JP6878099B2 - 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6878099B2 JP6878099B2 JP2017073928A JP2017073928A JP6878099B2 JP 6878099 B2 JP6878099 B2 JP 6878099B2 JP 2017073928 A JP2017073928 A JP 2017073928A JP 2017073928 A JP2017073928 A JP 2017073928A JP 6878099 B2 JP6878099 B2 JP 6878099B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- function
- login
- user
- input
- setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
ログインするユーザに対応する識別情報の入力を受け付けた際、前記第1の機能が有効設定でありかつ前記第2の機能が無効設定であることを確認した場合には、前記第1のログイン処理手段は前記ログイン処理を実行するために必要な認証情報の入力をユーザに要求し、前記第1の機能及び前記第2の機能のどちらも有効設定であることを確認した場合には、前記認証情報の入力をユーザに要求しない。
(システム構成)
本実施形態に係るシステムの構成について、図1を用いて説明する。図1に示すシステムでは、画像形成装置101と端末装置102とがネットワーク100を介して接続される。
次に、画像形成装置101のハードウェア構成について図2を用いて説明する。図2に示した画像形成装置101は、制御部200、操作部209、プリンタ210、スキャナ211、及び、ICカードR/W(Reader/Writer)213を含む。
次に、画像形成装置101が提供する機能の構成について図3を用いて説明する。CPU201がROM202に記憶された制御プログラムを実行して機能を実現する場合には、図3はCPU201が実行するソフトウェアの構成を示す。あるいは、図3に示した一部の機能をソフトウェアにより実現し、他の一部の機能を回路などのハードウェアにより実現することとしてもよい。
本実施形態に係るログイン処理について図7及び図8を用いて説明する。図7及び図8の処理は、ROM202に記憶されたプログラムをCPU201が実行することによって実現される。あるいは、図7及び図8の処理の一部又は全体を、回路などのハードウェアを用いて実現することとしてもよい。
図7の処理では、認証情報の入力設定が有効にされている場合であって、ICカードを用いたログイン処理が有効、かつ、ユーザ選択画面を介したログイン処理が無効である場合、ICカードからのカード情報の入力に加え、認証情報の入力をユーザに要求する。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
200 制御部
201 CPU
209 操作部
213 ICカードR/W
301 表示制御部
302 ログイン処理部
Claims (5)
- 情報処理装置であって、
前記情報処理装置にログインするユーザに対応する識別情報の入力を受け付ける受付手段と、
前記受付手段が受け付けた識別情報に少なくとも基づいて前記情報処理装置へのログイン処理を行う第1の機能を提供する第1のログイン処理手段と、
前記情報処理装置に識別情報が登録されている1又は複数のユーザのうちから、前記情報処理装置にログインするユーザを選択するための選択画面を表示部に表示させる表示制御手段と、
前記選択画面を介して選択されたユーザに対応する識別情報に少なくとも基づいて前記情報処理装置へのログイン処理を行う第2の機能を提供する第2のログイン処理手段と、
前記第1の機能および前記第2の機能の夫々に対し、ログイン処理を有効にする有効設定、もしくはログイン処理を無効にする無効設定を設定する設定手段と、
ログインするユーザに対応する識別情報の入力を受け付けた際、前記第1の機能が有効設定でありかつ前記第2の機能が無効設定であることを確認した場合には、前記第1のログイン処理手段は前記ログイン処理を実行するために必要な認証情報の入力をユーザに要求し、前記第1の機能及び前記第2の機能のどちらも有効設定であることを確認した場合には、前記認証情報の入力をユーザに要求しない
ことを特徴とする情報処理装置。 - 前記ログイン処理を実行するために、前記認証情報の入力を要求するか否かを設定するための設定手段を有し、
ログインするユーザに対応する識別情報の入力を受け付けた際、前記ログイン処理を実行するための前記認証情報の入力を要求する設定がなされている場合であって、前記第1の機能が有効設定でありかつ前記第2の機能が無効設定であることを確認した場合には、前記第1のログイン処理手段は前記ログイン処理を実行するために前記認証情報の入力をユーザに要求し、前記ログイン処理を実行するための前記認証情報の入力を要求する設定がなされている場合であって、前記第1の機能及び前記第2の機能のどちらも有効設定であることを確認した場合には、前記第1のログイン処理手段は前記認証情報の入力をユーザに要求しない
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記第2のログイン処理手段は、前記ログイン処理を実行するために前記認証情報の入力をユーザに要求するかを、前記第1の機能が有効であるか否かにかかわらず、前記設定手段による設定に従って決定する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 - 情報処理装置の制御方法であって、
前記情報処理装置にログインするユーザに対応する識別情報の入力を受け付ける受付ステップと、
前記受付ステップにおいて受け付けた識別情報に少なくとも基づいて前記情報処理装置へのログイン処理を行う第1の機能を提供する第1のログイン処理ステップと、
前記情報処理装置に識別情報が登録されている1又は複数のユーザのうちから、前記情報処理装置にログインするユーザを選択するための選択画面を表示部に表示させる表示制御ステップと、
前記選択画面を介して選択されたユーザに対応する識別情報に少なくとも基づいて前記情報処理装置へのログイン処理を行う第2の機能を提供する第2のログイン処理ステップと、
前記第1の機能および前記第2の機能の夫々に対し、ログイン処理を有効にする有効設定、もしくはログイン処理を無効にする無効設定を設定する設定ステップと、
ログインするユーザに対応する識別情報の入力を受け付けた際、前記第1の機能が有効設定でありかつ前記第2の機能が無効設定であることを確認した場合には、前記第1のログイン処理ステップにおいて前記ログイン処理を実行するために必要な認証情報の入力をユーザに要求し、前記第1の機能及び前記第2の機能のどちらも有効設定であることを確認した場合には、前記認証情報の入力をユーザに要求しない
ことを特徴とする制御方法。 - 請求項4に記載の制御方法を前記情報処理装置に実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017073928A JP6878099B2 (ja) | 2017-04-03 | 2017-04-03 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017073928A JP6878099B2 (ja) | 2017-04-03 | 2017-04-03 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018180597A JP2018180597A (ja) | 2018-11-15 |
JP6878099B2 true JP6878099B2 (ja) | 2021-05-26 |
Family
ID=64275469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017073928A Active JP6878099B2 (ja) | 2017-04-03 | 2017-04-03 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6878099B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021066116A (ja) * | 2019-10-25 | 2021-04-30 | シャープ株式会社 | 情報処理装置、ユーザ管理プログラムおよびユーザ管理方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004252862A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Canon Inc | ログイン装置とその制御方法並びにデータ処理装置及び方法 |
JP5262873B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2013-08-14 | 株式会社リコー | 画像形成装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP2013232153A (ja) * | 2012-05-01 | 2013-11-14 | Planexus Co Ltd | 認証装置、方法、およびプログラム |
JP6025797B2 (ja) * | 2014-10-07 | 2016-11-16 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、該装置の制御方法、及びプログラム |
JP2016212654A (ja) * | 2015-05-11 | 2016-12-15 | 株式会社リコー | 情報処理システムおよびユーザ認証方法 |
JP2017019196A (ja) * | 2015-07-10 | 2017-01-26 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
-
2017
- 2017-04-03 JP JP2017073928A patent/JP6878099B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018180597A (ja) | 2018-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2770718B1 (en) | Printing apparatus, printing method, and storage medium | |
KR101525267B1 (ko) | 정보 처리 시스템, 그 제어 방법 및 기억 매체 | |
JP5069819B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP4811591B2 (ja) | 認証印刷方法、認証印刷システム | |
JP6942541B2 (ja) | 画像形成装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP6525493B2 (ja) | 画像処理装置及びその認証方法、並びにプログラム | |
US11290451B2 (en) | Information processing apparatus, management server, service provision server, image processing apparatus, and information processing system | |
JP5658852B2 (ja) | 印刷システム | |
JP6552341B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム | |
JP6878099B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
US20160085493A1 (en) | Image forming apparatus having reservation printing function, control method for the image forming apparatus, and storage medium | |
US11153461B2 (en) | Image processing apparatus, method of controlling same, and storage medium | |
US10033909B2 (en) | Print management apparatus, computer readable recording medium stored with print management program, print management system, and image forming apparatus capable of maintaining security without depending on only consciousness of an individual | |
JP6882641B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP5217427B2 (ja) | 印刷ジョブ管理装置及びプログラム | |
JP2018142928A (ja) | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP2011113260A (ja) | 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置 | |
JP7204863B2 (ja) | 画像処理装置とその制御方法及びプログラム | |
JP2020060904A (ja) | 情報処理システムおよびプログラム | |
JP7434521B2 (ja) | 画像処理装置とその制御方法及びプログラム | |
JP5505534B2 (ja) | ジョブ管理装置及びプログラム | |
JP4294642B2 (ja) | 画像処理システム | |
JP2015039192A (ja) | 装置、機能利用制御システム、機能利用制御方法、プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2014130634A (ja) | データ管理装置及びプログラム | |
JP2018107735A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210309 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210428 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6878099 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |