JP6826153B2 - ロボットの教示装置 - Google Patents
ロボットの教示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6826153B2 JP6826153B2 JP2019087343A JP2019087343A JP6826153B2 JP 6826153 B2 JP6826153 B2 JP 6826153B2 JP 2019087343 A JP2019087343 A JP 2019087343A JP 2019087343 A JP2019087343 A JP 2019087343A JP 6826153 B2 JP6826153 B2 JP 6826153B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- robot
- input
- teaching
- movement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
- Manipulator (AREA)
Description
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、リードスルーティーチ可能なロボットにおいて複雑な動作プログラムを簡易に教示することができるロボットの教示装置を提供することを目的としている。
本発明の一態様は、ロボットに取り付けられ、作業者がリードスルーティーチにより前記ロボットを教示可能なロボット教示装置であって、前記作業者が前記ロボットを移動することにより移動指令を入力可能な移動指令入力部と、第1ステップとして、前記作業者が前記ロボットを移動している際の前記移動指令に基づく前記ロボットの移動経路上に移動軌跡を定義するための複数の教示点を設定する命令、および前記移動軌跡を定義するための前記教示点間の軌跡を設定する命令を入力可能であり、第2ステップとして、前記移動軌跡の任意の位置に待機命令および速度変更命令のうち少なくとも1つを入力可能な命令入力部と、を備え、該命令入力部が、前記第1ステップおよび前記第2ステップの2以上の前記命令を択一的に切り替えて設定可能な1以上の入力操作部を備え、前記ステップ毎に同じ表示位置に前記入力操作部を表示し、前記ステップ毎に前記入力操作部に表示される前記命令を切り替え可能であるロボットの教示装置を提供する。
本実施形態に係るロボットの教示装置1は、図1に示されるように、例えば、アーク溶接用のロボット100のリードスルーティーチを行うための教示装置であって、移動指令入力部2と、命令入力部3とを備え、ロボット100を制御する制御装置200に接続されている。
第1ステップでは、ロボット100の動作軌跡を教示する。したがって、命令入力部3に表示される入力ボタン4としては、図3に示されるように、教示点の位置を記録する「教示」ボタン41と、各教示点とその前段の教示点との間の軌跡を直線で補間するか円弧で補間するかを切り替える「直線・円弧」ボタン42とが表示されるようになっている。「直線・円弧」ボタン42は、「直線」または「円弧」のいずれかの文字を択一的に表示し、「教示」ボタン41を押下した時点で、教示点の位置および表示されているいずれかの動作軌跡を定義する命令が記憶されるようになっている。
本実施形態に係るロボットの教示装置1を用いてロボット100の動作プログラムを教示するには、操作者Aがロボット100の手首先端に取り付けられた溶接用のトーチ102を把持してロボット100を移動させたい方向に力をかけると、かけた力の大きさおよび方向が力センサ101により検出され、検出された力の方向に、力の大きさに応じた速度でトーチ102を移動させるようにロボット100が動作させられる。
具体的には、図2に示される教示点P3,P4,P7,P9において「待機命令」ボタン43を押下することにより、予め設定されている3秒間の待機命令が設定される。
操作者Aは必要に応じて、矢印ボタン8を押下して前のステップに戻ることができる。
具体的には、図2に示される教示点P3,P7の位置で「インチング命令」ボタン45を押下することにより、インチングの設定が行われる。
そして、この場合において、本実施形態に係るロボットの教示装置1によれば、液晶表示装置によって命令入力部3を構成し、3つのステップにおいて、同じ表示位置に表示されるボタン(入力操作部)4を切り替えているので、ボタン4の数以上の命令の入力を行うことができる。
また、ステップ毎に必要な命令のみを入力でき、誤操作を防止することができるという利点もある。
本願発明の参考例としての発明の実施例では、ステップに分けずに、一回のステップの中ですべてのボタンからの入力を可能にしてもよい。この方法であればステップを選ばずに任意の入力設定ができる。
また、入力可能な命令の数より少ないボタン9を配列し、ボタン9により入力される命令をステップ毎に切り替えることにしてもよい。
参考例としての開示の一参考態様は、ロボットに取り付けられ該ロボットの移動指令を入力する移動指令入力部と、該移動指令入力部により入力された前記移動指令に対応する方向への前記ロボットの移動経路上の任意の位置において移動軌跡を定義する命令、待機命令、速度変更命令および作業条件切替命令のうち少なくとも1つを設定可能な命令入力部とを備え、該命令入力部が、2以上の前記命令を択一的に切り替えて設定可能な1以上の入力操作部を備え、教示作業を複数のステップに分け、前記入力操作部により入力可能な前記命令を前記ステップ毎に切り替えるロボットの教示装置である。
このようにすることで、命令入力部における入力操作部の数を、入力可能な命令の数より少なくすることができ、ロボット上の限られた領域に取り付けられる教示装置を小型化することができる。
このようにすることで、異なる種類の命令を入力するための入力操作部を同一の位置に容易に切り替えて表示することができ、命令入力部の小型化を図ることができる。
2 移動指令入力部
3 命令入力部(入力装置)
4 入力ボタン(ボタン、入力操作部)
100 ロボット
Claims (6)
- ロボットに取り付けられ、作業者がリードスルーティーチにより前記ロボットを教示可能なロボット教示装置であって、
前記作業者が前記ロボットを移動することにより移動指令を入力可能な移動指令入力部と、
第1ステップとして、前記作業者が前記ロボットを移動している際の前記移動指令に基づく前記ロボットの移動経路上に移動軌跡を定義するための複数の教示点を設定する命令、および前記移動軌跡を定義するための前記教示点間の軌跡を設定する命令を入力可能であり、第2ステップとして、前記移動軌跡の任意の位置に待機命令および速度変更命令のうち少なくとも1つを入力可能な命令入力部と、を備え、
該命令入力部が、前記第1ステップおよび前記第2ステップの2以上の前記命令を択一的に切り替えて設定可能な1以上の入力操作部を備え、前記ステップ毎に同じ表示位置に前記入力操作部を表示し、前記ステップ毎に前記入力操作部に表示される前記命令を切り替え可能であるロボットの教示装置。 - 前記入力操作部が、前記第1ステップの前記命令が設定された後に前記第2ステップの前記命令を設定可能である請求項1に記載のロボットの教示装置。
- 前記命令入力部が、第3ステップとして、前記移動軌跡の任意の位置に作業条件切替命令を入力可能である請求項1または請求項2に記載のロボットの教示装置。
- 前記入力操作部が、前記第1ステップと前記第2ステップを設定した後に前記第3ステップを設定可能である請求項3に記載のロボットの教示装置。
- 前記命令入力部が、前記入力操作部を切り替えて表示可能なタッチパネル式の入力装置である請求項1乃至4のいずれか1項に記載のロボットの教示装置。
- ロボットに取り付けられ、作業者がリードスルーティーチにより前記ロボットを教示可能なロボット教示装置であって、
第1ステップとして、前記作業者が前記ロボットを移動している際の移動指令入力部による移動指令に基づく前記ロボットの移動経路上に移動軌跡を定義するための複数の教示点を設定する命令、および前記移動軌跡を定義するための前記教示点間の軌跡を設定する命令を入力可能であり、第2ステップとして、前記移動軌跡の任意の位置に待機命令および速度変更命令のうち少なくとも1つを入力可能な命令入力部を備え、
該命令入力部が、前記第1ステップおよび前記第2ステップの2以上の前記命令を択一的に切り替えて設定可能な1以上の入力操作部を備え、前記ステップ毎に同じ表示位置に前記入力操作部を表示し、前記ステップ毎に前記入力操作部に表示される前記命令を切り替え可能であるロボットの教示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019087343A JP6826153B2 (ja) | 2019-05-07 | 2019-05-07 | ロボットの教示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019087343A JP6826153B2 (ja) | 2019-05-07 | 2019-05-07 | ロボットの教示装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017073559A Division JP2018176288A (ja) | 2017-04-03 | 2017-04-03 | ロボットの教示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019123075A JP2019123075A (ja) | 2019-07-25 |
JP6826153B2 true JP6826153B2 (ja) | 2021-02-03 |
Family
ID=67397319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019087343A Active JP6826153B2 (ja) | 2019-05-07 | 2019-05-07 | ロボットの教示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6826153B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022091269A1 (ja) * | 2020-10-28 | 2022-05-05 | ヤマハ発動機株式会社 | ロボットハンドのワーク持ち方探索装置および該方法 |
KR102708197B1 (ko) * | 2022-08-26 | 2024-09-20 | 한국로봇융합연구원 | 협동 로봇을 이용한 직접 교시 기반의 이동형 자동 용접 장치 및 방법 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58121408A (ja) * | 1982-01-11 | 1983-07-19 | Kobe Steel Ltd | 工業用ロボツトの教示方法 |
JPH0283185A (ja) * | 1988-09-16 | 1990-03-23 | Fanuc Ltd | 産業用ロボットの教示方法と装置 |
JPH02161503A (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ロボットにおける教示位置データの修正・再生方法 |
JPH06202721A (ja) * | 1992-09-29 | 1994-07-22 | Fanuc Ltd | 数値制御情報作成装置 |
JP2007242054A (ja) * | 1995-09-19 | 2007-09-20 | Yaskawa Electric Corp | ロボット言語処理装置 |
JP4081229B2 (ja) * | 2000-10-17 | 2008-04-23 | 株式会社ユーシン精機 | 取出ロボットのティーチングプログラム製造装置 |
KR101330049B1 (ko) * | 2012-03-06 | 2013-11-18 | 한국기계연구원 | 3차원 특징점 기반 직접 교시 궤적 후보정 방법 |
JP6450960B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2019-01-16 | セイコーエプソン株式会社 | ロボット、ロボットシステム及び教示方法 |
JP6100727B2 (ja) * | 2014-04-09 | 2017-03-22 | ファナック株式会社 | リードスルー機能を有する人協調型産業用ロボット |
-
2019
- 2019-05-07 JP JP2019087343A patent/JP6826153B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019123075A (ja) | 2019-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108687747B (zh) | 机器人的示教装置 | |
JP6619395B2 (ja) | ロボットシステムおよびロボットの教示方法 | |
JP4137927B2 (ja) | ロボットプログラミング装置 | |
EP0780197A1 (en) | Apparatus for controlling movement of robot and method of controlling movement of robot | |
EP3029534B1 (en) | Teaching apparatus used for operation of industrial robot | |
US11541536B2 (en) | Program generation device configured to generate operation program including operation symbol of robot apparatus | |
JP6826153B2 (ja) | ロボットの教示装置 | |
JP5863414B2 (ja) | 操作装置および可動機械制御システム | |
JP7564184B2 (ja) | 直接教示操作を受け付け可能な制御装置、教示装置、および制御装置のコンピュータプログラム | |
JP2548027B2 (ja) | アークビジョンセンサ操作方式 | |
TWI622451B (zh) | 多道熔接裝置 | |
JP5601949B2 (ja) | ロボット制御システム | |
JP3951079B2 (ja) | オフラインティーチング方法、オフラインティーチング装置および記録媒体 | |
WO2014141314A1 (ja) | 表示器及びプログラマブル表示器 | |
JP5670147B2 (ja) | アーク溶接ロボット制御装置 | |
JP5888643B2 (ja) | 操作装置および可動機械制御システム | |
JP2011067895A (ja) | ロボットのツールの位置の微調整方法及びロボット制御システム | |
JP2023173853A (ja) | ロボット制御システム | |
WO2023170764A1 (ja) | ロボットの探索プログラムの生成装置 | |
JP3644551B2 (ja) | ロボットの制御方法 | |
CN112975905A (zh) | 用于对机器人操作进行编程的支持装置 | |
JP2005342891A (ja) | 産業用ロボットの手持操作器およびロボット制御システム | |
JP2005148803A (ja) | ロボットシステム | |
JP2009023087A (ja) | 産業用ロボットの手持操作器およびロボット制御システム | |
JP2013184265A (ja) | ロボット制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190509 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6826153 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |