JP6839096B2 - 基板の変形を矯正する方法及び装置 - Google Patents

基板の変形を矯正する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6839096B2
JP6839096B2 JP2017556588A JP2017556588A JP6839096B2 JP 6839096 B2 JP6839096 B2 JP 6839096B2 JP 2017556588 A JP2017556588 A JP 2017556588A JP 2017556588 A JP2017556588 A JP 2017556588A JP 6839096 B2 JP6839096 B2 JP 6839096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
predetermined temperature
support
processing chamber
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017556588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018518044A5 (ja
JP2018518044A (ja
Inventor
ジェン セルン リュウ,
ジェン セルン リュウ,
タック フン コー,
タック フン コー,
シリスカンタラジャ ティルナヴカラス,
シリスカンタラジャ ティルナヴカラス,
カルシック エルマライ,
カルシック エルマライ,
エン シェン ペー,
エン シェン ペー,
チュン−リャン スー,
チュン−リャン スー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Priority claimed from PCT/US2016/030079 external-priority patent/WO2016176566A1/en
Publication of JP2018518044A publication Critical patent/JP2018518044A/ja
Publication of JP2018518044A5 publication Critical patent/JP2018518044A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6839096B2 publication Critical patent/JP6839096B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • H01L21/3247Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering for altering the shape, e.g. smoothing the surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B17/00Furnaces of a kind not covered by any preceding group
    • F27B17/0016Chamber type furnaces
    • F27B17/0025Especially adapted for treating semiconductor wafers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/02Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity of multiple-track type; of multiple-chamber type; Combinations of furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/06Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity heated without contact between combustion gases and charge; electrically heated
    • F27B9/10Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity heated without contact between combustion gases and charge; electrically heated heated by hot air or gas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67288Monitoring of warpage, curvature, damage, defects or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

[0001]本開示の実施形態は、概して、基板の変形を矯正することに関する。
[0002]基板パッケージングにダイを封入するために、エポキシ樹脂成形化合物が使用される。これらの化合物は、不均一な加熱および冷却が原因で熱処理の後に曲がってゆがみ、現在の処理機器における非一様な膨張/収縮率の原因となる。従来の熱処理には、放射熱処理、対流熱処理又は伝導熱処理を介した直接的な熱伝達が用いられる。指向性により、異方性の膨張および収縮率が起こる。熱可塑性領域近くで工程を経たときに、非一様な冷却、そしてその後の収縮率の結果、ゆがんだ基板ができる。上記のようにゆがんで曲がる効果は頻繁に見られ、基板が、基板の熱可塑性領域近くで処理されていることを示唆するものであり、許容レベルを超える反りが引き起こされる。
[0003]したがって、本発明の発明者は、基板の変形を矯正する方法および装置の実施形態を提供する。
[0004]本書において、基板の変形を矯正する方法および装置の実施形態が提供される。いくつかの実施形態では、基板平坦化システムは、チャッキング機構を含まない第1の基板支持体と第1のシャワーヘッドとを有する第1の処理チャンバと、第1の基板支持体の第1の支持体表面に置かれた基板を加熱するために第1の基板支持体に配置された第1のヒータと、第1のシャワーヘッドを通して第1の処理チャンバの第1の処理容積に流入する処理ガスを加熱するように構成された第2のヒータと、加熱されない第2の基板支持体を有する第2の処理チャンバとを含み、第1の処理チャンバと冷却チャンバは両方とも非減圧チャンバである。
[0005]基板の変形を矯正する方法は、ゆがんだ基板を約150℃と約220℃の間の第1の既定温度に加熱することと、第1の期間の間、第1の既定温度で、基板を保持することと、基板を平坦化するために、基板支持体内の複数の熱伝達チャネルを通して冷却剤を流すことによって、基板を第1の既定温度よりも低い第2の既定温度に冷却することとを含む。
[0006]幾つかの実施形態では、基板の変形を矯正する方法は、ゆがんだ基板を第1の処理チャンバ内の第1の基板支持体に置くことと、ゆがんだ基板を第1の既定温度に加熱することと、ゆがんだ基板を平坦化された基板に変形させるために、第1の期間の間、第1の既定温度で、ゆがんだ基板を保持することと、平坦化された基板を第1の既定温度よりも低い第2の既定温度に冷却することと、平坦化された基板を第2の処理チャンバの第2の基板支持体に置くことと、平坦化された基板を第2の既定温度よりも低い第3の既定温度に冷却することとを含む。
[0007]本開示の他の実施形態及び更なる実施形態について、以下で説明する。
[0008]上記で簡潔に要約し、下記でより詳細に述べる本開示の実施形態は、添付の図面に示す本開示の例示の実施形態を参照することにより、理解可能である。しかし、本開示は他の等しく有効な実施形態を許容しうることから、添付の図面は、本開示の典型的な実施形態のみを例示するものであり、従って、範囲を限定するものと見なすべきではない。
本開示の幾つかの実施形態に係る基板処理システムを示すブロック図である。 本開示の幾つかの実施形態に係る基板の変形を矯正するための方法を示すフロー図である。 本開示の幾つかの実施形態に係る基板処理システムを示すブロック図である。 本開示の幾つかの実施形態に係る基板の変形を矯正するための方法を示すフロー図である。
[0013]理解しやすくするために、可能な場合には、図に共通する同一の要素を指し示すのに同一の参照番号を使用した。図面は縮尺どおりには描かれておらず、明確性のために簡略化されることがある。一実施形態の要素及び特徴は、さらなる記述がなくとも、他の実施形態に有益に組み込まれ得る。
[0014]本書では、基板の変形を矯正するための方法および装置の実施形態が提供される。本方法および装置は、基板、特にエポキシ樹脂コーティングを有する基板の加熱及び/又は冷却が原因で前処理の間に曲がった又はゆがんだ基板を有利に平坦化することが可能である。
[0015]図1は、本開示の実施形態に係る本開示のいくつかの実施形態に係る本発明の方法を実施するのに好適な基板処理システム100を示すブロック図である。図1に示すように、基板処理システム100は、処理容積103を囲むチャンバ102と、基板106を支持するための支持体104と、リフトピンアセンブリ107と、真空源110と、熱伝達供給装置113と、放射熱源(ランプアレイ112)と、ランプドライバ114と、コントローラ116と、AC電源118とを備える。一または複数の温度センサ、および関連のハードウェア(図示せず)を配設し、コントローラに接続させて、処理容積103内の温度を制御することができる。基板106は例えば、半導体ウエハである。基板106は、上に配置されたエポキシ樹脂コーティングを含み得る。
[0016]リフトピンアセンブリ107は、支持体104に形成された対応する複数のリフトピンチャネル105を通って延在する複数のリフトピン109を含む。リフトピンアセンブリ107は、基板106を支持体104の支持体表面117の上に持ち上げる、または支持体表面117から下ろすために、推進機構108(たとえばモータまたはアクチュエータ)によって持ち上げられ、また下ろされうる。チャンバ102はさらに、ロボットアーム(図示せず)が複数のリフトピン109上に基板106を挿入する、また複数のリフトピン109から基板106を取り外すために中を通って延びる開口部119を含みうる。リフトピンアセンブリ107は、基板がランプアレイ112に近接する第1の位置、および基板106が支持体表面117に置かれる第2の位置の間で移動可能である。いくつかの実施形態では、基板106は第1の位置で第1の既定温度に加熱され、第2の位置で第2の既定温度に冷却される。
[0017]いくつかの実施形態では、支持体104は、支持体表面117上に基板106をチャッキングするために真空源110が接続された減圧チャックである。幾つかの実施形態においては、支持体104は代替的に、静電チャックであってもよい。支持体104は、熱伝達供給装置113に流体接続された複数の熱伝達チャネル111を含む。いくつかの実施形態では、たとえば熱伝達供給装置113は、熱伝達チャネル111に冷却剤を供給して、支持体104の支持体表面117の上に置かれた基板106を冷却することができる。
[0018]AC電源118はAC電力をランプドライバ114へ送り、この工程はコントローラ116によって制御される。ランプドライバ114は電力をランプアレイ112へ配分する。次に、ランプアレイ112は熱を発して、チャンバ102内の基板106を熱処理する。
[0019]いくつかの実施形態では、ランプアレイ112は一または複数のランプを備え、各ランプは、ランプドライバ114を通してコントローラ116によって個別に制御されうる。図1に示すように、3つのランプ(120、122、124)が図示されているが、それよりも少ない数または多い数のランプも使用可能である。各ランプ120、122、124は、対応する加熱ゾーンへ熱を供給するために、コントローラ116によって個別に制御されうる。ランプを個別に制御することが可能であるため、加熱ゾーンの温度もまた制御可能である。
[0020]図2は、本開示のいくつかの実施形態に係る基板の変形を矯正する方法200を示すフロー図である。205において、リフトピンアセンブリ107によって、変形した(すなわち、ゆがんだ、曲がった等)基板106がランプアレイ112に近接する第1の位置まで持ち上げられる。210において、基板106は、第1の既定の時間にわたって既定温度に加熱される。既定温度は、(エポキシ樹脂コーティングを有する基板については)基板に配置されたエポキシ樹脂のガラス遷移温度以上でありうる。たとえば、基板106は、約30秒から60秒までの間、約180℃から約220℃までの温度に加熱されうる。215において、基板106は、支持体表面117上の第2の位置まで下ろされる。220において、基板106は、変形した基板を平坦化するために、支持体表面117にチャッキングされる。225において、基板106を冷却し、基板106の平坦化された形状を保持するために、第2の既定の期間の間、熱伝達チャネル111を通して冷却剤が流される。基板106は、基板のエポキシ樹脂コーティングのガラス遷移温度を少なくとも下回る温度、たとえば約130℃以下に冷却される。いくつかの実施形態では、第2の既定の時間は約30秒から約60秒までの間である。
[0021]図3は、本開示の実施形態にしたがって本開示のいくつかの実施形態に係る本発明の方法を実施するのに好適な基板処理システム300を示すブロック図である。例えば、基板処理システム300は、第1の処理容積304aを有する第1の処理チャンバ302aと、基板305a、bを支持するために第1の処理容積304aに配置された第1の基板支持体306aとを含む。第1の処理チャンバ302aは、大気チャンバである(すなわち、減圧チャンバではない)。非減圧チャンバの製造及び維持費用は安価であるため、第1の処理チャンバ302aを大気チャンバとして配設することで、システムの費用が有利に削減される。
[0022]第1の基板支持体306aは、第1の支持体表面308aを有する第1の本体307aと、第1の本体307aを支持するための第1のシャフト310aとを含みうる。図1にはペデスタルタイプの設計として示したが、基板支持体は、支持体表面、及び第1のシャフト310a、または支持体表面を支持するためのその他いずれかの好適な部材等の支持体表面および部材を有するいずれかの好適な基板支持体であってよい。幾つかの実施形態では、第1の基板支持体306aは、たとえば酸化アルミニウム(Al2O3)または窒化アルミニウム(AIN)等のセラミック材料、又は例えばアルミニウム(Al)等の金属材料を含みうる。第1の基板支持体306aは、たとえば減圧チャック、静電チャック、クランプ等のチャッキング機構を含まない。第1の基板支持体306aは、複数のリフトピンを有する(図1に示すリフトピンアセンブリ107の駆動機構108と同様の)リフトピン機構も含んでいてよく、リフトピン機構により、基板を第1の支持体表面308aに置くこと、および基板を第1の支持体表面308aから取り外すことが促進される。
[0023]第1の処理チャンバは更に、一又は複数の処理ガスを第1の処理容積304aへ供給するために、図3に示す第1のガスパネル321aに接続された第1のシャワーヘッド319aを含む。一又は複数の処理ガスは、例えば窒素又はアルゴン等の一又は複数の非毒性不活性ガスを含みうる。第1のシャワーヘッド319aは単に、一又は複数の処理ガスを第1の処理容積304aへ送るためのチャンバ構成要素の一例である。代替的に、又は組み合わせて、一又は複数の処理ガスは、第1の処理チャンバ302aの壁周囲に配置された側面注入ポート(図示せず)、または処理チャンバの他の領域に配置されたガス注入口を介して、第1の処理容積304aへ送られうる。幾つかの実施形態では、第1のシャワーヘッド319aは、シャワーヘッドの基板に面した表面に近接するように第1のシャワーヘッド319aに配置された、シャワーヘッドを通って流れる一又は複数の処理ガスを加熱するための第2のヒータ316aを含みうる。第2のヒータ316aは、例えば抵抗ヒータ等の、シャワーヘッドで使用されるいずれかの好適なヒータであってよい。第2のヒータ316aは、第1の処理チャンバ302aの外部に配置された第2の電力供給装置356aに接続される。第2の電力供給装置356aは、交流電流(AC)電源、直流電流(DC)電源等を含みうる。第2の電力供給装置356aは、第2の電力供給装置356aに作動可能に接続された熱電対328aによって測定された温度に基づいて第2の電力供給装置356aを制御するように、第2の温度コントローラ360aに接続されうる。幾つかの実施形態では、一又は複数の処理ガスは代替的に、第1のシャワーヘッド319aに入る前に加熱されうる。
[0024]第1の基板支持体306aは、第1の支持体表面308aに配置されたときに、基板305a、bに熱を供給するために、第1の支持体表面308aに近接するように第1の基板支持体306aに配置された第1のヒータ322aを含む。第1のヒータ322aは、たとえば抵抗ヒータ等の基板支持体で使用される、いずれかの好適なヒータであってよい。第1のヒータ322aは、第1のヒータ322aに電力を供給するために、第1のシャフト310aを通して第1のヒータ322aから延在する一または複数の導電線324aを含みうる。例えば、図3に示すように、一又は複数の導電線324aにより、第1のヒータ322aが、第1の処理チャンバ302aの外部に配置された第1の電力供給装置326aに接続されうる。例えば、一又は複数の導電線324aは、第1の電力供給装置326aから第1のヒータ322aへ電力を供給するための第1の線と、第1の電力供給装置326aに電力を返すための第2の線とを含みうる。第1の電力供給装置326aは、交流電流(AC)電源、直流電流(DC)電源等を含みうる。代替的に(図示せず)、一又は複数の導電線324aは、第1の電力供給装置326aから第1のヒータ322aへ電力を供給する、単一の導電線であってよい。
[0025]第1の基板支持体306aは、所望の温度、例えば第1の基板支持体306a、第1の支持体表面308aの温度、又は第1の支持体表面308aに配置されたときの基板305a、bの温度等を測定するために、第1の基板支持体306aに配置された熱電対328aを含みうる。例えば、熱電対328aは、たとえば熱電対探測装置等のいずれかの好適な熱電対設計であってよい。熱電対328aは、取り外し可能であってよい。図3に示すように、熱電対328aは、第1の支持体表面308aに近接するように、第1の基板支持体306aの第1のシャフト310aに沿って延在しうる。図3に示す熱電対328aは単なる例示であり、熱電対の先端は(図3に示す)第1のヒータ322aに近接するように延在しうる、あるいは第1のヒータ322aの上に延在し、第1の支持体表面308a(図示せず)に近接しうる。熱電対328aの先端の場所は、第1の支持体表面308aに対して、基板305a、bの温度、又は例えば第1の支持体表面308a等の幾つかの他の構成要素の温度を最も正確に測定できるように調節することができる。熱電対328aは、第1の温度コントローラ330aに作動可能に接続されうる。例えば、第1の温度コントローラ330aは、熱電対328aによって測定された温度に基づいて第1の電力供給装置326aを制御しうる。あるいは、第1の温度コントローラ330aは、たとえば第1の処理チャンバ302aの工程を制御しうる第1のコントローラ344a等のシステムコントローラの一部でありうる、あるいはこれに接続されうる。
[0026]第1の処理チャンバ302aの壁の第1の開口部309aを介して、変形した基板305a(疑似的に図示される)が第1の処理チャンバ302aに入れられうる。開口部を通してチャンバ内部へのアクセスを選択的に提供するために、第1のスリットバルブ311a、または他の機構を介して第1の開口部309aが選択的に密閉されうる。第1の基板支持体306aは、第1の開口部309aを介してチャンバの中へ及び外へ基板を移動させるのに好適な(図示した)下位置と、処理するのに好適な選択可能な上位置との間で第1の基板支持体306aの位置を制御しうる第1のリフト機構338a(たとえばモータまたはアクチュエータ)に接続されうる。処理位置は、基板全体の温度均一性が最大限となるように選択されうる。第1のリフト機構338aは、第1の基板支持体306aが移動したときに第1の処理容積304aの既定の圧力範囲を維持するために、第1のベローズ340aまたはほかの軟性減圧ホースを介して、第1の処理チャンバ302aに接続されうる。
[0027]第1の処理チャンバ302aは更に、第1の処理チャンバ302aの第1の処理容積304aから過剰な処理ガスを除去するための第1の排気システム342aを含みうる。例えば、第1の排気システム342aは、排気ガスを第1の処理チャンバ302aからポンプで排出するためのポンピングポート、またはいずれかの好適な排気システムを介して、ポンピングプレナムに接続された減圧ポンプを含みうる。例えば、減圧ポンプは、排気を適切な排気ハンドリング機器へルーティングするために排気口に流体接続されうる。減圧ポンプの作動と組み合わせて排気ガスの流量を制御しやすくするために、バルブ(例えばゲートバルブ、z−モーションバルブ(z−motion valve等)をポンピングプレナムに配置することができる。
[0028]上述の第1の処理チャンバ302aを制御しやすくするために、第1のコントローラ344aは、第1の中央処理装置(CPU)346a、第1のメモリ348a、及び第1のCPU346a用の第1のサポート回路350aを備え、第1の処理チャンバ302aの構成要素を制御しやすくする。第1のコントローラ344aは、工業環境で使用されうる、様々なチャンバ及びサブプロセッサを制御するための任意の形態の汎用コンピュータプロセッサであってもよい。第1のCPU346aの第1のメモリ348a、又はコンピュータ可読媒体は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、フロッピーディスク、ハードディスク、または任意の他の形態のローカルもしくは遠隔デジタルストレージなど、容易に入手可能なメモリの1つまたは複数であってもよい。第1のサポート回路350aは、従来型の様態でプロセッサをサポートするように、第1のCPU346aに接続される。これらの回路は、キャッシュ、電力供給装置、クロック回路、入出力回路、及びサブシステムなどを含む。第1の処理チャンバ302a、または少なくともその一部で実施される方法は、ソフトウェアルーチンとして第1のメモリ348aに記憶されうる。ソフトウェアルーチンはまた、第1のCPU346aによって制御されるハードウェアの遠隔に位置する別のCPU(図示せず)によって記憶され、かつ/又は実行されうる。
[0029]基板処理システム300は更に、第2の処理容積304bを有する第2の処理チャンバ302b(すなわち冷却チャンバ)と、第2の処理容積304b内に配置された平坦化された基板305bを支持するための第2の基板支持体306bとを含む。第2の処理チャンバ302bもまた、大気チャンバである(すなわち減圧チャンバではない)。簡潔にするために、第1の処理チャンバ302aの対応する構成要素に対して実質的に同一の第2の処理チャンバ302bの構成要素の説明は省略する。第2の処理チャンバ302bの構成要素のみを説明する。
[0030]幾つかの実施形態では、第2の処理チャンバ302bは任意選択的に、一または複数の処理ガスを第2の処理容積304bへ供給するために、第2のガスパネル321bに接続された第2のシャワーヘッド319bを含みうる。一又は複数の処理ガスは、一又は複数の非毒性不活性ガス、例えば窒素又はアルゴン等を含みうる。代替的に、又は組み合わせて、一又は複数の処理ガスは、第2の処理チャンバ302bの壁周囲に配置された側面注入ポート(図示せず)、または処理チャンバの他の領域に配置されたガス注入口を介して、第2の処理容積304bへ送られうる。第2のシャワーヘッド319bは、第1の冷却剤供給装置356bから冷却剤を流して、第2のシャワーヘッド319bを通過する一又は複数の処理ガスを冷却するための第1の複数の冷却剤チャネル316bを含みうる。第1の冷却剤供給装置356bは、第1の冷却剤供給装置356bを制御する第3の温度コントローラ360bに接続されうる。
[0031]第2の基板支持体306bは、第2の支持体表面308bに配置されたときに平坦化された基板305bを冷却するために、第2の支持体表面308bに近接して第2の基板支持体306bに配置された第2の複数の冷却剤チャネル322bを含む。第2の複数の冷却剤チャネル322bは、供給及び戻りライン324bを含んでよく、この供給及び戻りラインは、第2の複数の冷却剤チャネル322bから第2のシャフト310bを通って延在し、冷却剤を第2の複数の冷却剤チャネル322bへ供給する。供給及び戻りライン324bは、第2の複数の冷却剤チャネル322bを、第2の処理チャンバ302bの外部に配置された第2の冷却剤供給装置326bへ接続させる。第4の温度コントローラ330bは、第2の冷却剤供給装置326bを制御して、冷却剤を第2の複数の冷却剤チャネル322bへ選択的に供給しうる。あるいは、第4の温度コントローラ330bは、第2の処理チャンバ302bの工程を制御しうる、例えばコントローラ344b等のシステムコントローラの一部でありうる、又はこれらに接続されうる。幾つかの実施形態では、第2の基板支持体306bは、たとえば減圧又は静電チャック等のチャッキング機構(図示せず)を含みうる。
[0032]第2の処理チャンバ302bの壁の第2の開口部309bを介して、平坦化された基板305bが第2の処理チャンバ302bへ入れられうる。開口部を通してチャンバ内部へのアクセスを選択的に提供するために、第2のスリットバルブ311b、または他の機構を介して第2の開口部309bが選択的に密閉されうる。第2の基板支持体306bは、複数のリフトピンを有するリフトピン機構(図示せず)も含んでいてよく、リフトピン機構により、基板を第2の支持体表面308bに置くこと、および基板を第2の支持体表面308bから取り外すことが促進される。
[0033]ゆがんだ基板305aを平坦化するように第1の処理チャンバ302aを準備するため、第1のシャワーヘッド319aを通して処理ガス(例:たとえば窒素又はアルゴン等の一又は複数の不活性ガス)を第1の処理容積304aに流入させる。その後、第1のヒータ322aが作動して、第1の基板支持体306aを第1の既定温度に加熱し、第2のヒータ316aが作動して、処理ガスを第2の既定温度に加熱する。既定温度は、(エポキシ樹脂コーティングを有する基板については)基板に配置されたエポキシ樹脂のガラス遷移温度以上でありうる。例えば、幾つかの実施形態では、第1の既定温度及び第2の既定温度は両方とも約150℃から約220℃の間である。幾つかの実施形態では、第1の既定温度及び第2の既定温度は両方とも約160℃から約220℃の間である。あるいは、既定温度は、(エポキシ樹脂コーティングを有する基板については)基板に配置されたエポキシ樹脂のガラス遷移温度でありうる、またはそれよりわずかに上回りうる。例えば、幾つかの実施形態では、第1の既定温度及び第2の既定温度は両方とも約150℃から約160℃の間である。幾つかの実施形態では、第1の既定温度及び第2の既定温度は両方とも約160℃である。
[0034]第1の処理チャンバ302aが既定の作動温度になったら次に、第1の基板支持体306aの第1の支持体表面308aにゆがんだ基板305a(例えばエポキシ樹脂コーティングを有するゆがんだ基板)が置かれる。幾つかの実施形態では、ゆがんだ基板305aは最初は室温(例:約21℃)である。ゆがんだ基板305aは、第1の期間にわたって第1の既定温度に急速に加熱される。第1の既定温度が約150℃から約160℃、又は約160℃である実施形態では、第1の期間は約5秒と約10秒の間である。次に、第2の期間の間、第1の既定温度で、ゆがんだ基板305aが維持され、ゆがんだ基板305aが変形し、平坦化されて、平坦化された基板305bになる。第1の既定温度が約150℃から約160℃、又は約160℃である実施形態では、第2の期間は約10秒と約2分の間である。その後、第2の温度コントローラ360aは、第2の電力供給装置356aによって第2のヒータ316aに供給される電力を変更して、処理ガスの温度を第3の既定温度まで下げる。幾つかの実施形態では、第3の既定温度は約25℃と約130℃の間でありうる。この結果、平坦化された基板305bの温度は、第3の期間にわたって第1の冷却速度で徐々に第4の既定温度まで低下する。幾つかの実施形態では、第4の既定温度は、基板に配置されたエポキシ樹脂コーティングのガラス遷移温度を下回る。幾つかの実施形態では、第4の既定温度は約130℃であり、第3の期間は約30秒から約2分の間である。
[0035]平坦化された基板305bが第4の既定温度に達した後に、平坦化された基板305bを第1の冷却速度よりも速い第2の冷却速度で急速に(すなわち約5秒から約10秒の間に)冷却するために、平坦化された基板は第1の処理チャンバ302aから取り外され、第2の基板支持体306bの第2の支持体表面308bに置かれる。第2の処理容積304bは、平坦化された基板305bが第2の処理チャンバ302bに置かれたときに急速に冷却されるように、第5の既定温度に維持される。幾つかの実施形態では、第5の既定温度は約5℃と約21℃の間である。幾つかの実施形態では、平坦化された基板305bをさらに素早く冷却するために、第1の冷却剤を、第2の複数の冷却剤チャネル322bを通して流しうる。幾つかの実施形態では、冷却された処理ガスが任意選択的に第2のシャワーヘッド319bを通って第2の処理容積304bにも供給され、第1の複数の冷却剤チャネル316bを通って流れる第2の冷却剤によって冷却されうる。第4の期間の後に、平坦化された基板305bは第5の既定温度に達する。第5の既定温度が約21℃である実施形態では、第4の期間は約5秒と10秒の間である。その後、平坦化された基板305bは、基板が変形してゆがんだ形状に戻らないように第5の期間の間、第5の既定温度で保持される。幾つかの実施形態では、第5の期間は約1分である。
[0036]図4は、本開示の幾つかの実施形態に係る基板の変形を矯正する(すなわち基板を平坦化する)方法400を示すフロー図である。402において、ゆがんだ基板305aが第1の基板支持体に置かれる。404において、ゆがんだ基板305aは、第1の既定温度まで急速に(すなわち約5秒から約10秒内に)加熱される。幾つかの実施形態では、第1の既定温度は約150℃と約220℃の間である。幾つかの実施形態では、第1の既定温度は約160℃と約220℃の間である。幾つかの実施形態では、第1の既定温度は約150℃と約160℃の間である。幾つかの実施形態では、第1の既定温度は約160℃である。406において、第1の期間の間、第1の既定温度で、ゆがんだ基板305aが保持され、この間に基板は変形し、平坦化される。第1の既定温度が約150℃から約160℃、または約160℃である実施形態では、第1の期間は約10秒から約2分、又は約2分である。
[0037]408において、第1のプロセスチャンバ302aに入る処理ガスの温度が、第2の既定温度に低下する。幾つかの実施形態では、第2の既定温度は約25℃と約130℃の間である。410において、平坦化された基板305bは、処理ガス温度の低下に起因して、第1の冷却速度で第1の既定温度よりも低い第3の既定温度に冷却される。幾つかの実施形態では、第3の既定温度は約130℃である。412において、平坦化された基板305bは、第2の処理チャンバ302bの第2の基板支持体306bに置かれる。414において、平坦化された基板305bは、第1の冷却速度よりも速い第2の冷却速度で、第3の既定温度よりも低い第4の既定温度に冷却される。いくつかの実施形態では、第4の既定温度は約21℃である。
[0038]上記は本開示の実施形態を対象としたものであるが、本開示の基本的な範囲から逸脱することなく、本開示の他の実施形態及び更なる実施形態が考案されうる。

Claims (15)

  1. 基板平坦化システムであって、
    チャッキング機構を含まない第1の基板支持体と、第1のシャワーヘッドとを有する第1の処理チャンバと、
    前記第1の基板支持体の第1の支持体表面に置かれた基板を加熱するために前記第1の基板支持体に配置された第1のヒータと、
    前記第1のシャワーヘッドを通って前記第1の処理チャンバの第1の処理容積に流入する処理ガスを加熱するように構成された第2のヒータと、
    加熱されない第2の基板支持体を有する第2の処理チャンバと
    を備え、前記第1の処理チャンバと前記第2の処理チャンバは両方とも、非減圧チャンバである、基板平坦化システム。
  2. 前記第1の処理チャンバは更に、
    前記第1のヒータに電気的に接続された第1の電力供給装置と、
    前記第1の電力供給装置に接続され、前記第1の電力供給装置を制御する第1の温度コントローラと、
    前記第2のヒータに電気的に接続された第2の電力供給装置と、
    前記第2の電力供給装置に接続され、前記第2の電力供給装置を制御する第2の温度コントローラと
    を備える、請求項1に記載の基板平坦化システム。
  3. 前記第1の処理チャンバは更に、
    前記第1の支持体表面の温度を測定するために、前記第1の基板支持体の第1のシャフトを通して前記第1の基板支持体の第1の支持体表面に近接するように配置された熱電対であって、前記第1の温度コントローラと前記第2の温度コントローラに作動可能に接続された熱電対を備える、請求項2に記載の基板平坦化システム。
  4. 前記第1の処理チャンバは更に、
    前記第1のシャワーヘッドに流体接続され、前記第1のシャワーヘッドに前記処理ガスを供給する第1のガスパネルを備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の基板平坦化システム。
  5. 前記第2のヒータは、前記第1のシャワーヘッドに配置される、請求項1から3のいずれか一項に記載の基板平坦化システム。
  6. 前記第2の基板支持体は、冷却剤を流すように構成された第1の複数の冷却剤チャネルを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の基板平坦化システム。
  7. 前記第2の処理チャンバは更に、
    冷却剤を流すように構成された第2の複数の冷却剤チャネルを含む第2のシャワーヘッドを備える、請求項6に記載の基板平坦化システム。
  8. 基板の変形を矯正する方法であって、
    ゆがんだ基板を第1の処理チャンバの第1の基板支持体に置くことと、
    前記ゆがんだ基板を第1の既定温度に加熱することと、
    前記ゆがんだ基板を平坦化された基板に変形させるように、第1の期間の間、前記第1の既定温度で、前記ゆがんだ基板を保持することと、
    前記平坦化された基板を、前記第1の既定温度よりも低い第2の既定温度に冷却することと、
    第2の処理チャンバの第2の基板支持体に前記平坦化された基板を置くことと、
    前記平坦化された基板を前記第2の既定温度よりも低い第3の既定温度に冷却することと
    を含む方法。
  9. 前記ゆがんだ基板を前記第1の既定温度に加熱することは、
    前記第1の基板支持体に配置されたヒータを使用して、前記第1の基板支持体の第1の支持体表面を加熱することと、
    第4の既定温度で第1のシャワーヘッドを通して前記第1の処理チャンバに不活性ガスである処理ガスを流入させることとを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記平坦化された基板を前記第2の既定温度に冷却することは、
    前記処理ガスの温度を、前記第4の既定温度より低い第5の既定温度に低下させることを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第1の既定温度は約150℃から約160℃であり、
    前記第1の期間は約10秒から約2分であり、
    前記第2の既定温度は、約130℃以下であり、
    前記第3の既定温度はおおよそ室温であり、
    前記第4の既定温度は約160℃と約210℃の間であり、
    前記第5の既定温度は約25℃と130℃の間である、
    請求項10に記載の方法。
  12. 前記平坦化された基板を前記第3の既定温度に冷却することは、前記第2の基板支持体に配置された第1の複数の冷却剤チャネルを通して第1の冷却剤を流すことを含む、請求項8から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記平坦化された基板を前記第3の既定温度に冷却することは更に、
    前記第2の処理チャンバに配置された第2のシャワーヘッドを通して、不活性ガスである処理ガスを流すことと、
    前記処理ガスを冷却するために、前記第2のシャワーヘッドに配置された第2の複数の冷却剤チャネルを通して第2の冷却剤を流すことと
    を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 基板の変形を矯正する方法であって、
    ゆがんだ基板を約150℃と約220℃の間の第1の既定温度に加熱することと、
    第1の期間の間、前記第1の既定温度で、前記基板を保持することと、
    前記基板を平坦化するために、基板支持体内の複数の熱伝達チャネルを通して冷却剤を流すことによって、前記基板を前記第1の既定温度より低い第2の既定温度に冷却することと、
    平坦化された基板を前記第2の既定温度より低い第3の既定温度に冷却することと、
    を含む方法。
  15. 前記第1の既定温度は約150℃と約160℃の間であり、前記第1の期間は約30秒から約120秒の間である、請求項14に記載の方法。
JP2017556588A 2015-04-29 2016-04-29 基板の変形を矯正する方法及び装置 Active JP6839096B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN1190/DEL/2015 2015-04-29
IN1190DE2015 2015-04-29
US15/142,220 US9818624B2 (en) 2015-04-29 2016-04-29 Methods and apparatus for correcting substrate deformity
US15/142,220 2016-04-29
PCT/US2016/030079 WO2016176566A1 (en) 2015-04-29 2016-04-29 Methods and apparatus for correcting substrate deformity

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018518044A JP2018518044A (ja) 2018-07-05
JP2018518044A5 JP2018518044A5 (ja) 2019-06-06
JP6839096B2 true JP6839096B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=57205753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017556588A Active JP6839096B2 (ja) 2015-04-29 2016-04-29 基板の変形を矯正する方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9818624B2 (ja)
JP (1) JP6839096B2 (ja)
KR (1) KR102589733B1 (ja)
CN (1) CN107534003B (ja)
SG (2) SG10202108210SA (ja)
TW (1) TWI697974B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10325790B2 (en) * 2016-04-29 2019-06-18 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for correcting substrate deformity
US10612135B2 (en) * 2016-07-19 2020-04-07 Applied Materials, Inc. Method and system for high temperature clean
KR102015336B1 (ko) 2017-06-12 2019-08-28 삼성전자주식회사 반도체 패키지 기판의 휨 감소 방법 및 휨 감소 장치
CN108803702B (zh) * 2018-06-26 2020-12-29 武汉华星光电技术有限公司 阵列基板制程中的温度调控系统及方法
US11421316B2 (en) * 2018-10-26 2022-08-23 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for controlling warpage in wafer level packaging processes
US20210057238A1 (en) * 2019-08-20 2021-02-25 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for contactless substrate warpage correction
JP7365423B2 (ja) * 2019-10-04 2023-10-19 東京エレクトロン株式会社 加熱冷却装置及び加熱冷却方法
US11177146B2 (en) * 2019-10-31 2021-11-16 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for processing a substrate
WO2022169561A1 (en) * 2021-02-05 2022-08-11 Applied Materials, Inc. Apparatus, methods, and systems of using hydrogen radicals for thermal annealing

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189694A (ja) * 1984-10-09 1986-05-07 ソニー株式会社 プリント基板の形状矯正方法及びその装置
JPH01160080A (ja) * 1987-12-17 1989-06-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd プリント回路板の反り直し方法
JPH07112715B2 (ja) * 1993-10-28 1995-12-06 菱華産業株式会社 エアシャワーを用いた遠赤外線アニール機
JPH0825086A (ja) * 1994-07-07 1996-01-30 Tanaka Seisakusho Kk 鋼材加工装置
US6191399B1 (en) 2000-02-01 2001-02-20 Asm America, Inc. System of controlling the temperature of a processing chamber
JP5374039B2 (ja) 2007-12-27 2013-12-25 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法、基板処理装置及び記憶媒体
EP2294244B1 (en) * 2008-05-28 2016-10-05 Aixtron SE Thermal gradient enhanced chemical vapour deposition.
JP5424201B2 (ja) * 2009-08-27 2014-02-26 アユミ工業株式会社 加熱溶融処理装置および加熱溶融処理方法
JP5673523B2 (ja) 2011-12-28 2015-02-18 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法、基板処理装置及び記憶媒体
US8975817B2 (en) * 2012-10-17 2015-03-10 Lam Research Corporation Pressure controlled heat pipe temperature control plate
JP2015035584A (ja) 2013-07-11 2015-02-19 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置及び成膜システム
JP5905509B2 (ja) 2014-05-14 2016-04-20 東京エレクトロン株式会社 接合装置、接合システム、接合方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180002714A (ko) 2018-01-08
TW201705335A (zh) 2017-02-01
US20160322234A1 (en) 2016-11-03
US9818624B2 (en) 2017-11-14
TWI697974B (zh) 2020-07-01
CN107534003B (zh) 2022-07-26
SG10202108210SA (en) 2021-09-29
KR102589733B1 (ko) 2023-10-17
CN107534003A (zh) 2018-01-02
JP2018518044A (ja) 2018-07-05
SG11201708116RA (en) 2017-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6839096B2 (ja) 基板の変形を矯正する方法及び装置
KR102207147B1 (ko) 기판 변형을 보정하기 위한 방법 및 장치
US6403927B1 (en) Heat-processing apparatus and method of semiconductor process
US10204809B2 (en) Method for thermal treatment using heat reservoir chamber
US9089007B2 (en) Method and apparatus for substrate support with multi-zone heating
TWI481297B (zh) 控制空間溫度分布之方法及裝置
JP5274918B2 (ja) プラズマ処理装置のチャンバー内部材の温度制御方法、チャンバー内部材及び基板載置台、並びにそれを備えたプラズマ処理装置
JP5029435B2 (ja) 載置台構造及び熱処理装置
KR20180087411A (ko) 정전 척 기구 및 반도체 처리 장치
US10425990B2 (en) Vacuum processing device
TW201539642A (zh) 溫度調整裝置
KR101706270B1 (ko) 기판 처리 장치
US11081383B2 (en) Substrate table with vacuum channels grid
WO2016176566A1 (en) Methods and apparatus for correcting substrate deformity
KR100768899B1 (ko) 기판의 가열 장치
JP2771442B2 (ja) 被処理物の加熱方法および加熱装置
KR20240113278A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
CN112951694A (zh) 等离子体处理装置及其半导体晶圆的处理方法
TW202013414A (zh) 考慮射束功率輸入的晶圓溫度控制

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6839096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150