JP6787523B1 - 高強度鋼板およびその製造方法 - Google Patents

高強度鋼板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6787523B1
JP6787523B1 JP2020502499A JP2020502499A JP6787523B1 JP 6787523 B1 JP6787523 B1 JP 6787523B1 JP 2020502499 A JP2020502499 A JP 2020502499A JP 2020502499 A JP2020502499 A JP 2020502499A JP 6787523 B1 JP6787523 B1 JP 6787523B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
residual
area ratio
steel sheet
fresh martensite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020502499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020158066A1 (ja
Inventor
霊玲 楊
霊玲 楊
達也 中垣内
達也 中垣内
裕紀 竹田
裕紀 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6787523B1 publication Critical patent/JP6787523B1/ja
Publication of JPWO2020158066A1 publication Critical patent/JPWO2020158066A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/02Winding-up or coiling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • C21D1/185Hardening; Quenching with or without subsequent tempering from an intercritical temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • C21D1/19Hardening; Quenching with or without subsequent tempering by interrupted quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • C21D1/25Hardening, combined with annealing between 300 degrees Celsius and 600 degrees Celsius, i.e. heat refining ("Vergüten")
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/001Heat treatment of ferrous alloys containing Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/007Heat treatment of ferrous alloys containing Co
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/021Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0252Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment with application of tension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/041Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0421Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
    • C21D8/0426Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0421Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
    • C21D8/0436Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0447Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
    • C21D8/0452Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment with application of tension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0447Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
    • C21D8/0463Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0447Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
    • C21D8/0473Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • C21D9/48Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals deep-drawing sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/005Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/008Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/10Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0224Two or more thermal pretreatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/002Bainite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/009Pearlite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

抵抗スポット溶接部の疲労強度に優れる高強度鋼板を提供することを目的とする。所定の成分組成と、圧延方向の板厚断面において、フェライトの面積率が5〜50%であり、フレッシュマルテンサイトおよび残留γの合計の面積率が2〜30%であり、前記フレッシュマルテンサイトおよび前記残留γの平均粒径はそれぞれ5μm以下であり、表面から板厚方向200μmの範囲で、前記フレッシュマルテンサイトおよび前記残留γのうち、フェライトのみと隣接する前記フレッシュマルテンサイトおよび前記残留γの割合が、合計の面積率で30%以下である鋼組織を有し、降伏強さが550MPa以上である高強度鋼板。

Description

本発明は、自動車等の輸送機に使用される部材に適した、高加工性であり、かつ繰り返し荷重を受けた場合でも疲労特性に優れた高強度鋼板およびその製造方法に関する。
近年、移動体、例えば自動車業界においては、地球環境の保全という観点から、炭酸ガス(CO)排出量を削減すべく、自動車の燃費を改善することが常に重要な課題となってきた。自動車の燃費向上には、自動車車体の軽量化を図ることが有効であり、自動車車体の強度を維持しつつ車体の軽量化を図る必要がある。自動車部品用素材となる鋼板を高強度化し、構造を簡略化して部品点数を削減することができれば、軽量化が達成できる。
しかしながら、降伏強さが550MPa以上の高強度鋼板では、通常、高強度化のために必要な合金元素を多く含有するため、特に抵抗スポット溶接では、ナゲットと呼ばれる溶融凝固部周辺の熱影響部の靱性が不足しており、溶接部を変形させた後、溶接部疲労強度が低下する。溶接部疲労強度の低下を抑えることができれば、自動車全体の衝突強度を十分に維持することができる。現在までに様々な技術が提案されているが、この溶接部疲労強度を直接目的としたものではない。
特許文献1には溶接性と加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法が開示されている。また、特許文献2には引張強度780MPa以上である曲げ疲労特性に優れる高強度薄鋼板及び溶融亜鉛めっき鋼板ならびにその製造方法が開示されている。また、特許文献3には引張強度980MPa以上である加工性、溶接性および疲労特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法が開示されている。
特開2016−188395号公報 特許第6292353号公報 特許第4924730号公報
特許文献1に記載された高強度冷延鋼板では、溶接部および衝突吸収部材に適用である。しかし、溶接部を変形させた後、溶接部の疲労強度が低下し、破壊してしまい、実用上に課題が残る。
特許文献2、3に記載された高強度溶融亜鉛めっき鋼板では、従来の静的な引張せん断には有効ではある。しかし、溶接部を変形させた後の、溶接部の疲労強度低下を抑えることができれば、より好ましい。
上述のように、従来の技術では、いずれも溶接部を変形する時の溶接部の疲労強度に課題があり、実用上補強部材を用いて回避するため軽量化効果は極めて限定された物となっているのが現状である。
本発明は、上記した従来技術が抱える問題を有利に解決するものであり、抵抗スポット溶接部の疲労強度に優れる高強度鋼板およびその製造方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するためには、本発明者らは、抵抗スポット溶接部の疲労強度(以下、単に溶接部の疲労強度と称することもある。)について鋭意検討した結果、熱影響部の靱性を高めるために溶接の熱影響を受ける前の組織をいろいろ変化させて、下記に示す知見を得た。
(1)スポット溶接部を変形させた後、溶接部の疲労強度低下により発生した亀裂は、圧延方向の組織をフレッシュマルテンサイトと残留γを合計で2〜30%含有し、フレッシュマルテンサイトと残留γの合計の面積率が2〜30%であり、フレッシュマルテンサイトおよび残留γの平均粒径はそれぞれ5μm以下であり、表層から板厚方向200μmの範囲で、フレッシュマルテンサイトおよび残留γのうち、フェライトのみと隣接するフレッシュマルテンサイトおよび残留γの割合が、合計の面積率で30%以下である鋼組織に制御することで、抑制することができる。
(2)熱影響部では、組織の硬度差によりフレッシュマルテンサイトとフェライトの界面にボイドが発生しやすく、それが連結すると容易にナゲット周囲に亀裂が発生する。そこで、フェライトのみと隣接するフレッシュマルテンサイトと残留γの合計の面積率を制御することによりボイドの発生が抑制できる。また、微小なフレッシュマルテンサイトは発生した割れの進展を阻止することができる。
より具体的には、本発明は以下のものを提供する。
[1]質量%で、C:0.07〜0.25%、Si:0.01〜1.80%、Mn:1.8〜3.2%、P:0.05%以下、S:0.02%以下、Al:0.01〜2.0%、N:0.01%以下を含有し、B:0.0001〜0.005%、Ti:0.005〜0.04%、Nb:0.005〜0.06%のいずれか1種以上を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成と、
圧延方向の板厚断面において、フェライトの面積率が5〜50%であり、フレッシュマルテンサイトおよび残留γの合計の面積率が2〜30%であり、前記フレッシュマルテンサイトおよび前記残留γの平均粒径はそれぞれ5μm以下であり、表面から板厚方向200μmの範囲で、前記フレッシュマルテンサイトおよび前記残留γのうち、フェライトのみと隣接する前記フレッシュマルテンサイトおよび前記残留γの割合が、合計の面積率で30%以下である鋼組織を有し、
降伏強さが550MPa以上である高強度鋼板。
[2]前記成分組成に加えてさらに、質量%で、Mo:0.03〜0.50%、Cr:0.1〜1.0%のいずれか1種以上を合計で1%以下を含有する[1]に記載の高強度鋼板。
[3]前記成分組成に加えてさらに、質量%で、Cu、Ni、Sn、As、Sb、Ca、Mg、Pb、Co、Ta、W、REM、Zn、V、Sr、Cs、Hfのいずれか1種以上を合計で0.5%以下を含有する[1]または[2]に記載の高強度鋼板。
[4]鋼板表面にめっき層を有する[1]〜[3]のいずれかに記載の高強度鋼板。
[5]前記めっき層が、溶融亜鉛めっき層または合金化溶融亜鉛めっき層である[4]に記載の高強度鋼板。
[6][1]〜[3]のいずれかに記載の成分組成を有する鋼スラブを熱間圧延後、平均冷却速度が10〜30℃/sの条件で冷却し、巻取温度が400〜700℃の条件で巻取る熱延工程と、
前記熱延工程で得られた熱延鋼板を冷間圧延する冷延工程と、
前記冷延工程で得られた冷延鋼板を、600℃から700℃の温度範囲の平均加熱速度を13℃/s以上として、焼鈍温度まで加熱し、その後750〜900℃の焼鈍温度域で、焼鈍時間:30〜200秒の条件で焼鈍し、該焼鈍時に半径800mm以下のロールで曲げ曲げ戻しを合計7回以上13回以下行い、前記焼鈍温度から10℃/s以上の平均冷却速度で200〜340℃の温度域に冷却し、350〜600℃の温度域に再加熱して10〜300秒保持する条件で行う焼鈍工程を有することを特徴とする高強度鋼板の製造方法。
[7]前記焼鈍工程後に、めっき処理を行うめっき工程を有する[6]に記載の高強度鋼板の製造方法。
[8]前記めっき処理は、溶融亜鉛めっき処理または合金化溶融亜鉛めっき処理を行う[7]に記載の高強度鋼板の製造方法。
本発明によれば、抵抗スポット溶接部の疲労強度に優れた高強度鋼板を得られる。
なお、本発明における高強度とは、降伏強さ(降伏点、YP)が550MPa以上をいう。
以下、本発明を具体的に説明する。なお、本発明は以下の実施形態に限定されない。
本発明の鋼板は、特定の成分組成と特定の鋼組織とを有する。そこで、成分組成、鋼組織の順で本発明の鋼板を説明する。
本発明の鋼板は下記の成分組成を含む。下記の説明において、成分の含有量の単位である「%」は「質量%」を意味する。
C:0.07〜0.25%
Cはマルテンサイトを生成させて強度を上昇させるために必要な元素である。C量が0.07%未満では、マルテンサイトの硬さが低く、降伏強さが550MPa以上にならない。一方、C量が0.25%を超えると熱影響部にセメンタイトが多量に生成して熱影響部でマルテンサイトとなった部分の靱性を低下させ、溶接部の疲労強度が低下する。したがって、C量は0.07〜0.25%とする。好ましくは0.09%以上であり、好ましくは0.20%以下である。より好ましくは0.11%以上であり、好ましくは0.16%以下である。
Si:0.01〜1.80%
Siは固溶強化により鋼板の硬度を高める作用を有する元素である。降伏強さを安定的に確保するために、Siは0.01%以上の含有を必要とする。一方、Siは1.80%を超えると、溶接部の靱性が悪くなり、溶接部の疲労強度が低下する。このため、上限を1.80%とする。好ましくは0.3%以上であり、好ましくは1.6%以下である。
Mn:1.8〜3.2%
Mnは固溶強化により鋼板の硬度を高める作用を有する元素である。また、フェライト変態やベイナイト変態などを抑えてマルテンサイトの生成で素材の強度を上昇させる元素である。降伏強さを安定的に確保するため、Mnは1.8%以上の含有を必要とする。一方、Mn量が多くなると、焼き戻しでセメンタイトが生成するとともに、熱影響部の靱性が低下し、溶接部の疲労強度が低下する。したがって、Mnの上限は3.2%とする。好ましくは2.3%以上であり、好ましくは3.0%以下である。
P:0.05%以下
Pは粒界に偏析して加工性を低下させる。そのため、Pは0.05%以下とした。好ましくは0.03%以下であり、より好ましくは0.02%以下である。下限については特に定めないが、溶製上の経済性から、0.0005%以上が好ましい。
S:0.02%以下
Sは、Mnと結合して粗大なMnSを形成し、靱性を低下させる。このため、S量は低減することが好ましく、Sは0.02%以下であればよい。好ましくは0.01%以下であり、より好ましくは0.002%以下である。下限については特に定めないが、溶製上の経済性から、0.0005%以上が好ましい。
Al:0.01〜2.0%
Alは脱酸剤として作用する元素である。鋼中に酸化物が大量に存在すると靱性が低下することから脱酸は重要である。また、Alはセメンタイトの析出を抑制することがあり、その効果を得るために、0.01%以上含有する必要がある。一方、2.0%を超えると、酸化物や窒化物が凝集粗大化して靱性を低下させる。したがって、Alは2.0%以下とした。好ましくは0.03%以上であり、好ましくは0.1%以下である。
N:0.01%以下
Nは本発明においては有害な元素であり、極力低減することが好ましい。NはTiと結合してTiNを形成する。Nが0.01%を超えると、形成されるTiN量が多くなることに起因して溶接部の靱性を劣化させる。したがって、Nは0.01%以下とした。好ましくは0.006%以下である。下限については特に定めないが、溶製上の経済性から、0.0005%以上が好ましい。
B:0.0001〜0.005%、Ti:0.005〜0.04%、Nb:0.005〜0.06%以下のいずれか1種以上
B:0.0001〜0.005%
Bは粒界を強化するため、靱性向上に必要な元素である。この効果を十分に得るには、Bの含有量は0.0001%以上にする必要がある。一方、0.005%を超えると、BはFe23(CB)を形成して靱性を劣化させる。このため、Bは0.0001〜0.005%の範囲に限定する。
Ti:0.005〜0.04%
TiはNと結合し、窒化物を形成することにより、BNの形成を抑制し、Bの効果を引き出すとともに、TiNを形成させて結晶粒を微細化して靱性を向上させる。この効果を得るため、Tiの含有量は0.005%以上にする必要がある。一方、0.04%を超えると、この効果が飽和するだけではなく、圧延負荷を高めるため、安定した鋼板製造が困難になる。このため、Tiは0.005〜0.04%の範囲に限定する。
Nb:0.005〜0.06%
Nbは本発明の効果をさらに向上させる元素である。Nbがマルテンサイト微細化や熱影響部の結晶粒の粗大化を防止して熱影響部の靱性を向上させる。この効果を得るため、Nbの含有量は0.005%以上にする必要がある。一方、0.06%を超えると、Nb炭化物が析出して靱性が逆に劣化してしまう。このため、Nbは0.06%以下の範囲に限定する。好ましくは0.01%以上であり、好ましくは0.04%以下である。
以上が基本成分である。本発明の高強度鋼板は、上記基本成分を含有し、上記基本成分以外の残部はFe(鉄)および不可避的不純物を含む成分組成を有する。ここで、本発明の高強度鋼板は、上記基本成分を含有し、残部はFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有することが好ましい。
本発明の高強度鋼板は、上記成分組成に加えて、下記の成分を任意成分として含有させることができる。
本発明の高強度鋼板は、上記成分組成に加えて、Mo:0.03〜0.50%、Cr:0.1〜1.0%のいずれか一種以上を合計で1%以下を任意元素として含有してもよい。
Mo:0.03〜0.50%
Moはオーステナイトの核生成を促進し、マルテンサイトを微細化させる。この効果を得るために、Moを含有する場合、0.03%以上とする。一方、Moが粒界偏析すると、フェライトの粒成長が止まるため、フェライト分率が低くなる。これを抑制するため、Moを含有する場合、0.50%以下とする。より好ましくは、0.30%以下である。
Cr:0.1〜1.0%
Crは焼き戻し脆化を抑制する効果を持つ元素である。そのため、含有させることで本発明の効果はさらに増大する。このため、Crを含有する場合は0.1%以上とする。しかしながら、1.0%を超えての含有はCr炭化物の形成を招き熱影響部の靱性劣化を招く。したがって、Crを含有する場合、1.0%以下とする。
本発明の高強度鋼板は、さらに上記成分組成に加えて、Cu、Ni、Sn、As、Sb、Ca、Mg、Pb、Co、Ta、W、REM、Zn、V、Sr、Cs、Hfのいずれか1種以上を合計で0.5%以下を任意元素として含有してもよい。好ましくは0.1%以下、より好ましくは0.03%以下である。
以上、本発明の高強度鋼板の成分組成について説明したが、本発明で期待した効果を得るには、成分組成を上記の範囲に調整するだけでは不十分であり、鋼組織について特定の範囲を満足するように制御することが重要である。
以下、本発明の鋼組織について説明する。なお、本発明の鋼組織は、圧延方向の板厚断面における組織とする。
フェライトの面積率:5〜50%
フェライトは靱性を向上する効果がある。このような効果を得るためには面積率は5%以上とする。一方、フェライトの面積率が50%を超えると、降伏強さ550MPaを得ることができなくなる。このため、フェライトの面積率は5〜50%とする。なお、好ましくは10%以上であり、好ましくは40%以下である。
フレッシュマルテンサイトおよび残留γの合計の面積率:2〜30%
フレッシュマルテンサイトは硬質相であり、鋼板の強度を増加させる作用を有している。本発明の残留γは、少量の歪でもフレッシュマルテンサイトに変態する。このため、降伏強さ550MPaを得るにはフレッシュマルテンサイトと残留γの合計の面積率は2%以上とする。一方、面積率が30%超えると、フレッシュマルテンサイトとフェライトの界面がボイドの発生起点となり、亀裂が発生する。このため、フレッシュマルテンサイトと残留γの合計の面積率は2〜30%とする。好ましくは、3%以上であり、好ましくは25%以下である。
なお、フレッシュマルテンサイトと残留γは走査型電子顕微鏡で区別できない。このため、本発明では、走査型電子顕微鏡により3000倍で観察した時に、粒内にセメンタイトが認められず、かつフェライト相よりも明るいコントラストの組織の面積率を、フレッシュマルテンサイトと残留γの合計面積率とする。
フレッシュマルテンサイトおよび残留γの平均粒径:それぞれ5μm以下
微小なフレッシュマルテンサイトと残留γは、発生した割れの進展を阻止することができる。このような結果を得るためには、フレッシュマルテンサイトと残留γの平均粒径は、それぞれ5μm以下とする必要がある。好ましくは、3μm以下である。下限は特に定めないが、1μm以上であることが好ましい。
表面から板厚方向200μmの範囲で、フレッシュマルテンサイトおよび残留γのうち、フェライトのみと隣接するフレッシュマルテンサイトおよび残留γの割合:合計の面積率で30%以下
組織の硬度差によりフレッシュマルテンサイトとフェライトの界面にボイドが発生しやすく、それが連結すると容易にナゲット周囲に亀裂が発生する。ボイドの発生を防止するため、フェイトのみと隣接するフレッシュマルテンサイトと残留γの合計の面積率を30%以下とする必要がある。また、亀裂は表面から発生しやすい。このため、亀裂の発生を防止するために、表面から板厚方向200μmの範囲とした。
なお、残部組織としては、焼き戻しマルテンサイト、ベイナイト、パーライトが挙げられ、93%以下であれば許容できる。焼き戻しマルテンサイトは40〜85%の範囲で許容される。また、ベイナイトとパーライトの合計は16%以下であれば許容される。
また、本発明の高強度鋼板は、めっき層を有してもよい。めっき層の種類は特に限定されない。例えば、溶融亜鉛めっき層、合金化溶融亜鉛めっき層が挙げられる。なお、本発明で規定する表面は、めっき層を有する場合はめっき層と鋼板の界面を意味する。
次に、本発明の高強度鋼板の製造方法について説明する。
以下、本発明の高強度鋼板の製造方法は、熱延工程、冷延工程と焼鈍工程を有する。また、本発明の高強度鋼板がめっき層を有する高強度鋼板の場合には、さらにめっき工程を有する。以下、これらの各工程について説明する。
熱延工程とは、上記成分組成を有する鋼スラブを熱間圧延後、平均冷却速度が10〜30℃/sの条件で冷却し、巻取温度が400〜700℃の条件で巻取る工程である。
本発明において、鋼素材の溶製方法は特に限定されず、転炉、電気炉等、公知の溶製方法を採用することができる。また、溶製後、偏析等の問題から連続鋳造法により鋼スラブ(鋼素材)とするのが好ましいが、造塊−分塊圧延法、薄スラブ連鋳法等、公知の鋳造方法でスラブとしても良い。なお、鋳造後に鋼スラブを熱間圧延するにあたり、加熱炉で鋼スラブを再加熱した後に圧延しても良いし、所定温度以上の温度を保持している場合には、鋼スラブを加熱することなく直送圧延しても良い。
上記の得られた鋼素材に、粗圧延および仕上げ圧延を含む熱間圧延を施す。本発明においては、粗圧延前に鋼素材中の炭化物を溶解することが好ましい。そこで、炭化物を溶解させたり、圧延荷重の増大を防止したりするため、鋼スラブを1100℃以上に加熱することが好ましい。また、スケールロスの増大を防止するため、鋼スラブの加熱温度は1300℃以下とすることが好ましい。また、先述のとおり、粗圧延前の鋼素材が、所定温度以上の温度を保持しており、鋼素材中の炭化物が溶解している場合には、粗圧延前の鋼素材を加熱する工程は省略可能である。なお、粗圧延条件については特に限定する必要はない。また、仕上げ圧延についても特に限定する必要はない。
熱間圧延後の平均冷却速度:10〜30℃/s
熱間圧延後、巻取温度までの平均冷却速度が10℃/s未満であると、フェライト粒が成長せず、熱影響部の靱性が低下する。一方、30℃/sを超えると、フェライト粒が成長し過ぎで、強度が低下する。したがって、平均冷却速度は10〜30℃/sである。好ましくは15℃以上であり、好ましくは25℃/s以下である。
巻取温度:400〜700℃
巻取温度が400℃を下回ると、ベイナイトなど低温変態相が生成し、溶接熱影響部で軟化が生じる。一方、巻取温度が700℃を超えると、フェライト粒径が成長し、フェライト面積率が50%以上になってしまう。したがって、巻取温度は400〜700℃である。好ましくは、450℃以上であり、好ましくは650℃以下である。
次いで、冷延工程を行う。冷延工程は、以上の方法で得られた熱延鋼板を冷間圧延する工程である。
冷延工程において、圧延率は特に限定されない。例えば、圧延率を30〜80%の範囲で調整することが好ましい。
次いで、焼鈍工程を行う。焼鈍工程とは、前記冷延工程で得られた冷延鋼板を、600℃から700℃の温度範囲の平均加熱速度を13℃/s以上として、焼鈍温度まで加熱し、その後750〜900℃の焼鈍温度域で、焼鈍時間:30〜200秒の条件で焼鈍し、該焼鈍時に半径800mm以下のロールで曲げ曲げ戻しを合計7回以上13回以下行い、焼鈍温度から10℃/s以上の平均冷却速度で200〜340℃の温度域に冷却し、350〜600℃の温度域に再加熱して10〜300秒保持する条件で行う工程である。
焼鈍時の加熱条件:600℃から700℃の温度範囲の平均加熱速度を13℃/s以上として、焼鈍温度まで加熱
600℃から焼鈍温度までの温度範囲では、急速加熱によって、逆変態中のオーステナイト核生成を促進し、フレッシュマルテンサイトと残留γが微細化する。本発明では、フレッシュマルテンサイトと残留γの平均粒径をそれぞれ5μm以下にするため、600℃から700℃までの平均加熱速度は13℃/s以上とする。なお、700℃超〜焼鈍温度までの平均加熱速度については、特に制限されない。
焼鈍温度:750〜900℃、焼鈍時間:30〜200秒の条件で焼鈍
焼鈍温度が750℃未満や保持時間が30秒未満の場合、未再結晶が残っているため、靱性が低下する。一方、焼鈍温度が900℃を超えると、フレッシュマルテンサイト及び残留γの分率が高くなり、焼き戻し領域も増えて、熱影響部の靱性が低下する。また、焼鈍時間が200秒を超えると、鉄炭化物の多量の析出により延性及び靱性の低下を招くことがある。したがって、焼鈍温度は750〜900℃であり、好ましくは800℃以上であり、好ましくは900℃以下とする。保持時間は30〜200秒であり、好ましくは50秒以上であり、好ましくは150秒以下とする。
焼鈍時に半径800mm以下のロールで曲げ曲げ戻しを合計7回以上13回以下行う
単純に焼鈍するのみでは、所望の組織が得られない。表層から板厚方向200μmの範囲で、フレッシュマルテンサイトおよび残留γのうち、フェライトのみと隣接するフレッシュマルテンサイトおよび残留γの割合が合計の面積率で30%以下にするために、焼鈍中(750〜900℃の焼鈍温度域で30〜200秒)に半径800mm以下のロールで曲げ曲げ戻しを合計7回以上13回以下とする必要がある。曲げ曲げ戻し回数が7回未満または13回超えでは、上記のフレッシュマルテンサイトおよび残留γのうち、フェライトのみと隣接するフレッシュマルテンサイトおよび残留γの割合が合計の面積率で30%超えになってしまうため、7回以上13回以下とした。好ましくは、8回以上12回以下である。なお、曲げ曲げ戻し回数とは、曲げと曲げ戻しを合わせて1回とするのではなく、曲げで1回、曲げ戻しで1回として回数を数える。なお、ロール径は、好ましくは、半径700mm以下である。また、ロール径は、半径200mm以上であることが好ましい。
焼鈍温度から200〜340℃までの平均冷却速度:10℃/s以上
平均冷却速度が10℃/s未満になると、フェライト粒が成長し、フェライト面積率を50%超えるため、熱影響部の靱性が低下する。焼鈍温度から200℃未満の温度域まで冷却すると、フレッシュマルテンサイトと残留γの合計面積率が低くなる。一方、340℃超えの温度域まで冷却すると、フレッシュマルテンサイトと残留γの合計面積率が高くなり、亀裂が発生しやすくなる。したがって、焼鈍温度から200〜340℃までの平均冷却速度は10℃/s以上とする。
再加熱温度:350〜600℃、再加熱時間:10〜300秒
350℃未満の温度域で再加熱すると、フレッシュマルテンサイトおよび残留γの合計面積率が2%以上を得られなくなり、亀裂が発生しやすくなる。一方、600℃超えまたは10秒未満で再加熱すると、表層から板厚方向200μmの範囲でのフェライトの面積率が増えるため、フェライトのみと隣接するフレッシュマルテンサイトと残留γの合計の面積率が30%超えになる。再加熱時間が300秒超えになると、生産性上好ましくないうえ、ベイナイト変態が進行し、強度が低下する。したがって、再加熱温度:350〜600℃、保持時間:10〜300秒とする。
上記焼鈍工程後に、鋼板表面にめっき処理を施すめっき工程を有してもよい。上記の通り、本発明においてめっき層の種類は特に限定されないため、めっき処理の種類も特に限定されない。例えば、溶融亜鉛めっき処理や、該処理後に合金化を行うめっき処理等を挙げることができる。
表1に示す成分組成のスラブを表2に示す条件で、熱間圧延、冷間圧延、焼鈍を施して鋼板を製造した。なお、焼鈍工程における曲げ曲げ戻しで用いたロール径は、半径425mmとした。また、表2に示す条件で作製した鋼板を、めっき浴中に浸漬し、めっき付着量を20〜80g/mの溶融亜鉛めっき層を形成させた。また、一部については溶融亜鉛めっき層の形成後に合金化処理を行い、合金化溶融亜鉛めっき鋼板を得た。材料区分は表2に合わせて示した。めっき処理後、
冷却を行った。調査方法は次の通りである。
Figure 0006787523
Figure 0006787523
(1)組織観察
得られた鋼板の圧延方向の板厚断面を研磨して、1質量%ナイタールによる腐食現出させた。走査型電子顕微鏡で3000倍に拡大して、表面から板厚1/4t部までの領域内を10視野分撮影し、ASTM E 112−10に準拠した切断法によって求める。tは鋼板の厚さ(板厚)である。フェライトは粒内に腐食痕やセメンタイトが観察されない形態を有する組織であり、フレッシュマルテンサイト(FM)と残留γは粒内に炭化物が認められず、フェライトよりも明るいコントラストで観察される組織である。
フェライトの面積率、フレッシュマルテンサイトと残留γの合計の面積率、フレッシュマルテンサイトと残留γの平均粒径、表面から板厚方向200μmの範囲で、フレッシュマルテンサイトおよび残留γのうち、フェライトのみと隣接するフレッシュマルテンサイトおよび残留γの割合は、上記走査電子顕微鏡による観察結果を画像解析することにより求めた。
フェライトの面積率は、各組織視野において、フェライト部分のみを抽出し、観察視野面積に対してフェライトが占める面積率を求め、10視野の面積率の値を平均することにより求めた。同様に、フレッシュマルテンサイトと残留γの合計の面積率は、各観察視野において、フレッシュマルテンサイトおよび残留γ部分のみを抽出し、観察視野面積に対してフレッシュマルテンサイトと残留γが占める面積率を求め、10視野の面積率の値を平均することにより求めた。また、フレッシュマルテンサイトと残留γの平均粒径については、フレッシュマルテンサイトと残留γは島状の形態を呈し、両者は区別し難いものであるため、一体のものとして扱う。すなわち、フレッシュマルテンサイトと残留γの平均粒径は、各観察視野において、フレッシュマルテンサイトと残留γ粒子の円相当径を求め、10視野のフレッシュマルテンサイトと残留γの円相当径の値を平均した値を、フレッシュマルテンサイトと残留γの平均粒径とした。
「表面から板厚方向200μmの範囲で、フレッシュマルテンサイトおよび残留γのうち、フェライトのみと隣接するフレッシュマルテンサイトおよび残留γの割合」は、表面から板厚方向200μmまでの領域内を10視野分撮影し、各観察視野において、画像解析により、組織境界において一箇所もフェライト以外の組織と接していないフレッシュマルテンサイトおよび残留γを決定し、面積率を求め、その値を観察視野内に存在するフレッシュマルテンサイトおよび残留γの合計面積で割った値を、「フレッシュマルテンサイトおよび残留γのうち、フェライトと隣接するフレッシュマルテンサイトおよび残留γの割合」とし、10視野のそれぞれの割合を、平均することにより求めた。なお、その他の相として焼き戻しマルテンサイト、ベイナイト及びパーライトが確認された。
(2)引張特性
圧延方向と90°の方向を長手方向(引張方向)とするJIS Z 2201に記載の5号試験片を用い、JIS Z 2241に準拠した引張試験を5回行い、平均の降伏強さ(YP)、引張強さ(TS)、突合せ伸び(EL)を求めた。
(3)穴広げ率
日本鉄鋼連盟規格JFST1001に基づき実施した。初期直径d=10mmの穴を打抜き、60°の円錐ポンチを上昇させて穴を拡げた際に、亀裂が板厚貫通したところでポンチの上昇を止め、亀裂貫通後の打抜き穴径dを測定し、次式により穴拡げ率を算出した。
穴拡げ率(%)=((d−d)/d)×100
この試験は、同一番号の鋼板について3回実施し、穴拡げ率の平均値(λ)を求めた。
(4)溶接部疲労試験
以下の条件にてスポット溶接を行った。電極:DR6mm−40R、加圧力:4802N(490kgf)、通電時間:17cyclesで行い、ナゲット径を6.5mmになるように電流値を調整し、十字引張試験片を作製した。その後、疲労限を10−7回、試験速度20Hzで試験を行い、JIS Z 3137に基づき十字引張試験を行った。荷重範囲が250N以上の場合「◎」と判定し、荷重範囲が180N超え250N未満の場合「○」と判定し、荷重範囲が110N以上180N未満の場合「△」と判定し、荷重範囲が110N未満の場合「×」と判定した。
結果を表3に示す。
Figure 0006787523

Claims (8)

  1. 質量%で、C:0.07〜0.25%、
    Si:0.01〜1.80%、
    Mn:1.8〜3.2%、
    P:0.05%以下、
    S:0.02%以下、
    Al:0.01〜2.0%、
    N:0.01%以下を含有し、
    B:0.0001〜0.005%、
    Ti:0.005〜0.04%、
    Nb:0.005〜0.06%のいずれか1種以上を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成と、
    圧延方向の板厚断面において、フェライトの面積率が5〜50%であり、フレッシュマルテンサイトおよび残留γの合計の面積率が2〜30%であり、前記フレッシュマルテンサイトおよび前記残留γの平均粒径はそれぞれ5μm以下であり、表面から板厚方向200μmの範囲で、前記フレッシュマルテンサイトおよび前記残留γのうち、フェライトのみと隣接する前記フレッシュマルテンサイトおよび前記残留γの割合が、合計の面積率で30%以下であり、焼き戻しマルテンサイトが面積率で40〜85%の範囲で、ベイナイトとパーライトの合計が面積率で16%以下である鋼組織を有し、
    降伏強さが550MPa以上である高強度鋼板。
  2. 前記成分組成に加えてさらに、質量%で、Mo:0.03〜0.50%、
    Cr:0.1〜1.0%のいずれか1種以上を合計で1%以下を含有する請求項1に記載の高強度鋼板。
  3. 前記成分組成に加えてさらに、質量%で、Cu、Ni、Sn、As、Sb、Ca、Mg、Pb、Co、Ta、W、REM、Zn、V、Sr、Cs、Hfのいずれか1種以上を合計で0.5%以下を含有する請求項1または2に記載の高強度鋼板。
  4. 鋼板表面にめっき層を有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の高強度鋼板。
  5. 前記めっき層が、溶融亜鉛めっき層または合金化溶融亜鉛めっき層である請求項4に記載の高強度鋼板。
  6. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の成分組成を有する鋼スラブを熱間圧延後、平均冷却速度が10〜30℃/sの条件で冷却し、巻取温度が400〜700℃の条件で巻取る熱延工程と、
    前記熱延工程で得られた熱延鋼板を冷間圧延する冷延工程と、
    前記冷延工程で得られた冷延鋼板を、600℃から700℃の温度範囲の平均加熱速度を13℃/s以上として、焼鈍温度まで加熱し、その後750〜900℃の焼鈍温度域で、焼鈍時間:30〜200秒の条件で焼鈍し、該焼鈍時に半径800mm以下のロールで曲げ曲げ戻しを合計7回以上13回以下行い、前記焼鈍温度から10℃/s以上の平均冷却速度で200〜340℃の温度域に冷却し、350〜600℃の温度域に再加熱して10〜300秒保持する条件で行う焼鈍工程を有する、圧延方向の板厚断面において、フェライトの面積率が5〜50%であり、フレッシュマルテンサイトおよび残留γの合計の面積率が2〜30%であり、前記フレッシュマルテンサイトおよび前記残留γの平均粒径はそれぞれ5μm以下であり、表面から板厚方向200μmの範囲で、前記フレッシュマルテンサイトおよび前記残留γのうち、フェライトのみと隣接する前記フレッシュマルテンサイトおよび前記残留γの割合が、合計の面積率で30%以下であり、焼き戻しマルテンサイトが面積率で40〜85%の範囲で、ベイナイトとパーライトの合計が面積率で16%以下である鋼組織を有し、降伏強さが550MPa以上である高強度鋼板の製造方法。
  7. 前記焼鈍工程後に、めっき処理を行うめっき工程を有する請求項6に記載の高強度鋼板の製造方法。
  8. 前記めっき処理は、溶融亜鉛めっき処理または合金化溶融亜鉛めっき処理を行う請求項7に記載の高強度鋼板の製造方法。
JP2020502499A 2019-01-30 2019-10-18 高強度鋼板およびその製造方法 Active JP6787523B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019013797 2019-01-30
JP2019013797 2019-01-30
PCT/JP2019/041132 WO2020158066A1 (ja) 2019-01-30 2019-10-18 高強度鋼板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6787523B1 true JP6787523B1 (ja) 2020-11-18
JPWO2020158066A1 JPWO2020158066A1 (ja) 2021-02-18

Family

ID=71840037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020502499A Active JP6787523B1 (ja) 2019-01-30 2019-10-18 高強度鋼板およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220081734A1 (ja)
EP (1) EP3889282B1 (ja)
JP (1) JP6787523B1 (ja)
KR (1) KR102508575B1 (ja)
CN (1) CN113366133B (ja)
MX (1) MX2021009063A (ja)
WO (1) WO2020158066A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7001203B1 (ja) * 2020-03-31 2022-02-03 Jfeスチール株式会社 鋼板及び部材
CN115362275B (zh) * 2020-03-31 2024-03-01 杰富意钢铁株式会社 钢板、部件及其制造方法
CN113174530A (zh) * 2021-03-24 2021-07-27 邯郸钢铁集团有限责任公司 一种耐磨钢板及其生产方法
WO2022215389A1 (ja) * 2021-04-09 2022-10-13 Jfeスチール株式会社 高強度冷延鋼板およびその製造方法
WO2023181643A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法
WO2023181642A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法
JP7323096B1 (ja) * 2022-03-25 2023-08-08 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法
JP7323095B1 (ja) * 2022-03-25 2023-08-08 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011065591A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 新日本製鐵株式会社 耐水素脆化特性に優れた引張最大強度900MPa以上の高強度鋼板及びその製造方法
WO2017164346A1 (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 新日鐵住金株式会社 高強度鋼板および高強度亜鉛めっき鋼板
JP2018131648A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1671927B2 (de) 1967-06-30 1976-12-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und vorrichtung zur unterbrechung der kurzschlusstroeme in brennstoffbatterien
JP5365217B2 (ja) * 2008-01-31 2013-12-11 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法
JP4924730B2 (ja) 2009-04-28 2012-04-25 Jfeスチール株式会社 加工性、溶接性および疲労特性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
KR101597473B1 (ko) * 2011-07-29 2016-02-24 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 굽힘성이 우수한 고강도 아연 도금 강판 및 그 제조 방법
EP2762579B2 (en) * 2011-09-30 2021-03-03 Nippon Steel Corporation High-strength hot-dip galvanized steel sheet and process for producing same
WO2016103534A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 Jfeスチール株式会社 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
WO2016113788A1 (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 Jfeスチール株式会社 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP6492869B2 (ja) 2015-03-30 2019-04-03 新日鐵住金株式会社 溶接性と加工性に優れた高強度冷延鋼板とその製造方法
MX2018011871A (es) 2016-03-31 2018-12-17 Jfe Steel Corp Lamina de acero, lamina de acero recubierta, metodo para producir lamina de acero laminada en caliente, metodo para producir lamina de acero laminada en frio de dureza completa, metodo para producir lamina tratada termicamente, metodo para producir lamina de acero y metodo para producir lamina de acero recubierta.
KR102245008B1 (ko) * 2016-08-30 2021-04-26 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 고강도 강판 및 그 제조 방법
EP3521474B1 (en) * 2016-09-30 2020-12-30 JFE Steel Corporation High-strength coated steel sheet and method for manufacturing the same
WO2018159405A1 (ja) * 2017-02-28 2018-09-07 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法
JP6315154B1 (ja) * 2017-07-31 2018-04-25 新日鐵住金株式会社 溶融亜鉛めっき鋼板
MX2020004029A (es) * 2017-10-20 2020-08-13 Jfe Steel Corp Lamina de acero de alta resistencia y metodo para la fabricacion de la misma.
MX2021009107A (es) * 2019-01-30 2021-09-14 Jfe Steel Corp Lamina de acero de alta resistencia y metodo para la produccion de la misma.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011065591A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 新日本製鐵株式会社 耐水素脆化特性に優れた引張最大強度900MPa以上の高強度鋼板及びその製造方法
WO2017164346A1 (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 新日鐵住金株式会社 高強度鋼板および高強度亜鉛めっき鋼板
JP2018131648A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2021009063A (es) 2021-08-27
EP3889282B1 (en) 2024-03-20
JPWO2020158066A1 (ja) 2021-02-18
CN113366133A (zh) 2021-09-07
EP3889282A4 (en) 2022-04-20
WO2020158066A1 (ja) 2020-08-06
US20220081734A1 (en) 2022-03-17
CN113366133B (zh) 2022-11-15
KR20210107821A (ko) 2021-09-01
EP3889282A1 (en) 2021-10-06
KR102508575B1 (ko) 2023-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6787523B1 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP5194878B2 (ja) 加工性および溶接性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
WO2017138384A1 (ja) 高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP6394812B2 (ja) 薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法
KR102245008B1 (ko) 고강도 강판 및 그 제조 방법
JP7044196B2 (ja) 鋼板の製造方法及び部材の製造方法
JP6787522B1 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP6432705B2 (ja) 高強度めっき鋼板及びその製造方法
WO2019077777A1 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP5887903B2 (ja) 溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法
JP7044195B2 (ja) 鋼板の製造方法及び部材の製造方法
KR102398709B1 (ko) 고강도 강판 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200129

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200129

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6787523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250