JP6833267B2 - 予混合式ガスバーナ - Google Patents

予混合式ガスバーナ Download PDF

Info

Publication number
JP6833267B2
JP6833267B2 JP2016187004A JP2016187004A JP6833267B2 JP 6833267 B2 JP6833267 B2 JP 6833267B2 JP 2016187004 A JP2016187004 A JP 2016187004A JP 2016187004 A JP2016187004 A JP 2016187004A JP 6833267 B2 JP6833267 B2 JP 6833267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
air
blower fan
opening
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016187004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018054147A (ja
Inventor
真吾 柘植
真吾 柘植
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2016187004A priority Critical patent/JP6833267B2/ja
Publication of JP2018054147A publication Critical patent/JP2018054147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6833267B2 publication Critical patent/JP6833267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ガスとそのガスの燃焼に必要な空気とを予め混合してガスバーナに供給する予混合式ガスバーナに関する。
予混合式と呼ばれるガスバーナでは、ガスバーナの上流に燃焼用の空気をガスバーナに送風する送風ファンを備えており、更に、この送風ファンがガスバーナに供給する空気中にガスを所定の比率で混合させ、空気とガスとの混合気をガスバーナに供給するように構成されている。
ガスバーナでの燃焼量(インプット)は送風ファンの回転数を増減することによって調整される。すなわち、送風ファンの回転数を高速にすればガスバーナでの燃焼量は大きくなり、逆に送風ファンの回転数を低速にするとガスバーナの燃焼量は小さくなる。このガスバーナでの燃料量の最大値と最小値との比はターンダウン比(TDR)と呼ばれており、TDRを大きくする、すなわち、より大きな燃焼量からより小さな燃焼量まで燃焼量を調節できるようにすることが望まれる。
ところが、特に送風ファンの回転数を低速にすると、送風ファンに吸い込まれる空気の流速が低速になるため、その空気流に対してベンチュリー効果によって吸い込まれるガスの流量が安定しなくなるという不具合が生じる。
そこで、送風ファンに空気が吸い込まれる空気通路を並列に2本設け、それら2本の空気通路の各々にガスが吸い出されるガス用吸引口を設け、更に、一方の空気通路をその空気通路に設けられているガス用吸引口と共に閉鎖する開閉機構を設け、送風ファンの回転数が低速になる状態ではこの開閉機構によって一方の空気通路閉鎖し、他方の空気通路のみを介して空気を吸引することによって、空気通路内の空気の流速を確保するようにしたものが知られている(例えば、特許文献1および特許文献2参照)。
特表2015−511304号公報(図2および図3) 特表2015−507168号公報(図2および図3)
上記従来のものでは、開閉機構を設けた側の空気通路は、開閉機構によって全開状態もしくは全閉状態のいずれかしか実現できないので、例えば、開閉機構を全開にして2本の空気通路に空気を流している状態で送風ファンの回転数を低速にし、その状態から更にガスバーナでの燃焼量を少なくするため開閉機構を閉鎖すると、燃焼量を連続して減少させるためには、1本の空気通路のみに空気を流す状態で送風ファンの回転数を高速にしなければならず、低速で回転している送風ファンを開閉機構の閉鎖と共に直ちに高速状態に加速する必要がある。このため、実際には送風ファンの回転数の上昇にタイムラグが生じ、ガスバーナの燃焼量を滑らかに調節できないという不具合が生じる。
そこで本発明は、上記の問題点に鑑み、ターンダウン比を大きくすると共に、燃焼量の変更をスムーズに行うことのできる予混合式ガスバーナを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために本発明による予混合式ガスバーナは、炎孔を有するバーナの上流側に設けられたバーナ室に、空気とガスとの混合気を供給する予混合式ガスバーナであって、上記バーナ室に連結された送風ファンを備え、この送風ファンの吸気口に混合部を設け、この混合部内に燃焼用の空気とガスとを吸引させ、送風ファンからバーナ室へと送られる途中で空気とガスとを混合させて上記混合気とするものにおいて、上記混合部に、送風ファンによって吸引された空気が通る空気通路を形成し、その空気通路にガスが空気流に吸い出されるガス用吸引口を設け、更に、ガス用吸引口の下流側に、空気通路の開度を全開から全閉の間で連続して増減する開閉機構を設け、この下流側に設けた開閉機構の開度に応じた送風ファンの吸引力で上記ガス用吸引口からガスが吸引されるように構成したことを特徴とする。
上記構成によれば、開閉機構による開度調節によってもガスバーナの燃焼量を調節することができるので、送風ファンの回転数を一定に保持した状態で開閉機構による開度調節を行い、調節された開度の状態で再び送風ファンの回転数を制御すれば、所望する燃焼量にスムーズに移行することができる。
なお、同様の空気通路を2本以上設けてもよい。その場合、例えば2本の空気通路を設けた構成において、両空気通路に各々上記開閉機構を設けてもよいが、一方の空気通路のみに開閉機構を設けて、他方の空気通路は開閉機構を設けず開度が固定された固定通路としてもよい。
ただし、一方の空気通路の空気の流れが停止すると、空気が流れている方のガス用吸引口に作用している負圧が空気が流れていない空気通路側のガス用吸引口に作用して、ガス用吸引口に空気が吸い込まれるおそれが生じる。そのような場合には、上記開閉機構が空気通路を閉鎖し、空気が流れていない状態の空気通路に設けられているガス用吸引口の上流側にガス用吸引口へのガスの供給を遮断する開閉弁を設ければよい。
以上の説明から明らかなように、本発明は、空気通路の開度を開閉機構によって連続して増減させることができるので、送風ファンの回転数によってガスバーナの燃焼量を増減するほかに、開閉機構による開度を増減することによっても燃焼量を増減して、燃焼量を広い範囲でスムーズに切り替えることができる。
本発明の一実施の形態の構成を示す図 混合部の外形を示す図 混合部のIII-III断面図 開閉機構の開度と送風ファンの回転数とを増減した際の燃焼量の変化を示す図
図1を参照して、1は本発明による予混合式ガスバーナの一例である。この予混合式ガスバーナ1は給湯装置に組み込まれるものであり、下方に向かって炎が形成される板状のガスバーナ11と、このガスバーナ11の下方に連結された熱交換器12を備えている。なお、13は排気ダクトであり、熱交換器12を通過した燃焼ガスを外部に排出するためのものである。
ガスバーナ11には上方からガスと空気との混合気が送風ファン2によって供給される。この送風ファン2は内部にタービンを備えており、モータ21によってそのタービンが回転される。タービンが回転すると中心部分に形成された吸気口部分に負圧が生じて外部の空気とガスとを送風ファン2内に吸引する。送風ファン2の吸気口は送風ファン2の上方に開口しており、その吸気口には混合部3が取り付けられている。
図2および図3を合わせて参照して、この混合部3はブロック状の本体32を有しており、フランジ31によって送風ファン2の吸気口部分に連結される。この本体32の内部には、互いに並列に形成された2本の空気通路3A,3Bが形成されており、フランジ31の中央に形成された開口31aを通って本体32内の空気とガスとが送風ファン2に吸引される。
空気通路3Aの上流端には吸気口33が設けられており、空気通路3Bの上流端には吸気口34が設けられている。また、両吸気口33,34から所定距離下流側の位置には空気流によってガスが空気流側に吸い出されるガス用吸引口43,44が各々設けられている。
これらガス用吸引口43,44はマニホールド4の入口部42から供給されたガスがマニホールド内で分岐され、その分岐された2系統のガスが各ガス用吸引口43,44に供給される。ただし、ガス用吸引口44に連通するガス通路にはガスの供給を遮断するための開閉弁41が設けられている。また、入口部42に供給されるガスは図示しないゼロガバナを介して供給され、その供給された時点でのガスの圧力は大気圧に調圧されている。
また、ガス用吸引口44の下流であって、空気通路3Bの出口部分には、
空気通路3Bの開度を連続して増減することのできるバタフライ弁(開閉機構)51が設けられている。このバタフライ弁51は本体32の側面に取り付けられたステッピングモータ5によって駆動させるものであり、空気通路3Bの開度を、図3に示す全閉状態と、バタフライ弁51が水平状態になる全開状態との間で連続して増減できるように構成されている。
上記構成による混合部3を備えた予混合式ガスバーナ1の燃焼量の変化について、図4を参照して説明する。上記バタフライ弁51を全開状態にして送風ファン2を稼働すると、図4の直線Tに沿ってインプット(燃焼量)が変化する。また、バタフライ弁51を全閉状態にして送風ファン2を稼働すると、図4の直線Sに沿ってインプット(燃焼量)が変化する。図示のように、直線Tでの最小インプットはT1であり、直線Sでの最大インプットはS2であるため、T1とS2との間にインプットが不連続となる領域が発生する。そこで、本発明ではバタフライ弁51の開度を最大開度と最小開度との間で停止できるようにした。例えば、バタフライ弁51を中間開度の位置で停止させると、直線Mに沿ってインプットを変更することができるので、上述のT1とS2との間の領域をカバーすることができる。
なお、直線Tに沿ってインプットを調節している状態で、インプットをT1よりも小さくする場合には、例えばaの状態で送風ファン2の回転数を一定に保持し、バタフライ弁51の開度を途中まで絞ってbの状態に移行させる。バタフライ弁51をその開度で固定して送風ファン2の回転数を増減すれば、インプットは直線Mに沿って調節される。更にインプットを絞りたい場合には、bの状態を通過してバタフライ弁51を全閉状態にしてcの状態まで移行し、その状態で送風ファン2の回転数を増減させることによって直線Sに沿ってインプットを調節する。なお、バタフライ弁51を全閉状態にするとガス用吸引口44には負圧が作用しないので、ガスが空気通路3Bに流れ出ることはないが、ガス用吸引口43に作用する負圧が作用してガス用吸引口44から空気通路3B内の空気がマニホールド4内へと吸い込まれるおそれがある。そこで、バタフライ弁51を全閉状態にする場合には併せて開閉弁41を閉弁するようにした。
ところで、上記実施の形態では、2本の空気通路のうちの一方にのみバタフライ弁51を設けたが、両空気通路に各々バタフライ弁を設けてもよい。
なお、本発明は上記した形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更を加えてもかまわない。
1 予混合式ガスバーナ
2 送風ファン
3 混合部
3A 空気通路
3B 空気通路
4 マニホールド
5 ステッピングモータ
11 ガスバーナ
12 熱交換器
21 モータ
31 フランジ
32 本体
41 開閉弁
43 ガス用吸引口
44 ガス用吸引口
51 バタフライ弁(開閉機構)

Claims (3)

  1. 炎孔を有するバーナの上流側に設けられたバーナ室に、空気とガスとの混合気を供給する予混合式ガスバーナであって、上記バーナ室に連結された送風ファンを備え、この送風ファンの吸気口に混合部を設け、この混合部内に燃焼用の空気とガスとを吸引させ、送風ファンからバーナ室へと送られる途中で空気とガスとを混合させて上記混合気とするものにおいて、上記混合部に、送風ファンによって吸引された空気が通る空気通路を形成し、その空気通路にガスが空気流に吸い出されるガス用吸引口を設け、更に、ガス用吸引口の下流側に、空気通路の開度を全開から全閉の間で連続して増減する開閉機構を設け、この下流側に設けた開閉機構の開度に応じた送風ファンの吸引力で上記ガス用吸引口からガスが吸引されるように構成したことを特徴とする予混合式ガスバーナ。
  2. 上記空気通路を2本設け、両空気通路を相互に並列に配設すると共に、これら2本の空気通路の少なくとも一方に上記開閉機構を設けたことを特徴とする請求項1に記載の予混合式ガスバーナ。
  3. 上記開閉機構が空気通路を閉鎖し、空気が流れていない状態の空気通路に設けられているガス用吸引口の上流側にガス用吸引口へのガスの供給を遮断する開閉弁を設けたことを特徴とする請求項1に記載の予混合式ガスバーナ。
JP2016187004A 2016-09-26 2016-09-26 予混合式ガスバーナ Active JP6833267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016187004A JP6833267B2 (ja) 2016-09-26 2016-09-26 予混合式ガスバーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016187004A JP6833267B2 (ja) 2016-09-26 2016-09-26 予混合式ガスバーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018054147A JP2018054147A (ja) 2018-04-05
JP6833267B2 true JP6833267B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=61836388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016187004A Active JP6833267B2 (ja) 2016-09-26 2016-09-26 予混合式ガスバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6833267B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018054147A (ja) 2018-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018132257A5 (ja)
JP6833267B2 (ja) 予混合式ガスバーナ
US10655848B2 (en) Premixing apparatus, heat source apparatus, and water heater
KR102312889B1 (ko) 가스버너장치
US1125069A (en) Carbureter.
CN107238095B (zh) 预混合装置
JP6833265B2 (ja) 予混合式ガスバーナ
JP6794033B2 (ja) 予混合式ガスバーナ
US11603851B2 (en) Draft inducer blower
JP6762664B2 (ja) 予混合式ガスバーナ
US20070148605A1 (en) Splitter valve
KR102334235B1 (ko) 예비혼합장치
CA2885515C (en) Scalable parallel mixing system and method
JP6818508B2 (ja) 予混合装置
JP2019196863A (ja) 予混合装置及び燃焼装置
KR100521387B1 (ko) 강제급기식 복합연소장치
EP3974720A1 (en) An air-gas mixture burning appliance with a gas governor
JPS596339B2 (ja) 強制吸排気式燃焼装置
JP6872886B2 (ja) 予混合装置
JPS605235Y2 (ja) 燃焼装置
CN112128757A (zh) 预混装置和燃气设备
JP2017181011A (ja) 予混合装置
KR20050038689A (ko) 엔진의 가변 스월 장치
TWM549311U (zh) 瓦斯燃燒器之瓦斯及風量同步調控裝置
JPS60228817A (ja) 温風暖房機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6833267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250