JP6809327B2 - スポット溶接部の強度試験方法 - Google Patents

スポット溶接部の強度試験方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6809327B2
JP6809327B2 JP2017059466A JP2017059466A JP6809327B2 JP 6809327 B2 JP6809327 B2 JP 6809327B2 JP 2017059466 A JP2017059466 A JP 2017059466A JP 2017059466 A JP2017059466 A JP 2017059466A JP 6809327 B2 JP6809327 B2 JP 6809327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strength
cross
welded portion
test piece
spot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017059466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018161659A (ja
Inventor
和貴 松田
和貴 松田
真二 児玉
真二 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2017059466A priority Critical patent/JP6809327B2/ja
Publication of JP2018161659A publication Critical patent/JP2018161659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6809327B2 publication Critical patent/JP6809327B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Description

本発明は、スポット溶接部の強度試験方法に関する。
自動車等の構造部品の製造には、多くの場合、スポット溶接が用いられる。自動車分野では、車体の軽量化、衝突安全性の向上のための車体の高剛性化が求められる。その要求を満たすためには、車体又は部品等に高強度鋼板を使用することが有効である。引張強度が高い高強度鋼板のスポット溶接においては、継手部の強度が問題となる。
鋼板を重ね合せ、スポット溶接をして形成した継手においては、特に、せん断方向に引張荷重を負荷して測定することにより得られる引張せん断強さ(TSS、Tensile Shear Strength)と、剥離方向に引張荷重を負荷して測定する十字引張試験により得られる十字引張強さ(CTS、Cross Tension Strength)とが重要である。
引張強度が750MPaを超える高強度鋼板においては、鋼板の引張強度が増加してもCTSは増加しないか、逆に、CTSの値は減少することが知られている。そのため、CTSの向上が望まれている。
特許文献1には、CTSが安定的に確保された信頼性の高いスポット溶接継手が開示されている。
国際公開第2013/161937号
スポット溶接部は図1に示すように、溶融・凝固したナゲット部とナゲット周囲に形成される圧接部から成る。一般的に、スポット溶接部の強度の大部分は、ナゲット部が担保しているとされている。
しかしながら、圧接部が剥離してできる亀裂は、シートセパレーション(スポット溶接部の板−板間の隙間)と比較して非常に先端が鋭く、圧接部が剥離するタイミングが異なれば継手全体の破壊挙動が変化すると予想される。
前述のとおり、スポット溶接された継手ではCTSが重要な特性の1つである。CTSの測定方法は、JIS Z 3137に規定されている。前述のように,圧接部の強度を向上させることはCTSの向上にもつながると予想される。しかしながら、圧接部の強度が議論されることは少なく、圧接部の強度を評価する手法は確立されていない。
上記の事情に鑑み、本発明は、CTS向上のために重要な、スポット溶接部の圧接部の剥離応力を求める方法を提供することを課題とする。
本発明者らが鋭意検討した結果、十字引張試験片のスポット溶接部からナゲット部を除去して十字引張試験を行うことにより、圧接部の強度を評価できることがわかった。本発明は、上記の知見に基づきさらに検討を進めてなされたものであって、その要旨は以下のとおりである。
(1)スポット溶接された金属板の十字引張強度を求めるスポット溶接部の強度試験方法であって、十字引張強さを求める金属板と同種の金属板をスポット溶接して、断面サンプルを作製し、上記断面サンプルの溶接部の断面のナゲットの直径を測定し、次いで、金属板を上記スポット溶接と同じ条件で溶接して十字引張試験片を作製し、上記十字引張試験片の溶接部に、電極の圧痕の中心位置を中心とする上記ナゲットの直径と等しい直径を有する円孔を空け、円孔を空けた上記十字引張試験片に対して十字引張試験を行い、得られた最大荷重を上記十字引張試験片の溶接部の破面の面積で除して、圧接部強度(MPa)を求めることを特徴とするスポット溶接部の強度試験方法。
(2)前記金属板が引張強度590MPa以上の鋼板であることを特徴とする前記(1)のスポット溶接部の強度試験方法。
(3)前記ナゲットの直径が、十字引張試験片を構成する金属板の薄い方の板厚をtとしたとき、5√t以上であることを特徴とする前記(1)又は(2)のスポット溶接部の強度試験方法。
本発明の試験方法によれば、定量的に圧接部の剥離強度を求めることができる。
スポット溶接部の断面を示す図である。 円孔を空けた十字引張試験片を示す図である。 本発明の試験方法により圧接部強度を測定した結果を示す図である。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明のスポット溶接部の強度試験方法では、はじめに、対象となるスポット溶接部の断面サンプルを作製する。具体的には、圧接部の強度を測定する十字引張試験片を構成するものと同種の金属板に対してスポット溶接を行い、断面サンプルを作製する。断面サンプルの金属板の厚さは、十字引張試験片と同じにする必要があるが、金属板の大きさは、スポット溶接部に対して大きければ問題なく、十字引張試験片の形状とする必要はない。
作製した断面サンプルを、ナゲット中心を通る直線で切断し、溶接部の断面観察により、ナゲット径を測定する(図1参照)。
次いで、圧接部の強度を測定する十字引張試験片を作製する。十字引張試験片は、JIS Z 3137に則して、断面サンプルの作製と同じ溶接条件で作製する。
作製した十字引張試験片に、インデンテーション(電極の圧痕)の中心位置を中心として、断面サンプルで測定したナゲット径を直径とする円孔を空ける。そして、円孔を空けた十字引張試験片に対して、JIS Z 3137に則して、十字引張試験を行い、最大荷重を求める。図2は、重ね合わせた金属板21をスポット溶接し、溶接部22の電極の圧痕の中心位置を中心とした円孔23を空けた十字引張試験片の概略を示す。図2中の矢印は、十字引張試験における引張方向を示している。
十字引張試験で剥離した試験片から破面の面積を計測し、最大荷重を破面の面積で除すことで圧接部強度(剥離応力)を算出することができる。
円孔を空ける方法は特に限定されない。打ち抜き加工により円孔を空けてもよいし、ドリルで穴を空けた後に放電加工により円孔としてもよい。なお、円孔を空ける位置が多少ずれて、円孔を空けた後の十字引張試験片にナゲット部分が残存していても、求められる圧接部強度に大きな変化はない。
試験片が軟鋼のような強度が低い金属の場合は、引張試験により破面が変形して、破面の面積が測定できなくなることがある。本発明の試験方法は、母材強度590MPa以上の鋼板のような、引張強度の高い金属板のスポット溶接部の強度を測定するのに好適である。
また、溶接時のナゲット径が大きいほど、試験結果のばらつきは小さくなる。本発明の試験方法は、溶接される金属板のうち薄い方の板厚をtとしたときナゲット径が5√t以上であればばらつきが非常に小さくなるので、そのような溶接部の強度を測定するのに好適である。
引張強度590、980、1180MPa級の、板厚1.6mmの鋼板を供試材としてスポット溶接部の強度を測定した。
まず、供試材を30mm×50mmの鋼片に切断し、それぞれ同種の供試材を2枚重ねてスポット溶接した。スポット溶接した鋼片を、ナゲット中心を通る直線で切断し、断面観察によりナゲット径を計測した。
次に、十字引張試験用の試験片を、上記の鋼片の溶接と同じ条件のスポット溶接で作製した。続いて、溶接した試験片の電極の圧痕の中心を切り抜きの中心として、先に測定したナゲット径と同じ径の円孔を空けた。穴あけ加工は、まず、ナゲット部にドリルで穴を空け、その位置にワイヤーを通し、放電加工により所定の寸法の穴を空ける方法で行った。
そして、円孔を空けた試験片に対して、十字引張試験を実施し、最大荷重を測定した。また、試験後の試験片の破面をデジタルカメラで撮影し、写真から破面の面積を求め、最大荷重を破面の面積で除して圧接部強度を算出した。以上の方法により求めた圧接部強度の一覧を図3に示す。横軸の590、980、1180は鋼板の引張強度(MPa)であり、その上の1〜9の数値は、試験片番号を示す。
図3に示すように、本発明の試験方法により、定量的に圧接部強度を求めることが確認できた。
21 金属板
22 溶接部
23 円孔

Claims (3)

  1. スポット溶接された金属板の十字引張強度を求めるスポット溶接部の強度試験方法であって、
    十字引張強度を求める金属板と同種の金属板をスポット溶接して、断面サンプルを作製し、
    上記断面サンプルの溶接部の断面のナゲットの直径を測定し、次いで、
    金属板を上記スポット溶接と同じ条件で溶接して十字引張試験片を作製し、
    上記十字引張試験片の溶接部に、電極の圧痕の中心位置を中心とする上記ナゲットの直径と等しい直径を有する円孔を空け、
    円孔を空けた上記十字引張試験片に対して十字引張試験を行い、
    得られた最大荷重を上記十字引張試験片の溶接部の破面の面積で除して、圧接部強度(MPa)を求める
    ことを特徴とするスポット溶接部の強度試験方法。
  2. 前記金属板が引張強度590MPa以上の鋼板であることを特徴とする請求項1に記載のスポット溶接部の強度試験方法。
  3. 前記ナゲットの直径が、十字引張試験片を構成する金属板の薄い方の板厚をtとしたとき、5√t以上であることを特徴とする請求項1又は2に記載のスポット溶接部の強度試験方法。
JP2017059466A 2017-03-24 2017-03-24 スポット溶接部の強度試験方法 Active JP6809327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017059466A JP6809327B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 スポット溶接部の強度試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017059466A JP6809327B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 スポット溶接部の強度試験方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018161659A JP2018161659A (ja) 2018-10-18
JP6809327B2 true JP6809327B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=63860661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017059466A Active JP6809327B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 スポット溶接部の強度試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6809327B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112338334A (zh) 2019-08-09 2021-02-09 株式会社神户制钢所 铝材的电阻点焊接头
CN117705705B (zh) * 2024-02-06 2024-06-14 北京北冶功能材料有限公司 蜂窝芯拼焊质量检测方法及蜂窝芯制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3447047A1 (de) * 1984-12-22 1986-07-03 Audi AG, 8070 Ingolstadt Verfahren zum pruefen von punktschweissverbindungen sowie vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
JPH07178563A (ja) * 1993-12-24 1995-07-18 Nippon Steel Corp 圧接を併用したスポット溶接による接合方法および接合構造体
JP6477374B2 (ja) * 2015-09-14 2019-03-06 新日鐵住金株式会社 スポット溶接十字継手の引張試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018161659A (ja) 2018-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3228414B1 (en) Resistance spot welding method
US20150231730A1 (en) Resistance spot welding steel and aluminum workpieces with protuberance
Shafee et al. Resistance spot weld quality characteristics improvement by Taguchi method
JP6809327B2 (ja) スポット溶接部の強度試験方法
Hu et al. Comparison of the resistance spot weldability of AA5754 and AA6022 aluminum to steels
Charde Microstructure and fatigue properties of dissimilar spot welds joints of AISI 304 and AISI 1008
Mubiayi et al. Friction stir spot welding of dissimilar materials: an overview
Bhavsar et al. Influence of process parameters of TIG welding process on mechanical properties of SS304L welded joint
JP6506395B2 (ja) 金属パーツを突合せ接続するための加熱接合法
JP2009274105A (ja) 重ねすみ肉継手における接合界面の強度評価方法
Boriwal et al. Modelling and optimizing the effects of process parameters on galvanized steel sheet resistance spot welds
Charde Characterization of spot weld growth on dissimilar joints with different thicknesses
Rajkumar et al. Investigating the dissimilar weld joints of AISI 302 austenitic stainless steel and low carbon steel
Baskoro et al. Effects of welding time and welding current to weld nugget and shear load on electrical resistance spot welding of cold rolled sheet for body construction
JP6065564B2 (ja) スポット溶接方法
JP7115223B2 (ja) 抵抗スポット溶接継手の製造方法
JP6214376B2 (ja) 溶接部の接合状態評価方法
Chennaiah et al. Influence of heat input and PWHT on the microstructure and mechanical properties in dissimilar (IS2062-EN8) welded joints
Kaščák et al. Evaluation of the influence of the welding current on the surface quality of spot welds
JP2020059058A (ja) 接合体の製造方法および板状部材の品質管理方法
Al-Mukhtar Spot Weldabaility Principles and Considerations
US20210039189A1 (en) Resistance-spot-welded aluminum joint
Dwivedi et al. Optimization of Resistance Spot Welding Process Parameters on Shear Tensile Strength of SAE 1010 steel sheets Joint using Box-Behnken Design.
Kim et al. Evaluation of welding quality using servo-gun displacement data for field spot welding
Wahid et al. Effect of fatigue test on spot welded structural joint

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191107

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201123

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6809327

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151