JP6829249B2 - 電子画像化可能な液だめまたはより大きな伝導性サンプルのmemsフレーム加熱プラットフォーム - Google Patents

電子画像化可能な液だめまたはより大きな伝導性サンプルのmemsフレーム加熱プラットフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP6829249B2
JP6829249B2 JP2018511005A JP2018511005A JP6829249B2 JP 6829249 B2 JP6829249 B2 JP 6829249B2 JP 2018511005 A JP2018511005 A JP 2018511005A JP 2018511005 A JP2018511005 A JP 2018511005A JP 6829249 B2 JP6829249 B2 JP 6829249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating device
heat source
sample
mems heating
mems
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018511005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018533163A (ja
Inventor
ザ セカンド,フランクリン スタンプリー ウォールデン
ザ セカンド,フランクリン スタンプリー ウォールデン
ジュニア,ジョン デーミアノ
ジュニア,ジョン デーミアノ
スティーブン ガルディナー,ダニエル
スティーブン ガルディナー,ダニエル
ピー. ナカシ,デビッド
ピー. ナカシ,デビッド
ブラッドフォード カーペンター,ウィリアム
ブラッドフォード カーペンター,ウィリアム
Original Assignee
プロトチップス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロトチップス,インコーポレイテッド filed Critical プロトチップス,インコーポレイテッド
Publication of JP2018533163A publication Critical patent/JP2018533163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6829249B2 publication Critical patent/JP6829249B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the objects or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/20Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by using diffraction of the radiation by the materials, e.g. for investigating crystal structure; by using scattering of the radiation by the materials, e.g. for investigating non-crystalline materials; by using reflection of the radiation by the materials
    • G01N23/20008Constructional details of analysers, e.g. characterised by X-ray source, detector or optical system; Accessories therefor; Preparing specimens therefor
    • G01N23/20025Sample holders or supports therefor
    • G01N23/20033Sample holders or supports therefor provided with temperature control or heating means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/20Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating the development of heat, i.e. calorimetry, e.g. by measuring specific heat, by measuring thermal conductivity
    • G01N25/48Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating the development of heat, i.e. calorimetry, e.g. by measuring specific heat, by measuring thermal conductivity on solution, sorption, or a chemical reaction not involving combustion or catalytic oxidation
    • G01N25/4806Details not adapted to a particular type of sample
    • G01N25/484Heat insulation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/32Micromanipulators structurally combined with microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/34Microscope slides, e.g. mounting specimens on microscope slides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • H01J37/32724Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3488Constructional details of particle beam apparatus not otherwise provided for, e.g. arrangement, mounting, housing, environment; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/3497Temperature of target
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/04Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components
    • H01J49/0468Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components with means for heating or cooling the sample
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/04Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components
    • H01J49/0468Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components with means for heating or cooling the sample
    • H01J49/0486Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components with means for heating or cooling the sample with means for monitoring the sample temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00346Heating or cooling arrangements
    • G01N2035/00356Holding samples at elevated temperature (incubation)
    • G01N2035/00376Conductive heating, e.g. heated plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2001Maintaining constant desired temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2002Controlling environment of sample
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2002Controlling environment of sample
    • H01J2237/2003Environmental cells

Description

本出願は、2015年8月31日出願の米国仮特許出願第62/212,241号の優先権を主張するものであり、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、通常、液だめまたはバルク伝導性サンプルを加熱する、堅牢な微小電子機械システム(MEMs)基板上にパターン形成された加熱装置に関する。
本出願人は、以前に、窓に搭載されたMEMsヒーターを開示した。当該装置は、加熱可能かつ画像化可能な膜領域を有し、これにより、ユーザーは、サンプルの加熱および画像化を、リアルタイムに高精度で行うことが可能となる。不都合なことに、より大きな伝導性サンプルまたは液だめ、すなわち環境セルには、窓に搭載されたMEMsヒーターでは実現できない、パワー増加、流体流動の種々の条件下での熱安定性、熱均一性、および電気的絶縁が必要である。したがって、密閉した液だめを加熱するまたは電子顕微鏡内のより大きな伝導性サンプルを加熱するために、ヒーター素子を備える装置が必要とされている。
一般的なバルクヒーターは、MEMsサンプル支持上にパターン形成することができず、通常、別個の構成要素である。これらのバルクヒーターは、簡単に保守することができず、一般的に、必要以上の出力と、さらなる熱膨張による画像化中のサンプルの流動増加とが必要になるサンプル位置からさらに遠くへ移動させられる。サンプル位置からさらに遠くへ移動させられ、上記ヒーターは、サンプル温度にあまり反応せず、素子インピーダンスは、信頼できるサンプル温度センサーとして使用することはできない。
Creemerら名義の米国特許出願公開第20080179518号は、部分的に、窓に搭載された加熱コイルに関する。Creemerらは、観察窓の真ん中にのみ上記加熱コイルを配置した。これにより、上記加熱コイルの周囲の流体が局所的に加熱され、上記コイルからさらに離れたところでは、大幅な熱劣化も生じる。Creemerらは、自身の装置の支持フレームに熱エネルギーを伝達しない。Creemerらの出願の他の欠点は、膜に搭載されたヒーターによって、かなり多くの応力が膜にかかることである。
したがって、一般的なバルクヒーターのパワー、熱安定性・熱均一性、および電気的絶縁、ならびにMEMsヒーターの近接性、保守性、熱応答、およびウエハスケールメリットを提供する装置が必要とされている。
本明細書に開示された発明は、通常、例えば、SEM、TEM、STEM、X線シンクロトロン、走査型プローブ顕微鏡法、および光学顕微鏡法用の環境セル、顕微鏡サンプルホルダー等におけるサンプルを加熱するMEMS加熱装置に関する。
一態様では、MEMS加熱装置が記載されており、当該装置は、
(a)少なくとも1つの観察領域と、
(b)上記観察領域を支持し、当該観察領域の側面に位置する熱伝導構造フレームと、
(c)上記熱伝導構造フレームによって支持された少なくとも1つの熱源素子と、を備え、上記少なくとも1つの熱源素子は、上記少なくとも1つの観察領域の側面に位置するが、当該少なくとも1つの観察領域に接触せず、
上記熱伝導構造フレームは、上記少なくとも1つの熱源素子によって加熱されることを特徴としている。
他の態様では、顕微鏡装置が記載されており、当該顕微鏡装置は、上記少なくとも1つの熱源素子が電源に結合された装置において、サンプルの顕微鏡イメージングを可能にする形で取り付けられたMEMS加熱装置を備えることを特徴としており、当該MEMS加熱装置は、
(a)少なくとも1つの観察領域と、
(b)上記観察領域を支持し、当該観察領域の側面に位置する熱伝導構造フレームと、
(c)上記熱伝導構造フレームによって支持された少なくとも1つの熱源素子と、を備え、上記少なくとも1つの熱源素子は、上記少なくとも1つの観察領域の側面に位置するが、当該少なくとも1つの観察領域に接触せず、
上記熱伝導構造フレームは、上記少なくとも1つの熱源素子によって加熱される。
さらに他の態様では、現場の顕微鏡装置を用いて、複数の温度で、および/または、温度を変化させながら、サンプルを画像化する方法が記載されており、当該方法は、MEMS加熱装置を準備する工程と、上記観察領域における上記膜の上に上記サンプルを配置する工程と、画像化中にシステム温度を制御する工程と、を含むことを特徴としており、当該MEMS加熱装置は、
(a)少なくとも1つの観察領域と、
(b)上記観察領域を支持し、当該観察領域の側面に位置する熱伝導構造フレームと、
(c)上記熱伝導構造フレームによって支持された少なくとも1つの熱源素子と、を備え、上記少なくとも1つの熱源素子は、上記少なくとも1つの観察領域の側面に位置するが、当該少なくとも1つの観察領域に接触せず、
上記熱伝導構造フレームは、上記少なくとも1つの熱源素子によって加熱される。
さらに他の態様では、環境セルは、
(a)上記装置における上記観察領域上のサンプルを上記熱伝導構造フレームからの伝導によって加熱すること、および
(b)上記装置上の上記サンプルの1つ以上の他の環境条件を加熱することを制御することを可能にするように構成されたMEMS加熱装置を備え、上記1つ以上の環境条件は、液体部分および気体部分からなる群から選択されることを特徴としており、当該MEMS加熱装置は、
(a)少なくとも1つの観察領域と、
(b)上記観察領域を支持し、当該観察領域の側面に位置する熱伝導構造フレームと、
(c)上記熱伝導構造フレームによって支持された少なくとも1つの熱源素子と、を備え、上記少なくとも1つの熱源素子は、上記少なくとも1つの観察領域の側面に位置するが、当該少なくとも1つの観察領域に接触せず、
上記熱伝導構造フレームは、上記少なくとも1つの熱源素子によって加熱される。
本発明の他の態様、特徴および実施形態は、確実な開示内容および添付の特許請求の範囲からより完全に明白になるだろう。
上記装置の第1の実施形態の上面図を示す。 熱源素子(1)を示すために、被覆誘電体(4)がない図1Aの装置の上面図を示す。 図1Aの装置の線1C−1C’における断面図を示す。 上記装置の第2の実施形態の上面図を示す。 上記熱源素子および上記二次感知素子を示すために、被覆誘電体(4)がない図2Aの装置の上面図を示す。 図2Aの装置の線2C−2C’における断面図を示す。 上記装置の第3の実施形態の上面図を示す。 上記熱源素子を示すために、被覆誘電体(4)がない図3Aの装置の上面図を示す。 図3Aの装置の線3C−3C’における断面図を示す。 サンプルホルダー(100)のサンプル先端部(106)は、窓装置(102)と、MEMs加熱装置(104)と、を備える上記環境セルの例を示す。 MEMs加熱装置(104)の電気接触点(6)に適合する図4の少なくとも1つの電極(110)を示す。 2つの窓装置を用いて形成された環境セル(E−セル)の断面図を示す。 1つの窓装置(102)および1つのMEMs加熱装置(104)を用いて形成された環境セル(E−セル)の断面図を示す。 上記装置の第4の実施形態の底面図を示す。 上記熱源素子を示すために、被覆誘電体(4)がない図7Aの装置の底面図を示す。 図7Aの装置の線7C−7C’における断面図を示す。 図7A〜7CのMEMs加熱装置および窓装置を用いて形成された環境セル(E−セル)の断面図を示す。 図3AのMEMS加熱装置(104)を示す。 少なくとも1つのスペーサー(150)を備えた窓装置(102)の上面図である。 図8AのMEMS加熱装置の上に位置する図8Bの窓装置(102)の断面図であり、上記MEMS加熱装置上の上記窓装置の「安定した」配置を示す。 観察領域(5)が薄い連続膜ではない上記MEMs加熱装置の実施形態の上面図を示す。 熱源素子(1)を示すために、被覆誘電体(4)がない図9Aの装置の上面図を示す。 図9Aの装置の線9C−9C’における断面図を示す。 図9AのMEMS加熱装置(104)を示す。 少なくとも1つのスペーサー(150)を備えた窓装置(102)の上面図である。 図10AのMEMS加熱装置の上に位置する図10Bの窓装置(102)の断面図であり、上記MEMS加熱装置上の上記窓装置の「安定した」配置を示す。 「開放セル」サンプル先端部を示す。 少なくとも1つの外部熱センサー(200)が上記装置上の上記サンプルの上記他の環境条件を測定するために上記装置に近接して配置された、2つの装置を用いて形成された環境セル(E−セル)の断面図を示す。
本明細書に記載の装置は、堅牢なMEMs基板にパターン形成された加熱素子を備え、当該加熱素子は、液だめまたはバルク伝導性サンプルから電気的に絶縁されるが、そこに流体またはサンプルを有する画像化可能な窓/エリアに十分に近接しており、そのため当該サンプルが伝導によって加熱される。上記MEMs基板上の加熱素子は、システム温度に反応しながら上記サンプルまたは流体を精密に加熱できるように、超薄膜によって絶縁される。本明細書に記載のMEMs加熱装置は、例えば、SEM、TEM、STEM、X線シンクロトロン、走査型プローブ顕微鏡法、および光学顕微鏡法用の顕微鏡サンプルホルダーに挿入可能である。
本明細書において定義されるように、「窓装置」は、1つの境界上の物理的な電子透過壁および電子顕微鏡の真空環境を作製するために使用される装置を意味し、通常、窒化ケイ素系半導体微小部分であるが、他の半導体材料も予想される。
本明細書において定義されるように、「フレーム」は、装置構造全体を機械的に支持するために使用される装置の周囲の剛性領域を意味する。
本明細書において定義されるように、TEM用途では、「膜領域」または「観察領域」は、上記フレームによって支持されない各装置における通常中央の領域を意味し、例えば、窓装置では、上記膜領域は、電子透過の薄い非晶質窒化ケイ素膜であってもよい。SEM、X線シンクロトロン、走査型プローブ顕微鏡法、および光学顕微鏡法用途では、上記「観察領域」は、薄膜を必要とせず、通常、本明細書に記載の熱源素子に近接している。
本明細書において記載されるように、上記「サンプルホルダー」は、観察中の試料を物理的に支持する、電子顕微鏡の構成要素である。TEMおよびSTEMに従来から使用されているサンプルホルダーは、端部、筒部、サンプル先端部の3つの主要領域で構成される棒から成る。上記サンプルホルダーは、上記サンプルを支持するだけでなく、器具の内部(すなわち真空環境)と外界との間の界面を提供する。上記サンプルホルダーを使用するために、少なくとも1つの装置が上記サンプル先端部に挿入される。上記サンプルホルダーは、ロードロックによって上記電子顕微鏡に挿入される。上記サンプルホルダーは、挿入される際、停止するまで上記電子顕微鏡に押し込まれ、その結果、上記サンプルホルダーのサンプル先端部は、上記顕微鏡の柱状部に配置される。このとき、上記サンプルホルダーの筒は、上記顕微鏡の内部とロードロックの外部との間の空間を埋め、上記サンプルホルダーの端部は、上記顕微鏡の外部にある。上記サンプルホルダーの正確な形状およびサイズは、上記電子顕微鏡の種類および製造業者によって異なるが、各ホルダーには、これらの3つの主要領域が含まれる。最も一般的なSEMならびに走査型プローブ顕微鏡法、X線シンクロトロンおよび光学顕微鏡法等の他の顕微鏡観察器具用の上記「サンプルホルダー」は、装置を固定し、上記の特定の顕微鏡観察器具上の載物台に結合する構造に相当する。この構造は、TEMおよびSTEMに一般的に使用される上記3つの主要領域を有さなくてもよいが、サンプルを支持し、器具の内部と外界との間の界面を提供する同一機能を果たす。これらの顕微鏡観察器具のそれぞれについては、上記台を上記顕微鏡の内部に挿入する手段および当該台が上記顕微鏡の中でどのように安定するかは、上記顕微鏡の種類および製造業者によって異なる。上記サンプルホルダーは、上記試料に刺激を与えるために使用することもでき、この刺激には、温度、電流、電圧、機械的歪みなどが含まれてもよい。
加熱素子は、電動であるため、電気的短絡または代替電流経路を発生させてしまう上記サンプルまたは流体による電気伝導を抑制するために、絶縁層が必要である。不都合なことに、先行技術では、電気的に絶縁された層には、画像化可能な窓に対する達成可能な解像度を低下させてしまうより大きな伝導性サンプルまたは液だめから上記加熱素子を絶縁させることが必要であった。上記のより大きな伝導性サンプルまたは液だめを効果的に加熱するために、上記の精巧な画像化可能な窓から離れた加熱素子が使用された。
図1は、本明細書に記載のMEMs加熱装置(104)の第1の実施形態を示し、当該MEMs加熱装置(104)において、少なくとも1つの熱源素子(1)は、薄膜誘電体(3)によって熱伝導構造フレーム(2)から電気的に絶縁され、被覆誘電体(4)によって、自装置に接触した任意の1つ以上の環境条件から電気的に絶縁される。少なくとも1つの熱源素子(1)は、熱エネルギーが熱伝導構造支持フレーム(2)内に効率的に伝わり、その後さらに薄い連続膜である少なくとも1つの観察領域(5)まで安定かつ均一に伝わるように構成される。重要なことには、熱源素子(1)は、観察領域(5)の側面に位置するが、観察領域(5)に直接接触しない。上記少なくとも1つの熱源素子は、少なくとも2つの露出導電接点(6)によって、簡単に電気的にアクセス可能であってもよい。図1Aは、上記装置の第1の実施形態の上面図を示す。図1Bは、熱源素子(1)の形状および配置を示すために、被覆誘電体(4)がない図1Aの装置の上面図を示す。図1Cは、図1Aの装置の線1C−1C’における断面図を示す。有利なことに、上記MEMs加熱装置は、半導体材料を用いて、半導体製造工程(例えば、リソグラフィ)によって、構成することができ、他のサンプル支持装置(例えば、窓装置または温度制御装置)に容易に置き換えることができる。図1に示すように、上記少なくとも1つの熱源素子は、熱伝導構造フレーム(2)と接触した薄膜誘電体(3)の上に直接パターン形成されるが、当業者によって容易に理解されるように、上記少なくとも1つの熱源素子は、薄膜誘電体にパターン形成されてもよいことが想定される。図示しないが、本明細書において、少なくとも1つの熱源素子(1)が熱伝導構造フレーム(2)の上に直接パターン形成されてもよいことが予想される。ともかく、少なくとも1つの観察領域(5)は、フレーム(2)から観察領域(5)へ熱エネルギーが伝達可能であるように配置される。
熱源素子(1)は、タングステン、白金、タンタル、レニウム、モリブデン、チタン、ニクロム、カンタル、白銅またはその他の金属、好ましくはタングステンおよび白金のヒーターを含むがこれらに限定されない任意の金属またはセラミックの加熱素子であってもよい。予想されるセラミックヒーターとしては、炭化ケイ素、炭化チタン、二ケイ化モリブデン、炭化モリブデン、炭化タングステン、窒化タングステン、窒化タンタル、窒化ホウ素、FeCrAl、NiCr、ケイ化チタン、ケイ化タンタル、ケイ化コバルト、窒化チタン、および窒化アルミニウムを含む多数のポリシリコンヒーター、ケイ化物ヒーター、窒化物ヒーターまたは炭化物ヒーターが挙げられる。上記熱源素子は、高温で安定している必要があり、蒸発することも他の材料と反応することもあってはならないということが理解されるべきである。上記熱源素子の厚さは、0.00001μm〜5μm、好ましくは100nm〜200nmである。
伝導性構造フレーム(2)は、任意の半導体材料、金属またはセラミックからなる支持構造、好ましくは優れた熱導体であってもよい。好ましい実施形態としては、KOHを用いて選択的にエッチングされたシリコンフレーム、反応性イオンエッチング(RIE)を用いて選択的にエッチングされたシリコンフレーム、深反応性イオンエッチング(DRIE)を用いて選択的にエッチングされたシリコンフレーム、または絶縁体上シリコン(SOI)ウエハーから剥離されたシリコンフレームが挙げられる。上記フレーム材料は、上記ヒーター、膜、および薄膜誘電体層の高温蒸着工程に耐えられなければならず、上記ヒーター、膜、および薄膜誘電体に使用された材料に対して、選択的にエッチングされなければならないということが理解されるべきである。上記伝導性構造フレームの厚さは、0.00001mm〜1mm、好ましくは200μm〜300μmの範囲内である。
薄膜誘電体(3)は、被覆誘電体(4)と同じであるかまたは被覆誘電体(4)と異なっていてもよいということが理解されるべきである。誘電材料としては、誘電率が約4未満である任意の材料が挙げられるが、これに限定されない。好ましくは、上記誘電材料としては、シリコン含有有機ポリマー、シリコン含有ハイブリッド有機/無機材料、有機ケイ酸塩ガラス(OSG)、TEOS、フッ素化ケイ酸塩ガラス(FSG)、二酸化ケイ素、窒化ケイ素、アルミナ、SU8(ネガティブ、エポキシ系、近紫外線フォトレジスト)等のフォトレジストおよび炭素ドープ酸化物(CDO)ガラス等の低極性材料が挙げられる。上記誘電材料は、さまざまな密度およびさまざまな多孔度を有してもよいということが理解されるべきである。上記誘電材料の厚さは、好ましくは0.00001μm〜5μmの範囲内である。好ましい実施形態では、薄膜誘電体(3)は、約1nm〜100nmの厚さの窒化ケイ素を含み、上記被覆誘電体は、100nm〜1000nmの厚さのSU−8を含む。一実施形態では、薄膜誘電体(3)は、被覆誘電体(4)と同じ材料を含む。他の実施形態では、薄膜誘電体(3)は、被覆誘電体(4)と異なる材料を含む。さらに他の実施形態では、薄膜誘電体(3)は、被覆誘電体(4)と同じ材料を含むが、多孔度および/または密度が異なるため、誘電率が異なる。最も好ましくは、薄膜誘電体(3)は、窒化ケイ素を含み、上記被覆誘電体は、SU8を含む。あるいは、上記薄膜誘電体は、低圧化学蒸着(LPCVD)窒化物であってもよく、一方、上記被覆誘電体は、より低温で蒸着されたプラズマ促進化学蒸着(PECVD)窒化物を含む。
観察領域(5)は、膜であり、その構成は、行われる顕微鏡観察の種類に依存している。例えば、透過電子顕微鏡観察であれば、開放セルと閉鎖環境セルの両方において、上記観察領域が、非晶質窒化ケイ素、炭化ケイ素、窒化ホウ素、グラフェン、炭素、窒化アルミニウム、二酸化ケイ素およびケイ素、好ましくは窒化ケイ素を含むがこれらに限定されない、上記フレームによって支持される薄膜であることが必要である。SEM、X線シンクロトロン、走査型プローブ顕微鏡法、および光学顕微鏡法については、上記観察領域は、薄膜を必要としないため、非伝導性サンプルを構造支持フレーム(2)、誘電体、または熱源素子(1)の上に直接配置することができる。つまり、SEM、X線シンクロトロン、走査型プローブ顕微鏡法、および光学顕微鏡法については、図1の観察領域(5)は、薄膜誘電体(3)と同じ材料を含んでもよい。上記観察領域は、その用途に関係なく、連続膜もしくは連続材料で構成されるか、膜もしくは材料の積層体で構成されてもよく、または、当該観察領域の上面から底面にかけて貫通する1つ以上の穴を含むか、当該観察領域の上面または底面に1つ以上のくぼみを含んでよい。上記膜を貫通する穴は、通常、差し渡し10ミクロン未満であるが、何百ミクロンの規模であってもよい。穴は、通常、丸い形状であるが、正方形、ひし形、長方形、三角形または多角形であってもよい。穴は、通常、完全に電子透過性である、膜領域における領域を作製するために使用され、当該領域の上に、サンプルを配置することができる。上記膜領域内の上記膜材料におけるくぼみは、通常、差し渡し100ミクロン未満であるが、何百ミクロンの規模であってもよい。くぼみは、通常、丸い形状であるが、正方形、ひし形、長方形、三角形または多角形であってもよい。くぼみは、通常、くぼみがない膜領域よりも比較的より電子透過性が高い、膜領域における領域を作製するために使用される。上記観察領域の厚さは、0.00001μm〜1μm、好ましくは50nm〜200nm、より好ましくは10nm〜100nmである。上記観察領域の大きさは、行われる顕微鏡観察にもよるが、約(10nm〜10mm)×(10nm〜10mm)のx×yの範囲内である。好ましくは、上記観察領域は、約100μm〜700μm×10μm〜100μmの範囲内である。
露出導電接点(6)としては、半田被覆、ニッケル/金被覆、またはその他の防食被覆が挙げられる。
熱源素子(1)は、上記少なくとも1つの観察領域の側面に位置するが、当該少なくとも1つの観察領域に接触しないということが理解されるべきである。図1に示すように、上記熱源素子は、電気オーブン素子に似ているが、当該熱源素子は、確実に上記加熱装置が上記観察領域およびサンプルを必要な温度に加熱することができるために必要な任意の形状で構成されてもよい(例えば、図2B)。例えば、上記熱源素子の形状は、ヘビ状屈曲パターン、同心コイルパターン、上記観察領域の周囲の単純円、蛇行線、直線、またはこれらの任意の組み合わせであってもよい。金属熱源素子については、上記線がより細いことが好ましい一方、セラミック熱源素子については、上記線は、より幅広くてもよい。さらに、熱源素子(1)は、電子ビームの線すなわち観察領域(5)の中に存在するのではなく、観察領域(5)への伝導用の上記フレームを適切に加熱するために、伝導性構造フレーム(2)の上に位置する。熱源素子(1)が観察領域(5)にある場合、例えば、Creemerらの出願では、加熱素子の周囲の局所加熱によって、上記観察領域の至るところで温度プロフィールの均一性が低下する可能性があり、これは、液体中で拡大し得る。本装置におけるフレームは、上記流体またはバルクサンプルとのより大きな表面接触を有し、当該フレームが高熱伝導性材料であるため、当該フレームは、流体流動条件下であっても、上記流体または観察領域をより均一に加熱する。さらに、本装置における観察領域は、上記流体または伝導性サンプルを十分に加熱できる程度のパワーを安全に供給することができる熱源素子をパターン形成できるほど大きくない。上記観察領域上の熱源素子(例えば、Creemerら)はまた、上記膜にかかる応力がより大きくなるため、より危険であり得る。また、仮に上記ヒーター作動しなくなる場合、上記E−セルの窓は、封入された液体または気体を顕微鏡へ放出できなくなる可能性が高い。パターン形成された熱源素子は、支持基板の表面全体にわたる非均一温度プロフィール(すなわち、ヒーター素子ではより高温、ヒーター素子の間および周囲ではより低温)をもたらす。これらの素子を薄膜ではなく比較的厚いフレームの上に配置することによって、フレームが厚いほど、破砕する、あるいは、応力のために損傷を受ける可能性がより低いため、より高い温度および上記支持基板に与えられる応力によって不具合が発生する可能性が極めて低い。上記フレームを加熱する際、温度および上記膜にかかる応力は、より低く、均一である。上記観察領域における上記加熱素子はまた、当該観察領域上のある特定の場所を見ることを物理的に制限することができる。上記フレームは、上記サンプルおよび上記流体の温度を示す安定したヒートシンクの上にあるため、当該フレームを加熱することによって、上記加熱素子または任意の二次感知素子のインピーダンスを正確に使用して、システム温度を測定することができる。さらに、被覆誘電体を使用して、上記加熱素子を上記サンプルまたは流体から電気的に絶縁し、これにより、電子を透過中にさらに散乱させることによって、解像度が制限され得る。
図2は、本明細書に記載のMEMs加熱装置(104)の第2の実施形態を示し、当該MEMs加熱装置(104)において、少なくとも1つの二次感知素子(7)は、上記観察エリアの上もしくは近くに、または、上記熱伝導性フレームの上に、パターン形成され、上記装置の温度を監視するために使用する既知の熱インピーダンスを有する。ここで、第2の実施形態のMEMs加熱装置を少なくとも1つの二次感知素子(7)なしで設計してもよいということに留意すべきである。存在する場合、二次感知素子(7)はまた、熱源素子として機能してもよい。図2Aは、上記装置の第2の実施形態の上面図を示す。図2Bは、上記熱源素子および上記二次感知素子を示すために、被覆誘電体(4)がない図2Aの装置の上面図を示す。図2Cは、図2Aの装置の線2C−2C’における断面図を示す。有利なことに、上記MEMs加熱装置は、半導体材料を用いて、半導体製造工程(例えば、リソグラフィ)によって、構成することができ、他のサンプル支持装置(例えば、窓装置または温度制御装置)に容易に置き換えることができる。図2に示すように、上記少なくとも1つの熱源素子は、熱伝導構造フレーム(2)と接触した薄膜誘電体(3)の上に直接パターン形成されるが、当業者によって容易に理解されるように、上記少なくとも1つの熱源素子は、薄膜誘電体にパターン形成されてもよいことが想定される。図示しないが、本明細書において、少なくとも1つの熱源素子(1)が熱伝導構造フレーム(2)の上に直接パターン形成されてもよいことが予想される。ともかく、少なくとも1つの観察領域(5)は、フレーム(2)から観察領域(5)へ熱エネルギーが伝達可能であるように配置される。
図3は、本明細書に記載のMEMs加熱装置(104)の第3の実施形態を示す。ここで、第3の実施形態のMEMs加熱装置を(図3に図示しない)少なくとも1つの二次感知素子(7)を備えて設計してもよいということに留意すべきである。図3Aは、上記装置の第3の実施形態の上面図を示す。図3Bは、上記熱源素子を示すために、被覆誘電体(4)がない図3Aの装置の上面図を示す。図3Cは、図3Aの装置の線3C−3C’における断面図を示す。少なくとも1つの熱源素子(1)が上記装置の周囲にヘビ状パターンで配置され、上記被覆誘電体が上記装置の周囲にフレーム(以後、「被覆誘電体フレーム」)を形成し、当該少なくとも1つの熱源素子を被覆することが見られる。有利なことに、図3A〜3Cのヘビ状パターンであれば、上記金属熱源素子の幅がより狭く、これにより、上記線の抵抗が増えると共に、温度1度当たりの抵抗も増え、その結果、温度の測定および制御がより簡単になる。有利なことに、上記MEMs加熱装置は、半導体材料を用いて、半導体製造工程(例えば、リソグラフィ)によって、構成することができ、他のサンプル支持装置(例えば、窓装置または温度制御装置)に容易に置き換えることができる。図3に示すように、上記少なくとも1つの熱源素子は、熱伝導構造フレーム(2)と接触した薄膜誘電体(3)の上に直接パターン形成されるが、当業者によって容易に理解されるように、上記少なくとも1つの熱源素子は、薄膜誘電体にパターン形成されてもよいことが想定される。図示しないが、本明細書において、少なくとも1つの熱源素子(1)が熱伝導構造フレーム(2)の上に直接パターン形成されてもよいことが予想される。ともかく、少なくとも1つの観察領域(5)は、フレーム(2)から観察領域(5)へ熱エネルギーが伝達可能であるように配置される。
存在する場合、上記二次感知素子は、タングステン、白金、ニクロム、カンタル、白銅またはその他の金属、好ましくはタングステンおよび白金のヒーターを含むがこれらに限定されない任意の金属またはセラミックの加熱素子であってもよい。予想されるセラミックヒーターとしては、炭化ケイ素、二ケイ化モリブデン、炭化タングステン、窒化ホウ素、および窒化アルミニウムを含む多数のポリシリコンヒーター、ケイ化物ヒーター、窒化物ヒーターまたは炭化物ヒーターが挙げられる。上記二次感知素子は、蒸発することも上記装置で使用する他の材料と反応することもなく、高温に耐える必要があるということが理解されるべきである。感知素子材料によって、温度範囲にわたって抵抗率が変化することになり、この変化は、熱サイクルにおいて、可逆的である(すなわちヒステリシスがない)必要がある。上記二次感知素子の厚さ範囲は、0.00001μm〜5μm、好ましくは100nm〜200nmである。
本明細書に記載の装置が、上記観察領域における気体および/または液体の制御を可能にする(顕微鏡の外または中の)空間で使用される場合、当該装置は、環境セル(E−セル)の一部になる。複数の装置が柱状配列で積層または配置される場合、より小さなエリアまたはセルが、隣接する装置間の空隙内に作製される。これらの空隙によって、気体および/または液体が閉じ込められ、制御される空間が提供され、上記装置のうちの1つ以上に配置された試料の環境をさらに制御する機会が提供される。漏れを防ぐために、自装置上のワッシャー等の構成要素を用いるか、または上記ホルダー上のワッシャー等の構成要素を用いて、シールを形成してもよい。これらの構成によってもまた、環境セル、またはE−セルが形成される。E−セルは、電子顕微鏡の外部で使用してもよいが、通常、電子顕微鏡内に配置されるとき、環境に変化を生じさせることができるので最も有用であり、、それらの変化の影響は、画像化および/または分析によって、観察される。ハードウェアに対して密閉したたった1つのMEMs加熱装置を用いて密閉したE−セルは、SEM、光学顕微鏡法またはX線シンクロトロンに有用であるということが理解されるべきである。
環境セルは、通常、2つの窓装置、2つのMEMs加熱装置、または1つの窓装置と1つのMEMs加熱装置との組み合わせのいずれかを用いて構成される。
上記環境セルは、流体注入口と流体連結しているため、当該環境セルは、外部源から液体および/または気体を受け取ることができ、当該液体/および気体は、上記閉鎖セルから外部源へ戻るということが理解されるべきである。あるいは、上記液体および/または気体を、上記環境セル内に静的に閉じこめることもできる。上記環境セルは、上記サンプルおよび/または装置に、刺激(例えば、温度、電気、機械的刺激、化学的刺激、気体もしくは液体、またはこれらの任意の組み合わせ)を与える。最も好ましくは、上記サンプルが、上記熱伝導性フレームからの伝導によって、上記MEMs加熱装置上で加熱されるか、または、上記MEMs加熱装置と接触している上記液体もしくは気体が加熱される。
図4には、サンプルホルダー(100)のサンプル先端部(106)が窓装置(102)と、例えば、図1、2、もしくは3またはその任意の実施形態のMEMs加熱装置(104)と、を備える上記環境セルの例が示されている。このようなサンプル先端部の実施形態は、John Damiano, Jr.,ら名義で2014年9月9日に発行された、「2つの半導体装置で気体または液体セルを形成するための電子顕微鏡サンプルホルダー」(”ELECTRON MICROSCOPE SAMPLE HOLDER FOR FORMING A GAS OR LIQUID CELL WITH TWO SEMICONDUCTOR DEVICES”)という名称の米国特許公開第8,829,469号に開示されているが、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。図4では、MEMs加熱装置(104)の電気接触点(6)は、下を向いており、この図では見ることができない。サンプル先端部(106)は、MEMs加熱装置(104)の電気接触点(6)に適合する少なくとも1つの電極(110)を備えてもよい(例えば、図5参照)。この設計により、MEMs加熱装置(104)を迅速かつ簡単に取り付けることができ、例えば、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、John Damiano, Jr.,ら名義で2013年11月13日に出願された、「電子顕微鏡ホルダーにおけるサンプル支持体への電気的接続を形成するための方法」(”A METHOD FOR FORMING AN ELECTRICAL CONNECTION TO A SAMPLE SUPPORT IN AN ELECTRON MICROSCOPE HOLDER”)という名称の米国特許出願公開第14/079,223号に開示されているように、当該MEMs加熱装置を取り付けるために上記サンプル先端部を部分的に分解する必要なく、物理的接触と電気的接触の両方が実現される。密閉した液だめまたはバルク伝導性サンプルおよびMEMs加熱装置(104)の充填に続いて、サンプル先端部(106)にホルダー蓋(108)を取り付けてもよい。上記ホルダー蓋が上記サンプル先端部に取り付けられると、MEMs加熱装置(104)の電気接触点(6)は、上記サンプルホルダー内の電極(110)を圧する。
図6は、2つの装置を用いて形成された環境セル(E−セル)の断面図を示す。図6Aでは、例として、環境セルは、2つの窓装置と共に示されている。図6Bでは、環境セルは、本明細書に記載の、1つの窓装置(102)および1つのMEMs加熱装置(104)を用いて形成される。環境セルは、本明細書に記載の2つのMEMs加熱装置を備えてもよいということが理解されるべきである。異なる大きさで図示されているが、上記窓装置および上記MEMs加熱装置の寸法は、用途に応じて、同じであっても異なっていてもよいということが理解されるべきである。
図7は、本明細書に記載のMEMs加熱装置(104)の第4の実施形態を示し、当該MEMs加熱装置(104)において、少なくとも1つの熱源素子(1)は、熱伝導構造支持体(2)の、観察エリア(5)の反対側にパターン形成され、導電接点は、チップの、熱源素子と同じ側に位置する。ここで、第4の実施形態のMEMs加熱装置を(図7に図示しない)少なくとも1つの二次感知素子(7)を備えて設計してもよいということに留意すべきである。図7Aは、上記装置の第4の実施形態の底面図を示す。図7Bは、上記熱源素子を示すために、被覆誘電体(4)がない図7Aの装置の底面図を示す。図7Cは、図7Aの装置の線7C−7C’における断面図を示す。少なくとも1つの熱源素子(1)が上記装置の周囲にヘビ状パターンで配置され、上記被覆誘電体が上記装置の周囲にフレーム(以後、「被覆誘電体フレーム」)を形成し、当該少なくとも1つの熱源素子を被覆することが見られる。有利なことに、図7A〜7Cのヘビ状パターンであれば、上記金属熱源素子の幅がより狭く、これにより、上記線の抵抗が増えると共に、温度1度当たりの抵抗も増え、その結果、温度の測定および制御がより簡単になる。有利なことに、上記MEMs加熱装置は、半導体材料を用いて、半導体製造工程(例えば、リソグラフィ)によって、構成することができ、他のサンプル支持装置(例えば、窓装置または温度制御装置)に容易に置き換えることができる。図7に示すように、上記少なくとも1つの熱源素子は、熱伝導構造フレーム(2)と接触した薄膜誘電体(3)の上に直接パターン形成されるが、当業者によって容易に理解されるように、上記少なくとも1つの熱源素子は、薄膜誘電体にパターン形成されてもよいことが想定される。図示しないが、本明細書において、少なくとも1つの熱源素子(1)が熱伝導構造フレーム(2)の上に直接パターン形成されてもよいことが予想される。ともかく、少なくとも1つの観察領域(5)は、フレーム(2)から観察領域(5)へ熱エネルギーが伝達可能であるように配置される。図7A〜7Cにおける上記熱源素子の形状および構成は、図3A〜3Cに示される形状および構成に類似しているが、図1A〜1C、2A〜2Cに示される形状および構成、または当業者によって想定される任意の他の形状および構成であってもよいということが理解されるべきである。
図7Dは、図7A〜7CのMEMs加熱装置を用いて形成された環境セル(E−セル)の断面図を示す。少なくとも1つのスペーサー材料(150)を上記窓装置(または上記MEMS加熱装置、図示せず)の上に配置し、流体流動のためにこれら2つの装置の間の距離を取る必要があるということが理解されるべきである。
図8は、図3A〜3CのMEMS加熱装置の利点のうちの1つを示し、上記E−セルを形成すると、より小さな装置、例えば、窓装置(102)は、少なくとも1つのスペーサー(150)を有し、上記「被覆誘電体フレーム」の中およびMEMS加熱装置(104)の薄膜誘電体(3)の上に位置する。これには、上記閉鎖E−セル内の液体層の高さを最小化するという利点がある。これは、もはや上記被覆誘電体によって上記液体層の厚さが決定されない、例えば、上記2つの装置間の距離が設定されないためである。図8Aは、図3AのMEMS加熱装置(104)またはその等価物である。図8Bは、少なくとも1つのスペーサー(150)を備えた窓装置(102)の上面図である。図8Cは、図8AのMEMS加熱装置の上に位置する図8Bの窓装置(102)の断面図であり、上記MEMS加熱装置における上記被覆誘電体フレーム内の上記窓装置の「安定した」配置を示す。本明細書において定義されるように、上記MEMS加熱装置上の上記窓装置の「安定した」配置は、上記被覆誘電体フレーム内かつ上記MEMS加熱装置における上記薄膜誘電体上の上記窓装置の配置に相当し、例えば、図8Cに示すように、被覆誘電体(4)のある厚さによって上記窓装置の一部分が取り囲まれている。上記MEMS加熱装置における上記被覆誘電体フレームの大きさは、使用する窓装置の大きさに対応するということが理解されるべきである。
図9は、本明細書に記載のMEMs加熱装置の実施形態を示し、当該MEMs加熱装置において、観察領域(5)は、例えば、SEM、X線シンクロトロン、走査型プローブ顕微鏡法、および光学顕微鏡法用の薄い連続膜ではない。図9Aは、上記装置の上面図を示す。図9Bは、熱源素子(1)を示すために、被覆誘電体(4)がない上記装置の上面図を示す。図9Cは、図9Aの装置の線9C−9C’における断面図を示し、観察領域(5)の下の熱伝導構造支持体(2)を示す。図9A〜9Cにおける上記熱源素子の形状および構成は、図3A〜3Cに示される形状および構成に類似しているが、図1A〜1C、2A〜2Cに示される形状および構成、または当業者によって想定される任意の他の形状および構成であってもよいということが理解されるべきである。さらに、図9A〜9Cにおける上記被覆誘電体は、図3A〜3Cに示される被覆誘電体に類似しているが、図1A〜1Cまたは2A〜2Cに示される被覆誘電体であってもよいということが理解されるべきである。有利なことに、上記MEMs加熱装置は、半導体材料を用いて、半導体製造工程(例えば、リソグラフィ)によって、構成することができ、他のサンプル支持装置(例えば、窓装置または温度制御装置)に容易に置き換えることができる。図9に示すように、上記少なくとも1つの熱源素子は、熱伝導構造フレーム(2)と接触した薄膜誘電体(3)の上に直接パターン形成されるが、当業者によって容易に理解されるように、上記少なくとも1つの熱源素子は、薄膜誘電体にパターン形成されてもよいことが想定される。図示しないが、本明細書において、少なくとも1つの熱源素子(1)が熱伝導構造フレーム(2)の上に直接パターン形成されてもよいことが予想される。ともかく、少なくとも1つの観察領域(5)は、フレーム(2)から観察領域(5)へ熱エネルギーが伝達可能であるように配置される。
図10は、図9A〜9CのMEMS加熱装置の利点のうちの1つを示し、上記E−セルを形成すると、より小さな装置、例えば、窓装置(102)は、少なくとも1つのスペーサー(150)を有し、上記「被覆誘電体フレーム」の中およびMEMS加熱装置(104)の薄膜誘電体(3)の上に位置する。これには、上記閉鎖E−セル内の液体層の高さを最小化するという利点がある。これは、もはや上記被覆誘電体によって上記液体層の厚さが決定されない、例えば、上記2つの装置間の距離が設定されないためである。図10Aは、図8AのMEMS加熱装置(104)またはその等価物である。図10Bは、少なくとも1つのスペーサー(150)を備えた窓装置(102)の上面図である。図10Cは、図10AのMEMS加熱装置の上に位置する図10Bの窓装置(102)の断面図であり、上記MEMS加熱装置における上記被覆誘電体フレーム内の上記窓装置の「安定した」配置を示す。
本明細書に記載のMEMs加熱装置のいずれも、例えば、図11に示すような、「開放セル」サンプル先端部で使用することができ、当該サンプル先端部において、上記装置は、内部真空に開放されている。図9のMEMs加熱装置は、特に上記開放セルサンプル先端部において有用である。
他の代替では、本明細書に示されるE−セルのいずれも図9A〜9CのMEMS加熱装置を備えてもよい。この例としては、小さなチップ、すなわち、窓装置を有するMEMS加熱装置を備えるE−セルが挙げられ、これにより、小さなチップ窓によって、SEM画像化が行われる。これにより、ユーザーは、SEM分析を依然として行いながら液体および/または気体を加熱することができる。この場合、サンプルは、2つのチップの間に密閉されることになるため、SEM環境に露出しないだろう。図9A〜9Cにおける上記熱源素子の形状および構成は、図3A〜3Cに示される形状および構成に類似しているが、図1A〜1C、2A〜2Cに示される形状および構成、または当業者によって想定される任意の他の形状および構成であってもよいということが理解されるべきである。さらに、図9A〜9Cにおける上記被覆誘電体は、図3A〜3Cに示される被覆誘電体に類似しているが、図1A〜1Cまたは2A〜2Cに示される被覆誘電体であってもよいということが理解されるべきである。
図12は、少なくとも1つの外部熱センサー(200)が上記装置上の上記サンプルの上記他の環境条件を測定するために上記装置に近接して配置された、2つの装置を用いて形成された環境セル(E−セル)の断面図を示し、当該環境セルにおいて、上記1つ以上の環境条件は、液体部分および気体部分からなる群から選択される。上記熱センサーは、熱電対センサーまたはRTDセンサーであってもよい。
膜または観察領域は、上記試料もしくは膜領域に電源もしくは感知素子を提供する、および/または上記試料もしくは膜領域に温度源もしくは感知素子を提供する役割を果たす追加の素子を含んでもよい。
本明細書において定義されるように、「電気感知素子」は、装置(例えば、温度制御装置)上の電流または電圧を直接測定するのに使用する構成要素を意味し、フレームであっても膜であってもよいが、膜が一般的である。ホルダーから装置までの電気接点は、電気感知素子と共に使用することができる。電気接点は、パッド領域を規定することによって作られ、当該パッド領域は、通常、各素子の表面の上に直接、かつフレーム上の領域に、配置されている。これらのパッド領域は、通常、上記素子上に、1)パッド材料が素子材料と異なる、材料のパターン化領域、または2)パッド領域が素子材料と同じ材料で構成される、上記素子のパターン化領域のいずれかによって規定された、約100ミクロン×約100ミクロンよりも大きいエリアである。良好かつ/またはオーム性電気接点が上記ホルダーと上記素子材料との間の物理的接触によって実現できない場合、他の材料を使用することが好ましい。上記素子材料がタングステン等の金属である場合、上記パッド領域は、上記フレーム領域上の当該素子内の大きなエリアであるにすぎないだろう。上記素子材料が半導体または炭化ケイ素等のセラミックである場合、金、タングステン、白金、チタン、パラジウムまたは銅等の非磁性金属および非磁性合金が使用され得る。1つの素子につき複数のパッドが存在してもよく、1つの装置につき複数の素子が存在してもよい。上記加熱素子回路とは独立に供給および測定可能な二次回路または電極セットを使用してもよく、このため、上記加熱回路とは独立に上記サンプルまたは流体の経験的電気計測を行うことが可能な電気化学装置または電熱装置が実現可能となる。
現場の顕微鏡装置を用いて、複数の温度で、および/または、現場の顕微鏡装置を用いて温度を変化させながら、試料を画像化する方法もまた、本明細書に記載されており、当該方法は、本明細書に記載の少なくとも1つのMEMs加熱装置を準備する工程と、上記観察領域の上に上記サンプルを配置する工程と、画像化中に上記サンプルの温度を制御する工程と、を含むことを特徴とする。
他の態様では、本明細書に記載のMEMs加熱装置を備える顕微鏡装置が開示されており、当該顕微鏡装置は、上記伝導素子が電源に結合された装置において、サンプルの顕微鏡イメージングを可能にする形で取り付けられた上記MEMs加熱装置を備えることを特徴とする。
さらに他の態様では、MEMS加熱装置を用いて、(i)画像化環境に対する動的熱変化を測定するか、(ii)上記サンプルと導入液体またはガスとの間の発熱もしくは吸熱反応を測定するか、(iii)上記液だめにおける2つの混合液体によって引き起こされる発熱もしくは吸熱反応を測定するか、または(iv)画像化中の電子ビーム効果を測定する方法が記載されており、当該方法は、上記装置を実際に加熱することなく、本明細書に記載のMEMS加熱装置を受動的温度センサーとして使用することを含む。この方法を用いることが可能な用途の例としては、熱量測定法が挙げられるだろう。上記MEMS加熱装置上の金属コイル(すなわち熱源素子)の抵抗値は、その抵抗値が温度の関数であるという理由で実用上温度センサーであり、これにより、特定の抵抗値と特定の温度とが互いに関連する。サンプルが特定の温度での吸熱または発熱反応(例えば、あるポリマーが加熱のために架橋する際の発熱反応)を受ける場合、ユーザーは、架橋温度に達すると金属コイルの抵抗が突然変化するためにこの反応が起こったと認識するだろう。あるいは、この方法は、ビーム効果を測定するために使用することができる。サンプルが電子ビームに衝突している際、電子エネルギーの一部が当該サンプルに吸収され、当該サンプルを加熱することが可能である。1つのアプローチとしては、一定電流で、電子ビームが存在しない状態で上記サンプルを加熱し、抵抗値を記録し、その後ビームを出し、抵抗値の変化を測定することが挙げられるだろう。測定された追加の熱は、ビーム効果のみによるものであろう。
本発明は、本明細書において、本発明の特定の態様、特徴および例示的な実施形態を参照して記載してきたが、本発明の技術分野の当業者が本明細書に記載の開示内容に基づいて示唆するように、本発明の有用性は、上述のように限定されず、むしろ多数の他の変更、修正および代替の実施形態に広がるということが理解されるだろう。それに応じて、以後に特許請求された発明は、その精神及び範囲内で、このような変更、修正および代替の実施形態を全て含むように、広く解釈および理解されることが意図される。

Claims (16)

  1. (a)第1側面および上記第1側面の反対側の第2側面を有する熱伝導性フレームと、
    (b)上記熱伝導性フレームの上記第1側面の表面上の観察領域と、
    (c)上記熱伝導性フレームの上記第2側面の側に設けられた少なくとも1つの熱源素子と、を備え、
    記少なくとも1つの熱源素子は、当該少なくとも1つの熱源素子の間に位置する誘電体層によって、上記熱伝導性フレームから電気的に絶縁されることを特徴とするMEMS加熱装置。
  2. 上記少なくとも1つの観察領域は、少なくとも1つの膜を備え、当該少なくとも1つの膜は、1つ以上の穴を備えるか、薄くされた2つ以上のくぼみを備えるか、または、上記熱伝導フレームによって支持された連続膜であることを特徴とする請求項1に記載のMEMS加熱装置。
  3. 上記少なくとも1つの熱源素子は、当該熱源素子を、液体部分、気体部分または2つ以上の外部支持体からなる群から選択される任意の1つ以上の環境条件から電気的に絶縁するための被覆誘電体を備えることを特徴とする請求項1に記載のMEMS加熱装置。
  4. 上記少なくとも1つの熱源素子は、タングステン、白金、タンタル、レニウム、モリブデン、チタン、ニクロム、カンタル、白銅、ポリシリコン、ケイ化物、炭化ケイ素、炭化チタン、二ケイ化モリブデン、炭化モリブデン、炭化タングステン、窒化タングステン、窒化タンタル、窒化ホウ素、FeCrAl、NiCr、ケイ化チタン、ケイ化タンタル、ケイ化コバルト、窒化チタン、および窒化アルミニウム、好ましくはタングステンおよび白金からなる群から選択される少なくとも1つの材料を含むことを特徴とする請求項1に記載のMEMS加熱装置。
  5. 上記熱伝導フレームは、上記少なくとも1つの観察領域を、熱エネルギーによって加熱することを特徴とする請求項1に記載のMEMS加熱装置。
  6. 電源に接続可能な少なくとも2つの露出導電接点をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のMEMS加熱装置。
  7. 少なくとも1つの観察領域の厚さは、約0.00001μm〜約1μmの範囲内であることを特徴とする請求項1に記載のMEMS加熱装置。
  8. 上記被覆誘電体は、上記少なくとも1つの観察領域の上方以外の装置全体を被覆することを特徴とする請求項に記載のMEMS加熱装置。
  9. 上記被覆誘電体は、上記少なくとも1つの熱源素子をちょうど被覆し、当該少なくとも1つの熱源素子は、自MEMS加熱装置の周囲に位置することを特徴とする請求項に記載のMEMS加熱装置。
  10. 薄膜の上記誘電体は、上記被覆誘電体と同じ材料、上記被覆誘電体と異なる材料、または上記被覆誘電体と同じ材料であるが多孔度および/もしくは密度が異なる材料を含むことを特徴とする請求項3に記載のMEMS加熱装置。
  11. 上記少なくとも1つの熱源素子が電源に結合されたMEMS加熱装置において、サンプルの顕微鏡イメージングを可能にする形で取り付けられた請求項1に記載のMEMS加熱装置を備えることを特徴とする顕微鏡装置。
  12. 現場の顕微鏡装置を用いて、複数の温度で、および/または、温度を変化させながら、サンプルを画像化する方法であって、請求項11に記載のMEMS加熱装置を準備する工程と、上記観察領域における膜の上に上記サンプルを配置する工程と、画像化中にシステム温度を制御する工程と、を含むことを特徴とする方法。
  13. (a)上記MEMS加熱装置における上記観察領域上のサンプルを上記熱伝導フレームからの伝導によって加熱すること、および
    (b)上記MEMS加熱装置上の上記サンプルの1つ以上の他の環境条件を加熱することを制御することを可能にするように構成された請求項1に記載のMEMS加熱装置を備え、上記1つ以上の環境条件は、液体部分および気体部分からなる群から選択されることを特徴とする環境セル。
  14. 少なくとも1つの追加のMEM加熱装置または少なくとも1つの窓装置をさらに備えることを特徴とする請求項13に記載の環境セル。
  15. 上記MEMS加熱装置上の上記サンプルの上記他の環境条件を測定するための少なくとも1つの外部熱センサーをさらに備え、上記1つ以上の環境条件は、液体部分および気体部分からなる群から選択されることを特徴とする請求項13に記載の環境セル。
  16. 上記少なくとも1つの外部熱センサーは、上記MEMS加熱装置に近接して配置された熱電対センサーまたはRTDセンサーであることを特徴とする請求項13に記載の環境セル。
JP2018511005A 2015-08-31 2016-08-31 電子画像化可能な液だめまたはより大きな伝導性サンプルのmemsフレーム加熱プラットフォーム Active JP6829249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562212241P 2015-08-31 2015-08-31
US62/212,241 2015-08-31
PCT/US2016/049666 WO2017040634A1 (en) 2015-08-31 2016-08-31 A mems frame heating platform for electron imagable fluid reservoirs or larger conductive samples

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018533163A JP2018533163A (ja) 2018-11-08
JP6829249B2 true JP6829249B2 (ja) 2021-02-10

Family

ID=58096670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018511005A Active JP6829249B2 (ja) 2015-08-31 2016-08-31 電子画像化可能な液だめまたはより大きな伝導性サンプルのmemsフレーム加熱プラットフォーム

Country Status (5)

Country Link
US (4) US10128079B2 (ja)
EP (2) EP3345205B1 (ja)
JP (1) JP6829249B2 (ja)
CN (1) CN208489169U (ja)
WO (1) WO2017040634A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017040634A1 (en) 2015-08-31 2017-03-09 Protochips, Inc. A mems frame heating platform for electron imagable fluid reservoirs or larger conductive samples
EP3642863A1 (en) * 2017-06-21 2020-04-29 King Abdullah University Of Science And Technology Membraneless platform for correlated analysis of nanomaterials
CN110233092B (zh) * 2018-03-02 2021-07-20 谢伯宗 电子显微镜样品芯片及其相关应用
US11075054B2 (en) 2018-04-12 2021-07-27 Germán Sciaini Nanofluidic cell system
US10921268B1 (en) * 2019-09-09 2021-02-16 Fei Company Methods and devices for preparing sample for cryogenic electron microscopy
CN110658870A (zh) * 2019-09-25 2020-01-07 北京雪迪龙科技股份有限公司 流体控温系统及其方法、以及控制流体温度装置
CN111474195B (zh) * 2020-04-14 2021-10-22 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 一种自对准式原位表征芯片及其制备和使用方法
EP4012744A1 (en) 2020-12-10 2022-06-15 Universiteit Antwerpen Charged particle microscopy mems sample support
CN116973385A (zh) * 2023-07-31 2023-10-31 上海迈振电子科技有限公司 一种用于磁性材料tem表征的原位芯片及其制备方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607047A (ja) 1983-06-27 1985-01-14 Internatl Precision Inc 電子線装置の試料処理装置
DE69229432T2 (de) * 1991-10-24 2000-02-17 Hitachi Ltd Probenhalter für Elektronenmikroskop
US5898177A (en) * 1996-08-08 1999-04-27 Hitachi, Ltd. Electron microscope
JP3663056B2 (ja) 1998-07-23 2005-06-22 株式会社日立製作所 電子顕微鏡用試料加熱ホルダ及び試料観察方法
JP4562165B2 (ja) 2002-08-28 2010-10-13 株式会社東海ヒット 顕微鏡観察用培養器
EP1426740B1 (de) * 2002-11-27 2014-11-19 Sensirion Holding AG Vorrichtung zur Messung des Flusses und mindestens eines Materialparameters eines Fluids
KR100561908B1 (ko) * 2003-12-26 2006-03-20 한국전자통신연구원 센서 구조체 및 그 제조방법
NL1027025C2 (nl) * 2004-09-13 2006-03-14 Univ Delft Tech Microreactor voor een transmissie elektronenmicroscoop en verwarmingselement en werkwijze voor vervaardiging daarvan.
US7448729B2 (en) * 2005-04-04 2008-11-11 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead heater elements with thin or non-existent coatings
US7713053B2 (en) 2005-06-10 2010-05-11 Protochips, Inc. Reusable template for creation of thin films; method of making and using template; and thin films produced from template
US8920723B2 (en) 2006-11-16 2014-12-30 Protochips, Inc. Sample support structure and methods
JP2010521656A (ja) 2007-03-02 2010-06-24 プロトチップス,インコーポレイテッド 補強フィーチャを有する膜支持体
US9312097B2 (en) * 2007-05-09 2016-04-12 Protochips, Inc. Specimen holder used for mounting samples in electron microscopes
WO2008141147A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-20 Protochips, Inc. Microscopy support structures
JP5608094B2 (ja) 2007-12-21 2014-10-15 プロトチップス,インコーポレイテッド 顕微鏡検査用試料取付け台
US8513621B2 (en) 2008-03-17 2013-08-20 Protochips, Inc. Specimen holder used for mounting
US9048065B2 (en) 2009-09-24 2015-06-02 Protochips, Inc. Methods of using temperature control devices in electron microscopy
US8466432B2 (en) 2010-04-12 2013-06-18 Protochips, Inc. Sample holder providing interface to semiconductor device with high density connections
DK2601669T3 (en) * 2010-08-02 2017-07-24 Protochips Inc ELECTRON MICROSCOPE SAMPLES TO CREATE A GAS OR LIQUID CELL WITH TWO SEMICONDUCTOR DEVICES
US9275825B2 (en) 2011-12-30 2016-03-01 Protochips, Inc. Sample holder for electron microscopy for low-current, low-noise analysis
EP2847573B1 (en) * 2012-05-08 2017-11-15 E.A. Fischione Instruments, Inc. Radiation-heated in-situ tem-specimen holder assembly
JP2016501428A (ja) 2012-11-16 2016-01-18 プロトチップス,インコーポレイテッド 電子顕微鏡ホルダにおいて試料支持体への電気的接続を形成する方法
WO2014160061A2 (en) * 2013-03-13 2014-10-02 Protochips, Inc. A device for imaging electron microscope environmental sample supports in a microfluidic or electrochemical chamber with an optical microscope
NL2011876C2 (en) * 2013-12-02 2015-06-03 Univ Delft Tech Low specimen drift holder and cooler for use in microscopy.
US9466459B2 (en) 2014-06-03 2016-10-11 Protochips, Inc. Method for optimizing fluid flow across a sample within an electron microscope sample holder
WO2017040634A1 (en) 2015-08-31 2017-03-09 Protochips, Inc. A mems frame heating platform for electron imagable fluid reservoirs or larger conductive samples

Also Published As

Publication number Publication date
EP3345205B1 (en) 2023-08-16
JP2018533163A (ja) 2018-11-08
CN208489169U (zh) 2019-02-12
US11170968B2 (en) 2021-11-09
EP3345205A4 (en) 2019-05-01
US20170062177A1 (en) 2017-03-02
EP3345205C0 (en) 2023-08-16
EP4276879A3 (en) 2024-02-14
EP3345205A1 (en) 2018-07-11
WO2017040634A1 (en) 2017-03-09
US10128079B2 (en) 2018-11-13
US20200043697A1 (en) 2020-02-06
US10446363B2 (en) 2019-10-15
EP4276879A2 (en) 2023-11-15
US10777380B2 (en) 2020-09-15
US20200411277A1 (en) 2020-12-31
US20190080882A1 (en) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6829249B2 (ja) 電子画像化可能な液だめまたはより大きな伝導性サンプルのmemsフレーム加熱プラットフォーム
JP6272614B2 (ja) 顕微鏡支持構造体
JP6162174B2 (ja) 電子顕微鏡において温度制御デバイスを用いる方法
CN101957327A (zh) 用于检查样品的方法
JP2021524670A (ja) 空間分解ウエハ温度制御のための仮想センサ
US20050050944A1 (en) Sensor and method for manufacturing the same
Garza et al. MEMS-based sample carriers for simultaneous heating and biasing experiments: a platform for in-situ TEM analysis
JP2014154233A (ja) 電子線透過膜付き加熱デバイス
KR20100067766A (ko) 고온에서의 미세 열용량 측정 장치
US20240038483A1 (en) Charged particle microscopy mems sample support
Zhao et al. On-chip gas reaction nanolab for in situ TEM observation
Lee et al. Fabrication and characterization of surface-micromachined compact microheater for gas sensing applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6829249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250