JP6863037B2 - ストレージ制御装置およびストレージ制御プログラム - Google Patents
ストレージ制御装置およびストレージ制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6863037B2 JP6863037B2 JP2017083710A JP2017083710A JP6863037B2 JP 6863037 B2 JP6863037 B2 JP 6863037B2 JP 2017083710 A JP2017083710 A JP 2017083710A JP 2017083710 A JP2017083710 A JP 2017083710A JP 6863037 B2 JP6863037 B2 JP 6863037B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- firmware
- electronic device
- storage
- switching
- electronic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0766—Error or fault reporting or storing
- G06F11/0772—Means for error signaling, e.g. using interrupts, exception flags, dedicated error registers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0706—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
- G06F11/0727—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in a storage system, e.g. in a DASD or network based storage system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0751—Error or fault detection not based on redundancy
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0793—Remedial or corrective actions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1415—Saving, restoring, recovering or retrying at system level
- G06F11/1433—Saving, restoring, recovering or retrying at system level during software upgrading
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/60—Software deployment
- G06F8/65—Updates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Description
図1は実施形態の一例としてのストレージ装置1のハードウェア構成を模式的に示す図、図2はその機能構成を示す図である。
なお、リセット確認部121は、ファームウェア切り替え進捗情報201を参照することで、IOM23がファームウェア切り替えのためのリセット処理が動作済みであるかを確認してもよい。
一方、リセット確認部121による確認の結果、ファームウェア切り替えのためのリセット処理が動作している、すなわち、新ファームウェアへの切り替えがされていると判断されたIOM23については、更新抑止部122は、本ストレージ装置1への組み込みを許可する。例えば、更新抑止部122は、構成管理部106により管理される装置構成情報において、当該IOM23のステータスを、組み込み対象であることを示す値に設定する。
上述の如く構成された実施形態の一例としてのストレージ装置1におけるIOM23のファームウェア切り替え処理(ステップA1〜A8)を、図9に従って説明する。
このように、実施形態の一例としてのストレージ装置1によれば、活性ファームウェア適用処理において、一のIOM23に異常が生じこのIOM23を縮退させた場合に、リセット確認部121が、ファームウェアの切り替え対象のIOM23と同系のIOM23に新ファームウェアの適用がされたかを確認する。
開示の技術は上述した実施形態に限定されるものではなく、本実施形態の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。本実施形態の各構成および各処理は、必要に応じて取捨選択することができ、あるいは適宜組み合わせてもよい。
以上の実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
記憶装置と複数の電子装置とを搭載する複数のデバイス筐体を備えるストレージ装置において、前記複数の電子装置を制御するストレージ制御装置であって、
前記電子装置のファームウェアの切り替えに用いられる新ファームウェアを前記電子装置の記憶部に格納した後に、前記複数の電子装置のうち第1の電子装置において発生した異常に基づき当該第1の電子装置を縮退させる縮退処理中に、
前記複数の電子装置のうち、前記ファームウェアの切り替え処理対象である第2の電子装置と当該ストレージ制御装置とを接続する接続経路上の第3の電子装置が新ファームウェアへの切り替え済みであるかを確認する確認部と、
前記第3の電子装置が前記新ファームウェアへの切り替え済みでない場合に、該第3の電子装置を使用装置としての組み込みを抑止する抑止部と
を備えることを特徴とする、ストレージ制御装置。
前記抑止部が、前記第3の電子装置が、接続上組み込み対象であり、且つ、前記新ファームウェアへの切替え済みでない場合に、前記組み込みを抑止する
ことを特徴とする、付記1記載のストレージ制御装置。
前記抑止部が、前記複数の電子装置のそれぞれについての前記新ファームウェアへの切り替えの進捗状態を示す進捗情報を参照することで、前記新ファームウェアへの切替え済みであるか確認する
ことを特徴とする、付記1または2記載のストレージ制御装置。
前記複数の電子装置のうち、前記ファームウェアの切り替え処理対象である第2の電子装置と当該ストレージ制御装置とを接続する接続経路上の第4の電子装置に適用されているファームウェアの版を確認する版確認部と、
前記電子装置に適用されているファームウェアが前記新ファームウェアである場合に、前記第4の電子装置を使用装置として組み込む組込部と
を備えることを特徴とする、付記1〜3のいずれか1項に記載のストレージ制御装置。
記憶装置と複数の電子装置とを搭載する複数のデバイス筐体を備えるストレージ装置において、前記複数の電子装置を制御するストレージ制御装置の処理装置に、
前記電子装置のファームウェアの切り替えに用いられる新ファームウェアを前記電子装置の記憶部に格納した後に、前記複数の電子装置のうち第1の電子装置において発生した異常に基づき当該第1の電子装置を縮退させる縮退処理中に、
前記複数の電子装置のうち、前記ファームウェアの切り替え処理対象である第2の電子装置と当該ストレージ制御装置とを接続する接続経路上の第3の電子装置が新ファームウェアへの切り替え済みであるかを確認し、
前記第3の電子装置が前記新ファームウェアへの切り替え済みでない場合に、該第3の電子装置を使用装置としての組み込みを抑止する
処理を実行させる、ストレージ制御プログラム。
前記第3の電子装置が、接続上組み込み対象であり、且つ、前記新ファームウェアへの切替え済みでない場合に、前記組み込みを抑止する
処理を、前記処理装置に実行させる、付記5記載のストレージ制御プログラム。
前記複数の電子装置のそれぞれについての前記新ファームウェアへの切り替えの進捗状態を示す進捗情報を参照することで、前記新ファームウェアへの切替え済みであるか確認する
処理を、前記処理装置に実行させる、付記5または6記載のストレージ制御プログラム。
前記複数の電子装置のうち、前記ファームウェアの切り替え処理対象である第2の電子装置と当該ストレージ制御装置とを接続する接続経路上の第4の電子装置に適用されているファームウェアの版を確認し、
前記電子装置に適用されているファームウェアが前記新ファームウェアである場合に、前記第4の電子装置を使用装置として組み込む
処理を、前記処理装置に実行させる、付記5〜7のいずれか1項に記載のストレージ制御プログラム。
2 CE
10a,10b,10 CM
11 CPU
12 メモリ
13 IOC
14 CM−EXP
15 CA
151 ライザーカード
16 BUD
20a−1〜20a−n,20b−1〜20b−m,20 DE
22−1,22−2,22 FEM
21 記憶装置
23a−A1〜23a−An,23b−A1〜23b−An,23a−B1〜23b−Bm,23b−B1〜23b−Bn,23 IOM
101 システム制御部
102 ホットスワップ制御部
103 システム監視部
104 ディスクイベント部
105 SASデバイス管理部
106 構成管理部
107 保守制御部
108 バックエンド制御部
121 リセット確認部
122 更新抑止部
123 版数確認部
124 デバイス処理部
201 ファームウェア切り替え進捗情報
202 部品進捗ステータス情報
203 ファームウェア版数情報
Claims (5)
- 記憶装置と複数の電子装置とを搭載するデバイス筐体を複数備えるストレージ装置において、前記複数の電子装置を制御するストレージ制御装置であって、
前記の各デバイス筐体中の前記複数の電子装置のうちの一の電子装置どうしが前記ストレージ制御装置に対してカスケード接続された第1経路系を構成するとともに、前記の各デバイス筐体中の前記複数の電子装置のうちの前記一の電子装置とは異なる他の電子装置どうしが前記ストレージ制御装置に対してカスケード接続された第2経路系を構成し、
前記電子装置のファームウェアの切り替えに用いられる新ファームウェアを前記電子装置の記憶部に格納した後に、当該電子装置のファームウェアを前記新ファームウェアに切り替える前の状態で、前記第1経路系または第2経路系を構成する複数の電子装置のうちの第1の電子装置において発生した異常に基づき当該第1の電子装置を縮退させる縮退処理中に、
前記第1の電子装置と同じ経路系に属するとともに前記ファームウェアの切り替え処理対象であり前記新ファームウェアを適用するためのリブート処理が行なわれた第2の電子装置と同じ経路系に属する第3の電子装置について新ファームウェアへの切り替え済みであるかを確認する確認部と、
前記第3の電子装置が前記新ファームウェアへの切り替え済みでない場合に、該第3の電子装置を使用装置として組み込むことを抑止することで、前記ストレージ制御装置から該第3の電子装置への状態監視の問い合わせ実施を抑止する抑止部と
を備えることを特徴とする、ストレージ制御装置。 - 前記抑止部が、前記第3の電子装置が、当該ストレージ制御装置から認識可能であり、且つ、前記新ファームウェアへの切替え済みでない場合に、前記組み込みを抑止する
ことを特徴とする、請求項1記載のストレージ制御装置。 - 前記抑止部が、前記複数の電子装置のそれぞれについての前記新ファームウェアへの切り替えの進捗状態を示す進捗情報を参照することで、前記新ファームウェアへの切替え済みであるか確認する
ことを特徴とする、請求項1または2記載のストレージ制御装置。 - 前記複数の電子装置のうち、前記ファームウェアの切り替え処理対象であり前記新ファームウェアを適用するためのリブート処理が行なわれた前記第2の電子装置と、前記の第1の電子装置、第2電子装置及び第3電子装置と同じ経路系に属する第4の電子装置に対して発行したファームウェア切替コマンドについて、前記第4の電子装置からエラー応答を受信した場合に、前記第4の電子装置に適用されているファームウェアの版を確認する版確認部と、
前記第4の電子装置に適用されているファームウェアが前記新ファームウェアである場合に、前記第4の電子装置を使用装置として組み込む組込部と
を備えることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のストレージ制御装置。 - 記憶装置と複数の電子装置とを搭載するデバイス筐体を複数備えるとともに、前記の各デバイス筐体中の前記複数の電子装置のうちの一の電子装置どうしがカスケード接続された第1経路系を構成するとともに、前記の各デバイス筐体中の前記複数の電子装置のうちの前記一の電子装置とは異なる他の電子装置どうしがカスケード接続された第2経路系を構成し、前記複数の電子装置を制御するストレージ制御装置を備えるストレージ装置において、
前記ストレージ制御装置の処理装置に、
前記電子装置のファームウェアの切り替えに用いられる新ファームウェアを前記電子装置の記憶部に格納した後に、当該電子装置のファームウェアを前記新ファームウェアに切り替える前の状態で、前記第1経路系または第2経路系を構成する複数の電子装置のうちの第1の電子装置において発生した異常に基づき当該第1の電子装置を縮退させる縮退処理中に、
前記第1の電子装置と同じ経路系に属するとともに前記ファームウェアの切り替え処理対象であり前記新ファームウェアを適用するためのリブート処理が行なわれた第2の電子装置と同じ経路系に属する第3の電子装置について新ファームウェアへの切り替え済みであるかを確認し、
前記第3の電子装置が前記新ファームウェアへの切り替え済みでない場合に、該第3の電子装置を使用装置として組み込むことを抑止することで、前記ストレージ制御装置から該第3の電子装置への状態監視の問い合わせ実施を抑止する
処理を実行させる、ストレージ制御プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017083710A JP6863037B2 (ja) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | ストレージ制御装置およびストレージ制御プログラム |
US15/911,247 US10977107B2 (en) | 2017-04-20 | 2018-03-05 | Apparatus and method to control a storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017083710A JP6863037B2 (ja) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | ストレージ制御装置およびストレージ制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018181195A JP2018181195A (ja) | 2018-11-15 |
JP6863037B2 true JP6863037B2 (ja) | 2021-04-21 |
Family
ID=63853902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017083710A Active JP6863037B2 (ja) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | ストレージ制御装置およびストレージ制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10977107B2 (ja) |
JP (1) | JP6863037B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8516171B2 (en) * | 2005-04-06 | 2013-08-20 | Raritan Americas Inc. | Scalable, multichannel remote device KVM management system for converting received signals into format suitable for transmission over a command network |
JP4940967B2 (ja) * | 2007-01-30 | 2012-05-30 | 富士通株式会社 | ストレージシステム、ストレージ装置、ファームウェアの活性交換方法、ファームウェアの活性交換プログラム |
JP4770982B2 (ja) * | 2007-03-16 | 2011-09-14 | 富士通株式会社 | ストレージシステム、ストレージ装置、ファームウェアの活性交換方法 |
JP5152603B2 (ja) * | 2010-10-04 | 2013-02-27 | 日本電気株式会社 | ディスクアレイ装置及びそのファームウェア更新方法 |
JP6281413B2 (ja) * | 2014-05-28 | 2018-02-21 | 富士通株式会社 | ファームウェア更新装置、ストレージ制御装置およびプログラム |
JP6484965B2 (ja) | 2014-09-03 | 2019-03-20 | 富士通株式会社 | ストレージ装置、ファームウェアの更新方法、およびファームウェアの更新プログラム |
JP5997740B2 (ja) * | 2014-09-17 | 2016-09-28 | クラリオン株式会社 | 車載機のオンライン更新方法 |
WO2016125294A1 (ja) * | 2015-02-06 | 2016-08-11 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム、管理装置及び方法 |
-
2017
- 2017-04-20 JP JP2017083710A patent/JP6863037B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-05 US US15/911,247 patent/US10977107B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018181195A (ja) | 2018-11-15 |
US20180307554A1 (en) | 2018-10-25 |
US10977107B2 (en) | 2021-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5511960B2 (ja) | 情報処理装置、及びデータの転送方法 | |
JP6011210B2 (ja) | ストレージ制御装置,プログラマブル論理回路の復旧処理方法及び制御プログラム | |
US9361262B2 (en) | Redundant storage enclosure processor (SEP) implementation for use in serial attached SCSI (SAS) environment | |
JP6850331B2 (ja) | マルチノードストレージシステムにおけるファームウェアアップグレード方法 | |
EP2356559B1 (en) | Methods and systems for recovering a computer system using a storage area network | |
JP2016057795A (ja) | ストレージ制御装置,ストレージシステム及びストレージ制御プログラム | |
WO2014132373A1 (ja) | ストレージシステム及び記憶デバイス障害回復方法 | |
JP2007087039A (ja) | ディスクアレイシステム及びその制御方法 | |
US20130117502A1 (en) | Method for managing system firmware in nas server | |
JP6201674B2 (ja) | ストレージ制御装置,プログラム及び制御方法 | |
JP6863037B2 (ja) | ストレージ制御装置およびストレージ制御プログラム | |
JP6933107B2 (ja) | ストレージシステム,ストレージ制御装置およびストレージ制御プログラム | |
US9665310B2 (en) | Storage control apparatus, storage control system, and control method | |
JP5913078B2 (ja) | ディスクアレイシステム、データ復旧方法、および、データ復旧プログラム | |
JP6838299B2 (ja) | ストレージ装置、ストレージ制御装置、及びストレージ制御プログラム | |
JP6277878B2 (ja) | ストレージ装置の制御装置、ストレージ装置の制御方法及びストレージ装置の制御プログラム | |
JP6957845B2 (ja) | ストレージ制御装置及びストレージ装置 | |
JP2007334770A (ja) | Raid装置、そのモジュール、ディスク組込み可否判定方法、及びプログラム | |
JP7371483B2 (ja) | ストレージ制御装置及び制御プログラム | |
JP6398727B2 (ja) | 制御装置,ストレージ装置及び制御プログラム | |
JP2009238003A (ja) | ディスクアレイ制御装置、ディスクアレイ制御方法、ディスクアレイ制御プログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体 | |
JP5365703B2 (ja) | 情報処理装置、ドライブ制御プログラムおよびドライブ制御方法 | |
JP2008077222A (ja) | 記憶装置の故障回復方法、故障回復プログラムおよび制御装置 | |
OR et al. | Copyright 2009 Sun Microsystems, Inc., 4150 Network Circle, Santa Clara, California 95054, USA and FUJITSU LIMITED, 1-1, Kamikodanaka 4-chome, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa-ken 211-8588, Japan. All rights reserved. Sun Microsystems, Inc. and Fujitsu Limited each own or control intellectual property rights relating to products and technology described in this document, and such products, technology and this document are protected by copyright laws, patents and other intellectual property laws and international treaties. The intellectual property rights of Sun Microsystems, Inc. and Fujitsu Limited in such products, technology and this |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190607 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6863037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |