JP6866100B2 - 電池システムの使用時の安全性を高めるための装置 - Google Patents

電池システムの使用時の安全性を高めるための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6866100B2
JP6866100B2 JP2016198093A JP2016198093A JP6866100B2 JP 6866100 B2 JP6866100 B2 JP 6866100B2 JP 2016198093 A JP2016198093 A JP 2016198093A JP 2016198093 A JP2016198093 A JP 2016198093A JP 6866100 B2 JP6866100 B2 JP 6866100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
contact sensor
sensor element
casing
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016198093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017123322A (ja
Inventor
コルネリウス・リーベノウ
シュテファン・ロイトナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2017123322A publication Critical patent/JP2017123322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6866100B2 publication Critical patent/JP6866100B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0007Measures or means for preventing or attenuating collisions
    • B60L3/0015Prevention of collisions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/1245Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure characterised by the external coating on the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/579Devices or arrangements for the interruption of current in response to shock
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/20Pressure-sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/578Devices or arrangements for the interruption of current in response to pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Description

本発明は、独立請求項の前提部分に記載の装置、電池、特にリチウムイオン電池、及び電池の使用法に関する。
電池に欠陥がある場合、又は電池を不適切に取り扱った場合には、電池において電池内部にガス発生が起こる場合がある。このガス発生によって過圧が生じる。生じたガスを排出し、電池に熱が入り込むことを回避するために、電池のケーシング内に圧力逃し弁又はバーストディスクを設けることが既知である。
例えば、ドイツ連邦共和国特許出願公開第102008053011号明細書には、蓄電池のためのガルバニ電池が開示されており、このガルバニ電池では、ガルバニ電池の望ましくない状態を検出することができるセンサ装置が設けられている。適切なセンサ装置としては、例えば、温度測定装置、圧電素子、抵抗線ひずみゲージ、又は他の測定装置が挙げられる。特にこれら他の測定装置は、例えば電池の内部にガスが発生し、これに伴い圧力が上昇した場合にケーシングの変形を検出するために用いられる。
さらに、ドイツ連邦共和国特許出願公開第102011112641号明細書には、リチウムイオン電池を機能性に関して試験する方法が開示されており、この方法では、電池のケーシングの所定の箇所に衝撃が加えられ、これにより音響が生じる。この音響は、電池の外部に配置されたマイクロホンによって受信される。受信されたマイクロホンの信号から電池の状態が推定される。
さらに、米国特許出願公開第2007/122691号明細書には、圧電素子と共に共通のフレーム内に配置された電池が開示されている。圧電素子は、電池の異常動作に起因する電池の膨張を検出するために適している。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第102008053011号 ドイツ連邦共和国特許出願公開第102011112641号 米国特許出願公開第2007/122691号
本発明は、電池、特にリチウムイオン電池に関し、電池は複数の接触センサ素子を備え、接触センサ素子は、接触センサ素子に接触するか、又は接触センサ素子に圧力を加える要素を検出する。
本発明の核心は、接触センサ素子が互いに電気絶縁されていることである。
接触センサ素子が互いに電気絶縁されているという本発明の事情により、要素が接触センサ素子に接触しているか、又は接触センサ素子に圧力を加えている正確な場所を決定することができる。接触センサ素子に接触しているか、又は接触センサ素子に圧力を加えている要素は、例えば金属の物体、特に釘であってもよい。金属の物体は、電池のケーシングを貫通して電池の内部に貫入することができる。この場合、導電性の物体は、電池に貫入することにより、電池の安全性を脅かす状態を誘起する場合がある。このような安全性を脅かす状態は、例えば、電池の内部で電気的短絡が生じるか、又は物質が電池から電池の周辺に無制御に到達してしまうか、又は物質が電池の内部に入り込んでしまうことである。
圧力を加える要素が電池の機械的変形、及び特に電池のケーシングの機械的変形を誘起する場所がわかっているという事情に基づいて、意図的に措置を開始することができる。
意図的に開始される措置は、電池を安全な状態に移行させることが望ましい。電池の安全な状態は、電池の周辺の人又は物体に対する危険が防止された場合に得られる。電池を安全な状態に移行するためには、例えば、電池の放電又は電池の電気的なブリッジを行うことができる。さらに、電池の個々の構成要素の電気的なブリッジを行うこともできる。電池の個々の構成要素は、例えば電池の個々の電極巻回体である。さらに、例えば電池のケーシング、及び場合によっては電池の内部が、圧力を加える要素によって機械的に変形及び損傷された場所において補修措置を講じることができる。
電池の機械的変形が生じた場所がわかっていることにより、安全性に関する措置を効率的に開始し、実行することができる。
本発明の背景技術は、電池の周辺における安全性を高め、電池の安全性を脅かす状態の発生を防止し、安全性を脅かす状態の影響を低減することである。
電池の安全性を脅かす状態は、例えば電池が損傷された場合に生じる。例えば、導電性の物体が電池に貫入することにより、電池の内部に電気的短絡が誘起される場合がある。さらに、物質が電池から不都合に放出される場合もある。安全性を脅かす状態に伴い、電池周辺の人又は物体が損傷される可能性が増大する。
さらに本発明は、電池システム又は車両、特に自動車における電池の使用法に関する。
本発明の他の有利な実施形態が従属請求項の対象である。
本発明の好ましい一実施形態によれば、電池のケーシングと接触センサ素子との間には絶縁層が配置されている。
電池のケーシングと接触センサ素子との間に絶縁層が配置されているという本発明の事情により、ケーシングと導電接続できるこのような接触センサ素子を使用することができる。圧力を加える要素が導電性の物体である場合には、圧力を加える要素が絶縁層を貫通し、接触センサ素子とケーシングとを物理的に結合すると、接触センサ素子とケーシングとの間に導電接続が形成される。
本発明の次の好ましい実施形態によれば、絶縁層はポリイミド及び/又はポリエチレンテレフタレートにより形成されている。絶縁層がポリイミド及び/又はポリエチレンテレフタレートにより形成されているという本発明の事情により、機械的負荷に対して特に堅牢であり、電解質に対して耐性があり、溶媒を放出しない絶縁層が提供される。
本発明の次の好ましい実施形態によれば、絶縁層は30μmから120μmまで、特に20μmから120μmまで、好ましくは10μmから120μmまでの厚さを備える。
本発明の次の好ましい実施形態によれば、接触センサ素子は、互いに2mmから3mmまでの間隔をおいて配置されている。
接触センサ素子が互いに2mmから3mmまでの間隔をおいて配置されているという本発明の事情により、上記要素が電池に圧力を加えた場所を正確に決定することができる。
本発明の次の好ましい実施形態によれば、接触センサ素子は、ニッケル、銅、又はアルミニウムにより形成されている。
接触センサ素子がニッケル又は銅により形成されているという本発明の事情により、高い導電性を備える特に感度のよい材料を提供することができる。材料が高い導電性を備えることにより、導電接続によって接触センサ素子とケーシングとの間を流れる小さい電流をも検出することができる。例えば、検出することのできる小さい電流は、1mA〜10mAである。
本発明の次の好ましい実施形態によれば、接触センサ素子は薄膜として絶縁層に配置されている。
接触センサ素子が薄膜として絶縁層に配置されているという本発明の事情により、スペースを節約して電池の様々な箇所で接触センサ素子を使用することができる。薄膜の形式で配置された接触センサ素子は、さらに薄膜の機械的柔軟性に基づいて機械的作用に対して堅牢である。機械的な作用は、例えば衝撃であってもよい。さらに薄膜はわずかな手間により絶縁層に配置し、必要に応じて容易に交換することができる。
本発明の次の好ましい実施形態によれば、接触センサ素子はケーシングの内部又は外部に配置されている。
接触センサ素子がケーシングの外部に配置されているという本発明の事情により、圧力を加える要素の検出は、圧力を加える要素が、絶縁層を貫通することにより接触センサ素子とケーシングとを導電接続したが、ケーシング自体をまだ貫通していない時点で既に行われる。これにより、ケーシングの機械的変形、及びこれに関連した電池の損傷が生じる前の時点で既に電池を安全な状態に移行するための措置を開始することができる。安全性に関連した措置は、例えば電池の完全な放電であってもよいし、又は電流バイパスの配設であってもよい。接触センサ素子がケーシングの内部に配置されているという本発明の事情により、接触センサ素子及び絶縁層は、ケーシング自体によって機械的作用及び汚染から保護されている。これにより、接触センサ素子及び絶縁層の利用可能性はさらに高まる。
本発明の次の好ましい実施形態によれば、接触センサ素子は、評価電子機器及び/又は安全に関連した機能を開始するための安全ユニットに接続されている。評価電子機器によって、接触センサ素子によって生成された信号を評価し、さらに処理することができる。評価電子機器によって、特に安全ユニットを制御することができる。代替的には、安全ユニットは接触センサ素子によって生成された信号を直接に評価し、さらに処理することもできる。安全ユニットは、例えば電流バイパスの配設又は電池の完全な放電を引き起こすこともできる。
次に実施例に基づいて本発明を説明する。これらの実施例から本発明の他の特徴が明らかになるが、本発明の範囲はこれらの特徴に限定されていない。
本発明による電池の第1実施形態を示す概略図である。 本発明による電池の第2実施形態を示す概略的である。
図1は、本発明による電池の第1実施形態を概略的に示す。この電池はBZにより示されている。電池BZは、特にリチウムイオン電池であってもよい。Sによって接触センサ素子が示されており、接触センサ素子Sは、接触センサ素子Sに接触しているか、又は接触センサ素子Sに圧力を加える要素を検出するために適している。
接触センサ素子SとケーシングGとの間には、電気絶縁性の絶縁層が配置されている。電気絶縁性の絶縁層はIにより示されている。
接触センサ素子Sは、特に導電性の物体であってもよい。この導電性の物体は、この導電性の物体の貫入により、Gにより示した導電性のケーシングに電気的に接続することができる。貫入する導電性の物体はNにより示されている。ケーシングGを貫通する導電性の物体Nは、特に、ケーシングG及び絶縁層Iを貫通し、電池BZに貫入できる釘、又は他の金属的な物体であってもよい。
電池BZの内部には個々の電極巻回体が配置されている。個々の電極巻回体はEWにより示されている。
個々の接触センサ素子Sは互いに電気接続されておらず、電子評価ユニットとの個々の接続を使用できるので、導電性の物体Nが電池BZに貫入した場合に、所定の接触センサ素子Sを電気的に検出することができる。
ケーシングGと所定の接触センサ素子Sとの間の電気的な接続が、まさに導電性の物体NがケーシングGを貫通する場所に形成されることがその背景にある。したがって、所定の接触センサ素子Sに基づいて、導電性の物体NがどこでケーシングG及び絶縁層Iを通って接触センサ素子Sまで貫通したかを決定することができる。評価電子機器及び/又は安全関連機能を開始するための安全ユニットによって、ケーシングGが損傷されたケーシングGの場所において、安全に関連した措置を開始することができる。したがって、この場所では、例えばケーシングGの損傷後にすぐに修復措置を開始することができる。さらに、どの電極巻回体EWが導電性の物体Nによって恐らく損傷されたかを直接に決定することができる。
図2は、本発明による電池BZの第2実施形態を概略的に示す。Gによって、電池BZのケーシングが示されている。Iによって電池BZの電気絶縁性の絶縁層が示されている。Sによって接触センサ素子が示されており、接触センサ素子Sは、接触センサ素子Sに接触しているか、又は接触センサ素子Sに圧力を加える要素を検出するために適している。特に、接触センサ素子Sは、導電性の物体を介してケーシングGとの導電接続を形成するために適している。他の導電性の物体は、例えば釘、又は他の金属的な物体であってもよい。
図2には、さらに導電性の物体が接触センサ素子SとケーシングGとの間の導電接続を引き起こした場所を決定するための可能な電気回路が示されている。
Rによってオーム抵抗が示されている。この実施形態によれば、ケーシングGは電極巻回体EWの正極に接続されている。
接触センサ素子SとケーシングGとの間の電気接続は高抵抗により設計されており、電圧タップU1,U2及びU3には電池BZの正規の電圧が印可される。導電性の物体が接触センサ素子SとケーシングGとを導電接続した場合には、低抵抗の接触が接触センサ素子SとケーシングGとの間に形成される。これにより、それぞれの電圧タップU1,U2又はU3には、他の2つの電圧タップよりも明らかに小さい電圧が印可される。より小さい電圧がこの電圧タップに印可されていることにより、ケーシングGのどの箇所で貫通が起こったのか、どの電極巻回体EWがこの貫通によっておそらく被害を受け、損傷されたかを電子回路によって決定することができる。
BZ 電池
EW 電極巻回体
G ケーシング
I 絶縁層
N 物体
S 接触センサ素子
U1 電圧タップ

Claims (10)

  1. 電池(BZ)、特にリチウムイオン電池であって、電池(BZ)が複数の個々の電極巻回体及び複数の接触センサ素子(S)を備え、該接触センサ素子(S)が、接触センサ素子(S)に接触するか又は接触センサ素子(S)に圧力を加える要素(N)を検出する電池(BZ)において、
    接触センサ素子(S)が互いに電気絶縁され、個々の接触センサ素子が、各々、前記接触センサ素子(S)と前記電池(BZ)のケーシング(G)との間の導電接続を引き起こした場所を決定するための電気回路への個々の接続を有し、複数の接触センサ素子のうちの各々の接触センサ素子が複数の個々の電極巻回体のうちの1つの個々の電極巻回体に対応する、電池(BZ)。
  2. 請求項1に記載の電池(BZ)において、
    前記電池(BZ)のケーシング(G)と前記接触センサ素子(S)との間に絶縁層(I)が配置されている電池(BZ)。
  3. 請求項2に記載の電池(BZ)において、
    前記絶縁層(I)が、ポリイミド及び/又はポリエチレンテレフタレートにより形成されている電池(BZ)。
  4. 請求項2又は3に記載の電池(BZ)において、
    前記絶縁層(I)が、30μmから120μmまで、特に20μmから120μmまで、好ましくは10μmから120μmまでの厚さを備える電池(BZ)。
  5. 請求項1から4までのいずれか一項に記載の電池(BZ)において、
    前記接触センサ素子(S)が、互いに2mmから3mmまでの間隔をおいて配置されている電池(BZ)。
  6. 請求項1から5までのいずれか一項に記載の電池(BZ)において、
    前記接触センサ素子(S)が、ニッケル、銅、又はアルミニウムにより形成されている電池(BZ)。
  7. 請求項2からまでのいずれか一項に記載の電池(BZ)において、
    前記接触センサ素子(S)が、薄膜として前記絶縁層(I)に配置されている電池(BZ)。
  8. 請求項1から7までのいずれか一項に記載の電池(BZ)において、
    前記接触センサ素子(S)が、ケーシング(G)の内部又は外部に配置されている電池(BZ)。
  9. 請求項1から8までのいずれか一項に記載の電池(BZ)において、
    接触センサ素子(S)が、安全に関連した機能を開始するための安全ユニットに接続されている電池(BZ)。
  10. 請求項1から9までのいずれか一項に記載の電池(BZ)を電池システム又は車両、特に自動車において使用する使用法。
JP2016198093A 2015-10-09 2016-10-06 電池システムの使用時の安全性を高めるための装置 Active JP6866100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15189123.1A EP3154116A1 (de) 2015-10-09 2015-10-09 Vorrichtung zur erhöhung der sicherheit beim gebrauch von batteriesystemen
EP15189123.1 2015-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017123322A JP2017123322A (ja) 2017-07-13
JP6866100B2 true JP6866100B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=54291185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016198093A Active JP6866100B2 (ja) 2015-10-09 2016-10-06 電池システムの使用時の安全性を高めるための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10147929B2 (ja)
EP (1) EP3154116A1 (ja)
JP (1) JP6866100B2 (ja)
CN (1) CN106953129B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107171032A (zh) * 2017-04-25 2017-09-15 深圳市海云图新能源有限公司 一种锂电池组保护系统
DE102018129158B4 (de) * 2018-11-20 2021-05-06 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Sicherheitsvorrichtung für eine Batterie

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2611088A1 (fr) * 1987-02-18 1988-08-19 Labo Electronique Physique Dispositif de controle de la charge de batteries rechargeables
JP3522463B2 (ja) * 1996-10-04 2004-04-26 株式会社センセーション シート状感圧抵抗部材
KR100878702B1 (ko) 2005-11-30 2009-01-14 주식회사 엘지화학 이차전지용 안전장치 및 그것을 포함하는 전지팩
US20120105370A1 (en) * 2005-12-12 2012-05-03 Nupix, LLC Electroded Sheet for a Multitude of Products
JP2008258110A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
US10923776B2 (en) * 2007-12-31 2021-02-16 Apple Inc. Systems and methods for monitoring and responding to forces influencing a battery
DE102008053011A1 (de) 2008-10-23 2010-04-29 Li-Tec Battery Gmbh Galvanische Zelle für einen Akkumulator
DE102011112641B4 (de) 2011-09-05 2018-04-26 Audi Ag Verfahren zum Prüfen einer Lithium-lonen-Batteriezelle auf Funktionsfähigkeit
JP2015028839A (ja) * 2011-11-25 2015-02-12 三洋電機株式会社 電池パック
JP5824380B2 (ja) * 2012-02-07 2015-11-25 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法、及び物品の製造方法
MX2014008597A (es) * 2012-02-20 2015-03-06 Touchsensor Tech Llc Detector de nivel de fluido de bateria.
DE102012202754A1 (de) * 2012-02-23 2013-08-29 Robert Bosch Gmbh Batteriesensordatenübertragungseinheit und ein Verfahren zum Übertragen von Batteriesensordaten
JP2013235672A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Hitachi Maxell Ltd 電池積層体
DE102012207999A1 (de) * 2012-05-14 2013-11-14 Robert Bosch Gmbh Hüllfolie für ein galvanisches Element, elektrochemischer Speicher, elektrochemisches Speichersystem, flexible Folie für eine Hülle eines galvanischen Elements und Verfahren zum Bestimmen einer Zustandsgröße eines elektrochemischen Speichers
US9343781B2 (en) * 2013-10-29 2016-05-17 Palo Alto Research Center Incorporated Adaptive current-collector electrochemical system
DE102013226475A1 (de) * 2013-12-18 2015-06-18 Robert Bosch Gmbh Berührungs-Sensorelement zur Detektion kritischer Situationen einer Batteriezelle
CN104600388B (zh) * 2015-01-20 2018-10-12 四川大学 一种在线监控电池和电容器安全性能的方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106953129A (zh) 2017-07-14
CN106953129B (zh) 2021-08-24
JP2017123322A (ja) 2017-07-13
US20170104203A1 (en) 2017-04-13
US10147929B2 (en) 2018-12-04
EP3154116A1 (de) 2017-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208521990U (zh) 电池组包和电动车辆
EP3316352B1 (en) Safety test method for determination of critical cell states by internal short circuit provocation
US9876261B2 (en) Monitoring device for a battery, a lithium-ion battery, and method for the monitoring of a battery
US8427171B2 (en) Battery connection failure detection system
CN110168390B (zh) 用于检查二次电池缺陷的设备和方法
JP6866100B2 (ja) 電池システムの使用時の安全性を高めるための装置
JP5591403B2 (ja) 保護装置
KR101487496B1 (ko) 파우치형 이차 전지의 절연성 검사 방법 및 장치
KR20130136784A (ko) 과충전 안전회로를 갖춘 파우치타입 배터리 시스템 및 그 운영방법
RU2646600C2 (ru) Деталь корпуса компонента высокого напряжения автомобиля
US10018679B2 (en) Resistance based method and system to assess vehicle component integrity
JP2008251437A (ja) 電源装置及び電気化学素子の膨張検知方法
CN110957545B (zh) 一种电池内部热失控扩散的检测方法
CA2706503C (en) A battery connection failure detection system
JP2010277979A (ja) フォイル構造をした二次電池の内部短絡現象の検知方法
JP6248751B2 (ja) 蓄電装置の検査方法
JP2015156319A (ja) 電気化学セルユニット制御方法および電気化学セルユニット
KR101475911B1 (ko) 통공을 이용한 파우치 전지셀의 절연성 검사방법과 시스템
JP6710152B2 (ja) 配管構造からの流体漏洩を検知する方法、配管構造、および施工方法
WO2009097645A1 (en) Degradation sensor
JP2014102914A (ja) 検出装置
JP6135469B2 (ja) 蓄電装置の検査方法
CN110953980B (zh) 一种检测深海耐压电池单体鼓胀的方法
CA3104190C (en) Storage unit for electrical energy, method for monitoring a storage unit of this kind and vehicle
KR102711974B1 (ko) 무선 충전 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20181228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191007

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6866100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150