JP6808125B1 - 車用サンシェード - Google Patents

車用サンシェード Download PDF

Info

Publication number
JP6808125B1
JP6808125B1 JP2019207558A JP2019207558A JP6808125B1 JP 6808125 B1 JP6808125 B1 JP 6808125B1 JP 2019207558 A JP2019207558 A JP 2019207558A JP 2019207558 A JP2019207558 A JP 2019207558A JP 6808125 B1 JP6808125 B1 JP 6808125B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driven
shaft
rotating
sunshade
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019207558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021070465A (ja
Inventor
戴▲りゅう▼
Original Assignee
杭州味想汽車用品有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 杭州味想汽車用品有限公司 filed Critical 杭州味想汽車用品有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP6808125B1 publication Critical patent/JP6808125B1/ja
Publication of JP2021070465A publication Critical patent/JP2021070465A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J11/00Removable external protective coverings specially adapted for vehicles or parts of vehicles, e.g. parking covers
    • B60J11/02Covers wound on rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J11/00Removable external protective coverings specially adapted for vehicles or parts of vehicles, e.g. parking covers
    • B60J11/02Covers wound on rollers
    • B60J11/025Covers wound on rollers specially adapted for covering vehicle parts, e.g. for doors, windows or windscreens

Abstract

【課題】本願発明は車用サンシェードを開示した。【解決手段】外殻を含み、前記外殻の中には回転空間が設置され、前記回転空間の中の上側には動力装置が設置され、前記動力装置の左右両側にはそれぞれ回転可能な従動軸及び旋転軸が設置され、前記従動軸と前記旋転軸との間にはサンシェードが回転できるように設置され、前記サンシェードの左右両側にはクランプ装置が設置され、前記クランプ装置は前記回転空間の中の前記サンシェードを固定でき、前記サンシェードの後側には押し動かしブロックがスライドできるように設置され、前記押し動かしブロックの後側には送り出し装置が設置され、本願発明はサンシェードを自動的に送り出し、手動で操作する必要がなく、また自動的にサンシェードを収めることができるため、手動で操作する作業を省き、便利性を向上させる。【選択図】図1

Description

本願発明は車用品分野に関し、具体的には車用サンシェードである。
夏になると、車は室外で停まる時、フロントガラスが日差しに晒されるため、車内温度が高すぎるようになる。運転手は車の中に入った時に、温度が高すぎてたまらなく、車のエアコンを使っても温度をすぐに下げられない。また、サンシェードを一般的に手動で開け又は収納することは、効率が低下し、操作も不便である。
中国特許出願公開第104149589号明細書
技術問題:
車が停まる時、フロントガラスに日除けをしなければならなく、サンシェードを手動で開け又は収納することは時間がかかるし、使用も不便である。
上記の問題を解決するため、本願発明は車用サンシェードを設計する。本願発明の車用サンシェードは、外殻を含み、前記外殻の中には回転空間が設置され、前記回転空間の中の上側には動力装置が設置され、前記動力装置の左右両側にはそれぞれ回転可能な従動軸及び旋転軸が設置され、前記従動軸と前記旋転軸との間にはサンシェードが回転できるように設置され、前記サンシェードの左右両側にはクランプ装置が設置され、前記クランプ装置は前記回転空間の中の前記サンシェードを固定でき、前記サンシェードの後側には押し動かしブロックがスライドできるように設置され、前記押し動かしブロックの後側には送り出し装置が設置され、前記送り出し装置は前記サンシェードを前記回転空間から送り出すことができ、前記サンシェードにはばね軸が固定的に連結され、前記ばね軸の中にはばねが設置され、前記送り出し装置の上側には第一歯車が回転できるように設置され、前記第一歯車の前側には前記クランプ装置が設置され、前記クランプ装置と前記送り出し装置とは前記第一歯車により連結され、前記回転空間の中にはまた前記動力装置が回転できるように設置され、前記動力装置は前記クランプ装置及び前記送り出し装置を駆動でき、前記送り出し装置の前側には二つの連結ドアがスライドできるように設置され、前記連結ドアの後側には二つの第二歯車が噛み合うように連結され、前記第二歯車の中心には中心軸が装着され、前記中心軸は前記回転空間の底壁と回転できるように連結され、二つの前記第二歯車の後側には二つの第三歯車が噛み合うように連結され、左側の前記第二歯車は前記従動軸と固定的に連結され、右側の前記第二歯車は前記旋転軸と固定的に連結され、前記第三歯車にはスライドロッドが噛み合うように連結され、前記スライドロッドの後側は前記送り出し装置と連結され、前記送り出し装置は前方にスライドする時、前記連結ドアは左右両側に開く。
さらなる技術プランには、前記動力装置はモーターを含み、前記モーターは前記回転空間の中に設置され、かつ前記回転空間の上端に位置し、前記モーターの下側にはモーター軸が伝動できるように連結され、前記モーターの下側には旋転車が回転できるように設置され、前記旋転車は前記モーター軸に固定的に連結され、前記旋転車の右側には従動プーリが回転できるように設置され、前記従動プーリと前記旋転車との間には従動ベルトが連結され、前記従動プーリは前記旋転軸と固定的に連結され、前記従動プーリの下側には従動旋転車が回転できるように設置され、前記従動旋転車の中には前記旋転軸が固定的に連結され、前記旋転車の下側には伝動車が回転できるように設置され、前記伝動車は前記モーター軸に固定的に連結され、前記伝動車の左側には従動車が回転できるように設置され、前記従動車と前記伝動車との間には回転ベルトが連結され、前記従動車は前記従動軸と固定的に連結され、前記従動車の下側には回転車が回転できるように設置され、前記回転車は前記従動軸に固定的に連結され、前記モーター軸の下端には昇降フレームがねじ山により装着され、前記モーターを作動させ、前記モーターにより前記モーター軸を駆動して回転させ、前記従動ベルトにより前記従動プーリを駆動して回転させ、前記従動プーリは前記旋転軸により前記従動旋転車を駆動して回転させ、前記モーター軸は前記伝動車を駆動して回転させ、前記回転ベルトにより前記従動車を駆動して回転させ、前記従動車は前記従動軸により前記回転車を駆動して回転させ、前記モーター軸は前記昇降フレームを駆動して上方に移動させる。
さらなる技術プランには、前記クランプ装置は挟みケースを含み、前記挟みケースは前記回転空間の中に設置され、前記挟みケースの中には下方に開口したスライド空間が設置され、前記スライド空間の上側内壁の中には昇降溝が連通するように形成され、前記スライド空間の中には二枚の対称のスライダが固定的に設置され、前記二枚のスライダの中にはばねが固定的に連結され、前記ばねの上側にはスライドロッドがスライドできるように設置され、前記スライドロッドの上端には昇降ロッドが固定的に連結され、前記昇降ロッドは前記昇降フレームと固定的に連結され、前記昇降溝の上端は前記昇降溝を通り抜けて前記回転空間の中に延在し、前記回転車の右端には噛合車が噛み合うように連結され、前記噛合車の中には回転軸が固定的に連結され、前記回転軸の右端には従動軸スリーブが回転できるように連結され、前記従動軸スリーブの右側には前記サンシェードが回転できるように設置され、前記従動旋転車の左端には従動噛合車が噛み合うように連結され、前記従動噛合車の中には従動旋転軸が固定的に連結され、前記従動旋転軸の左端には旋転軸スリーブが回転できるように連結され、前記旋転軸スリーブの左側には前記サンシェードが回転できるように設置され、前記回転車は前記噛合車を駆動して回転させ、前記回転軸は前記従動軸スリーブを駆動して左方に移動させ、前記従動旋転車は前記従動噛合車を駆動して回転させ、前記従動旋転軸は前記旋転軸スリーブを駆動して右方に移動させ、前記昇降フレームは前記昇降ロッドを駆動して上方に移動させ、前記昇降ロッドは前記挟みケースを駆動して上方に移動させる。
さらなる技術プランには、前記送り出し装置は固定軸を含み、前記固定軸は前記回転空間の中に設置され、かつ前記回転空間の後側に位置し、前記固定軸は第一歯車に固定的に連結され、前記第一歯車の前端は前記挟みケースに噛み合うように連結され、前記第一歯車の後端は従動ロッドに噛み合うように連結され、前記従動ロッドの下端は揺動軸に回転できるように設置され、前記揺動軸の後側には揺動ロッドが揺動できるように設置され、前記揺動ロッドの中には伸縮空間が設置され、前記伸縮空間の中にはスライドブロックがスライドできるように設置され、前記スライドブロックの下端には伸縮ロッドが固定的に連結され、前記伸縮ロッドの下端には前記押し動かしブロックがスライドできるように設置され、前記押し動かしブロックの後端には連結軸が回転できるように設置され、前記連結軸は前記伸縮ロッドと回転できるように連結され、前記押し動かしブロックの中にはスライドロッド空間が設置され、前記スライドロッドは前記スライドロッド空間の中にスライドできるように装着され、前記挟みケースは前記第一歯車により前記従動ロッドを駆動して下方に移動させ、前記従動ロッドは前記揺動ロッドにより前記押し動かしブロックを駆動して前方にスライドさせ、前記押し動かしブロックは前記スライドロッドを駆動して前方にスライドさせ、前記スライドロッドはそれぞれ前記第三歯車に噛み合い、さらに前記スライドロッドは前方にスライドし、前記第二歯車と前記第三歯車とにより前記連結ドアを左右両側へ開ける。
本願発明の有益な効果は:本願発明はサンシェードを自動的に送り出し、手動で操作する必要がなく、また自動的にサンシェードを収めることができるため、手動で操作する作業を省き、便利性を向上させる。
下記に図1〜6をあわせて本願発明について詳しく説明し、便利に説明するために、下記の方向を以下のように規定する:図1は本願発明装置の正面図であり、以下に述べる上下左右前後の方向と図1の自身投影関係の上下左右前後の方向とが一致である。
図1は本願発明の車用サンシェードの全体構成概略図 図2は図1にいて「A―A」方向の構成概略図 図3は図1にいて「B―B」方向の構成概略図 図4は図3の構成が使用される時の概略図 図5は図1において「C―C」方向の構成概略図 図6は図5において「D―D」方向の構成概略図
本願発明は車用サンシェードに関し、主に車の日除けに使用され、以下、本願発明図面を参照してさらなる説明をする。
本願発明の車用サンシェードは、外殻11を含み、前記外殻11の中には回転空間12が設置され、前記回転空間12の中の上側には動力装置101が設置され、前記動力装置101の左右両側にはそれぞれ回転可能な従動軸37及び旋転軸29が設置され、前記従動軸37と前記旋転軸29との間にはサンシェード33が回転できるように設置され、前記サンシェード33の左右両側にはクランプ装置102が設置され、前記クランプ装置102は前記回転空間12の中の前記サンシェード33を固定でき、前記サンシェード33の後側には押し動かしブロック56がスライドできるように設置され、前記押し動かしブロック56の後側には送り出し装置103が設置され、前記送り出し装置103は前記サンシェード33を前記回転空間12から送り出すことができ、前記サンシェード33にはばね軸38が固定的に連結され、前記ばね軸38の中にはばねが設置され、前記送り出し装置103の上側には第一歯車45が回転できるように設置され、前記第一歯車45の前側には前記クランプ装置102が設置され、前記クランプ装置102と前記送り出し装置103とは前記第一歯車45により連結され、前記回転空間12の中にはまた前記動力装置101が回転できるように設置され、前記動力装置101は前記クランプ装置102及び前記送り出し装置103を駆動でき、前記送り出し装置103の前側には二つの連結ドア57がスライドできるように設置され、前記連結ドア57の後側には二つの第二歯車59が噛み合うように連結され、前記第二歯車59の中心には中心軸58が装着され、前記中心軸58は前記回転空間12の底壁と回転できるように連結され、二つの前記第二歯車59の後側には二つの第三歯車36が噛み合うように連結され、左側の前記第二歯車36は前記従動軸37と固定的に連結され、右側の前記第二歯車36は前記旋転軸29と固定的に連結され、前記第三歯車36にはスライドロッド55が噛み合うように連結され、前記スライドロッド55の後側は前記送り出し装置103と連結され、前記送り出し装置103は前方にスライドする時、前記連結ドア57は左右両側に開く。
実施例により、以下、前記動力装置101について詳しく説明し、前記動力装置101はモーター21を含み、前記モーター21は前記回転空間12の中に設置され、かつ前記回転空間12の上端に位置し、前記モーター21の下側にはモーター軸20が伝動できるように連結され、前記モーター21の下側には旋転車22が回転できるように設置され、前記旋転車22は前記モーター軸20に固定的に連結され、前記旋転車22の右側には従動プーリ24が回転できるように設置され、前記従動プーリ24と前記旋転車22との間には従動ベルト23が連結され、前記従動プーリ24は前記旋転軸29と固定的に連結され、前記従動プーリ24の下側には従動旋転車26が回転できるように設置され、前記従動旋転車26の中には前記旋転軸29が固定的に連結され、前記旋転車22の下側には伝動車19が回転できるように設置され、前記伝動車19は前記モーター軸20に固定的に連結され、前記伝動車19の左側には従動車16が回転できるように設置され、前記従動車16と前記伝動車19との間には回転ベルト18が連結され、前記従動車16は前記従動軸37と固定的に連結され、前記従動車16の下側には回転車14が回転できるように設置され、前記回転車14は前記従動軸37に固定的に連結され、前記モーター軸20の下端には昇降フレーム17がねじ山により装着され、前記モーター21を作動させ、前記モーター21により前記モーター軸20を駆動して回転させ、前記従動ベルト23により前記従動プーリ24を駆動して回転させ、前記従動プーリ24は前記旋転軸29により前記従動旋転車26を駆動して回転させ、前記モーター軸20は前記伝動車19を駆動して回転させ、前記回転ベルト18により前記従動車16を駆動して回転させ、前記従動車16は前記従動軸37により前記回転車14を駆動して回転させ、前記モーター軸20は前記昇降フレーム17を駆動して上方に移動させる。
実施例により、以下、前記クランプ装置102について詳しく説明し、前記クランプ装置102は挟みケース25を含み、前記挟みケース25は前記回転空間12の中に設置され、前記挟みケース25の中には下方に開口したスライド空間39が設置され、前記スライド空間39の上側内壁の中には昇降溝44が連通するように形成され、前記スライド空間39の中には二枚の対称のスライダ41が固定的に設置され、前記二枚のスライダ41の中にはばね42が固定的に連結され、前記ばね42の上側にはスライドロッド43がスライドできるように設置され、前記スライドロッド43の上端には昇降ロッド40が固定的に連結され、前記昇降ロッド40は前記昇降フレーム17と固定的に連結され、前記昇降溝44の上端は前記昇降溝44を通り抜けて前記回転空間12の中に延在し、前記回転車14の右端には噛合車13が噛み合うように連結され、前記噛合車13の中には回転軸15が固定的に連結され、前記回転軸15の右端には従動軸スリーブ34が回転できるように連結され、前記従動軸スリーブ34の右側には前記サンシェード33が回転できるように設置され、前記従動旋転車26の左端には従動噛合車27が噛み合うように連結され、前記従動噛合車27の中には従動旋転軸31が固定的に連結され、前記従動旋転軸31の左端には旋転軸スリーブ32が回転できるように連結され、前記旋転軸スリーブ32の左側には前記サンシェード33が回転できるように設置され、前記回転車14は前記噛合車13を駆動して回転させ、前記回転軸15は前記従動軸スリーブ34を駆動して左方に移動させ、前記従動旋転車26は前記従動噛合車27を駆動して回転させ、前記従動旋転軸31は前記旋転軸スリーブ32を駆動して右方に移動させ、前記昇降フレーム17は前記昇降ロッド40を駆動して上方に移動させ、前記昇降ロッド40は前記挟みケース25を駆動して上方に移動させる。
実施例により、以下、前記送り出し装置103について詳しく説明し、前記送り出し装置103は固定軸46を含み、前記固定軸46は前記回転空間12の中に設置され、かつ前記回転空間12の後側に位置し、前記固定軸46は第一歯車45に固定的に連結され、前記第一歯車45の前端は前記挟みケース25に噛み合うように連結され、前記第一歯車45の後端は従動ロッド47に噛み合うように連結され、前記従動ロッド47の下端は揺動軸48に回転できるように設置され、前記揺動軸48の後側には揺動ロッド49が揺動できるように設置され、前記揺動ロッド49の中には伸縮空間51が設置され、前記伸縮空間51の中にはスライドブロック50がスライドできるように設置され、前記スライドブロック50の下端には伸縮ロッド52が固定的に連結され、前記伸縮ロッド52の下端には前記押し動かしブロック56がスライドできるように設置され、前記押し動かしブロック56の後端には連結軸53が回転できるように設置され、前記連結軸53は前記伸縮ロッド52と回転できるように連結され、前記押し動かしブロック56の中にはスライドロッド空間54が設置され、前記スライドロッド55は前記スライドロッド空間54の中にスライドできるように装着され、前記挟みケース25は前記第一歯車45により前記従動ロッド47を駆動して下方に移動させ、前記従動ロッド47は前記揺動ロッド49により前記押し動かしブロック56を駆動して前方にスライドさせ、前記押し動かしブロック56は前記スライドロッド55を駆動して前方にスライドさせ、前記スライドロッド55はそれぞれ前記第三歯車36に噛み合い、さらに前記スライドロッド55は前方にスライドし、前記第二歯車59と前記第三歯車36とにより前記連結ドア57を左右両側へ開ける。
以下、図1〜6を参照して本願発明の車用サンシェードの使用手順について詳しく説明する:初めに、従動軸スリーブ34及び旋転軸スリーブ32はサンシェード33をきつく挟み、挟みケース25は下方へサンシェード33を挟み、スライドロッド43はスライド空間39の下側に位置し、ばね42は緩んだ状態にあり、押し動かしブロック56は回転空間12の後側に位置している。
使用の時、モーター21を作動させ、モーター21はモーター軸20により旋転車22を駆動して回転させ、旋転車22は従動ベルト23により従動プーリ24を駆動して回転させ、従動プーリ24は旋転軸29により従動旋転車26を駆動して回転させ、従動旋転車26は従動噛合車27により従動旋転軸31を駆動して回転させ、従動旋転軸31は旋転軸スリーブ32を駆動して右側へ回転させ、モーター軸20は伝動車19を駆動して回転させ、伝動車19は回転ベルト18により従動車16を駆動して回転させ、従動車16は従動軸37により回転車14を駆動して回転させ、回転車14は噛合車13により回転軸15を駆動して回転させ、回転軸15は従動軸スリーブ34を駆動して左側へ回転させ、モーター軸20は昇降フレーム17を駆動して上方に移動させ、昇降フレーム17は昇降ロッド40を駆動して上方にスライドさせ、昇降ロッド40はスライドロッド43によりスライダ41を駆動して前後両側へスライドさせ、昇降ロッド40は挟みケース25を駆動して上方に移動させ、サンシェード33は挟まれなくなり、挟みケース25は上方に移動し、かつ固定軸46により従動ロッド47を駆動して下方に移動させ、従動ロッド47は揺動ロッド49により押し動かしブロック56を駆動して前方にスライドさせ、前記押し動かしブロック56はサンシェード33を前方に押し動かすことで、サンシェード33は前方に転がり、旋転軸29及び従動軸37は第三歯車36を駆動して回転させ、第三歯車36は第二歯車59を駆動して回転させ、さらに連結ドア57を駆動して左右両側へ開け、二つのスライドロッド55は第二歯車59に噛み合うことで、スライドロッド55は前方にスライドしてサンシェード33を押し動かして転がせ、ばね軸38の中のばねは引っ張られ、車に日除けをする。
本願発明の有益な効果は:本願発明はサンシェードを自動的に送り出し、手動で操作する必要がなく、また自動的にサンシェードを収めることができるため、手動で操作する作業を省き、便利性を向上させる。
上記の方式によって、当業者は本発明の範囲内で作動モードに基づいて様々な変わりを行える。

Claims (4)

  1. 外殻を含み、前記外殻の中には回転空間が設置され、前記回転空間の中の上側には動力装置が設置され、前記動力装置の左右両側にはそれぞれ回転可能な従動軸及び旋転軸が設置され、前記従動軸と前記旋転軸との間にはサンシェードが回転できるように設置され、前記サンシェードの左右両側にはクランプ装置が設置され、前記クランプ装置は前記回転空間の中の前記サンシェードを固定でき、前記サンシェードの後側には押し動かしブロックがスライドできるように設置され、前記押し動かしブロックの後側には送り出し装置が設置され、前記送り出し装置は前記サンシェードを前記回転空間から送り出すことができ、前記サンシェードにはばね軸が固定的に連結され、前記ばね軸の中にはばねが設置され、前記送り出し装置の上側には第一歯車が回転できるように設置され、前記第一歯車の前側には前記クランプ装置が設置され、前記クランプ装置と前記送り出し装置とは前記第一歯車により連結され、前記回転空間の中にはまた前記動力装置が回転できるように設置され、前記動力装置は前記クランプ装置及び前記送り出し装置を駆動でき、前記送り出し装置の前側には二つの連結ドアがスライドできるように設置され、前記連結ドアの後側には二つの第二歯車が噛み合うように連結され、前記第二歯車の中心には中心軸が装着され、前記中心軸は前記回転空間の底壁と回転できるように連結され、二つの前記第二歯車の後側には二つの第三歯車が噛み合うように連結され、左側の前記第二歯車は前記従動軸と固定的に連結され、右側の前記第二歯車は前記旋転軸と固定的に連結され、前記第三歯車にはスライドロッドが噛み合うように連結され、前記スライドロッドの後側は前記送り出し装置と連結されていることを特徴とする車用サンシェード。
  2. 前記動力装置はモーターを含み、前記モーターは前記回転空間の中に設置され、かつ前記回転空間の上端に位置し、前記モーターの下側にはモーター軸が伝動できるように連結され、前記モーターの下側には旋転車が回転できるように設置され、前記旋転車は前記モーター軸に固定的に連結され、前記旋転車の右側には従動プーリが回転できるように設置され、前記従動プーリと前記旋転車との間には従動ベルトが連結され、前記従動プーリは前記旋転軸と固定的に連結され、前記従動プーリの下側には従動旋転車が回転できるように設置され、前記従動旋転車の中には前記旋転軸が固定的に連結され、前記旋転車の下側には伝動車が回転できるように設置され、前記伝動車は前記モーター軸に固定的に連結され、前記伝動車の左側には従動車が回転できるように設置され、前記従動車と前記伝動車との間には回転ベルトが連結され、前記従動車は前記従動軸と固定的に連結され、前記従動車の下側には回転車が回転できるように設置され、前記回転車は前記従動軸に固定的に連結され、前記モーター軸の下端には昇降フレームがねじ山により装着されていることを特徴とする請求項1に記載の車用サンシェード。
  3. 前記クランプ装置は挟みケースを含み、前記挟みケースは前記回転空間の中に設置され、前記挟みケースの中には下方に開口したスライド空間が設置され、前記スライド空間の上側内壁の中には昇降溝が連通するように形成され、前記スライド空間の中には二枚の対称のスライダが固定的に設置され、前記二枚のスライダの中にはばねが固定的に連結され、前記ばねの上側にはスライドロッドがスライドできるように設置され、前記スライドロッドの上端には昇降ロッドが固定的に連結され、前記昇降ロッドは前記昇降フレームと固定的に連結され、前記昇降溝の上端は前記昇降溝を通り抜けて前記回転空間の中に延在し、前記回転車の右端には噛合車が噛み合うように連結され、前記噛合車の中には回転軸が固定的に連結され、前記回転軸の右端には従動軸スリーブが回転できるように連結され、前記従動軸スリーブの右側には前記サンシェードが回転できるように設置され、前記従動旋転車の左端には従動噛合車が噛み合うように連結され、前記従動噛合車の中には従動旋転軸が固定的に連結され、前記従動旋転軸の左端には旋転軸スリーブが回転できるように連結され、前記旋転軸スリーブの左側には前記サンシェードが回転できるように設置されていることを特徴とする請求項1に記載の車用サンシェード。
  4. 前記送り出し装置は固定軸を含み、前記固定軸は前記回転空間の中に設置され、かつ前記回転空間の後側に位置し、前記固定軸は第一歯車に固定的に連結され、前記第一歯車の前端は前記挟みケースに噛み合うように連結され、前記第一歯車の後端は従動ロッドに噛み合うように連結され、前記従動ロッドの下端は揺動軸に回転できるように設置され、前記揺動軸の後側には揺動ロッドが揺動できるように設置され、前記揺動ロッドの中には伸縮空間が設置され、前記伸縮空間の中にはスライドブロックがスライドできるように設置され、前記スライドブロックの下端には伸縮ロッドが固定的に連結され、前記伸縮ロッドの下端には前記押し動かしブロックがスライドできるように設置され、前記押し動かしブロックの後端には連結軸が回転できるように設置され、前記連結軸は前記伸縮ロッドと回転できるように連結され、前記押し動かしブロックの中にはスライドロッド空間が設置され、前記スライドロッドは前記スライドロッド空間の中にスライドできるように装着されていることを特徴とする請求項1に記載の車用サンシェード。
JP2019207558A 2019-10-30 2019-11-17 車用サンシェード Active JP6808125B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911043959.2 2019-10-30
CN201911043959.2A CN110682780A (zh) 2019-10-30 2019-10-30 一种汽车防晒罩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6808125B1 true JP6808125B1 (ja) 2021-01-06
JP2021070465A JP2021070465A (ja) 2021-05-06

Family

ID=69114796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019207558A Active JP6808125B1 (ja) 2019-10-30 2019-11-17 車用サンシェード

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6808125B1 (ja)
CN (1) CN110682780A (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1162442A (ja) * 1997-08-08 1999-03-05 Toyoda Gosei Co Ltd 電動サンシェード
JPH1181822A (ja) * 1997-09-02 1999-03-26 Toyoda Gosei Co Ltd 電動サンシェード
JP2003056261A (ja) * 2001-08-15 2003-02-26 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd サンシェードアクチュエータ
JP2010221959A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Aisin Seiki Co Ltd 車両用サンシェード装置
JP5641347B2 (ja) * 2011-03-22 2014-12-17 トヨタ紡織株式会社 サンシェード装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110682780A (zh) 2020-01-14
JP2021070465A (ja) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201891225U (zh) 一种可调节的遮阳防雨篷
JP6808125B1 (ja) 車用サンシェード
CN110700716A (zh) 一种美式手摇外平开窗
CN113756526A (zh) 一种具备遮阳结构的建筑幕墙
CN210239543U (zh) 一种内置式收卷控制窗
CN210478374U (zh) 一种用于乘用车遮阳的装置
CN111236555A (zh) 一种超低能耗建筑外遮阳装置
CN207812128U (zh) 晾衣装置
CN215284299U (zh) 一种汽车后窗保温隔热装置
CN111452601B (zh) 一种新能源汽车遮阳挡板
CN202208244U (zh) 一种小汽车防晒遮阳装置
CN205112940U (zh) 升降式汽车防晒窗帘
CN214387128U (zh) 一种汽车遮阳帘的电动窗帘杆支架
CN210117974U (zh) 具有双向伸缩臂结构的铝合金遮阳篷
CN207449596U (zh) 车窗及汽车
CN111216524B (zh) 一种汽车用太阳能遮挡装置
CN214220987U (zh) 一种高密封性平推门窗
CN204774515U (zh) 一种车用电动遮阳装置
CN215944250U (zh) 一种汽车遮光装置
CN206386066U (zh) 带有变速卷绳轮的百叶窗
JP3073016U (ja) 自動車の電動遮光スクリーンの伝動構造
CN218861957U (zh) 一种窗用电控伸缩遮阳装置
CN215590454U (zh) 一种遮阳帘及工程机械
CN219197201U (zh) 一种可以自动遮阳铝合金窗户
CN211115688U (zh) 一种无轨道卷轴式电动蜂巢天棚帘

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191218

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200518

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200814

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6808125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150