JP6805663B2 - 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム - Google Patents
通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6805663B2 JP6805663B2 JP2016177903A JP2016177903A JP6805663B2 JP 6805663 B2 JP6805663 B2 JP 6805663B2 JP 2016177903 A JP2016177903 A JP 2016177903A JP 2016177903 A JP2016177903 A JP 2016177903A JP 6805663 B2 JP6805663 B2 JP 6805663B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voice
- communication
- text data
- voice information
- text
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
Description
また、本発明の他の一態様は、第1の発話者の発話によって得られる第1の音声情報と、当該第1の音声情報から生成されたテキストデータとを受信する通信手段と、上記通信手段で受信した上記第1の音声情報により音声を出力する音声出力手段と、上記通信手段で受信したテキストデータによりテキストを表示する表示手段と、上記第1の発話者とは別の発話者の発話によって得られる第2の音声情報を入力する音声入力手段と、上記音声入力手段で入力した第2の音声情報からテキストデータを生成する音声テキスト化手段と、を備え、上記通信手段は、上記音声入力手段で入力した第2の音声情報と、上記音声テキスト化手段が生成したテキストデータとを送信する。
図3は、携帯情報端末10A〜10Cの間で共通のアプリケーションプログラムを実行してグループ会話機能での会話を行なう際に、発話側となる端末で実行される音声に対する処理内容を示すフローチャートである。
その処理当初にCPU15は、音声入力部13を介して発話者からの音声を入力し(ステップS101)、随時デジタルデータ化して時系列に沿った複数の音声データパケットを作成する(ステップS102)。
その処理当初にCPU15は、ネットワークNWを介して複合アンテナ19、通信部16により音声とテキストデータが付加された音声のデータパケットを順次受信し(ステップS201)、音声出力部14で一連の音声データを再生して受話器を構成するスピーカにより放音させる(ステップS202)。受信したテキストデータはメインメモリ17に保持しておく。
なお上記実施形態は、第3世代乃至第4世代の移動通信システム等の無線によりネットワークNWに接続するものとして説明したが、有線によりネットワークNWに接続するものとしてもよい。
また上記実施形態は、携帯情報端末10(10A〜10C)に発話側と受話側の両機能を備えるものとして説明したが、発話側単体機能装置と受話側単体機能装置を用いた単方向の通信システムとしてもよい。
[請求項1]
第1の発話者の発話によって得られる第1の音声情報と、当該第1の音声情報から生成されたテキストデータとを受信する通信手段と、
上記通信手段で受信した上記第1の音声情報により音声を出力する音声出力手段と、
上記通信手段で受信したテキストデータによりテキストを表示する表示手段と、
を備える通信装置。
[請求項2]
上記通信手段で受信した第1の音声情報からテキストデータを生成する音声テキスト化手段と、
上記音声テキスト化手段で生成したテキストデータと、上記通信手段で受信したテキストデータとの一致判定を行なう判定手段と、
をさらに備え、
上記表示手段は、上記判定手段により両テキストデータの不一致を判定した場合に、上記通信手段で受信したテキストデータを表示する
請求項1記載の通信装置。
[請求項3]
上記通信手段で受信した第1の音声情報からテキストデータを生成する音声テキスト化手段と、
上記第1の発話者とは別の発話者の発話によって得られる第2の音声情報を入力する音声入力手段と、をさらに備え、
上記音声テキスト化手段は、上記音声入力手段で入力した第2の音声情報からテキストデータを生成し、
上記通信手段は、上記音声入力手段で入力した第2の音声情報と、上記音声入力手段で入力した第2の音声情報から上記音声テキスト化手段が生成したテキストデータとを送信する
請求項1記載の通信装置。
[請求項4]
上記音声入力手段は、上記音声出力手段が出力する上記第1の発話者の音声から得られる第1の音声情報を入力し、
上記音声テキスト化手段は、上記音声入力手段で入力した第1の音声情報からテキストデータを生成する
請求項3記載の通信装置。
[請求項5]
上記表示手段は、上記判定手段により両テキストデータの一致を判定した場合に、上記通信手段で受信したテキストデータを表示しない請求項2乃至4いずれか記載の通信装置。
[請求項6]
上記第1の音声情報及び上記第2の音声情報はパケット化されて上記通信手段により送受される請求項3または4記載の通信装置。
[請求項7]
発話者の発話によって得られる音声情報を入力する音声入力手段と、
上記音声入力手段で入力した音声情報からテキストデータを生成する音声テキスト化手段と、
上記音声入力手段で入力した音声情報と、上記音声入力手段で入力した音声情報から上記音声テキスト化手段が生成したテキストデータとを送信する通信手段と、
を備える通信装置。
[請求項8]
ネットワーク接続された複数の通信装置を有する通信システムであって、
発話側の通信装置は、発話によって得られる第1の音声情報と、当該第1の音声情報から生成されたテキストデータとを受話側の通信装置に送信し、
受話側の通信装置は、上記第1の音声情報と、当該第1の音声情報から生成されたテキストデータとを受信し、受信した上記第1の音声情報により音声を出力すると共に、受信したテキストデータによりテキストを表示する
通信システム。
[請求項9]
通信システムに用いる装置での通信方法であって、
第1の発話者の発話によって得られる第1の音声情報と、当該第1の音声情報から生成されたテキストデータとを受信する通信工程と、
上記通信工程で受信した上記第1の音声情報により音声を出力する音声出力工程と、
上記通信工程で受信したテキストデータによりテキストを表示する表示工程と、
を有する通信方法。
[請求項10]
通信システムに用いる装置が内蔵したコンピュータが実行するプログラムであって、上記コンピュータを、
第1の発話者の発話によって得られる第1の音声情報と、当該第1の音声情報から生成されたテキストデータとを受信する通信手段、
上記通信手段で受信した上記第1の音声情報により音声を出力する音声出力手段、及び
上記通信手段で受信したテキストデータによりテキストを表示する表示手段、
として機能させるプログラム。
11…表示部、
12…キー操作部、
13…音声入力部、
14…音声出力部、
15…CPU、
16…通信部、
17…メインメモリ、
18…プログラムメモリ、
18A…音声/テキスト変換プログラム、
19…複合アンテナ、
B…バス、
NW…ネットワーク、
TP…タッチ入力部。
Claims (9)
- 第1の発話者の発話によって得られる第1の音声情報と、当該第1の音声情報から生成されたテキストデータとを受信する通信手段と、
上記通信手段で受信した上記第1の音声情報により音声を出力する音声出力手段と、
上記通信手段で受信したテキストデータによりテキストを表示する表示手段と、
上記通信手段で受信した第1の音声情報からテキストデータを生成する音声テキスト化手段と、
上記音声テキスト化手段で生成したテキストデータと、上記通信手段で受信したテキストデータとの一致判定を行なう判定手段と、
を備え、
上記表示手段は、上記判定手段により両テキストデータの不一致を判定した場合に、上記通信手段で受信したテキストデータを表示する
ことを特徴とする通信装置。 - 第1の発話者の発話によって得られる第1の音声情報と、当該第1の音声情報から生成されたテキストデータとを受信する通信手段と、
上記通信手段で受信した上記第1の音声情報により音声を出力する音声出力手段と、
上記通信手段で受信したテキストデータによりテキストを表示する表示手段と、
上記第1の発話者とは別の発話者の発話によって得られる第2の音声情報を入力する音声入力手段と、
上記音声入力手段で入力した第2の音声情報からテキストデータを生成する音声テキスト化手段と、
を備え、
上記通信手段は、上記音声入力手段で入力した第2の音声情報と、上記音声テキスト化手段が生成したテキストデータとを送信する
ことを特徴とする通信装置。 - 上記音声入力手段は、上記音声出力手段が出力する上記第1の発話者の音声から得られる第1の音声情報を入力し、
上記音声テキスト化手段は、上記音声入力手段で入力した第1の音声情報からテキストデータを生成する
ことを特徴とする請求項2記載の通信装置。 - 上記表示手段は、上記判定手段により両テキストデータの一致を判定した場合に、上記通信手段で受信したテキストデータを表示しないことを特徴とする請求項1記載の通信装置。
- 上記第1の音声情報及び上記第2の音声情報はパケット化されて上記通信手段により送受される請求項2または3記載の通信装置。
- ネットワーク接続された複数の通信装置を有する通信システムであって、
発話側の通信装置は、発話によって得られる第1の音声情報と、当該第1の音声情報から生成されたテキストデータとを受話側の通信装置に送信し、
受話側の通信装置は、上記第1の音声情報と、当該第1の音声情報から生成されたテキストデータとを受信し、受信した上記第1の音声情報により音声を出力すると共に、受信したテキストデータによりテキストを表示し、前記受話側における発話によって得られる第2の音声情報と、当該第2の音声情報から生成されたテキストデータとを前記発話側の通信装置に送信する
ことを特徴とする通信システム。 - 通信システムに用いる装置での通信方法であって、
第1の発話者の発話によって得られる第1の音声情報と、当該第1の音声情報から生成されたテキストデータとを受信する通信工程と、
上記通信工程で受信した上記第1の音声情報により音声を出力する音声出力工程と、
上記通信工程で受信したテキストデータによりテキストを表示する表示工程と、
上記第1の発話者とは別の発話者の発話によって得られる第2の音声情報を入力する音声入力工程と、
上記音声入力工程で入力した第2の音声情報からテキストデータを生成する音声テキスト化工程と、
を有し、
上記通信工程は、上記音声入力工程で入力した第2の音声情報と、上記音声テキスト化工程で生成されたテキストデータとを送信する
ことを特徴とする通信方法。 - 通信システムに用いる装置が内蔵したコンピュータが実行するプログラムであって、上記コンピュータを、
第1の発話者の発話によって得られる第1の音声情報と、当該第1の音声情報から生成されたテキストデータとを受信する通信手段、
上記通信手段で受信した上記第1の音声情報により音声を出力する音声出力手段、
上記通信手段で受信したテキストデータによりテキストを表示する表示手段、
上記通信手段で受信した第1の音声情報からテキストデータを生成する音声テキスト化手段、
上記音声テキスト化手段で生成したテキストデータと、上記通信手段で受信したテキストデータとの一致判定を行なう判定手段、
として機能させ、
上記表示手段は、上記判定手段により両テキストデータの不一致を判定した場合に、上記通信手段で受信したテキストデータを表示する
ことを特徴とするプログラム。 - 通信システムに用いる装置が内蔵したコンピュータが実行するプログラムであって、上記コンピュータを、
第1の発話者の発話によって得られる第1の音声情報と、当該第1の音声情報から生成されたテキストデータとを受信する通信手段、
上記通信手段で受信した上記第1の音声情報により音声を出力する音声出力手段、
上記通信手段で受信したテキストデータによりテキストを表示する表示手段、
上記第1の発話者とは別の発話者の発話によって得られる第2の音声情報を入力する音声入力手段、
上記音声入力手段で入力した第2の音声情報からテキストデータを生成する音声テキスト化手段、
として機能させ、
上記通信手段は、上記音声入力手段で入力した第2の音声情報と、上記音声テキスト化手段で生成されたテキストデータとを送信する
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016177903A JP6805663B2 (ja) | 2016-09-12 | 2016-09-12 | 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016177903A JP6805663B2 (ja) | 2016-09-12 | 2016-09-12 | 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018044999A JP2018044999A (ja) | 2018-03-22 |
JP6805663B2 true JP6805663B2 (ja) | 2020-12-23 |
Family
ID=61694653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016177903A Active JP6805663B2 (ja) | 2016-09-12 | 2016-09-12 | 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6805663B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7331486B2 (ja) * | 2019-06-21 | 2023-08-23 | 株式会社リコー | テレビ会議システム、音声不具合検出方法、及び音声不具合検出プログラム |
-
2016
- 2016-09-12 JP JP2016177903A patent/JP6805663B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018044999A (ja) | 2018-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7974392B2 (en) | System and method for personalized text-to-voice synthesis | |
KR20160115951A (ko) | 음성 커맨드에 대한 스마트 블루투스 헤드셋 | |
US20100211389A1 (en) | System of communication employing both voice and text | |
EP3217638B1 (en) | Transferring information from a sender to a recipient during a telephone call under noisy environment | |
EP1804237A1 (en) | System and method for personalized text to voice synthesis | |
US10255266B2 (en) | Relay apparatus, display apparatus, and communication system | |
US10002611B1 (en) | Asynchronous audio messaging | |
EP4289129A1 (en) | Systems and methods of handling speech audio stream interruptions | |
US20090186579A1 (en) | Wireless headset with character message outputting function and method for outputting character message | |
JP6805663B2 (ja) | 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム | |
WO2018198791A1 (ja) | 信号処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP5251588B2 (ja) | 携帯電話端末装置及び通話伝達の判断方法 | |
US20110208523A1 (en) | Voice-to-dactylology conversion method and system | |
US11056106B2 (en) | Voice interaction system and information processing apparatus | |
JP2010093554A (ja) | 通信装置、文字通話制御方法、及び通信制御プログラム | |
CN108806675B (zh) | 语音输入输出装置、无线连接方法、语音对话系统 | |
KR101916107B1 (ko) | 통신 단말 및 그 통신 단말의 정보처리 방법 | |
KR20090069133A (ko) | 이동 단말기 및 그 제어방법 | |
JP4232453B2 (ja) | 通話音声のテキスト変換システム | |
JP6790619B2 (ja) | 発話判定装置、発話判定システム、プログラム及び発話判定方法 | |
KR100298317B1 (ko) | 휴대용전화기의통화방법 | |
JP2006295468A (ja) | 携帯通信端末装置 | |
KR102142338B1 (ko) | 인공지능 통신 장치 및 그 동작 방법 | |
JP2015231083A (ja) | 音声合成通話システム、通信端末および音声合成通話方法 | |
JP2009302824A (ja) | 音声通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6805663 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |