JP6839911B2 - 情報表示端末装置 - Google Patents

情報表示端末装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6839911B2
JP6839911B2 JP2015114146A JP2015114146A JP6839911B2 JP 6839911 B2 JP6839911 B2 JP 6839911B2 JP 2015114146 A JP2015114146 A JP 2015114146A JP 2015114146 A JP2015114146 A JP 2015114146A JP 6839911 B2 JP6839911 B2 JP 6839911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
terminal device
grip portion
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015114146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017004055A (ja
Inventor
吉田 謙三
謙三 吉田
桃 小井沼
桃 小井沼
賢二 太田
賢二 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2015114146A priority Critical patent/JP6839911B2/ja
Publication of JP2017004055A publication Critical patent/JP2017004055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6839911B2 publication Critical patent/JP6839911B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

本発明は、情報表示端末装置に関する。
従来より、商品管理等の分野では、商品に付されたバーコードや二次元コードなどの情報を読み取ったり、各種の情報を入力操作したりするハンディターミナルを用いて、商品の登録や照合などが行われている(例えば、特許文献1,2を参照。)。
ハンディターミナルは、携帯可能な情報表示端末装置として、液晶パネル等からなる表示面に情報を表示する表示部や、商品に付された情報を光学的又は磁気的に読み取るリーダーなどの情報読取部、情報を入力操作する操作キーなどの入力部等を備えている。
特開2013−156751号公報 特開2012−27923号公報
ところで、店舗などでは、お客が希望する商品の確認などに応対するため、店員がハンディターミナルを用いて商品の在庫確認などを行うことがある。その際に、店員がお客にハンディターミナルに表示された商品情報を見せることを検討している。
しかしながら、従来のハンディターミナル(情報表示端末装置)は、業務用として使用者(店員)以外の人(お客)に表示面に表示された情報を見せることについては考慮されておらず、他者に見せ難いといった問題があった。
本発明の一つの態様は、このような従来の事情に鑑みて提案されたものであり、表示部の表示面に表示される情報を他者に見せ易くすることを可能とした情報表示端末装置を提供することを目的の一つとする。
上記の目的を達成するために、本発明は以下の手段を採用した。
(1) 本発明の第1の態様における情報表示端末装置は、表示面を有する表示部と、前記表示部の前記表示面とは反対側の面の内側に位置するように配置される把持部と、を備えることを特徴とする。
(2) 前記(1)に記載の情報表示端末装置において、前記表示面の短手方向における前記表示部の寸法よりも前記把持部の寸法が小さく、前記表示面の長手方向における前記表示部の寸法よりも前記把持部の寸法が小さい構成であってもよい。
(3) 前記(1)又は(2)に記載の情報表示端末装置において、前記把持部は、前記表示部の前記表示面とは反対側の面の内側から外側へと一部が突出するように、前記表示部に対して移動自在に取り付けられている構成であってもよい。
(4) 前記(3)に記載の情報表示端末装置において、前記表示部の前記表示面とは反対側の面の内側から外側へと前記把持部の一部が突出した状態において、前記把持部の前記表示面と同じ側の面から露出する入力部を備える構成であってもよい。
(5) 前記(4)に記載の情報表示端末装置において、前記表示部に対して前記把持部が移動する方向が、前記表示面に表示される情報の上下方向と一致している構成であってもよい。
(6) 前記(5)に記載の情報表示端末装置において、前記表示部の鉛直方向に対する向きに応じて、前記表示面に表示される情報の上下方向の向きが切り替わる構成であってもよい。
以上のように、本発明の一つの態様によれば、表示部の表示面に表示される情報を他者に見せ易くすることを可能とした情報表示端末装置を提供することが可能である。
本発明の第1の実施形態に係る情報表示端末装置の構成を示す三面図である。 図1に示す情報表示端末装置を使用者が把持した状態を説明するための正面図である。 図1に示す情報表示端末装置の表示部の向きに対する表示面に表示される情報の向きを説明するための正面図である。 本発明の第2の実施形態に係る情報表示端末装置の構成を示す三面図である。 図4に示す情報表示端末装置を使用者が把持した状態を説明するための正面図である。 図4に示す情報表示端末装置の表示部の向きに対する表示面に表示される情報の向きを説明するための正面図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
なお、以下の全ての図面においては、各構成要素を見やすくするため、構成要素によって寸法の縮尺を異ならせて示すことがある。また、以下の説明においては、図中においてXYZ直交座標系を設定し、このXYZ直交座標系を参照しつつ各部材の位置関係について説明する。
(第1の実施形態)
先ず、本発明の第1の実施形態として、例えば図1〜図3に示す情報表示端末装置1について説明する。なお、図1は、情報表示端末装置1の構成を示す三面図である。図2は、情報表示端末装置1を使用者Uが把持した状態を説明するための図であり、(a)は使用者Uが表示部2を把持した状態を示す正面図、(b)は使用者Uが把持部3を把持した状態を示す正面図である。図3は、情報表示端末装置1の表示部2の向きに対する表示面2aに表示される情報の向きを説明するための図であり、(a)は表示部2の先端側を上方に向けた状態を示す正面図、(b)は表示部2の先端側を下方に向けた状態を示す正面図である。
情報表示端末装置1は、図1に示すようなハンディターミナルであり、表示面2aを有する表示部2と、表示部2の表示面2aとは反対側の面(以下、背面という。)2bに配置される把持部3とを備えている。
表示部2は、全体として略矩形平板状に形成されている。表示部2は、矩形状(長方形状)の表示面2aを構成する、例えば液晶表示パネルや有機ELパネルなどの表示パネルを有している。また、表示部2の表示面2aの下方には、情報を入力操作する操作キーなどの入力部4が設けられている。なお、入力部4の形態については、特に限定されるものではなく、例えば表示面2aを指で操作することによって、情報が入力可能なタッチパネルなどであってもよい。
表示部2の先端側には、商品に付された情報を光学的に読み取る情報読取部5が設けられている。情報読取部5は、例えば商品に印字されたバーコードや二次元コードなどに対して、LEDなどの光源から出射された赤外線(UV光)や可視光などの照明光を照射し、その反射光を受光素子で受光又は撮像素子で撮像することで、バーコードや二次元コードなどに記録された情報を読み取ることが可能となっている。また、情報読取部5は、商品に付された情報を光学的に読み取る構成に限らず、商品に付された情報を磁気的に読み取る構成であってもよい。
把持部3は、使用者が把持することが可能な部分であり、全体として略矩形平板状に形成されている。また、把持部3は、表示部2の背面2bの内側に位置するように、表示部2よりも小さく形成されている。すなわち、この情報表示端末装置1では、表示面2aの短手方向(図1中のX軸方向)における表示部2の寸法(幅)X1よりも把持部3の寸法(幅)X2が小さく、表示面2aの長手方向(図1中のY軸方向)における表示部2の寸法(長さ)Y1よりも把持部3の寸法(長さ)Y2が小さくなっている。
以上のような構成を有する情報表示端末装置1では、例えば使用者Uが他者に表示面2aに表示された情報を見せる場合、図2(a)に示すように、表示部2を把持する使用者Uの指が表示面2aにかかってしまうと、他者からは表示面2aが見え難くなることがある。
これに対して、本実施形態の情報表示端末装置1では、図2(b)に示すように、表示部2の背面2bの内側に位置する把持部3を把持することによって、使用者Uの指が表示面2aにかかることがない。このため、表示面2aに表示される情報を他者に見せ易くすることが可能である。
また、本実施形態の情報表示端末装置1では、表示部2の鉛直方向(本実施形態では−Y軸方向とする。)に対する向きに応じて、表示面2aに表示される情報の上下方向の向きが切り替わるようにしてもよい。すなわち、この情報表示端末装置1では、図3(a)に示す表示部2の先端側を上方(+Y軸方向)に向けた状態と、図3(b)に示す表示部2の先端側を下方(−Y軸方向)に向けた状態とで、表示面2aに表示される情報が常に正立した状態で表示されるように、表示面2aに表示される情報の上下方向(Y軸方向)の向きが反転するように切り替える。これにより、表示面2aに表示される情報を他者に見せる際に、表示部2の上下方向の向きに因らずに、表示面2aに表示される情報を他者に見せ易くすることが可能である。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態として、例えば図4〜図6に示す情報表示端末装置1Aについて説明する。なお、図4は、情報表示端末装置1Aの構成を示す三面図である。図5は、情報表示端末装置1Aの把持部3を使用者Uが把持した状態を説明するための正面図である。図6は、情報表示端末装置1Aの表示部2の向きに対する表示面2aに表示される情報の向きを説明するための図であり、(a)は表示部2の先端側を上方に向けた状態を示す正面図、(b)は表示部2の先端側を下方に向けた状態を示す正面図である。また、以下の説明では、上記情報表示端末装置1と同等の部位については、説明を省略すると共に、図面において同じ符号を付すものとする。
情報表示端末装置1Aは、図4に示すように、表示部2に対して把持部3が移動(スライド)自在に取り付けられた構成である。すなわち、この把持部3は、表示部2の背面2bの内側に位置する状態から、表示部2の背面2bの外側へと一部が突出した状態へと切り替え可能となっている。また、表示部2に対して把持部3が移動する方向は、表示面2aに表示される情報の上下方向(Y軸方向)と一致している。
把持部3には、情報を入力操作する操作キーなどの入力部4Aが設けられている。入力部4Aは、把持部3の一部が突出した状態において、把持部3の表示面2aと同じ側の面から露出する位置に配置されている。それ以外は、上記情報表示端末装置1と同様の構成を有している。
以上のような構成を有する情報表示端末装置1Aでは、図5に示すように、把持部3の一部が突出した状態において、この把持部3を使用者Uが把持することによって、使用者Uの指が表示面2aにかかることがない。このため、表示面2aに表示される情報を他者に見せ易くすることが可能である。さらに、表示部2の幅X1よりも把持部3の幅X2が小さいため、把持部3を使用者Uが把持した状態で、表示部2の下端部分(図5中に示す破線部分)を安定した状態で支持することが可能である。
また、本実施形態の情報表示端末装置1Aでは、表示部2の鉛直方向(−Y軸方向)に対する向きに応じて、表示面2aに表示される情報の上下方向の向きが切り替わるようにしてもよい。すなわち、この情報表示端末装置1Aでは、図6(a)に示す表示部2の先端側を上方(+Y軸方向)に向けた状態と、図6(b)に示す表示部2の先端側を下方(−Y軸方向)に向けた状態とで、表示面2aに表示される情報が常に正立した状態で表示されるように、表示面2aに表示される情報の上下方向(Y軸方向)の向きが反転するように切り替える。これにより、表示面2aに表示される情報を他者に見せる際に、表示部2の上下方向の向きに因らずに、表示面2aに表示される情報を他者に見せ易くすることが可能である。
なお、本発明は、上記実施形態のものに必ずしも限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、本発明は、上述したハンディターミナルに好適に適用されるものの、本発明が適用される情報表示端末装置については、上述したハンディターミナルに限らず、表示面を有する表示部と、使用者が把持する把持部とを備えた情報表示端末装置に対して幅広く本発明を適用することが可能である。
1,1A…情報表示端末装置 2…表示部 2a…表示面 2b…背面 3…把持部 4,4A…入力部 5…情報読取部

Claims (7)

  1. 表示面を有する表示部と、
    前記表示部の前記表示面とは反対側の面の領域であって、前記表示部が設けられる領域の内側の中央に位置するように配置されるとともに、前記表示部の前記表示面とは反対側の面の領域であって、前記表示部が設けられる領域の内側の中央で、把持可能なように配置され、矩形平板状である把持部と、を備え、
    前記表示面の短手方向において前記表示部の最大寸法より前記把持部の最大寸法が小さいことを特徴とする情報表示端末装置。
  2. 前記表示面の長手方向において前記表示部の最大寸法より前記把持部の最大寸法が小さい
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報表示端末装置。
  3. 前記表示部が前記把持部と接する部分における前記把持部の前記短手方向および長手方向の最大寸法は、前記表示部の前記短手方向および長手方向の最大寸法よりも小さい
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の情報表示端末装置。
  4. 前記把持部は、前記表示部の前記表示面とは反対側の面の内側から外側へと一部が突出するように、前記表示部に対して移動自在に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の情報表示端末装置。
  5. 前記表示部の前記表示面とは反対側の面の内側から外側へと前記把持部の一部が突出した状態において、前記把持部の前記表示面と同じ側の面から露出する入力部を備えることを特徴とする請求項4に記載の情報表示端末装置。
  6. 前記表示部に対して前記把持部が移動する方向が、前記表示面に表示される情報の上下方向と一致していることを特徴とする請求項5に記載の情報表示端末装置。
  7. 前記表示部の鉛直方向に対する向きに応じて、前記表示面に表示される情報の上下方向の向きが切り替わることを特徴とする請求項6に記載の情報表示端末装置。
JP2015114146A 2015-06-04 2015-06-04 情報表示端末装置 Active JP6839911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015114146A JP6839911B2 (ja) 2015-06-04 2015-06-04 情報表示端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015114146A JP6839911B2 (ja) 2015-06-04 2015-06-04 情報表示端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017004055A JP2017004055A (ja) 2017-01-05
JP6839911B2 true JP6839911B2 (ja) 2021-03-10

Family

ID=57752778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015114146A Active JP6839911B2 (ja) 2015-06-04 2015-06-04 情報表示端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6839911B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1796350A4 (en) * 2004-10-01 2008-01-23 Sharp Kk MOBILE INFORMATION TERMINAL
KR100700592B1 (ko) * 2005-09-29 2007-03-28 엘지전자 주식회사 입출 가능한 데이터 입력장치가 구비된 이동통신 단말기
JP2010273163A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Toshiba Corp 携帯端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017004055A (ja) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9251411B2 (en) Augmented-reality signature capture
JP6467611B2 (ja) 情報入力システム、媒体
US20150009610A1 (en) Electronic device case
CN103456110B (zh) 具有多点触摸输入设备的结账设备
EP3007045B1 (en) Method and device for non-contact sensing of reproduced image pointing location
US20180075709A1 (en) Sales data processing device
JPWO2021124753A5 (ja)
JP5816642B2 (ja) データ読取装置
JP6839911B2 (ja) 情報表示端末装置
JP6281633B2 (ja) Pos端末装置
JP6678399B2 (ja) 情報表示端末装置
JP5773003B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
US8711126B2 (en) Optical input device
JP2010231436A (ja) コードシンボル読取装置
KR20100006711A (ko) 휴대용 포스 시스템 및 그 제어방법
JP2019016219A (ja) 符号読取装置、符号読取プログラムおよび符号読取方法
KR101574049B1 (ko) 휴대용 스캐너
Spassova et al. Product associated displays in a shopping scenario
JP5349646B2 (ja) スキャナ
CN205881050U (zh) 一种自助打单机
US20140144989A1 (en) Personal Identification Card Scanning Tool and Method of Using the Same
JP2016110226A (ja) 読取装置
JP6358069B2 (ja) 情報出力制御装置及びプログラム
JP2019153111A (ja) 読取装置
US8944329B2 (en) Personal identification card scanning tool and method of using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191105

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191105

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191112

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20191119

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20191206

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20191210

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200707

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201030

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210105

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210209

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6839911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150