JP6806328B2 - 電子装置 - Google Patents
電子装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6806328B2 JP6806328B2 JP2016221399A JP2016221399A JP6806328B2 JP 6806328 B2 JP6806328 B2 JP 6806328B2 JP 2016221399 A JP2016221399 A JP 2016221399A JP 2016221399 A JP2016221399 A JP 2016221399A JP 6806328 B2 JP6806328 B2 JP 6806328B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic device
- electrode
- elastomer
- insulating film
- gate insulating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 62
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 54
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 50
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 33
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 23
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 claims description 21
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 claims description 14
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 8
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 239000002070 nanowire Substances 0.000 claims description 4
- 239000002082 metal nanoparticle Substances 0.000 claims description 3
- 239000002060 nanoflake Substances 0.000 claims description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 6
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 5
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 5
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 239000002608 ionic liquid Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229910021392 nanocarbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- ZXMGHDIOOHOAAE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-n-(trifluoromethylsulfonyl)methanesulfonamide Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)NS(=O)(=O)C(F)(F)F ZXMGHDIOOHOAAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJMWOUFKYKNWDW-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-methylimidazolium Chemical compound CCN1C=C[N+](C)=C1 NJMWOUFKYKNWDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- LRESCJAINPKJTO-UHFFFAOYSA-N bis(trifluoromethylsulfonyl)azanide;1-ethyl-3-methylimidazol-3-ium Chemical compound CCN1C=C[N+](C)=C1.FC(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)F LRESCJAINPKJTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 229920005558 epichlorohydrin rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002073 nanorod Substances 0.000 description 1
- 229920005569 poly(vinylidene fluoride-co-hexafluoropropylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920006027 ternary co-polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Description
一実施形態において、基材101には、ヤング率が1000MPa以下、弾性限界ひずみ量が1%以上のエラストマーを用いることができる。エラストマーは、優れた変形能を有し、本発明に係る電子装置100に求められる柔軟性を得られるため、好ましい。また、電子装置100は、基材に替えて、他の部材に接続させるための接続体を備えてもよい。接続体は、他の部材に接続するための接着性や粘着性を備えてもよい。
一実施形態において、ソース電極111、ドレイン電極113及びゲート電極115には、ヤング率が1000MPa以下、弾性限界ひずみ量が1%以上を備え、且つ、配線と電極の合計した抵抗値が、半導体のオン抵抗よりも十分に小さい導電材料が適している。電極に用いる部材としては、電気抵抗率が10−2Ωcmよりも小さい部材が好ましい。電極は導電性フィラーを含有するエラストマー複合材料で構成される。例えば、網目構造のCNTとエラストマーとの複合物、ナノカーボン材料とエラストマー、樹脂又は金属などとの複合物を電極の材料として用いることができる。網目構造のCNTとエラストマーのとの複合物の具体例としては、CNTとフッ素ゴムの複合材料がある。またナノカーボン材料とエラストマー、樹脂または金属などの複合物の具体例としては、CNTと銀フレークとフッ素系ポリマーの複合材料がある。
一実施形態において、ゲート絶縁膜121には、ヤング率が1000MPa以下、弾性限界ひずみ量が1%以上を備え、且つ、ゲート電圧印加時に半導体の抵抗値を増減させるのに十分な誘電率を有する誘電体が適している。チャネルのキャリア密度を変化させるのに十分な比誘電率とは、1以上の比誘電率である。また、ゲート絶縁膜121に用いる誘電体は、電気抵抗率が10Ωcm以上もしくは電極との界面で電気二重層を形成する部材が適している。
一実施形態において、チャネル131は、ヤング率が1000MPa以下、弾性限界ひずみ量が1%以上を備える、もしくは、一次元構造を備える物質であり、且つ、その一元構造が二次元的に分布するネットワーク構造を形成する。チャネル131を構成する部材が二次元的構造(一実施形態において薄膜)を備えることで、チャネル131にかかる機械的負荷は、三次元的構造を備える電極や基材と比較して小さい。すなわち、ネットワーク構造を有することにより、チャネル131は機械的負荷を緩和することができる。チャネル131には、例えば、ネットワーク構造を備える半導体型CNT、ナノワイヤー、ナノロッドなどの一次元ナノスケール物質を用いることができる。チャネル131には、一次元構造備え、ネットワーク構造を形成する半導体型の単層CNTを95%以上備える材料を用いることが好ましい。
電子装置100において電極は、好ましくは0.01 S/cm以上、より好ましくは0.1 S/cm以上、さらいに好ましくは1 S/cm以上の導電性を有することが好ましい。導電性の上限は特にないが、導電性フィラーとして炭素材料を用いた場合、炭素材料の導電性104 S/cmを凌駕することはできない。導電性の下限は、電極と配線の抵抗値の合計が、半導体のオン抵抗よりも1桁以上低い値である。配線と電極の合計した抵抗値がチャネルのオン抵抗よりも小さい。
一実施形態において、ゲート絶縁膜121は、ヤング率が1000MPa以下、弾性限界ひずみ量が1%以上を備える。
実施例1として、ソース電極111、ドレイン電極113、ゲート電極115及びチャネル131を同一面上に形成して構成される半導体装置(トランジスタ)を備える電子装置100を作製した。電子装置100は、ヤング率が103MPa以下、弾性限界ひずみ量が1%以上を備え、かつ外部からの機械的な負荷に対してトランジスタを構成するソース電極111、ドレイン電極113、ゲート電極115及びチャネル131が、引張;100%以下、曲げ;基材の厚さをtとしたときに、r=t以上、ねじり;180度以下に対して耐性を備え、トランジスタのオン/オフ比が103以上を維持した。なお、ヤング率と弾性限界ひずみ量は、島津社製精密万能試験機オートグラフ(AG-IS 10kN)を用いた引張試験の応力ひずみ曲線から求めた。トランジスタ性能はアジレント(現キーサイトテクノロジー)社製半導体アナライザー(4155C, 41501B)とレークショア社製低温用プローブステーション(TTP4 probe station)を用いて真空雰囲気下(<0.2Pa)で測定した。
[工程1]電極用CNT複合膜の成膜
CNT複合膜の成膜法としては、スプレー、スピンコート、キャスト、ブレードコート等を用いることができる。本実施例においては、シリコン基板101上にCNT複合膜をスプレーコートにより成膜した。
CNTエラスマー複合物構造体のCNTの配合量は、CNT複合材料全体の重量を100重量%とした場合、0.001重量%以上40重量%以下である。下限は好ましくは0.01重量%以上、より好ましくは0.1重量%以上、更に好ましくは1重量%以上、更に好ましくは2重量%以上であり、上限は、好ましくは40重量%以下、より好ましくは15重量%以下、更に好ましくは8重量%以下、更に好ましくは5重量%以下である。本実施例においては、CNTとして、単層CNTを用い、エラストマーとして、フッ素ゴムを用い、CNTの配合量を8重量%としたが、CNTとエラストマー、CNTの配合量はこれに限らない。
CNTエラスマー複合物構造体の加工方法としては、反応性イオンエッチング、集束イオンビーム、レーザー加工を用いることができる。反応性イオンエッチングによりCNTエラストマー複合構造体を加工する場合は、リソグラフィプロセスもしくはシャドウマスクプロセスにより、CNTエラスマー複合物構造体上にエッチングマスクを形成する。本実施例においては、リソグラフィプロセスによりCNT複合膜上にエッチングマスクを形成し、反応性イオンエッチングによりCNTエラスマー複合物構造体を加工し、電極構造を形成した。
硬化(架橋)前の液状もしくはゲル状のエラストマーを、エラストマー以外の任意基板上のCNTエラスマー複合物構造体に塗布し、硬化によるひずみを利用して基板から剥離する。CNTエラストマー複合物構造体とエラストマー以外の基板との界面剥離が起こり易いように、剥離層を設けるか、エラストマー以外の基板表面の改質もしくはCNTエラストマー複合物構造体表面の改質により剥離を促進することは好適である。加熱による硬化を行なう場合、冷却速度を上げることで熱ひずみを増加させることは剥離の促進に好適である。本実施例においては、CNTとフッ素ゴムとの複合物構造体を、シリコン基板からシリコーンゴムに転写した。
エラストマー基板101もしくはソース電極111、ドレイン電極113及びゲート電極115に損傷を与えずに、ソース・ドレイン電極間に任意形状・サイズの半導体を形成することが可能である。また、ソース電極111、ドレイン電極113及びゲート電極115の位置制御が可能である。例えば、インクジェット印刷、スクリーン印刷、シャドウマスクプロセス、反応性イオンエッチング加工が可能である。本実施例においては、重量濃度95%以上が半導体型の単層CNTである水分散液を、シリコーンゴム基板内に埋め込んだCNTフッ素ゴム複合物のソース・ドレイン電極間へ、インクジェット印刷で塗布した。
エラストマー基板101、ソース電極111、ドレイン電極113及びゲート電極115、チャネル131上に、各部材に損傷を与えずに、任意形状・サイズのゲート絶縁膜121を形成することが可能である。また、ゲート絶縁膜121の位置制御が可能である。例えば、インクジェット印刷、スクリーン印刷、シャドウマスクプロセス、反応性イオンエッチング加工、自立膜の貼り合せが可能である。本実施例においては、スピンコート成膜したイオンゲルをレーザー加工し、自立膜としてエラストマー基板101上のソース・ドレイン電極間に転写することで、ゲート絶縁膜121を形成した。
実施例2として、ボトムゲート型半導体装置200について説明する。図2は、ボトムゲート型半導体装置200の断面図を示す。半導体装置200は、基材201と、ソース電極211と、ドレイン電極213と、ゲート電極215とを備える。ソース電極211とドレイン電極213とは、ゲート絶縁膜221を介して、ゲート電極215の上層に配置される。本実施例において、ゲート電極215は、ゲート絶縁膜221が配置される基材201の第1の面に配置され、且つ、ゲート電極215は基材201に陥入し、ゲート電極215は基材201と同一の面でゲート絶縁膜221と接する。また、ソース電極211とドレイン電極213との間には、チャネル231が配置される。その他の構成については、上述した実施例1と同様であるため、詳細な説明は省略する。
実施例3として、サイドゲート型半導体装置300について説明する。図3は、サイドゲート型半導体装置300の断面図を示す。半導体装置300は、基材301と、ソース電極311と、ドレイン電極313と、ゲート電極315とを備える。ソース電極211とソース電極311と、ドレイン電極313と、ゲート電極315とは、基材301及びゲート絶縁膜221により絶縁される。本実施例において、ソース電極311と、ドレイン電極313と、ゲート電極315とは、ゲート絶縁膜321が配置される基材301の第1の面に配置され、且つ、ソース電極311と、ドレイン電極313と、ゲート電極315とは基材301に陥入し、ソース電極311と、ドレイン電極313と、ゲート電極315とは基材201と同一の面でゲート絶縁膜321と接する。また、ソース電極311とドレイン電極313とに接して、チャネル331が配置される。その他の構成については、上述した実施例1と同様であるため、詳細な説明は省略する。
実施例4として、電極又はコンタクト部材を備える電子装置400について説明する。図4は、電極又はコンタクト部材を備える電子装置400の断面図を示す。電子装置400は、基材401と、絶縁膜421と、導電部411と、を備える。導電部411は、絶縁膜421を介して基材401上に配置される。導電部411は電極又はコンタクト部材であり、絶縁膜421により基材401とは絶縁される。その他の構成については、上述した実施例1と同様であるため、詳細な説明は省略する。
Claims (11)
- ヤング率が103MPa以下、弾性限界ひずみ量が1%以上を備え、且つ、
外部からの機械的な負荷として、引張り;100%以下、曲げ;基材の厚さをtとしたときに、r=t以上、ねじり;180度以下に対して耐性を備えるトランジスタを備える電子装置であって、
前記電子装置は、基材と、電極と、ゲート絶縁膜と、を備え、
前記電極は、ゲート電極と、ソース電極と、ドレイン電極と、を備え、
前記トランジスタは、ソース電極とドレイン電極とに接して配置されたチャネルを備え、
前記基材はエラストマーを備え、前記電極は導電性フィラーを含有するエラストマー複合材料を備え、前記ゲート絶縁膜はエラストマー又はイオンゲルを備え、前記チャネルはネットワーク構造を備える半導体型カーボンナノチューブを備え、
前記トランジスタのオン/オフ比が103以上を維持することを特徴とする電子装置。 - 前記基材は、ヤング率;1000MPa以下、弾性限界ひずみ量;1%以上のエラストマーを備えることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
- 前記電極は、ヤング率;1000MPa以下、弾性限界ひずみ量;1%以上を備え、且つ、電気抵抗率が10−2Ωcmよりも小さい部材を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子装置。
- 前記電極は、高アスペクト比の形状を有する導電性フィラーをエラストマーに含有する複合材料を備えることを特徴とする請求項3に記載の電子装置。
- 前記導電性フィラーは、カーボンナノチューブ、金属ナノワイヤー、金属ナノ粒子、及び金属ナノフレークの群から選択されるいずれか1つであることを特徴とする請求項4に記載の電子装置。
- 前記ゲート絶縁膜は、ヤング率;1000MPa以下、弾性限界ひずみ量;1%以上、チャネルのキャリア密度を変化させるのに十分な比誘電率;1以上を備え、且つ電気抵抗率が10Ωcm以上もしくは電気二重層を形成する部材を備えることを特徴とする請求項1乃至5の何れか一に記載の電子装置。
- 前記ゲート絶縁膜の部材は、電極との界面に電気二重層を形成するイオンゲル又はエラストマーであることを特徴とする請求項6に記載の電子装置。
- 前記チャネルは、前記チャネルにかかるひずみが、電極、ゲート絶縁膜、及び基材にかかるひずみより小さい部材を備えることを特徴とする請求項1乃至7の何れか一に記載の電子装置。
- 前記チャネルは、一次元構造が二次元的に分布するネットワーク構造の半導体型カーボンナノチューブを備えることを特徴とする請求項8に記載の電子装置。
- 請求項1乃至9の何れか一に記載の電子装置が、フレキシブル媒体に設けられることを特徴とする電子装置。
- 前記フレキシブル媒体は、繊維媒体、表示媒体、紙媒体及びゴム媒体の群から選択されるいずれか1つであることを特徴とする請求項10に記載の電子装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016221399A JP6806328B2 (ja) | 2016-11-14 | 2016-11-14 | 電子装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016221399A JP6806328B2 (ja) | 2016-11-14 | 2016-11-14 | 電子装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018081952A JP2018081952A (ja) | 2018-05-24 |
JP6806328B2 true JP6806328B2 (ja) | 2021-01-06 |
Family
ID=62198965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016221399A Active JP6806328B2 (ja) | 2016-11-14 | 2016-11-14 | 電子装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6806328B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10721815B2 (en) | 2018-07-06 | 2020-07-21 | Raytheon Company | Method of making patterned conductive microstructures within a heat shrinkable substrate |
JP6630007B1 (ja) * | 2019-01-31 | 2020-01-15 | 住友理工株式会社 | 圧電センサおよびその製造方法 |
WO2021154057A1 (ko) * | 2020-01-30 | 2021-08-05 | 씨엠원글로벌 주식회사 | 플렉서블 디스플레이 표면을 보호하는 초 박막 글라스 |
JP7115610B1 (ja) | 2021-03-15 | 2022-08-09 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタ、および、薄膜トランジスタの製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4771971B2 (ja) * | 2007-02-09 | 2011-09-14 | 東海ゴム工業株式会社 | 柔軟電極およびそれを用いた電子機器 |
JPWO2009102077A1 (ja) * | 2008-02-11 | 2011-06-16 | 国立大学法人 東京大学 | カーボンナノチューブゴム組成物、配線、導電性ペースト、電子回路およびその製造方法 |
TWI723953B (zh) * | 2008-03-05 | 2021-04-11 | 美國伊利諾大學理事會 | 可延展且可折疊的電子裝置 |
CN102856495B (zh) * | 2011-06-30 | 2014-12-31 | 清华大学 | 压力调控薄膜晶体管及其应用 |
JP5308603B1 (ja) * | 2012-02-15 | 2013-10-09 | バンドー化学株式会社 | 圧電素子、アクチュエータ素子、アクチュエータ、発電素子、発電デバイス及び可撓性シート |
US8987707B2 (en) * | 2013-08-20 | 2015-03-24 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Stretchable transistors with buckled carbon nanotube films as conducting channels |
JP2015045623A (ja) * | 2013-08-29 | 2015-03-12 | バンドー化学株式会社 | 静電容量型センサシート及び静電容量型センサ |
JP6256912B2 (ja) * | 2013-11-12 | 2018-01-10 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | カーボンナノチューブ集合体を用いた電界効果トランジスタ |
JP2015149364A (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-20 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 伸縮性デバイスおよびその製造方法 |
JP6416520B2 (ja) * | 2014-07-09 | 2018-10-31 | 株式会社フジクラ | 伸縮性基板及び回路基板 |
-
2016
- 2016-11-14 JP JP2016221399A patent/JP6806328B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018081952A (ja) | 2018-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Matsuhisa et al. | Materials and structural designs of stretchable conductors | |
JP6806328B2 (ja) | 電子装置 | |
Hu et al. | High-performance strain sensors based on bilayer carbon black/PDMS hybrids | |
KR102254940B1 (ko) | 신축성 도전체 및 그 제조 방법과 신축성 도전체 형성용 페이스트 | |
KR102675774B1 (ko) | 페이스트 재료와 이로부터 형성된 배선 부재 및 배선 부재를 포함하는 전자소자 | |
McCoul et al. | Recent advances in stretchable and transparent electronic materials | |
Lee et al. | Studies on the mechanical stretchability of transparent conductive film based on graphene-metal nanowire structures | |
Ko et al. | Stretchable conductive adhesives with superior electrical stability as printable interconnects in washable textile electronics | |
US10119045B2 (en) | Electroconductive silver paste | |
Wang et al. | Quasi in situ polymerization to fabricate copper nanowire-based stretchable conductor and its applications | |
EP3565103A1 (en) | Actuator and manufacturing method therefor | |
KR101225143B1 (ko) | 연성 전극소재 및 그 제조방법 | |
US9504151B2 (en) | Conductive composition and conductive film | |
JP6469484B2 (ja) | ひずみセンサ | |
JP6690528B2 (ja) | 導電性膜 | |
Li et al. | Highly conductive Ag paste for recoverable wiring and reliable bonding used in stretchable electronics | |
US11433425B2 (en) | Actuator, driving member, tactile sense presenting device, and driving device | |
KR20190069081A (ko) | 상온 액체금속 캡슐 잉크, 그 제조 방법, 및 이를 이용하여 형성한 상온 액체금속 캡슐 배선 | |
Wang et al. | Recent advances in stretchable field-effect transistors | |
Jo et al. | Printable self-activated liquid metal stretchable conductors from polyvinylpyrrolidone-functionalized eutectic gallium indium composites | |
Hwang et al. | Lubricant-added conductive composite for direct writing of a stretchable electrode | |
Roh et al. | Liquid metal covered with thermoplastic conductive composites for high electrical stability and negligible electromechanical coupling at large strains | |
Pan et al. | Novel conductive polymer composites based on CNTs/CNFs bridged liquid metal | |
Shakun et al. | Improved electromechanical response in acrylic rubber by different carbon‐based fillers | |
JP5988718B2 (ja) | トランスデューサ用可撓性シート及びトランスデューサ用可撓性シートの製造方法。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6806328 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |