方(下流側)へ折り返され、ヘッドローラー12cによって後方(上流側)へ折り返されている。ベルトコンベヤ12の搬送面は、つまり無端ベルト12aのうちテールローラー12bからヘッドローラー12cまでの区間は、前下りに傾斜している。ベルトコンベヤ12の無端ベルト12aの後部折り返し端が供給コンベヤ11の前部折り返し端に隣接しており、供給コンベヤ11によって搬送された湿布1が供給コンベヤ11の無端ベルト11aから無端ベルト12aに受け渡される。 The endless belt 12a of the belt conveyor 12 is hung on the tail roller 12b at the upstream end, the head roller 12c at the downstream end, the snap roller 12d, the drive roller 12e, and the snap roller 12f. The endless belt 12a is folded forward (downstream side) by the tail roller 12b, and folded backward (upstream side) by the head roller 12c. The transport surface of the belt conveyor 12, that is, the section of the endless belt 12a from the tail roller 12b to the head roller 12c is inclined forward and downward. The rear folded end of the endless belt 12a of the belt conveyor 12 is adjacent to the front folded end of the supply conveyor 11, and the wet cloth 1 conveyed by the supply conveyor 11 is delivered from the endless belt 11a of the supply conveyor 11 to the endless belt 12a. Is done.

ドライブローラー12eがモーター18に連結されており、ベルトコンベヤ12がモーター18によって駆動される。ベルトコンベヤ12がセンタードライブ式であるので、ドライブローラー12eがテールローラー12bとヘッドローラー12cとの間の下に配置されている。モーター18は誘導モーターであるが、他の種類のモーターであってもよい。モーター18が制御部90によって定速度制御され、ベルトコンベヤ12による湿布1の搬送速度が一定である。 The drive roller 12e is connected to the motor 18, and the belt conveyor 12 is driven by the motor 18. Since the belt conveyor 12 is a center drive type, the drive roller 12e is arranged below between the tail roller 12b and the head roller 12c. The motor 18 is an induction motor, but may be another type of motor. The motor 18 is controlled at a constant speed by the control unit 90, and the transport speed of the compress 1 by the belt conveyor 12 is constant.

ベルトコンベヤ13の無端ベルト13aは、上流端のテールローラー13b、下流端のヘッドローラー13c、テンションローラー13d、スナップローラー13e、ドライブローラー13f及びスナップローラー13gに掛け渡されている。無端ベルト13aはテールローラー13bによって前方へ折り返され、ヘッドローラー13cによって後方へ折り返されている。ベルトコンベヤ13の搬送面は、つまり無端ベルト13aのうちテールローラー13bからヘッドローラー13cまでの区間は、水平となっている。ベルトコンベヤ13の無端ベルト13aの後部折り返し端がベルトコンベヤ12の無端ベルト12aの前部折り返し端から前方且つ下方に離れている。従って、ベルトコンベヤ13の無端ベルト13aの後部折り返し端とベルトコンベヤ12の無端ベルト12aの前部折り返し端との間には、スペース39が形成されている。このスペース39においては、ベルトコンベヤ12によって搬送された湿布1が、無端ベルト12aの後部折り返し端から垂れ下がる(図3参照)。なお、スペース39において垂れ下がった湿布1は後述の折込板41によって2つ折りにされて、ベルトコンベヤ13の搬送面に載せられる(図4参照)。 The endless belt 13a of the belt conveyor 13 is hung on the tail roller 13b at the upstream end, the head roller 13c at the downstream end, the tension roller 13d, the snap roller 13e, the drive roller 13f, and the snap roller 13g. The endless belt 13a is folded forward by the tail roller 13b and folded backward by the head roller 13c. The transport surface of the belt conveyor 13, that is, the section of the endless belt 13a from the tail roller 13b to the head roller 13c is horizontal. The rear folded end of the endless belt 13a of the belt conveyor 13 is separated forward and downward from the front folded end of the endless belt 12a of the belt conveyor 12. Therefore, a space 39 is formed between the rear folded end of the endless belt 13a of the belt conveyor 13 and the front folded end of the endless belt 12a of the belt conveyor 12. In this space 39, the compress 1 conveyed by the belt conveyor 12 hangs down from the rear folded end of the endless belt 12a (see FIG. 3). The compress 1 hanging down in the space 39 is folded in half by the folding plate 41 described later and placed on the transport surface of the belt conveyor 13 (see FIG. 4).

ドライブローラー13fがモーター19に連結されており、ベルトコンベヤ13がモーター19によって駆動される。ベルトコンベヤ13がセンタードライブ式であるので、ドライブローラー13fがテールローラー13bとヘッドローラー13cとの間の下に配置されている。モーター19はサーボモーターである。モーター19が制御部90によって定速度制御され、ベルトコンベヤ13による湿布1の搬送速度が一定である。 The drive roller 13f is connected to the motor 19, and the belt conveyor 13 is driven by the motor 19. Since the belt conveyor 13 is a center drive type, the drive roller 13f is arranged below between the tail roller 13b and the head roller 13c. The motor 19 is a servo motor. The motor 19 is controlled at a constant speed by the control unit 90, and the transport speed of the compress 1 by the belt conveyor 13 is constant.

排出コンベヤ14はベルトコンベヤである。排出コンベヤ14の搬送面は、水平に設けられている。排出コンベヤ14の後部折り返し端がベルトコンベヤ13の前部折り返し端に隣接している。ベルトコンベヤ13によって搬送された2つ折りの湿布1は、ベルトコンベヤ13の無端ベルト13aから排出コンベヤ14の無端ベルト14aに受け渡される。排出コンベヤ14は、2つ折りの湿布1を下流側の機器へ排出する。 The discharge conveyor 14 is a belt conveyor. The transport surface of the discharge conveyor 14 is provided horizontally. The rear folded end of the discharge conveyor 14 is adjacent to the front folded end of the belt conveyor 13. The folded compress 1 conveyed by the belt conveyor 13 is delivered from the endless belt 13a of the belt conveyor 13 to the endless belt 14a of the discharge conveyor 14. The discharge conveyor 14 discharges the folded compress 1 to the equipment on the downstream side.

コンベヤ11〜14の無端ベルト11a〜14aがフッ素樹脂等によってコーティングされており、無端ベルト11a〜14aの表面が撥水性・撥油性を有する。そのため、湿布1の縁からはみ出た薬剤が無端ベルト11a〜14aに付着しにくい。 The endless belts 11a to 14a of the conveyors 11 to 14 are coated with a fluororesin or the like, and the surfaces of the endless belts 11a to 14a have water repellency and oil repellency. Therefore, the chemicals protruding from the edge of the compress 1 are unlikely to adhere to the endless belts 11a to 14a.

3. 押圧ローラー
押圧ローラー26は、ベルトコンベヤ12の搬送面の上において、アーム27の先端に回転可能に取り付けられている。押圧ローラー26はベルトコンベヤ12のヘッドローラー12c寄りに配置されている。アーム27はその基端部27aを支点にして上下に起伏可能に設けられている。アーム27の起伏によって押圧ローラー26がベルトコンベヤ12の搬送面に対して上下方向に接離する。アーム27に引張ばね28の一端が連結され、引張ばね28の他端がシート折り装置10の機枠91に連結されている。引張ばね28がその弾性力によってアーム27を下方に向けて付勢し、押圧ローラー26が引張ばね28によってベルトコンベヤ12の搬送面に押さえ付けられている。
3. 3. Pressing roller The pressing roller 26 is rotatably attached to the tip of the arm 27 on the transport surface of the belt conveyor 12. The pressing roller 26 is arranged near the head roller 12c of the belt conveyor 12. The arm 27 is provided so as to be undulating up and down with the base end portion 27a as a fulcrum. The undulations of the arm 27 cause the pressing roller 26 to come into contact with and separate from the transport surface of the belt conveyor 12 in the vertical direction. One end of the tension spring 28 is connected to the arm 27, and the other end of the tension spring 28 is connected to the machine frame 91 of the seat folding device 10. The tension spring 28 urges the arm 27 downward by its elastic force, and the pressing roller 26 is pressed against the transport surface of the belt conveyor 12 by the tension spring 28.

ベルトコンベヤ12によって搬送される湿布1が押圧ローラー26の下を通過する際に、その湿布1が押圧ローラー26とベルトコンベヤ12の無端ベルト12aとの間に挟まれる。そのため、湿布1が無端ベルト12aの後部折り返し端から垂れ下がっても、湿布1の滑落が発生しない。なお、押圧ローラー26は、無端ベルト12a及び湿布1の搬送に従動して回転する従動ローラーである。 When the compress 1 conveyed by the belt conveyor 12 passes under the pressing roller 26, the compress 1 is sandwiched between the pressing roller 26 and the endless belt 12a of the belt conveyor 12. Therefore, even if the compress 1 hangs down from the rear folded end of the endless belt 12a, the compress 1 does not slide down. The pressing roller 26 is a driven roller that rotates in response to the transportation of the endless belt 12a and the compress 1.

4. ガイド及びガード
ガイド31は、無端ベルト12aの前部折り返し端の上方から前方にかけて、その折り返し端を囲うように設けられている。ガイド31は、無端ベルト12aの前部折り返し端から、ヘッドローラー12cの軸に関する径方向外側に離れるようにして、機枠91に取り付けられている。ガイド31の下端は、ベルトコンベヤ13の搬送面よりも上に位置する。
4. The guide and the guard guide 31 are provided so as to surround the folded end of the endless belt 12a from above the front folded end to the front. The guide 31 is attached to the machine frame 91 so as to be separated from the front folded end of the endless belt 12a in the radial direction outward with respect to the axis of the head roller 12c. The lower end of the guide 31 is located above the transport surface of the belt conveyor 13.

ガード32は、無端ベルト12aの前部折り返し端と無端ベルト13aの後部折り返し端との間において上下方向に延在して、機枠91に取り付けられている。ガード32の上端はベルトコンベヤ13の搬送面に高さが揃っているか、その搬送面よりも僅かに下に位置する。また、ガード32はガイド31の下端に前後方向の位置が揃っているか、ガイド31の下端よりも僅かに前側に位置する。 The guard 32 extends in the vertical direction between the front folded end of the endless belt 12a and the rear folded end of the endless belt 13a, and is attached to the machine frame 91. The upper end of the guard 32 is flush with the transport surface of the belt conveyor 13 or is located slightly below the transport surface. Further, the guard 32 is aligned with the lower end of the guide 31 in the front-rear direction, or is located slightly in front of the lower end of the guide 31.

ガイド31及びガード32がフッ素樹脂等によってコーティングされており、ガイド31及びガード32の表面が撥水性・撥油性を有する。 The guide 31 and the guard 32 are coated with a fluororesin or the like, and the surfaces of the guide 31 and the guard 32 have water repellency and oil repellency.

押圧ローラー26の下を通過する湿布1が無端ベルト12aとガイド31との間に誘導される(図3参照)。その湿布1がガイド31によってヘッドローラー12cの周方向に案内されて、無端ベルト12aの後部折り返し端から垂れ下がる。このように湿布1がガイド31によって垂れ下がるように誘導されるので、湿布1の垂下の際に湿布1が後述の押圧用ドライブローラー51及び無端ベルト13aに当たらない。よって、湿布1の縁からはみ出た薬剤が押圧用ドライブローラー51及び無端ベルト13aに付着するのを防止できる上、湿布1が押圧用ドライブローラー51と無端ベルト13aの間に巻き込まれてしまうのを防止できる。 The compress 1 passing under the pressing roller 26 is guided between the endless belt 12a and the guide 31 (see FIG. 3). The compress 1 is guided by the guide 31 in the circumferential direction of the head roller 12c, and hangs down from the rear folded end of the endless belt 12a. Since the compress 1 is guided to hang down by the guide 31 in this way, the compress 1 does not hit the pressing drive roller 51 and the endless belt 13a described later when the compress 1 hangs down. Therefore, it is possible to prevent the chemicals protruding from the edge of the compress 1 from adhering to the pressing drive roller 51 and the endless belt 13a, and the compress 1 is prevented from being caught between the pressing drive roller 51 and the endless belt 13a. Can be prevented.

5. ブロワー
ブロワー35は、無端ベルト12aの前部折り返し端と無端ベルト13aの後部折り返し端との間の上方に設けられている。特に、ブロワー35は、ガイド31とガード32との間の上方に設けられている。このブロワー35は、下方のスペース39に向けて、特にガイド31とガード32との間に向けて送風する。そのため、湿布1が無端ベルト12aの前部折り返し端からはみ出た瞬間に、その湿布1がブロワー35の風圧によって垂れ下がる。
5. Blower The blower 35 is provided above between the front folded end of the endless belt 12a and the rear folded end of the endless belt 13a. In particular, the blower 35 is provided above between the guide 31 and the guard 32. The blower 35 blows air toward the space 39 below, particularly between the guide 31 and the guard 32. Therefore, at the moment when the compress 1 protrudes from the front folded end of the endless belt 12a, the compress 1 hangs down due to the wind pressure of the blower 35.

また、ガイド31に穴が形成され、ブロワー35によって発生した風がその穴を通過する。こうすることによって、ブロワー35によって発生した風が整流されるとともに、無端ベルト12aの前部折り返し端からはみ出た湿布1がガイド31に接触せずに垂れ下がる(図3参照)。従って、湿布1の薬剤がガイド31に付着しない。 Further, a hole is formed in the guide 31, and the wind generated by the blower 35 passes through the hole. By doing so, the wind generated by the blower 35 is rectified, and the compress 1 protruding from the front folded end of the endless belt 12a hangs down without contacting the guide 31 (see FIG. 3). Therefore, the agent of the compress 1 does not adhere to the guide 31.

6. 折込板
折込板41がベルトコンベヤ12の下方においてリニアガイド42に取り付けられている。折込板41はベルトコンベヤ13の搬送面に高さが揃っているか、その搬送面よりも僅かに上に位置する。折込板41はガード32の上端よりも僅かに上に位置する。折込板41はリニアガイド42によって前後方向に水平に案内される。
6. Folding plate The folding plate 41 is attached to the linear guide 42 below the belt conveyor 12. The folding plate 41 has the same height as the transport surface of the belt conveyor 13, or is located slightly above the transport surface. The folding plate 41 is located slightly above the upper end of the guard 32. The folding plate 41 is guided horizontally in the front-rear direction by the linear guide 42.

折込板41は歯車伝動機構、ベルト伝動機構、ボールねじ伝動機構、ピニオンラック機構等の伝動機構を介してモーター43に連結されており、このモーター43が折込板41を前後方向に移動させるよう折込板41を駆動する。なお、モーター43ではなく、電磁ソレノイド或いはエアシリンダー等のアクチュエータによって折込板41が前後方向に駆動されてもよい。 The folding plate 41 is connected to the motor 43 via a transmission mechanism such as a gear transmission mechanism, a belt transmission mechanism, a ball screw transmission mechanism, and a pinion rack mechanism, and the motor 43 is folded so as to move the folding plate 41 in the front-rear direction. Drives the plate 41. The folding plate 41 may be driven in the front-rear direction by an actuator such as an electromagnetic solenoid or an air cylinder instead of the motor 43.

折込板41がベルトコンベヤ12の後部折り返し端よりも前方に進出した状態では、折込板41の先端がベルトコンベヤ13の後部折り返し端に近接する。折込板41がベルトコンベヤ12の前部折り返し端よりも後方に後退した状態では、折込板41がベルトコンベヤ13の後部折り返し端から後方に離れている。 When the folding plate 41 advances forward of the rear folding end of the belt conveyor 12, the tip of the folding plate 41 approaches the rear folding end of the belt conveyor 13. When the folding plate 41 is retracted rearward from the front folded end of the belt conveyor 12, the folding plate 41 is separated rearward from the rear folded end of the belt conveyor 13.

上述のように湿布1がベルトコンベヤ12によって搬送されると、その湿布1が無端ベルト12aの後部折り返し端から垂れ下がる(図3)。その時に、モーター43が折込板41を前方に進出させると、湿布1が折込板41によって二つ折りにされる(図4)。湿布1の折曲部がベルトコンベヤ13と後述の押圧用ドライブローラー51との間に引き込まれる(図5参照)。そして、二つ折りの湿布1がベルトコンベヤ13と押圧用ドライブローラー51との間に挟まれた状態でベルトコンベヤ13と押圧用ドライブローラー51によって下流に搬送される。 When the compress 1 is conveyed by the belt conveyor 12 as described above, the compress 1 hangs down from the rear folded end of the endless belt 12a (FIG. 3). At that time, when the motor 43 advances the folding plate 41 forward, the compress 1 is folded in half by the folding plate 41 (FIG. 4). The bent portion of the compress 1 is pulled between the belt conveyor 13 and the pressing drive roller 51 described later (see FIG. 5). Then, the folded compress 1 is conveyed downstream by the belt conveyor 13 and the pressing drive roller 51 in a state of being sandwiched between the belt conveyor 13 and the pressing drive roller 51.

二つ折りの湿布1がベルトコンベヤ13と押圧用ドライブローラー51との間に引き込まれた後、モーター43が折込板41を後方に後退させる。これにより、折込板41が、無端ベルト12aの前部折り返し端と無端ベルト13aの後部折り返し端との間のスペースから後ろに退避する。 After the bi-fold compress 1 is pulled between the belt conveyor 13 and the pressing drive roller 51, the motor 43 retracts the folding plate 41 rearward. As a result, the folding plate 41 retracts rearward from the space between the front folded end of the endless belt 12a and the rear folded end of the endless belt 13a.

折込板41がフッ素樹脂等によってコーティングされており、折込板41の表面が撥水性・撥油性を有する。そのため、湿布1の縁からはみ出た薬剤が折込板41に付着しにくい。 The folding plate 41 is coated with a fluororesin or the like, and the surface of the folding plate 41 has water repellency and oil repellency. Therefore, the chemicals protruding from the edge of the compress 1 are unlikely to adhere to the folding plate 41.

7. センサ
センサ21〜23はベルトコンベヤ12の搬送面の上方に配置されている。
センサ21は、ベルトコンベヤ12の搬送面の幅方向中央部の上方に配置されている。ここで、幅方向は図1〜図6の紙面に垂直な方向である。幅方向は左右方向であり、図1〜図6の紙面の奥側を左側とし、図1〜図6の紙面の手前側を右側とする。
センサ22はベルトコンベヤ12の搬送面の左部の上方に配置されており、センサ23はベルトコンベヤ12の搬送面の右部の上方に配置されている。
7. Sensors Sensors 21 to 23 are arranged above the transport surface of the belt conveyor 12.
The sensor 21 is arranged above the central portion in the width direction of the transport surface of the belt conveyor 12. Here, the width direction is the direction perpendicular to the paper surface of FIGS. 1 to 6. The width direction is the left-right direction, and the back side of the paper surface of FIGS. 1 to 6 is the left side, and the front side of the paper surface of FIGS. 1 to 6 is the right side.
The sensor 22 is arranged above the left portion of the transport surface of the belt conveyor 12, and the sensor 23 is arranged above the right portion of the transport surface of the belt conveyor 12.

センサ21は、投光器により下方へ投光するとともに、下方からの反射光を受光器で受光する反射型光センサである。センサ21の下方に湿布1が位置して光が湿布1によって遮断されると、その湿布1がセンサ21によって検出される。 The sensor 21 is a reflection type optical sensor that projects light downward by a floodlight and receives reflected light from below by a light receiver. When the compress 1 is located below the sensor 21 and the light is blocked by the compress 1, the compress 1 is detected by the sensor 21.

センサ21と同様に、センサ22,23も反射型光センサである。湿布1がベルトコンベヤ12の搬送面上において左側に寄っていると、その湿布1がセンサ22によって検出される。湿布1がベルトコンベヤ12の搬送面上において右側に寄っていると、その湿布1がセンサ23によって検出される。湿布1が左右に寄らずに幅方向中央にある場合には、その湿布1がセンサ22,23によって検出されない。 Like the sensor 21, the sensors 22 and 23 are reflection type optical sensors. When the compress 1 is moved to the left side on the transport surface of the belt conveyor 12, the compress 1 is detected by the sensor 22. When the compress 1 is closer to the right side on the transport surface of the belt conveyor 12, the compress 1 is detected by the sensor 23. When the compress 1 is located in the center in the width direction without shifting to the left or right, the compress 1 is not detected by the sensors 22 and 23.

センサ21〜23の検出結果は、センサ21〜23から制御部90に入力される。湿布1がどちらのセンサ22,23によっても検出されず、且つセンサ21によって湿布1が検出されると、センサ21の検出時から所定時間経過後、制御部90がモーター43を作動させる。これにより、折込板41が上述のように進出するので、湿布1が折込板41によって二つ折りにされる。 The detection results of the sensors 21 to 23 are input from the sensors 21 to 23 to the control unit 90. When the compress 1 is not detected by either of the sensors 22 and 23 and the compress 1 is detected by the sensor 21, the control unit 90 operates the motor 43 after a predetermined time has elapsed from the detection of the sensor 21. As a result, the folding plate 41 advances as described above, so that the compress 1 is folded in half by the folding plate 41.

一方、湿布1がセンサ22,23の何れか一方又は両方によって検出された場合は、センサ21によって湿布1が検出されても、制御部90がモーター43を作動させない。これにより、湿布1は折られずに、落下する。 On the other hand, when the compress 1 is detected by either one or both of the sensors 22 and 23, the control unit 90 does not operate the motor 43 even if the compress 1 is detected by the sensor 21. As a result, the compress 1 falls without being broken.

センサ21の検出時からモーター43の作動時までの時間は、モーター19のエンコーダーの出力によって決められる。つまり、センサ21の検出時から第一の所定パルス数がエンコーダーから制御部90に入力されると、制御部90がモーター43を作動させる。制御部90がモーター43を作動させるタイミングでは、湿布1の中間が折込板41の先端の先に位置しているので、湿布1はその中間で折られる。 The time from the detection of the sensor 21 to the operation of the motor 43 is determined by the output of the encoder of the motor 19. That is, when the first predetermined number of pulses is input from the encoder to the control unit 90 from the time of detection by the sensor 21, the control unit 90 operates the motor 43. At the timing when the control unit 90 operates the motor 43, the middle of the compress 1 is located at the tip of the tip of the folding plate 41, so that the compress 1 is folded in the middle.

8. 第1の押圧用ドライブローラー
図7は、第1の押圧用ドライブローラー51の軸心を通った鉛直面に沿う断面図である。図1及び図7に示すように、押圧用ドライブローラー51は、ベルトコンベヤ13の搬送面の上において、アーム52の先端に回転可能に取り付けられている。押圧用ドライブローラー51はベルトコンベヤ13のテールローラー13bの上方に配置されている。アーム52はその基端部52aを支点にして上下に起伏可能に設けられている。アーム52の基端部52aには、クランクロッド54aを介してエアシリンダー54が連結されている。エアシリンダー54によって押圧用ドライブローラー51は下方に向けて付勢されており、押圧用ドライブローラー51又はアーム52がストッパー55に当接することによって押圧用ドライブローラー51の荷重が受けられている。
8. The first pressing drive roller FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the vertical plane of the first pressing drive roller 51 through the axial center. As shown in FIGS. 1 and 7, the pressing drive roller 51 is rotatably attached to the tip of the arm 52 on the transport surface of the belt conveyor 13. The pressing drive roller 51 is arranged above the tail roller 13b of the belt conveyor 13. The arm 52 is provided so as to be undulating up and down with the base end portion 52a as a fulcrum. An air cylinder 54 is connected to the base end portion 52a of the arm 52 via a crank rod 54a. The pressing drive roller 51 is urged downward by the air cylinder 54, and the load of the pressing drive roller 51 is received by the pressing drive roller 51 or the arm 52 coming into contact with the stopper 55.

エアシリンダー54には、圧力調整弁(電空レギュレーター)を介して空気圧が供給されている。この圧力調整弁は、エアシリンダー54への供給圧を一定に維持するように調整する。そのため、エアシリンダー54によって押圧用ドライブローラー51が下方に押される荷重は一定である。 Air pressure is supplied to the air cylinder 54 via a pressure regulating valve (electropneumatic regulator). This pressure adjusting valve is adjusted so as to maintain a constant supply pressure to the air cylinder 54. Therefore, the load that the pressing drive roller 51 is pushed downward by the air cylinder 54 is constant.

押圧用ドライブローラー51又はアーム52がストッパー55に当接した状態では、押圧用ドライブローラー51がベルトコンベヤ13の搬送面から上に離れている。押圧用ドライブローラー51又はアーム52がストッパー55に当接した状態では、押圧用ドライブローラー51とベルトコンベヤ13の搬送面との間の隙間の幅は、湿布1の厚さの2倍に等しい。但し、その隙間の幅は、湿布1の厚さの2倍よりも僅かに広くてもよい。なお、ストッパー55の上下方向の位置が調整可能とされており、湿布1の厚さや薬剤層の粘弾性に応じて、押圧用ドライブローラー51とベルトコンベヤ13の搬送面との間の隙間の幅を調整することができる。 When the pressing drive roller 51 or the arm 52 is in contact with the stopper 55, the pressing drive roller 51 is separated from the conveying surface of the belt conveyor 13. When the pressing drive roller 51 or the arm 52 is in contact with the stopper 55, the width of the gap between the pressing drive roller 51 and the transport surface of the belt conveyor 13 is equal to twice the thickness of the compress 1. However, the width of the gap may be slightly wider than twice the thickness of the compress 1. The vertical position of the stopper 55 can be adjusted, and the width of the gap between the pressing drive roller 51 and the transport surface of the belt conveyor 13 depends on the thickness of the compress 1 and the viscoelasticity of the drug layer. Can be adjusted.

押圧用ドライブローラー51は歯車伝動機構、ベルト伝動機構等の伝動機構を介してモーター19に連結されており、このモーター19が押圧用ドライブローラー51を回転駆動する。押圧用ドライブローラー51の周速度はベルトコンベヤ13の搬送速度に等しい。 The pressing drive roller 51 is connected to a motor 19 via a transmission mechanism such as a gear transmission mechanism and a belt transmission mechanism, and the motor 19 rotationally drives the pressing drive roller 51. The peripheral speed of the pressing drive roller 51 is equal to the transport speed of the belt conveyor 13.

押圧用ドライブローラー51の外周面には、複数の溝51aが押圧用ドライブローラー51の外周面の周方向に亘って形成されている。これら溝51aは、押圧用ドライブローラー51の軸方向に配列されている。これら溝51aには板状の巻込防止材53が挿入されている。巻込防止材53はブラケット56によってアーム52に固定されているが、押圧用ドライブローラー51は巻込防止材53に拘束されていない。そのため、押圧用ドライブローラー51は巻込防止材53に対して相対的に回転可能である。 A plurality of grooves 51a are formed on the outer peripheral surface of the pressing drive roller 51 in the circumferential direction of the outer peripheral surface of the pressing drive roller 51. These grooves 51a are arranged in the axial direction of the pressing drive roller 51. A plate-shaped entanglement prevention material 53 is inserted into these grooves 51a. The entanglement prevention material 53 is fixed to the arm 52 by the bracket 56, but the pressing drive roller 51 is not restrained by the entanglement prevention material 53. Therefore, the pressing drive roller 51 is rotatable relative to the entrainment prevention material 53.

巻込防止材53の下端面53aがベルトコンベヤ13の搬送面に対して対向して、巻込防止材53の下端面53aとベルトコンベヤ13の搬送面との間には隙間がある。また、巻込防止材53の下端面53aは押圧用ドライブローラー51の外周面よりも軸寄りに配置されている。そのため、巻込防止材53の下端面53aと無端ベルト13aとの間の隙間の幅は、押圧用ドライブローラー51と無端ベルト13aとの間の隙間の幅よりも広い。また、巻込防止材53の下端面53aは、溝51aから押圧用ドライブローラー51の前方へ、つまり下流側へ延出している。 The lower end surface 53a of the entanglement prevention material 53 faces the transport surface of the belt conveyor 13, and there is a gap between the lower end surface 53a of the entanglement prevention material 53 and the transport surface of the belt conveyor 13. Further, the lower end surface 53a of the entrainment prevention material 53 is arranged closer to the axis than the outer peripheral surface of the pressing drive roller 51. Therefore, the width of the gap between the lower end surface 53a of the entanglement prevention material 53 and the endless belt 13a is wider than the width of the gap between the pressing drive roller 51 and the endless belt 13a. Further, the lower end surface 53a of the entrainment prevention material 53 extends from the groove 51a to the front of the pressing drive roller 51, that is, to the downstream side.

押圧用ドライブローラー51及び巻込防止材53がフッ素樹脂等によってコーティングされており、押圧用ドライブローラー51及び巻込防止材53の表面が撥水性・撥油性を有する。そのため、湿布1の縁からはみ出た薬剤が押圧用ドライブローラー51及び巻込防止材53に付着しにくい。 The pressing drive roller 51 and the entanglement prevention material 53 are coated with a fluororesin or the like, and the surfaces of the pressing drive roller 51 and the entanglement prevention material 53 have water repellency and oil repellency. Therefore, the chemicals protruding from the edge of the compress 1 are unlikely to adhere to the pressing drive roller 51 and the entrainment prevention material 53.

上述のように湿布1が折込板41によって二つ折りにされると、湿布1の折曲部がベルトコンベヤ13と押圧用ドライブローラー51との間に引き込まれる(図4参照)。押圧用ドライブローラー51とベルトコンベヤ13との間に隙間が空いているので、二つ折りの湿布1が押圧用ドライブローラー51とベルトコンベヤ13との間に確実に引き込まれる。その際、湿布1が押圧用ドライブローラー51によって過剰に押し潰されずことがなく、薬剤が湿布1の縁からはみ出ない。 When the compress 1 is folded in half by the folding plate 41 as described above, the bent portion of the compress 1 is pulled between the belt conveyor 13 and the pressing drive roller 51 (see FIG. 4). Since there is a gap between the pressing drive roller 51 and the belt conveyor 13, the bi-fold compress 1 is surely drawn between the pressing drive roller 51 and the belt conveyor 13. At that time, the compress 1 is not excessively crushed by the pressing drive roller 51, and the drug does not protrude from the edge of the compress 1.

二つ折りの湿布1がベルトコンベヤ13と押圧用ドライブローラー51との間を下流へ通過する際に、湿布1を挟み込む荷重がエアシリンダー54によって与えられている(図5参照)。そのため、湿布1の折曲部に折り曲げ癖がつくとともに、二つ折りに重ねられた部分がしっかり折り畳まれる。また、不織布が内側になって二つ折りされた湿布1が押圧用ドライブローラー51によって押されるので、上下の不織布の繊維が絡み合う。 When the bi-fold compress 1 passes downstream between the belt conveyor 13 and the pressing drive roller 51, a load for sandwiching the compress 1 is applied by the air cylinder 54 (see FIG. 5). Therefore, the bent portion of the compress 1 has a bending habit, and the portion overlapped in half is firmly folded. Further, since the compress 1 folded in half with the non-woven fabric inside is pushed by the pressing drive roller 51, the fibers of the upper and lower non-woven fabrics are entangled.

また、ベルトコンベヤ13のみならず押圧用ドライブローラー51も駆動され、押圧用ドライブローラー51の周速度がベルトコンベヤ13の搬送速度に等しい。そのため、二つ折りに重ねられ部分が搬送方向にずれない。よって、湿布1が開いてしまうことを防止できる。 Further, not only the belt conveyor 13 but also the pressing drive roller 51 is driven, and the peripheral speed of the pressing drive roller 51 is equal to the transport speed of the belt conveyor 13. Therefore, the portions that are folded in half do not shift in the transport direction. Therefore, it is possible to prevent the compress 1 from opening.

エアシリンダー54への供給圧は、押圧用ドライブローラー51とベルトコンベヤ13との間に挟まれた湿布1の縁から薬剤がはみ出ない程度に設定されている。また、その供給圧は、押圧用ドライブローラー51から湿布1へ搬送力が伝達する程度に設定されている。 The supply pressure to the air cylinder 54 is set so that the chemical does not squeeze out from the edge of the compress 1 sandwiched between the pressing drive roller 51 and the belt conveyor 13. Further, the supply pressure is set to such an extent that the conveying force is transmitted from the pressing drive roller 51 to the compress 1.

湿布1がベルトコンベヤ13と押圧用ドライブローラー51との間を下流へ通過する際、湿布1が巻込防止材53の下端面53aによって案内される。よって、湿布1が押圧用ドライブローラー51に巻き付くことを防止できる。つまり、湿布1の縁からはみ出た薬剤によって湿布1が押圧用ドライブローラー51に付着しても、その湿布1の浮き上がりが巻込防止材53によって阻止されるので、その湿布1が押圧用ドライブローラー51から剥離する。 When the compress 1 passes downstream between the belt conveyor 13 and the pressing drive roller 51, the compress 1 is guided by the lower end surface 53a of the entrainment prevention material 53. Therefore, it is possible to prevent the compress 1 from wrapping around the pressing drive roller 51. That is, even if the compress 1 adheres to the pressing drive roller 51 due to the chemicals protruding from the edge of the compress 1, the compress 1 is prevented from being lifted by the entrainment prevention material 53, so that the compress 1 is the pressing drive roller. Peel off from 51.

9. 第2の押圧用ドライブローラー
図1に示すように、第2の押圧用ドライブローラー61は、ベルトコンベヤ13の搬送面の上において、アーム62の先端に回転可能に取り付けられている。押圧用ドライブローラー61は押圧用ドライブローラー51よりも下流に配置されている。アーム62はその基端部62aを支点にして上下に起伏可能に設けられている。アーム62の基端部62aには、クランクロッド64aを介してエアシリンダー64が連結されている。
9. Second Pressing Drive Roller As shown in FIG. 1, the second pressing drive roller 61 is rotatably attached to the tip of the arm 62 on the transport surface of the belt conveyor 13. The pressing drive roller 61 is arranged downstream of the pressing drive roller 51. The arm 62 is provided so as to be undulating up and down with the base end portion 62a as a fulcrum. An air cylinder 64 is connected to the base end portion 62a of the arm 62 via a crank rod 64a.

制御部90がエアシリンダー64の電空レギュレーターを制御することによって、エアシリンダー64がアーム62を起伏するように駆動し、これにより押圧用ドライブローラー61が上下に移動する。エアシリンダー64によって押圧用ドライブローラー61が下降して、押圧用ドライブローラー61又はアーム62がストッパーに当接すると、押圧用ドライブローラー61が最下点に位置する。押圧用ドライブローラー61が最下点に位置した状態では、押圧用ドライブローラー61とベルトコンベヤ13の搬送面との間の隙間の幅は、押圧用ドライブローラー51とベルトコンベヤ13の搬送面との間の隙間の幅よりも狭い。押圧用ドライブローラー61が最下点に位置した状態では、押圧用ドライブローラー61とベルトコンベヤ13の搬送面との間の隙間の幅は、湿布1の厚さの2倍よりも僅かに狭い。 When the control unit 90 controls the electropneumatic regulator of the air cylinder 64, the air cylinder 64 drives the arm 62 so as to undulate, whereby the pressing drive roller 61 moves up and down. When the pressing drive roller 61 is lowered by the air cylinder 64 and the pressing drive roller 61 or the arm 62 comes into contact with the stopper, the pressing drive roller 61 is located at the lowest point. When the pressing drive roller 61 is located at the lowest point, the width of the gap between the pressing drive roller 61 and the conveyor surface of the belt conveyor 13 is set between the pressing drive roller 51 and the conveyor surface of the belt conveyor 13. It is narrower than the width of the gap between them. When the pressing drive roller 61 is located at the lowest point, the width of the gap between the pressing drive roller 61 and the transport surface of the belt conveyor 13 is slightly narrower than twice the thickness of the compress 1.

押圧用ドライブローラー61が最下点に位置した状態では、電空レギュレーターによってエアシリンダー64に供給される空気圧は一定に保たれている。そのため、エアシリンダー64によって押圧用ドライブローラー61が下方に押される荷重は一定である。 When the pressing drive roller 61 is located at the lowest point, the air pressure supplied to the air cylinder 64 by the electropneumatic regulator is kept constant. Therefore, the load that the pressing drive roller 61 is pushed downward by the air cylinder 64 is constant.

押圧用ドライブローラー61は歯車伝動機構、ベルト伝動機構等の伝動機構を介してモーター19に連結されており、このモーター19が押圧用ドライブローラー61を回転駆動する。押圧用ドライブローラー61の周速度はベルトコンベヤ13の搬送速度に等しい。 The pressing drive roller 61 is connected to a motor 19 via a transmission mechanism such as a gear transmission mechanism and a belt transmission mechanism, and the motor 19 rotationally drives the pressing drive roller 61. The peripheral speed of the pressing drive roller 61 is equal to the transport speed of the belt conveyor 13.

図2に示すように巻込防止材53が押圧用ドライブローラー51の溝51aに装着されているのと同様にして、巻込防止材63が押圧用ドライブローラー61の溝に装着されている。この巻込防止材53は、巻込防止材63と同様のものである。 As shown in FIG. 2, the entrainment prevention material 63 is attached to the groove of the pressing drive roller 61 in the same manner as the entrainment prevention material 53 is attached to the groove 51a of the pressing drive roller 51. The entanglement prevention material 53 is the same as the entanglement prevention material 63.

押圧用ドライブローラー61の昇降タイミングは、次の通りである。二つ折りの湿布1がベルトコンベヤ13によって押圧用ドライブローラー61に搬送されるまでの間、押圧用ドライブローラー61がエアシリンダー64によって最上点にまで上げられている(図5参照)。その湿布1の折曲部が押圧用ドライブローラー61とベルトコンベヤ13の搬送面との間の隙間を通過した直後に、押圧用ドライブローラー61がエアシリンダー64によって最下点にまで下降される(図6参照)。これにより、湿布1が押圧用ドライブローラー61とベルトコンベヤ13の搬送面との間に挟み混まれる。その湿布1がベルトコンベヤ13と押圧用ドライブローラー61との間を下流へ通過する際に、湿布1を挟み込む荷重がエアシリンダー64によって与えられている。そのため、二つ折りに重ねられた部分が更にしっかり折り畳まれる。 The ascending / descending timing of the pressing drive roller 61 is as follows. The pressing drive roller 61 is raised to the highest point by the air cylinder 64 until the bi-fold compress 1 is conveyed to the pressing drive roller 61 by the belt conveyor 13 (see FIG. 5). Immediately after the bent portion of the compress 1 passes through the gap between the pressing drive roller 61 and the transport surface of the belt conveyor 13, the pressing drive roller 61 is lowered to the lowest point by the air cylinder 64 ( (See FIG. 6). As a result, the compress 1 is sandwiched between the pressing drive roller 61 and the transport surface of the belt conveyor 13. When the compress 1 passes downstream between the belt conveyor 13 and the pressing drive roller 61, a load for sandwiching the compress 1 is applied by the air cylinder 64. Therefore, the portion overlapped in half is folded more firmly.

また、押圧用ドライブローラー61の周速度がベルトコンベヤ13の搬送速度に等しいため、二つ折りに重ねられ部分が搬送方向にずれない。よって、湿布1が開いてしまうことを防止できる。 Further, since the peripheral speed of the pressing drive roller 61 is equal to the transport speed of the belt conveyor 13, the portions stacked in half do not shift in the transport direction. Therefore, it is possible to prevent the compress 1 from opening.

エアシリンダー64への供給圧は、押圧用ドライブローラー61とベルトコンベヤ13との間に挟まれた湿布1の縁から薬剤がはみ出ない程度に設定されている。また、その供給圧は、押圧用ドライブローラー61から湿布1へ搬送力が伝達する程度に設定されている。 The supply pressure to the air cylinder 64 is set so that the chemical does not squeeze out from the edge of the compress 1 sandwiched between the pressing drive roller 61 and the belt conveyor 13. Further, the supply pressure is set to such an extent that the conveying force is transmitted from the pressing drive roller 61 to the compress 1.

二つ折りの湿布1の全体がベルトコンベヤ13と押圧用ドライブローラー61との間を下流へ通過した後、押圧用ドライブローラー61がエアシリンダー64によって最上点にまで上げられる。 After the entire bi-fold compress 1 passes downstream between the belt conveyor 13 and the pressing drive roller 61, the pressing drive roller 61 is raised to the highest point by the air cylinder 64.

上述のような押圧用ドライブローラー61の昇降タイミングは、センサ21によって決められる。つまり、センサ21の検出時から所定パルス数がモーター19のエンコーダーから制御部90に入力されると、センサ21の検出時から所定時間経過したことになり、湿布1の折曲部がベルトコンベヤ13と押圧用ドライブローラー61との間を下流へ通過した直後である。そうすると、制御部90がエアシリンダー64の電空レギュレーターを作動させて、押圧用ドライブローラー61がエアシリンダー64によって下降する。引き続き、所定パルス数がモーター19のエンコーダーから制御部90に入力された時には、湿布1が二つ折りの湿布1の全体がベルトコンベヤ13と押圧用ドライブローラー61との間を下流へ通過した直後であるので、制御部90がエアシリンダー64の電空レギュレーターを作動させて、押圧用ドライブローラー61がエアシリンダー64によって上昇する。 The ascending / descending timing of the pressing drive roller 61 as described above is determined by the sensor 21. That is, when a predetermined number of pulses is input to the control unit 90 from the encoder of the motor 19 from the time when the sensor 21 is detected, a predetermined time has elapsed from the time when the sensor 21 is detected, and the bent portion of the compress 1 is the belt conveyor 13. Immediately after passing between the pressing drive roller 61 and the pressing drive roller 61 downstream. Then, the control unit 90 operates the electropneumatic regulator of the air cylinder 64, and the pressing drive roller 61 is lowered by the air cylinder 64. Subsequently, when a predetermined number of pulses is input to the control unit 90 from the encoder of the motor 19, immediately after the entire compress 1 folded in half passes downstream between the belt conveyor 13 and the pressing drive roller 61. Therefore, the control unit 90 operates the electropneumatic regulator of the air cylinder 64, and the pressing drive roller 61 is raised by the air cylinder 64.

なお、押圧用ドライブローラー61及び巻込防止材63がフッ素樹脂等によってコーティングされており、押圧用ドライブローラー61及び巻込防止材63の表面が撥水性・撥油性を有する。そのため、湿布1の縁からはみ出た薬剤が押圧用ドライブローラー61及び巻込防止材63に付着しにくい。 The pressing drive roller 61 and the entanglement prevention material 63 are coated with a fluororesin or the like, and the surfaces of the pressing drive roller 61 and the entanglement prevention material 63 have water repellency and oil repellency. Therefore, the chemicals protruding from the edge of the compress 1 are unlikely to adhere to the pressing drive roller 61 and the entrainment prevention material 63.

10. 有利な効果
(1) 押圧用ドライブローラー51がベルトコンベヤ13の搬送面から上に離れているため、湿布1が押圧用ドライブローラー51によって過剰に押し潰されることがない。よって、薬剤が湿布1の縁からはみ出ることによって湿布1が損傷してしまうことを防止できる。
10. Advantageous effect (1) Since the pressing drive roller 51 is separated upward from the conveying surface of the belt conveyor 13, the compress 1 is not excessively crushed by the pressing drive roller 51. Therefore, it is possible to prevent the compress 1 from being damaged by the chemicals protruding from the edge of the compress 1.

(2) 二つ折りの湿布1が押圧用ドライブローラー51とベルトコンベヤ13との間に挟まれるため、湿布1に折り曲げ癖がつく。その湿布1が更に押圧用ドライブローラー61とベルトコンベヤ13との間に挟まれるため、湿布1の折り曲げ癖が強固になる。よって、湿布1の二つ折りが解除されて、湿布1が開いてしまうことを防止できる。 (2) Since the bi-fold compress 1 is sandwiched between the pressing drive roller 51 and the belt conveyor 13, the compress 1 has a bending habit. Since the compress 1 is further sandwiched between the pressing drive roller 61 and the belt conveyor 13, the bending habit of the compress 1 becomes stronger. Therefore, it is possible to prevent the compress 1 from being unfolded and the compress 1 from opening.

(3) エアシリンダー54の供給圧が一定であり、押圧用ドライブローラー51から二つ折りの湿布1に与える荷重も一定である。そのため、湿布1の厚い部分が局所的に強く押されることがない。よって、湿布1が綺麗に折り畳まれる上、局所的に薬剤が湿布1の縁からはみ出るようなことを抑制できる。 (3) The supply pressure of the air cylinder 54 is constant, and the load applied from the pressing drive roller 51 to the folded compress 1 is also constant. Therefore, the thick portion of the compress 1 is not strongly pressed locally. Therefore, the compress 1 can be neatly folded, and it is possible to prevent the chemical from locally protruding from the edge of the compress 1.

(4) 湿布1の折曲部が押圧用ドライブローラー61とベルトコンベヤ13との間の隙間を下流へ通過した後に、湿布1が押圧用ドライブローラー61によって押される。よって、湿布1の折曲部が厚くても、その部分において薬剤が湿布1の縁からはみ出ない。また、二つ折りの上層部と下層部が前後にずれることもない。なお、仮に湿布1の折曲部が押圧用ドライブローラー61によって下に押し付けられると、その折曲部が押し潰されることによって二つ折りの上層部と下層部が前後にずれてしまう。 (4) After the bent portion of the compress 1 passes downstream through the gap between the pressing drive roller 61 and the belt conveyor 13, the compress 1 is pushed by the pressing drive roller 61. Therefore, even if the bent portion of the compress 1 is thick, the chemical does not protrude from the edge of the compress 1. In addition, the upper layer and the lower layer folded in half do not shift back and forth. If the bent portion of the compress 1 is pressed downward by the pressing drive roller 61, the bent portion is crushed and the upper layer portion and the lower layer portion folded in half are displaced back and forth.

(5) 押圧用ドライブローラー61が下降した時には、エアシリンダー64の供給圧が一定であり、押圧用ドライブローラー61から二つ折りの湿布1に与える荷重も一定である。よって、湿布1が綺麗に折り畳まれる上、局所的に薬剤が湿布1の縁からはみ出るようなことを抑制できる。 (5) When the pressing drive roller 61 is lowered, the supply pressure of the air cylinder 64 is constant, and the load applied from the pressing drive roller 61 to the folded compress 1 is also constant. Therefore, the compress 1 can be neatly folded, and it is possible to prevent the chemical from locally protruding from the edge of the compress 1.

(6) ガイド31及びガード32が設けられている。よって、ベルトコンベヤ12によって搬送される湿布1の慣性力によってその湿布1が無端ベルト13aや押圧用ドライブローラー51に当たることがない。 (6) A guide 31 and a guard 32 are provided. Therefore, the compress 1 does not hit the endless belt 13a or the pressing drive roller 51 due to the inertial force of the compress 1 conveyed by the belt conveyor 12.

(7) ブロワー35がスペース39の上からスペース39に向けて送風する。そのため、湿布1がベルトコンベヤ12の前端からはみ出る際に、その湿布1が風圧によって強制的に垂れ下がる。よって、湿布1が無端ベルト13aや押圧用ドライブローラー51に当たることがない。 (7) The blower 35 blows air from above the space 39 toward the space 39. Therefore, when the compress 1 protrudes from the front end of the belt conveyor 12, the compress 1 is forcibly hung down by the wind pressure. Therefore, the compress 1 does not hit the endless belt 13a or the pressing drive roller 51.

11. 変形例
以上、本発明を実施するための形態について説明した。上記実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであって、本発明を限定して解釈するためのものではない。また、本発明の実施形態は本発明の趣旨を逸脱することなく変更、改良され得るとともに、本発明にはその等価物も含まれる。以上の実施形態からの変更点について以下に説明する。以下に説明する各変更点を組み合わせて適用してもよい。
11. Modifications The embodiments for carrying out the present invention have been described above. The above embodiment is for facilitating the understanding of the present invention, and is not for limiting the interpretation of the present invention. Moreover, the embodiment of the present invention can be changed and improved without departing from the spirit of the present invention, and the present invention also includes an equivalent thereof. The changes from the above embodiments will be described below. Each of the changes described below may be applied in combination.

(1) 折込板41の前端が櫛歯状に設けられていてもよい。その場合、複数の溝が押圧用ドライブローラー51の外周面の周方向に亘って形成されており、それらの溝が押圧用ドライブローラー51の軸方向に配列されている。そうすると、折込板41が進出した時に、折込板41の歯(凸部)が押圧用ドライブローラー51の溝によって押圧用ドライブローラー51に干渉しない。 (1) The front end of the folding plate 41 may be provided in a comb-teeth shape. In that case, a plurality of grooves are formed along the circumferential direction of the outer peripheral surface of the pressing drive roller 51, and these grooves are arranged in the axial direction of the pressing drive roller 51. Then, when the folding plate 41 advances, the teeth (convex portions) of the folding plate 41 do not interfere with the pressing drive roller 51 due to the groove of the pressing drive roller 51.

(2) 上記実施形態では、エアシリンダー64の伸縮によって押圧用ドライブローラー61が昇降範囲の最上点と最下点の間で昇降する。それに対して、エアシリンダー64が伸縮せず、押圧用ドライブローラー61が最下点の位置で常に停止していてもよい。この場合、湿布1の折曲部が押圧用ドライブローラー61によって下に押し付けられると、その折曲部が押し潰されることによって二つ折りの上層部と下層部が前後にずれる。そこで、そのずれを考慮して、折込板41の進出タイミングが変更されることが好ましい。そうすれば、二つ折りの上層部と下層部が前後にずれても、上層部の上流側端部と下層部の上流側端部が揃う。 (2) In the above embodiment, the pressing drive roller 61 moves up and down between the highest point and the lowest point of the raising and lowering range due to the expansion and contraction of the air cylinder 64. On the other hand, the air cylinder 64 may not expand and contract, and the pressing drive roller 61 may always stop at the lowest point position. In this case, when the bent portion of the compress 1 is pressed downward by the pressing drive roller 61, the bent portion is crushed and the upper layer portion and the lower layer portion folded in half are displaced back and forth. Therefore, it is preferable that the advance timing of the folding plate 41 is changed in consideration of the deviation. Then, even if the upper layer portion and the lower layer portion folded in half are displaced back and forth, the upstream side end portion of the upper layer portion and the upstream side end portion of the lower layer portion are aligned.

(3) 押圧用ドライブローラー61、アーム62,巻込防止材63及びエアシリンダー64と同様の機構が排出コンベヤ14の上に設けられていてもよい。この場合、その機構の押圧用ドライブローラーと排出コンベヤ14の搬送面との間の隙間を通過した直後に、その押圧用ドライブローラーが下降する。これにより、湿布1が押圧用ドライブローラーと排出コンベヤ14との間に挟まれて、湿布1の折り曲げ癖が更に強固になる。 (3) A mechanism similar to the pressing drive roller 61, the arm 62, the entrainment prevention material 63, and the air cylinder 64 may be provided on the discharge conveyor 14. In this case, the pressing drive roller is lowered immediately after passing through the gap between the pressing drive roller of the mechanism and the transport surface of the discharge conveyor 14. As a result, the compress 1 is sandwiched between the pressing drive roller and the discharge conveyor 14, and the bending habit of the compress 1 is further strengthened.

(4) 上記実施形態では、二つ折りの湿布1が押圧用ドライブローラー61の下を前方へ通過している最中、エアシリンダー64によって押圧用ドライブローラー61が下降した状態が維持される。それに対して、二つ折りの湿布1が押圧用ドライブローラー61の下を前方へ通過している最中、エアシリンダー64が複数回伸縮することによって押圧用ドライブローラー61が複数回昇降してもよい。こうすることによって、湿布1が押圧用ドライブローラー61によって複数回押圧される。 (4) In the above embodiment, the pressing drive roller 61 is maintained in a lowered state by the air cylinder 64 while the bi-fold compress 1 is passing under the pressing drive roller 61 forward. On the other hand, while the bi-fold compress 1 is passing under the pressing drive roller 61 forward, the pressing drive roller 61 may move up and down a plurality of times by expanding and contracting the air cylinder 64 a plurality of times. .. By doing so, the compress 1 is pressed a plurality of times by the pressing drive roller 61.

(5) 上記実施形態では、第1のコンベヤがベルトコンベヤ12であった。それに対して、第1のコンベヤがローラーコンベヤであってもよい。ローラーコンベヤとは、複数のローラーが前後方向に配列していて、モーターの動力が伝動機構(例えば歯車機構、ベルト伝動機構)によってこれらローラーに伝動することによってこれらローラーが回転駆動されるものをいう。この場合、押圧ローラー26は、引張ばね28によってローラーコンベヤの何れかのローラーに押さえ付けられる。そのローラーは、例えば先頭又は列の前側のローラーである。 (5) In the above embodiment, the first conveyor is the belt conveyor 12. On the other hand, the first conveyor may be a roller conveyor. A roller conveyor is a conveyor in which a plurality of rollers are arranged in the front-rear direction, and the power of the motor is transmitted to these rollers by a transmission mechanism (for example, a gear mechanism or a belt transmission mechanism) to rotationally drive these rollers. .. In this case, the pressing roller 26 is pressed against any roller of the roller conveyor by the tension spring 28. The roller is, for example, a roller on the front side of the head or row.

(6) 上記実施形態では、第2のコンベヤがベルトコンベヤ13であった。それに対して、第2のコンベヤがローラーコンベヤであってもよい。ローラーコンベヤとは、複数のローラーが前後方向に配列していて、モーターの動力が伝動機構(例えば歯車機構、ベルト伝動機構)によってこれらローラーに伝動することによってこれらローラーが回転駆動されるものをいう。この場合、押圧用ドライブローラー51は、ローラーコンベヤの最後尾のローラーから上方に離れて配置され、押圧用ドライブローラー61は、最後尾のローラーよりも前側のローラーから上方に離れて配置される。そのため、折込板41が上述のように進出することによって二つ折りにされた湿布1は、ローラーコンベヤの最後尾のローラーと押圧用ドライブローラー51との間に引き込まれる。更に、その湿布1は、下降した押圧用ドライブローラー61とローラーコンベヤのローラーとの間に挟まれる。 (6) In the above embodiment, the second conveyor is the belt conveyor 13. On the other hand, the second conveyor may be a roller conveyor. A roller conveyor is a conveyor in which a plurality of rollers are arranged in the front-rear direction, and the power of the motor is transmitted to these rollers by a transmission mechanism (for example, a gear mechanism or a belt transmission mechanism) to rotationally drive these rollers. .. In this case, the pressing drive roller 51 is arranged upward away from the rearmost roller of the roller conveyor, and the pressing drive roller 61 is arranged upward away from the roller on the front side of the rearmost roller. Therefore, the compress 1 folded in half by the folding plate 41 advancing as described above is drawn between the rearmost roller of the roller conveyor and the pressing drive roller 51. Further, the compress 1 is sandwiched between the lowered pressing drive roller 61 and the roller of the roller conveyor.

(7) 図8に示すように、第2のコンベヤ13が、モーター19によって回転駆動される搬送ローラー13hを有していてもよい。この搬送ローラー13hは、テールローラー13bの後ろに配置されている。押圧用ドライブローラー51は、搬送ローラー13hから上方に離れて配置される。そのため、折込板41が上述のように進出することによって二つ折りにされた湿布1は、搬送ローラー13hと押圧用ドライブローラー51との間に引き込まれる。 (7) As shown in FIG. 8, the second conveyor 13 may have a conveyor 13h that is rotationally driven by a motor 19. The transport roller 13h is arranged behind the tail roller 13b. The pressing drive roller 51 is arranged upward away from the transport roller 13h. Therefore, the compress 1 folded in half by the folding plate 41 advancing as described above is drawn between the transport roller 13h and the pressing drive roller 51.

1…湿布(シート)
10…シート折り装置
12…第1のベルトコンベヤ(第1のコンベヤ)
13…第2のベルトコンベヤ(第2のコンベヤ)
19…モーター
31…ガイド
32…ガード
35…ブロワー
41…折込板(折込部)
43…モーター(駆動部)
51…第1の押圧用ドライブローラー
54…エアシリンダー
61…第2の押圧用ドライブローラー
64…エアシリンダー(第2の駆動部)
1 ... Poultice (sheet)
10 ... Sheet folding device 12 ... First belt conveyor (first conveyor)
13 ... Second belt conveyor (second conveyor)
19 ... Motor 31 ... Guide 32 ... Guard 35 ... Blower 41 ... Folding plate (folding part)
43 ... Motor (drive unit)
51 ... First pressing drive roller 54 ... Air cylinder 61 ... Second pressing drive roller 64 ... Air cylinder (second drive unit)

Claims (7)

シートを前方に搬送する第1のコンベヤと、
前記第1のコンベヤの前端から前に離間して設けられた第2のコンベヤと、
前記第1のコンベヤの下において前記第1のコンベヤの前端から前記第2のコンベヤの後端の上に進出するとともに前記第1のコンベヤの前端から後方に後退するように、進退可能に設けられた折込部と、
前記折込部を進退させるように駆動する駆動部と、
前記第2のコンベヤから上に離間して設けられ、前記第2のコンベヤの後端の上に配置される押圧用ドライブローラーと、
前記押圧用ドライブローラーの前方且つ前記第2のコンベヤの上において、昇降可能に設けられる第2の押圧用ドライブローラーと、
前記第2の押圧用ドライブローラーを昇降させるように駆動する第2の駆動部と、
を備え、
前記第2の駆動部が前記第2の押圧用ドライブローラーを昇降範囲の最下点まで下降させた場合に前記第2の押圧用ドライブローラーが前記第2のコンベヤから上に離れている
シート折り装置。
The first conveyor that conveys the sheet forward,
A second conveyor provided at a distance from the front end of the first conveyor,
Under the first conveyor, it is provided so as to advance and retreat from the front end of the first conveyor onto the rear end of the second conveyor and retract backward from the front end of the first conveyor. Conveyor belt and
A drive unit that drives the folded portion to move forward and backward,
A pressing drive roller provided above the second conveyor and above the rear end of the second conveyor.
A second pressing drive roller provided so as to be able to move up and down in front of the pressing drive roller and on the second conveyor.
A second drive unit that drives the second pressing drive roller to move up and down,
With
When the second driving unit lowers the second pressing drive roller to the lowest point of the elevating range, the second pressing drive roller is separated from the second conveyor upward. /> Sheet folding device.
前記シートが前記第1のコンベヤによって搬送されて前記第1のコンベヤの前端から垂れ下がった後に、前記駆動部が前記折込部を進出させることによって前記シートが折り曲げられ、前記押圧用ドライブローラーと前記第2のコンベヤが、折り曲げられた前記シートの折曲部を引き込む
請求項1に記載のシート折り装置。
After the sheet is conveyed by the first conveyor and hangs down from the front end of the first conveyor, the sheet is bent by the driving unit advancing the folding portion, and the pressing drive roller and the first The sheet folding device according to claim 1, wherein the conveyor 2 pulls in the bent portion of the folded sheet.
前記第2の駆動部が前記第2の押圧用ドライブローラーを昇降範囲の最下点まで下降させた場合における前記第2のコンベヤと前記第2の押圧用ドライブローラーとの間の隙間の間隔は、前記第1のコンベヤと前記押圧用ドライブローラーとの間の隙間の間隔よりも狭い
請求項1又は2に記載のシート折り装置。
The distance between the second conveyor and the second pressing drive roller when the second driving unit lowers the second pressing drive roller to the lowest point of the elevating range is The sheet folding device according to claim 1 or 2 , wherein the distance between the first conveyor and the pressing drive roller is narrower than the gap between the first conveyor and the pressing drive roller.
前記シートの折曲部が前記第2のコンベヤと前記第2の押圧用ドライブローラーとの間の隙間を通過したら、前記第2の駆動部が前記第2の押圧用ドライブローラーを下降させ、前記シートの全体が前記第2のコンベヤと前記第2の押圧用ドライブローラーとの間の隙間を通過したら、前記第2の駆動部が前記第2の押圧用ドライブローラーを上昇させる
請求項1から3の何れか一項に記載のシート折り装置。
When the bent portion of the sheet passes through the gap between the second conveyor and the second pressing drive roller, the second driving portion lowers the second pressing drive roller, and the second pressing drive roller is lowered. Claims 1 to 3 in which the second drive unit raises the second pressing drive roller when the entire sheet passes through the gap between the second conveyor and the second pressing drive roller. The sheet folding device according to any one of the above.
前記第1のコンベヤの前端と前記第2のコンベヤの後端との間のスペースの上から前記スペースに向けて送風するブロワー
を更に備える請求項1からの何れか一項に記載のシート折り装置。
The sheet folding according to any one of claims 1 to 4 , further comprising a blower that blows air toward the space from above the space between the front end of the first conveyor and the rear end of the second conveyor. apparatus.
前記第1のコンベヤの前端と前記第2のコンベヤの後端との間のスペースにおいて前記第2のコンベヤの後端の前に設けられるガード
を更に備える請求項1からの何れか一項に記載のシート折り装置。
The provision of any one of claims 1 to 5 , further comprising a guard provided in front of the rear end of the second conveyor in the space between the front end of the first conveyor and the rear end of the second conveyor. The sheet folding device described.
前記第1のコンベヤの前端の上から前にかけてその前端を囲うように設けられるガイド
を更に備える請求項1からの何れか一項に記載のシート折り装置。
The sheet folding device according to any one of claims 1 to 6 , further comprising a guide provided so as to surround the front end of the first conveyor from above to the front.
JP2017210665A 2017-10-31 2017-10-31 Sheet folding device Active JP6884388B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017210665A JP6884388B2 (en) 2017-10-31 2017-10-31 Sheet folding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017210665A JP6884388B2 (en) 2017-10-31 2017-10-31 Sheet folding device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019081648A JP2019081648A (en) 2019-05-30
JP6884388B2 true JP6884388B2 (en) 2021-06-09

Family

ID=66670058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017210665A Active JP6884388B2 (en) 2017-10-31 2017-10-31 Sheet folding device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6884388B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114751238A (en) * 2022-04-11 2022-07-15 张海燕 Non-woven fabric folding machine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522051Y2 (en) * 1977-04-19 1980-05-27
JPS59183455U (en) * 1983-05-23 1984-12-06 前島 洋左右 Cloth folding device
JP2800166B2 (en) * 1996-10-25 1998-09-21 洋左右 前嶋 Cloth folding device
JP5055838B2 (en) * 2006-05-26 2012-10-24 大日本印刷株式会社 Work folding device and work folding method
JP5165478B2 (en) * 2008-07-01 2013-03-21 ニスカ株式会社 Sheet folding apparatus and sheet folding method, and sheet processing apparatus and image forming system equipped with the sheet folding apparatus
JP2010058916A (en) * 2008-09-04 2010-03-18 Ricoh Co Ltd Sheet postprocessing device and image forming system
JP2015168542A (en) * 2014-03-10 2015-09-28 株式会社デュプロ Binding and folding device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019081648A (en) 2019-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5801811B2 (en) Sheet peeling apparatus and peeling method, sheet sticking apparatus and sticking method
JP5331793B2 (en) Web material log and method and apparatus for stopping the end of the resulting log
JP4703397B2 (en) Long sheet heat treatment equipment
CN102674074B (en) Device for accumulating flat materials in flexible strip form
TWI647165B (en) Sheet tension mechanism
JP6884388B2 (en) Sheet folding device
JP2008535698A (en) Method and apparatus for laminating flexible material webs
JP6675133B2 (en) Label sticking device
CN108146069A (en) Printing equipment
US6796456B2 (en) Sheets registration method and apparatus
US4491503A (en) Threading belt and threading system
CA1314005C (en) Apparatus for metering a foil web for wrapping objects supplied along a horizontal support
KR100910389B1 (en) Mowing equipment for roll clean manufacture equipment
US8960587B2 (en) Rear discharge mat rolling machine
US7954810B2 (en) Method and device for transporting a sheet
EP3020669B1 (en) Device for decurling a web of material, such as a paper web
JP2009247604A (en) Device for positioning and piling thin articles
KR102184993B1 (en) System for attaching Polarizing film and Method for attaching Polarizing film
JP5013574B2 (en) Belt-type roll ironer
JP2009296960A (en) Method for connecting laver, and apparatus for the same
WO2016037079A1 (en) Devices and methods for starting strip material in a substrate processing machine
JP5534129B2 (en) Continuous sheet feeder
US9669588B2 (en) Devices and methods for starting strip material in a substrate processing machine
JP2019188773A (en) Canvas feeding mechanism for covering processing of belt molding
JP5554167B2 (en) Sheet pasting device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6884388

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250