JP6799465B2 - チオウレイレン液体組成物 - Google Patents

チオウレイレン液体組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6799465B2
JP6799465B2 JP2016575086A JP2016575086A JP6799465B2 JP 6799465 B2 JP6799465 B2 JP 6799465B2 JP 2016575086 A JP2016575086 A JP 2016575086A JP 2016575086 A JP2016575086 A JP 2016575086A JP 6799465 B2 JP6799465 B2 JP 6799465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
composition
xanthan gum
present
thioureylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016575086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017519029A (ja
JP2017519029A5 (ja
Inventor
レイノルズ,ルイーズ
アムレティア,マニッシュ
Original Assignee
ノルブルック ラボラトリーズ リミテッド
ノルブルック ラボラトリーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノルブルック ラボラトリーズ リミテッド, ノルブルック ラボラトリーズ リミテッド filed Critical ノルブルック ラボラトリーズ リミテッド
Publication of JP2017519029A publication Critical patent/JP2017519029A/ja
Publication of JP2017519029A5 publication Critical patent/JP2017519029A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6799465B2 publication Critical patent/JP6799465B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/325Carbamic acids; Thiocarbamic acids; Anhydrides or salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • A61P5/16Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4 for decreasing, blocking or antagonising the activity of the thyroid hormones

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、チオウレイレン化合物を含有する新規の組成物、前記組成物をベースとする医薬製剤、および哺乳動物における甲状腺ホルモンレベルを低下させるためのそれらの使用に関する。
甲状腺ホルモンのチロキシン(T)およびトリヨードチロニン(T)は、正常細胞の成長、発生および分化に重要な役割を果たしている。TおよびTの産生は、下垂体から分泌される甲状腺刺激ホルモン(TSH)によって制御される。遊離型T、T、または両方の過剰な循環は、甲状腺機能亢進症(例えば、グレーブス病)の発症に関連するものである。
甲状腺機能亢進症は、哺乳動物、特にヒトおよびネコにおいて、比較的一般的な内分泌障害である。典型的な甲状腺機能亢進症治療には、抗甲状腺薬の連続投与、甲状腺の外科的除去または放射性ヨード療法が含まれる。これらの治療には、制限があり、かつ副作用を有する。例えば、抗甲状腺薬物は、特に固体である場合、経口で投与することが困難であり得る。一方、手術は費用のかかる選択肢であり、他の疾患にも罹患している可能性のある高齢の対象にとっては、場合によって禁忌であり得る。最後に、放射性ヨード療法は認可された施設のみで投与することができ、患者の入院が必要となり得る。
チオウレイレンは、甲状腺機能亢進症の治療に広く用いられる抗甲状腺化合物である。この薬物群には、カルビマゾ−ル、メチマゾール、メチルチオウラシルおよびプロピルチオウラシルが含まれる。Ginsberg Jら著、CMAJ 2003;4、168(5):575−585を参照されたい。チオウレイレンは、TおよびTの合成を媒介する酵素である甲状腺ペルオキシダーゼを阻害することにより作用する。
哺乳動物における甲状腺機能亢進症の治療には、現状ではチオウレイレンの固体製剤のみが承認されている。しかし、当技術分野では、患者のこのような状態の治療を改善または促進することができるであろう代替のチオウレイレン製剤が必要とされている。
本発明による製剤および対照製剤の錠剤を対象ごとにメチマゾール5mgの用量率で経口投与した後の期間IおよびIIにおけるネコでのメチマゾールの平均血漿レベルを示す図である。
本発明は、チオウレイレン化合物、多糖および液体ビヒクルを含む新規の液体組成物および製剤に関する。本発明の組成物および製剤は、甲状腺機能亢進症などの異常に高い甲状腺ホルモンレベルに関連する疾患および状態を管理するために有用である。本発明の組成物および製剤は液体形態であるにもかかわらず、驚くほど安定している。また、ヒトおよび動物の健康のために既に認められている他の固体チオウレイレン製剤と差異のない薬物動態プロファイルも示す。現状では、ヒトおよび動物の使用に認可された安定な液体チオウレイレン製剤は存在しない。
本発明の組成物および製剤は、その液体の性質により、類似する固体形態よりも投与が容易であるため、著しい利点がもたらされる。この最後の特色により、本発明の組成物および製剤は、哺乳動物、とりわけヒトおよびネコを治療するために特に有用となる。
従って、第1の態様において、本発明は
i)約0.25%〜約1%w/vのチオウレイレン化合物、薬学的に許容される塩、溶媒和化合物、プロドラッグまたはそれらの組合せと、
ii)少なくとも約0.2%w/vの多糖と、
iii)液体ビヒクルと
を含む組成物を対象とする。
前記組成物は、特に安定な液体形態であることを特徴とする。
第2の態様において、本発明は、本発明の第1の態様による液体組成物を作製する方法に関する。
第3の態様において、本発明は、本発明の第1の態様による液体組成物および少なくとも1つの添加剤を含む医薬製剤に関する。
第4の態様において、本発明は、医薬として使用するための本発明の第1の態様による液体組成物または本発明の第3の態様による医薬製剤に言及する。
第5の態様において、本発明は、甲状腺ホルモンレベルの増加が原因で引き起こされる疾患または健康状態に対する治療または予防で用いるための、本発明の第1の態様による液体組成物または本発明の第3の態様による医薬製剤を対象とする。あるいは、本発明は、甲状腺ホルモンレベルの増加に関連する疾患または健康状態に対する治療または予防のための医薬の製造における本発明の第1の態様による液体組成物の使用に関する。
第6の態様において、本発明は、対象における甲状腺ホルモンレベルを低下させるための方法であって、治療有効量の本発明の第1の態様による液体組成物または本発明の第3の態様による医薬製剤を対象に投与することを含む方法に関する。
1.定義
本明細書で使用される場合、用語「カルビマゾ−ル」は、エチル3−メチル−2−スルファニリデン−イミダゾール−1−カルボキシレート、CAS[22232−54−8]、分子式C10Sおよび構造式:
Figure 0006799465
の化合物を意味する。
カルビマゾ−ルは、メチマゾールのプロドラッグである。カルビマゾ−ルは、投与および吸収後にインビボでメチマゾールに転換される。
本明細書で使用される場合、用語「添加剤」は、ある剤形の製剤に意図的に添加される活性物質以外の、任意の構成成分を意味する。例示的な添加剤は、崩壊剤、滑沢剤、可塑剤、結合剤、賦形剤、着色剤、矯味矯臭剤、香味剤、安定剤、発泡剤、甘味剤、細孔形成剤、酸(例えば、クエン酸、酒石酸)、塩化ナトリウム、炭酸水素塩(例えば、ナトリウム、カリウム)、糖およびアルコールである。一部の添加剤は、複数の目的に役立つことができる(例えば、賦形剤および崩壊剤)。欧州薬局方8.0を参照されたい。
本明細書で使用される場合、用語「メチマゾール」は、1−メチルイミダゾール−2−チオール、CAS[60−56−0]、分子式CSおよび構造式:
Figure 0006799465
の化合物を意味する。
本明細書で使用される場合、用語「メチルチオウラシル」は、6−メチル−2,3−ジヒドロピリミジン−4(1H)−オン、CAS[56−04−2]、分子式COSおよび構造式:
Figure 0006799465
の化合物を意味する。
本明細書で使用される場合、用語「欧州薬局方2.2.3」は、「pHの電位差判定」の測定プロトコール[欧州薬局方8.0、01/2008:20203、2014年2月]を意味する。
本明細書で使用される場合、用語「多糖」は、グリコシド結合により連結した単糖の鎖から構成されている複雑な炭水化物を意味する。
本明細書で使用される場合、用語「ポリビニルピロリドン」は、1−エテニルピロリジン−2−オン、CAS[9003−39−8]、分子式(CNOS)の化合物を意味し、PVPまたはポビドンとしても公知である。
本明細書で使用される場合、用語「予防する(prevent、preventing)」および「予防」は、対象における疾患の開始を阻害するか、またはその発生もしくは再発を減少させることを意味する。予防は、完全(例えば、対象における異常細胞の完全な不在)であっても部分的であってもよい。予防は、臨床的状態への罹患性の低下をも意味する。
本明細書で使用される場合、用語「プロピルチオウラシル」は6−プロピル−2−スルファニルピリミジン−4−オン、CAS[51−52−5]、分子式C10OSおよび構造式:
Figure 0006799465
の化合物を意味する。
本明細書で使用される場合、用語「対象」は、ヒト、非ヒト霊長類(例えば、チンパンジー、類人猿、サルの諸種)、家畜(例えば、ウシ、ヒツジ、ブタ、ヤギ、ウマ)、飼育哺乳動物(例えば、イヌ、ネコ)または実験動物(例えば、マウス、ラット、モルモット)などの哺乳動物を意味する。この用語は、いかなる特定の年齢も性別も示すものではない。
本明細書で使用される場合、用語「治療有効量」は、対象に投与されたときに、化合物、組成物または製剤が有効である疾患または状態のi)開始もしくは再発を予防する、またはii)低減または寛解をもたらす、化合物、組成物または製剤の任意の量を意味する。
本明細書で使用される場合、用語「チオウレイレン」は、甲状腺機能亢進症の治療で用いられる一般式R−CS−NR(式中R、RおよびRは有機基である)の化合物の一群に関する。チオウレイレン化合物の例としては、カルビマゾ−ル、メチマゾール、メチルチオウラシルおよびプロピルチオウラシルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合、用語「治療する」または「治療」は、臨床徴候が現れた後に疾患の進行を制御するために、本発明の組成物または製剤の対象に投与することを意味する。疾患進行の制御は、限定するものではないが、症状の低減、疾患の持続期間の低減、(特にさらなる悪化を避けるための)病理学的状態の安定化、疾患進行の遅延、病理学的状態の改善、および(部分的および完全な)寛解を含む、有益なまたは望ましい臨床結果を意味するものと理解される。疾患進行の制御は、治療が適用されない場合に予想される生存期間と比べた生存期間の延長も含む。
2.液体組成物
第1の態様において、本発明は、チオウレイレン化合物、その薬学的に許容される塩、溶媒和化合物、プロドラッグまたはそれらの組合せ、多糖および液体ビヒクルを含む組成物に関する。好ましくは、チオウレイレン化合物は、カルビマゾ−ル、メチマゾール、メチルチオウラシル、プロピルチオウラシル、それらの薬学的に許容される塩、溶媒和化合物、プロドラッグおよびそれらの組合せからなる群から選択される。より好ましくは、チオウレイレン化合物は、カルビマゾ−ル、メチマゾール、それらの薬学的に許容される塩、溶媒和化合物、プロドラッグまたはそれらの組合せである。さらに好ましくは、チオウレイレン化合物は、メチマゾール、その薬学的に許容される塩、溶媒和化合物、プロドラッグまたはそれらの組合せである。一実施形態において、組成物は約0.25%〜約1%w/vのチオウレイレン化合物、その薬学的に許容される塩、溶媒和化合物、プロドラッグまたはそれらの組合せを含む。
一実施形態において、本発明の組成物の多糖は、両性(例えば、カルボキシメチルキトサン、N−ヒドロキシ−ジカルボキシエチル−キトサン、加工ジャガイモデンプン)、陰イオン性(例えば、アルギン酸、ペクチン、キサンタンガム、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、アラビアガム、カラヤガム、トラガカントガム、カルボキシメチル−キチン、セルロースガム)、陽イオン性(例えば、キトサン、陽性グアーガム、陽性ヒドロキシエチルセルロース(HEC))、疎水性(例えば、セチルヒドロキシエチルセルロース、ポリ−クオタニウム24)および非イオン性(例えば、デンプン、デキストリン、グアーガム、セルロースエーテル(例えば、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロースまたはニトロセルロース))の多糖およびそれらの組合せからなる群から選択される。好ましくは、多糖は陰イオン性である。より好ましくは、陰イオン性多糖は、キサンタンガムなどのガムである。本発明の組成物に用いることができる好適なキサンタンガムには、RHODIGEL(登録商標)(例えば、23、80)、KELTROL(登録商標)(例えば、F、T、TF、1000)およびMEREZAN(登録商標)が含まれる。好ましくは、RHODIGEL(登録商標)23および80の混合物を使用する。
好ましくは、組成物は少なくとも約0.2%w/vの多糖を含む。より好ましくは、組成物は少なくとも約0.4%w/vの多糖を含む。
本発明による液体ビヒクルは、疎水性油状担体および水からなる群から選択される。好ましくは、疎水性油状担体は、i)植物油、ii)1つまたは複数の中鎖脂肪酸のトリグリセリドまたはiii)i)およびii)の組合せを含む。植物油の例としては、アーモンド油、綿実油、オリーブ油、ピーナツ油、ベニバナ油、ゴマ油、ダイズ油、またはそれらの組合せが挙げられるが、これらに限定されるものではない。中鎖脂肪酸は、C〜C18脂肪酸である。好ましくは、脂肪酸は飽和である。より好ましくは、トリグリセリドは、カプリン酸トリグリセリド、カプリル酸トリグリセリドおよびそれらの組合せからなる群から選択される。液体ビヒクルは、液体組成物中に存在する他の添加剤の性質および量に応じて、組成物の総体積の約40%〜98%w/v、好ましくは約60〜98%w/v、より好ましくは約78%〜約98%w/vで存在する。
さらなる一実施形態において、本発明による組成物は粘稠剤をさらに含む。前記粘稠剤には、アセチル化アジピン酸架橋デンプン、アセチル化リン酸架橋デンプン、アセチル化酸化デンプン、アセチル化デンプン、酸処理デンプン、寒天、アルギン酸、アルカリ処理デンプン、ジステアリン酸アルミニウム、アルギン酸アンモニウム、アラビノガラクタン、漂白デンプン、アルギン酸カルシウム、カラギーナン、焙焼デキストリンデンプン、リン酸架橋デンプン、酵素処理デンプン、ゲランガム、グアーガム、アラビアガム、グリセロール、硬化ヒマシ油、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルリン酸架橋デンプン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルデンプン、カラヤガム、コンニャクガム、ローカストビーンガム、メチルエチルセルロース、メチルセルロース、リン酸化デンプン、酸化デンプン、ペクチン、リン酸モノエステル化リン酸架橋デンプン、アルギン酸カリウム、加工ユーケマ藻類、プロパン−1,2−ジオールアルギネート、ポリビニルピロリドン、アルギン酸ナトリウム(odium alginate)、オクテニルコハク酸デンプンナトリウム、タラガム、トラガカント、クエン酸トリエチルまたはそれらの組合せが含まれるが、これらに限定されるものではない。
この実施形態の1バージョンにおいて、粘稠剤は水と共に用いるのに適している。好ましくは、水が液体ビヒクルとして使用されるときには、グリセロール、ポリビニルピロリドンまたはそれらの組合せが粘稠剤として使用される。
ビヒクルが水であるときの、本発明の組成物における好ましい具現化例には、活性薬剤、キサンタンガムおよび粘稠剤の以下の組合せ、すなわち、カルビマゾ−ルおよびキサンタンガム;メチマゾールおよびキサンタンガム;メチルチオウラシルおよびキサンタンガム;プロピルチオウラシルおよびキサンタンガム;カルビマゾ−ル、キサンタンガムおよびグリセロール;メチマゾール、キサンタンガムおよびグリセロール;メチルチオウラシル、キサンタンガムおよびグリセロール;プロピルチオウラシル、キサンタンガムおよびグリセロール;カルビマゾ−ル、キサンタンガムおよびポリビニルピロリドン;メチマゾール、キサンタンガムおよびポリビニルピロリドン;メチルチオウラシル、キサンタンガムおよびポリビニルピロリドン;プロピルチオウラシル、キサンタンガムおよびポリビニルピロリドン;カルビマゾ−ル、キサンタンガム、グリセロールおよびポリビニルピロリドン;メチマゾール、キサンタンガム、グリセロールおよびポリビニルピロリドン;メチルチオウラシル、キサンタンガム、グリセロールおよびポリビニルピロリドン;ならびにプロピルチオウラシル、キサンタンガム、グリセロールおよびポリビニルピロリドンが含まれるが、これらに限定されるものではない。
先の実施形態の別のバージョンにおいて、粘稠剤は、疎水性油状担体と共に用いるのに適している。好ましくは、この場合、ジステアリン酸アルミニウム、硬化ヒマシ油またはそれらの組合せが粘稠剤として用いられる。
ビヒクルがカプリン酸およびカプリル酸トリグリセリドの混合物であるときの、本発明の組成物における好ましい具現化例には、活性薬剤、キサンタンガムおよび粘稠剤の以下の組合せ、すなわち、カルビマゾ−ルおよびキサンタンガム;メチマゾールおよびキサンタンガム;メチルチオウラシルおよびキサンタンガム;プロピルチオウラシルおよびキサンタンガム;カルビマゾ−ル、キサンタンガムおよびジステアリン酸アルミニウム;メチマゾール、キサンタンガムおよびジステアリン酸アルミニウム;メチルチオウラシル、キサンタンガムおよびジステアリン酸アルミニウム;プロピルチオウラシル、キサンタンガムおよびジステアリン酸アルミニウム;カルビマゾ−ル、キサンタンガムおよび硬化ヒマシ油;メチマゾール、キサンタンガムおよび硬化ヒマシ油;メチルチオウラシル、キサンタンガムおよび硬化ヒマシ油;プロピルチオウラシル、キサンタンガムおよび硬化ヒマシ油;カルビマゾ−ル、キサンタンガム、ジステアリン酸アルミニウムおよび硬化ヒマシ油;メチマゾール、キサンタンガム、ジステアリン酸アルミニウムおよび硬化ヒマシ油;メチルチオウラシル、キサンタンガム、ジステアリン酸アルミニウムおよび硬化ヒマシ油;ならびにプロピルチオウラシル、キサンタンガム、ジステアリン酸アルミニウムおよび硬化ヒマシ油が含まれるが、これらに限定されるものではない。
好ましくは、組成物は少なくとも約0.5%w/vの粘稠剤を含む。より好ましくは、組成物は約1.0%w/v〜約20%w/vの粘稠剤を含む。
さらなる一実施形態において、本発明による組成物は、湿潤剤を含む。本発明による湿潤剤の例としては、β−シクロデキストリン、臭素化植物油、ステアロイル乳酸カルシウム、コリンの塩およびエステル、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、ポリリシノール酸ポリグリセロール、ステアリン酸ポリオキシエチレン、ポリソルベート(すなわち、20、40、60、65、80)、シメチコンエマルジョン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ステアロイル乳酸ナトリウム、モノラウリン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタン、モノパルミチン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、トリステアリン酸ソルビタン、酒石酸(tartarate)ステアリル、スクログリセリド、スクロース酢酸イソブチル、スーパーグリセリンナタネ硬化油、酸化ダイズ油またはそれらの組合せが挙げられるが、これらに限定されるものではない。好ましくは、水ベースの液体ビヒクルが使用されるときには、シメチコンエマルジョンが湿潤剤として適用される。疎水性油状担体が代わりに用いられるときには、ポリソルベート80が湿潤剤として好ましい。好ましくは、組成物は約0.1%w/v〜約1.0%w/vの湿潤剤を含む。
さらなる一実施形態において、組成物はpH緩衝溶液を含む。好ましくは、pH緩衝溶液は、クエン酸、リン酸二ナトリウム二水和物、リン酸二水素ナトリウム二水和物およびそれらの組合せからなる群から選択される。より好ましくは、水の液体ビヒクルが使用されるときには、pH緩衝溶液が利用される。好ましくは、欧州薬局方2.2.3に従って測定される25℃における液体組成物のpHは、約3.0〜約7.0、より好ましくは約4.3〜6.0である。
別の実施形態において、組成物は保存剤をさらに含む。保存剤の例としては、安息香酸、ジフェニル(ビフェニル)、ホウ砂、ホウ酸、安息香酸カルシウム、EDTAカルシウム二ナトリウム、ギ酸カルシウム、プロピオン酸カルシウム、ソルビン酸カルシウム、デヒドロ酢酸、二炭酸ジメチル、パラヒドロキシ安息香酸エチル、ヘキサメチレン(examethylene)テトラミン(ヘキサミン)、ホルムアルデヒド、ギ酸、グアヤクガム、ヒドロキシ安息香酸ヘプチル、クエン酸レシチン、リゾチーム、メチルパラベン(メチルパラ−ヒドロキシ安息香酸)、ナタマイシン(ピマリシン)、ナイシン、オルトフェニルフェノール(2−ヒドロキシビフェニル)、フィチン酸、安息香酸カリウム、プロピオン酸カリウム、ソルビン酸カリウム、プロピオン酸、プロピルパラベン(プロピルパラ−ヒドロキシ安息香酸)、安息香酸ナトリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム、エチルパラ−ヒドロキシ安息香酸ナトリウム、ギ酸ナトリウム、メチルパラ−ヒドロキシ安息香酸ナトリウム、オルトフェニルフェノールナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、プロピルパラ−ヒドロキシ安息香酸ナトリウム、ソルビン酸ナトリウム、四ホウ酸ナトリウムおよびチアベンダゾールが挙げられるが、これらに限定されるものではない。好ましくは、保存剤は安息香酸ナトリウムである。好ましくは、水ベースの液体ビヒクルが用いられるときには、保存剤が適用される。
さらなる一実施形態において、本発明の液体組成物は、任意選択で着色剤(例えば、食用黄色5号、食用赤色3号、食用青色2号、食用レーキ色素、二酸化チタン、赤色酸化鉄、黄色酸化鉄)または香味剤(例えば、ハチミツ、カラメル、ニンジン、リンゴ、シナモン油)を含む。本発明の液体組成物は、ヒトおよび動物用製品の調製で一般に用いられる、さらなる成分をも含んでよい。例えば、甘味剤(例えば、糖、サッカリン)、抗酸化剤(例えば、BHT、BHA)および分散剤(例えば、ステアリン酸カルシウム)を組成物に添加することができる。
さらなる別の実施形態において、本発明の液体組成物は、
i)約0.25%〜約1%w/vのチオウレイレン化合物、その薬学的に許容される塩、溶媒和化合物、プロドラッグまたはそれらの組合せ、
ii)少なくとも約0.2%w/vの多糖、および
iii)液体ビヒクル
から本質的になる。
さらなる別の実施形態において、本発明の液体組成物は、
i)約0.25%〜約1%w/vのチオウレイレン化合物、その薬学的に許容される塩、溶媒和化合物、プロドラッグまたはそれらの組合せ、
ii)少なくとも約0.2%w/vの多糖、
iii)少なくとも約0.5%w/vの粘稠剤、および
iv)液体ビヒクル
から基本的になる。
3.液体組成物を作製する方法
別の態様において、本発明は、1)チオウレイレン化合物、その薬学的に許容される塩、溶媒和化合物またはプロドラッグ、2)多糖および3)液体ビヒクルを混合することを含む、本発明の液体組成物を調製する方法を対象とする。好ましくは、約0.25%〜約1%w/vのチオウレイレン化合物、その薬学的に許容される塩、溶媒和化合物、プロドラッグまたはそれらの組合せと、少なくとも約0.2%w/vの多糖と、液体ビヒクルとを、本発明の方法に従って混合する。この態様のさらなるバージョンにおいて、本発明の液体組成物を作製する方法は、液体組成物を粘稠剤または湿潤剤と混合することをさらに含む。
4.医薬製剤
別の態様において、本発明は、本発明の液体組成物および少なくとも1つの添加剤を含む医薬製剤に関する。好ましくは、医薬製剤は、経口用液剤、経口用懸濁液、飼料プレミックス、ゲル、カプセルまたはボーラスなどの経口投与に適している。本発明の製剤は、当技術分野で公知の以下の方法で生成してもよい。Gunnar A編、「Remington:The Science and Practice of Pharmacy」20版(Lippincott Williams&Wilkins、Philadelphia、PA、US、2003)を参照されたい。
本発明の医薬製剤の調製に用いることができる添加剤の例としては、含水量の少ない固体粉状ビヒクル、糖アルコール(例えば、マンニトール、キシリトール、ソルビトール)、糖(例えば、ラクトース、フルクトース、グルコース、スクロース、サッカロース)、セルロースおよびセルロース誘導体(例えば、微結晶性セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、セルロース誘導体と他の添加剤とのそれぞれ混合物および化合物(例えば、二酸化ケイ素(silicone dioxide)、グアーガム、カルボキシメチルセルロースナトリウム)、天然または加工デンプン(例えば、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン)、二酸化ケイ素およびケイ酸塩(例えば、ケイ酸マグネシウム、アルミニウムおよびカルシウム)ならびにリン酸塩(例えば、リン酸カルシウムおよびマグネシウム)、またはそれらの組合せが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
製剤の安定化に適した他の添加剤には、クエン酸、リン酸二ナトリウム二水和物、炭酸ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、水酸化ナトリウムまたはそれらの組合せを含む緩衝溶液などの、特に約4.3以上のpH値を有する緩衝剤が含まれる。
5.甲状腺ホルモンレベルを低下させるための液体組成物または製剤の使用
別の態様において、本発明は、甲状腺ホルモンレベルを低下させるための本発明による液体組成物および前記液体組成物を含有する医薬製剤の使用に言及する。特定の実施形態において、本発明の液体組成物および医薬製剤は、TおよびT甲状腺ホルモンの血漿レベルを低下させるために有用である。この実施形態のさらなるバージョンにおいて、本発明の組成物および医薬製剤は、甲状腺機能亢進症を治療または予防するために用いられる。好ましくは、本発明の組成物および医薬製剤は、甲状腺機能亢進症を治療するために用いられる。
好ましくは、本発明の液体組成物または製剤は定期的に、例えば毎日、投与される。投与レジメンは、治療中の対象に適用可能でありかつ当技術分野で公知である臨床プロトコールに応じて、様々であり得る。
本発明によれば、液体組成物は、経口の送達に適切な任意の製剤により投与することができる。適した経口製剤には、経口用液剤、経口用懸濁液、飼料プレミックス、ゲル、カプセルまたはボーラスが含まれる。好ましくは、本発明の液体組成物は経口用医薬製剤として投与される。
本発明は、限定するものとして解釈すべきではない以下の実施例により、さらに例証される。本出願で引用された全ての文書の内容は、引用することによりその全体が本明細書の一部となすものとする。
[一般手順]
1.水ベースの液体組成物を作製する方法
A.プレミックス
第1に、安息香酸ナトリウムを、20〜25℃の150リットルの精製水にsilverson社のミキサーを用いて低速(2500rpm)で溶解させる。第2に、ポリビニルピロリドンK30(FLUKA(登録商標)81420、Sigma−Aldrich Company Ltd.、Dorset、GB)を溶液に添加し、低速(2500rpm)で混合する。第3に、キサンタンガム(RHODIGEL(登録商標)80/23、Rodia Chimie、Boulogne−Billancourt、FR)をゆっくりとブレンドに添加し、低速(2500rpm)で30分間または完全に分散するまで混合する。最後に、グリセロールをこの組合せに添加し、2500rpmで10分間混合し、プレミックスを得る。
B.活性成分溶液
リン酸二ナトリウム二水和物(dehydrate)、リン酸二水素ナトリウム、クエン酸、チオウレイレン化合物(例えば、カルビマゾール、メチマゾール、メチルチオウラシル、プロピルチオウラシル、その薬学的に許容される塩、その溶媒和化合物またはプロドラッグ)およびシメチコンエマルジョン(DOW CORNING(登録商標)Q7−2587、Dow Corning Corp.、Midland、MI、US)を1つずつ、20〜25℃の16リットル精製水に添加し、silverson社のミキサーを用いて2500rpmで10分間または完全に溶解するまで混合し、活性成分溶液を得る。
C.液体組成物
プレミックスおよび活性成分溶液を2500rpmで15分間または完全に分散するまで混合する。次に、香味剤を溶液に取り込み、silverson社のミキサーを用いて2500rpmで5分間または分散するまで混合する。20〜25℃の精製水を注いで200リットルの溶液を完成させ、2500rpmで10分間または完全に分散するまで混合する。
2.油ベースの液体組成物を作製する方法
ポリソルベート80、ジステアリン酸アルミニウム、硬化ヒマシ油およびチオウレイレン化合物(例えば、カルビマゾール、メチマゾール、メチルチオウラシル、プロピルチオウラシル、その薬学的に許容される塩、その溶媒和化合物またはプロドラッグ)を1つずつ、16リットルのカプリル酸/カプリン酸トリグリセリド液体ビヒクル(MIGLYOL8100(登録商標)、Dynamit Nobel GmbH、Leverkusen、DE)に添加し、silverson社のミキサーを用いて2500rpmで10分間または完全に溶解するまで混合する。カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド混合物を注いで200リットルの溶液を完成させ、2500rpmで10分間または完全に分散するまで混合する。
[実施例1]
(水ベースの液体組成物)
上記のプロトコールに従って、表1の成分および重量体積百分率での含量を有する水ベースの液体組成物を調製した。
Figure 0006799465
O−MET−010溶液のアリコートを、i)25℃および60%相対湿度(「RH」)、ii)30℃および65%RHならびにiii)40℃および75%RHで保管した。1年間の保管後、アリコートの安定性をアッセイした。全てのアリコートが安定であることが見出された。
上記のプロトコールに従って、キサンタンガムを0.4%w/v含有する(すなわち、O−MET−010)のではなく0%および0.2%w/v含有する組成物(すなわち、O−MET−040、O−MET−030)を調製した。組成物を40℃および75%RHで1年間保管した。この期間の後、組成物の安定性をアッセイした。O−MET−030およびO−MET−040溶液が不安定であることが見出された。
[実施例2]
(油ベースの液体組成物)
上記のプロトコールに従って、表2の成分および重量体積百分率での含量を有する油ベースの液体組成物を調製した。
Figure 0006799465
O−MET−020溶液のアリコートを、i)25℃および60%RH、ii)30℃および65%RHならびにiii)40℃および75%RHで保管した。1年間の保管後、アリコートの安定性をアッセイした。全てのアリコートが安定であることが見出された。
[実施例3]
(O−MET−010溶液とFelimazole(登録商標)5mgコーティング錠剤との薬物動態比較)
O−MET−010溶液およびネコ用Felimazole(登録商標)5mgコーティング錠剤(英国販売承認:Vm10434/4061;Dechra Veterinary Products Ltd.、Nortwich、GB)を経口投与した後にネコにおいて薬物動態試験を行い、メチマゾールの血漿レベルを決定した。薬物動態パラメーターであるAUC(濃度/時間曲線下面積)、Cmax(最高濃度)およびTmax(最高濃度到達時間)を決定した。
体重4〜8kgの1〜8才のネコ18匹を各々9匹からなる2つの治療群(すなわち、AおよびB)に割り当てた。いかなる体重バイアスも排除するようにネコを割り付けた。2治療2時期交互クロスオーバープロトコールの後に試験を行った。
AおよびB群の対象に、それぞれO−MET−010溶液およびVm10434/4061錠剤を1回投与した(期間I)。次に、30日間投与を中断し(休薬期間)、それから試験生成物を逆にして再開した。すなわち、A群の対象にはVm10434/4061錠剤を、B群の対象にはO−MET−010溶液を1回与えた(期間II)。O−MET−010溶液およびVm10434/4061錠剤は1匹当たりメチマゾール5mgに相当する用量で投与した。
頸静脈カテーテル挿入(catherization)、または注射器を用いた頸静脈もしくは橈側皮静脈からの静脈穿刺により、血液試料を採取した。採取後速やかに、試料をヘパリン添加容器に移し、氷上に置いてから、遠心処理し、血漿を取り出した。次に、試料をメチマゾール濃度についてHPLCによりアッセイした。表3は、O−MET−010溶液およびVm10434/4061錠剤を対象当たりメチマゾール5mgの用量率で経口投与した後のメチマゾールの血漿レベルに関するいくつかの薬物動態パラメーターの平均および標準偏差値を示す。図1を参照されたい。
Figure 0006799465
上記の結果は、O−MET−010溶液およびVm10434/4061錠剤製剤が、適用可能なUSFDA規制に従って生物学的に等価であることを実証するものである。http://www.fda.gov/drugs/developmentapprovalprocess/ucm079068.htm、2014年6月を参照されたい。
[実施例4]
(液体組成物の安定性)
上記のプロトコールに従って、表1のO−MET−010溶液の成分および重量体積百分率での含量を有する水ベースの液体組成物を調製した。組成物のアリコートを、i)25℃および60%RH、ii)30℃および65%RHならびにiii)40℃および75%RHで保管した。1年間の保管後、アリコートの安定性をアッセイした。全てのO−MET−010液体溶液が安定であることが見出された。表4を参照されたい。
Figure 0006799465

Claims (13)

  1. i)約0.25%〜約1%w/vのメチマゾール、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和化合物と、
    ii)少なくとも約0.4%w/vのキサンタンガムと、
    iii)水と
    を含む経口用液体組成物。
  2. 粘稠剤をさらに含む、請求項に記載の組成物。
  3. 前記粘稠剤が、前記組成物の総体積の少なくとも約0.5%w/vである、請求項に記載の組成物。
  4. 前記粘稠剤が、ジステアリン酸アルミニウム、グリセロール、硬化ヒマシ油、ポリビニルピロリドンおよびそれらの組合せからなる群から選択される、請求項又はに記載の組成物。
  5. 湿潤剤をさらに含む、請求項1からのいずれか1項に記載の組成物。
  6. 前記湿潤剤が、前記組成物の総体積の0.1%〜約1.0%w/vである、請求項に記載の組成物。
  7. 前記湿潤剤が、ポリソルベート80、シメチコンエマルジョンおよびそれらの組合せからなる群から選択される、請求項又はに記載の組成物。
  8. pH緩衝溶液をさらに含む、請求項1からのいずれか1項に記載の組成物。
  9. 前記pH緩衝溶液が、クエン酸、リン酸二ナトリウム二水和物、リン酸二水素ナトリウム二水和物およびそれらの組合せからなる群から選択される、請求項に記載の組成物。
  10. 前記組成物のpHが少なくとも約4.3以上である、請求項に記載の組成物。
  11. 保存剤をさらに含む、請求項1から10のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 前記保存剤が安息香酸ナトリウムを含む、請求項11に記載の組成物。
  13. ネコの甲状腺機能亢進症の治療または予防のための請求項1から12のいずれか1項に記載の組成物。
JP2016575086A 2014-06-25 2015-06-23 チオウレイレン液体組成物 Active JP6799465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1411310.4A GB2527555B (en) 2014-06-25 2014-06-25 Stable methimazole liquid compositions
GB1411310.4 2014-06-25
PCT/GB2015/051824 WO2015198033A1 (en) 2014-06-25 2015-06-23 Thioureylene liquid compositions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017519029A JP2017519029A (ja) 2017-07-13
JP2017519029A5 JP2017519029A5 (ja) 2018-07-19
JP6799465B2 true JP6799465B2 (ja) 2020-12-16

Family

ID=51410113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016575086A Active JP6799465B2 (ja) 2014-06-25 2015-06-23 チオウレイレン液体組成物

Country Status (18)

Country Link
US (5) US10045967B2 (ja)
EP (2) EP3160441B1 (ja)
JP (1) JP6799465B2 (ja)
AU (1) AU2015278962B2 (ja)
CA (1) CA2952336C (ja)
CY (2) CY1124535T1 (ja)
DK (2) DK3160441T3 (ja)
ES (2) ES2905083T3 (ja)
GB (1) GB2527555B (ja)
HR (2) HRP20220078T1 (ja)
HU (1) HUE056787T2 (ja)
LT (2) LT3160441T (ja)
NZ (1) NZ728018A (ja)
PL (2) PL3441063T3 (ja)
PT (2) PT3441063T (ja)
RS (2) RS62850B1 (ja)
SI (2) SI3441063T1 (ja)
WO (1) WO2015198033A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4096174A (en) * 1977-07-01 1978-06-20 American Cyanamid Company Anionic naphthalene thioureido-diphenyloxides
DE3013839A1 (de) * 1979-04-13 1980-10-30 Freunt Ind Co Ltd Verfahren zur herstellung einer aktivierten pharmazeutischen zusammensetzung
US5310742A (en) * 1992-11-30 1994-05-10 Elias Alan N Uses for thioureylenes
WO2001083093A1 (en) * 2000-05-03 2001-11-08 Silva Joe D Process and device for producing liquid dosage formulations
US20050158367A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-21 The Procter & Gamble Company Liquid compositions comprising one or more medicaments
CA2636700C (en) * 2006-01-26 2014-09-09 Hill's Pet Nutrition, Inc. Methods and compositions for treating feline hyperthyroidism
WO2009062939A1 (en) 2007-11-15 2009-05-22 Novartis Ag Anthelmintic paste comprising praziquantel, a macrolide lactone, cyclodextrin and a thickener

Also Published As

Publication number Publication date
RS62321B1 (sr) 2021-10-29
US20170135987A1 (en) 2017-05-18
PL3441063T3 (pl) 2021-12-27
PL3160441T3 (pl) 2022-02-28
SI3160441T1 (sl) 2022-04-29
SI3441063T1 (sl) 2021-12-31
CY1124961T1 (el) 2023-01-05
US20200405690A1 (en) 2020-12-31
DK3160441T3 (da) 2022-01-31
US20180318262A1 (en) 2018-11-08
PT3160441T (pt) 2022-01-28
US20210361623A1 (en) 2021-11-25
JP2017519029A (ja) 2017-07-13
WO2015198033A1 (en) 2015-12-30
EP3441063B1 (en) 2021-07-21
US11738005B2 (en) 2023-08-29
ES2884573T3 (es) 2021-12-10
AU2015278962B2 (en) 2019-07-04
HRP20211354T1 (hr) 2021-11-26
RS62850B1 (sr) 2022-02-28
ES2905083T3 (es) 2022-04-19
EP3160441B1 (en) 2022-01-12
CY1124535T1 (el) 2022-07-22
HUE056787T2 (hu) 2022-03-28
GB2527555B (en) 2018-09-19
LT3160441T (lt) 2022-02-25
EP3160441A1 (en) 2017-05-03
HRP20220078T1 (hr) 2022-04-15
CA2952336A1 (en) 2015-12-30
GB2527555A (en) 2015-12-30
PT3441063T (pt) 2021-08-31
DK3441063T3 (da) 2021-08-30
CA2952336C (en) 2023-02-14
NZ728018A (en) 2019-06-28
HRP20211354T8 (hr) 2022-03-04
US10045967B2 (en) 2018-08-14
EP3441063A1 (en) 2019-02-13
US11123327B2 (en) 2021-09-21
AU2015278962A1 (en) 2016-12-22
LT3441063T (lt) 2021-10-11
US20230404978A1 (en) 2023-12-21
GB201411310D0 (en) 2014-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6448001B2 (ja) 液体配合剤
KR102633566B1 (ko) 액체 복용 형태로의 다층 약제학적 활성 화합물-방출 미세입자
CN100438862C (zh) 辅酶q作为活性成分的经粘膜给药的组合物
JP6799465B2 (ja) チオウレイレン液体組成物
EP3057571B1 (en) Proton pump inhibitor paste compositions
RU2627429C2 (ru) Составы с контролируемым высвобождением и способы их использования
TW201521786A (zh) 胺碘酮類似物(budiodarone)調配物
CA3051789A1 (fr) Principe actif pharmaceutique et utilisation en particulier dans la prevention et le traitement des dereglements metaboliques chez l'homme et l'animal
RU2751772C2 (ru) Новая улучшенная композиция, содержащая по меньшей мере один кадотрил
EP3193883B1 (fr) Compositions comprenant un compose de la famille des avermectines et de la doxycycline pour le traitement de la rosacee
US20220378758A1 (en) Rifaximin liquid formulations
EP3191080B1 (fr) Compostions parentérales et leurs utilisations
FR3000400B1 (fr) Suspension huileuse de metronidazole
EP3946260A1 (en) Pregabalin formulations and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180606

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200727

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200727

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20200813

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201005

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6799465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250