JP6825077B2 - 制御フィールドにおける送信電力ヘッドルームをシグナリングするための技法 - Google Patents

制御フィールドにおける送信電力ヘッドルームをシグナリングするための技法 Download PDF

Info

Publication number
JP6825077B2
JP6825077B2 JP2019500295A JP2019500295A JP6825077B2 JP 6825077 B2 JP6825077 B2 JP 6825077B2 JP 2019500295 A JP2019500295 A JP 2019500295A JP 2019500295 A JP2019500295 A JP 2019500295A JP 6825077 B2 JP6825077 B2 JP 6825077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
parameter
control
parameters
transmit power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019500295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019520767A5 (ja
JP2019520767A (ja
Inventor
アスタージャディ、アルフレッド
ティアン、ビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2019520767A publication Critical patent/JP2019520767A/ja
Publication of JP2019520767A5 publication Critical patent/JP2019520767A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6825077B2 publication Critical patent/JP6825077B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/365Power headroom reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

相互参照
[0001] 本願特許出願は、2017年7月6日付で出願された「Techniques for Signaling a Transmit Power Headroom in a Control Field」と題された、Asterjadhi他による、米国特許出願第15/643,358号、2017年3月2日付で出願された「Techniques for Signaling a Transmit Power Headroom in a Control Field」と題された、Asterjadhi他による、米国仮特許出願第62/466,341号、および2016年7月8日付で出願された「Techniques for Signaling a Transmit Power Headroom in a Control Field」と題された、Asterjadhi他による、米国仮特許出願第62/360,302号への優先権を主張し、その各々が本願の譲受人に譲渡されている。
[0002] 本願は、例えば、ワイヤレス通信に関し、より具体的には、制御フィールドにおける送信電力ヘッドルームをシグナリングするための技法に関する。
関連技術の説明
[0003] ワイヤレス通信システムは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャストなどのような、様々なタイプの通信コンテンツを提供するために広く展開されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソース(例えば、時間、周波数、および電力)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることができる多元接続システムであり得る。ワイヤレスネットワーク、例えば、ワイヤレスフィディリティー(Wi−Fi)(すなわち、米国電気電子学会(IEEE)802.11)ネットワークなどのワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)は、いくつかの(a number of)ワイヤレス局またはモバイルデバイスと通信し得るワイヤレスホストを含み得る。ワイヤレスホスト(例えば、アクセスポイント(AP)局、ソフトAP局、またはスモールセルなどのワイヤレス局)は、インターネットなどのネットワークに結合され得、ワイヤレス局(STA)がネットワークを介して通信することを可能にし得る(あるいは、STAがワイヤレスホストに結合されたワイヤレス局または他のデバイスと通信することを可能にする)。ワイヤレス局は、ワイヤレスホストと双方向に通信し得る。例えば、WLANでは、ワイヤレス局は、ダウンリンク(DL)およびアップリンク(UL)を介して、アソシエートされたワイヤレスホストと通信し得る。DL(すなわち順方向リンク)は、ワイヤレスホストからワイヤレス局への通信を搬送する通信リンクであり得、UL(すなわち逆方向リンク)は、ワイヤレス局からワイヤレスホストへの通信を搬送する通信リンクであり得る。
[0004] ワイヤレス局と通信するとき、ワイヤレスホストは、ワイヤレスホストとワイヤレス局との間の通信のパラメータを決定し得る。これらのパラメータは、例えば、ダウンリンクおよび/またはアップリンクのための変調およびコーディング方式(MCS)を含み得る。
[0005] アップリンク(例えば、MCS)におけるワイヤレス局との通信のためのパラメータのワイヤレスホストの選択は、ワイヤレスホストへの送信電力ヘッドルームのワイヤレス局の送信によって支援され得る。いくつかの例では、ワイヤレス局は、WLANフレームの制御フィールドにおけるその送信電力ヘッドルームのインジケーションを送信し得、ここで、制御フィールドは、追加的にまたは代替的に、変更を有する送信パラメータまたは受信パラメータを搬送し得る。いくつかの例では、ワイヤレス局は、送信電力ヘッドルームが送信される制御フィールドの同じまたは異なるサブフィールドに含まれる送信パラメータの値に基づいて、送信電力ヘッドルームを送信し得る(または、送信しない)。いくつかの例では、ワイヤレスホストは、送信電力ヘッドルームが受信される制御フィールドの同じまたは異なるサブフィールドにおいて受信された送信パラメータの値に基づいて、受信された送信電力ヘッドルームを有効または無効と見なし得る。
[0006] 一例では、局におけるワイヤレス通信のための方法が説明される。方法は、局の送信電力ヘッドルームパラメータ、局のバッファステータスレポート、局の送信パラメータ、局の受信パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む複数の制御パラメータを識別することを含み得る。方法は、第2の局から受信された要請フレーム(soliciting frame)を識別することと、要請フレームに応答して送られるべき1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)のためのリソースの割り振り(allocation)を決定することと、MPDUの少なくとも1つにおいて複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数のパラメータを含むか否か(whether to include)を決定することと、第2の局に、1つまたは複数のMPDUを備えるPPDUを送信すること、をさらに含み得る。
[0007] 一例では、局におけるワイヤレス通信のためのデバイスが説明される。デバイスは、局の送信電力ヘッドルームパラメータ、局のバッファステータスレポート、局の送信パラメータ、局の受信パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む複数の制御パラメータを識別するためのパラメータマネージャを含み得る。デバイスはまた、第2の局から受信された要請フレームを識別することと、要請フレームに応答して送られるべき1つまたは複数のMPDUを含むPPDUのためのリソースの割り振りを決定することと、リソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、MPDUの少なくとも1つにおいて複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数のパラメータを含むか否かを決定することと、第2の局に、1つまたは複数のMPDUを備えるPPDUを送信することと、を行うための、WLANフレームマネージャを含み得る。
[0008] 一例では、局におけるワイヤレス通信のための別のデバイスが説明される。デバイスは、局の送信電力ヘッドルームパラメータ、局のバッファステータスレポート、局の送信パラメータ、局の受信パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む複数の制御パラメータを識別するための手段を含み得る。デバイスは、第2の局から受信された要請フレームを識別するための手段と、要請フレームに応答して送られるべき1つまたは複数のMPDUを含むPPDUのためのリソースの割り振りを決定するための手段と、リソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、MPDUの少なくとも1つにおいて複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数のパラメータを含むか否かを決定するための手段と、第2の局に、1つまたは複数のMPDUを備えるPPDUを送信するための手段と、をさらに含み得る。
[0009] 一例では、局におけるワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体が説明される。コードは、局の送信電力ヘッドルームパラメータ、局のバッファステータスレポート、局の送信パラメータ、局の受信パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む複数の制御パラメータを識別するためにプロセッサによって実行可能であり得る。コードは、第2の局から受信された要請フレームを識別することと、要請フレームに応答して送られるべき1つまたは複数のMPDUを含むPPDUのためのリソースの割り振りを決定することと、リソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、MPDUの少なくとも1つにおいて複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数のパラメータを含むか否かを決定することと、第2の局に、1つまたは複数のMPDUを備えるPPDUを送信することと、をプロセッサによってさらに実行可能であり得る。
[0010] 上述される方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、PPDUは、第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて送られる。いくつかの例では、PPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他のPPDUの1つまたは複数のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られる。
[0011] 上述される方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、リソースの割り振りが、制御フィールドを送信するのに十分なリソースを備えるか否か(whether)を決定するための処理、特徴、手段、またはコードをさらに含み得る。上述される方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、PPDU中の少なくとも1つのワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)フレームに含まれる。いくつかの例では、リソースの割り振りは、送信の持続時間、または少なくとも1つの周波数リソース、またはスペクトル(spatial)ストリーム割り振り、または変調およびコーディング方式(MCS)、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数のパラメータによって、要請フレームに示される。
[0012] 上述される方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、制御フィールドが送信電力ヘッドルームパラメータのために十分なリソースを備えるか否かを決定するための処理、特徴、手段、またはコードをさらに含み得る。いくつかの例では、制御フィールドが送信電力ヘッドルームパラメータのために十分なリソースを備えるか否かを決定することは、局において制御パラメータの優先順位を決定することを含み得る。いくつかの例では、優先順位は、要請フレームのタイプに基づいているいくつかの例では、制御フィールドが送信電力ヘッドルームパラメータのために十分なリソースを備えるか否かを決定することは、PPDUの制御情報において少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータを送信するための要求または優先順位(the prioritization or a request to transmit)のうちの少なくとも1つを、第2の局から受信することを含み得る。
[0013] 上述される方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、1つまたは複数の制御パラメータは、PPDUに含まれる制御フィールドに含まれる。いくつかの例では、送信電力ヘッドルームパラメータと、複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて送信される。いくつかの例では、送信電力ヘッドルームパラメータは、制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて送信され、複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて送信される。いくつかの例では、複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つにおける変更が識別され、制御フィールドは、局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを備える。
[0014] 上述される方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、送信電力ヘッドルームパラメータは、トリガベースのPPDUの現在の変調およびコーディング方式(MCS)の最小送信電力が局に到達するか否かのインジケーションを備える。いくつかの例では、送信電力ヘッドルームパラメータは、局の最大送信電力とWLANフレームのために局によって使用される送信電力との間の差のインジケーションを備える。
[0015] 上述される方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、PPDUで搬送される送信電力ヘッドルームパラメータを備える制御フィールドの制御識別サブフィールドにおいて、局が即時肯定応答(immediate acknowledgement)を搬送するトリガベースのPPDUのために要請されることを予測する第1のモード、または局が局の送信パラメータを識別する第2のモード、または局が局の受信パラメータを識別する第3のモード、または局が局の送信電力ヘッドルームパラメータを識別する第4のモード、またはそれらの組み合わせ、から選択された少なくとも1つのモードで制御フィールドが構成されるというインジケーションを送信するための処理、特徴、手段、またはコードをさらに含み得る。
[0016] 上述される方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、1つまたは複数のWLANフレームが要請フレームへの応答として送られるトリガベースのPPDUで搬送されるとき、1つまたは複数のWLANフレームに含めるための優先度を送信電力ヘッドルームが有すると決定するための処理、特徴、手段、またはコードをさらに含み得る。
[0017] 一例では、第1の局におけるワイヤレス通信のための方法が説明される。方法は、第2の局に要請フレームを送信することと、要請フレームに応答して第2の局から受信される1つまたは複数のMPDUを含むPPDUにおいて、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、または第2の局のバッファステータスレポート、または第2の局の送信パラメータ、または第2の局の受信電力パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数の制御パラメータを受信することと、を含み得る。いくつかのケースでは、1つまたは複数の制御パラメータは、PPDUのためのリソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のMPDUに含まれる。方法は、第2の局の少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、または第2の局のバッファステータスレポート、または第2の局の送信パラメータ、または第2の局の受信パラメータ、またはチャネル品質情報、またはリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別することをさらに含み得る。
[0018] 一例では、第1の局におけるワイヤレス通信のためのデバイスが説明される。デバイスは、第2の局に要請フレームを送信することと、要請フレームに応答して第2の局から受信される1つまたは複数のMPDUを含むPPDUにおいて、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、または第2の局のバッファステータスレポート、または第2の局の送信パラメータ、または第2の局の受信電力パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数の制御パラメータを送信するWLANフレームプロセッサを含み得る。いくつかのケースでは、1つまたは複数の制御パラメータは、PPDUのためのリソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のMPDUに含まれる。デバイスはまた、第2の局の少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、または第2の局のバッファステータスレポート、または第2の局の送信パラメータ、または第2の局の受信パラメータ、またはチャネル品質情報、またはリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別するためのパラメータプロセッサを含み得る。
[0019] 一例では、第1の局におけるワイヤレス通信のための別のデバイスが説明される。デバイスは、第2の局に要請フレームを送信するための手段と、要請フレームに応答して第2の局から受信される1つまたは複数のMPDUを含むPPDUにおいて、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、または第2の局のバッファステータスレポート、または第2の局の送信パラメータ、または第2の局の受信電力パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数の制御パラメータを受信するための手段と、を含み得る。いくつかのケースでは、1つまたは複数の制御パラメータは、PPDUのためのリソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のMPDUに含まれる。デバイスは、第2の局の少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、または第2の局のバッファステータスレポート、または第2の局の送信パラメータ、または第2の局の受信パラメータ、またはチャネル品質情報、またはリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別するための手段をさらに含み得る。
[0020] 一例では、第1の局におけるワイヤレス通信のためにコンピュータ実行可能コードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体が説明される。コードは、第2の局に要請フレームを送信することと、要請フレームに応答して第2の局から受信される1つまたは複数のMPDUを含むPPDUにおいて、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、または第2の局のバッファステータスレポート、または第2の局の送信パラメータ、または第2の局の受信電力パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数の制御パラメータを受信することと、を行うためにプロセッサによって実行可能であり得る。いくつかのケースでは、1つまたは複数の制御パラメータは、PPDUのためのリソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のMPDUに含まれる。コードは、第2の局の少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、または第2の局のバッファステータスレポート、または第2の局の送信パラメータ、または第2の局の受信パラメータ、またはチャネル品質情報、またはリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別するために、プロセッサによってさらに実行可能であり得る。
[0021] 上述される方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、送信電力ヘッドルームと、複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて受信される。
[0022] 上述される方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、送信電力ヘッドルームは、制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて受信され、複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて受信される。
[0023] 上述される方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、アップリンクマルチユーザモードが第2の局においてディセーブルにされることを、送信電力ヘッドルームパラメータから決定することと、送信電力ヘッドルームパラメータを無効と解釈することと、を行うための処理、特徴、手段、またはコードをさらに含み得る。上述される方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、送信電力ヘッドルームパラメータは、トリガベースのPPDUの現在の変調およびコーディング方式(MCS)の最小送信電力が第2の局に到達するか否かの第2のインジケーションを備える。
[0024] 上述される方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体のいくつかの例では、送信電力ヘッドルームパラメータは、第2の局の最大送信電力とWLANフレームのために第2の局によって使用される送信電力との間の差のインジケーションを備える。いくつかの例では、制御フィールドが受信され、かつ第2の局の最大送信電力が第1の局によってトリガベースのPPDUの後続の受信を変動させるだろうか否かの第2のインジケーションを備える。
[0025] 上述される方法、デバイス、およびコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、PPDUで搬送される制御フィールドの制御識別サブフィールドにおいて、第2の局が即時肯定応答を搬送するトリガベースのPPDUのために要請されることを予測する第1のモード、または第2の局が第2の局の送信パラメータを識別する第2のモード、または第2の局が第2の局の受信パラメータを識別する第3のモード、または第2の局が第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータを識別する第4のモード、またはそれらの組み合わせ、から選択される少なくとも1つのモードで制御フィールドが構成されるとのインジケーションを受信するための処理、特徴、手段、またはコードをさらに含み得る。
[0026] 前述のものは、以下の詳細な説明がより良く理解され得るように、本開示に従った例の特徴および技術的利点をやや広く概説している。さらなる特徴および利点が以下に説明される。開示される概念および具体的な例は、本開示と同じ目的を実行するために、他の構造を改良または設計するための基礎として容易に利用され得る。そのような等価な構造は、添付された特許請求の範囲から逸脱しない。本明細書に開示される概念の特性は、関連する利点とともに、それらの構成および動作の方法の両方が、添付の図に関連して検討されるとき、以下の説明からよりよく理解されるだろう。図の各々は、例示および説明のみを目的として提供されており、特許請求の範囲の限定の定義としては提供されない。
[0027] 本開示の態様は、以下の図面を参照して説明される。
[0028] 図1は、本開示の様々な態様に従った、WLAN(ワイヤレスフィディリティー(Wi−Fi)ネットワークとしても知られている)を例示する。 [0029] 図2は、本開示の様々な態様に従った、送信局から受信局に送信され得るWLANフレームの例を示す。 [0030] 図3は、本開示の様々な態様に従った、送信局から受信局に送信され得るWLANフレームの例を示す。 [0031] 図4は、本開示の様々な態様に従った、局(例えば、WLAN局)におけるワイヤレス通信のために使用されるデバイスのブロック図を示す。 [0032] 図5は、本開示の様々な態様に従った、局(例えば、WLAN局)を含むシステムの図を示す。 [0033] 図6は、本開示の様々な態様に従った、第1の局(例えば、WLAN AP局)におけるワイヤレス通信のために使用されるデバイスのブロック図を示す。 [0034] 図7は、本開示の様々な態様に従った、AP局(例えば、WLAN AP局)を含むシステムの図を示す。 [0035] 図8は、本開示の様々な態様に従った、局(例えば、WLAN局)におけるワイヤレス通信のための方法を例示するフローチャートを示す。 [0036] 図9は、本開示の様々な態様に従った、局(例えば、WLAN局)におけるワイヤレス通信のための方法を例示するフローチャートを示す。 [0037] 図10は、本開示の様々な態様に従った、局(例えば、WLAN局)におけるワイヤレス通信のための方法を例示するフローチャートを示す。 [0038] 図11は、本開示の様々な態様に従った、局(例えば、WLAN局)におけるワイヤレス通信のための方法を例示するフローチャートを示す。 [0039] 図12は、本開示の様々な態様に従った、第1の局(例えば、WLAN AP局)におけるワイヤレス通信のための方法を例示するフローチャートを示す。 [0040] 図13は、本開示の様々な態様に従った、第1の局(例えば、WLAN AP局)におけるワイヤレス通信のための方法を例示するフローチャートを示す。
詳細な説明
[0041] WLANでは、ワイヤレスホスト(例えば、AP局、ソフトAP、またはスモールセルなどの局)は、1つまたは複数のワイヤレス局(他の局)に要請(soliciting)フレーム(例えば、トリガフレーム)を送り得る。トリガフレームを受信するワイヤレス局は、アップリンク(UL)マルチユーザ(MU)モードに従って送られるパケットを用いて(with)、ショートフレーム間隔(SIFS)時間内に、ワイヤレスホストに応答し得る。トリガフレームは、ワイヤレス局がMUパケットのその部分を送信するために使用するパラメータ(例えば、MCSリソースユニット、いくつかのスペクトルストリーム(Nss)、持続時間など)を示し得る(A trigger frame may indicate parameters (e.g., an MCS, resource units, a number of spatial streams (Nss), a duration, etc.) that a wireless station uses to transmit its portion of a MU packet.)。MUパケットは、複数のユーザ(すなわち、局)からの送信を含み、それら送信は、周波数、空間、および時間において多重化される。
[0042] 本願で説明される技法は、ワイヤレス局がMUパケットのその部分を送信するために使用するパラメータを選択する際に(in selecting the parameters that the wireless station uses to transmit its portion of a MU packet)有用であり得るパラメータを、ワイヤレス局がワイヤレスホストに送信することを可能にする。ワイヤレス局がワイヤレスホストに送信し得るパラメータは、例えば、ワイヤレスホストがUL MU送信に参加することを希望する(wants)か否かのインジケーションを含み得、そうである場合、ワイヤレス局の送信電力ヘッドルームおよび/またはUL MU送信のためにワイヤレスホストが使用するであろう(will use)空間ストリームの最大数を含み得る。
[0043] 本開示の態様は初めに、ワイヤレス通信システムのコンテキストにおいて説明される。次に、具体的な例が、ワイヤレス局(例えば、局)およびワイヤレスホスト(例えば、AP局)と、ワイヤレス局またはワイヤレスホストに含まれ得るデバイスとの動作について説明される。本開示のこれらのおよび他の態様は、追加的にまたは代替的に、局間のWLANフレームを送信することに関する装置図、システム図、処理フロー、およびフローチャートによって説明され、かつそれらを参照して説明される。
[0044] 図1は、本開示の様々な態様に従った、WLAN100(ワイヤレスフィディリティー(Wi−Fi)ネットワークとしても知られている)を例示する。WLAN100は、ワイヤレスホスト115−a(例えば、AP局、ソフトAP局、またはスモールセルなどのワイヤレス局(STA))と複数のアソシエートされたSTA115とを含み得る。ワイヤレス局115は、モバイル局、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、他のハンドヘルドデバイス、ネットブックコンピュータ、ノートブックコンピュータ、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ディスプレイデバイス(例えば、TV、コンピュータモニタなど)、プリンタ、ゲーム機、モノのインターネット(IoT:Internet of Things)デバイスなどのようなデバイスを表し得る。ワイヤレスホスト115−aおよびアソシエートされたワイヤレス局115は、基本サービスセット(BSS:Basic Service Set)または拡張サービスセット(ESS:Extended Service Set)を表し得る。ネットワーク中の様々なワイヤレス局115は、ワイヤレスホスト115−aを通して、互いと通信し得るか、またはワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN;例えば、インターネットまたはセルラネットワーク)と通信し得る。また、ワイヤレスホスト115−aのカバレッジエリア110が示され、これは、WLAN100の基本サービスエリア(BSA:Basic Service Area)を表わし得る。WLAN100とアソシエートされた拡張ネットワーク局(図示せず)は、複数の(multiple)ワイヤレスホスト115−aがESSにおいて接続されることを可能にし得るワイヤードまたはワイヤレス分配システムに接続され得る。
[0045] 図1には示されていないが、ワイヤレス局115は、1より多いカバレッジエリア110の交差部(intersection)に位置し得、1より多いワイヤレスホスト115−aに関連付けられ得る。単一のワイヤレスホスト115−aとワイヤレス局115のアソシエートされたセットとは、BSSと呼ばれ得る。ESSは、接続されたBSSのセットである。分配システム(DS)(図示せず)は、ESS中でワイヤレスホスト115−aを接続するために使用され得る。いくつかのケースでは、ワイヤレスホスト115−aのカバレッジエリア110は、複数のセクタ(sectors)に分割され得る(これもまた図示せず)。WLAN100は、(例えば、大都市エリア、家庭内ネットワークなどの)異なるタイプのワイヤレスホスト115−aを、可変のおよびオーバーラップする(varying and overlapping)カバレッジエリア110とともに(with)、含み得る。2つのワイヤレス局115は、両方のワイヤレス局115が同じカバレッジエリア110にあるか否かに関わらず、ワイヤレスホスト115−aを介して間接的に、またはダイレクトワイヤレスリンク125を介して直接通信し得る。ダイレクトワイヤレスリンク125の例は、Wi−Fiダイレクト接続、Wi−Fiトンネルダイレクトリンクセットアップ(TDLS:Tunneled Direct Link Setup)リンク、および他のグループ接続を含み得る。ワイヤレス局115およびワイヤレスホスト115−aは、IEEE802.11、および802.11b、802.11g、802.11a、802.11n、802.11ac、802.11ad、802.11ahなどを含むが、それらに限定されないバージョンからの(from)物理(PHY)および媒体アクセス制御(MAC)レイヤについての(for)WLAN無線およびベースバンドプロトコルに従って通信し得る。他の実装では、ピアツーピア接続またはアドホックネットワークがWLAN100内に実装され得る。
[0046] ワイヤレスホスト115−aは、ビーコンフレームとして知られるフレームを周期的に送信し得る。ビーコンフレームは、WLANに関連した情報を含み得る。例えば、ビーコンフレームは、同期のためのタイムスタンプ、ビーコンフレームの周期性を示すインターバル(従って、ターゲットビーコン送信時間(TBTT:target beacon transmission time))、ネットワークの性能(capabilities)に関連した情報、サービスセット識別子(SSID:service set identifier)、サポートレート、周波数ホッピングパラメータ、ダイレクトシーケンスパラメータ、競合なしの(contention-free)アクセスパラメータ、独立したBSS(IBSS:independent BSS)パラメータ、および/またはトラフィックインジケーションマップ(TIM:traffic indication map)を含み得る。TIMは、ワイヤレス局115を待っているフレームをワイヤレスホスト115−aがバッファしているか否かを、クライアントワイヤレス局115に示し得る。いくつかのケースでは、ビーコンフレームは、追加的にまたは代替的に、配信トラフィックインジケーションメッセージ(DTIM:delivery traffic indication message)を含み得、それは、クライアントワイヤレス局115にペンディング中のブロードキャストまたはマルチキャスト送信について通知し得る。TIMまたはDTIMの後に、ワイヤレスホスト115−aは、CSMA/CA(carrier sense multiple access with collision avoidance)を使用して、示されたデータを送信し得る。いくつかのケースでは、ワイヤレス局115は、電力を節約するために、ビーコンフレーム送信の間にスリープモードに入り得る。
[0047] ワイヤレスホスト115−aは、いくつかの例では、ワイヤレスホスト115−aによって送信される要請フレームに応答してワイヤレス局115から受信されたPPDUに含まれる1つまたは複数のWLANフレーム中で搬送される制御フィールドにおいて、ワイヤレス局115の少なくとも1つの送信電力パラメータを識別する第1の情報、あるいは、ワイヤレス局115のBSR、またはワイヤレス局115の少なくとも1つの送信パラメータ、またはワイヤレス局115の少なくとも1つの受信電力パラメータ、またはCQI、または少なくとも1つのリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別する第2の情報のうちの少なくとも1つを受信するために使用され得るワイヤレス通信マネージャ620を含み得る。少なくとも1つの送信電力パラメータは、ワイヤレス局115の送信電力ヘッドルームを含み得る。ワイヤレス通信マネージャ620はまた、ワイヤレス局115の少なくとも1つの送信電力パラメータ、またはワイヤレス局115のBSR、またはワイヤレス局115の少なくとも1つの送信パラメータ、ワイヤレス局115の少なくとも1つの受信パラメータ、またはCQI、または少なくとも1つのリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別するために、ワイヤレスホスト115−aによって使用され得る。
[0048] ワイヤレス局115−bは、いくつかの例では、およびワイヤレス局115−bの少なくとも1つの送信電力パラメータと、ワイヤレス局115−bのBSR、またはワイヤレス局115−bの少なくとも1つの送信パラメータ、またはワイヤレス局115−bの少なくとも1つの受信パラメータ、またはCQI、または少なくとも1つのリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つとを含む複数の制御パラメータを識別するために使用され得るワイヤレス通信マネージャ420を含み得る。少なくとも1つの送信電力パラメータは、ワイヤレス局115−bの送信電力ヘッドルームを含み得る。ワイヤレス通信マネージャ420はまた、ワイヤレスホスト115から受信された要請フレームに応答して送られるPPDUに含まれ得る1つまたは複数のWLANフレーム中で搬送される制御フィールドにおいて、少なくとも1つの送信電力パラメータを識別する第1の情報を送信するために、ワイヤレス局115−bによって使用され得る。
[0049] 図2は、本開示の様々な態様に従った、送信局から受信局に送信され得るWLANフレーム205(例えば、媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU))の例を示す。送信局は、図1を参照して説明される局(例えば、ワイヤレスホスト115−aまたはワイヤレス局115−b)のうちの1つであり得、受信局は、図1を参照して説明される局の別の1つであり得る。WLANフレーム205は、非AP局またはAP局によって送信され得る。
[0050] 示されるように、WLANフレーム205は、制御フィールド210を含む。制御フィールド210は、高効率(HE:High Efficiency)制御フィールドであり得、いくつかのケースでは、HEアグリゲート(A)制御フィールド(HE Aggregated (A)-control field)に含まれる複数の制御フィールドのうちの1つであり得る。制御フィールド210は、制御識別子(ID:control identification)サブフィールド215と、任意の(optional)制御情報サブフィールド220とを含む、複数のサブフィールドを含む。制御IDサブフィールド215は、制御フィールド210が構成されるモードを示す。例えば、制御IDサブフィールド215は、制御情報サブフィールド220がWLANフレーム205の制御フィールド210において送信されていることを示す第1の値(例えば、「1」)、または制御情報サブフィールド220がWLANフレーム205の制御フィールド210において送信されていないことを示す第2の値(例えば、「0」)を搬送し得る。いくつかの例では、制御情報サブフィールド220は、送信局(すなわち、WLANフレームを送信する局)の動作モード変更(operating mode change)をシグナリングするために送信され得、送信局が信号への動作モード変更を有していないときに送信されない可能性がある(may)。
[0051] 制御情報サブフィールド220がWLANフレーム205の制御フィールド210において送信されるとき、制御情報サブフィールド220は、複数の追加のサブフィールドを含むフォーマットを有する。複数の追加のサブフィールドは、受信(Rx)NSSサブフィールド225(例えば、3ビットサブフィールド)、Rxチャネル幅サブフィールド230(例えば、2ビットサブフィールド)、UL MUディセーブルサブフィールド235(例えば、1ビットサブフィールド)、送信(Tx)NSSサブフィールド240(例えば、3ビットサブフィールド)、Tx電力フラグサブフィールド245(例えば、1ビットサブフィールド)、電力ヘッドルームサブフィールド250(例えば、5ビットサブフィールド)、および任意で、いくつかの予約されたビット255を含む。Rx NSSサブフィールド225およびRxチャネル幅サブフィールド230は、送信局の少なくとも1つの受信パラメータにおける変更を識別する情報を送信するために、送信局によって使用される。UL MUディセーブルサブフィールド235およびTxNSSサブフィールド240は、送信局の少なくとも1つの送信パラメータにおける変更を識別する情報を送信するために、送信局によって使用される。Tx電力フラグサブフィールド245および電力ヘッドルームサブフィールド250は、送信局の少なくとも1つの送信電力パラメータを識別する情報を送信するために使用される。
[0052] Rx NSSサブフィールド225は、送信局が受信することができる空間ストリームの最大数、NSS(maximum number of spatial streams, Nss)を示し、NSS−1の値に設定される。
[0053] Rxチャネル幅サブフィールド230は、受信モードで動作するとき送信局によってサポートされる動作チャネル幅を示し、20MHzについては0、40MHzについては1、80MHzについては2、および160MHz(例えば、80MHz+80MHz)については3に設定される。
[0054] 送信局が非AP局であるとき、UL MUディセーブルサブフィールド235は、UL MU動作が送信局によって停止される(suspended)か、または再開される(resumed)か否かを示す。UL MUディセーブルサブフィールド235は、UL MU動作が停止されることを示すために1に設定され、そうでなければ、UL MU動作が再開されることを示すために0に設定される。送信局がAP局であるとき、UL MUディセーブルサブフィールド235は、0に設定される。
[0055] Tx NSSサブフィールド240は、送信局が受信することができる空間ストリームの最大数、NSSを示し、NSS−1の値に設定される。
[0056] 送信局が非AP局であるとき、Tx電力フラグサブフィールド245は、送信局における変動または送信電力制限が存在するか否かを示す。Tx電力フラグサブフィールド245は、現在のトリガベースの物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)の現在の変調およびコーディング方式(MCS)の最小送信電力が送信局に到達することを示すために、または送信局の最大送信電力が現在の非トリガベースのPPDUの後続の(following)送信を変動させ(fluctuate)得ることを示すために1に設定されるか、そうでなければ、0に設定される。
[0057] 電力ヘッドルームサブフィールド250は、現在のWLANフレーム205の送信に関して、dBの単位で、利用可能な送信電力ヘッドルーム(HRSTA)を示す。送信電力ヘッドルームは、
のように計算され得、ここで、
は、ターゲット受信信号強度インジケータ(RSSI)値が127であるときに送信局によって到達する(be reached)ことができる潜在的な送信電力であり(すなわち、
が現在のMCSおよびPPDUについての(for)最大送信電力であり)、
は、現在のWLANフレーム205においてPPDUを送信するためにSTAによって使用される送信電力である。
[0058] 送信局が非AP局であるとき、送信局は、様々な方法で送信局の少なくとも1つの送信パラメータにおける変更を示し得る。送信局は、送信局においてUL MU動作の停止を示すためにUL MUディセーブルサブフィールド235を1に設定し得、そうでなければ、UL MUディセーブルサブフィールド235は、送信局におけるUL MU動作の再開、またはそれに変更がないことを示すために、0に設定される。送信局は、トリガフレームに応答して、送信局が使用されるであろう空間ストリームの最大数、NSSを示すために、Tx NSSサブフィールド240を設定し得る。送信局は、送信局の最大送信電力が現在の非トリガベースのPPDUの後続の送信を変動させることを示すために、TX電力フラグサブフィールド245を1に設定し得、そうでなければ、Tx電力フラグサブフィールド245を0に設定し得る。送信局は、現在のMCSの最小送信電力が送信局に到達する(be reached)ことを示すために、制御フィールド210が現在のトリガベースのPPDUのHE A−制御フィールド(HE A-control field)で搬送されるとき、Tx電力フラグサブフィールド245を1に、追加的にまたは代替的に、設定し得る。送信局は、現在のWLANフレーム205の送信に関連して、利用可能な送信電力ヘッドルームを示すために、電力ヘッドルームサブフィールド250を設定し得る。
[0059] 制御情報サブフィールド220を含む、WLANフレーム205を成功裏に(successfully)受信する受信局は、UL MUディセーブルサブフィールド235が1に設定されるとき、送信局を、次の送信機会(TxOP)のためのUL MU動作に参加しないものと見なし(consider)得、UL MUディセーブルサブフィールド235が1に設定されるとき、Tx NSSサブフィールド240および電力ヘッドルームサブフィールド250における値を無効と見なし得る。受信局は、UL MUディセーブルサブフィールド235が0に設定されるとき、送信局を、次のTxOPのためのUL MU動作に参加するものと見なし得、UL MUディセーブルサブフィールドが0に設定されるとき、送信局が送信することができる空間ストリームの最大数を、Tx NSSサブフィールド240における値に等しいものと見なし得る。受信局は、Tx電力フラグサブフィールド245が1に設定され、制御フィールド210が非トリガベースのPPDUで搬送されるとき、送信局を、次のTxOPのための送信電力変動を有すると見なし(consider the transmitting station to have transmit power fluctuations for subsequent TxOPs)得、Tx電力フラグサブフィールドが1に設定され、制御フィールド210がトリガベースのPPDUで搬送されるとき、送信局を、現在のMCSの最小送信電力に到達したと見なし(consider the transmitting station to have reached a minimum transmit power of the current MCS)得る。UL MUディセーブルサブフィールド235およびTx電力フラグサブフィールドの両方が0に設定され、制御フィールド210が非トリガベースのPPDUで搬送されるとき、受信局は、送信局のためのMCSを選択するときに電力ヘッドルームサブフィールド250において示される送信電力ヘッドルームを考慮し(consider)得る。UL MUディセーブルサブフィールド235が0に設定され、制御フィールド210がトリガベースのPPDUで搬送されるとき、受信局は、送信局のためのMCSを選択するときに電力
ヘッドルームサブフィールド250において示される送信電力ヘッドルームを考慮し得る。
[0060] 図3は、本開示の様々な態様に従った、送信局から受信局に送信され得るWLANフレーム305(例えば、MPDU)の例を示す。送信局は、図1を参照して説明される局(例えば、ワイヤレスホスト115−aまたはワイヤレス局115−b)のうちの1つであり得、受信局は、図1を参照して説明される局の別の1つであり得る。WLANフレーム305は、非AP局またはAP局によって送信され得る。
[0061] 示されるように、WLANフレーム305は、制御フィールド310を含む。制御フィールド310は、HE制御フィールドであり得、いくつかのケースでは、HE−A制御フィールドに含まれる複数の制御フィールドのうちの1つであり得る。制御フィールド310は、制御IDサブフィールド315、任意の第1の制御情報サブフィールド320−a、任意の第2の制御情報サブフィールド320−bを含む、複数のサブフィールドを含む。制御IDサブフィールド315は、制御フィールド310が構成される少なくとも1つのモードを示す。例えば、制御IDサブフィールド315は、即時肯定応答(immediate acknowledgement)を搬送するUL MU PPDUを送信局が予測する(expects)第1のモードで制御フィールド310が構成されることを示す第1の値(例えば、「0」)、送信局が送信局の受信パラメータにおける変更(change)を示す(およびWLANフレーム305の制御フィールド310において、第1の制御情報サブフィールド320−aを送信する)第2のモードで制御フィールド310が構成されることを示す第2の値(例えば、「1」)、送信局が送信局の送信パラメータにおける変更を示す(およびWLANフレーム305の制御フィールド310において、第1の制御情報サブフィールド320−aを送信する、およびHEリンク適応プロシージャに後続する)第3のモードで制御フィールド310が構成されることを示す第3の値(例えば、「2」)、および/または送信局が送信局の送信電力パラメータを識別する(およびWLANフレーム305の制御フィールド310において第2の制御情報サブフィールド320−bを送信する、およびUL MU動作プロシージャに後続する)第4のモードで制御フィールド310が構成されることを示す第4の値(例えば、「4」)を搬送し得る。
[0062] 第1の制御情報サブフィールド320−aがWLANフレーム305の制御フィールド310において送信されるとき、第1の制御情報サブフィールド320−aは、複数の追加のサブフィールドを含むフォーマットを有する。複数の追加のサブフィールドは、Rx NSSサブフィールド325(例えば、3ビットサブフィールド)、Rxチャネル幅サブフィールド330(例えば、2ビットサブフィールド)、UL MUディセーブルサブフィールド335(例えば、1ビットサブフィールド)、Tx NSSサブフィールド340(例えば、3ビットサブフィールド)、Tx電力フラグサブフィールド345(例えば、1ビットサブフィールド)、および任意で、いくつかの予約されたビット355−aを含む。Rx NSSサブフィールド325およびRxチャネル幅サブフィールド330は、送信局の少なくとも1つの受信パラメータにおける変更を識別する情報を送信するために、送信局によって使用される。UL MUディセーブルサブフィールド335およびTx NSSサブフィールド340は、送信局の少なくとも1つの送信パラメータにおける変更を識別する情報を送信するために、送信局によって使用される。Tx電力フラグサブフィールド345は、送信局の少なくとも1つの送信電力パラメータを識別する情報を送信するために使用される。
[0063] Rx NSSサブフィールド325は、送信局が受信することができる空間ストリームの最大数、NSSを示し、NSS−1の値に設定される。
[0064] Rxチャネル幅サブフィールド330は、受信モードで動作するとき送信局によってサポートされる動作チャネル幅を示し、20MHzについては0、40MHzについては1、80MHzについては2、および160MHz(例えば、80MHz+80MHz)については3に設定される。
[0065] 送信局が非AP局であるとき、UL MUディセーブルサブフィールド335は、UL MU動作が送信局によって停止されるか、または再開されるかを示す。UL MUディセーブルサブフィールド335は、UL MU動作が停止されることを示すために1に設定され、そうでなければ、UL MU動作が再開されることを示すために0に設定される。送信局がAP局であるとき、UL MUディセーブルサブフィールド335は、0に設定される。
[0066] Tx NSSサブフィールド340は、送信局が受信することができる空間ストリームの最大数、NSSを示し、NSS−1の値に設定される。
[0067] 送信局が非AP局であるとき、Tx電力フラグサブフィールド345は、送信局において送信電力変動が存在するか否かを示す。Tx電力フラグサブフィールド345は、送信局の最大送信電力が現在の非トリガベースのPPDUの後続の送信を変動させるだろうことを示すために1に設定され、そうでなければ、0に設定される。
[0068] 第2の制御情報サブフィールド320−bがWLANフレーム305の制御フィールド310において送信されるとき、第2の制御情報サブフィールド320−bは、電力ヘッドルームサブフィールド350(例えば、6ビットサブフィールド)、および任意で、いくつかの予約されたビット355−bを含むフォーマットを有する。電力ヘッドルームサブフィールド350は、送信局の少なくとも1つの送信電力パラメータを識別する情報を送信するために使用される。電力ヘッドルームサブフィールド350は、第1の部分(例えば、最下位の5ビット)と、第2の部分(例えば、最上位ビット)とを含む。第1の部分は、現在のWLANフレーム305の送信に関して、dBの単位で、利用可能な送信電力ヘッドルーム(HRSTA)を示すために使用される。送信電力ヘッドルームは、
のように計算され得、ここで、
は、ターゲットRSSI値が127であるときに送信局によって到達されることができる潜在的な送信電力であり(すなわち、
が現在のMCSおよびPPDUについての最大送信電力であり)、
は、現在のWLANフレーム305においてPPDUを送信するためにSTAによって使用される送信電力である。第2の部分は、現在のトリガベースのPPDUの現在のMCSの最小送信電力が送信局に到達するか否かを示すために使用され、最小送信電力に到達したときに1に設定され、そうでなければ、0に設定される。
[0069] 送信局が非AP局であるとき、送信局は、様々な方法で送信局の少なくとも1つの送信パラメータにおける変更を示し得る。送信局は、送信局においてUL MU動作の停止を示すためにUL MUディセーブルサブフィールド335を1に設定し得、そうでなければ、UL MUディセーブルサブフィールド335は、送信局におけるUL MU動作の再開、または送信局におけるUL MU動作に変更がないことを示すために、0に設定される。送信局は、トリガフレームに応答して、送信局が使用するであろう空間ストリームの最大数、NSSを示すために、Tx NSSサブフィールド340を設定し得る。送信局は、送信局の最大送信電力が現在の非トリガベースのPPDUの後続の送信を変動させるだろうことを示すために、TX電力フラグサブフィールド345を1に設定し得、そうでなければ、Tx電力フラグサブフィールド345を0に設定し得る。送信局は、現在のMCSの最小送信電力が送信局に到達することを示すために、制御フィールド310が現在のトリガベースのPPDUのHE A−制御フィールドで搬送されるとき、Tx電力ヘッドルームサブフィールド350の第2の部分を1に設定し得る。送信局は、現在のWLANフレーム305の送信に関連して、利用可能な送信電力ヘッドルームを示すために、電力ヘッドルームサブフィールド350を設定し得る。
[0070] 第1の制御情報サブフィールド320−aを含む、WLANフレーム305を成功裏に受信する受信局は、UL MUディセーブルサブフィールド335が1に設定されるとき、送信局を、次のTxOPのためのUL MU動作に参加しないものと見なし得、UL MUディセーブルサブフィールド335が1に設定されるとき、Tx NSSサブフィールド340および電力ヘッドルームサブフィールド350における値を無効と見なし得る。受信局は、UL MUディセーブルサブフィールド335が0に設定されるとき、送信局を、次のTxOPのためのUL MU動作に参加するものと見なし得、UL MUディセーブルサブフィールドが0に設定されるとき、送信局が送信し得る空間ストリームの最大数をTx NSSサブフィールド340における値に等しいものと見なし得る。受信局は、Tx電力フラグサブフィールド345が1に設定され、制御フィールド310が非トリガベースのPPDUで搬送されるとき、送信局を、次のTxOPのための送信電力変動を有すると見なし得、電力ヘッドルームサブフィールド350の第2の部分が1に設定され、制御フィールド310がトリガベースのPPDUで搬送されるとき、送信局を、現在のMCSの最小送信電力に到達したと見なし得る。UL MUディセーブルサブフィールド335およびTx電力フラグサブフィールドの両方が0に設定され、制御フィールド310が非トリガベースのPPDUで搬送されるとき、受信局は、送信局のためのMCSを選択するときに(WLANフレーム305の制御フィールド310に含まれる場合(if))電力ヘッドルーム350の第1の部分に示される送信電力ヘッドルームを考慮し得る。UL MUディセーブルサブフィールド335が0に設定され、制御フィールド310がトリガベースのPPDUで搬送されるとき、受信局は、送信局のためのMCSを選択するときに(WLANフレーム305の制御フィールド310に含まれる場合)電力ヘッドルームサブフィールド350の第1の部分に示される送信電力ヘッドルームを考慮し得る。
[0071] いくつかの例では、1つまたは複数のWLANフレーム205またはWLANフレーム305は、PPDU(例えば、アグリゲートMPDU(A−MPDU))において送信され得、そのPPDUは、ワイヤレスホストから受信された要請フレームに応答して、ワイヤレス局によって送信され得る。いくつかの例では、PPDUは、ワイヤレスホストによって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他のワイヤレス局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて送られ得る。いくつかの例では、ワイヤレス局によって送信されたPPDUの各PPDU、および少なくとも1つの他のPPDUは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られ得る。
[0072] いくつかの例では、制御フィールド210または制御フィールド310は、要請フレームに応答してPPDUを送信するためのワイヤレス局についての(for the wireless station to transmit)リソースの割り振りが、PPDU中の少なくとも1つのWLANフレーム、または制御フィールド、またはそれらの組み合わせを送信するのに十分なリソースを含むとの決定に少なくとも部分的に基づいて、WLANフレーム205またはWLANフレーム305に含まれ得る。例えば、ワイヤレス局は、HE制御フィールドを含むことができない要請されたMPDUを含めること(inclusion)の後に、A−MPDU中の残りの空間がHE制御フィールドを含むMPDU(複数を含む)を十分に含んでいない場合を除いて(unless)、HEトリガベースのPPDUのA−MPDUで搬送されるMPDU中のアップリンク電力ヘッドルーム(UPH:Uplink Power Headroom)制御フィールドを含むHE制御フィールドを含み得る。
[0073] いくつかの例では、制御フィールド210または制御フィールド310は、制御パラメータの優先順位に少なくとも部分的に基づいて、WLANフレーム205またはWLANフレーム305に含まれ得る。優先順位は、ローカルで(すなわち、ワイヤレス局において)、またはワイヤレスホストから受信された優先順位に少なくとも部分的に基づいて決定され得る。例えば、ワイヤレス局は、ワイヤレス局がHE制御フィールドにおける他の制御フィールドを含む場合を除いて、およびHE制御フィールドで利用可能な空間が追加のUPH制御フィールドを含むのに十分でない場合を除いて、HEトリガベースのPPDUのA−MPDUで搬送されるMPDU中のUPH制御フィールドを含むHE制御フィールドを含み得る。
[0074] 図4は、本開示の様々な態様に従った、局(例えば、WLAN局)におけるワイヤレス通信のために使用されるデバイス400のブロック図を示す。デバイス400は、図1を参照して説明される基地局の115の態様の例であり得る。デバイス400は、受信機410、ワイヤレス通信マネージャ420−a、および/または送信機430を含み得る。デバイス400はまた、プロセッサを含み得る。これらのコンポーネントの各々は、互いと通信状態であり(be in communication with)得る。
[0075] 受信機410は、様々な情報チャネル(例えば、制御チャネル、データチャネルなど)および/またはフレーム(例えば、トリガベースのPPDUのWLANフレーム、非トリガベースのPPDUのWLANフレームなど)に関連付けられた、パケット、ユーザデータ、または制御情報などの情報を受信するために使用され得る。受信された情報は、ワイヤレス通信マネージャ420−aにおよび/またはデバイス400の他のコンポーネントにわたされ(be passed)得る。受信機410は、1つまたは複数のアンテナを含み得る(またはそれに関連付けられ得る)。
[0076] ワイヤレス通信マネージャ420−aは、送信電力パラメータマネージャ435、BSRマネージャ440、送信パラメータマネージャ445、受信パラメータマネージャ450、CQIマネージャ455、リンクパラメータマネージャ460、および/またはWLANフレームマネージャ465を含み得る。
[0077] パラメータマネージャ(例えば、送信電力パラメータマネージャ435、BSRマネージャ440、送信パラメータマネージャ445、受信パラメータマネージャ450、CQIマネージャ455、および/またはリンクパラメータマネージャ460)は、それぞれ、デバイス400を含む局の少なくとも1つの送信電力パラメータと、図2〜図3を参照して説明されるような、局のBSR、または(いくつかの例では、少なくとも1つの送信パラメータにおける変更を含む)局の少なくとも1つの送信パラメータ、または(いくつかの例では、少なくとも1つの受信パラメータにおける変更を含む)局の少なくとも1つの受信パラメータ、またはCQI、または(いくつかの例では、少なくとも1つのリンクパラメータにおける変更を含む)少なくとも1つのリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つとを含む複数の制御パラメータを識別するために使用され得る。少なくとも1つの送信電力パラメータは、局の送信電力ヘッドルームを含み得る。
[0078] WLANフレームマネージャ465は、第2の局から受信された要請フレームに応答して送られるPPDUに含まれる1つまたは複数のWLANフレーム中で搬送される制御フィールドにおいて、少なくとも1つの送信電力パラメータを識別する第1の情報を送信するために使用され得る。いくつかの例では、局は、追加的にまたは代替的に、図2〜図3を参照して説明されるように、BSR、または局の少なくとも1つの送信パラメータ、または局の少なくとも1つの受信パラメータ、またはCQI、または少なくとも1つのリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別する第2の情報を、制御フィールドにおいて送信し得る。いくつかの例では、第1の情報と第2の情報の少なくとも一部分とは、図2を参照して説明されるように、制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて送信され得る。いくつかの例では、図3を参照して説明されるように、第1の情報は、制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて送信され得、第2の情報は、制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて送信され得る(すなわち、第1の制御情報サブフィールドおよび第2の制御情報サブフィールドは、同じ制御フィールドにおいて送信され得る)。いくつかの例では、PPDUは、第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて(with)送られ得る。いくつかの例では、局によって送られるPPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他の局によって送られる少なくとも1つの他のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られ得る。
[0079] いくつかの例では、送信パラメータマネージャ445は、任意で(optionally)、局の少なくとも1つの送信パラメータにおける変更を識別するために使用され得、第2の情報は、局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含み得る。これらの例のうちのいくつかは、アップリンクマルチユーザモードが局においてディセーブルにされることを第1のインジケーションが示すとき、WLANフレームマネージャ465は、制御フィールドにおいて、少なくとも1つの送信電力パラメータを送信することを控え(refrain from)得る。
[0080] いくつかの例では、第1の情報は、トリガベースのPPDUの現在のMCSの最小送信電力がデバイス400を含む局に到達するか否かのインジケーションを含み得る。いくつかの例では、第1の情報は、追加的にまたは代替的に、局の最大送信電力とWLANフレームのために局によって使用される送信電力との間の差のインジケーションを含み得る。いくつかの例では、第2の情報は、局の最大送信電力がトリガベースのPPDUの後続の送信を変動させるか否かのインジケーションを含み得る。
[0081] いくつかの例では、WLANフレームマネージャ465は、任意で、第2の局から受信された要請フレームに応答して送られるPPDUに含まれる1つまたは複数のWLANフレーム中で搬送される制御フィールドの制御識別サブフィールドにおいて、局が即時肯定応答を搬送するトリガベースのPPDU(例えば、アップリンクマルチユーザPPDU)のために要請されることを予測する第1のモード、または局が局の少なくとも1つの送信パラメータを識別する第2のモード、または局が局の少なくとも1つの受信パラメータを識別する第3のモード、または局が局の少なくとも1つの送信電力パラメータを識別する第4のモード、またはそれらの組み合わせ、から選択された少なくとも1つのモードで制御フィールドが構成されるとのインジケーションを送信するために使用され得る。いくつかの例では、PPDUは、第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて(with)送られ得る。いくつかの例では、局によって送られるPPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他の局によって送られる少なくとも1つの他のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られ得る。
[0082] いくつかの例では、WLANフレームマネージャ465は、任意で、1つまたは複数のWLANフレームが要請フレームへの応答として送られるトリガベースのPPDUで搬送されるとき、1つまたは複数のWLANフレームに含めるための優先度(例えば、第1の優先度)を送信電力ヘッドルームが有すると決定するために使用され得る。
[0083] いくつかの例では、WLANフレームマネージャ465は、任意で、要請フレームに応答してPPDUを送信するための局について(for the station to transmit)、第2の局から受信された要請フレームに示されるリソースの割り振りが、PPDUにおいて局が少なくとも1つのWLANフレームを送信する(for the station to transmit at least one WLAN frame)のに十分なリソースを含むか、制御フィールド(すなわち、1つまたは複数のWLANフレームで搬送され得る制御フィールド)を含むか、またはそれらの組み合わせであるか否かを決定するために使用され得る。いくつかの例では、リソースの割り振りは、送信の持続時間、または少なくとも1つの周波数リソース、またはスペクトルストリーム割り振り、またはMCS、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数のパラメータによって示され得る。いくつかの例では、PPDUは、第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて送られ得る。いくつかの例では、局によって送られるPPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他の局によって送られる少なくとも1つの他のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られ得る。いくつかの例では、WLANフレームマネージャ465は、リソースの割り振りに関する決定に少なくとも部分的に基づいて、制御フィールドにおける第1の情報を送信し得る。
[0084] いくつかの例では、WLANフレームマネージャ465は、任意で、複数の制御パラメータ中の制御パラメータの優先順位を決定するために使用され得る。いくつかの例では、制御パラメータの優先順位を決定することは、局において制御パラメータを優先順位付けすること(すなわち、ローカルで優先順位を決定すること)を含み得る。いくつかの例では、制御パラメータの優先順位を決定することは、第2の局から(例えば、アクセスポイントから)優先順位を受信することを含み得る。いくつかの例では、制御パラメータの優先順位を決定することは、少なくとも1つの送信電力パラメータを識別する第1の情報を送信するための要求を、第2の局から受信することを含み得る。WLANフレームマネージャ465を含む局は、優先順位に関する決定に少なくとも部分的に基づいて、制御フィールドにおける第1の情報を送信し得る。
[0085] 送信機430は、ワイヤレス通信マネージャ420−aから受信された情報を含む、デバイス400の他のコンポーネントから受信された情報を送信するために使用され得る。情報は、例えば、様々な情報チャネル(例えば、制御チャネル、データチャネルなど)および/またはフレーム(例えば、トリガベースのPPDUのWLANフレーム、非トリガベースのPPDUのWLANフレームなど)に関連付けられた、パケット、ユーザデータ、または制御情報を含み得る。いくつかの例では、送信機430は、トランシーバ内で受信機410と共に配置され(be collocated wih)得る。送信機430は、1つまたは複数の(multiple)アンテナを含み(またはそれに関連付けられ)得、それらアンテナ(複数を含む)は、受信機410によって使用されるアンテナ(複数を含む)と同じであるか、または異なり得る。
[0086] 図5は、本開示の様々な態様に従った、局(例えば、WLAN局)115−cを含むシステム500の図を示す。局115−cは、図1および図4を参照して説明される局115またはデバイス400の態様の例であり得る。局115−cは、ワイヤレス通信マネージャ420−bを含み得、それは、図1および図4を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420の態様の例であり得る。局115−cはまた、通信を送信するためのコンポーネントおよび通信を受信するためのコンポーネントを含む、双方向音声および/またはデータ通信のためのコンポーネントを含み得る。例えば、局115−aは、AP局115−dまたは非AP局115−eと双方向に通信し得る。
[0087] 局115−cはまた、プロセッサ505、(コンピュータ実行可能ソフトウェア/ファームウェアコード520を含む)メモリ515、トランシーバ535、および少なくとも1つのアンテナ540を含み得、それらの各々は、直接または間接的に、(例えば、バス545を介して)互いと通信し得る。トランシーバ535は、本開示で説明されるように、アンテナ(複数を含む)540あるいはワイヤードまたはワイヤレスリンクを介して、少なくとも1つのネットワークと双方向に通信し得る。例えば、トランシーバ535は、AP局115−dまたは非AP局115−eと双方向に通信し得る。トランシーバ535は、パケットを変調し、変調されたパケットを送信のためにアンテナ(複数を含む)540に提供し、アンテナ(複数を含む)540から受信されたパケットを復調するためのモデムを含み得る。局115−cは単一のアンテナ540を含み得る、一方、局115−cはまた、複数のワイヤレス送信を同時に送信または受信することが可能な複数のアンテナ540を有し得る。
[0088] メモリ515は、ランダムアクセスメモリ(RAM)および/または読み取り専用メモリ(ROM)を含み得る。メモリ515は、実行されたとき、プロセッサ505に、本明細書に説明される様々な機能を行わせる命令を含む、コンピュータ読み取り可能なコンピュータ実行可能ソフトウェア/ファームウェアコード520を記憶し得る(例えば、図2〜図4などを参照して説明される情報を有する制御フィールドを含む1つまたは複数のWLANフレームの送信)。代替的に、コンピュータ実行可能ソフトウェア/ファームウェアコード520は、プロセッサ505によって直接実行可能ではないことがあり得るが、(例えば、コンパイルおよび実行されたときに)コンピュータに、本明細書に説明された機能を行わせ得る。プロセッサ505は、インテリジェントハードウェアデバイス、(例えば、中央処理ユニット(CPU)、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)など)を含み得る。
[0089] 図6は、本開示の様々な態様に従った、第1の局(例えば、WLAN AP局)におけるワイヤレス通信のために使用されるデバイス600のブロック図を示す。デバイス600は、図1を参照して説明されるAP局115の態様の例であり得る。デバイス600は、受信機610、ワイヤレス通信マネージャ620−a、および/または送信機630を含み得る。デバイス600はまた、プロセッサを含み得る。これらのコンポーネントの各々は、互いと通信状態であり得る。
[0090] 受信機610は、様々な情報チャネル(例えば、制御チャネル、データチャネルなど)および/またはフレーム(例えば、トリガベースのPPDUのWLANフレーム、非トリガベースのPPDUのWLANフレームなど)に関連付けられた、パケット、ユーザデータ、または制御情報などの情報を受信するために使用され得る。受信された情報は、ワイヤレス通信マネージャ620−aにおよび/またはデバイス600の他のコンポーネントにわたされ得る。受信機610は、1つまたは複数のアンテナを含み得る(またはそれに関連付けられ得る)。
[0091] ワイヤレス通信マネージャ620−aは、WLANフレームプロセッサ635、送信電力パラメータプロセッサ640、BSRプロセッサ645、送信パラメータプロセッサ650、受信パラメータプロセッサ655、CQIプロセッサ660、および/またはリンクパラメータプロセッサ665を含み得る。
[0092] WLANフレームプロセッサ635は、第1の局によって送信される要請フレームに応答して受信されるPPDUに含まれる1つまたは複数のWLANフレーム中で搬送される制御フレームにおいて、第2の局の少なくとも1つの送信電力パラメータを識別する第1の情報、あるいは、第2の局のBSR、または(いくつかの例では、少なくとも1つの送信パラメータにおける変更を含む)第2の局の少なくとも1つの送信パラメータ、または(いくつかの例では、少なくとも1つの受信パラメータにおける変更を含む)第2の局の少なくとも1つの受信パラメータ、またはCQI、または(いくつかの例では、少なくとも1つのリンクパラメータにおける変更を含む)少なくとも1つのリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別する第2の情報のうちの少なくとも1つを受信するために使用され得る。少なくとも1つの送信電力パラメータは、第2の局の送信電力ヘッドルームを含み得る。いくつかの例では、第1の情報と第2の情報の少なくとも一部分とは、図2を参照して説明されるように、制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて受信され得る。いくつかの例では、図3を参照して説明されるように、第1の情報は、制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて受信され得、第2の情報の少なくとも一部分は、制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて受信され得る(すなわち、第1の制御情報サブフィールドおよび第2の制御情報サブフィールドは、同じ制御フィールドにおいて受信され得る)。いくつかの例では、PPDUは、第1の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて少なくとも1つの他の局から受信された少なくとも1つの他のPPDUを用いて第2の局から受信され得る。いくつかの例では、第2の局から受信されたPPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他の局から受信された少なくとも1つの他のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で受信され得る。
[0093] WLANフレームプロセッサ635はまた、1つまたは複数のWLANフレーム中で搬送される制御フィールドにおいて、第2の局の少なくとも1つの送信電力パラメータを識別する第1の情報、あるいは、第2の局のBSR、または(いくつかの例では、少なくとも1つの送信パラメータにおける変更を含む)第2の局の少なくとも1つの送信パラメータ、または(いくつかの例では、少なくとも1つの受信パラメータにおける変更を含む)第2の局の少なくとも1つの受信パラメータ、またはCQI、または(いくつかの例では、少なくとも1つのリンクパラメータにおける変更を含む)少なくとも1つのリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別する第2の情報のうちの少なくとも1つを受信するために使用され得る。少なくとも1つの送信電力パラメータは、第2の局の送信電力ヘッドルームを含み得る。いくつかの例では、第1の情報と第2の情報の少なくとも一部分とは、図2を参照して説明されるように、制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて受信され得る。いくつかの例では、図3を参照して説明されるように、第1の情報は、制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて受信され得、第2の情報の少なくとも一部分は、制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて受信され得る(すなわち、第1の制御情報サブフィールドおよび第2の制御情報サブフィールドは、同じ制御フィールドにおいて受信され得る)。WLANフレームプロセッサ635はまた、第2の局に(例えば、送信機630を介して)送信されるべき要請フレームを生成し得る。
[0094] パラメータプロセッサ(例えば、送信電力パラメータプロセッサ640、BSRプロセッサ645、送信パラメータプロセッサ650、受信パラメータプロセッサ655、CQIプロセッサ660、および/またはリンクパラメータプロセッサ665)は、第2の局の少なくとも1つの送信電力パラメータ、第2の局のBSR、または第2の局の少なくとも1つの送信パラメータ、または第2の局の少なくとも1つの受信パラメータ、またはCQI、または少なくとも1つのリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別するために使用され得る。
[0095] いくつかの例では、WLANフレームプロセッサ635は、WLANフレームで搬送される制御フィールド中の第2の情報を受信するために使用され得、第2の情報は、第2の局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または第2の局においてWLAN通信のために使用可能な(usable)送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含み得る。これらの例のうちのいくつかでは、アップリンクマルチユーザモードが第2の局においてディセーブルにされることを第1のインジケーションが示すとき、WLANフレームプロセッサ635は、第1の情報を無効と解釈し得る。
[0096] いくつかの例では、WLANフレームプロセッサ635は、1つまたは複数のWLANフレーム中で搬送される制御フィールドにおいて、第1の情報を受信するために使用され得、送信電力パラメータプロセッサ640は、第1の情報から第2の局の少なくとも1つの送信電力パラメータを識別するために使用され得る。いくつかの例では、第1の情報は、第2の局における送信電力ヘッドルームのインジケーション(例えば、第1のインジケーション)を含み得る。いくつかの例では、送信電力ヘッドルームのインジケーションは、第2の局の最大送信電力とWLANフレームのために第2の局によって使用される送信電力との間の差のインジケーションを含み得る。いくつかの例では、第1の情報は、追加的にまたは代替的に、トリガベースのPPDUの現在のMCSの最小送信電力が第2の局に到達するか否かのインジケーション(例えば、第2のインジケーション)を含み得る。いくつかの例では、第2の情報が受信され得、第2の情報は、局の最大送信電力が第1の局によってトリガベースのPPDUの後続の受信を変動させるか否かのインジケーションを含み得る。
[0097] 送信機630は、ワイヤレス通信マネージャ620−aから受信された情報を含む、デバイス600の他のコンポーネントから受信された情報を送信するために使用され得る。情報は、例えば、様々な情報チャネル(例えば、制御チャネル、データチャネルなど)および/またはフレーム(例えば、トリガベースのPPDUのWLANフレーム、非トリガベースのPPDUのWLANフレームなど)に関連付けられた、パケット、ユーザデータ、または制御情報を含み得る。いくつかの例では、送信機630は、トランシーバ内で受信機610と共に配置され得る。送信機630は、1つまたは複数のアンテナを含み(またはそれに関連付けられ)得、それらアンテナ(複数を含む)は、受信機610によって使用されるアンテナ(複数を含む)と同じであるか、または異なり得る。
[0098] 図7は、本開示の様々な態様に従った、AP局(例えば、WLAN AP局)115−fを含むシステム700の図を示す。AP局115−fは、図1および図6を参照して説明されるAP局115またはデバイス600の態様の一例であり得る。AP局115−fは、ワイヤレス通信マネージャ620−bを含み得、それは、図1および図6を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ620の態様の一例であり得る。AP局115−fはまた、通信を送信するためのコンポーネントおよび通信を受信するためのコンポーネントを含む、双方向音声および/またはデータ通信のためのコンポーネントを含み得る。例えば、AP局115−fは、非AP局(例えばWLAN非AP局)115−gおよび115−h、および/または他のAP局115−iおよび115−jと双方向に通信し得る。
[0099] いくつかのケースでは、AP局115−fは、ワイヤードまたはワイヤレスバックホールリンクを有し得る。例えば、AP局115−fは、コアネットワーク750へのワイヤレスバックホールリンクを有し得る。いくつかのケースでは、AP局115−fは、AP通信モジュール725を利用する(utilizing)他のAP局(例えば、AP局115−iまたはAP局115−j)と通信し得る。いくつかの例では、AP通信モジュール725は、複数のAPのうちのいくつか(some of the APs)の間で通信を提供するために、ロングタームエボリューション(LTE(登録商標))/LTE−Aワイヤレス通信ネットワーク技術内のX2インタフェースを提供し得る。いくつかのケースでは、AP局115−fは、ネットワーク通信モジュール730を通じてコアネットワーク750と通信し得る。
[0100] AP局115−fは、プロセッサ705、(コンピュータ実行可能ソフトウェア/ファームウェアコード720含む)メモリ715、トランシーバ735、および少なくとも1つのアンテナ740を含み得、それらの各々は、直接または間接的に、(例えば、バス745を介して)互いと通信し得る。トランシーバ735は、アンテナ(複数を含む)740を介して、局115−gおよび115−hと双方向に通信するように構成され得、それは、いくつかのケースでは、マルチモードデバイスであり得る。トランシーバ735(またはAP局115−fの他のコンポーネント)はまた、アンテナ(複数を含む)740を介して、少なくとも1つの他のAP局(図示せず)と双方向に通信するように構成され得る。トランシーバモジュール735は、パケットを変調し、変調されたパケットを送信のためにアンテナ(複数を含む)740に提供し、アンテナ(複数を含む)740から受信されたパケットを復調するように構成されたモデムを含み得る。AP局115−fは、複数のトランシーバ735を含み得、その各々は、アンテナ(複数を含む)740のうちの少なくとも1つに関連付けられ得る。トランシーバモジュール735の各々は、図6の組み合わされた受信機610および送信機630の例であり得る。
[0101] メモリ715は、RAMおよび/またはROMを含み得る。メモリ715は、実行されたとき、プロセッサ705に、本明細書に説明される様々な機能を行わせる命令を含む、コンピュータ読み取り可能なコンピュータ実行可能ソフトウェア/ファームウェアコード720を記憶し得る(例えば、図2、3、および6などを参照して説明される情報を有する制御フィールドを含む1つまたは複数のWLANフレームの受信)。代替的に、コンピュータ実行可能ソフトウェア/ファームウェアコード720は、プロセッサ705によって直接実行可能ではないことがあり得るが、(例えば、コンパイルおよび実行されたときに)コンピュータに、本明細書に説明される機能を行わせ得る。プロセッサ705は、インテリジェントハードウェアデバイス(例えば、CPU、マイクロコントローラ、ASICなど)を含み得る。プロセッサ705は、エンコーダ、キュー処理モジュール、ベースバンドプロセッサ、無線ヘッドコントローラ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、および同様のものなどの様々な特殊用途プロセッサを含み得る。
[0102] 局115、デバイス400またはデバイス600、あるいは、ワイヤレス通信マネージャ420またはワイヤレス通信マネージャ620の電子または通信コンポーネントは、単独でまたは集合的に、ハードウェアで適用可能な機能のいくつかまたは全てを行うために適合された少なくとも1つのASICを使用して実装され得る。代替的に、機能は、少なくとも1つの集積回路(IC)上で、少なくとも1つの他のプロセッサ(またはコア)によって行われ得る。他の例では、他のタイプの集積回路が使用され得(例えば、構造化(Structured)/プラットフォームASIC、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、システムオンチップ(SOC)、または他のセミカスタムIC)、これらは、当該技術分野において既知の任意の方法でプログラムされ得る。各ユニットの機能はまた、少なくとも1つの汎用または特定用途向けプロセッサによって実行されるようにフォーマットされた、メモリ中で具現化された命令において、全体的にまたは部分的に実装され得る。
[0103] 図8は、本開示の様々な態様に従った、局(例えば、WLAN局)におけるワイヤレス通信のための方法800を例示するフローチャートを示す。方法800の動作は、図1〜図5を参照して説明されるように、局115、デバイス400、またはそのコンポーネントによって実装され得る。例えば、方法800の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるように、ワイヤレス通信マネージャ420によって行われ得る。いくつかの例では、局は、以下に説明される機能を行うために、局の機能的な(functional)要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加的にまたは代替的に、局は、特殊用途ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を行い得る。
[0104] ブロック805において、局は、局の少なくとも1つの送信電力パラメータと、図2〜図5を参照して説明されるような、局のBSR、または(いくつかの例では、少なくとも1つの送信パラメータにおける変更を含む)局の少なくとも1つの送信パラメータ、または(いくつかの例では、少なくとも1つの受信パラメータにおける変更を含む)局の少なくとも1つの受信パラメータ、またはCQI、または(いくつかの例では、少なくとも1つのリンクパラメータにおける変更を含む)少なくとも1つのリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つとを含む複数の制御パラメータを識別し得る。少なくとも1つの送信電力パラメータは、局の送信電力ヘッドルームを含み得る。ある特定の例では、ブロック805の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明される、送信電力パラメータマネージャ435、BSRマネージャ440、送信パラメータマネージャ445、受信パラメータマネージャ450、CQIマネージャ455、またはリンクパラメータマネージャ460によって行われ得る。
[0105] ブロック810では、局は、第2の局から受信された要請フレームに応答して送られるPPDUに含まれる1つまたは複数のWLANフレーム中で搬送される制御フィールドにおいて、第1の情報を送信し得る。いくつかのケースでは、第1の情報は、少なくとも1つの送信電力パラメータを識別する。いくつかの例では、局はまた、図2〜図5を参照して説明されるように、BSR、または局の少なくとも1つの送信パラメータ、または局の少なくとも1つの受信パラメータ、またはCQI、または少なくとも1つのリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別する第2の情報を、制御フィールドにおいて送信し得る。いくつかの例では、第1の情報と第2の情報の少なくとも一部分とは、図2を参照して説明されるように、制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて送信され得る。いくつかの例では、図3を参照して説明されるように、第1の情報は、制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて送信され得、第2の情報は、制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて送信され得る(すなわち、第1の制御情報サブフィールドおよび第2の制御情報サブフィールドは、同じ制御フィールドにおいて送信され得る)。いくつかの例では、PPDUは、第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて送られ得る。いくつかの例では、局によって送られるPPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他の局によって送られる少なくとも1つの他のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られ得る。ある例では(In certain examples)、ブロック810の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明されるWLANフレームマネージャ465によって行われ得る。
[0106] 方法800のいくつかの例では、局の少なくとも1つの送信パラメータにおける変更が識別され得、第2の情報は、局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含み得る。これらの例のうちのいくつかは、アップリンクマルチユーザモードが局においてディセーブルにされることを第1のインジケーションが示すとき、方法800は、ブロック810において、制御フィールドにおいて、少なくとも1つの送信電力パラメータを送信することを控え得る。
[0107] 方法800のいくつかの例では、第1の情報は、トリガベースのPPDUの現在のMCSの最小送信電力が局に到達するか否かのインジケーションを含み得る。いくつかの例では、第1の情報は、追加的にまたは代替的に、局の最大送信電力とWLANフレームのために局によって使用される送信電力との間の差のインジケーションを含み得る。いくつかの例では、第2の情報は、局の最大送信電力がトリガベースのPPDUの後続の送信を変動させるだろうか否かのインジケーションを含み得る。
[0108] 図9は、本開示の様々な態様に従った、局(例えば、WLAN局)におけるワイヤレス通信のための方法900を例示するフローチャートを示す。方法900の動作は、図1〜図5を参照して説明されるように、局115、デバイス400、またはそのコンポーネントによって実装され得る。例えば、方法900の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるように、ワイヤレス通信マネージャ420によって行われ得る。いくつかの例では、局は、以下に説明される機能を行うために、局の機能的な要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加的にまたは代替的に、局は、特殊用途ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を行い得る。
[0109] ブロック905において、局は、局の少なくとも1つの送信電力パラメータと、図2〜5を参照して説明されるような、局のBSR、または(いくつかの例では、少なくとも1つの送信パラメータにおける変更を含む)局の少なくとも1つの送信パラメータ、または(いくつかの例では、少なくとも1つの受信パラメータにおける変更を含む)局の少なくとも1つの受信パラメータ、またはCQI、または(いくつかの例では、少なくとも1つのリンクパラメータにおける変更を含む)少なくとも1つのリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つとを含む複数の制御パラメータを識別し得る。少なくとも1つの送信電力パラメータは、局の送信電力ヘッドルームを含み得る。ある例では、ブロック905の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明される、送信電力パラメータマネージャ435、BSRマネージャ440、送信パラメータマネージャ445、受信パラメータマネージャ450、CQIマネージャ455、またはリンクパラメータマネージャ460によって行われ得る。
[0110] ブロック910では、局は、第2の局から受信された要請フレームに応答して送られるPPDUに含まれる1つまたは複数のWLANフレーム中で搬送される制御フィールドの制御識別サブフィールドにおいて、局が即時肯定応答を搬送するトリガベースのPPDU(例えば、アップリンクマルチユーザPPDU)のために要請されることを予測する第1のモード、または局が局の少なくとも1つの送信パラメータを識別する第2のモード、または局が局の少なくとも1つの受信パラメータを識別する第3のモード、または局が局の少なくとも1つの送信電力パラメータを識別する第4のモード、またはそれらの組み合わせ、から選択された少なくとも1つのモードで制御フィールドが構成されるというインジケーションを送信し得る。いくつかの例では、PPDUは、第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて送られ得る。いくつかの例では、局によって送られるPPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他の局によって送られる少なくとも1つの他のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られ得る。ある例では、ブロック910の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明されるWLANフレームマネージャ465によって行われ得る。
[0111] いくつかの例では、局は、1つまたは複数のWLANフレームが要請フレームへの応答として送られるトリガベースのPPDUで搬送されるとき、1つまたは複数のWLANフレームに含めるための優先度(例えば、第1の優先度)を送信電力ヘッドルームが有すると任意で(optionally)決定し得る。
[0112] ブロック915では、局は、1つまたは複数のWLANフレーム中で搬送される制御フィールドにおいて、少なくとも1つの送信電力パラメータを識別する第1の情報を送信し得る。いくつかの例では、局はまた、図2〜図5を参照して説明されるように、BSR、または局の少なくとも1つの送信パラメータ、または局の少なくとも1つの受信パラメータ、またはCQI、または少なくとも1つのリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別する第2の情報を、制御フィールドにおいて送信し得る。いくつかの例では、第1の情報と第2の情報の少なくとも一部分とは、図2を参照して説明されるように、制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて送信され得る。いくつかの例では、図3を参照して説明されるように、第1の情報は、制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて送信され得、第2の情報は、制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて送信され得る(すなわち、第1の制御情報サブフィールドおよび第2の制御情報サブフィールドは、同じ制御フィールドにおいて送信され得る)。ある例では、ブロック915の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明されるWLANフレームマネージャ465によって行われ得る。
[0113] 図10は、本開示の様々な態様に従った、局(例えば、WLAN局)におけるワイヤレス通信のための方法1000を例示するフローチャートを示す。方法1000の動作は、図1〜図5を参照して説明されるように、局115、デバイス400、またはそのコンポーネントによって実装され得る。例えば、方法1000の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるように、ワイヤレス通信マネージャ420によって行われ得る。いくつかの例では、局は、以下に説明される機能を行うために、局の機能的な要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加的にまたは代替的に、局は、特殊用途ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を行い得る。
[0114] ブロック1005において、局は、複数の制御パラメータを識別し得る。複数の制御パラメータは、例えば、図2〜図5を参照して説明されるように、局の少なくとも1つの送信電力パラメータ、局のBSR、(いくつかの例では、少なくとも1つの送信パラメータにおける変更を含む)局の送信パラメータ、(いくつかの例では、少なくとも1つの受信パラメータにおける変更を含む)局の受信パラメータ、CQI、(いくつかの例では、少なくとも1つのリンクパラメータにおける変更を含む)リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、を含み得る。少なくとも1つの送信電力パラメータは、局の送信電力ヘッドルームを含み得る。ある例では、ブロック1005の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明される、送信電力パラメータマネージャ435、BSRマネージャ440、送信パラメータマネージャ445、受信パラメータマネージャ450、CQIマネージャ455、またはリンクパラメータマネージャ460によって行われ得る。
[0115] ブロック1010では、局は、第2の局から受信された要請フレームを識別し得る。ある例では、ブロック1010の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明されるWLANフレームマネージャ465によって行われ得る。
[0116] ブロック1015では、局は、要請フレームに応答して送られるべき1つまたは複数のMPDUを含むPPDUのためのリソースの割り振りを決定し得る。ある例では、ブロック1015の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明されるWLANフレームマネージャ465によって行われ得る。
[0117] ブロック1020では、局は、リソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、MPDUの少なくとも1つにおいて複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数のパラメータを含むか否かを決定し得る。いくつかの例では、リソースの割り振りは、送信の持続時間(duration)、または少なくとも1つの周波数リソース、またはスペクトルストリーム割り振り、またはMCS、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数のパラメータによって、要請フレームに示され(be indicated in the soliciting frame)得る。いくつかの例では、PPDUは、第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて送られ得る。いくつかの例では、局によって送られるPPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他の局によって送られる少なくとも1つの他のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られ得る。ある例では、ブロック1020の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明されるWLANフレームマネージャ465によって行われ得る。
[0118] ブロック1025において、局は、第2の局に、1つまたは複数のMPDUを備えるPPDUを送信し得る。ある例では、ブロック1025の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明されるWLANフレームマネージャ465によって行われ得る。
[0119] 図11は、本開示の様々な態様に従った、局(例えば、WLAN局)におけるワイヤレス通信のための方法1100を例示するフローチャートを示す。方法1100の動作は、図1〜図5を参照して説明されるように、局115、デバイス400、またはそのコンポーネントによって実装され得る。例えば、方法1100の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるように、ワイヤレス通信マネージャ420によって行われ得る。いくつかの例では、局は、以下に説明される機能を行うために、局の機能的な要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加的にまたは代替的に、局は、特殊用途ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を行い得る。
[0120] ブロック1105において、局は、図2〜図5を参照して説明されるように、局の少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、局のBSR、(いくつかの例では、少なくとも1つの送信パラメータにおける変更を含む)局の送信パラメータ、(いくつかの例では、少なくとも1つの受信パラメータにおける変更を含む)局の受信パラメータ、CQI、(いくつかの例では、少なくとも1つのリンクパラメータにおける変更を含む)リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、を含む複数の制御パラメータを識別し得る。少なくとも1つの送信電力パラメータは、局の送信電力ヘッドルームを含み得る。ある例では、ブロック1105の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明される、送信電力パラメータマネージャ435、BSRマネージャ440、送信パラメータマネージャ445、受信パラメータマネージャ450、CQIマネージャ455、またはリンクパラメータマネージャ460によって行われ得る。
[0121] ブロック1110では、局は、第2の局から受信された要請フレームを識別し得る。ある例では、ブロック1110の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明されるWLANフレームマネージャ465によって行われ得る。
[0122] ブロック1115において、局は、要請フレームに応答して送られるべきPPDUにおいて、リソースの割り振りが制御フィールドを送信するのに十分なリソースを備えるか否かを決定し得る。例えば、局は、HE制御フィールドを含むことができない(that cannot contain)要請されたMPDUを含めることの後に、A−MPDU中の残りの空間がHE制御フィールドを含むMPDU(複数を含む)を十分に含んでいるか否かを決定し得る。ある例では、ブロック1115の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明されるWLANフレームマネージャ465によって行われ得る。
[0123] ブロック1115において、制御フィールドを含む少なくとも1つのMPDUがPPDUにおいて送られるべきである(is to be sent)と決定される場合、ブロック1125において、制御フィールドが送信電力ヘッドルームパラメータのために十分なリソースを備えるか否かを決定し得る。例えば、制御フィールドは、HE制御フィールドであり得、局は、他の制御フィールドを含めることの後に、HE制御フィールドが送信電力ヘッドルームパラメータのために十分なリソースを含むか否かを決定し得る。制御フィールドは、例えば、送信電力ヘッドルームパラメータのための制御フィールドにおいて、利用可能なリソースを決定するための局によって優先順位付けされ得る。ある例では、ブロック1125の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明されるWLANフレームマネージャ465によって行われ得る。
[0124] ブロック1130では、局は、リソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、MPDUの少なくとも1つにおいて複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数のパラメータを含むか否かを決定し得る。ある例では、ブロック1130の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明されるWLANフレームマネージャ465によって行われ得る。
[0125] ブロック1135において、局は、第2の局に、1つまたは複数のMPDUを備えるPPDUを送信し得る。ある例では、ブロック1135の動作は、図1、4、および5を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ420、または図4を参照して説明されるWLANフレームマネージャ465によって行われ得る。
[0126] いくつかの例では、図8、9、10、または11を参照して説明される方法800、900、1000、または1100の態様は、組み合され得る。
[0127] 図12は、本開示の様々な態様に従った、第1の局(例えば、WLAN AP局)におけるワイヤレス通信のための方法1200を例示するフローチャートを示す。方法1200の動作は、図1〜図3、図6、および図7を参照して説明されるように、局115、デバイス600、またはそのコンポーネントによって実装され得る。例えば、方法1200の動作は、図1、6、および7を参照して説明されるように、ワイヤレス通信マネージャ620によって行われ得る。いくつかの例では、第1の局は、以下に説明される機能を行うために、第1の局の機能的な要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加的にまたは代替的に、第1の局は、特殊用途ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を行い得る。
[0128] ブロック1205において、第1の局は、第2の局に要請フレームを送信し得る。ある例では、ブロック1205の動作は、図1、6、および7を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ620、または図6を参照して説明されるWLANフレームプロセッサ635によって行われ得る。
[0129] ブロック1210において、第1の局は、第1の局によって送信される要請フレームに応答して第2の局から受信される1つまたは複数のMPDUを含むPPDUにおいて、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、または(, or)、第2の局のバッファステータスレポート、または(, or)(いくつかの例では、少なくとも1つの送信パラメータにおける変更を含む)第2の局の送信パラメータ、または(, or)(いくつかの例では、少なくとも1つの受信パラメータにおける変更を含む)第2の局の受信電力パラメータ、チャネル品質情報、(いくつかの例では、少なくとも1つのリンクパラメータにおける変更を含む)リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、を識別する第2の情報のうちの少なくとも1つを含む複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つを受信し得る。いくつかの例では、1つまたは複数の制御パラメータは、PPDUのためのリソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、複数の制御パラメータに含まれる。いくつかの例では、送信電力ヘッドルームと、複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて受信される。いくつかの例では、送信電力ヘッドルームは、制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて受信され、複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて受信される。いくつかの例では、制御フィールドが受信され、および第2の局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または第2の局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを備える。いくつかの例では、送信電力ヘッドルームパラメータは、トリガベースのPPDUの現在のMCSの最小送信電力が第2の局に到達するか否かの第2のインジケーションを備える。ある例では、ブロック1210の動作は、図1、6、および7を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ620、または図6を参照して説明されるWLANフレームプロセッサ635によって行われ得る。
[0130] ブロック1215において、第1の局は、第2の局の少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、または第2の局のバッファステータスレポート、または第2の局の送信パラメータ、または第2の局の受信パラメータ、またはチャネル品質情報、またはリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別することをさらに含み得る。ある例では、ブロック1215の動作は、図1、6、および7を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ620、または図6を参照して説明される、送信電力パラメータプロセッサ640、BSRプロセッサ645、送信パラメータプロセッサ650、受信パラメータプロセッサ655、CQIプロセッサ660、またはリンクパラメータプロセッサ665によって行われ得る。
[0131] 方法1200のいくつかの例では、制御フィールドは、第2の局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または第2の局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含み得る。これらの例のうちのいくつかでは、方法1200は、アップリンクマルチユーザモードが第2の局においてディセーブルにされることを、送信電力ヘッドルームパラメータから決定することと、送信電力ヘッドルームパラメータを無効と解釈することと、を含み得る。
[0132] 図13は、本開示の様々な態様に従った、第1の局(例えば、WLAN AP局)におけるワイヤレス通信のための方法1300を例示するフローチャートを示す。方法1300の動作は、図1〜図3、図6、および図7を参照して説明される局115、デバイス600、またはそのコンポーネントによって実装され得る。例えば、方法1300の動作は、図1、6、および7を参照して説明されるように、ワイヤレス通信マネージャ620によって行われ得る。いくつかの例では、第1の局は、以下に説明される機能を行うために、第1の局の機能的な要素を制御するためのコードのセットを実行し得る。追加的にまたは代替的に、第1の局は、特殊用途ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を行い得る。
[0133] ブロック1305において、第1の局は、第1の局によって送信される要請フレームに応答して第2の局から受信される1つまたは複数のMPDUを含むPPDUにおいて、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、または第2の局のバッファステータスレポートを識別する第2の情報、または(いくつかの例では、少なくとも1つの送信パラメータにおける変更を含む)第2の局の送信パラメータ、または(いくつかの例では、少なくとも1つの受信パラメータにおける変更を含む)第2の局の受信電力パラメータ、チャネル品質情報、(いくつかの例では、少なくとも1つのリンクパラメータにおける変更を含む)リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数の制御パラメータ第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、のうちの少なくとも1つを含む複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つを受信し得る。いくつかの例では、1つまたは複数の制御パラメータは、PPDUのためのリソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、複数の制御パラメータに含まれる。いくつかの例では、送信電力ヘッドルームと、複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて受信される。ある例では、ブロック1305の動作は、図1、6、および7を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ620、または図6を参照して説明されるWLANフレームプロセッサ635によって行われ得る。
[0134] ブロック1310において、第1の局は、PPDUで搬送される制御フィールドの制御識別サブフィールドにおいて、第1のモード、または第2のモード、または第3のモード、または第4のモード、またはそれらの組み合わせ、から選択された少なくとも1つのモードで制御フィールドが構成されるというインジケーションを受信し得る。いくつかの例では、第1のモードでは、第2の局は、即時肯定応答を搬送するトリガベースのPPDUのために要請されることを予測する。いくつかの例では、第2のモードでは、第2の局は、第2の局の送信パラメータを識別する。いくつかの例では、第3のモードでは、第2の局は、第2の局の受信パラメータを識別する。いくつかの例では、第4のモードでは、第2の局は、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータを識別する。ある例では、ブロック1310の動作は、図1、6、および7を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ620、または図6を参照して説明されるWLANフレームプロセッサ635によって行われ得る。
[0135] ブロック1315において、第1の局は、第2の局の少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、または第2の局のバッファステータスレポート、または第2の局の送信パラメータ、または第2の局の受信パラメータ、またはチャネル品質情報、またはリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別し得る。ある例では、ブロック1315の動作は、図1、6、および7を参照して説明されるワイヤレス通信マネージャ620、または図6を参照して説明される、送信電力パラメータプロセッサ640、BSRプロセッサ645、送信パラメータプロセッサ650、受信パラメータプロセッサ655、CQIプロセッサ660、またはリンクパラメータプロセッサ665によって行われ得る。
[0136] いくつかの例では、図12および図13を参照して説明される方法1200および1300の態様は、組み合され得る。
[0137] 方法800、900、1000、1100、1200、および1300は、可能な(possible)実装を説明しており、動作および方法のステップは、他の実装が可能なように再構成されるか、またはそうでなければ修正され得る。
[0138] 本明細書での説明は、例を提供しており、特許請求の範囲に記載されている範囲、適用可能性、または例を限定するものではない。本開示の範囲から逸脱することなく、説明される要素の機能および配列において変更がなされ得る。様々な例は、必要に応じて、様々なプロシージャまたはコンポーネントを省略、代用、あるいは追加し得る。また、いくつかの例に関して説明された特徴は、他の例において組み合され得る。
[0139] 添付された図面に関連して本明細書に記載される説明は、例示的な構成を説明しており、実装され得るまたは特許請求の範囲内にある全ての例を表してはいない。本明細書で使用される「例示的な」という用語は、「好ましい」または「他の例より有利である」ということではなく、「例、事例、または例示としての役割を果たすこと」を意味する。詳細な説明は、説明される技法の理解を提供する目的で、特定の詳細を含む。しかしながら、これらの技法は、これらの特定の詳細がなくとも実施され得る。いくつかの事例では、周知の構造およびデバイスは、説明される例の概念を曖昧にすることを避けるために、ブロック図形式で示されている。
[0140] 添付された図面では、同様のコンポーネントまたは特徴は、同じ参照ラベルを有し得る。追加的にまたは代替的に、同じタイプの様々なコンポーネントは、参照ラベルの後に、ダッシュと、それらの同様のコンポーネント間を区別する第2のラベルとを続けることによって区別され得る。明細書中で第1の参照ラベルのみが使用される場合、その説明は、第2の参照ラベルに関わらず、同じ第1の参照ラベルを有する同様のコンポーネントのうちの任意の1つに適用可能である。
[0141] 本明細書で説明される情報および信号は、多様な異なる技術および技法のうちの任意のものを使用して表わされ得る。例えば、上記の説明全体にわたって言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界または磁性粒子、光場または光学粒子、あるいはそれらの任意の組合せによって表され得る。
[0142] 本明細書での開示に関連して説明される様々な例示的なブロックおよびモジュールは、汎用プロセッサ、DSP、ASIC、FPGAまたは他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタ論理、ディスクリートハードウェアコンポーネント、あるいは本明細書に説明される機能を行うために設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装されるか、または行われ得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組み合わせ(例えば、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)とマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携した少なくとも1つのマイクロプロセッサ、あるいは任意の他のそのような構成)として実装され得る。
[0143] 本明細書で説明される機能は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組み合わせにおいて実装され得る。プロセッサによって実行されるソフトウェアに実装される場合、機能は、コンピュータ可読媒体上の少なくとも1つの命令またはコードとして送信あるいは記憶され得る。他の例および実装は、本開示および添付された特許請求の範囲内にある。例えば、ソフトウェアの本質により、上述される機能は、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、ハードワイヤリング、またはこれらの任意の組み合わせを使用して実装され得る。機能を実装する特徴はまた、機能の部分が、異なる物理的ロケーションで実装されるように分散されることを含む、様々な場所に物理的に位置付けられ得る。また、請求項を含めて、本明細書で使用されるように、項目のリストにおいて使用される「または」(例えば、「〜のうちの少なくとも1つ」あるいは「〜のうちの1つまたは複数」などのフレーズによって前置きされる項目のリスト)は、例えばA、B、またはCのうちの少なくとも1つのリストが、AまたはBまたはCまたはABまたはACまたはBCまたはABC(すなわち、AおよびBおよびC)を意味するように、選言的なリスト(disjunctive list)を示す。
[0144] コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む通信媒体と非一時的コンピュータ記憶媒体との両方を含む。非一時的記憶媒体は、汎用または特殊用途コンピュータによってアクセスされることができる任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、非一時的なコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、電気的消去可能プログラマブル読取専用メモリ(EEPROM(登録商標))、コンパクトディスク(CD)ROMまたは他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶デバイス、あるいはデータ構造または命令の形態で所望のプログラムコード手段を記憶または搬送するために使用されることができ、汎用または特殊用途コンピュータ、あるいは汎用または特殊用途プロセッサによってアクセスされることができる、任意の他の非一時的な媒体を備えることができる。また、いかなる接続もコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるような、ディスク(disk)およびディスク(disc)は、CD、レーザーディスク(登録商標)、光ディスク、デジタル多目的ディスク(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスクおよびブルーレイ(登録商標)ディスクを含み、ここでディスク(disks)は、通常磁気的にデータを再生し、一方ディスク(discs)は、レーザーを用いて光学的にデータを再生する。上記の組み合わせもまた、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれる。
[0145] 本開示の前述の説明は、当業者が本開示を作成または使用することができるように提供される。本開示への様々な修正は当業者には容易に明らかであり、本明細書で定義した一般原理は、本開示の範囲から逸脱することなく他のバリエーションに適用され得る。この開示全体を通して、「例」または「例示的な」という用語は、例または事例を示し、記載された例に対する任意の選好を暗示または要求するものではない。よって、本開示は、本明細書に説明される例および設計に制限されるものではなく、本明細書に開示された原理および新規な特徴に合致する最も広い範囲が与えられるべきものである。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
局におけるワイヤレス通信のための方法であって、
前記局の送信電力ヘッドルームパラメータ、前記局のバッファステータスレポート、前記局の送信パラメータ、前記局の受信パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む複数の制御パラメータを識別することと、
第2の局から受信された要請フレームを識別することと、
前記要請フレームに応答して送られるべき1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)のためのリソースの割り振りを決定することと、
リソースの前記割り振りに少なくとも部分的に基づいて、前記MPDUの少なくとも1つにおいて前記複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数の制御パラメータを含むか否かを決定することと、
前記第2の局に、前記1つまたは複数のMPDUを備える前記PPDUを送信することと
を備える、方法。
[C2]
前記PPDUは、前記第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて送られる、[C1]に記載の方法。
[C3]
前記PPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他のPPDUの前記1つまたは複数のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られる、[C2]に記載の方法。
[C4]
前記1つまたは複数のMPDUを含む前記PPDUのためのリソースの前記割り振りを決定することは、
リソースの前記割り振りが、制御フィールドを送信するのに十分なリソースを備えるか否かを決定すること
を備える、[C1]に記載の方法。
[C5]
前記制御フィールドは、前記PPDU中の少なくとも1つのワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)フレームに含まれる、[C4]に記載の方法。
[C6]
リソースの前記割り振りは、送信の持続時間、または少なくとも1つの周波数リソース、またはスペクトルストリーム割り振り、または変調およびコーディング方式(MCS)、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数のパラメータによって、前記要請フレームに示される、[C4]に記載の方法。
[C7]
前記1つまたは複数のMPDUを含む前記PPDUのための前記制御フィールドのためのリソースの前記割り振りを決定することは、
前記制御フィールドが前記送信電力ヘッドルームパラメータのために十分なリソースを備えるか否かを決定すること
を備える、[C4]に記載の方法。
[C8]
前記局において前記制御パラメータの優先順位を決定すること
をさらに備える、[C7]に記載の方法。
[C9]
前記優先順位は、前記要請フレームの前記タイプに基づいている、[C8]に記載の方法。
[C10]
前記制御パラメータの前記優先順位を決定することは、
前記PPDUの制御情報において前記少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータを送信するための要求または前記優先順位のうちの少なくとも1つを、前記第2の局から受信すること
を備える、[C7]に記載の方法。
[C11]
前記1つまたは複数の制御パラメータは、前記PPDUに含まれる制御フィールドに含まれる、[C1]に記載の方法。
[C12]
前記送信電力ヘッドルームパラメータと、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、前記制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて送信される、[C11]に記載の方法。
[C13]
前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて送信され、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、前記制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて送信される、[C11]に記載の方法。
[C14]
前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つにおける変更が識別され、前記制御フィールドは、前記局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または前記局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを備える、[C11]に記載の方法。
[C15]
前記送信電力ヘッドルームパラメータは、トリガベースのPPDUの現在の変調およびコーディング方式(MCS)の最小送信電力が前記局に到達するか否かのインジケーションを備える、[C11]に記載の方法。
[C16]
前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記局の最大送信電力とWLANフレームのために前記局によって使用される送信電力との間の差のインジケーションを備える、[C11]に記載の方法。
[C17]
前記制御フィールドは、前記局の最大送信電力がトリガベースのPPDUの後続の送信を変動させるだろうか否かのインジケーションを備える、[C11]に記載の方法。
[C18]
前記PPDUで搬送される前記送信電力ヘッドルームパラメータを備える制御フィールドの制御識別サブフィールドにおいて、前記局が即時肯定応答を搬送するトリガベースのPPDUのために要請されることを予測する第1のモード、または前記局が前記局の前記送信パラメータを識別する第2のモード、または前記局が前記局の前記受信パラメータを識別する第3のモード、または前記局が前記局の前記送信電力ヘッドルームパラメータを識別する第4のモード、またはそれらの組み合わせ、から選択される少なくとも1つのモードで前記制御フィールドが構成されるというインジケーションを送信すること
をさらに備える、[C1]に記載の方法。
[C19]
前記1つまたは複数のWLANフレームが前記要請フレームへの応答として送られるトリガベースのPPDUで搬送されるとき、前記1つまたは複数のWLANフレームに含めるための優先度を前記送信電力ヘッドルームが有すると決定すること
をさらに備える、[C18]に記載の方法。
[C20]
局におけるワイヤレス通信のためのデバイスであって、
前記局の送信電力ヘッドルームパラメータ、前記局のバッファステータスレポート、前記局の送信パラメータ、前記局の受信パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む複数の制御パラメータを識別するためのパラメータマネージャと、
第2の局から受信された要請フレームを識別することと、前記要請フレームに応答して送られるべき1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)のためのリソースの割り振りを決定することと、リソースの前記割り振りに少なくとも部分的に基づいて、前記MPDUの少なくとも1つにおいて前記複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数のパラメータを含むか否かを決定することと、前記第2の局に、前記1つまたは複数のMPDUを備える前記PPDUを送信することと、を行うためのワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)フレームマネージャと を備える、デバイス。
[C21]
前記PPDUは、前記第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて送られる、[C20]に記載のデバイス。
[C22]
前記PPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他のPPDUの前記1つまたは複数のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られる、[C21]に記載のデバイス。
[C23]
前記WLANフレームマネージャは、リソースの前記割り振りが、制御フィールドを送信するのに十分なリソースを備えるか否かをさらに決定する、[C20]に記載のデバイス。
[C24]
前記制御フィールドは、前記PPDU中の少なくとも1つのワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)フレームに含まれる、[C23]に記載のデバイス。
[C25]
リソースの前記割り振りは、送信の持続時間、または少なくとも1つの周波数リソース、またはスペクトルストリーム割り振り、または変調およびコーディング方式(MCS)、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数のパラメータによって、前記要請フレームに示される、[C23]に記載のデバイス。
[C26]
前記WLANフレームマネージャは、前記制御フィールドが前記送信電力ヘッドルームパラメータのために十分なリソースを備えるか否かをさらに決定する、[C23]に記載のデバイス。
[C27]
前記WLANフレームマネージャは、前記局における前記複数の制御パラメータ中の前記制御パラメータの優先順位をさらに決定する、[C26]に記載のデバイス。
[C28]
前記優先順位は、前記要請フレームの前記タイプに基づいている、[C27]に記載のデバイス。
[C29]
前記WLANフレームマネージャは、さらに、前記PPDUの制御情報において前記少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータを送信するための要求または前記優先順位のうちの少なくとも1つを、前記第2の局から受信する、[C26]に記載のデバイス。
[C30]
前記1つまたは複数の制御パラメータは、前記PPDUに含まれる制御フィールドに含まれる、[C20]に記載のデバイス。
[C31]
前記送信電力ヘッドルームパラメータと、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、前記制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて送信される、[C30]に記載のデバイス。
[C32]
前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて送信され、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、前記制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて送信される、[C30]に記載のデバイス。
[C33]
前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つにおける変更が識別され、前記制御フィールドは、前記局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または前記局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを備える、[C30]に記載のデバイス。
[C34]
前記送信電力ヘッドルームパラメータは、トリガベースのPPDUの現在の変調およびコーディング方式(MCS)の最小送信電力が前記局に到達するか否かのインジケーションを備える、[C30]に記載のデバイス。
[C35]
前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記局の最大送信電力とWLANフレームのために前記局によって使用される送信電力との間の差のインジケーションを備える、[C30]に記載のデバイス。
[C36]
前記制御フィールドは、前記局の最大送信電力がトリガベースのPPDUの後続の送信を変動させるか否かのインジケーションを備える、[C30]に記載のデバイス。
[C37]
前記WLANフレームマネージャは、前記PPDUで搬送される前記送信電力ヘッドルームパラメータを備える制御フィールドの制御識別サブフィールドにおいて、前記局が即時肯定応答を搬送するトリガベースのPPDUのために要請されることを予測する第1のモード、または前記局が前記局の前記送信パラメータを識別する第2のモード、または前記局が前記局の前記受信パラメータを識別する第3のモード、または前記局が前記局の前記送信電力ヘッドルームパラメータを識別する第4のモード、またはそれらの組み合わせ、から選択される少なくとも1つのモードで前記制御フィールドが構成されるというインジケーションをさらに送信する、[C20]に記載のデバイス。
[C38]
前記WLANフレームマネージャは、前記1つまたは複数のWLANフレームが前記要請フレームへの応答として送られるトリガベースのPPDUで搬送されるとき、前記1つまたは複数のWLANフレームに含めるための優先度を前記送信電力ヘッドルームが有するとさらに決定する、[C37]に記載のデバイス。
[C39]
局におけるワイヤレス通信のためのデバイスであって、
前記局の送信電力ヘッドルームパラメータ、前記局のバッファステータスレポート、前記局の送信パラメータ、前記局の受信パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む複数の制御パラメータを識別するための手段と、
第2の局から受信された要請フレームを識別するための手段と、
前記要請フレームに応答して送られるべき1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)のためのリソースの割り振りを決定するための手段と、
リソースの前記割り振りに少なくとも部分的に基づいて、前記MPDUの少なくとも1つにおいて前記複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数の制御パラメータを含むか否かを決定するための手段と、
前記第2の局に、前記1つまたは複数のMPDUを備える前記PPDUを送信するための手段と
を備える、デバイス。
[C40]
前記PPDUは、前記第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて送られる、[C39]に記載のデバイス。
[C41]
前記PPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他のPPDUの前記1つまたは複数のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られる、[C40]に記載のデバイス。
[C42]
リソースの前記割り振りが、制御フィールドを送信するのに十分なリソースを備えるか否かを決定するための手段
をさらに備える、[C39]に記載のデバイス。
[C43]
前記制御フィールドは、前記PPDU中の少なくとも1つのワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)フレームに含まれる、[C42]に記載のデバイス。
[C44]
リソースの前記割り振りは、送信の持続時間、または少なくとも1つの周波数リソース、またはスペクトルストリーム割り振り、または変調およびコーディング方式(MCS)、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数のパラメータによって、前記要請フレームに示される、[C42]に記載のデバイス。
[C45]
前記制御フィールドが前記送信電力ヘッドルームパラメータのために十分なリソースを備えるか否かを決定するための手段
をさらに備える、[C42]に記載のデバイス。
[C46]
前記局における前記複数の制御パラメータ中の前記制御パラメータの優先順位を決定するための手段
をさらに備える、[C45]に記載のデバイス。
[C47]
前記優先順位は、前記要請フレームの前記タイプに基づいている、[C46]に記載のデバイス。
[C48]
局におけるワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、プロセッサによって、
前記局の送信電力ヘッドルームパラメータ、前記局のバッファステータスレポート、前記局の送信パラメータ、前記局の受信パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む複数の制御パラメータを識別することと、
第2の局から受信された要請フレームを識別することと、
前記要請フレームに応答して送られるべき1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)のためのリソースの割り振りを決定することと、
リソースの前記割り振りに少なくとも部分的に基づいて、前記MPDUの少なくとも1つにおいて前記複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数のパラメータを含むか否かを決定することと、
前記第2の局に、前記1つまたは複数のMPDUを備える前記PPDUを送信することと
を行うために実行可能である、非一時的コンピュータ可読媒体。
[C49]
前記PPDUは、前記第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて送られる、[C48]に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C50]
前記PPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他のPPDUの前記1つまたは複数のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られる、[C49]に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C51]
第1の局におけるワイヤレス通信のための方法であって、
第2の局に要請フレームを送信することと、
前記要請フレームに応答して前記第2の局から受信される1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)において、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局のバッファステータスレポート、または前記第2の局の送信パラメータ、または前記第2の局の受信電力パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数の制御パラメータを受信することと、ここにおいて、前記1つまたは複数の制御パラメータは、前記PPDUのためのリソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のMPDUに含まれる、
前記第2の局の前記少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局の前記バッファステータスレポート、または前記第2の局の前記送信パラメータ、または前記第2の局の前記受信パラメータ、または前記チャネル品質情報、または前記リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別することと を備える、方法。
[C52]
前記送信電力ヘッドルームと、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて受信される、[C51]に記載の方法。
[C53]
前記送信電力ヘッドルームは、制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて受信され、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、前記制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて受信される、[C51]に記載の方法。
[C54]
制御フィールドが受信され、および、前記第2の局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または前記第2の局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを備える、[C51]に記載の方法。
[C55]
前記アップリンクマルチユーザモードが前記第2の局においてディセーブルにされることを、前記送信電力ヘッドルームパラメータから決定することと、
前記送信電力ヘッドルームパラメータを無効と解釈することと
をさらに備える、[C54]に記載の方法。
[C56]
前記送信電力ヘッドルームパラメータは、トリガベースのPPDUの現在の変調およびコーディング方式(MCS)の最小送信電力が前記第2の局に到達するか否かの第2のインジケーションを備える、[C51]に記載の方法。
[C57]
前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記第2の局の最大送信電力とWLANフレームのために前記第2の局によって使用される送信電力との間の差のインジケーションを備える、[C51]に記載の方法。
[C58]
制御フィールドが受信され、および前記第2の局の最大送信電力が前記第1の局によってトリガベースのPPDUの後続の受信を変動させるだろうか否かの第2のインジケーションを備える、[C51]に記載の方法。
[C59]
前記PPDUで搬送される制御フィールドの制御識別サブフィールドにおいて、前記第2の局が即時肯定応答を搬送するトリガベースのPPDUのために要請されることを予測する第1のモード、または前記第2の局が前記第2の局の前記送信パラメータを識別する第2のモード、または前記第2の局が前記第2の局の前記受信パラメータを識別する第3のモード、または前記第2の局が前記第2の局の前記送信電力ヘッドルームパラメータを識別する第4のモード、またはそれらの組み合わせ、から選択された少なくとも1つのモードで前記制御フィールドが構成されるというインジケーションを受信すること
をさらに備える、[C51]に記載の方法。
[C60]
第1の局におけるワイヤレス通信のためのデバイスであって、
第2の局に要請フレームを送信することと、前記要請フレームに応答して前記第2の局から受信される1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)において、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局のバッファステータスレポート、または前記第2の局の送信パラメータ、または前記第2の局の受信電力パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数の制御パラメータを受信することと、を行うためのワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)フレームと、ここにおいて、前記1つまたは複数の制御パラメータは、前記PPDUのためのリソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のMPDUに含まれる、
前記第2の局の前記少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局の前記バッファステータスレポート、または前記第2の局の前記送信パラメータ、または前記第2の局の前記受信パラメータ、または前記チャネル品質情報、またはリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別するためのパラメータプロセッサと
を備える、デバイス。
[C61]
前記送信電力ヘッドルームと、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて受信される、[C60]に記載のデバイス。
[C62]
前記送信電力ヘッドルームは、制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて受信され、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、前記制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて受信される、[C60]に記載のデバイス。
[C63]
制御フィールドが受信され、および前記第2の局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または前記第2の局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを備える、[C60]に記載のデバイス。
[C64]
前記WLANフレームプロセッサは、
前記アップリンクマルチユーザモードが前記第2の局においてディセーブルにされることを、前記送信電力ヘッドルームパラメータから決定し、
前記送信電力ヘッドルームパラメータを無効と解釈する、
[C63]に記載のデバイス。
[C65]
前記送信電力ヘッドルームパラメータは、トリガベースのPPDUの現在の変調およびコーディング方式(MCS)の最小送信電力が前記第2の局に到達するか否かの第2のインジケーションを備える、[C60]に記載のデバイス。
[C66]
前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記第2の局の最大送信電力とWLANフレームのために前記第2の局によって使用される送信電力との間の差のインジケーションを備える、[C60]に記載のデバイス。
[C67]
制御フィールドが受信され、および前記第2の局の最大送信電力が前記第1の局によってトリガベースのPPDUの後続の受信を変動させるだろうか否かの第2のインジケーションを備える、[C60]に記載のデバイス。
[C68]
前記WLANフレームプロセッサは、前記PPDUで搬送される制御フィールドの制御識別サブフィールドにおいて、前記第2の局が即時肯定応答を搬送するトリガベースのPPDUのために要請されることを予測する第1のモード、または前記第2の局が前記第2の局の前記送信パラメータを識別する第2のモード、前記第2の局が前記第2の局の前記受信パラメータを識別する第3のモード、または前記第2の局が前記第2の局の前記送信電力ヘッドルームパラメータを識別する第4のモード、またはそれらの組み合わせ、から選択される少なくとも1つのモードで前記制御フィールドが構成されるというインジケーションをさらに受信する、[C60]に記載のデバイス。
[C69]
第1の局におけるワイヤレス通信のためのデバイスであって、
第2の局に要請フレームを送信するための手段と、
前記要請フレームに応答して前記第2の局から受信される1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)において、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局のバッファステータスレポート、または前記第2の局の送信パラメータ、または前記第2の局の受信電力パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数の制御パラメータを受信するための手段と、ここにおいて、前記1つまたは複数の制御パラメータは、前記PPDUのためのリソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のMPDUに含まれる、
前記第2の局の前記少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局の前記バッファステータスレポート、または前記第2の局の前記送信パラメータ、または前記第2の局の前記受信パラメータ、または前記チャネル品質情報、または前記リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別するための手段と
を備える、デバイス。
[C70]
前記送信電力ヘッドルームと、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて受信される、[C69]に記載のデバイス。
[C71]
前記送信電力ヘッドルームは、制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて受信され、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、前記制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて受信される、[C69]に記載のデバイス。
[C72]
制御フィールドが受信され、および前記第2の局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または前記第2の局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを備える、[C69]に記載のデバイス。
[C73]
前記送信電力ヘッドルームパラメータは、トリガベースのPPDUの現在の変調およびコーディング方式(MCS)の最小送信電力が前記第2の局に到達するか否かの第2のインジケーションを備える、[C69]に記載のデバイス。
[C74]
第1の局におけるワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、プロセッサによって、
第2の局に要請フレームを送信することと、
前記要請フレームに応答して前記第2の局から受信される1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)において、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局のバッファステータスレポート、または前記第2の局の送信パラメータ、または前記第2の局の受信電力パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数の制御パラメータを受信することと、ここにおいて、前記1つまたは複数の制御パラメータは、PPDUのためのリソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のMPDUに含まれる、
前記第2の局の前記少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局の前記バッファステータスレポート、または前記第2の局の前記送信パラメータ、または前記第2の局の前記受信パラメータ、または前記チャネル品質情報、またはリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別することと
を行うために実行可能である、非一時的コンピュータ可読媒体。
[C75]
前記送信電力ヘッドルームと、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて受信される、[C74]に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C76]
前記送信電力ヘッドルームは、制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて受信され、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、前記制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて受信される、[C74]に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。

Claims (76)

  1. 局におけるワイヤレス通信のための方法であって、
    前記局の送信電力ヘッドルームパラメータ、前記局のバッファステータスレポート、前記局の送信パラメータ、前記局の受信パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む複数の制御パラメータを識別することと、
    第2の局から受信された要請フレームを識別することと、
    前記要請フレームに応答して送られるべき1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)のためのリソースの割り振りを決定すること、前記1つまたは複数のMPDUは、前記要請フレームによって要請されるMPDUの第1のタイプを含み、前記MPDUの第1のタイプは、前記複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数の制御パラメータを除外したものである、と、
    前記PPDU中に前記MPDUの第1のタイプを含めることの後に前記1つまたは複数の制御パラメータを備えるMPDUの第2のタイプのための十分なリソースを有するか否かに少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のMPDUのうちの少なくとも1つにおいて前記複数の制御パラメータのうちの前記1つまたは複数の制御パラメータを含むか否かを決定すること、ここにおいて、前記MPDUの第2のタイプは、前記要請フレームによって要請されない、と、
    前記第2の局に、前記1つまたは複数のMPDUを備える前記PPDUを送信することと
    を備える、方法。
  2. 前記PPDUは、前記第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて送られる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記PPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他のPPDUの1つまたは複数のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られる、請求項2に記載の方法。
  4. 前記MPDUの第2のタイプは、制御フィールドを含み、前記MPDUの第1のタイプは、前記制御フィールドを除外したものである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記制御フィールドは、前記PPDU中の少なくとも1つのワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)フレームに含まれる、請求項4に記載の方法。
  6. リソースの前記割り振りは、送信の持続時間、または少なくとも1つの周波数リソース、またはスペクトルストリーム割り振り、または変調およびコーディング方式(MCS)、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数のパラメータによって、前記要請フレームに示される、請求項4に記載の方法。
  7. 前記1つまたは複数の制御パラメータを含むか否かを決定することは、
    前記制御フィールドを含む前記MPDUの第2のタイプのうちの少なくとも1つを含むと決定することと、
    前記MPDUの第2のタイプのうちの前記少なくとも1つの前記制御フィールドが前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも他の1つを含めることの後に前記送信電力ヘッドルームパラメータのために十分なリソースを備えるか否かを決定すること
    を備える、請求項4に記載の方法。
  8. 前記局において前記1つまたは複数の制御パラメータの優先順位を決定すること
    をさらに備える、請求項7に記載の方法。
  9. 前記優先順位は、前記要請フレームのタイプに基づいている、請求項8に記載の方法。
  10. 前記1つまたは複数の制御パラメータの前記優先順位を決定することは、
    前記PPDUの制御情報において前記少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータを送信するための要求または優先順位のうちの少なくとも1つを、前記第2の局から受信すること
    を備える、請求項に記載の方法。
  11. 前記1つまたは複数の制御パラメータは、前記PPDUに含まれる制御フィールドに含まれる、請求項1に記載の方法。
  12. 前記送信電力ヘッドルームパラメータと、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、前記制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて送信される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて送信され、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、前記制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて送信される、請求項11に記載の方法。
  14. 前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つにおける変更が識別され、前記制御フィールドは、前記局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または前記局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを備える、請求項11に記載の方法。
  15. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、トリガベースのPPDUの現在の変調およびコーディング方式(MCS)の最小送信電力が前記局に到達するか否かのインジケーションを備える、請求項11に記載の方法。
  16. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記局の最大送信電力とWLANフレームのために前記局によって使用される送信電力との間の差のインジケーションを備える、請求項11に記載の方法。
  17. 前記制御フィールドは、前記局の最大送信電力がトリガベースのPPDUの後続の送信を変動させるだろうか否かのインジケーションを備える、請求項11に記載の方法。
  18. 前記PPDUで搬送される前記送信電力ヘッドルームパラメータを備える制御フィールドの制御識別サブフィールドにおいて、前記局が即時肯定応答を搬送するトリガベースのPPDUのために要請されることを予測する第1のモード、または前記局が前記局の前記送信パラメータを識別する第2のモード、または前記局が前記局の前記受信パラメータを識別する第3のモード、または前記局が前記局の前記送信電力ヘッドルームパラメータを識別する第4のモード、またはそれらの組み合わせ、から選択される少なくとも1つのモードで前記制御フィールドが構成されるというインジケーションを送信すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  19. 前記1つまたは複数のWLANフレームが前記要請フレームへの応答として送られるトリガベースのPPDUで搬送されるとき、前記1つまたは複数のWLANフレームに含めるための優先度を前記送信電力ヘッドルームパラメータが有すると決定すること
    をさらに備える、請求項18に記載の方法。
  20. 局におけるワイヤレス通信のためのデバイスであって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサと電気通信しているメモリと、
    前記メモリ中に記憶された命令と
    を備え、前記命令は、前記デバイスに、
    前記局の送信電力ヘッドルームパラメータ、前記局のバッファステータスレポート、前記局の送信パラメータ、前記局の受信パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む複数の制御パラメータを識別することと、
    第2の局から受信された要請フレームを識別すること、
    前記要請フレームに応答して送られるべき1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)のためのリソースの割り振りを決定すること、前記1つまたは複数のMPDUは、前記要請フレームによって要請されるMPDUの第1のタイプを含み、前記MPDUの第1のタイプは、前記複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数の制御パラメータを除外したものである、と、
    前記PPDU中に前記MPDUの第1のタイプを含めることの後に前記1つまたは複数の制御パラメータを備えるMPDUの第2のタイプのための十分なリソースを有するか否かに少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のMPDUのうちの少なくとも1つにおいて前記複数の制御パラメータのうちの前記1つまたは複数の制御パラメータを含むか否かを決定すること、ここにおいて、前記MPDUの第2のタイプは、前記要請フレームによって要請されない、と、
    前記第2の局に、前記1つまたは複数のMPDUを備える前記PPDUを送信することと
    を行わせるように前記プロセッサによって実行可能である、デバイス。
  21. 前記PPDUは、前記第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて送られる、請求項20に記載のデバイス。
  22. 前記PPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他のPPDUの1つまたは複数のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られる、請求項21に記載のデバイス。
  23. 前記MPDUの第2のタイプは、制御フィールドを含み、前記MPDUの第1のタイプは、前記制御フィールドを除外したものである、請求項20に記載のデバイス。
  24. 前記制御フィールドは、前記PPDU中の少なくとも1つのワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)フレームに含まれる、請求項23に記載のデバイス。
  25. リソースの前記割り振りは、送信の持続時間、または少なくとも1つの周波数リソース、またはスペクトルストリーム割り振り、または変調およびコーディング方式(MCS)、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数のパラメータによって、前記要請フレームに示される、請求項23に記載のデバイス。
  26. 前記1つまたは複数の制御パラメータを含むか否かを決定する前記命令は、前記デバイスに、
    前記制御フィールドを含む前記MPDUの第2のタイプのうちの少なくとも1つを含むと決定することと、
    前記MPDUの第2のタイプのうちの前記少なくとも1つの前記制御フィールドが前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも他の1つを含めることの後に前記送信電力ヘッドルームパラメータのために十分なリソースを備えるか否かを決定することと
    を行わせるように前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項23に記載のデバイス。
  27. 前記デバイスに、
    前記局における前記複数の制御パラメータ中の前記1つまたは複数の制御パラメータの優先順位を決定することを行わせるように前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項26に記載のデバイス。
  28. 前記優先順位は、前記要請フレームのタイプに基づいている、請求項27に記載のデバイス。
  29. 前記デバイスに、
    前記PPDUの制御情報において前記少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータを送信するための要求または優先順位のうちの少なくとも1つを、前記第2の局から受信することを行わせるように前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項26に記載のデバイス。
  30. 前記1つまたは複数の制御パラメータは、前記PPDUに含まれる制御フィールドに含まれる、請求項20に記載のデバイス。
  31. 前記送信電力ヘッドルームパラメータと、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、前記制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて送信される、請求項30に記載のデバイス。
  32. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて送信され、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、前記制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて送信される、請求項30に記載のデバイス。
  33. 前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つにおける変更が識別され、前記制御フィールドは、前記局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または前記局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを備える、請求項30に記載のデバイス。
  34. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、トリガベースのPPDUの現在の変調およびコーディング方式(MCS)の最小送信電力が前記局に到達するか否かのインジケーションを備える、請求項30に記載のデバイス。
  35. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記局の最大送信電力とWLANフレームのために前記局によって使用される送信電力との間の差のインジケーションを備える、請求項30に記載のデバイス。
  36. 前記制御フィールドは、前記局の最大送信電力がトリガベースのPPDUの後続の送信を変動させるか否かのインジケーションを備える、請求項30に記載のデバイス。
  37. 前記デバイスに、
    前記PPDUで搬送される前記送信電力ヘッドルームパラメータを備える制御フィールドの制御識別サブフィールドにおいて、前記局が即時肯定応答を搬送するトリガベースのPPDUのために要請されることを予測する第1のモード、または前記局が前記局の前記送信パラメータを識別する第2のモード、または前記局が前記局の前記受信パラメータを識別する第3のモード、または前記局が前記局の前記送信電力ヘッドルームパラメータを識別する第4のモード、またはそれらの組み合わせ、から選択される少なくとも1つのモードで前記制御フィールドが構成されるというインジケーションを送信することを行わせるように前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項20に記載のデバイス。
  38. 前記デバイスに、
    前記1つまたは複数のWLANフレームが前記要請フレームへの応答として送られるトリガベースのPPDUで搬送されるとき、前記1つまたは複数のWLANフレームに含めるための優先度を前記送信電力ヘッドルームパラメータが有すると決定することを行わせるように前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項37に記載のデバイス。
  39. 局におけるワイヤレス通信のためのデバイスであって、
    前記局の送信電力ヘッドルームパラメータ、前記局のバッファステータスレポート、前記局の送信パラメータ、前記局の受信パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む複数の制御パラメータを識別するための手段と、
    第2の局から受信された要請フレームを識別するための手段と、
    前記要請フレームに応答して送られるべき1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)のためのリソースの割り振りを決定するための手段、前記1つまたは複数のMPDUは、前記要請フレームによって要請されるMPDUの第1のタイプを含み、前記MPDUの第1のタイプは、前記複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数の制御パラメータを除外したものである、と、
    前記PPDU中に前記MPDUの第1のタイプを含めることの後に前記1つまたは複数の制御パラメータを備えるMPDUの第2のタイプのための十分なリソースを有するか否かに少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のMPDUのうちの少なくとも1つにおいて前記複数の制御パラメータのうちの前記1つまたは複数の制御パラメータを含むか否かを決定するための手段、ここにおいて、前記MPDUの第2のタイプは、前記要請フレームによって要請されない、と、
    前記第2の局に、前記1つまたは複数のMPDUを備える前記PPDUを送信するための手段と
    を備える、デバイス。
  40. 前記PPDUは、前記第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて送られる、請求項39に記載のデバイス。
  41. 前記PPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他のPPDUの1つまたは複数のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られる、請求項40に記載のデバイス。
  42. 前記MPDUの第2のタイプは、制御フィールドを含み、前記MPDUの第1のタイプは、前記制御フィールドを除外したものである、請求項39に記載のデバイス。
  43. 前記制御フィールドは、前記PPDU中の少なくとも1つのワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)フレームに含まれる、請求項42に記載のデバイス。
  44. リソースの前記割り振りは、送信の持続時間、または少なくとも1つの周波数リソース、またはスペクトルストリーム割り振り、または変調およびコーディング方式(MCS)、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む1つまたは複数のパラメータによって、前記要請フレームに示される、請求項42に記載のデバイス。
  45. 前記制御フィールドを含む前記MPDUの第2のタイプのうちの少なくとも1つを含むと決定するための手段と、
    前記MPDUの第2のタイプのうちの前記少なくとも1つの前記制御フィールドが前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも他の1つを含めることの後に前記送信電力ヘッドルームパラメータのために十分なリソースを備えるか否かを決定するための手段と
    をさらに備える、請求項42に記載のデバイス。
  46. 前記局における前記複数の制御パラメータ中の前記1つまたは複数の制御パラメータの優先順位を決定するための手段
    をさらに備える、請求項45に記載のデバイス。
  47. 前記優先順位は、前記要請フレームのタイプに基づいている、請求項46に記載のデバイス。
  48. 局におけるワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、プロセッサによって、
    前記局の送信電力ヘッドルームパラメータ、前記局のバッファステータスレポート、前記局の送信パラメータ、前記局の受信パラメータ、チャネル品質情報、リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む複数の制御パラメータを識別することと、
    第2の局から受信された要請フレームを識別することと、
    前記要請フレームに応答して送られるべき1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)のためのリソースの割り振りを決定すること、前記1つまたは複数のMPDUは、前記要請フレームによって要請されるMPDUの第1のタイプを含み、前記MPDUの第1のタイプは、前記複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数の制御パラメータを除外したものである、と、
    前記PPDU中に前記MPDUの第1のタイプを含めることの後に前記1つまたは複数の制御パラメータを備えるMPDUの第2のタイプのための十分なリソースを有するか否かに少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のMPDUのうちの少なくとも1つにおいて前記複数の制御パラメータのうちの前記1つまたは複数の制御パラメータを含むか否かを決定すること、ここにおいて、前記MPDUの第2のタイプは、前記要請フレームによって要請されない、と、
    前記第2の局に、前記1つまたは複数のMPDUを備える前記PPDUを送信することと
    を行うために実行可能である、非一時的コンピュータ可読媒体。
  49. 前記PPDUは、前記第2の局または別の局によって要請されたトリガベースのPPDUフォーマットにおいて、少なくとも1つの他の局の少なくとも1つの他のPPDUを用いて送られる、請求項48に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  50. 前記PPDUの各PPDUと、少なくとも1つの他のPPDUの1つまたは複数のPPDUとは、周波数、または空間、または時間、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つにおいて直交であるリソース上で送られる、請求項49に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  51. 第1の局におけるワイヤレス通信のための方法であって、
    第2の局に要請フレームを送信することと、
    前記要請フレームに応答して前記第2の局から受信される1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)において、前記要請フレームによって要請されるMPDUの第1のタイプを含む前記1つまたは複数のMPDUを受信すること、ここにおいて、前記MPDUの第1のタイプは、複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数の制御パラメータを除外したものであり、前記要請フレームによって要請されないMPDUの第2のタイプは、前記複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数の制御パラメータを備え、前記複数の制御パラメータは、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局のバッファステータスレポート、または前記第2の局の送信パラメータ、または前記第2の局の受信電力パラメータ、またはチャネル品質情報、またはリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせを含み、前記MPDUの第2のタイプのうちの1つまたは複数は、前記PPDUに前記MPDUの第1のタイプを含めることの後に前記1つまたは複数の制御パラメータを備える前記MPDUの第2のタイプのための十分なリソースを有する前記PPDUのためのリソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、前記MPDUに含まれる、と、
    前記第2の局の前記少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局の前記バッファステータスレポート、または前記第2の局の前記送信パラメータ、または前記第2の局の前記受信電力パラメータ、または前記チャネル品質情報、または前記リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別することと
    を備える、方法。
  52. 前記送信電力ヘッドルームパラメータと、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、前記MPDUの第2のタイプに含まれる制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて受信される、請求項51に記載の方法。
  53. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記MPDUの第2のタイプに含まれる制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて受信され、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、前記MPDUの第2のタイプに含まれる前記制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて受信される、請求項51に記載の方法。
  54. 制御フィールドが受信され、および、前記第2の局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または前記第2の局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを備える、請求項51に記載の方法。
  55. 前記アップリンクマルチユーザモードが前記第2の局においてディセーブルにされることを、前記送信電力ヘッドルームパラメータから決定することと、
    前記送信電力ヘッドルームパラメータを無効と解釈することと
    をさらに備える、請求項54に記載の方法。
  56. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、トリガベースのPPDUの現在の変調およびコーディング方式(MCS)の最小送信電力が前記第2の局に到達するか否かの第2のインジケーションを備える、請求項51に記載の方法。
  57. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記第2の局の最大送信電力とWLANフレームのために前記第2の局によって使用される送信電力との間の差のインジケーションを備える、請求項51に記載の方法。
  58. 制御フィールドが受信され、および前記第2の局の最大送信電力が前記第1の局によってトリガベースのPPDUの後続の受信を変動させるだろうか否かの第2のインジケーションを備える、請求項51に記載の方法。
  59. 前記PPDUで搬送される制御フィールドの制御識別サブフィールドにおいて、前記第2の局が即時肯定応答を搬送するトリガベースのPPDUのために要請されることを予測する第1のモード、または前記第2の局が前記第2の局の前記送信パラメータを識別する第2のモード、または前記第2の局が前記第2の局の前記受信電力パラメータを識別する第3のモード、または前記第2の局が前記第2の局の前記送信電力ヘッドルームパラメータを識別する第4のモード、またはそれらの組み合わせ、から選択された少なくとも1つのモードで前記制御フィールドが構成されるというインジケーションを受信すること
    をさらに備える、請求項51に記載の方法。
  60. 第1の局におけるワイヤレス通信のためのデバイスであって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサと電気通信しているメモリと、
    前記メモリ中に記憶された命令と
    を備え、前記命令は、前記デバイスに、
    第2の局に要請フレームを送信することと、
    前記第1の局によって送信された要請フレームに応答して第2の局から受信される1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)において、前記要請フレームによって要請されるMPDUの第1のタイプを含む前記1つまたは複数のMPDUを受信すること、ここにおいて、前記MPDUの第1のタイプは、複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数の制御パラメータを除外したものであり、前記要請フレームによって要請されないMPDUの第2のタイプは、前記複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数の制御パラメータを備え、前記複数の制御パラメータは、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局のバッファステータスレポートを識別する第2の情報、または前記第2の局の送信パラメータ、または前記第2の局の受信電力パラメータ、またはチャネル品質情報、またはリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせを含み、前記MPDUの第2のタイプのうちの1つまたは複数は、前記PPDUに前記MPDUの第1のタイプを含めることの後に前記1つまたは複数の制御パラメータを備える前記MPDUの第2のタイプのための十分なリソースを有する前記PPDUのためのリソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、前記MPDUに含まれる、と、
    前記第2の局の前記少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局の前記バッファステータスレポート、または前記第2の局の前記送信パラメータ、または前記第2の局の前記受信電力パラメータ、または前記チャネル品質情報、またはリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別することと
    を行わせるように前記プロセッサによって実行可能である、デバイス。
  61. 前記送信電力ヘッドルームパラメータと、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、前記MPDUの第2のタイプに含まれる制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて受信される、請求項60に記載のデバイス。
  62. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記MPDUの第2のタイプに含まれる制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて受信され、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、前記MPDUの第2のタイプに含まれる前記制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて受信される、請求項60に記載のデバイス。
  63. 制御フィールドが受信され、および前記第2の局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または前記第2の局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを備える、請求項60に記載のデバイス。
  64. 前記命令は、前記デバイスに、
    前記アップリンクマルチユーザモードが前記第2の局においてディセーブルにされることを、前記送信電力ヘッドルームパラメータから決定することと、
    前記送信電力ヘッドルームパラメータを無効と解釈することと
    を行わせるように前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項63に記載のデバイス。
  65. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、トリガベースのPPDUの現在の変調およびコーディング方式(MCS)の最小送信電力が前記第2の局に到達するか否かの第2のインジケーションを備える、請求項60に記載のデバイス。
  66. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記第2の局の最大送信電力とWLANフレームのために前記第2の局によって使用される送信電力との間の差のインジケーションを備える、請求項60に記載のデバイス。
  67. 制御フィールドが受信され、および前記第2の局の最大送信電力が前記第1の局によってトリガベースのPPDUの後続の受信を変動させるだろうか否かの第2のインジケーションを備える、請求項60に記載のデバイス。
  68. 前記命令は、前記デバイスに、
    前記PPDUで搬送される制御フィールドの制御識別サブフィールドにおいて、
    前記第2の局が即時肯定応答を搬送するトリガベースのPPDUのために要請されることを予測する第1のモード、または前記第2の局が前記第2の局の前記送信パラメータを識別する第2のモード、前記第2の局が前記第2の局の前記受信電力パラメータを識別する第3のモード、または前記第2の局が前記第2の局の前記送信電力ヘッドルームパラメータを識別する第4のモード、またはそれらの組み合わせ、
    から選択される少なくとも1つのモードで前記制御フィールドが構成されるというインジケーションを受信することを行わせるように前記プロセッサによってさらに実行可能である、請求項60に記載のデバイス。
  69. 第1の局におけるワイヤレス通信のためのデバイスであって、
    第2の局に要請フレームを送信するための手段と、
    前記第1の局によって送信された要請フレームに応答して第2の局から受信される1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)において、前記要請フレームによって要請されるMPDUの第1のタイプを含む前記1つまたは複数のMPDUを受信するための手段、ここにおいて、前記MPDUの第1のタイプは、複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数の制御パラメータを除外したものであり、前記要請フレームによって要請されないMPDUの第2のタイプは、前記複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数の制御パラメータを備え、前記複数の制御パラメータは、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局のバッファステータスレポートを識別する第2の情報、または前記第2の局の送信パラメータ、または前記第2の局の受信電力パラメータ、またはチャネル品質情報、またはリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせを含み、前記MPDUの第2のタイプのうちの1つまたは複数は、前記PPDUに前記MPDUの第1のタイプを含めることの後に前記1つまたは複数の制御パラメータを備える前記MPDUの第2のタイプのための十分なリソースを有する前記PPDUのためのリソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、前記MPDUに含まれる、と、
    前記第2の局の前記少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局の前記バッファステータスレポート、または前記第2の局の前記送信パラメータ、または前記第2の局の前記受信電力パラメータ、または前記チャネル品質情報、または前記リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別するための手段と
    を備える、デバイス。
  70. 前記送信電力ヘッドルームパラメータと、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、前記MPDUの第2のタイプに含まれる制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて受信される、請求項69に記載のデバイス。
  71. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記MPDUの第2のタイプに含まれる制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて受信され、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、前記MPDUの第2のタイプに含まれる前記制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて受信される、請求項69に記載のデバイス。
  72. 制御フィールドが受信され、および前記第2の局においてアップリンクマルチユーザモードがディセーブルにされるか否かの第1のインジケーション、または前記第2の局においてWLAN通信のために使用可能な送信空間ストリームの最大数の第2のインジケーション、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを備える、請求項69に記載のデバイス。
  73. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、トリガベースのPPDUの現在の変調およびコーディング方式(MCS)の最小送信電力が前記第2の局に到達するか否かの第2のインジケーションを備える、請求項69に記載のデバイス。
  74. 第1の局におけるワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、プロセッサによって、
    第2の局に要請フレームを送信することと、
    前記第1の局によって送信された要請フレームに応答して第2の局から受信される1つまたは複数の媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(MPDU)を含む物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)パケットデータユニット(PPDU)において、前記要請フレームによって要請されるMPDUの第1のタイプを含む前記1つまたは複数のMPDUを受信すること、ここにおいて、前記MPDUの第1のタイプは、複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数の制御パラメータを除外したものであり、前記要請フレームによって要請されないMPDUの第2のタイプは、前記複数の制御パラメータのうちの1つまたは複数の制御パラメータを備え、前記複数の制御パラメータは、第2の局の送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局のバッファステータスレポートを識別する第2の情報、または前記第2の局の送信パラメータ、または前記第2の局の受信電力パラメータ、またはチャネル品質情報、またはリンクパラメータ、またはそれらの組み合わせを含み、前記MPDUの第2のタイプのうちの1つまたは複数は、前記PPDUに前記MPDUの第1のタイプを含めることの後に前記1つまたは複数の制御パラメータを備える前記MPDUの第2のタイプのための十分なリソースを有する前記PPDUのためのリソースの割り振りに少なくとも部分的に基づいて、前記MPDUに含まれる、と、
    前記第2の局の前記少なくとも1つの送信電力ヘッドルームパラメータ、または前記第2の局の前記バッファステータスレポート、または前記第2の局の前記送信パラメータ、または前記第2の局の前記受信電力パラメータ、または前記チャネル品質情報、または前記リンクパラメータ、またはそれらの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを識別することと
    を行うために実行可能である、非一時的コンピュータ可読媒体。
  75. 前記送信電力ヘッドルームパラメータと、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータとは、前記MPDUの第2のタイプに含まれる制御フィールドの同じ制御情報サブフィールドにおいて受信される、請求項74に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  76. 前記送信電力ヘッドルームパラメータは、前記MPDUの第2のタイプに含まれる制御フィールドの第1の制御情報サブフィールドにおいて受信され、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つの他のパラメータは、前記MPDUの第2のタイプに含まれる前記制御フィールドの第2の制御情報サブフィールドにおいて受信される、請求項74に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2019500295A 2016-07-08 2017-07-07 制御フィールドにおける送信電力ヘッドルームをシグナリングするための技法 Active JP6825077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662360302P 2016-07-08 2016-07-08
US62/360,302 2016-07-08
US201762466341P 2017-03-02 2017-03-02
US62/466,341 2017-03-02
US15/643,358 2017-07-06
US15/643,358 US10616884B2 (en) 2016-07-08 2017-07-06 Techniques for signaling a transmit power headroom in a control field
PCT/US2017/041222 WO2018009881A1 (en) 2016-07-08 2017-07-07 Techniques for signaling a transmit power headroom in a control field

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019520767A JP2019520767A (ja) 2019-07-18
JP2019520767A5 JP2019520767A5 (ja) 2020-07-02
JP6825077B2 true JP6825077B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=60910682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019500295A Active JP6825077B2 (ja) 2016-07-08 2017-07-07 制御フィールドにおける送信電力ヘッドルームをシグナリングするための技法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10616884B2 (ja)
EP (1) EP3482588B1 (ja)
JP (1) JP6825077B2 (ja)
KR (1) KR102211039B1 (ja)
CN (1) CN109417764B (ja)
AU (1) AU2017292029B2 (ja)
BR (1) BR112019000009A2 (ja)
ES (1) ES2842326T3 (ja)
TW (1) TW201804841A (ja)
WO (1) WO2018009881A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10356784B2 (en) * 2016-06-14 2019-07-16 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for constructing control field including information regarding resource unit in wireless local area network system
US11271686B2 (en) * 2019-04-19 2022-03-08 Nxp Usa, Inc. Hybrid automatic repeat request acknowledgement and upload multiuser operation
US20220217654A1 (en) * 2019-04-25 2022-07-07 Lg Electronics Inc. Method for reporting power information in wireless communication system and device therefor
US11234243B2 (en) 2019-08-09 2022-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd Method and system for transitioning station to uplink multi-user disable mode and uplink multi-user enable mode
CN115336333A (zh) * 2020-11-05 2022-11-11 北京小米移动软件有限公司 通信方法和通信设备

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8537767B2 (en) * 2010-04-06 2013-09-17 Sunplus Technology Co., Ltd Method for performing power headroom reporting procedure and PHR MAC control element
US9337961B2 (en) * 2010-06-15 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for sending very high throughput WLAN acknowledgment frames
US9019914B2 (en) * 2011-06-08 2015-04-28 Marvell World Trade Ltd. Efficient transmission for low data rate WLAN
US9363707B2 (en) * 2011-12-29 2016-06-07 Qualcomm Incorporated Systems and methods for generating and decoding short control frames in wireless communications
EP3367586A1 (en) * 2012-05-09 2018-08-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Multi-user multiple input multiple output communications in wireless local area networks and wireless transmit and receive units
US20150304965A1 (en) * 2012-11-02 2015-10-22 Lg Electronics Inc. Method for transmitting power headroom report to network at user equipment in wireless communication system and an apparatus therefor
JP2016511586A (ja) * 2013-02-07 2016-04-14 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド メッシュネットワークのための装置および方法
US9191469B2 (en) * 2013-02-20 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Acknowledgement (ACK) type indication and deferral time determination
WO2015002468A1 (en) * 2013-07-02 2015-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for allocating resources in device-to-device communication in wireless network
US9467379B2 (en) * 2013-08-28 2016-10-11 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for multiple user uplink
US20160142122A1 (en) * 2013-10-17 2016-05-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for channel state information feedback
CN106031123A (zh) * 2014-03-28 2016-10-12 英特尔Ip公司 上行链路mu-mimo中的改进信令字段
US9936492B2 (en) * 2014-07-11 2018-04-03 Qualcomm Incorporated Methods and systems for multi user uplink compatibility with legacy devices
AU2015324750B2 (en) * 2014-10-01 2018-11-08 Lg Electronics Inc. Data transmission method in wireless communication system and device therefor
US9722826B2 (en) * 2014-11-14 2017-08-01 Qualcomm Incorporated Enhancing modulation and coding scheme selection and medium access control (MAC) protocol data unit aggregation using MAC efficiency information
US9991996B2 (en) * 2015-02-03 2018-06-05 Stmicroelectronics, Inc. Scheduling for orthogonal frequency division multiple access (OFDMA) transmissions in a wireless local area network (WLAN)
US10567186B2 (en) * 2015-04-27 2020-02-18 Apple Inc. Multicast reliability enhancement
US10027782B2 (en) * 2015-10-02 2018-07-17 Newracom, Inc. Link adaptation for 802.11 system
US20170149523A1 (en) * 2015-11-20 2017-05-25 Intel IP Corporation Aggregation of multiuser frames

Also Published As

Publication number Publication date
EP3482588A1 (en) 2019-05-15
EP3482588B1 (en) 2020-10-07
TW201804841A (zh) 2018-02-01
AU2017292029A1 (en) 2018-12-13
CN109417764B (zh) 2021-11-23
US20180014302A1 (en) 2018-01-11
KR20190025900A (ko) 2019-03-12
JP2019520767A (ja) 2019-07-18
AU2017292029B2 (en) 2021-11-04
CN109417764A (zh) 2019-03-01
US10616884B2 (en) 2020-04-07
KR102211039B1 (ko) 2021-02-01
BR112019000009A2 (pt) 2019-04-16
WO2018009881A1 (en) 2018-01-11
ES2842326T3 (es) 2021-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6820373B2 (ja) 無線lanシステムにおけるチャネルサウンディング方法及びこれをサポートする装置
JP6825077B2 (ja) 制御フィールドにおける送信電力ヘッドルームをシグナリングするための技法
CN110199494B (zh) 用于链路聚合建立和重新配置的信令
US9001783B2 (en) Dual base stations for wireless communications systems
KR101637059B1 (ko) 무선랜 시스템에서의 스테이션의 전력 관리 방법 및 이를 지원하는 스테이션
JP5331899B2 (ja) 無線lanのための空間分割多重接続及びこのためのチャネル推定
EP2853112B1 (en) Methods and a system of multiplexing multiple concurrent operational modes on a single physical transceiver by opportunistic time stealing
KR102213058B1 (ko) 무선랜 시스템에서 데이터 전송 방법 및 장치
JP6676636B2 (ja) ワイヤレスローカルエリアネットワークスループット推定
US8605595B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving data using multiple access links
KR20210047869A (ko) 차세대 wi-fi 채널들을 위한 스캐닝 향상들
JP2012529217A (ja) Ap選択情報提供方法
TW201019748A (en) Methods for multi-band wireless communication and bandwidth management
US20130128839A1 (en) Method and system for contention-based medium access schemes for directional wireless transmission with asymmetric antenna system (aas) in wireless communication systems
TW201701715A (zh) Wi-fi信標內的軟存取點後端資料連線速度
KR102137608B1 (ko) 기본 서비스 세트 스티어링을 통한 업링크 방송시간 공정성의 개선
WO2021036910A1 (zh) 数据传输方法及装置
KR20140016368A (ko) 무선랜 시스템에서의 다중 물리계층을 이용한 프레임 전송방법 및 장치
KR20180005668A (ko) 전력 절감 트리거
KR20180005669A (ko) 전력 절감 트리거
US20240154636A1 (en) Methods for improving wireless performance using auxiliary radios
US20240089761A1 (en) Advertisement of wireless connection quality estimation
KR20240053468A (ko) Wlan 시스템에서 채널 액세스를 위한 장치 및 이의 동작 방법
WO2024006593A1 (en) High frequency multi-link support systems operation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200522

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200522

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6825077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250