JP6804041B2 - 大便器 - Google Patents

大便器 Download PDF

Info

Publication number
JP6804041B2
JP6804041B2 JP2016190553A JP2016190553A JP6804041B2 JP 6804041 B2 JP6804041 B2 JP 6804041B2 JP 2016190553 A JP2016190553 A JP 2016190553A JP 2016190553 A JP2016190553 A JP 2016190553A JP 6804041 B2 JP6804041 B2 JP 6804041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
toilet bowl
inclined surface
toilet
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016190553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018053548A (ja
Inventor
北村 正樹
正樹 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2016190553A priority Critical patent/JP6804041B2/ja
Publication of JP2018053548A publication Critical patent/JP2018053548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6804041B2 publication Critical patent/JP6804041B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

本発明は、便器本体を備えた大便器に関する。
従来から、便器本体を備えた大便器として、便器本体の側部に凹部が形成され、凹部を覆うカバーを備えたものが知られている(例えば特許文献1、2参照)。
この種の大便器において、便器本体が、例えば、陶器製である場合、製造誤差により寸法にばらつきが生じるため、カバーと便器本体との間に隙間を設けておく必要がある。しかし、寸法のばらつきの大きさによってはカバーと便器本体との間の隙間が大きくなり、掃除に手間がかかるとともに、見栄えが悪くなるという懸念がある。この問題を解決するために、便器本体の後方外側を向く傾斜面にカバーの前端部を当接させるように付勢し、便器本体の寸法のばらつきに応じて傾斜面に当接するカバーの前端部の位置を変化して取り付けるものが知られている(例えば、特許文献3参照)。
特開2002−213007号公報 特開2016−069905号公報 特開2010−180673号公報
上述した大便器においては、寸法のばらつきによっては、便器本体の傾斜面に当接させるためにカバーが強く付勢され、カバーに大きな負荷が生じる可能性がある。そのため、使用時や施工時において、カバーに破損が生じてしまう懸念がある。
本発明は、上述した問題を解決するためになされたものであり、寸法のばらつきがあっても、カバーと便器本体との間に生じる隙間を目立ちにくくするとともに、カバーの破損の発生を抑制することが可能な大便器を提供することを目的とする。
本発明は、便器本体と、前記便器本体の側部に形成される凹部と、前記凹部を覆うカバーと、を備え、前記凹部には、前記便器本体の側面から前記便器本体の内側且つ前記凹部の中心側へ向けて延びる傾斜面と、前記傾斜面の内側端から内側へ延びる周形成面と、が形成され、前記カバーは、前記カバーの内側面と前記カバーの外側面との間をつなぎ前記傾斜面及び前記周形成面に対向する対向端面を有し、前記対向端面の外側端から前記傾斜面へ向けて突出する突出部を有する大便器である。
このように構成された本発明においては、カバーは、カバーの内側面とカバーの外側面との間をつなぎ傾斜面及び周形成面に対向する対向端面を有し、対向端面の外側端から傾斜面へ向けて突出する突出部を有するため、寸法のばらつきがあったとしても、カバーと便器本体との間に生じる隙間を突出部によって小さく見えるようにすることができる。また、カバーを大きく変形させる必要がなく、カバーの破損の発生を抑制することができる。
本発明は、さらに、前記傾斜面は曲面であり、前記突出部は、前記傾斜面が延びる方向に沿う方向の断面が、前記傾斜面に沿う曲面を形成してもよい。
このように構成された本発明においては、傾斜面は曲面であり、突出部は、傾斜面が延びる方向に沿う方向の断面が、傾斜面に沿う曲面を形成するため、さらに、カバーと便器本体との間に生じる隙間を小さく見えるようにすることができる。
本発明は、さらに、前記対向端面は、前記対向端面の前記突出部より内側の面にて前記周形成面と当接し、前記突出部は前記傾斜面との間に隙間を形成してもよい。
このように構成された本発明においては、対向端面は、対向端面の突出部より内側の面にて周形成面と当接し、突出部は傾斜面との間に隙間を形成するため、より確実に、カバーと便器本体との間に生じる隙間を目立ちにくくすることができる。
また、本発明は、便器本体と、前記便器本体の側部に形成される凹部と、前記凹部を覆うカバーと、を備え、前記カバーには、前記カバーの外側面から前記カバーの内側且つ前記カバーの中心側とは逆側へ向けて延びる傾斜面と、前記傾斜面の内側端から内側へ延びる周形成面と、が形成され、前記凹部は、前記便器本体の側面から内側へ延び前記傾斜面及び前記周形成面に対向する対向端面を有し、前記対向端面の外側端から前記傾斜面へ向けて突出する突出部を有する大便器である。
このように構成された本発明においては、凹部は、便器本体の側面から内側へ延び傾斜面及び周形成面に対向する対向端面を有し、対向端面の外側端から傾斜面へ向けて突出する突出部を有するため、寸法のばらつきがあっても、カバーと便器本体との間に生じる隙間を突出部によって小さく見えるようにすることができる。また、カバーを大きく変形させる必要がなく、カバーの破損の発生を抑制することができる。
本発明の大便器によれば、寸法のばらつきがあっても、カバーと便器本体との間に生じる隙間を目立ちにくくするとともに、カバーの破損の発生を抑制することが可能となる。
本発明の第1実施形態に係る大便器を示す左側面図。 本発明の第1実施形態に係る大便器のカバー、機能部カバー及び便蓋を外した状態を示す斜視図。 本発明の第1実施形態に係る大便器の便器本体後部及びカバーを示す図1の領域IIIの位置における拡大部分水平断面図。 本発明の第2実施形態に係る大便器の便器本体後部及びカバーを示す、第1実施形態の図1の領域IIIと同様位置における拡大部分水平断面図。
以下、図面を参照して本発明の第1実施形態による大便器について説明する。
まず、図1及び図2により本発明の第1実施形態に係る大便器の構成について説明する。図1は本発明の第1実施形態に係る大便器を示す左側面図であり、図2は本発明の第1実施形態に係る大便器のカバー、機能部カバー及び便蓋を外した状態を示す斜視図である。
図1及び図2に示すように、本発明の第1実施形態に係る大便器10は、床面Fに載置される陶器製の便器本体20と、便器本体20の後方側部を覆う樹脂製のカバー40とを備えている。
便器本体20は、ボウル形状の汚物受け面22と、この汚物受け面22の全周の上方外側に形成されたリム部24と、このリム部24から下方へと床面Fまで延びて汚物受け面22の周囲に形成されたスカート部26とを有している。さらに、便器本体20の後方の左右両側の側部(スカート部26の左右両側面の後部)には、便器本体20の内側へ向けて凹む凹部28が形成されている。
左側の凹部28は後側、上側が開放されており、前側、下側は便器本体20と連続している。なお、右側の凹部28についても、同様であり、後側、上側が開放されており、前側、下側は便器本体20と連続している。
また、便器本体20の後側上部には、機能部60が設けられている。
機能部60は、汚物受け面22を洗浄するために洗浄水を供給する洗浄装置や、使用者の局部を洗浄する局部洗浄装置等を含む。また、機能部60は、機能部カバー62により覆われるとともに、その上部には便座(図示せず)及び便蓋64が回動可能に軸支されている。さらに、機能部60には下方に向けて突出するフック状の係止部(図示せず)が設けられている。
次に、図3により本発明の第1実施形態に係る大便器の便器本体の後部及びカバーの構成について説明する。図3は本発明の第1実施形態に係る大便器の便器本体後部及びカバーを示す図1の領域IIIの位置における拡大部分水平断面図である。なお、以下、便器本体20の左側の凹部28及び左側のカバー40について説明するが、右側の凹部及び右側のカバーも同様に構成されている。
図3に示すように、便器本体20の左側の凹部28には、便器本体20の左側面(スカート部26の左側面)から便器本体20の内側(右側)且つ凹部28の中心側(後側)へ向けて延びる傾斜面28aと、傾斜面28aの内側端から便器本体20の内側(右側)へ延びる周形成面28bとが形成されている。傾斜面28aは、便器本体20の外側に対して凸である曲面として形成されている。
図3に示すように、左側のカバー40は、カバー40の便器本体20の内側(右側)の面である内側面42と、内側面42の逆側(左側)の面であるカバー40の外側面44とを有する。また、カバー40の内側面42と外側面44との間をつなぎ、カバー40が便器本体20に固定された状態にて、傾斜面28a及び周形成面28bに対向する対向端面46を有する。
左側のカバー40の内側面42には、上方に向けて突出するフック状の係止受部(図示せず)が設けられている。この係止受部(図示せず)が、機能部60の係止部(図示せず)と係合することで、カバー40は便器本体20に対して着脱可能に固定される。なお、本発明においては、カバー40を便器本体20に対して着脱可能に固定する方法は機能部60に設けた係止部(図示せず)に限られるものではなく、例えば、接着テープや面ファスナーを機能部やカバー内側面、便器本体等に設けることで互いを係止する構成としてもよい。
また、左側のカバー40の外側面44は、スカート部26の左側面を真っ直ぐ後方へ仮想的に延ばした仮想面と連続するように形成されている。
対向端面46は、対向端面46の外側端(左側端)から傾斜面28aへ向けて突出する突出部46aを有する。突出部46aはカバー40の対向端面46の上端から下端に亘って設けられ、水平断面において傾斜面28aに沿うようにカバー40の内側に向けて凹む曲面を形成する。
また、対向端面46は、対向端面46の突出部46aより内側(右側)の面にて周形成面28bと当接し、突出部46aは傾斜面28aとの間に隙間を形成する。
上述した本発明の第1実施形態による大便器10によれば、カバー40が、カバー40の内側面42とカバー40の外側面44との間をつなぎ傾斜面28a及び周形成面28bに対向する対向端面46を有し、対向端面46の外側端から傾斜面28aへ向けて突出する突出部46aを有する。そのため、便器本体20に寸法のばらつきがあったとしても、カバー40と便器本体20との間に生じる隙間を突出部46aによって小さく見えるようにすることができる。また、カバー40と便器本体20との間に生じる隙間を小さく見えるようにするためにカバー40を大きく変形させる必要がなく、カバー40の破損の発生を抑制することができる。
さらに、上述した本発明の第1実施形態による大便器10によれば、傾斜面28aは曲面であり、突出部46aは、傾斜面28aが延びる方向に沿う方向の断面が、傾斜面28aに沿う曲面を形成するため、カバー40と便器本体20との間に生じる隙間をより小さく見えるようにすることができる。
また、上述した本発明の第1実施形態による大便器10によれば、対向端面46は、対向端面46の突出部46aより内側の面にて周形成面28bと当接し、突出部46aは傾斜面28aとの間に隙間を形成するため、より確実に、カバー40と便器本体20との間に生じる隙間を目立ちにくくすることができる。
次に、本発明の第2実施形態を図4により説明する。図4は本発明の第2実施形態に係る大便器の便器本体後部及びカバーを示す、第1実施形態の図1の領域IIIと同様位置における拡大部分水平断面図である。第2実施形態に関し、上述した第1実施形態と同一部分の説明は省略する。
図4に示すように、左側のカバー240には、カバー240の外側面(左側面)から内側(右側)且つカバー240の中心側とは逆側(前側)へ向けて延びる傾斜面240aと、傾斜面240aの内側端から内側(左側)へ延びる周形成面240bとが形成されている。
また、凹部228は、便器本体220の側面から内側(左側)へ延び傾斜面240a及び周形成面240bに対向する対向端面230を有する。
対向端面230は、対向端面230の外側端(左側端)から傾斜面240aへ向けて突出する突出部230aを有する。突出部230aは凹部228の対向端面230の上端から下端に亘って設けられ、水平断面において傾斜面240aに沿うように凹部228の内側に向けて凹となる曲面を形成する。
また、対向端面230は、カバー240が便器本体220に固定された状態にて、対向端面230の突出部230aより内側の面にて周形成面240bと当接し、突出部230aは傾斜面240aとの間に隙間を形成する。
上述した本発明の第2実施形態によれば、第1実施形態による大便器10と同様に、凹部228が、カバー240の傾斜面240a及び周形成面240bに対向する対向端面230を有し、対向端面230の外側端から傾斜面240aへ向けて突出する突出部230aを有する。そのため、便器本体220に寸法のばらつきがあったとしても、カバー240と便器本体220との間に生じる隙間を突出部230aによって小さく見えるようにすることができる。また、カバー240と便器本体220との間に生じる隙間を小さく見えるようにするためにカバー240を大きく変形させる必要がなく、カバー240の破損の発生を抑制することができる。
さらに、上述した本発明の第2実施形態によれば、第1実施形態による大便器10と同様に、傾斜面240aは曲面であり、突出部230aは、傾斜面240aが延びる方向に沿う方向の断面が、傾斜面240aに沿う曲面を形成するため、カバー240と便器本体220との間に生じる隙間をより小さく見えるようにすることができる。
また、上述した本発明の第2実施形態によれば、第1実施形態による大便器10と同様に、対向端面230は、対向端面230の突出部230aより内側の面にて周形成面240bと当接し、突出部230aは傾斜面240aとの間に隙間を形成するため、より確実に、カバー240と便器本体220との間に生じる隙間を目立ちにくくすることができる。
上述した本発明の第1実施形態及び第2実施形態においては、凹部28、228は、便器本体20、220の後方の左右両側の側部に形成されるが、凹部の位置について本発明はこのような形態に限定されるものではなく、例えば、凹部が左右両側のどちらか一方に形成されてもよく、後方でなく前方に形成されてもよい。
また、上述した本発明の第1実施形態及び第2実施形態においては、凹部28、228は、後側、上側が開放されており、前側、下側は便器本体20、220と連続しているが、凹部の形状について本発明はこのような形態に限定されるものではなく、例えば、後側及び/又は上側、並びに、前側、下側が便器本体と連続してもよい。
さらに、上述した本発明の第1実施形態及び第2実施形態においては、傾斜面28a、240aは、外側に対して凸な曲面として形成されているが、本発明はこのような形態に限定されるものではなく、例えば、水平断面において直線状に延びる平坦面として形成してもよい。
また、上述した本発明の第1実施形態においては、傾斜面28aは凹部28の前端に形成されるが、本発明はこのような形態に限定されるものではなく、凹部のいずれの端部に形成されてもよい。同様に、上述した本発明の第2実施形態においては、傾斜面240aはカバー240の前端に形成されるが、本発明はこのような形態に限定されるものではなく、カバー240のいずれの端部に形成されてもよい。
また、上述した本発明の第1実施形態及び第2実施形態においては、突出部46a、230aは、曲面として形成されるが、本発明はこのような形態に限定されるものではなく、例えば、水平断面において直線状に延びる平坦面として形成してもよい。
10 大便器
20 便器本体
22 汚物受け面
24 リム部
26 スカート部
28 凹部
28a 傾斜面
28b 周形成面
40 カバー
42 内側面
44 外側面
46 対向端面
46a 突出部
60 機能部
62 機能部カバー
64 便蓋
220 便器本体
228 凹部
230 対向端面
230a 突出部
240 カバー
240a 傾斜面
240b 周形成面
F 床面

Claims (4)

  1. 便器本体と、
    前記便器本体の側部に形成される凹部と、
    前記凹部を覆うカバーと、を備え、
    前記凹部には、前記便器本体の側面から前記便器本体の内側且つ前記凹部の中心側へ向けて延びる傾斜面と、前記傾斜面の内側端から内側へ延びる周形成面と、が形成され、
    前記カバーは、前記カバーの内側面と前記カバーの外側面との間をつなぎ前記傾斜面及び前記周形成面に対向する対向端面を有し、
    前記対向端面の外側端から前記傾斜面へ向けて突出する突出部を有する大便器。
  2. 前記傾斜面は曲面であり、前記突出部は、前記傾斜面が延びる方向に沿う方向の断面が、前記傾斜面に沿う曲面を形成する請求項1に記載の大便器。
  3. 前記対向端面は、前記対向端面の前記突出部より内側の面にて前記周形成面と当接し、前記突出部は前記傾斜面との間に隙間を形成する請求項1又は2に記載の大便器。
  4. 便器本体と、
    前記便器本体の側部に形成される凹部と、
    前記凹部を覆うカバーと、を備え、
    前記カバーには、前記カバーの外側面から前記カバーの内側且つ前記カバーの中心側とは逆側へ向けて延びる傾斜面と、前記傾斜面の内側端から内側へ延びる周形成面と、が形成され、
    前記凹部は、前記便器本体の側面から内側へ延び前記傾斜面及び前記周形成面に対向する対向端面を有し、
    前記対向端面の外側端から前記傾斜面へ向けて突出する突出部を有する大便器。
JP2016190553A 2016-09-29 2016-09-29 大便器 Active JP6804041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016190553A JP6804041B2 (ja) 2016-09-29 2016-09-29 大便器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016190553A JP6804041B2 (ja) 2016-09-29 2016-09-29 大便器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018053548A JP2018053548A (ja) 2018-04-05
JP6804041B2 true JP6804041B2 (ja) 2020-12-23

Family

ID=61836302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016190553A Active JP6804041B2 (ja) 2016-09-29 2016-09-29 大便器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6804041B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010202088A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Honda Motor Co Ltd 車両用バンパ構造
JP2014204109A (ja) * 2013-04-10 2014-10-27 株式会社デジタル 機器収納体
JP2017057611A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 Toto株式会社 大便器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018053548A (ja) 2018-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD948146S1 (en) Vacuum cleaner
USD855769S1 (en) Faucet
USD858714S1 (en) Faucet hub
USD821756S1 (en) Toilet bowl brush
JP6814619B2 (ja) 洗面器
USD938682S1 (en) Multifunction car wash brush
USD856492S1 (en) Faucet spout
USD869613S1 (en) Faucet
USD893001S1 (en) Toilet seat with bidet
USD856487S1 (en) Faucet
USD904575S1 (en) Valve
JP6579504B2 (ja) 洋式便器
USD851735S1 (en) Lever
USD940973S1 (en) Cleaner
USD892999S1 (en) Toilet seat cover
JP6804041B2 (ja) 大便器
USD857850S1 (en) Faucet
USD852327S1 (en) Faucet
JP5465441B2 (ja) 便器
JP6551097B2 (ja) 大便器
JP6834304B2 (ja) 大便器
USD867547S1 (en) Tub spout
USD867549S1 (en) Tub spout
USD868941S1 (en) Faucet
USD869614S1 (en) Faucet

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6804041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150