JP6804068B2 - ガイドパターンを含む燃料電池用分離板及びこれを含む燃料電池スタック - Google Patents

ガイドパターンを含む燃料電池用分離板及びこれを含む燃料電池スタック Download PDF

Info

Publication number
JP6804068B2
JP6804068B2 JP2019041280A JP2019041280A JP6804068B2 JP 6804068 B2 JP6804068 B2 JP 6804068B2 JP 2019041280 A JP2019041280 A JP 2019041280A JP 2019041280 A JP2019041280 A JP 2019041280A JP 6804068 B2 JP6804068 B2 JP 6804068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide pattern
discharge
inflow
fuel cell
manifold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019041280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020038821A (ja
Inventor
ジョンホ イ
ジョンホ イ
キョンジュン ユン
キョンジュン ユン
サンヒョク イ
サンヒョク イ
ドンファン キム
ドンファン キム
ジョンスプ ホン
ジョンスプ ホン
ヨンギュン ベ
ヨンギュン ベ
Original Assignee
コリア・インスティテュート・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー
インダストリー−アカデミック コオペレイション ファウンデーション,ヨンセイ ユニバーシティ
インダストリー−アカデミック コオペレイション ファウンデーション,ヨンセイ ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コリア・インスティテュート・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー, インダストリー−アカデミック コオペレイション ファウンデーション,ヨンセイ ユニバーシティ, インダストリー−アカデミック コオペレイション ファウンデーション,ヨンセイ ユニバーシティ filed Critical コリア・インスティテュート・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー
Publication of JP2020038821A publication Critical patent/JP2020038821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6804068B2 publication Critical patent/JP6804068B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/026Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant characterised by grooves, e.g. their pitch or depth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0265Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant the reactant or coolant channels having varying cross sections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • H01M8/2432Grouping of unit cells of planar configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は燃料電池スタックに関し、より詳しくはガイドパターンを含む燃料電池用分離板に関する。
固体酸化物燃料電池(Solid Oxide Fuel Cell、以下SOFC)は、水素だけではなく、天然ガス、プロパンガス、LPGなどの既存の炭化水素系燃料とバイオ燃料などの未来の代替燃料までも高価の外部改質器なしに内部改質によって自由に燃料として使うことができる。また、燃料変換効率が非常に高くて一番有力な未来の動力源の一つとして集中照明されている。
SOFC単位電池は、空気極、燃料極及びその間に位置する電解質からなり、空気極には空気又は酸素などの酸化剤、燃料極には水素又は炭化水素などの燃料が供給される。空気極と燃料極が外部回路に連結される場合、空気極と燃料極の酸素分圧差によって空気極で酸素が還元され、酸素イオンがイオン伝導体である電解質を介して燃料極に伝導される。燃料極では酸素イオンがH又はCO燃料と反応してHO、CO及び熱を発生させ、このときに放出された電子は外部回路を介して空気極に移動する過程で電気的仕事を行う。
電力需要に応じて複数のSOFC単位電池を互いに連結してスタックを形成し、それによって数WからMW級以上の広範囲な容量のシステムを構成することができるから、SOFCは携帯電源から家庭用、建物用、輸送用、大規模発電用まで多様な応用範囲を有する。
SOFC単位電池は、その形態によって円筒型と平板型に区分されることができる。SOFC単位電池は、外部から伝達される燃料又は酸素によって効率が決定されることができる。ただ、SOFC単位電池の中心部への燃料又は酸素の伝達が容易でなくてSOFC単位電池の効率が落ちる問題点がある。
本発明の技術的課題は、単位電池の中心に燃料又は酸素を円滑に供給するために分節されたブロックの集合であるガイドパターンを用いて燃料電池の効率を高めることができるガイドパターンを含む燃料電池用分離板及びこれを含む燃料電池スタックを提供することである。
本発明の技術的課題は、単位電池の中心に向かう流体の流動性を向上させることができる燃料電池用分離板を提供することである。
本発明の実施例による燃料電池用分離板は、四角形の中心部及び前記中心部を取り囲むように配置される周辺部を含む燃料電池用分離板であって、前記周辺部は、前記中心部の互いに対向するいずれか一対の角部側に位置する排出マニホールド、及び前記中心部の辺に沿って位置し、前記排出マニホールドが位置する一対の角部を除いた他の角部に隣接するように提供される流入マニホールドを含み、前記中心部は、前記流入マニホールドを介して流入する流体が前記排出マニホールドに向かって流動するようにガイドする互いに離隔した複数のガイドパターンを含む。
一例によると、前記ガイドパターンは、特定の方向に伸び、互いに離隔したブロックのセット(set)が複数である。
一例によると、前記ブロックの厚さ方向に対して直角に前記ブロックを切断した断面は楕円形又は四角形である。
一例によると、前記ガイドパターンは、第1ガイドパターン及び第2ガイドパターンを含み、前記第1ガイドパターンを構成する第1ブロックの幅は前記第2ガイドパターンを構成する第2ブロックより幅が大きく、前記第1ブロック間の間隔は前記第2ブロック間の間隔より大きい。
一例によると、前記中心部は、前記流入マニホールドに隣接した第1領域及び前記排出マニホールドに隣接した第2領域に定義され、前記ガイドパターンは、前記第1領域に提供される流入ガイドパターン及び前記第2領域に提供される排出ガイドパターンを含み、前記流入ガイドパターンの延長方向と前記排出ガイドパターンの延長方向が互いに異なる。
一例によると、前記排出ガイドパターンは前記排出マニホールドに向かう方向に伸びる。
一例によると、前記ガイドパターンは、同じ方向に伸び、互いに離隔したブロックのセット(set)を複数含み、前記流入ガイドパターンのいずれか一セットの延長方向は他の一セットの延長方向に平行である。
一例によると、前記流入ガイドパターンは、第1流入ガイドパターン及び第2流入ガイドパターンを含み、前記排出ガイドパターンは、第1排出ガイドパターン及び第2排出ガイドパターンを含み、前記第1流入ガイドパターンの延長方向と前記第2流入ガイドパターンの延長方向が互いに同一であり、前記第1排出ガイドパターンの延長方向と前記第2排出ガイドパターンの延長方向が互いに違う。
一例によると、前記中心部の角部は、時計方向に第1角部、第2角部、第3角部及び第4角部に定義され、前記流入マニホールドは、前記中心部の角部のうち対角線方向に互いに対向する第1角部及び第3角部に隣接するように4個が提供され、前記排出マニホールドは、前記中心部の角部のうち第2角部及び第4角部に隣接するように2個が提供される。
一例によると、前記中心部は、角部を連結した第1対称線及び第2対称線によって定義される4個のサブ中心部を含み、前記サブ中心部のそれぞれは、前記流入マニホールドに隣接した第1領域及び前記排出マニホールドに隣接した第2領域に定義される。
一例によると、前記ガイドパターンは、前記第1領域に提供される流入ガイドパターン及び前記第2領域に提供される排出ガイドパターンを含み、前記流入ガイドパターンは前記第1領域と前記第2領域間の境界に向かって伸び、前記排出ガイドパターンは前記排出マニホールドに向かって伸びる。
一例によると、前記排出マニホールドは、前記第1対称線によって連結された前記角部に隣接するように複数が提供され、前記流入ガイドパターンは前記第2対称線に対して平行に配置される。
一例によると、前記流入ガイドパターンは前記第2対称線が伸びる方向を基準に特定の角度で回転した方向に対して平行に配置される。
一例によると、前記流入ガイドパターンは、第1流入ガイドパターン及び第2流入ガイドパターンを含み、前記第1流入ガイドパターンは前記第2流入ガイドパターンより前記第2対称線に近く配置され、前記第2流入ガイドパターンを構成するブロック間の間隔は前記第1流入ガイドパターンを構成するブロック間の間隔より小さい。
一例によると、前記排出ガイドパターンは、第1排出ガイドパターン及び第2排出ガイドパターンを含み、前記第1排出ガイドパターンは前記第2排出ガイドパターンより前記第1対称線に近く配置され、前記第2排出ガイドパターンを構成するブロック間の間隔は前記第1排出ガイドパターンを構成するブロック間の間隔より小さい。
本発明の実施例による燃料電池スタックは、空気極、電解質及び燃料極を含む単位電池と、四角形の中心部及び前記中心部を取り囲むように配置される周辺部を含む分離板とを含み、前記単位電池と前記分離板のそれぞれが複数提供されて交互に積層され、前記周辺部は、前記中心部の互いに対向するいずれか一対の角部側に位置する排出マニホールド、及び前記中心部の辺に沿って位置し、前記排出マニホールドが位置する一対の角部を除いた他の角部に隣接するように提供される流入マニホールドを含み、前記中心部は、前記流入マニホールドを介して流入する流体が前記排出マニホールドに向かって流動するようにガイドする互いに離隔した複数のガイドパターンを含む。
一例によると、前記中心部は、角部を連結した第1対称線及び第2対称線によって定義される4個のサブ中心部を含み、前記サブ中心部のそれぞれは、前記流入マニホールドに隣接した第1領域、及び前記排出マニホールドに隣接した第2領域に定義され、前記ガイドパターンは、前記第1領域に提供される流入ガイドパターン、及び前記第2領域に提供される排出ガイドパターンを含み、前記流入ガイドパターンは前記第1領域と前記第2領域間の境界に向かって伸び、前記排出ガイドパターンは前記排出マニホールドに向かって伸びる。
一例によると、前記流入ガイドパターンは、第1流入ガイドパターン及び第2流入ガイドパターンを含み、前記排出ガイドパターンは、第1排出ガイドパターン及び第2排出ガイドパターンを含み、前記第1流入ガイドパターンを構成するブロックの大きさは前記第2流入ガイドパターンを構成するブロックの大きさと違い、前記第1排出ガイドパターンを構成するブロックの大きさは前記第2排出ガイドパターンを構成するブロックの大きさと違う。
一例によると、前記第1対称線は前記一対の角部に配置される前記排出マニホールドを連結した仮想線であり、前記第1流入ガイドパターンを構成するブロック間の間隔は前記第2流入ガイドパターンを構成するブロック間の間隔より大きい。
一例によると、前記第1対称線は前記一対の角部に配置される前記排出マニホールドを連結した仮想線であり、前記第1排出ガイドパターンを構成するブロック間の間隔は前記第2排出ガイドパターンを構成するブロック間の間隔より大きい。
本発明の実施例によれば、ガイドパターンが互いに分節されたブロックの集合から形成されることにより、流体が単位電池の中心まで容易に流動することができる。よって、単位電池を含む燃料電池スタックの効率性が向上することができる。
本発明の実施例によれば、ガイドパターンは大きさの相異なるブロックを含み、ブロック間の間隔は互いに異なるように提供されることができる。流体の流動性の低い部分にはブロック間の間隔を大きく配置し、流体の流動性の高い部分には相対的にブロック間の間隔を小さく配置することで、単位電池の中心に流体が円滑に流動することができる。
本発明の実施例による燃料電池スタックの要部を示す分解斜視図である。 図1の単位電池と分離板を交互に積層させて得た燃料電池スタックの斜視図である。 本発明の実施例による分離板を示す平面図である。 図3のA−A’線についての断面図である。 図3の分離板の一部を示す平面図である。 本発明の一実施例によるガイドパターンを構成するブロックを示す図である。 本発明の他の実施例によるガイドパターンを構成するブロックを示す図である。 本発明の実施例によるガイドパターンの配置を説明するための図である。 本発明の実施例による分離板による流体供給の流れを説明するための図である。
本発明の利点及び特徴、そしてそれらを達成する方法は添付図面に基づいて詳細に後述する実施例を参照すれば明らかになるであろう。しかし、本発明は以下で開示する実施例に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態に具現されることができる。ただ、本実施例は本発明の開示が完全になるようにし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供するものであり、本発明は請求範囲の範疇によって定義されるだけである。明細書全般にわたって同じ参照符号は同じ構成要素を指称する。
また、本明細書で記述する実施例は本発明の理想的な例示図である断面図及び/又は平面図に基づいて説明する。図面において、分離板及び領域などの厚さ及び大きさは技術的内容の効果的な説明のために誇張することがある。したがって、製造技術及び/又は許容誤差などによって例示図の形態が変形することがある。よって、本発明の実施例は図示の特定の形態に制限されるものではなく、製造工程によって生成される形態の変化も含むものである。例えば、直角として示した食刻領域はラウンド形に又は所定の曲率を有する形態であってもよい。よって、図面に例示した領域は概略的な属性を有し、図面に例示した形状は素子領域の特定の形態を例示するためのものであり、本発明の範疇を制限するためのものではない。
図1は本発明の一実施例による燃料電池スタックの要部を示す分解斜視図、図2は図1の単位電池と分離板を交互に積層させて得た燃料電池スタックの斜視図である。
図1及び図2を参照すると、燃料電池スタック1は、複数の単位電池10と複数の分離板20が交互に積層された構造を有することができる。単位電池10のそれぞれは、空気極、電解質層及び燃料極を含むことができる。例えば、一つの単位電池10の燃料極に供給された水素は水素イオンと電子に分離され、電子は外部回路を介して空気極に移動し、空気極では酸素が電子を得て酸素イオンに変わることができる。酸素イオンは電解質層を介して燃料極に移動した後、燃料極で水素イオンと結合して生成物である水を生成することができる。すなわち、一つの単位電池10は、化学結合反応によって電力を生産し、燃料極と空気極は単位電池10の陽極と陰極になる。
燃料電池スタック1は、電解質層の種類によって、高分子分離膜燃料電池(Polymer Electrolyte Membrane Fuel Cell:PEMFC)、リン酸型燃料電池(Phosphoric Acid Fuel Cell:PAFC)、アルカリ燃料電池(Alkaline Fuel Cell:AFC)、溶融炭酸塩燃料電池(Molten Carbonate Fuel Cell:MCFC)、及び固体酸化物燃料電池(Solid Oxide Fuel Cell:SOFC)などに分類されることができる。本発明の実施例による燃料電池スタック1は上述した種類の単位セルを含むことができ、好ましくは固体酸化物燃料電池(SOFC)のスタックであってもよい。
分離板20は、単位電池10が配置される位置である中心部21とその中心部21を取り囲むように配置される周辺部23とを含むことができる。分離板20は複数の単位電池10の間に配置され、単位電池10間の接触によって発生し得る短絡を防止することができる。中心部21は単位電池10の燃料極及び空気極と電気的に連結されることができる。中心部21の形状は単位電池10の形状に対応することができる。本発明の実施例によれば、中心部21は四角形を有することができる。周辺部23には、燃料又は酸素を含む流体が流入する流入マニホールド110及び単位電池10の表面の粗い流体が流出する排出マニホールド130が定義されることができる。流入マニホールド110及び排出マニホールド130は周辺部23に複数が定義されることができる。分離板20は燃料又は空気が流れる流路を提供して、単位電池10に燃料又は空気を提供するようにガイドすることができる。分離板20は、燃料又は空気を提供するようにガイドするガイドパターン(図示せず)を含むことができる。ガイドパターン(図示せず)については後述する。
図3は本発明の実施例による分離板を示す平面図である。
図3を参照すると、分離板20は、中心部21と周辺部23を含むことができる。周辺部23は、中心部21のいずれか一つの角部に隣接して提供される少なくとも一つの排出マニホールド130及び前記いずれか一つの角部以外の角部に隣接して提供される少なくとも一つの流入マニホールド110を含むことができる。例えば、中心部21の角部は時計方向に沿って第1角部、第2角部、第3角部及び第4角部に定義されることができ、流入マニホールド110は4個が提供されることができ、排出マニホールド130は2個が提供されることができる。すなわち、対角線方向に互いに対向する中心部21の一対の角部(第1角部及び第3角部)に排出マニホールド130がそれぞれ提供されることができ、排出マニホールド130が提供される一対の角部(第1角部及び第3角部)を除いた中心部21の他の角部(第2角部及び第4角部)に流入マニホールド110が4個提供されることができる。流入マニホールド110は中心部21の辺に沿って位置することができる。流入マニホールド110と排出マニホールド130は一定の間隔で離隔して提供されることができ、流入マニホールド110と排出マニホールド130が離隔する間隔は中心部21の一辺の長さの半分以上であってもよい。上述した例とは違い、流入マニホールド110と排出マニホールド130の配置及び離隔間隔は特に制限されなくてもよい。
中心部21は角部を連結する第1対称線5及び第2対称線7によって4個のサブ中心部21a、21b、21c、21dに区分されることができる。例えば、第1対称線5は第1角部と第3角部を連結した線、第2対称線7は第2角部と第4角部を連結した線であり得る。また、第1対称線5は2個の排出マニホールド130を連結した仮想線と定義されることができ、第1角部と第3角部は排出マニホールド130が配置される互いに対向する一対の角部であり得る。第2対称線7は排出マニホールド130に隣接した一対の角部以外の角部(第2角部及び第4角部)を連結した線であり得る。サブ中心部21a、21b、21c、21dのそれぞれは、流入マニホールド110に隣接した第1領域及び排出マニホールド130に隣接した第2領域に区分されることができる。すなわち、第1領域は流入マニホールド110に隣接している流体の流入部領域を意味し、第2領域は排出マニホールド130に隣接している流体の排出部領域を意味することができる。
中心部21は、流入マニホールド110を介して流入する流体が排出マニホールド130に向かって流動するようにガイドする互いに離隔した複数のガイドパターン200を含むことができる。ガイドパターン200は、特定の方向に伸びて互いに離隔したブロックのセット(set)を複数含むことができる。一セットを構成するブロックは大きさ及び形態が同一であってもよく、互いに異なるセットを構成するブロックは大きさ及び形態が互いに違ってもよい。すなわち、ガイドパターン200は大きさの違うブロックを含むように形成されることができる。ブロックのセット間の間隔は一つのブロックの幅より大きくてもよい。ただ、ブロックのセット間の間隔は一つのブロックの幅より小さく設定されることもできる。ブロックの幅はブロックが配置される方向(すなわち、ブロックのセットが伸びる方向)に垂直な方向を意味することができる。ただ、ガイドパターン200を構成するブロックの大きさ及び形態は上述した例に限定されなくてもよい。
ガイドパターン200は、流入マニホールド110から排出マニホールド130に流体が流動するようにするために、第1領域と第2領域のそれぞれに提供される形態が違ってもよい。サブ中心部21a、21b、21c、21dは、第1サブ中心部21a、第2サブ中心部21b、第3サブ中心部21c及び第4サブ中心部21dを含むことができる。第3サブ中心部21cを基準に説明すれば、第1領域に提供されるガイドパターン200は流入マニホールド110から第1領域と第2領域間の境界に向かって伸びることができ、第2領域に提供されるガイドパターン200は第1領域と第2領域間の境界から排出マニホールド130に向かって伸びることができる。
本発明の実施例によれば、ガイドパターン200は互いに分節されたブロックの集合と定義されることができる。ガイドパターン200が互いに分節されたブロックの集合から形成されることにより、流体が単位電池10の中心まで容易に流動することができる。本発明の実施例によるガイドパターン200は流体の流動抵抗を減らすことができるので、流体が単位電池10の中心に容易に流動するようにガイドすることができる。よって、単位電池10を含む燃料電池の効率性が向上することができる。
図4は図3のA−A’線についての断面図である。
図4を参照すると、単位電池10は二つの分離板20の間に配置されることができる。分離板20は単位電池10に向かって突出したガイドパターン200を有することができ、ガイドパターン200は単位電池10と物理的にかつ電気的に接触することができる。
分離板20は、流体が流入する流入マニホールド110と流体が排出する排出マニホールド130を含むことができる。単位電池10の上下部にそれぞれ配置される分離板20に提供される流入マニホールド110は垂直方向に重畳するように配置されることができる。単位電池10の上下部にそれぞれ配置される分離板20に提供される排出マニホールド130は垂直方向に重畳するように配置されることができる。ただ、流体の流れの方向を変更するために、単位電池10の上下部にそれぞれ配置される分離板20に提供される流入マニホールド110と排出マニホールド130の配置関係は変更されることができる。
本発明の実施例によれば、流体が単位電池10の上下部に配置される分離板20に流入する方向が反対方向に配置されるカウンターフロー(counter−flow)及び流体が分離板20に流入する方向が互いに直交するように配置されるクロスフロー(cross−flow)が適用されることができる。
図5は図3の分離板の一部を示す平面図である。図5は図3の第3サブ中心部21cを示した。以下、第3サブ中心部21cに基づいてガイドパターン200について説明する。
図3及び図5を参照すると、第3サブ中心部21cは第3対称線9によって第1領域と第2領域に区分されることができる。第1領域は流入マニホールド110に隣接した領域、第2領域は排出マニホールド130に隣接した領域であり得る。第3対称線9は中心部21の各便の中心を連結した線であり得る。
ガイドパターン200は第1領域と第2領域に互いに違うように配置されることができる。ガイドパターン200は、第1領域に配置される流入ガイドパターン210a、230a、250a、及び第2領域に配置される排出ガイドパターン210b、230b、250bを含むことができる。
流入ガイドパターン210a、230a、250aは流入マニホールド110から第3対称線9に向かって伸びることができる。流入ガイドパターン210a、230a、250aを構成するブロックのセットは互いに平行であってもよい。一例として、流入ガイドパターン210a、230a、250aを構成するブロックのセットは第2対称線7に平行であるように伸びることができる。流入ガイドパターン210a、230a、250aは、第1流入ガイドパターン210a、第2流入ガイドパターン230a及び第3流入ガイドパターン250aを含むことができる。第1流入ガイドパターン210aは第2流入ガイドパターン230aより第2対称線7に隣接するように配置されることができ、第2流入ガイドパターン230aは第3流入ガイドパターン250aより第2対称線7に隣接するように配置されることができる。第1流入ガイドパターン210a、第2流入ガイドパターン230a及び第3流入ガイドパターン250aの延長方向は互いに平行であってもよい。ただ、第1流入ガイドパターン210a、第2流入ガイドパターン230a及び第3流入ガイドパターン250aのそれぞれが伸びる方向は特に制限されなくてもよい。第1流入ガイドパターン210a、第2流入ガイドパターン230a及び第3流入ガイドパターン250aのそれぞれを構成するブロックは互いに大きさが違ってもよい。一例として、第1流入ガイドパターン210aを構成するブロックは第2流入ガイドパターン230aを構成するブロックより大きさが大きく、第2流入ガイドパターン230aを構成するブロックは第3流入ガイドパターン250aを構成するブロックより大きくてもよい。ただ、第1流入ガイドパターン210a、第2流入ガイドパターン230a及び第3流入ガイドパターン250aを構成するブロックの大きさは特に制限されなくてもよく、第3流入ガイドパターン250aを構成するブロックの大きさは第1流入ガイドパターン210aを構成するブロックの大きさより大きく設計されることができる。第1流入ガイドパターン210a、第2流入ガイドパターン230a及び第3流入ガイドパターン250aのそれぞれを構成するブロックは同一方向に伸びるセット(set)を構成することができる。すなわち、第1流入ガイドパターン210a、第2流入ガイドパターン230a及び第3流入ガイドパターン250aのそれぞれは特定の方向に伸びるセットの集合と定義されることができる。第1流入ガイドパターン210a、第2流入ガイドパターン230a及び第3流入ガイドパターン250aのそれぞれを構成するセット間の間隔は互いに違ってもよい。一例として、第1流入ガイドパターン210aを構成するセット間の間隔は第2流入ガイドパターン230aを構成するセット間の間隔より大きくてもよく、第2流入ガイドパターン230aを構成するセット間の間隔は第3流入ガイドパターン250aを構成するセット間の間隔より大きくてもよい。すなわち、ブロックの大きさが大きいセット間の間隔は相対的にブロックの大きさが小さいセット間の間隔より大きくてもよい。また、流入ガイドパターン210a、230a、250aのうち第2対称線7に近くに配置される流入ガイドパターンを構成するブロック間の間隔は第2対称線7から遠く配置される流入ガイドパターンを構成するブロック間の間隔より大きくてもよい。上述した例とは違い、ブロックの大きさが大きいセット間の間隔は相対的にブロックの大きさが小さいセット間の間隔より小さくてもよく、セット間の間隔とブロックの大きさは多様に設計されることができる。
排出ガイドパターン210b、230b、250bは第3対称線9から排出マニホールド130に向かって伸びることができる。排出ガイドパターン210b、230b、250bを構成するブロックのセットは互いに平行ではない。排出ガイドパターン210b、230b、250bは、第1排出ガイドパターン210b、第2排出ガイドパターン230b及び第3排出ガイドパターン250bを含むことができる。第1排出ガイドパターン210b、第2排出ガイドパターン230b及び第3排出ガイドパターン250bは排出マニホールド130に向かって伸びることができる。第1排出ガイドパターン210bは第2排出ガイドパターン230bより第1対称線5に隣接するように配置されることができ、第2排出ガイドパターン230bは第3排出ガイドパターン250bより第1対称線5に隣接するように配置されることができる。第1排出ガイドパターン210b、第2排出ガイドパターン230b及び第3排出ガイドパターン250bのそれぞれを構成するブロックは互いに大きさが違ってもよい。一例として、第1排出ガイドパターン210bを構成するブロックは第2排出ガイドパターン230bを構成するブロックより大きくてもよく、第2排出ガイドパターン230bを構成するブロックは第3排出ガイドパターン250bを構成するブロックより大きくてもよい。ただ、第1排出ガイドパターン210b、第2排出ガイドパターン230b及び第3排出ガイドパターン250bを構成するブロックの大きさは特に制限されなくてもよく、第3排出ガイドパターン250bを構成するブロックの大きさは第1排出ガイドパターン210bを構成するブロックの大きさより大きく設計されることができる。第1排出ガイドパターン210b、第2排出ガイドパターン230b及び第3排出ガイドパターン250bのそれぞれを構成するブロックは同一方向に伸びるセットを構成することができる。すなわち、第1排出ガイドパターン210b、第2排出ガイドパターン230b及び第3排出ガイドパターン250bのそれぞれは特定の方向に伸びるセットの集合と定義されることができる。第1排出ガイドパターン210b、第2排出ガイドパターン230b及び第3排出ガイドパターン250bのそれぞれを構成するセット間の間隔は互いに違ってもよい。一例として、第1排出ガイドパターン210bを構成するセット間の間隔は第2排出ガイドパターン230bを構成するセット間の間隔より大きくてもよく、第2排出ガイドパターン230bを構成するセット間の間隔は第3排出ガイドパターン250bを構成するセット間の間隔より大きくてもよい。すなわち、ブロックの大きさが大きいセット間の間隔は相対的にブロックの大きさが小さいセット間の間隔より大きくてもよい。また、排出ガイドパターン210b、230b、250bのうち第1対称線5に近く配置される排出ガイドパターンを構成するブロック間の間隔は第1対称線5から遠く配置される排出ガイドパターンを構成するブロック間の間隔より大きくてもよい。上述した例とは違い、ブロックの大きさが大きいセット間の間隔は相対的にブロックの大きさが小さいセット間の間隔より小さくてもよく、セット間の間隔とブロックの大きさは多様に設計されることができる。
本発明の実施例によれば、ガイドパターン200の配置及びガイドパターン200を構成するブロック間の間隔の調節によって流動抵抗を制御することにより、分離板20の中心に流体が円滑に流動することができる。第1領域では第2対称線7に隣接した流入ガイドパターンを構成するブロック間の間隔を第2対称線7から遠く配置される流入ガイドパターンを構成するブロック間の間隔より大きく設計し、第2領域では第1対称線5に隣接した排出ガイドパターンを構成するブロック間の間隔を第1対称線5から遠く配置される排出ガイドパターンを構成するブロック間の間隔より大きく設計することができる。流動抵抗は流路の長さに比例し流路の断面積に反比例する。ブロック間の間隔が大きい流路に沿って多量の流体が流動し、ブロック間の間隔が小さい流路に沿っては相対的に少量の流体が流動するようになる。よって、ブロック間の間隔が互いに違うガイドパターン200を介して単位電池10の中心に流体が容易に流動することができる。
本発明の実施例によれば、流入マニホールド110を介して流入した流体は第1流入ガイドパターン210a及び第1排出ガイドパターン210bによって排出マニホールド130に流動することができる。また、流入マニホールド110を介して流入した流体は第2流入ガイドパターン230a及び第2排出ガイドパターン230bによって排出マニホールド130に流動することができ、流入マニホールド110を介して流入した流体は第3流入ガイドパターン250a及び第3排出ガイドパターン250bによって排出マニホールド130に流動することができる。流入マニホールド110を介して流入する流体を図1の単位電池10の中心に容易に流動するために、中心部21の中心に向かって伸びる第1流入ガイドパターン210aを構成するブロックの大きさは第2流入ガイドパターン230a及び第3流入ガイドパターン250aを構成するブロックの大きさより大きく設計することができる。これにより、流体が中心部21の外周でだけ流動し中心部21の中心に流動しない問題点を解決することができる。
上述した例とは違い、第1流入ガイドパターン210aによって流動した流体が必ずしも第1排出ガイドパターン210bによって排出マニホールド130に流動するものではなく、第2流入ガイドパターン230aによって流動した流体が必ずしも第2排出ガイドパターン230bによって排出マニホールド130に流動するものではなく、第3流入ガイドパターン250aによって流動した流体が必ずしも第3排出ガイドパターン250bによって排出マニホールド130に流動するものではない。
また、本発明の実施例によれば、第1流入ガイドパターン210aを構成するブロックと第1排出ガイドパターン210bを構成するブロックを互いに同じブロックで設計し、第2流入ガイドパターン230aを構成するブロックと第2排出ガイドパターン230bを構成するブロックを互いに同じブロックで設計し、第3流入ガイドパターン250aを構成するブロックと第3排出ガイドパターン250bを構成するブロックを互いに同じブロックで設計することにより、分離板20を通過する流体が円滑に流動することができる。
上述した例とは違い、本発明の実施例によるガイドパターン200は同じ大きさを有するブロックから構成されることができ、ガイドパターン200は大きさの違う2種のブロックから構成される第1流入ガイドパターン、第2流入ガイドパターン、第1排出ガイドパターン及び第2排出ガイドパターンを含むことができる。すなわち、ガイドパターン200を構成するブロックの大きさには特に制限されなくてもよく、ガイドパターン200を構成するブロック間の間隔も特に制限されなくてもよい。また、第1領域に提供されるガイドパターンと第2領域に提供されるガイドパターンの数は互いに違ってもよい。例えば、第1領域には相異なる大きさのブロックから構成された第1ガイドパターン及び第2ガイドパターンが提供され、第2領域には相異なる大きさのブロックから構成された第1ガイドパターン、第2ガイドパターン及び第3ガイドパターンが提供されることもできる。
図6a〜図6cは本発明の一実施例によるガイドパターンを構成するブロックを示す図である。
図3、図5及び図6aを参照すると、ガイドパターン200を構成するブロック205はx方向に伸びる四角形を有することができる。すなわち、ブロック205の厚さ方向に対して直角に切断した断面は四角形であってもよい。ここで、ブロック205の厚さ方向は図4の分離板20から単位電池10に向かう方向を意味することができる。x方向は流体が分離板20上で流動する流線(stream−line)の方向を意味することができる。一例によれば、四角形のブロック205の辺のうち一番長い辺はブロック205の長さcを意味することができ、ブロック205の長手方向は流線が伸びる方向と平行になるように配置されることができる。また、一番長い辺cに垂直な方向はブロック205の幅dであり得る。他の例によれば、四角形のブロック205の長さcの方向は流線方向xに対して一定の角度θを有するように配置されることができる。
本発明の実施例による分離板20の中心部21は四角形を有することができる。ここで、中心部21の一辺の長さは第1長さa、他の辺の長さは第2長さaであり得る。ブロック205の長さc、幅d及び一定の角度θは下記の式によって定義されることができる。
ブロック205の長さcは中心部21の対角線長の半分より小さく、ブロック205の幅dは中心部21の対角線長の1/4より小さくてもよい。
一定の角度θは流線方向xに対して−45°を超えるが45°未満であってもよい。ブロック205の長さcは幅dの2倍であってもよいが、特に制限されなくてもよい。
図3、図5及び図6bを参照すると、互いに隣接した2個のブロック205間の長手方向への第1離隔距離e及び幅方向への第2離隔距離fが定義されることができる。第1離隔距離e及び第2離隔距離fのそれぞれは一ブロックの中心から隣接した他のブロックの中心までの距離と定義されることができる。第1離隔距離e及び第2離隔距離fは下記のように定義されることができる。
第1離隔距離eは中心部21の対角線長の半分より小さく、第2離隔距離fは中心部21の対角線長の1/4より小さくてもよい。
図3、図5及び図6cを参照すると、ガイドパターン200は大きさが相異なっているブロックの集合から構成されることができる。一例として、ガイドパターン200は、第1ガイドパターン210及び第2ガイドパターン230を含むことができる。第1ガイドパターン210は図5の第1流入ガイドパターン210aを意味することができ、第2ガイドパターン230は図5の第2流入ガイドパターン230aを意味することができる。
第1ガイドパターン210及び第2ガイドパターン230を構成するブロック205a、205bは流線方向xに対して平行に伸びることができる。流線方向xに伸びるブロックらはブロックのセットと定義されることができる。第1ガイドパターン210を構成する第1ブロック205aは第2ガイドパターン230を構成する第2ブロック205bより長さ及び幅が大きくてもよい。互いに隣接した第1ブロック205a間の間隔は第1間隔dと定義されることができ、第2ブロック205b間の間隔は第2間隔dと定義されることができる。すなわち、第1ブロックのセット間の間隔が第1間隔dと、第2ブロックのセット間の間隔が第2間隔dと定義されることができる。分離板に流入する流体の流動性を向上させるために、第1間隔dは第2間隔dより大きくてもよい。ブロックの大きさが大きいほどブロック間の間隔を増加させることによって流体の流動性が向上することができる。ただ、ブロックの大きさに無関係にブロック間の間隔が設定されることができる。
本発明の実施例によれば、ガイドパターン200は大きさの相異なるブロックを含み、ブロック間の間隔は互いに違うように提供されることができる。流体の流動性が低下する部分にはブロック間の間隔を大きく配置し、流体の流動性が高い部分には相対的にブロック間の間隔を小さく配置することにより、単位電池の中心に流体が円滑に流動することができる。
図7a〜図7cは本発明の他の実施例によるガイドパターンを構成するブロックを示す図である。
図3、図5及び図7aを参照すると、ガイドパターン200を構成するブロック207はx方向に伸びる楕円形を有することができる。すなわち、ブロック207の厚さ方向に対して直角に切断した断面は楕円形であってもよい。ここで、ブロック207の厚さ方向は図4の分離板20から単位電池10に向かう方向を意味することができる。x方向は流体が分離板20上で流動する流線(stream−line)の方向を意味することができる。一例によれば、ブロック207の長軸cは流線が伸びる方向に対して平行に配置されることができる。他の例によれば、ブロック207の長軸cは流線方向xに対して一定の角度θを有するように配置されることができる。
本発明の実施例による分離板20の中心部21は四角形を有することができる。ここで、中心部21の一辺の長さは第1長さa、他辺の長さは第2長さaであり得る。ブロック207の長軸c、短軸d及び一定の角度θは下記の式によって定義されることができる。
ブロック207の長軸cは中心部21の対角線長の半分より小さく、ブロック205の短軸dは中心部21の対角線長の1/4より小さくてもよい。
一定の角度θは流線方向xに対して−45°を超えるが45°未満であってもよい。ブロック207の長軸cの長さは短軸dの長さの2倍であってもよいが、特に制限されなくてもよい。
図3、図5及び図7bを参照すると、互いに隣接した2個のブロック207間の長手方向への第1離隔距離e及び幅方向への第2離隔距離fが定義されることができる。第1離隔距離e及び第2離隔距離fのそれぞれは一ブロックの中心から隣接した他のブロックの中心までの距離と定義されることができる。第1離隔距離e及び第2離隔距離fは下記のように定義されることができる。
第1離隔距離eは中心部21の対角線長の半分より小さく、第2離隔距離fは中心部21の対角線長の1/4より小さくてもよい。
図3、図5及び図7cを参照すると、ガイドパターン200は大きさの相異なるブロックの集合から構成されることができる。一例として、ガイドパターン200は、第1ガイドパターン210及び第2ガイドパターン230を含むことができる。第1ガイドパターン210は図5の第1流入ガイドパターン210aを意味することができ、第2ガイドパターン230は図5の第2流入ガイドパターン230aを意味することができる。
第1ガイドパターン210及び第2ガイドパターン230を構成するブロック207a、207bは流線方向xに対して平行に伸びることができる。流線方向xに伸びるブロックはブロックのセットと定義されることができる。第1ガイドパターン210を構成する第1ブロック207aは第2ガイドパターン230を構成する第2ブロック207bより長さ及び幅が大きくてもよい。互いに隣接した第1ブロック207a間の間隔は第1間隔dと定義されることができ、第2ブロック207b間の間隔は第2間隔dと定義されることができる。すなわち、第1ブロックのセット間の間隔が第1間隔dと、第2ブロックのセット間の間隔が第2間隔dと定義されることができる。分離板に流入する流体の流動性を向上させるために、第1間隔dは第2間隔dより大きくてもよい。ブロックの大きさが大きいほどブロック間の間隔を増加させることによって流体の流動性が向上することができる。ただ、ブロックの大きさに無関係にブロック間の間隔が設定されることができる。
図8は本発明の実施例によるガイドパターンの配置を説明するための図である。図8は中心部21が正四角形の場合について説明する。
図3、図5、図6a、図6b及び図8を参照すると、ガイドパターンは、第1領域に配置された第1流入ガイドパターン210a、第2流入ガイドパターン230a及び第3流入ガイドパターン250aと第2領域に配置された第1排出ガイドパターン210b、第2排出ガイドパターン230b及び第3排出ガイドパターン250bを含むことができる。
第1流入ガイドパターン210aは第1サブ領域に配置され、第2流入ガイドパターン230aは第2サブ領域に配置され、第3流入ガイドパターン250aは第3サブ領域に配置されることができる。第1長さaを有する中心部21の一辺を基準に、第1サブ領域は第1サブ長さgを有し、第2サブ領域は第2サブ長さgを有し、第3サブ領域は第3サブ長さgを有することができる。ここで、第1サブ長さg、第2サブ長さg及び第3サブ長さgが有し得る値に対する条件は下記のような式で表現される。
ここで、a1は中心部21の第1長さを意味する。また、iは第1領域に配置されるガイドパターンの数を意味する。すなわち、本実施例で、iは3の値を有することができる。前記式によれば、サブ長さg、g、gは第1長さaの半分より小さくてもよい。
第1排出ガイドパターン210bは第4サブ領域に配置され、第2排出ガイドパターン230bは第5サブ領域に配置され、第3排出ガイドパターン250bは第6サブ領域に配置されることができる。排出マニホールド130に隣接した角部を基準に、第4サブ領域は第1角度hを有し、第5サブ領域は第2角度hを有し、第6サブ領域は第3角度hを有する。第1角度h、第2角度h及び第3角度hが有し得る値に対する条件は下記のような式で表現される。
ここで、jは第2領域に配置されるガイドパターンの数を意味する。すなわち、本実施例で、jは3の値を有することができる。本発明の実施例によれば、第1領域に配置されるガイドパターンの数と第2領域に配置されるガイドパターンの数は3で、互いに同一である。ただ、第1領域に配置されるガイドパターンの数と第2領域に配置されるガイドパターンの数は互いに違ってもよく、iの値とjの値は違ってもよい。
図9は本発明の実施例による分離板による流体供給の流れを説明するための図である。
図9を参照すると、分離板20に提供されたガイドパターン200によって分離板20の中心に流体が流動することを確認することができる。一般に、流体は分離板20の外周部で流動してから排出されるため、燃料電池の効率が低くなる問題点があった。ただ、本発明の実施例によるガイドパターン200は、流体の流動性を考慮して互いに違う大きさを有するブロックを含むことができ、分離板20の中心に流体を流動させるために、相対的にブロック間の間隔が大きく配置されることができ、分離板20の外周に流体を流動させるために、相対的にブロック間の間隔が小さく配置されることができる。
したがって、流入マニホールド110を介して流入した流体は分離板20の外周部と分離板20の中心部の全てを流動してから排出マニホールド130を介して排出することができ、これによって燃料電池の効率が上昇することができる。
以上、添付図面に基づいて本発明の実施例を説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者は本発明がその技術的思想又は必須の特徴を変更せずに他の具体的な形態に実施されることができることが理解可能であろう。したがって、以上で記述した実施例は全ての面で例示的なもので、限定的なものではないと理解しなければならない。

Claims (15)

  1. 四角形の中心部及び前記中心部を取り囲むように配置される周辺部を含む燃料電池用分離板であって、
    前記周辺部は、前記中心部の互いに対向するいずれか一対の角部側に位置する排出マニホールド、及び前記中心部の辺に沿って位置し、前記排出マニホールドが位置する一対の角部を除いた他の角部に隣接するように提供される流入マニホールドを含み、
    前記中心部は、前記流入マニホールドを介して流入する流体が前記排出マニホールドに向かって流動するようにガイドする互いに離隔した複数のガイドパターンを含み、
    前記中心部は、角部を連結した第1対称線及び第2対称線によって定義される4個のサブ中心部を含み、
    前記サブ中心部のそれぞれは、前記流入マニホールドに隣接した第1領域及び前記排出マニホールドに隣接した第2領域に定義され、
    前記ガイドパターンは、前記第1領域に提供される流入ガイドパターン及び前記第2領域に提供される排出ガイドパターンを含み、
    前記流入ガイドパターンは前記第1領域と前記第2領域間の境界に向かって伸び、
    前記排出ガイドパターンは前記排出マニホールドに向かって伸びる、
    燃料電池用分離板。
  2. 前記ガイドパターンは、特定の方向に伸び、互いに離隔したブロックのセット(set)が複数である、
    請求項1に記載の燃料電池用分離板。
  3. 前記ブロックの厚さ方向に対して直角に前記ブロックを切断した断面は楕円形又は四角形である、
    請求項2に記載の燃料電池用分離板。
  4. 記流入ガイドパターンの延長方向と前記排出ガイドパターンの延長方向が互いに異なる、
    請求項1に記載の燃料電池用分離板。
  5. 前記中心部の角部は、時計方向に第1角部、第2角部、第3角部及び第4角部に定義され、
    前記流入マニホールドは、前記中心部の角部のうち対角線方向に互いに対向する第1角部及び第3角部に隣接するように4個が提供され、
    前記排出マニホールドは、前記中心部の角部のうち第2角部及び第4角部に隣接するように2個が提供される、
    請求項1に記載の燃料電池用分離板。
  6. 前記排出マニホールドは、前記第1対称線によって連結された前記角部に隣接するように複数が提供され、
    前記流入ガイドパターンは前記第2対称線に対して平行に配置される、
    請求項に記載の燃料電池用分離板。
  7. 前記流入ガイドパターンは前記第2対称線が伸びる方向を基準に特定の角度で回転した方向に対して平行に配置される、
    請求項に記載の燃料電池用分離板。
  8. 前記流入ガイドパターンは、第1流入ガイドパターン及び第2流入ガイドパターンを含み、
    前記第1流入ガイドパターンは前記第2流入ガイドパターンより前記第2対称線に近く配置され、
    前記第2流入ガイドパターンを構成するブロック間の間隔は前記第1流入ガイドパターンを構成するブロック間の間隔より小さい、
    請求項に記載の燃料電池用分離板。
  9. 前記第1流入ガイドパターンを構成する第1ブロックの幅は前記第2流入ガイドパターンを構成する第2ブロックより幅が大きい、
    請求項8に記載の燃料電池用分離板。
  10. 前記排出ガイドパターンは、第1排出ガイドパターン及び第2排出ガイドパターンを含み、
    前記第1排出ガイドパターンは前記第2排出ガイドパターンより前記第1対称線に近く配置され、
    前記第2排出ガイドパターンを構成するブロック間の間隔は前記第1排出ガイドパターンを構成するブロック間の間隔より小さい、
    請求項に記載の燃料電池用分離板。
  11. 前記第1排出ガイドパターンを構成する第1ブロックの幅は前記第2排出ガイドパターンを構成する第2ブロックより幅が大きい、
    請求項10に記載の燃料電池用分離板。
  12. 空気極、電解質及び燃料極を含む単位電池と、
    四角形の中心部及び前記中心部を取り囲むように配置される周辺部を含む分離板とを含み、
    前記単位電池と前記分離板のそれぞれが複数提供されて交互に積層され、
    前記周辺部は、前記中心部の互いに対向するいずれか一対の角部側に位置する排出マニホールド、及び前記中心部の辺に沿って位置し、前記排出マニホールドが位置する一対の角部を除いた他の角部に隣接するように提供される流入マニホールドを含み、
    前記中心部は、前記流入マニホールドを介して流入する流体が前記排出マニホールドに向かって流動するようにガイドする互いに離隔した複数のガイドパターンを含み、
    前記中心部は、角部を連結した第1対称線及び第2対称線によって定義される4個のサブ中心部を含み、
    前記サブ中心部のそれぞれは、前記流入マニホールドに隣接した第1領域、及び前記排出マニホールドに隣接した第2領域に定義され、
    前記ガイドパターンは、前記第1領域に提供される流入ガイドパターン、及び前記第2領域に提供される排出ガイドパターンを含み、
    前記流入ガイドパターンは前記第1領域と前記第2領域間の境界に向かって伸び、前記排出ガイドパターンは前記排出マニホールドに向かって伸びる、
    燃料電池スタック。
  13. 前記流入ガイドパターンは、第1流入ガイドパターン及び第2流入ガイドパターンを含み、前記排出ガイドパターンは、第1排出ガイドパターン及び第2排出ガイドパターンを含み、
    前記第1流入ガイドパターンは前記第2流入ガイドパターンより前記第2対称線に近く配置され、
    前記第1排出ガイドパターンは前記第2排出ガイドパターンより前記第1対称線に近く配置され、
    前記第1流入ガイドパターンを構成するブロックの大きさは前記第2流入ガイドパターンを構成するブロックの大きさと違い、
    前記第1排出ガイドパターンを構成するブロックの大きさは前記第2排出ガイドパターンを構成するブロックの大きさと違う、
    請求項12に記載の燃料電池スタック。
  14. 前記第1対称線は前記一対の角部に配置される前記排出マニホールドを連結した仮想線であり、
    前記第1流入ガイドパターンを構成するブロック間の間隔は前記第2流入ガイドパターンを構成するブロック間の間隔より大きい、
    請求項13に記載の燃料電池スタック。
  15. 前記第1対称線は前記一対の角部に配置される前記排出マニホールドを連結した仮想線であり、
    前記第1排出ガイドパターンを構成するブロック間の間隔は前記第2排出ガイドパターンを構成するブロック間の間隔より大きい、
    請求項13に記載の燃料電池スタック。
JP2019041280A 2018-09-05 2019-03-07 ガイドパターンを含む燃料電池用分離板及びこれを含む燃料電池スタック Active JP6804068B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180106095A KR102017486B1 (ko) 2018-09-05 2018-09-05 가이드 패턴을 포함하는 연료전지용 분리판 및 이를 포함하는 연료전지 스택
KR10-2018-0106095 2018-09-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020038821A JP2020038821A (ja) 2020-03-12
JP6804068B2 true JP6804068B2 (ja) 2020-12-23

Family

ID=67950665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019041280A Active JP6804068B2 (ja) 2018-09-05 2019-03-07 ガイドパターンを含む燃料電池用分離板及びこれを含む燃料電池スタック

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11050065B2 (ja)
JP (1) JP6804068B2 (ja)
KR (1) KR102017486B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7550560B2 (ja) 2020-07-28 2024-09-13 大阪瓦斯株式会社 固体酸化物形燃料電池
CN116404189B (zh) * 2023-06-08 2023-09-08 上海治臻新能源股份有限公司 一种流体转换装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7138200B1 (en) * 1997-12-18 2006-11-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell and separator for the same
JP4045678B2 (ja) * 1998-12-18 2008-02-13 トヨタ自動車株式会社 燃料電池用のセパレータ
JP3804515B2 (ja) * 2001-11-01 2006-08-02 トヨタ自動車株式会社 燃料電池及びその制御方法
JP4034804B2 (ja) 2004-12-28 2008-01-16 松下電器産業株式会社 高分子電解質型燃料電池発電システム
US8227142B2 (en) * 2005-09-16 2012-07-24 Renault S.A.S. Plate for fuel cell including feed and discharge channels having three axes of symmetry
FR2891089B1 (fr) * 2005-09-16 2007-12-07 Renault Sas Plaque pour pile a combustible.
JP2008004406A (ja) 2006-06-23 2008-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池及びそれを備える燃料電池システム
JP2008047395A (ja) 2006-08-14 2008-02-28 Toyota Motor Corp 燃料電池
KR100821773B1 (ko) 2006-11-01 2008-04-14 현대자동차주식회사 자체 가습이 가능한 유로를 갖는 연료전지용 분리판
KR101279991B1 (ko) 2009-08-27 2013-07-05 (주)퓨얼셀 파워 연료전지 스택 및 이에 적용된 연료전지용 세퍼레이터
JP6214279B2 (ja) 2012-09-21 2017-10-18 住友精密工業株式会社 燃料電池
JP6214342B2 (ja) * 2013-10-30 2017-10-18 ダイハツ工業株式会社 燃料電池のセパレータ構造

Also Published As

Publication number Publication date
KR102017486B1 (ko) 2019-09-04
US20200075966A1 (en) 2020-03-05
US11050065B2 (en) 2021-06-29
JP2020038821A (ja) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101693993B1 (ko) 연료전지용 분리판
US8367270B2 (en) Flow field plate arrangement for a fuel cell
EP2587576B1 (en) Fuel cell stack
US9293779B2 (en) Fuel cell
CN107251300B (zh) 平板型燃料电池
US10026975B2 (en) Fuel cell
US10756357B2 (en) Bipolar plate with coolant flow channel
CN107408717B (zh) 平板型燃料电池
US10193165B2 (en) Separator and fuel cell
US10840533B2 (en) Separator for a fuel cell and a fuel cell stack comprising the same
JP6804068B2 (ja) ガイドパターンを含む燃料電池用分離板及びこれを含む燃料電池スタック
US20110123898A1 (en) Fuel cell
US9269971B2 (en) Flat-tubular solid oxide cell stack
JP2008293953A (ja) 燃料電池用スタック
CN111788729B (zh) 燃料电池及其电池单元和电堆结构体
EP4075554A1 (en) Separator for fuel cell and fuel cell stack
US20190245219A1 (en) Separator, and fuel cell stack comprising the same
CN220358139U (zh) 空冷燃料电池电堆及其双极板
EP4354557A1 (en) Separator for fuel cell
US11936075B2 (en) Separator for solid oxide fuel cell (SOFC) stack capable of minimizing system volume and usage of sealant
WO2018183047A1 (en) Flow field plate for an electrochemical fuel cell
JPH08293318A (ja) 燃料電池
KR101451838B1 (ko) 용융탄산염 연료전지 및 그 연료전지의 집전판 제조 방법
KR102256503B1 (ko) 고체 산화물 연료전지 스택
KR20150078554A (ko) 굴절형 냉각유로를 형성한 연료전지 분리판

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6804068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250