JP6836332B2 - フレーム組込式の表示装置、及びフレーム組込式の注意喚起システム - Google Patents

フレーム組込式の表示装置、及びフレーム組込式の注意喚起システム Download PDF

Info

Publication number
JP6836332B2
JP6836332B2 JP2016082630A JP2016082630A JP6836332B2 JP 6836332 B2 JP6836332 B2 JP 6836332B2 JP 2016082630 A JP2016082630 A JP 2016082630A JP 2016082630 A JP2016082630 A JP 2016082630A JP 6836332 B2 JP6836332 B2 JP 6836332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
rod
light guide
guide rod
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016082630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017194491A (ja
Inventor
尚哲 金森
尚哲 金森
上田 修一
修一 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuvi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2016082630A priority Critical patent/JP6836332B2/ja
Publication of JP2017194491A publication Critical patent/JP2017194491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6836332B2 publication Critical patent/JP6836332B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

本発明は、各種装置や構造体に利用される表示装置の改良、詳しくは、固定具等を使用せずにフレームの一部に組み込んだ状態で設置することができ、しかも、棒状フレームに沿って省エネルギーで線状発光が行えるフレーム組込式の表示装置、及びこれを利用したフレーム組込式の注意喚起システムに関するものである。
周知のとおり、製造装置や加工装置等の各種装置には、危険や異常事態を知らせるための表示装置が付設されているものが多く、表示装置としては、回転警告灯やLEDランプを利用した警告ランプが一般的に使用されている(例えば、特許文献1参照)。また構造体においても、侵入者を知らせる警告ランプが付設されることが多い。
しかしながら、上記一般的な警告ランプは、各種装置や構造体のフレーム組立て後に、固定具を用いて取り付ける必要があるため、各種装置等の組立て工程が増える欠点がある。また外からよく見えるように警告ランプをフレームの外側に大きく持ち出して配置すると、警告ランプに物がぶつかって故障する危険もある。
また更に、上記従来の回転警告灯や警告ランプでは、点発光に近くなるため発光面積に限界があり、発光面積を増大させようと思うと大型の光源や多数の光源を準備する必要がある。そのため、大型装置等において多数の光源を並べて線状発光させる場合には、消費電力が大きくなってランニングコストが高く付く問題が生じる。
一方、従来においては、周面発光型の導光棒を用いた線状発光器具も公知となっているが(例えば、特許文献2,3参照)、これらの器具を上記各種装置の表示装置に用いる場合にも、やはり固定具等でフレームに取り付ける必要があるため、組立て作業が煩雑になる。また導光棒の長さに応じた固定具が必要となるため、部品コストも高く付き易い。
特開2012−133781号公報 特開2007−273456号公報 実用新案登録第3108840号公報
本発明は、上記の如き問題に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、固定具等を使用せずにフレームに組み込んだ状態で設置することができ、また部品コストの低廉化も図れ、しかも、棒状フレームに沿って省エネルギーで線状発光が行えるフレーム組込式の表示装置、及びこれを利用したフレーム組込式の注意喚起システムを提供することにある。
本発明者が上記課題を解決するために採用した手段を添付図面を参照して説明すれば次のとおりである。
即ち、本発明は、各種装置或いは構造体を構成しているフレームの一部を利用するフレーム組込式の表示装置を、前記各種装置或いは構造体の一部として組み込まれ、更に外側面に長手方向に延びる溝部11が形成された棒状フレーム1と;この棒状フレーム1の溝部11に固定された周面発光型の導光棒2と;この導光棒2の少なくとも一端側に配置された光源3とを含んで構成し、前記棒状フレーム1に開口部が狭くなった断面T型或いは十字型の溝部11を形成し、導光棒2を前記溝部11内の出隅部分で固定した点に特徴がある。
また上記棒状フレーム1については、開口部が狭くなった断面T型或いは十字型の溝部11を複数形成すると共に、導光棒2が固定されていない溝部11にナット材Nを挿入して、当該ナット材Nに連結ボルトBを止着することにより棒状フレーム1を他部材と連結することができる。
また更に、上記棒状フレーム1に開口部が狭くなった断面T型或いは十字型の溝部11を形成する場合には、導光棒2の裏面側に長手方向に延びる係止突起21を設けて、当該係止突起21を外側から前記溝部11内に押し込むことにより導光棒2を棒状フレーム1に固定できるように構成することもできる。
一方、本発明では、上記表示装置Dをフレーム組込式の注意喚起システムに利用することもでき、その場合には、各種装置、構造体またはそれらの近傍に、異常検知センサ4を設置し、更にこの異常検知センサ4と光源3に制御装置5を電気的に接続して、当該制御装置5が前記異常検知センサ4から出力された異常信号を受信したとき、光源3に対する連続/パルス発光の切替え制御、或いは発光色の切替え制御を実行して、異常事態を視覚的に警告できるように構成することができる。
また上記注意喚起システムにおいては、上記導光棒2の両端に発光色の異なる光源3・3をそれぞれ配置して、制御装置5が異常信号を受信したとき、一方の光源3をonからoffに、もう一方の光源3をoffからonに切り替え制御が行われるようにすることで、簡単な構造で効果的に警告を行うことができる。加えて、制御装置5で連続/パルス制御することでより効果的に注意喚起を行うことができる。
そしてまた、上記異常検知センサ4ついては、近接センサを使用すれば、物体の有無を検知して危険を知らせることができ、またエリアセンサを使用すれば、各種装置や構造体に人が近づいたときに危険を知らせることができる。
本発明では、各種装置や構造体のフレームとして用いられる棒状フレームに、長手方向に延びる溝部を形成して、この溝部内に周面発光型の導光棒を固定すると共に、この導光棒の端部に光源を配置することによって、線状発光が可能な表示装置を、各種装置等のフレームの一部に組み込んだ状態で設置することが可能となる。
また本発明では、上記のように導光棒を用いて線状発光させているため、多数の光源を使用するよりも電力消費量を抑えられる。また棒状フレーム自体が導光棒の固定具となるため、フレーム組立て後に別の固定具を用いて取り付ける必要もない。しかも、本発明では、外側に大きく持ち出さなくても棒状フレームに沿って、外側から目立つように線状発光させることができる。
したがって、本発明により、警告ランプの取り付けに必要な固定具を省略して部品コストを図れるだけでなく、ランニングコストの低廉化も図れ、しかも、外部視認性も良好で各種装置等の注意喚起システムとして有効に利用できるフレーム組込式の表示装置を提供できることから、本発明の実用的利用価値は頗る高い。
本発明の実施例1におけるフレーム組込式の表示装置を表わす全体斜視図である。 本発明の実施例1における棒状フレームに対する導光棒の固定構造を表わす拡大斜視図である。 本発明の実施例1における棒状フレームの連結構造及び連結方法を表わす条体説明図である。 本発明の実施例1の棒状フレーム、導光棒および光源の変形例を示す説明図である。 本発明の実施例2におけるフレーム組込式の注意喚起システムの電気的な接続関係を表わす説明図である。 本発明の実施例3における棒状フレームに対する導光棒の固定構造を表わす拡大斜視図である。 本発明における棒状フレームの形状の変形例を表わす斜視図である。
『実施例1』
本発明の実施例1について、図1〜図3に基いて以下に説明する。なお同図において、符号1で指示するものは、棒状フレームであり、符号2で指示するものは、導光棒である。また符号3で指示するものは、光源であり、符号Dで指示するものは、表示装置である。
「フレーム組込式の表示装置」
[1]表示装置の基本構成について
この実施例1では、図1に示すように、各種装置(或いは構造体)のフレームに棒状フレーム1を使用している。そして、図2に示すように、各種装置(或いは構造体)のフレームの一部として組み込んだ棒状フレーム1に、周面発光型の導光棒2を固定し、更にこの導光棒2の端側に光源3を配置して、フレーム組込式の表示装置Dを構成している。次に各構成要素について説明する。
[2]棒状フレームについて
まず上記棒状フレーム1の材質に関しては、本実施例では各種装置や構造体に求められる強度条件を満たす金属材料を使用しているが、用途(例えば、比較的小型の装置等)に応じてプラスチック材料やセラミック材料(C/Cコンポジット等を含む)、木材または複数の材料を組み合わせた複合材料を使用することもできる。
また上記棒状フレーム1の形状に関しては、図2に示すように、外側面に長手方向に延びる溝部11を備えた形状としている。また本実施例では、上記棒状フレーム1に、開口部が狭く、かつ、底面が段差状となった断面十字型の溝部11を形成して、溝部11内の出隅部分で導光棒2を固定できるようにしている。
また更に、本実施例においては、図3(a)〜(c)に示すように、導光棒2が固定されていない棒状フレーム1の溝部11に複数のネジ穴H・Hを有するナット材Nを挿入し、このナット材Nの一方のネジ穴Hに固定用ネジFを止着して位置決めした後、このナット材Nのもう一方のネジ穴Hにジョイント部材Jを介して連結ボルトBを止着することにより棒状フレーム1を他部材(他の棒状フレームを含む)と連結できるようにしている。
なお上記ナット材Nに関しては、連結ボルトBを止着する前の位置決めが不要の場合には、ネジ穴Hが一つのナット材Nを使用することもできる。また棒状フレーム1と他部材(他の棒状フレームを含む)は、棒状フレーム1の端面に形成されたビス穴を利用して連結することもできる。
また上記棒状フレーム1の溝部11の形状に関しては、本実施例では断面十字型の形状を採用しているが、開口部が狭くなった断面T型の形状を採用することもでき、この断面T型の溝部11としては、図4(a)(b)に示すような幅広部が矩形以外の断面形状(例えば、台形状や楕円状)となっているものも含まれる。また上記棒状フレーム1に形成される溝部11の数や、棒状フレーム自体の断面形状についても用途に応じて適宜変更できる(具体的な変更例については後述する)。
[3]導光棒について
また上記周面発光型の導光棒2については、合成樹脂材料から成る所定屈折率のコア層およびクラッド層を備えたものを使用している。また導光棒2のコア層にはアクリル系樹脂、クラッド層にはフッ素系樹脂を好適に使用できるが、他の樹脂材料を使用することもできる。また導光棒2には、発光性能を高めるためにクラッド層の外側に光反射層を形成することもできる。
また上記導光棒2の形状についても、本実施例では断面円形の形状を採用しているが、棒状フレーム1の溝部11内に導光棒2全体を挿入して固定できる形状・寸法であれば、三角形型や四角形型、扇型、楕円型、これらが組み合わさった異形型などの断面形状を採用することができる。また導光棒2は、図4(c)に示すように棒状フレーム1の溝部11の幅広部に嵌挿できる形状とすることもできる。
[4]光源について
また上記光源3に関しては、LED光源を好適に使用することができるが、その他の光源を使用することもできる。またLED光源としては、コンパクト化が可能なチップ型のものが好ましいが、砲弾型のものを使用することもできる。また光源3の数についても、本実施例では導光棒2の両側に配置しているが、一端側にのみ配置することもできる。また本実施例では、棒状フレーム1の長さを調整して光源3が各種装置等のフレームから飛び出さないように設けているが、図4(d)に示すように組み立てたフレームの外側に光源3が配置されるように構成することもできる。
[5]表示機能について
そして、上記のようにフレーム組込式の表示装置Dを構成したことにより、導光棒の端側に配置した光源3・3を発光させるだけで、溝部11内に配置された導光棒2の周面を所定の色に発光させることができるため、表示装置Dを各種装置(或いは構造体)のフレームの一部に組み込んだ状態で利用できる。
『実施例2』
「フレーム組込式の注意喚起システム」
次に本発明の実施例2として、上記実施例1の表示装置Dを利用したフレーム組込式の注意喚起システムについて以下に説明する。なお図において、符号4で指示するものは、異常検知センサであり、符号5で指示するものは、制御装置である。また符号Aで指示するものは、ACアダプタである。
[1]注意喚起システムの基本構成について
本実施例では、図に示すように、棒状フレーム1、導光棒2及び光源3から成る表示装置Dに加え、各種装置(或いは構造体)に設置された異常検知センサ4、及びこの異常検知センサ4と光源3に電気的に接続された制御装置5を含んで注意喚起システムを構成している。また本実施例では、制御装置5と電源とをACアダプタAを介して接続している。以下、各構成要素について説明する。
[2]異常検知センサについて
上記異常検知センサ4については、本実施例では、近くにある対象物の有無を検知して危険や異常事態を知らせることのできる近接センサを使用している。また異常検知センサ4には、各種装置等に人が近づいたときに危険を知らせるエリアセンサを使用することもできる。また異常検知センサ4には、それ以外の温度センサや圧力センサ、漏液センサ、ガスセンサ等を使用することもできる。また異常検知センサ4は、各種装置等に直接設置しなくてもそれらの近傍に設置することもできる。
[3]制御装置について
また上記制御装置5については、上記異常検知センサ4から出力された異常信号を受信したとき、光源3に対する発光色の切替え制御を実行して、異常事態を視覚的に警告できるプログラムを備えた構造となっている。なお制御プログラムとしては、光源3のon/offの切替え制御を行うものや、連続/パルス発光の切替え制御を行うものも採用できる。
また本実施例では、導光棒2の両端に発光色の異なる光源3・3をそれぞれ配置して、制御装置5が異常信号を受信したとき、一方の光源3をonからoffに、もう一方の光源3をoffからonに切り替え制御が行われるようにして、導光棒2の一方に複数の光源3を置かずに光色の切替えを行っている。また、制御装置5で光源3の発光を連続/パルス制御して色の切替えと組み合わせれば、注意喚起効果を一層高めることもできる。
[4]注意喚起機能について
そして、上記のようにフレーム組込式の注意喚起システムを構成したことにより、各種装置(或いは構造体)に警告ランプを付設しなくても、フレームの一部を発光させて警告を行うことが可能となる。また棒状フレーム1の溝部11内に導線を配置することで、導線の切断等も防止できる。
『実施例3』
「棒状フレームに対する導光棒の固定方法について」
次に本発明の実施例3について、図に基いて以下に説明する。この実施例3では、棒状フレーム1に開口部が狭くなった断面十字型の溝部11を形成すると共に、導光棒2の裏面側に長手方向に延びる係止突起21を設け、この係止突起21を外側から溝部11内に押し込んで嵌め込むことにより、導光棒2を棒状フレーム1に固定している。
上記の構成を採用することにより、各種装置(或いは構造体)のフレームを組立て後でも導光棒2の固定作業を行えるだけでなく、導光棒2の交換作業も簡単に行うことができる。また、外部から視認可能な発光面積を増大できる効果も得られる。なお棒状フレーム1の溝部11の形状については、断面T型の形状とすることもできる。またその他の条件は、実施例1と同様である。
本発明は、概ね上記のように構成されるが、本発明は図示の実施形態に限定されるものでは決してなく、「特許請求の範囲」の記載内において種々の変更が可能であって、例えば、棒状フレーム1において、溝部11を四方全てに形成する必要はなく、図(a)〜(c)に示すように一方〜三方に形成することもできる。
また棒状フレーム1の断面形状についても、四角形型である必要はなく、図(d)〜(f)に示すような多角形型や扇型、異形型等の形状を採用することができ、また図(a)に示すように、一面に複数の溝部11・11を形成することもでき、何れのものも本発明の技術的範囲に属する。
本発明が適用される各種装置には、組立装置や製造装置、検査装置、整列装置、マーキング装置、焼き付け装置、搬送装置、洗浄装置、昇降装置、包装装置、選別装置、乾燥装置等が含まれる。また本発明が適用される構造物としては、簡易ブースやオブジェ、エクステリア等が含まれる。
1 棒状フレーム
11 溝部
2 導光棒
21 係止凸起
3 光源
4 異常検知センサ
5 制御装置
N ナット材
H ネジ穴
B 連結ボルト
F 固定用ネジ
J ジョイント部材
A ACアダプタ
D 表示装置

Claims (4)

  1. 各種装置或いは構造体を構成しているフレームの一部を利用するフレーム組込式の表示装置であって、
    前記各種装置或いは構造体の一部として組み込まれ、更に外側面に長手方向に延びる溝部(11)が形成された棒状フレーム(1)と;この棒状フレーム(1)の溝部(11)に固定された周面発光型の導光棒(2)と;この導光棒(2)の少なくとも一端側に配置された光源(3)とを含んで構成され、
    前記棒状フレーム(1)に開口部が狭くなった断面T型或いは十字型の溝部(11)が形成され、導光棒(2)を前記溝部(11)内の出隅部分で固定していることを特徴とするフレーム組込式の表示装置。
  2. 前記溝部(11)が複数形成されると共に、導光棒(2)が固定されていない溝部(11)にナット材(N)が挿入されて、当該ナット材(N)に連結ボルト(B)が止着されることにより棒状フレーム(1)が他部材と連結されていることを特徴とする請求項1記載のフレーム組込式の表示装置。
  3. 前記導光棒(2)の裏面側に長手方向に延びる係止突起(21)が設けられて、当該係止突起(21)を外側から前記溝部(11)内に押し込むことにより導光棒(2)が棒状フレーム(1)に固定されていることを特徴とする請求項1または2に記載のフレーム組込式の表示装置。
  4. 各種装置或いは構造体を構成しているフレームの一部を表示装置(D)に利用するフレーム組込式の注意喚起システムであって、
    前記表示装置(D)が、前記各種装置或いは構造体の一部として組み込まれ、更に外側面に長手方向に延びる溝部(11)が形成された棒状フレーム(1)と;この棒状フレーム(1)の溝部(11)に固定された周面発光型の導光棒(2)と;この導光棒(2)の両端にそれぞれ配置された発光色の異なる光源(3)(3)とを含んで構成されている一方、
    前記各種装置、構造体またはそれらの近傍には、異常検知センサ(4)が設置され、更にこの異常検知センサ(4)と光源(3)に制御装置(5)が電気的に接続されて、当該制御装置(5)が前記異常検知センサ(4)から出力された異常信号を受信したとき、光源(3)に対する連続/パルス発光の切替え制御が実行されて、一方の光源(3)をonからoffに、もう一方の光源(3)をoffからonに切り替えることで異常事態を視覚的に警告可能であることを特徴とするフレーム組込式の注意喚起システム。
JP2016082630A 2016-04-18 2016-04-18 フレーム組込式の表示装置、及びフレーム組込式の注意喚起システム Active JP6836332B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016082630A JP6836332B2 (ja) 2016-04-18 2016-04-18 フレーム組込式の表示装置、及びフレーム組込式の注意喚起システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016082630A JP6836332B2 (ja) 2016-04-18 2016-04-18 フレーム組込式の表示装置、及びフレーム組込式の注意喚起システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017194491A JP2017194491A (ja) 2017-10-26
JP6836332B2 true JP6836332B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=60156447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016082630A Active JP6836332B2 (ja) 2016-04-18 2016-04-18 フレーム組込式の表示装置、及びフレーム組込式の注意喚起システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6836332B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0561215U (ja) * 1992-01-28 1993-08-13 ダイモス株式会社 発光式標識装置及びその継手
JP3523768B2 (ja) * 1997-03-21 2004-04-26 三菱電機株式会社 組立式箱体
JP2001256813A (ja) * 2000-03-08 2001-09-21 Bridgestone Corp 照明装置及び遊技機
JP2007188651A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Santo Kagaku:Kk 発光棒状体およびドアハンドル
JP2012064399A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Daiichi Denki Sangyo Kk ダウンライト
JP5913230B2 (ja) * 2013-08-23 2016-04-27 フクビ化学工業株式会社 線状発光体
US9410692B2 (en) * 2014-04-18 2016-08-09 Import Direct Inc. Furniture with LED light arrangement
JP6373695B2 (ja) * 2014-08-29 2018-08-15 不二サッシ株式会社 立体物用組立セット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017194491A (ja) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6739018B2 (ja) 照明装置および照明装置の製造方法
EP3179164B1 (en) Hermetic light tube
JP2017507466A5 (ja)
CN104421774B (zh) 嵌入式led面板灯及其安装结构
US10793063B1 (en) Illuminated steering wheel cover assembly
JP6836332B2 (ja) フレーム組込式の表示装置、及びフレーム組込式の注意喚起システム
US20190072260A1 (en) Lighting system
US20170044825A1 (en) Wire drawing tightness controller for easily detachable and foldable screen
KR101089002B1 (ko) 센서를 구비하는 조명 장치
KR200488332Y1 (ko) 센서를 구비한 엣지형 엘이디 조명등
US9835783B2 (en) Optical fiber holding structure
JP6479496B2 (ja) 照明器具
KR101966664B1 (ko) 엘이디 작업등
KR101287246B1 (ko) 일체형 시그널 타워램프
US9927109B2 (en) Touch lamp
JP2008209518A (ja) 作業中表示装置
TWM461733U (zh) Led輕鋼架燈具
JP2015173082A (ja) 発光モジュールユニット
KR101363647B1 (ko) 조립식 조명등 커버
CN211509662U (zh) 一种拉丝机控制箱
KR101502618B1 (ko) 조명등용 안정기 홀더
JP2012049036A (ja) 発光装置および照明器具
JP6183772B2 (ja) 浴室の天井構造
JP5887506B2 (ja) 発光装置および照明装置
CN206618430U (zh) 传感器的套管及外壳组件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6836332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150