JP6831569B2 - 紫外・赤外線吸収剤 - Google Patents
紫外・赤外線吸収剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6831569B2 JP6831569B2 JP2017116158A JP2017116158A JP6831569B2 JP 6831569 B2 JP6831569 B2 JP 6831569B2 JP 2017116158 A JP2017116158 A JP 2017116158A JP 2017116158 A JP2017116158 A JP 2017116158A JP 6831569 B2 JP6831569 B2 JP 6831569B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ldh
- type
- ultraviolet
- infrared
- absorption
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 title claims description 28
- 229910007570 Zn-Al Inorganic materials 0.000 claims description 85
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 49
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 14
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 claims description 13
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 13
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 4
- 230000009102 absorption Effects 0.000 description 47
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 37
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 30
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 20
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 17
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 17
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 16
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000000047 product Substances 0.000 description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 14
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- -1 iodine ions Chemical class 0.000 description 9
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 8
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 7
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 7
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 7
- 238000001392 ultraviolet--visible--near infrared spectroscopy Methods 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 6
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- UQGFMSUEHSUPRD-UHFFFAOYSA-N disodium;3,7-dioxido-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3,5,7-tetraborabicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound [Na+].[Na+].O1B([O-])OB2OB([O-])OB1O2 UQGFMSUEHSUPRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108010087599 lactate dehydrogenase 1 Proteins 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 5
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 5
- BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M (3-methylphenyl)methyl-triphenylphosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC1=CC=CC(C[P+](C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 4
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 description 4
- 230000002687 intercalation Effects 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N zinc nitrate Chemical compound [Zn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102100031357 L-lactate dehydrogenase C chain Human genes 0.000 description 3
- 101150050566 LDHC gene Proteins 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 3
- 101150035055 ldh3 gene Proteins 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 3
- XIOUDVJTOYVRTB-UHFFFAOYSA-N 1-(1-adamantyl)-3-aminothiourea Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(NC(=S)NN)C3 XIOUDVJTOYVRTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000872198 Serjania polyphylla Species 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- 229910018512 Al—OH Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000274177 Juniperus sabina Species 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007542 Zn OH Inorganic materials 0.000 description 1
- MMDJDBSEMBIJBB-UHFFFAOYSA-N [O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[NH6+3] Chemical compound [O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[NH6+3] MMDJDBSEMBIJBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000002447 crystallographic data Methods 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- CDMADVZSLOHIFP-UHFFFAOYSA-N disodium;3,7-dioxido-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3,5,7-tetraborabicyclo[3.3.1]nonane;decahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Na+].[Na+].O1B([O-])OB2OB([O-])OB1O2 CDMADVZSLOHIFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000000445 field-emission scanning electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 101150095787 ldh2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150100271 ldhb gene Proteins 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 238000003168 reconstitution method Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 description 1
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
Description
[M1 2+ 1-xM2 3+ x(OH-)][An- x/n・mH2O]
(式中、M2+は2価の陽イオン、M3+は3価の陽イオン、An-はn価の陰イオン、Xは0.2〜0.4、nは1〜3、mはホスト層とゲスト層の単位繰り返しに含まれる層間水分子の平均数である)
で表される粘土鉱物の一種である。
この組成式のようにLDHは、それぞれ[ホスト層]および[ゲスト層]と呼ばれる2層からなり、ゲスト層の陰イオンが置換し得るアニオン交換体であり、このLDHのアニオン交換性を利用して、染料の除去、硝酸性窒素、リン酸、ヨウ素イオンなどの吸着による環境浄化、資源回収への応用が検討されている。
例えば、特開2002−167570号公報(特許文献1)には、紫外線を吸収する化合物がLDHの層間に取り込まれた複合体およびそれを含有する外用剤が開示されている。
特許文献1には、一般式
[M2+ 1-xM3+ x(OH)2]x+[An- x/n・yH2O]x-
(式中、M2+は2価金属イオン、M3+は3価金属イオン、An-はn価のアニオン、0.2≦x≦0.4)
で表されるLDHが記載され、具体的には、M2+=Zn、M3+=Al、An-=CO3 2-のLDHが記載されている。
また、特許文献1の複合体は、紫外線を吸収する化合物の紫外線吸収効果と共に、LDHの紫外線反射散乱効果により、紫外線の皮膚への悪影響を軽減できることから、軟膏剤、クリーム剤、乳剤などの外用剤として有用であるとされている。
例えば、ハウスやトンネルなどの温室栽培に用いられる農業用フィルムは、昼間の太陽光線を高い透過率で効率よく透過させる一方、夜間には地面や植物から輻射される赤外線を吸収や反射などによりハウスやトンネルの外に放出させないなどの特性が要求される。
一方、紫外線による劣化防止および保温効果を有する添加剤がフィラーとしてフィルム樹脂と併せて用いられている。
また、農業用フィルムは、透明性、強度、防曇性、防露性、保温性、長期耐久性などが要求されている。そこで、フィルムのフィラーとして、強度や耐久性の向上のため、セラミックスが利用され、フィルム樹脂に分散させるため、可塑性に優れる粘土鉱物も広く利用されている。
[Zn1-xAl2-x(OH)][An- x/n・H2O]
(式中、Aは硝酸根およびホウ酸根から選択されるアニオン、Xは0.2〜0.4、nはアニオンの価数である)
で表されるZn−Al系LDHを構成成分として含む紫外・赤外線吸収剤が提供される。
ZnOなどの従来から公知のセラミックス紫外線吸収剤では、波長370〜400nmで透過率が低下(吸収率が増加)するところ、本発明のZn−Al系LDHでは、波長410〜420nmで透過率が低下し始める点が大きな特徴である。
(1)紫外・赤外線吸収剤が、波長400〜800nmの可視光領域において80〜95%の透光性を有し、かつ波長240〜400nmの紫外線領域において90〜80%、および波長900〜2500nmの近赤外領域において80〜30%の吸収を有する。波長400nm以下の紫外線吸収は顕著であるが、410〜420nmから透過性が低下し始めることを特に明記する。
(2)紫外・赤外線吸収剤が、合成樹脂用フィラーである。
本発明の紫外・赤外線吸収剤は、
[Zn1-xAl2-x(OH)][An- x/n・H2O]
(式中、Aは硝酸根およびホウ酸根から選択されるアニオン、Xは0.2〜0.4、nはアニオンの価数である)
で表されるZn−Al系LDHを構成成分として含むことを特徴とする。
本発明において、各電磁波は、次の波長域を意味する。
紫外線(UV)は波長10〜400nm、さらに真空紫外(VUV)は波長10〜200nmおよび近紫外(NUV)は波長200〜400nmの電磁波をいう。
また、可視光線は波長400〜800nmの電磁波をいう。
さらに、赤外線(IR)は、波長800nm〜1mm、さらに近赤外(NIR)は波長800nm〜2.5μm、赤外(IR)は波長2.5nm〜25μmおよび遠赤外(FIR)は波長2.5nm〜25μmの電磁波をいう。
紫外線領域における吸収が80%未満では、十分な紫外線遮へい効果が得られないことがある。一方、400nm以下の紫外線領域(UVA:320〜400nm、UVB:290〜320nm、UVC:200〜290nm)における吸収の上限は、100%であることが好ましいが、従来の遮へい材では400nmから透過率は低下しはじめ、370〜380nmで透過率は10〜20%になる。実用上、10%程度である。好ましい紫外線領域における吸収は、400nm以下で90〜80%である。
近赤外領域における吸収が30%未満では、十分な熱吸収効果が得られないことがある。夕刻から日没後は、太陽による照射がないが、日中の太陽光による地熱からの放射(遠赤外線)を効果的に吸収することで、保温効果が期待される。一方、近赤外領域における吸収の上限は、100%であることが好ましいが、実用上、70%程度である。好ましい近赤外領域における吸収は、80〜30%である。
本発明者は、後述する実施例の評価(6)「人工太陽光照射による試験」において、本発明のZn−Al系LDHの吸熱効果を確認している。
本発明の紫外・赤外線吸収剤は、公知のLDHの製造方法、例えば、共沈法や再構築法により製造することができる。
例えば、硝酸型Zn−Al系LDHは、窒素ガス流通などの還元雰囲気下、pHが9±0.5に維持されるように、硝酸亜鉛と硝酸アルミニウムとの硝酸塩混合溶液と、水酸化ナトリウム溶液とを徐々に加えて反応させ、得られた生成物をろ過、洗浄、乾燥および解砕する共沈法により製造することができる。
また、ホウ酸型Zn−Al系LDHは、共沈法により製造した炭酸型Zn−Al系LDHを大気中で熱処理し、四ホウ酸ナトリウム水溶液に浸漬処理し、得られた生成物をろ過、洗浄、乾燥および解砕する再構築法により製造することができる。
ここで、炭酸型Zn−Al系LDHは、窒素ガス流通などの還元雰囲気下、pHが10±0.5に維持されるように、炭酸ナトリウム水溶液に、硝酸亜鉛と硝酸アルミニウムとの硝酸塩混合溶液と、水酸化ナトリウム溶液とを徐々に加えて反応させ、得られた生成物をろ過、洗浄、乾燥および解砕する共沈法により製造することができる。
製造原料、条件などは、所望のLDHにより適宜選択および設定すればよい。
より具体的な製造方法については実施例に記載する。
本発明の紫外・赤外線吸収剤は、その特性を活かして様々な応用に期待できる。
例えば、LDHは、従来から合成樹脂の強度や耐久性を向上させるためのフィラーとしても広く用いられていることから、これらの機械的特性に加えて、合成樹脂に紫外・赤外線吸収特性の機能を付与する添加剤として期待できる。
合成樹脂の添加剤としての応用分野としては、国内で4万haを超えると言われる農業用温室(グリーンハウス)のポリ塩化ビニル、ポリオレフィン系フィルム、フッ素樹脂フィルムの添加剤やテント倉庫や防災用テントのポリエステル、食品パッケージの底材、ふた材の表装のポリプロピレン、ポリアミド、化粧品パッケージのポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレートなどのフィラー、樹脂製の褐色試薬瓶の添加剤などが挙げられ、特に本発明の紫外・赤外線吸収剤は、保温効果が要求される、防災用テントや農業用のビニールハウスなどの樹脂シートの樹脂原料への添加剤として有用である。
したがって、本発明の紫外・赤外線吸収剤は、合成樹脂用フィラーであるのが好ましい。
本発明の紫外・赤外線吸収剤は、LDHの特性を活用し、LDHの層間に機能性化合物を挿入するインターカレーション処理により、様々な機能性を付加することが期待できる。
例えば、機能性化合物として近赤外吸収色素や赤外吸収色素をLDHの層間に導入することにより、近赤外線や赤外線の吸収特性を付与することができる。
インターカレーション処理は、構造再正反応やイオン交換法などの公知の方法であり、LDHや機能性化合物の種類や導入量などにより条件を設定し実施すればよい(後述する実施例3および4参照)。
本発明者は、後述する実施例3および4とそれらの評価において、近赤外吸収色素のインターカレーション処理による近赤外線の吸収特性の付与効果を確認している。
実施例および比較例において得られたLDHについて、以下の機器および条件でそれらの物性を評価した。
得られたLDHの粉末試料にX線を照射し、その回折強度から試料を同定し、格子定数などの結晶学的データを取得する。
X線回折装置(株式会社リガク製、型式:RENT2200)に、ターゲットとしてCo、試料としてめのう乳鉢で微粉砕してガラス試料ホルダーに充填したLDH粉末試料をセットし、下記の条件でLDH粉末試料にX線を照射してその回折強度を測定する。
なお、角度補正のため、内部標準試料として金属ケイ素(Si、三津和化学薬品株式会社製、純度:99.99%)を粉砕し、LDH粉末試料の最大ピークとSiの最大ピークの高さが同程度になるよう加える。
分析ソフト(株式会社リガク製、製品名:JADE6)を用いて、測定データを解析し、結晶相を同定する。
測定角 :10〜80°
サンプリング幅 :0.02°
スキャンスピード:1.0°/min
管電圧 :40kV
管電流 :20mA
発散スリット :1°
散乱スリット :1°
受光スリット :0.3mm
得られたLDHの粉末試料に赤外線を照射し、透過光を分光することにより赤外スペクトルを得、試料に含まれる官能基を解析する。
フーリエ変換赤外分光光度計(日本分光株式会社(JASCO)製、型式:FT/IR−430)に、試料としてKBr微粉末(和光純薬工業株式会社製、試薬特級)に対して1質量%のLDHを加えてめのう乳鉢で粉砕、均質に混合し、油圧式錠剤成形器(日本分光株式会社(JASCO)製、型式:MP−1)を用いて加圧成型した透明な錠剤をセットし、下記の条件で錠剤試料に赤外線を照射してその透過スペクトルを測定する。
分析ソフト(日本分光株式会社(JASCO)製、製品名:Spectra Manager)を用いて、測定データから試料に含まれる官能基を解析する。
測定範囲:4000〜400cm-1(2.5〜25μm)
積算回数:100
分解能 :4cm-1
電界放射型走査型電子顕微鏡(FE−SEM、日本電子株式会社製、型式:JSM−6500F)およびエネルギー分散形X線分析装置(EDS、日本電子株式会社製、型式:JFD−2200F)に、試料としてアルミニウム板に導電性テープで固定し、オスミウムプラズマコーター(日本電子株式会社製、型式:OPC60A Filgen)を用いてOsO4を12nmコーティングしたLDH試料をセットし、下記の条件でSEM像観察および元素分析を行う。
観察時の加速電圧 :20kV
照射電流 :1.00nA
ワーキングディスタンス:10
対物絞り :4
元素分析のデータ取得時間 :200s(ZAF法)
レーザー回折/散乱式粒子径(粒度)分布測定装置(株式会社堀場製作所製、型式:LA−920)に、試料としてイオン交換水に分散させたLDH(水に対する屈折率を1.12に設定)をセットし、装置内の超音波プローブで5分間、超音波処理し、分散媒中での試料粉末の沈降速度を、レーザー光の照射により生じる散乱光の強度分布を検出することにより測定し、Mie散乱理論を用いて粒度分布を求める。
紫外可視近赤外分光光度計(株式会社島津製作所製、型式:SolidSpec−3700)を用いて、予めバックグラウンドを測定した後、試料ホルダーに試料としてLDHを充填し、波長240〜2500nmの反射スペクトルを測定する。
試料として粉体を用いるため、反射スペクトル(反射率%R)を測定することになるが、これは吸光度Aと対応する。
図6−1は、人工太陽光照射後の温度変化測定装置の構成を示す写真であり、(a)は装置内部、(b)は段ボール設置後の装置と温度計の配置、(c)はデータロガーの配置を示す図であり、次のように組み立てる。
(a)に示されるように、アングル鋼で測定装置の骨組みを形成し、予め油性シリコンラッカースプレー(株式会社カンペハピオ製、色:ブラック)を用いて表面を黒く塗布しておいた試料台(銅板、寸法:350mm×290mm×3mm)を装置の下部に設置し、試料台の中央部に垂直方向の上部約550mmの位置から人工太陽光が照射されるように、人工太陽照明灯(セリック株式会社製、形式:XC−100E、フィルタ:透明、中央光度:3000cd、ビーム角:約48°、放射波長域:350〜2500nm)を、予め油性シリコンラッカースプレーを用いて内表面を黒く塗布しておいた補助板を用いて設置する。
次いで、(c)に示すように、装置内の気温測定用にデータロガー(アズワン株式会社製、型式:HL3631湿温度ロガー)および試料温度測定用の白金デジタル温度計(株式会社熱研製、形式:SN−3400プラチナサーモ、測定温度範囲:−100〜400℃、精度定格:200℃未満において±0.3℃、図示せず)を、試料台上に設置する。白金デジタル温度計は、試料を載置する試料台の中央部に設置する。
次いで、人工太陽光を7時間照射し、照射後の装置内の気温(℃)および試料の温度(℃)を測定する。このとき、放射温度計の放射率を0.5および1.0に設定して、2種の温度を測定する。
また、特に断りのない限り、水の秤量には容量200mLのメスシリンダーを、試薬の秤量には電子天秤(アズワン株式会社製、型番:sefi IBA−200)を用いた。
共沈法によりAn-=NO3 -、x=0.33の硝酸型Zn−Al系LDHを合成した。
2つの口に窒素導入管(ゴム栓付きピペット)と塩化カルシウム管を付けたコンデンサーとを取り付け、他の2つの口を試料投入口および防水ポータブルpHメーター(アズワン株式会社製、型番:AS700)挿入口とする、4つ口セパラブルカバーと容量300mLのセパラブル丸型フラスコとを、それらのガラス栓の接着面にシリコンオイルを塗布して密着させ、ホットスターラー(アズワン株式会社製、型番:REXIM RSH−1DN)に設置した。次いで、フラスコに水200mLおよび撹拌子を入れ、回転数600rpmで水を撹拌しながら、温度95℃に加熱した。
さらにバブリングを続けながら、硝酸亜鉛六水和物(キシダ化学株式会社製、特級)5.94g(0.02mol)と硝酸アルミニウム九水和物(和光純薬工業株式会社製、試薬特級)3.75g(0.01mol)とを100mLの水に溶解させた硝酸塩混合溶液と、1M水酸化ナトリウム溶液とを試料投入口から少しずつ加えた。
pHが9.34になったことを確認した後、試料投入口およびpHメーター挿入口をそれぞれガラス栓とシリコン栓に取り換えて封止し、さらに50分間バブリングを続けた。
バブリング終了時に窒素導入管およびコンデンサーをガラス栓と取り換え、封止した。その後、撹拌を継続し、15時間熟成させた。
次いで、得られたケーキ(生成物)を、定温乾燥機(アズワン株式会社製、型番:DO−300PC)を用いて、温度80℃で18時間乾燥させた。乾燥後の生成物をめのう乳鉢で解砕した。
得られた生成物を硝酸型Zn−Al系LDHとする。
共沈法によりAn-=CO3 2-、x=0.33の炭酸型Zn−Al系LDHを合成した。
水300mLに、炭酸ナトリウム(和光純薬工業株式会社製、試薬特級)5.0875gを加え、ガラス棒を用いて手で撹拌し試薬を溶解させ、0.16M炭酸ナトリウム水溶液を調製した。
水100mLに、硝酸亜鉛六水和物(キシダ化学株式会社製、特級)5.9494g(0.2mol)および硝酸アルミニウム九水和物(和光純薬工業株式会社製、試薬特級)3.7513g(0.1mol)を加え、ガラス棒を用いて手で撹拌し試薬を溶解させ、硝酸塩混合溶液を調製した。
水100mLに、水酸化ナトリウム(キシダ化学株式会社製、特級)8gを加え、ガラス棒を用いて手で撹拌し試薬を溶解させ、2M水酸化ナトリウム水溶液を調製した。
熟成後、実施例1と同様にして、得られた溶液を吸引ろ過し、回収されたケーキを洗浄し、乾燥させた後、解砕した。
得られた生成物を炭酸型Zn−Al系LDHとする。
炭酸型Zn−Al系LDHを用いて、再構築法によりAn-=B4O7 -、x=0.33のホウ酸型Zn−Al系DHを合成した。
比較例1と同様にして、炭酸型Zn−Al系LDHを合成した。
得られた生成物を、卓上型電気炉(東京硝子器械株式会社製、型式:F−1404−P)を用いて、昇降温速度10℃/min、保持温度500℃、保持時間3時間の条件で熱処理した。
水200mLに、それぞれ四ホウ酸ナトリウム十水和物(キシダ化学株式会社製、特級)5.339g(0.014mol)、11.44g(0.030mol)、17.92g(0.047mol)を加え、ガラス棒を用いて手で撹拌し試薬を溶解させ、3通りの濃度の四ホウ酸ナトリウム水溶液を調製した。
バブリング開始から30分後、熱処理した炭酸型Zn−Al系LDH1.0gを四ホウ酸ナトリウム水溶液に加え、さらに30分間バブリングを続けた。
バブリング終了時に窒素導入管および試料投入口をガラス栓と取り換え、封止した。その後、室温下、撹拌を継続し、6時間熟成させた。
熟成後、実施例1と同様にして、得られた溶液を吸引ろ過し、回収されたケーキを洗浄し、乾燥させた後、解砕した。
得られた生成物を四ホウ酸ナトリウムの濃度0.014mol、0.030molおよび0.047molに対してそれぞれホウ酸型Zn−Al系LDH1、ホウ酸型Zn−Al系LDH2およびホウ酸型Zn−Al系LDH3とする。
近赤外吸収色素を用いて硝酸型Zn−Al系LDHをインターカレーション処理した。
実施例1と同様にして、硝酸型Zn−Al系LDHを合成した。
2つの口に窒素導入管(ゴム栓付きピペット)と塩化カルシウム管を付けたコンデンサーとを取り付け、他の1つの口を試料投入口(ガラス栓で封止)とする、3つ口セパラブルカバーと容量300mLのセパラブル丸型フラスコとを、それらのガラス栓の接着面にシリコンオイルを塗布して密着させ、ホットスターラー(アズワン株式会社製、型番:REXIM RSH−1DN)に設置した。次いで、フラスコにアセトン(キシダ化学株式会社製、1級)200mLおよび撹拌子を入れ、室温下、回転数800rpmでアセトンを撹拌しながら、窒素導入管から高純度窒素ガス(株式会社ネリキガス(現:イワタニファインガス株式会社)製、純度:99.999%以上)を導入し、バブリングした。
バブリング開始から30分後、窒素導入管をガラス栓と取り換え、封止した。その後、室温下、6時間撹拌を継続した。
その後、実施例1と同様にして、得られた溶液を吸引ろ過し、回収されたケーキを洗浄し、乾燥させた後、解砕した。但し、乾燥時間を20時間とした。
得られた生成物を硝酸型Zn−Al系LDH(T3204)とする。
近赤外吸収色素を用いて硝酸型Zn−Al系LDHをインターカレーション処理した。
実施例1と同様にして、硝酸型Zn−Al系LDHを合成した。
2つの口に窒素導入管(ゴム栓付きピペット)と塩化カルシウム管を付けたコンデンサーとを取り付け、他の1つの口を試料投入口(ガラス栓で封止)とする、3つ口セパラブルカバーと容量300mLのセパラブル丸型フラスコとを、それらのガラス栓の接着面にシリコンオイルを塗布して密着させ、ホットスターラー(アズワン株式会社製、型番:REXIM RSH−1DN)に設置した。次いで、フラスコにジクロロメタン(キシダ化学株式会社製、1級)100mL、ジエチルエーテル(キシダ化学株式会社製、1級)100mLおよび撹拌子を入れ、室温下、回転数800rpmでアセトンを撹拌しながら、窒素導入管から高純度窒素ガス(株式会社ネリキガス(現:イワタニファインガス株式会社)製、純度:99.999%以上)を導入し、バブリングした。
バブリング開始から30分後、窒素導入管をガラス栓と取り換え、封止した。その後、室温下、6時間撹拌を継続した。
その後、実施例1と同様にして、得られた溶液を吸引ろ過し、回収されたケーキを洗浄し、乾燥させた後、解砕した。但し、乾燥時間を20時間とした。
得られた生成物を硝酸型Zn−Al系LDH(T3220)とする。
図1−3は、典型的な炭酸型Zn−Al系LDH:[Zn1-nAlx(OH)2][An-・mH2O](An-=CO2-、x=0.33)の回折線図(ICDD PDF♯48−1025)と比較すると、最強ピーク(003)はやや低角にあるが、回折角と強度はほぼ近く、それ以外のピークも観察されない。ピークは比較的シャープであり、結晶性は比較的高いと考えられる。(003)面の面間隔はd003=7.58Åである。
図2−3の炭酸型では、3400cm-1近傍および900〜1100cm-1付近の吸収ピークがそれぞれのシートの水酸基の水素結合の伸縮振動および変角振動、3000cm-1付近の吸収ピークが層間水分子とアニオンの水素結合、1500cm-1および1650cm-1の吸収ピークが層間水分子の伸縮振動および炭酸根の吸収ピーク(1340〜1380cm-1、850〜880cm-1、670〜690cm-1)であることが確認された。1800cm-1付近にC=Oの吸収ピークが確認できた。400〜800cm-1にはM−O、O−M−O(M=Zn、Al)の格子振動の吸収ピークが観察される。552cm-1がAl−OH、615cm-1はZn−OHの吸収ピークである。
図3−2の炭酸型では、SEM像(a)において、1μm前後の小さな粒子と10μm前後の粒子が観察され、後者は板状の結晶が重なったようであり、層状構造であることを示唆している。また、EDS(b)の元素分析の結果からZn/Al=3.0であることがわかった。
図4−2の炭酸型では、粒度分布のピークが粒径0.5μmおよび8.0μm近傍の2か所に見られ、SEMによる観察結果とほぼ一致している。板状の結晶が積層した後者から剥がれ、微細化したようにも見える。
図4−2の硝酸型では、粒度分布のピークが0.5μmおよび22μm付近に見られ、SEM観察において、数μm〜20μmの粒子が観察されたことに対応している。
図5−1および5−2における(a)は炭酸型Zn−Al系LDHの結果であり、図5−1における(b)は硝酸型Zn−Al系LDHの結果であり、図5−2における(b)〜(d)はそれぞれホウ酸型Zn−Al系LDH1〜3の結果である。
すべての結果において、近赤外領域1400nmおよび1920nm付近で反射率が低下している。これは、ホスト層内あるいは層間水内の−OHの結合音による吸収に起因するものと考えられる。また、硝酸型およびホウ酸型では、炭酸型(c)では見られない、紫外領域の300nm付近に吸収が観察される。これらは、それぞれ硝酸イオンおよびホウ酸イオンに起因する特異な吸収と考えられる。
図5−3における(a)は硝酸型Zn−Al系LDHの結果であり、(b)および(c)はそれぞれ近赤外吸収色素でインターカレーション処理した硝酸型Zn−Al系LDH(T3204)および硝酸型Zn−Al系LDH(T3220)の結果である。
硝酸型Zn−Al系LDH(T3204)および硝酸型Zn−Al系LDH(T3220)において、近赤外領域1400nmおよび1920nm付近で反射率が低く、吸収がみられる。これは、ホスト層内あるいは層間水内の−OHの結合音による吸収に起因するものと考えられる。
また、硝酸型Zn−Al系LDH(T3204)には、近赤外領域にT3204による吸収が観察され、硝酸型Zn−Al系LDH(T3220)には、可視光および近赤外領域にT3220による吸収が観察され、それぞれ近赤外吸収剤を包含していることが確認できる。
このように、硝酸型Zn−Al系LDHに赤外線吸収剤を含有させると、可視光〜近赤外領域に明確な光吸収が観察できる。
なお、本発明者は、硝酸型Zn−Al系LDH(T3204)および硝酸型Zn−Al系LDH(T3220)のX線回折およびFT−IRの結果から、近赤外吸収剤が硝酸型Zn−Al系LDHの層間ではなく、粒子間あるいは粒子表面に吸着しているものと考えている。
また、実施例2のホウ酸型Zn−Al系LDH1〜3は、可視光領域において80〜90%の透光性を有し、かつ紫外線領域において80〜40%および近赤外領域において80〜25%の吸収を有する。400nm以下で透過率は減少するが、硝酸型の様に、410〜420nmから減少し始め、400nm以下では急激に10〜20%に低下するのでなく、400nm以下で減少し始めるという従来型の紫外線吸収剤と同様の挙動を示す。
このように、実施例1および2の硝酸型およびホウ酸型のZn−Al系LDHは、透光性に優れ、熱吸収性が高い(紫外・赤外線吸収能を有する)ことがわかる。したがって、樹脂添加の際に分散性に優れた、樹脂用セラミックス添加剤(フィラー)としての応用が期待できる。
一方、比較例1の炭酸型Zn−Al系LDHでは、上記のような効果が得られないことがわかる。
それぞれ左から、炭酸型Zn−Al系LDH[炭酸型]、硝酸型のZn−Al系LDH[硝酸型]、硝酸型Zn−Al系LDH(T3220)[硝酸型+T3220]および硝酸型Zn−Al系LDH(T3204)[硝酸型+T3204]の結果であり、それぞれ左側が人工太陽光照射前、右側が人工太陽光照射後の温度である。
硝酸型は、炭酸型と比べて人工太陽光照射後にやや温度が上昇すること、近赤外吸収色素を含有する硝酸型+T3220および硝酸型+T3204は、硝酸型と比べて人工太陽光照射後にさらに温度が上昇すること、温室用や防災テント用フィラーとして有望であることがわかる。
Claims (3)
- [Zn1-xAl2-x(OH)][An- x/n・H2O]
(式中、Aは硝酸根およびホウ酸根から選択されるアニオン、Xは0.2〜0.4、nはアニオンの価数である)
で表されるZn−Al系層状複水酸化物を構成成分として含む紫外・赤外線吸収剤。 - 前記紫外・赤外線吸収剤が、波長400〜800nmの可視光領域において80〜95%の透光性を有し、かつ波長240〜400nmの紫外線領域において90〜80%、および波長900〜2500nmの近赤外領域において80〜30%の吸収を有する請求項1に記載の紫外・赤外線吸収剤。
- 前記紫外・赤外線吸収剤が、合成樹脂用フィラーである請求項1または2に記載の紫外・赤外線吸収剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017116158A JP6831569B2 (ja) | 2017-06-13 | 2017-06-13 | 紫外・赤外線吸収剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017116158A JP6831569B2 (ja) | 2017-06-13 | 2017-06-13 | 紫外・赤外線吸収剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019001869A JP2019001869A (ja) | 2019-01-10 |
JP6831569B2 true JP6831569B2 (ja) | 2021-02-17 |
Family
ID=65007765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017116158A Active JP6831569B2 (ja) | 2017-06-13 | 2017-06-13 | 紫外・赤外線吸収剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6831569B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5079203A (en) * | 1990-05-25 | 1992-01-07 | Board Of Trustees Operating Michigan State University | Polyoxometalate intercalated layered double hydroxides |
GB9203806D0 (en) * | 1992-02-21 | 1992-04-08 | Unilever Plc | Sunscreen agents |
JP2002114662A (ja) * | 2000-10-02 | 2002-04-16 | Eisai Co Ltd | 紫外線を吸収する層状複水酸化物 |
JP2002167570A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-06-11 | Eisai Co Ltd | 紫外線を吸収する層状複水酸化物 |
JP4303948B2 (ja) * | 2002-12-11 | 2009-07-29 | 榮一 成田 | 層状複水酸化物のデラミネーション方法 |
-
2017
- 2017-06-13 JP JP2017116158A patent/JP6831569B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019001869A (ja) | 2019-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Grangeon et al. | Structure of nanocrystalline calcium silicate hydrates: insights from X-ray diffraction, synchrotron X-ray absorption and nuclear magnetic resonance | |
Guo et al. | Simple route to (NH 4) x WO 3 nanorods for near infrared absorption | |
Rajamathi et al. | On the relationship between α-nickel hydroxide and the basic salts of nickel | |
CN101155758A (zh) | 明矾石型化合物颗粒、其制备方法及其利用 | |
US10344210B2 (en) | Luminescent substance particle having perovskite-type structure | |
Haniffa et al. | Synergistic effect of (3-Aminopropyl) Trimethoxysilane treated ZnO and corundum nanoparticles under UV-irradiation on UV-cutoff and IR-absorption spectra of acrylic polyurethane based nanocomposite coating | |
WO2015119124A1 (ja) | 蛍光体微粒子、蛍光体微粒子の製造方法、蛍光体薄膜、波長変換膜、波長変換デバイス及び太陽電池 | |
US20220306484A1 (en) | New Polar Oxysulfide for Nonlinear Optical Applications | |
Tillinski et al. | Synthesis, crystal structures, and optical properties of new quaternary metal chalcogenides of group 5: Cs2AgVS4, K2AgVSe4, Rb2AgVSe4, Rb2AgNbS4, and Cs2AgNbSe4 | |
JP3184073B2 (ja) | ハイドロタルサイト系化合物の製造方法及びアニオン界面活性剤で表面処理されたハイドロタルサイト系化合物並びに赤外線吸収剤及び農業用フィルム | |
DE112010004610T5 (de) | Siliciumdioxid-Nanofaser/Metalloxid-Nanokristall-Komposit und Verfahren zur Herstellung desselben | |
JP6831569B2 (ja) | 紫外・赤外線吸収剤 | |
US10934483B2 (en) | Fine fluorescent-material particles, process for producing fine fluorescent-material particles, thin fluorescent-material film, wavelength conversion film, wavelength conversion device, and solar cell | |
Sato et al. | Studies of the crystallisation of gallium hydroxide precipitated from hydrochloric acid solutions by various alkalis | |
Barman et al. | Green synthesis of MnxZn (1− x) O nanostructure using Azadirachta indica leaf extract and its microstructural and optical study | |
Chen et al. | Study on structure and fluorescence of Tb-doped CaAl LDHs prepared in ethanol/water system | |
Guo et al. | SUPERCRITICAL SOLVOTHERMAL SYNTHESIS AND NEAR-INFRARED ABSORBING PROPERTIES OF Cs x WO 3 | |
Khouchaf et al. | Structural investigation of zinc oxide clustering in zeolite A and sodalite | |
Gupta et al. | Lithium aluminium layered double hydroxides: synthesis and application in poly (vinyl chloride) | |
Daniel et al. | Rare earth (Ce3+) activated NaMgF3 phosphor synthesised by hydrothermal method and its optical properties | |
Chernorukov et al. | Synthesis and study of lithium triuranate Li 2 U 3 O 10· 6H 2 O | |
JP7416441B2 (ja) | ハイドロタルサイト化合物及び光活性触媒 | |
CN109913952B (zh) | 一种碘酸硒酸铋红外倍频晶体材料及其制备与应用 | |
Abe et al. | Synthetic inorganic ion-exchange materials—XXV: Change in the ion-exchange selectivity by thermal treatment of crystalline antimonic (V) acid toward alkali metal ions | |
Onuegbu et al. | Opto-structural (XRD) characterization of locally synthesized barium sulfate (BaSO4) nanoparticles from an aqueous solution of barium chloride (BaCl2) and sulfuric acid (H2SO4) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20170711 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20190724 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6831569 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |