JP6783896B2 - 固定焦点レンズ - Google Patents

固定焦点レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP6783896B2
JP6783896B2 JP2019087740A JP2019087740A JP6783896B2 JP 6783896 B2 JP6783896 B2 JP 6783896B2 JP 2019087740 A JP2019087740 A JP 2019087740A JP 2019087740 A JP2019087740 A JP 2019087740A JP 6783896 B2 JP6783896 B2 JP 6783896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
focus lens
fixed focus
fixed
lenses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019087740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019194697A (ja
Inventor
ヨン ヒ ウォン
ヨン ヒ ウォン
ヒョン ス リ
ヒョン ス リ
ジェ ミョン リュ
ジェ ミョン リュ
Original Assignee
ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド filed Critical ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2019194697A publication Critical patent/JP2019194697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6783896B2 publication Critical patent/JP6783896B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/06Panoramic objectives; So-called "sky lenses" including panoramic objectives having reflecting surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • F21S41/153Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines arranged in a matrix
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/265Composite lenses; Lenses with a patch-like shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/18Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • G02B19/0066Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED in the form of an LED array
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/34Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having four components only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

本発明は、固定焦点レンズに関し、より詳細には、光源から発散する光の伝達効率を高め、半画角を増大させることができる、明るさの固定される固定焦点レンズに関する。
一般的に、車両の前方および後方には各種照明装置が装着され、安全および運転の便宜を提供しており、最近は、このような車両用照明装置の光源としてLED(Light Emitting Diode)が多く用いられる。LEDを光源として用いる照明装置の場合、光源から出る光をより効率的に伝達しながら半画角を増大させ、作製費用を抑えられるレンズを構成することが必要である。
このニーズにより、使用するレンズの枚数を減少させ、開口数(Numerical Aperture、NA)を高めようとする研究が進められているが、レンズの枚数が減少する場合、光源から出る光をより多く伝達することは難しい問題点があった。
本発明の背景技術は、韓国登録特許第10−1491283号公報(2015.02.06公告、発明の名称:グレアフリーハイビーム実現のための車両用ヘッドランプ)に開示されている。
韓国登録特許第10−1491283号公報
本発明は、上記の問題点を改善するためになされたものであって、その目的は、光源から発散する光の伝達効率を高め、半画角を増大させることができる、明るさの固定される固定焦点レンズを提供することである。
本発明に係る固定焦点レンズは、物体側から像側へ順に配列されたものであって、物体側と像側に凸の面を有し、球面形状である第1レンズと、物体側に凹の面を有する第2レンズと、像側に凸の面を有する第3レンズと、物体側に凸の面を有し、球面形状である第4レンズとを含むことを特徴とする。
また、第1レンズは、ガラス材質を含んでなることを特徴とする。
また、第4レンズは、ガラス材質を含んでなることを特徴とする。
また、第2レンズは、ガラス材質を含んでなることを特徴とする。
また、第3レンズは、プラスチック材質を含んでなることを特徴とする。
また、第1レンズは、アッベ数が35以上であり、d−lineでの屈折率が1.7〜1.92であることを特徴とする。
また、第2レンズは、アッベ数が30未満であり、フリント(flint)系のレンズであることを特徴とする。
また、第3レンズは、非球面形状であることを特徴とする。
また、第4レンズは、正の屈折能を有し、物体側に凸のメニスカス(meniscus)形状を有することを特徴とする。
また、次の式を満足することを特徴とする。
Figure 0006783896
ここで、fは、前記第3レンズの焦点距離であり、fは、前記固定焦点レンズ全体の焦点距離を意味する。
また、像側に1つのLEDまたは複数のLEDからなるLEDアレイ(LED Array)を置き、物体側に特定の照度分布を作ることを特徴とする。
また、第3レンズの次に位置するすべてのレンズのアッベ数は、40以上であることを特徴とする。
また、次の式を満足することを特徴とする。
Figure 0006783896
ここで、rlastは、前記固定焦点レンズ全体の最後の面の曲率であり、fは、前記固定焦点レンズ全体の焦点距離を意味する。
また、次の式を満足することを特徴とする。
Figure 0006783896
ここで、rは、前記固定焦点レンズ全体の最初の面の曲率であり、rlastは、前記固定焦点レンズ全体の最後の面の曲率を意味する。
また、次の式を満足することを特徴とする。
Figure 0006783896
ここで、dは、前記第3レンズの厚さであり、TLは、前記固定焦点レンズ全体の最初の面から最後の面までの長さを意味する。
本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズは、色収差補正のための2枚から構成された接合レンズと、1枚の非球面レンズと、像面湾曲補正のための1枚の追加のレンズとを用いて最適化することにより、4枚のレンズを用いながらも、開口数を0.75以上で実現し、半画角を10度以上で実現することで、低費用で光の伝達効率を高め、半画角を増大させることができる。
本発明に係る固定焦点レンズの第1実施例に対する光路図であって、構成レンズの配置を示す図である。 本発明に係る固定焦点レンズの第1実施例に対する性能を示すスポットダイアグラム(Spot diagram)である。 本発明に係る固定焦点レンズの第2実施例に対する光路図であって、構成レンズの配置を示す図である。 本発明に係る固定焦点レンズの第2実施例に対する性能を示すスポットダイアグラムである。 本発明に係る固定焦点レンズの第3実施例に対する光路図であって、構成レンズの配置を示す図である。 本発明に係る固定焦点レンズの第3実施例に対する性能を示すスポットダイアグラムである。 本発明に係る固定焦点レンズの像側に複数のLEDからなるLEDアレイ(LED Array)を置き、物体側に特定の照度分布を作る場合を示す図である。 図7に示されたLEDアレイを拡大して示す図である。 図7の左下段に示されたLEDアレイの周辺部の光強度分布を拡大して示す図である。 図7の右下段に示されたLEDアレイの中心部の光強度分布を拡大して示す図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の一実施形態に係る固定焦点レンズを説明する。この過程で、図面に示された線の厚さや構成要素の大きさなどは、説明の明瞭性と便宜上誇張されて示されることがある。
また、後述する用語は、本発明における機能を考慮して定義された用語であって、これは、使用者、運用者の意図または慣例によって異なる。そのため、このような用語に対する定義は、本明細書全般にわたる内容に基づいて行われなければならない。
図1は、本発明に係る固定焦点レンズの第1実施例に対する光路図であって、構成レンズの配置を示す図であり、図2は、本発明に係る固定焦点レンズの第1実施例に対する性能を示すスポットダイアグラム(Spot diagram)であり、図3は、本発明に係る固定焦点レンズの第2実施例に対する光路図であって、構成レンズの配置を示す図であり、図4は、本発明に係る固定焦点レンズの第2実施例に対する性能を示すスポットダイアグラムであり、図5は、本発明に係る固定焦点レンズの第3実施例に対する光路図であって、構成レンズの配置を示す図であり、図6は、本発明に係る固定焦点レンズの第3実施例に対する性能を示すスポットダイアグラムであり、図7は、本発明に係る固定焦点レンズの像側に複数のLEDからなるLEDアレイ(LED Array)を置き、物体側に特定の照度分布を作る場合を示す図であり、図8は、図7に示されたLEDアレイを拡大して示す図であり、図9は、図7の左下段に示されたLEDアレイの周辺部の光強度分布を拡大して示す図であり、図10は、図7の右下段に示されたLEDアレイの中心部の光強度分布を拡大して示す図である。
本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズは、構成レンズの数値データによって第1実施例と第2実施例と第3実施例に区分され、共通には、色収差が補正された2枚の接合レンズに、非球面レンズ1枚と、像面湾曲補正のための追加のレンズ1枚とをさらに用いて計4枚から構成され、NAが0.75以上であり、半画角が10度以上であることを特徴とする。このために、適切な位置に非球面形状を適用しなければならない。しかし、非球面形状は、一般的に作製費が高く、熱に弱いので、非球面形状は接合レンズの後に適用することが好ましい。
図1、図3、図5を参照すれば、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第1実施例〜第3実施例は、物体側(object side)Oから像側(image side)Iへ順に配列されたもので、物体側Oと像側Iに凸の面を有し、球面形状である第1レンズ11、21、31と、物体側Oに凹の面を有する第2レンズ12、22、32と、像側Iに凸の面を有する第3レンズ13、23、33と、物体側Oに凸の面を有し、球面形状である第4レンズ14、24、34とを含む。
第1レンズ11、21、31と第2レンズ12、22、32とは、互いに接合されて接合レンズとして構成される。接合レンズを構成する第1レンズ11、21、31および第2レンズ12、22、32のいずれか1つが非球面形状の場合、作製費用が非常に高くなりうる。したがって、第1レンズ11、21、31と第2レンズ12、22、32は、いずれも球面形状のレンズであることが好ましい。
像側Iの最後に位置する第4レンズ14、24、34は、LED駆動時の発熱による形状変化の問題を考慮し、像面湾曲を補正するために、ガラス材質である球面形状のレンズであることが好ましい。
開口数(NA)が大きくなると、球面収差が急激に増加するため、第3レンズ13、23、33は、非球面形状のレンズであることが好ましく、作製費の節減を考慮し、発熱による形状変化の問題に関連する光源との距離を考慮する時、プラスチック材質からなることが好ましい。プラスチック材質のレンズを適用するにあたっては、発熱による形状変化による性能変化を最小化するために、焦点距離が長くて屈折能の小さいものを適用することが有利である。
一般的に、プラスチック材質は、屈折率が低くて非点収差が発生して像がぼけることがあり、像面湾曲補正のためにも不利である。したがって、第3レンズ13、23、33に対するプラスチック材質の選択を補完するために、第1レンズ11、21、31には高屈折素材を適用することが好ましく、第1レンズ11、21、31は、ガラス材質からなることが好ましい。
第1レンズ11、21、31と第2レンズ12、22、32とは接合されて接合レンズから構成されるが、この場合、2つのレンズの接合のために、紫外線透過率の高い素材を適用することが好ましい。したがって、第1レンズ11、21、31にガラス材質を適用するとともに、アッベ数が35以上、d−lineでの屈折率が1.7〜1.92のレンズを適用することが好ましい。
もちろん、第1レンズ11、21、31と第2レンズ12、22、32とは接合されなくてもよいが、この場合、2つのレンズが向かい合う面でフレネルロス(fresnel loss)が大きくなりうる。したがって、透過率を高めるために、第1レンズ11、21、31と第2レンズ12、22、32とは接合されることが好ましく、第1レンズ11、21、31にガラス材質を適用することが好ましいので、第1レンズ11、21、31に接合される第2レンズ12、22、32も、ガラス材質からなることが好ましい。
一般的に、無限大(infinity)にある物体を結像するための接合レンズは、アッベ数が大きいクラウン(crown)系のガラス素材と、アッベ数が小さいフリント(flint)系のガラス素材を使用する。
第1レンズ11、21、31にガラス材質を適用するとともに、アッベ数が35以上、d−lineでの屈折率が1.7〜1.92のレンズを適用する場合、このようなレンズはクラウン系のガラス素材からなるレンズであるので、色収差消去のために、第2レンズ12、22、32にはアッベ数が30未満のフリント系のレンズを適用することが好ましい。
第4レンズ14、24、34は、正の屈折能を有し、物体側Oに凸のメニスカス(meniscus)形状を有するものが好ましい。
第1レンズ11、21、31から第3レンズ13、23、33まで通過した光は収斂光(convergent beam)になるが、開口数(NA)を高めるために、これを再収斂させなければならない。この時、球面収差およびコマ収差を最小化するためには、第4レンズ14、24、34に物体側Oに凸のメニスカス(meniscus)形状を有するレンズを適用することが好ましい。
本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズは、次の式を満足することが好ましい。
Figure 0006783896
ここで、fは、第3レンズ13、23、33の焦点距離であり、fは、固定焦点レンズ全体の焦点距離を意味する。
式1を満足する条件で十分な光学性能を得ることができる。
|f /f|の値が小さくなると、焦点距離が短くなるのであり、|f /f|の値が大きくなると、焦点距離が長くなることを意味する。したがって、環境変化による性能変化を最小化するためには、焦点距離を長くしなければならないので、|f /f|の値の上限値を制限する必要がない。
また、本発明に係る明るさの固定される超広角ズームレンズは、次の式を満足することが好ましい。
Figure 0006783896
ここで、rlastは、固定焦点レンズ全体の最後の面の曲率であり、fは、固定焦点レンズ全体の焦点距離を意味する。
固定焦点レンズ全体の最後の面の曲率が過度に小さくなると、ワーキングディスタンス(working distance)が過度に短くなり、逆に、固定焦点レンズ全体の最後の面の曲率が過度に大きくなると、収差補正において不利になる。
また、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズは、次の式を満足することが好ましい。
Figure 0006783896
ここで、rは、固定焦点レンズ全体の最初の面の曲率であり、rlastは、固定焦点レンズ全体の最後の面の曲率を意味する。
開口数(NA)が非常に大きい光学系は、通常、最初の面は光線を収斂するために凸面を採用し、最後の面は、球面収差とコマ収差を同時に補正するために平面または凹面を採用する。そして、残りの中間の面は、各種収差補正を担当する。
したがって、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの最初の面と最後の面の曲率が式3を満足する必要がある。式3の数値の下限値は、最後の面がほぼ平面の場合になり、上限値は、球面収差が過補正されないようにするための条件である。
また、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズは、次の式を満足することが好ましい。
Figure 0006783896
ここで、dは、第3レンズ13、23、33の厚さであり、TLは、固定焦点レンズ全体の最初の面から最後の面までの長さを意味する。
プラスチック材質のレンズは、射出時の成形条件を満足するために、d/TLに対する適当な値を有しなければならない。式4の数値の下限値は、プラスチック材質のレンズが薄くなることを意味し、上限値は、逆に厚くなることを意味する。プラスチック材質のレンズが過度に薄くなると、射出による形状変化が発生することがあり、プラスチック材質のレンズが過度に厚くなると、射出時間が長くかかり量産性が低下する問題がある。
また、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズは、図7に示されるように、像側Iに1つのLEDまたは複数のLEDからなるLEDアレイ(LED Array)を置き、物体側Oに特定の照度分布となるように構成することができる。
図8は、図7に示されたLEDアレイを拡大して示すもので、図示のように、LEDアレイは、周辺部と中心部とを含むように構成される。
図9は、図7の左下段に示されたLEDアレイの周辺部の光強度分布を拡大して示すもので、図示のように、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズを用いてLEDアレイの光を投射する場合、LEDアレイの周辺部での光が均一な照度分布をもって照明されることが分かる。
図10は、図7における右下段に示されたLEDアレイの中心部の光強度分布を拡大して示すもので、図示のように、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズを用いてLEDアレイの光を投射する場合、LEDアレイの中心部の光が均一な照度分布をもって照明されることが分かる。
本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズは、第1レンズ11、21、31と第2レンズ12、22、32に対してそれぞれクラウン系のガラス素材を用いたレンズとフリント系のガラス素材を用いたレンズを適用してこれらを接合することにより、色収差を最小化することができ、この場合、第3レンズ13、23、33の後のレンズに対しても色収差が多く発生しないように素材を選択しなければならない。ただし、第3レンズ13、23、33は、プラスチック素材に限定されることが好ましいので、第4レンズ14、24、34に対しては、素材自体で色収差の発生が最小化される必要がある。したがって、第3レンズ13、23、33の次に位置する第4レンズ14、24、34は、アッベ数が40以上のものを採用することが好ましい。
本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第1実施例〜第3実施例では、第3レンズ13、23、33の後には1枚のレンズのみを用いるように構成されるが、これは作製費用を最小化するためであり、一般的には、レンズが追加されるほど高い性能を有し得るので、レンズの追加による多様な実施例も可能である。
以下、図1〜図6を参照し、表1〜表10を参照して、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第1実施例〜第3実施例についてより詳細に説明する。
第1実施例
表1は、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第1実施例に対する各レンズ面のレンズデータを示すもので、このようなレンズデータによる第1実施例は図1に示される。表1では、物体側Oから数えた順番で各レンズ面を特定しており、星印(*)の付けられたレンズ面は非球面であり、曲率半径および厚さまたはレンズ間の間隔の単位はミリメートルである。
表2は、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第1実施例において、非球面からなるレンズ面の非球面形状を規定するための非球面データを示すものであり、表2に示したレンズ面は、物体側Oから数えた順番にあたるレンズ面である。
表3は、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第1実施例を適用した車両用照明装置の性能データを示すものである。
ここで、EFL(Effective Focal Length)(単位:mm)は、本発明に係る固定焦点レンズ全体の有効焦点距離を示し、FOV(Field Of View)(単位:度)は、半画角を示し、NA(Numerical Aperture)は、開口数(明るさを意味する)を示し、TLは、本発明に係る固定焦点レンズ全体の最初の面から最後の面までの長さを示し、開口数(NA)が0.840で0.75以上であり、半画角(FOV)が14.024度で10度以上である。したがって、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第1実施例により光を効率的に伝達して明るさを満足させながらも半画角を増大させることができ、レンズの枚数の減少で作製費用も抑えられたことが分かる。
図2は、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第1実施例に対する光の照度分布を示すもので、四角形領域内で均一な照度分布をもって照明されることが分かる。
Figure 0006783896
Figure 0006783896
Figure 0006783896
第2実施例
表4は、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第2実施例に対する各レンズ面のレンズデータを示すもので、このようなレンズデータによる第2実施例は図3に示される。表4では、物体側Oから数えた順番で各レンズ面を特定しており、星印(*)の付けられたレンズ面は非球面であり、曲率半径および厚さまたはレンズ間の間隔の単位はミリメートルである。
表5は、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第2実施例において、非球面からなるレンズ面の非球面形状を規定するための非球面データを示すものであり、表5に示したレンズ面は、物体側Oから数えた順番にあたるレンズ面である。
表6は、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第2実施例を適用した車両用照明装置の性能データを示すものである。
ここで、EFL(Effective Focal Length)(単位:mm)は、本発明に係る固定焦点レンズ全体の有効焦点距離を示し、FOV(Field Of View)(単位:度)は、半画角を示し、NA(Numerical Aperture)は、開口数(明るさを意味する)を示し、TLは、本発明に係る固定焦点レンズ全体の最初の面から最後の面の曲率までの長さを示し、開口数(NA)が0.840で0.75以上であり、半画角(FOV)が13.772度で10度以上である。したがって、本発明の第2実施例による固定焦点レンズを通して光を効率的に伝達して明るさを満足させながらも半画角を増大させることができ、レンズの枚数の減少で作製費用も抑えられたことが分かる。
図4は、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第2実施例に対する光の照度分布を示すもので、四角形領域内で均一な照度分布をもって照明されることが分かる。
Figure 0006783896
Figure 0006783896
Figure 0006783896
第3実施例
表7は、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第3実施例に対する各レンズ面のレンズデータを示すもので、このようなレンズデータによる第3実施例は図5に示される。表7では、物体側から数えた順番で各レンズ面を特定しており、星印(*)の付けられたレンズ面は非球面であり、曲率半径および厚さまたはレンズ間の間隔の単位はミリメートルである。
表8は、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第3実施例において、非球面からなるレンズ面の非球面形状を規定するための非球面データを示すものであり、表8に示したレンズ面は、物体側から数えた順番にあたるレンズ面である。
表9は、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第3実施例を適用した車両用照明装置の性能データを示すものである。
ここで、EFL(Effective Focal Length)(単位:mm)は、本発明に係る固定焦点レンズ全体の有効焦点距離を示し、FOV(Field Of View)(単位:度)は、半画角を示し、NA(Numerical Aperture)は、開口数(明るさを意味する)を示し、TLは、本発明に係る固定焦点レンズ全体の最初の面から最後の面までの長さを示し、開口数(NA)が0.836で0.75以上であり、半画角(FOV)が13.651度で10度以上である。したがって、本発明に係る固定焦点レンズの第3実施例により光を効率的に伝達して明るさを満足させながらも半画角を増大させることができ、レンズの枚数の減少で作製費用も抑えられたことが分かる。
図6は、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第3実施例に対する光の照度分布を示すもので、四角形領域内で均一な照度分布をもって照明されることが分かる。
Figure 0006783896
Figure 0006783896
Figure 0006783896
表10には、本発明に係る明るさの固定される固定焦点レンズの第1実施例〜第3実施例に対するそれぞれのデータを用いて、上述した式1〜式4に対する計算結果を示すものである。第1実施例の場合、式を最も良く満足することが分かる。
Figure 0006783896
上述のように、本発明によれば、色収差補正のための2枚から構成された接合レンズと、1枚の非球面レンズと、像面湾曲補正のための1枚の追加のレンズとを用いて最適化することにより、4枚のレンズを用いながらも開口数を0.75以上に高めて光の伝達効率を高め、半画角を増大させることができる。
本発明は、図面に示された実施例を参照して説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、当該技術の属する分野における通常の知識を有する者であれば、これから多様な変形および均等な他の実施例が可能であることを理解するであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、以下の特許請求の範囲によって定められなければならない。
11、21、31:第1レンズ
12、22、32:第2レンズ
13、23、33:第3レンズ
14、24、34:第4レンズ
O:物体側
I:像側

Claims (14)

  1. 物体側(object side)から像側(image side)へ順に配列されたものであって、
    前記物体側と前記像側に凸の面を有し、球面形状である第1レンズと、
    前記物体側に凹の面を有する第2レンズと、
    前記像側に凸の面を有する第3レンズと、
    前記物体側に凸の面を有し、球面形状である第4レンズで構成され、
    次の式を満足することを特徴とする固定焦点レンズ。
    Figure 0006783896
    ここで、f は、前記第3レンズの焦点距離であり、fは、前記固定焦点レンズ全体の焦点距離を意味する。
  2. 前記第1レンズは、ガラス材質を含んでなることを特徴とする請求項1に記載の固定焦点レンズ。
  3. 前記第4レンズは、ガラス材質を含んでなることを特徴とする請求項2に記載の固定焦点レンズ。
  4. 前記第2レンズは、ガラス材質を含んでなることを特徴とする請求項3に記載の固定焦点レンズ。
  5. 前記第3レンズは、プラスチック材質を含んでなることを特徴とする請求項4に記載の固定焦点レンズ。
  6. 前記第1レンズは、アッベ数が35以上であり、d−lineでの屈折率が1.7〜1.92であることを特徴とする請求項1に記載の固定焦点レンズ。
  7. 前記第2レンズは、アッベ数が30未満であり、フリント(flint)系のレンズであることを特徴とする請求項1に記載の固定焦点レンズ。
  8. 前記第3レンズは、非球面形状であることを特徴とする請求項1に記載の固定焦点レンズ。
  9. 前記第4レンズは、正の屈折能を有し、物体側に凸のメニスカス(meniscus)形状を有することを特徴とする請求項1に記載の固定焦点レンズ。
  10. 前記像側に1つのLEDまたは複数のLEDからなるLEDアレイ(LED Array)を置き、前記物体側に特定の照度分布を作ることを特徴とする請求項に記載の固定焦点レンズ。
  11. 前記第3レンズの次に位置する前記第4レンズのアッベ数は、40以上であることを特徴とする請求項10に記載の固定焦点レンズ。
  12. 次の式を満足することを特徴とする請求項1に記載の固定焦点レンズ。
    Figure 0006783896
    ここで、rlastは、前記固定焦点レンズ全体の最後の面の曲率であり、fは、前記固定焦点レンズ全体の焦点距離を意味する。
  13. 次の式を満足することを特徴とする請求項1に記載の固定焦点レンズ。
    Figure 0006783896
    ここで、rは、前記固定焦点レンズ全体の最初の面の曲率であり、rlastは、前記固定焦点レンズ全体の最後の面の曲率を意味する。
  14. 次の式を満足することを特徴とする請求項1に記載の固定焦点レンズ。
    Figure 0006783896
    ここで、dは、前記第3レンズの厚さであり、TLは、前記固定焦点レンズ全体の最初の面から最後の面までの長さを意味する。
JP2019087740A 2018-05-04 2019-05-07 固定焦点レンズ Active JP6783896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180051762A KR102007250B1 (ko) 2018-05-04 2018-05-04 밝기가 고정되는 초광각 줌 렌즈
KR10-2018-0051762 2018-05-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019194697A JP2019194697A (ja) 2019-11-07
JP6783896B2 true JP6783896B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=67612799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019087740A Active JP6783896B2 (ja) 2018-05-04 2019-05-07 固定焦点レンズ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11036035B2 (ja)
JP (1) JP6783896B2 (ja)
KR (1) KR102007250B1 (ja)
CN (1) CN110441897B (ja)
DE (1) DE102019206409B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102311311B1 (ko) 2020-04-16 2021-10-13 (주)켐트로스 리튬 디플루오로비스(옥살라토)인산염 1,4-다이옥산 용매화물, 그의 제조방법 및 그를 포함하는 전해액 조성물

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200068247A (ko) 2018-12-05 2020-06-15 에스엘 주식회사 차량용 램프
US11230224B2 (en) * 2018-12-05 2022-01-25 Sl Corporation Lamp for vehicle
FR3106671B1 (fr) * 2019-12-20 2022-07-15 Valeo Vision Système de projection de faisceaux lumineux
CN111190264A (zh) * 2020-01-07 2020-05-22 厦门力鼎光电股份有限公司 一种光学成像镜头
TWI717218B (zh) * 2020-02-27 2021-01-21 揚明光學股份有限公司 鏡頭及其製造方法及車燈裝置
CN111751962A (zh) * 2020-08-07 2020-10-09 厦门力鼎光电股份有限公司 一种小型大通光的光学成像镜头
CN113391432B (zh) * 2021-06-02 2022-04-15 广东烨嘉光电科技股份有限公司 一种大孔径的三片式光学镜头
EP4116753A1 (de) * 2021-07-07 2023-01-11 ZKW Group GmbH Beleuchtungsvorrichtung für einen kraftfahrzeugscheinwerfer
KR102451117B1 (ko) * 2021-12-21 2022-10-07 주식회사 세코닉스 색수차가 개선되는 자동차용 퍼들 램프의 렌즈 광학계 및 이를 포함하는 자동차용 퍼들 램프
CN115407490B (zh) * 2022-09-29 2024-06-04 厦门力鼎光电股份有限公司 一种光学成像镜头

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2582144B2 (ja) * 1988-11-18 1997-02-19 オリンパス光学工業株式会社 撮影レンズ
JPH02310511A (ja) * 1989-05-26 1990-12-26 Konica Corp 撮影レンズ
JP3564107B2 (ja) * 2002-03-05 2004-09-08 コニカミノルタホールディングス株式会社 コンパクトな撮影レンズ
KR100428242B1 (ko) * 2003-08-28 2004-04-28 주식회사 세코닉스 소형경량의 고해상도 촬영렌즈 시스템
US7246923B2 (en) * 2004-02-11 2007-07-24 3M Innovative Properties Company Reshaping light source modules and illumination systems using the same
JP2007148138A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kyocera Corp 撮像レンズ、光学モジュール、および携帯端末
US7365920B2 (en) * 2005-12-28 2008-04-29 Largan Precision Co., Ltd. Four-piece lens assembly
TW200842429A (en) * 2007-04-26 2008-11-01 Asia Optical Co Inc Fixed-focus lens system
TWI438480B (zh) * 2012-03-09 2014-05-21 Largan Precision Co Ltd 光學影像系統組
JP6124531B2 (ja) * 2012-08-06 2017-05-10 キヤノン株式会社 情報処理システム、画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US20140063261A1 (en) 2012-08-29 2014-03-06 Pocket Optics, LLC Portable distance measuring device with a laser range finder, image sensor(s) and microdisplay(s)
JP2014109741A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Canon Inc 集光光学系、照明光学系および画像投射装置
TWI491911B (zh) * 2013-03-11 2015-07-11 Largan Precision Co Ltd 結像系統組
KR101491283B1 (ko) 2013-07-24 2015-02-06 현대자동차주식회사 글래어프리하이빔 구현을 위한 차량용 헤드램프
JP2017009778A (ja) * 2015-06-22 2017-01-12 コニカミノルタ株式会社 照明用光学ユニット及び照明装置
CN106918890B (zh) * 2015-12-24 2020-08-07 宁波舜宇车载光学技术有限公司 光学成像镜头及其透镜组
FR3047794B1 (fr) 2016-02-16 2018-03-09 Valeo Vision Systeme de lentilles de projection d'au moins une source lumineuse
KR101859701B1 (ko) * 2016-08-25 2018-05-18 현대아이에이치엘 주식회사 조명 렌즈계 및 이를 포함한 조명 광학계

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102311311B1 (ko) 2020-04-16 2021-10-13 (주)켐트로스 리튬 디플루오로비스(옥살라토)인산염 1,4-다이옥산 용매화물, 그의 제조방법 및 그를 포함하는 전해액 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
CN110441897A (zh) 2019-11-12
DE102019206409B4 (de) 2021-05-20
US11036035B2 (en) 2021-06-15
DE102019206409A1 (de) 2019-11-07
US20190339496A1 (en) 2019-11-07
KR102007250B1 (ko) 2019-08-06
JP2019194697A (ja) 2019-11-07
CN110441897B (zh) 2021-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6783896B2 (ja) 固定焦点レンズ
KR100756174B1 (ko) Led용 집광렌즈
US9217552B2 (en) Illumination device
US10558022B2 (en) Optical lens and fabrication method thereof
JP6035416B2 (ja) 投写型映像表示装置
US20160282629A1 (en) Virtual image display apparatus
US10725212B2 (en) Lens
CN106291876A (zh) 光学成像系统
JP2021144245A (ja) 投射光学系および画像投射装置
KR101425967B1 (ko) 색수차가 보정되는 차량용 헤드라이트
US20180217376A1 (en) Backlight unit and head-up display device
CN107817593B (zh) 一种超短焦投影镜头
TW202030514A (zh) 定焦鏡頭及其製造方法
JPWO2018225376A1 (ja) 照明ユニット
US11029487B2 (en) Optical lens
US20160216495A1 (en) Projection lens
JPWO2021015106A5 (ja)
WO2018225438A1 (ja) レンズ
JP6257853B2 (ja) 内視鏡
JP2013033163A (ja) 投影装置
JP2018101561A (ja) 車両用前照灯モジュール
JP6853323B2 (ja) 光学装置
CN114460746B (zh) 一种光学系统以及头戴显示设备
US20240077706A1 (en) Lens optical system
JP7285160B2 (ja) 接眼光学系、及び反射型液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200923

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6783896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250