JP6780018B2 - エネルギ貯蔵装置のための冷却配列 - Google Patents

エネルギ貯蔵装置のための冷却配列 Download PDF

Info

Publication number
JP6780018B2
JP6780018B2 JP2018557854A JP2018557854A JP6780018B2 JP 6780018 B2 JP6780018 B2 JP 6780018B2 JP 2018557854 A JP2018557854 A JP 2018557854A JP 2018557854 A JP2018557854 A JP 2018557854A JP 6780018 B2 JP6780018 B2 JP 6780018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell housing
current collector
electrode plate
polyhedral
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018557854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518307A (ja
Inventor
コティック マーク
コティック マーク
ショーンハー ロバート
ショーンハー ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2019518307A publication Critical patent/JP2019518307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6780018B2 publication Critical patent/JP6780018B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6553Terminals or leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0472Vertically superposed cells with vertically disposed plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/654Means for temperature control structurally associated with the cells located inside the innermost case of the cells, e.g. mandrels, electrodes or electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6551Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • H01M10/6555Rods or plates arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/131Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by physical properties, e.g. gas-permeability or size
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/131Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by physical properties, e.g. gas-permeability or size
    • H01M50/136Flexibility or foldability
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/528Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
    • H01M50/529Intercell connections through partitions, e.g. in a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/533Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/54Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/548Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on opposite sides of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

背景
発明の分野
本発明は、電極プレートの積層された又は丸められた配列と、バッテリセルに配置された集電装置とを備えており、集電装置は、電極プレートと電気的接続を形成し、電極プレートから外部冷却プレートへ熱を伝導するための熱伝導経路を提供する、バッテリセルに関する。
従来技術の説明
バッテリパックは、可搬式電気機器から、更新可能な電力システム及び環境に優しい車両にまで至る様々な技術のための電力を提供する。例えば、バイブリッド電気自動車(HEV)は、燃料効率を高めるために燃焼機関に関連してバッテリパック及び電気モータを使用する。バッテリパックは、複数のバッテリモジュールから形成されており、各バッテリモジュールは、複数の電気化学的セルを有する。セルは、二次元又は三次元の配列で配置されており、直列又は並列に電気的に接続されている。同様に、バッテリパック内のバッテリモジュールは直列又は並列に接続されている。
電気化学的セルの性能、寿命及び安全性は全て、セルの動作温度によって影響される。いくつかの慣用的なセルは、動作中、セル面のうちの1つ又は複数を、液体冷却式プレート又は空気の流れる質量などの冷却媒体と接触して配置することによって冷却される。このような冷却方法は、a)システムを通る駆動流体に関連したコストにより液体冷却システムが高価であるので、バッテリパックコストが増大する、b)電気自動車用途において、セルを冷却するためにセルからのエネルギが使用され、セル自体がより多くの熱を発生することがあり、この熱は除去される必要があるので、バッテリパック効率が低下する、c)セルの外部への非効率な熱経路によりセルが内部で高い熱勾配を有することがあるので、セル熱的性能が外部冷却の有効性を制限することがある、といったことを含むが、これらに限定されない問題を生じることがある。さらに、いくつかのセルは、北部の気候において冬の数ヶ月間に生じる可能性がある極低温条件において動作するときに、劣化した性能を有することがある。セル温度を制御するための有効で、効率的で、低コストの特徴を有するセルの必要性が存在する。
概要
いくつかの態様において、電気化学的セルは、可撓性のラミネート材料から形成された多面体セルハウジングを有する。セルハウジングは、第1の端部と、第1の端部とは反対側の第2の端部と、第1の端部と第2の端部との間に延在する多面側壁とを有する。セルは、セルハウジングに配置された電極アセンブリを有する。電極アセンブリは、正極プレートと、負極プレートと、セパレータとを含む。正極プレートと負極プレートとは積層されており、セパレータは、正極プレートと負極プレートとの間に配置されている。電極アセンブリは、正極プレート、負極プレート及びセパレータの積層方向に対して平行に延在する積層軸線を有し、積層軸線は、セルハウジングの第1及び第2の端部に対して垂直に延在している。セルは、セルハウジングに配置された集電装置を有する。集電装置は、電極アセンブリと、多面側壁の1つの側との間に配置された収集部分を有し、収集部分は、1つの側に対して平行に延在しており、正極プレート及び負極プレートのうちの一方に電気的及び熱的に接続されている。加えて、集電装置は、収集部分に電気的及び熱的に接続され、かつ、第2の端部に対して平行な方向に延在するフィン部分と、1つの側の上に位置するようにセルハウジングの外側に配置された端子とを有し、端子は、収集部分に電気的及び熱的に接続されている。
セルは、以下の特徴のうちの1つ又は複数を含むものとするとよい。フィン部分は、セルハウジングの外側に配置されており、第2の端部の上に位置している。端子の第1の端部は、収集部分に接続されており、端子の第2の端部は、フィン部分に接続されており、第2の端部は、第1の端部の反対側にある。フィン部分は、電極アセンブリと第2の端部との間においてセルハウジング内に配置されている。端子は、収集部分の第2の端部に接続されており、フィン部分は、収集部分の第1の端部に接続されており、第2の端部は、第1の端部の反対側にある。端子は、1つの側における開口を介して収集部分に接続されている。集電装置は、正の集電装置であり、正極プレートに電気的及び熱的に接続されており、セルは、セルハウジングに配置された負の集電装置を有する。負の集電装置は、電極アセンブリと側壁との間に配置された収集部分を有し、収集部分は、側壁に対して平行に延在しており、負極プレートに電気的及び熱的に接続されている。加えて、負の集電装置は、収集部分に電気的及び熱的に接続され、かつ、第2の端部に対して平行な方向に延在するフィン部分を有する。正の集電装置及び負の集電装置はそれぞれ、第1の端部においてセルハウジングから出ている。集電装置は、積層軸線に対して横方向かつ1つの側に対して平行な方向における寸法を有し、寸法は、1つの側の対応する寸法の30%乃至98%の範囲である。集電装置は、正極プレート及び負極プレートのうちの一方と、セルハウジングの外側との間に2つの熱伝導経路を提供する。
いくつかの態様において、バッテリパックは、加熱及び冷却のうちの一方を提供するように構成された熱伝導性プレートと、熱伝導性プレートに支持された電気化学的セルとを有する。各セルは、可撓性のラミネート材料から形成された多面体セルハウジングを有し、セルハウジングは、第1の端部と、第1の端部の反対側の、熱伝導性プレートに対向する第2の端部と、第1の端部と第2の端部との間に延在する多面側壁とを有する。各セルは、セルハウジングに配置された電極アセンブリを有し、電極アセンブリは、正極プレートと、負極プレートと、セパレータとを有する。正極プレートと負極プレートとは積層されており、セパレータは、正極プレートと負極プレートとの間に配置されている。電極アセンブリは、正極プレート、負極プレート及びセパレータの積層方向に対して平行に延在する積層軸線を有し、積層軸線は、セルハウジングの第1及び第2の端部に対して垂直に延在している。各セルは、セルハウジングに配置された集電装置を有する。集電装置は、電極アセンブリと、多面側壁の1つの側との間に配置された収集部分を有し、収集部分は、1つの側に対して平行に延在しており、正極プレート及び負極プレートのうちの一方に電気的及び熱的に接続されている。加えて、集電装置は、収集部分に電気的及び熱的に接続され、かつ、第2の端部に対して平行な方向に延在するフィン部分と、1つの側の上に位置するようにセルハウジングの外側に配置された端子とを有し、端子は、収集部分に電気的及び熱的に接続されている。
バッテリパックは、以下の特徴のうちの1つ又は複数を有するものとするとよい。フィン部分は、セルハウジングの外側に配置されており、第2の端部の上に位置している。端子の第1の端部は、収集部分に接続されており、端子の第2の端部は、フィン部分に接続されており、第2の端部は、第1の端部の反対側にある。フィン部分は、電極アセンブリと第2の端部との間においてセルハウジング内に配置されている。端子は、収集部分の第1の端部に接続されており、フィン部分は、収集部分の第2の端部に接続されており、第2の端部は、第1の端部の反対側にある。端子は、1つの側における開口を介して収集部分に接続されている。集電装置は、正の集電装置であり、正極プレートに電気的及び熱的に接続されており、電気化学的セルは、セルハウジングに配置された負の集電装置を有する。負の集電装置は、電極アセンブリと、多面側壁の他の側との間に配置された収集部分を有し、収集部分は、側壁に対して平行に延在しており、負極プレートに電気的及び熱的に接続されている。負の集電装置は、収集部分に電気的及び熱的に接続され、かつ、第2の端部に対して平行な方向に延在するフィン部分を有し、正の集電装置及び負の集電装置はそれぞれ、第1の端部においてセルハウジングから出ている。集電装置は、積層軸線に対して横方向かつ1つの側に対して平行な方向における寸法を有し、寸法は、1つの側の対応する寸法の30%乃至98%の範囲である。集電装置は、正極プレート及び負極プレートのうちの一方と、セルハウジングの外側との間に2つの熱伝導経路を提供する。
いくつかの態様において、バッテリパックは、加熱及び冷却のうちの一方を提供するように構成された熱伝導性プレートと、熱伝導性プレートに支持された電気化学的セルとを有する。各セルは、可撓性のラミネート材料から形成された多面体セルハウジングを有し、セルハウジングは、第1の端部と、第1の端部の反対側の第2の端部と、第1の端部と第2の端部との間に延在する多面側壁とを有する。多面側壁の第1の側は、熱伝導性プレートに対向している。電極アセンブリはセルハウジングに配置されている。電極アセンブリは、正極プレートと、負極プレートと、セパレータとを含む。正極プレートと負極プレートとは積層されており、セパレータは、正極プレートと負極プレートとの間に配置されている。電極アセンブリは、正極プレート、負極プレート及びセパレータの積層方向に対して平行に延在する積層軸線を有し、積層軸線は、セルハウジングの第1及び第2の端部に対して垂直に延在している。各セルは、セルハウジングに配置された第1の集電装置を有し、第1の集電装置は、電極アセンブリと第1の側との間に配置されている。第1の集電装置は、第1の側に対して平行に延在しており、正極プレート及び負極プレートのうちの一方に電気的及び熱的に接続されている。各セルは、セルハウジングに配置された第2の集電装置を有し、第2の集電装置は、電極アセンブリと、多面側壁との間に配置されており、第3の側は第1の側とは反対側である。第2の集電装置は、第3の側に対して平行に延在しており、正極プレート及び負極プレートのうちの他方に電気的及び熱的に接続されている。各セルは、セルハウジングの上に位置するようにセルハウジングの外側に配置された第1の端子を有する。第1の端子は、第1の集電装置に電気的及び熱的に接続されている。各セルは、セルハウジングの上に位置するようにセルハウジングの外側に配置された第2の端子を有する。第2の端子は、第2の集電装置に電気的及び熱的に接続されている。正の集電装置及び負の集電装置はそれぞれ、第1の端部においてセルハウジングから出ており、第1の集電装置は、第1のサイドを介して電極アセンブリから熱伝導性プレートへの熱伝導経路を提供する。
いくつかの態様において、パウチセルは、エネルギ貯蔵ユニットを形成するために電解質と共に可撓性の金属箔ラミネートセルハウジング内にシールされた電極アセンブリを有する。電極アセンブリは、負極プレートと交互に位置し、かつ、中間セパレータプレートによって分離された一連の積層された正極プレートを含む、“積層された”電極アセンブリである。加えて、パウチセルは、電極プレートとの電気的接続を形成し、かつ、電極プレートから熱を伝導するための熱伝導経路も提供する、集電装置を有する。集電装置は、電極アセンブリにおいて生じた電流を、集電装置を通ってセルから端子まで通過させることができ、また、電極アセンブリにおいて生じた熱の熱伝導を、集電装置を通ってセルから外部の熱伝導性プレートまで通過させることができる。
有利には、セルの内部集電装置は、電極から直接的に熱を取り出し、この熱を、熱伝導性経路を介してセルの外部へ伝達するために使用される。集電装置の外部胴体部分は、熱伝導性プレートと直接接触しており、電極(熱源)と、冷却媒体(ヒートシンク)との間に高い熱伝導性の経路を提供する。その結果、セル熱源とヒートシンクとの間の熱抵抗が減じられ、セル内の熱分布が、いくつかの慣用的なセルに対してより均一である。
さらに有利には、外部の熱伝導性プレートを、ここで説明したように、セル冷却のために、又は、プレートの温度を制御することによるセル加熱のために使用することができる。いくつかの実施の形態において、これは、プレートを通過する流体の温度を制御することによって達成される。
パウチセルの配列を有するバッテリパックの、部分的に分解された斜視図である。 バッテリパックのパウチセルの斜視図である。 正極プレートと、負極プレートと、正極プレート及び負極プレートと交互に位置するセパレータプレートとを有する電極対の斜視図である。 電極構成を示す、図2のパウチセルの一部の断面図であり、この部分は、図5に点線で示されている。 一対の集電装置を示す、図2の断面線5−5に沿って見た、図2のパウチセルの概略的な断面図である。 図5の集電装置のうちの1つの斜視図である。 代替的な電極構成を示す、図2のパウチセルの一部の部分的な断面図であり、分かりやすくするために負極プレート及びセパレートプレートが省略されている。 代替的な実施の形態の集電装置の対を示す、パウチセルの概略的な断面図である。 図8の集電装置のうちの1つの斜視図である。 他の代替的な実施の形態の集電装置の対を示す、パウチセルの概略的な断面図である。 図10の集電装置のうちの1つの斜視図である。 他の代替的な実施の形態の集電装置の対を示す、パウチセルの概略的な断面図である。 他の代替的な実施の形態の集電装置の対を示す、パウチセルの概略的な断面図である。 集電装置によって提供された熱伝導経路を示す、図2の断面線5−5に沿って見た、図2のパウチセルの他の概略的な断面図である。
詳細な説明
図1及び図2を参照すると、電力を提供するために使用されるバッテリパック1は、電気的に相互接続され、かつ、バッテリパックハウジング2内に組織化された形式で格納された電気化学的セル20を有する。バッテリパックハウジング2は、コンテナ部分3と、取外し可能な蓋4とを有する。コンテナ部分3は、ベース8と、ベース8の周縁部を包囲する側壁9とを有する。ベース8は、ヒートシンク又は熱源として働く。このために、ベース8は、熱伝導性材料から形成されている。いくつかの実施の形態において、ベース8の内方へ面した(例えば、セル支持)面は、電気的に隔離する材料から形成されている又は電気的に隔離する材料で被覆されている。加えて、ベース8は、ベース8を通る冷却流体又は加熱流体の流れを提供するように構成された流体チャネル(図示せず)を有するものとしてもよい。例示のために、ベース8の冷却機能のみを、本明細書においては説明する。使用時、蓋4は、コンテナ部分3の開放端部を閉鎖するために側壁9の上縁部に固定されている。
セル20は、ベース8に支持されており、発電及び貯蔵ユニットを形成するために電解質と共にセルハウジング21内にシールされた電極アセンブリ60(図3及び図4)を有するリチウムイオンパウチセルである。いくつかの実施の形態において、セル20のグループは、バッテリモジュール(図示せず)を形成するために結束されているものとしてもよく、バッテリモジュール自体はバッテリパックハウジング2内に貯蔵されている。しかしながら、例示された実施の形態においては、セル20は、モジュールに結束されておらず、代わりに、バッテリパックハウジング端子6,7に直接、電気的に接続されている。バッテリパックハウジング2内で、セル20は直列又は並列に接続されている。
各セル20は、金属ラミネートフィルムから形成され、シールされたジョイント(図示せず)に沿って接合された2つの箱形部分36,38のアセンブリである、パウチタイプセルハウジング21を有する。セルハウジング21は、矩形であり、6つの直交する面を有する。面は、第1の端部22と、第1の端部22とは反対側の第2の端部23と、第1の側24と、第1の側24に隣接した第2の側25と、第2の側25に隣接しかつ第1の側24とは反対側の第3の側26と、第3の側26及び第1の側24に隣接した第4の側27とを有し、第4の側27は第2の側25の反対側である。第1の側24、第2の側25、第3の側26及び第4の側27のそれぞれは、第1の端部22と第2の端部23との間に延在しており、6つの面は全体として、電極アセンブリ60によって占められるシールされた内部空間を形成している。
あらゆる比率を有するセルハウジング21が形成されるものとしてもよいが、いくつかの実施の形態においては、セルハウジング21は、セル長さl1又は幅w1に対するセル高さh1(例えば、電極のプレートの積層方向に対して平行な寸法)の比較的大きなアスペクト比、例えば、0.1より大きいアスペクト比を有する“深い”パウチセルハウジングである。例示された実施の形態においては、セルハウジング21は立方体形状であり、各側は、セルハウジング21を形成するために使用される金属の絞り深さよりも大きい、例えば、アルミニウムラミネートフィルムから形成されたセルハウジングの場合には、20mmよりも大きい寸法を有する。
図3乃至図5を参照すると、セル20に配置された電極アセンブリ60は、負極プレート62と交互に位置し、かつ、中間セパレータプレート30,32によって分離された一連の積層された正極プレート61を有する。セパレータプレート30,32は、非導電性である。一連の積層された電極プレート及びセパレータプレートは、ここでは“プレート積層体”64と呼ばれ、プレート積層体64の積層軸線66は、プレート積層体64の中心を通って、積層方向に対して平行な方向に延在している。電極プレート60,61は、全体的なセル厚さ(例えば、数十又は数百mmの桁数の厚さを有する)と比較して極めて薄く(例えば、約0.095乃至0.145mmの桁数の厚さを有する)、従って、図5において概略的に示されている。
積層の間、電極アセンブリ60を形成する正極プレート61、負極プレート62及びセパレータプレート30,32は、積層方向に成層化又は積層された構成で配置される。積層された構成において、セパレータプレート30,32は、積層体64の全てのセパレータプレート30,32の周縁部が積層軸線66の方向に対して平行な方向に整列させられるように、積層軸線66に沿って積層させられる。しかしながら、正極プレート61及び負極プレート62は、それぞれのセパレータプレート30,32(図3)に対して、積層軸線に対して横方向(即ち、長さ方向)に部分的にずれている。
特に、正極プレート61は、正極プレート61の周縁部が、積層軸線66の方向に対して平行な方向において互いに整列させられているが、長さ方向に対して平行な第1の方向にセパレータプレート30,32に対して部分的にずらされるように、積層軸線66に沿って積層されている。第1の方向は、図3に矢印34によって示されている。即ち、各正極プレート61の1つのエッジ61aは、セパレータプレート30,32の対応するエッジ30a,32aを超えて延在しており、その結果、露出した伝導性材料の正の“クリアレーン”63を生じている。正のクリアレーン63は、後述するように、正の集電装置70との電気的接触を形成するために使用される。
負極プレート62は、負極プレート62の周縁部が、積層軸線66の方向に対して平行な方向において互いに整列させられているが、第2の方向にセパレータプレート30,32に対して部分的にずらされるように、積層軸線66に沿って積層されており、第2の方向は、長さ方向に対して平行であり、かつ、第1の方向と反対である。第2の方向は、図3に矢印35によって示されている。即ち、各負極プレート62の1つのエッジ62bは、セパレータプレート30,32の対応するエッジ30b,32bを超えて延在しており、その結果、露出した伝導性材料の負の“クリアレーン”65を生じている。負のクリアレーン65は、後述するように、負の集電装置71との電気的接触を形成するために使用される。
図5及び図6を参照すると、各セル20は、プレート積層体64の電極プレート60,61との電気的及び熱的接続を形成する一対の集電装置70,71も有する。一対の集電装置70,71は、第1の(即ち、正の)集電装置70と、第1の集電装置70と同じ形状及び寸法を有する第2の(即ち、負の)集電装置71とを有する。この理由から、第1の集電装置70のみを詳細に説明し、共通の要素を示すために共通の符号を使用する。
第1の集電装置70は、折り畳まれかつ曲げられた構成を有する、電気的及び熱的に伝導性の薄いプレートである。第1の集電装置70は、セルハウジング21内に配置され、かつ、電極アセンブリ60と直接接触した収集部分72と、セルハウジング21の外側にかつ冷却ベース8と直接接触して配置されたフィン部分78と、セルハウジング21の外側に配置され、かつ、収集部分72の端部74とフィン部分78の端部79とに接続したセル端子部分86とを有する。
収集部分72は、概して平坦であり、電極アセンブリ60と、セルハウジング21の1つの側(例えば、第1の側24)との間に配置されている。収集部分72は、第1の側24に対して平行に延在しており、共通の極性を有する電極アセンブリ60の電極プレートに電気的及び熱的に接続されている。例示された実施の形態においては、収集部分72は、正極プレート61に電気的及び熱的に接続されている。より具体的に言えば、第1の集電装置70の収集部分72は、正極プレート61の正の“クリアレーン”63と、セルハウジング21の1つの側、例えば、第1の側24との間に配置されている。第1の集電装置70の収集部分72は、正極プレート61の周縁部61aへの直接接触を介して電気的及び熱的に接続されており、後述するように、正極プレート61を、(正の)セル端子部分86と、セルハウジング21の外側に配置されたベース8との両方に接合している。
収集部分72の第1の端部73は、セルハウジングの第2の端部23に隣接して存在し、収集部分72の反対側の第2の端部74は、この位置におけるシールされたジョイントを通過することによってセルハウジングの第1の端部22から突出している。収集部分の第2の端部74は、U字形曲げ部を形成するように、折り返されている。
セル端子部分86の第1の端部87は、収集部分の第2の端部74から一体的に延在しており、これにより、収集部分72に電気的及び熱的に接続されている。セル端子部分86は、セルハウジングの第1の側24の上に位置するように、セルハウジング21の外側に配置されている。セル端子部分86は、概して平坦であり、収集部分72に対して概して平行に延在している。セル端子部分86は、セル端子部分の第2の端部88がセルハウジングの第2の端部23に隣接して配置されるように十分な長さを有し、収集部分72よりもわずかに長い。
セル端子部分86と同様に、フィン部分78はセルハウジング21の外側に配置されている。フィン部分78は、概して平坦であり、収集部分72及びセル端子部分86の両方に対して垂直に配置されるように、セル端子部分86の第2の端部88から一体的に延在している。フィン部分78は、セル端子部分86を介して収集部分72に電気的及び熱的に接続されており、セルハウジングの第2の端部23に対して平行な方向に延在しており、セルハウジングの第2の端部23の上に位置している。フィン部分78は、セルハウジングの第2の端部23と、冷却ベース8との間に配置されている。より具体的には、フィン部分78の外方へ面した面は、ベース8の内方へ面した面に載置されており、かつ、直接的に接触している。フィン部分78は、セルハウジングの第2の端部23の長さの2%以上50%未満の範囲の長さを有する。50%以上の長さは望ましくない。なぜならば、第2の集電装置71のフィン部分78との直接接触を生じ、第2の集電装置71のフィン部分78との電気的短絡を生じるからである。例示した実施の形態においては、フィン部分78は、セルハウジングの第2の端部23の長さの約25%の長さを有し、フィン部分78とベース8との間に比較的大きな直接接触面積が設けられており、結果として、セル20内に効率的な冷却を生じる。
第2の集電装置71は、第1の集電装置70に対して、電極アセンブリ60の反対側においてセルハウジング21に配置されており、第2の集電装置71の収集部分72は、負極プレート62に電気的及び熱的に接続されている。特に、第2の集電装置71の収集部分72は、負極プレート62の負のクリアレーン65と、セルハウジング21の反対側、例えば、第3の側26との間に配置されている。第2の集電装置71の収集部分72は、直接接触を介して負極プレート62に電気的及び熱的に接続されており、負極プレート62を、(負の)セル端子部分86に接合し、また、第2の集電装置71のフィン部分78を介して、セルハウジング21の外側に配置されたベース8に接合している。
図5に示された実施の形態においては、ベース8の内方へ面した面は、第1及び第2の集電装置70,71のそれぞれのフィン部分78の間の電気的短絡を防止するために、非導電性材料から形成されている又は非導電性材料で被覆されている。
各集電装置70,71により、電極アセンブリ60において生じた電流は、集電装置を通り、セル20から出て、セル端子部分86まで通過することができる。加えて、各集電装置70,71により、電極アセンブリ60において生じた熱は、集電装置を通り、セル20から出て、フィン部分78を介してベース8へ伝わることができる。
いくつかの実施の形態において、各集電装置70,71と、対応する電極プレート61,62との間の直接接触は、各集電装置70,71に力を加えることによって達成及び/又は保証される。例えば、各集電装置70,71は、セルの内部の力を介してプレート積層体64に対して押し付けられる。図4に矢印によって示された力は、収集部分72に対して垂直に方向付けられており、集電装置70と、プレート積層体64の所定の電極プレート(例えば、共通の電気極性を有する電極プレート)の周縁部との間に圧力接触電気的接続を提供する。いくつかの実施の形態においては、プレート積層体64に対して集電装置70,71を押し付ける力は、一方又は両方の集電装置70,71と、隣接するセルハウジング側24,26との間に弾性部材(図示せず)を提供することによって達成される。その他の実施の形態においては、力は、セルの列とバッテリパックハウジング側壁9との間に弾性部材(図示せず)を提供することによって加えられるものとしてもよい。
いくつかの実施の形態においては、第1の集電装置70は、アルミニウムなどの、正極プレート61を形成するために使用される材料に対応する第1の導電性材料から形成されている又は第1の導電性材料でめっきされている。加えて、第2の集電装置71は、銅などの、負極プレート62を形成するために使用される材料に対応する第2の導電性材料から形成されている又は第2の導電性材料でめっきされている。
しかしながら、1つのセル20の第1の集電装置70のセル端子部分86(例えば、正の端子)が、隣接するセル20の第2の集電装置71のセル端子部分86(例えば、負の端子)と接触し、かつ、これと電気的接続を形成しているいくつかの実施の形態においては、第1の集電装置70及び第2の集電装置71の少なくともその部分が同じ材料から形成されている又は同じ材料でめっきされていることが有利であることがある。このために、その他の実施の形態においては、第1の集電装置70のセル端子部分86及び第2の集電装置71のセル端子部分86は、第1の材料から形成されており又は第1の材料でめっきされており、第2の集電装置71の収集部分72は、第2の材料から形成されている又は第2の材料でめっきされている。さらに他の実施の形態においては、第1の集電装置70の収集部分72は、第1の材料から形成されており又は第1の材料でめっきされており、第2の集電装置71の収集部分72は、第2の材料から形成されており又は第2の材料でめっきされており、第1及び第2の集電装置70,71のセル端子部分86は、第3の導電性材料から形成されている又は第3の導電性材料でめっきされている。
図7を参照すると、第1及び第2の集電装置71のそれぞれの収集部分72は、非溶接の電気的接続を形成するために、対応する正極プレート又は負極プレート61,62の周縁部に対して押し付けられるように上記で説明されているが、非溶接の電気的接続を形成するために、その他の接続構成が採用されるものとしてもよい。例えば、それぞれの正極プレート61’のクリアレーン63は、プレート積層体64の側部に対して折り畳まれるものとしてもよい。同様に、それぞれの負極プレート62’のクリアレーン65は、プレート積層体64の反対側(図示せず)に対して折り畳まれるものとしてもよい。積層軸線66に沿った電極プレート61,62の相対的間隔により、折り畳まれたクリアレーン63,65は、重なり合うルーバ式構成を形成し、この構成においては、各クリアレーン63,65の部分は、露出させられ、それぞれの収集部分72の内方へ面した面75に対面する。集電装置70,71がプレート積層体64に対して押し付けられると、それぞれの収集部分72の内方へ面した面75は、各電極プレート61,62のクリアレーン63,65と直接に接触し、クリアレーン63,65と電気的接続を形成する。
図8及び図9を参照すると、代替的な実施の形態の集電装置170,171の対が、セル20において使用されるものとしてもよい。集電装置170,171の対は、プレート積層体64の電極プレート60,61と電気的及び熱的接続を形成し、第1の集電装置170と、第1の集電装置170と同じ形状及び寸法を有する第2の集電装置171とを有する。この理由から、第1の集電装置170のみを詳細に説明し、共通の要素を示すために共通の符号を使用する。
第1の集電装置170は、折り畳まれかつ曲げられた構成を有する、電気的及び熱的に伝導性の薄いプレートである。第1の集電装置170は、セルハウジング21内に配置され、かつ、電極アセンブリ60と直接接触した収集部分172と、セルハウジング21内に配置され、かつ、収集部分172の第1の端部に接続されたフィン部分178と、セルハウジング21の外側に配置され、かつ、セル端子部分186の第2の端部に接続されたセル端子部分186とを有する。この実施の形態において、セルハウジング21は、フィン部分178と冷却ベース8との間に挿入されている。
収集部分172は、概して平坦であり、電極アセンブリ60と、セルハウジング21の1つの側(例えば、第1の側24)との間に配置されている。収集部分172は、第1の側24に対して平行に延在しており、共通の極性を有する電極アセンブリ60の電極プレートに電気的及び熱的に接続されている。例示された実施の形態においては、収集部分172は、正極プレート61に電気的及び熱的に接続されている。より具体的に言えば、第1の集電装置170の収集部分172は、正極プレート61の正の“クリアレーン”63と、セルハウジング21の1つの側、例えば、第1の側24との間に配置されている。第1の集電装置170の収集部分172は、正極プレート61への直接接触を介して電気的及び熱的に接続されており、後述するように、正極プレート61を、(正の)セル端子部分86と、セルハウジング21の外側に配置されたベース8との両方に接合している。
収集部分172の第1の端部173は、セルハウジングの第2の端部23に隣接して存在し、収集部分172の反対側の第2の端部174は、この位置におけるシールされたジョイントを通過することによってセルハウジングの第1の端部22から突出している。収集部分の第2の端部174は、U字形曲げ部を形成するように、折り返されている。
セル端子部分186の第1の端部187は、収集部分の第2の端部174から一体的に延在しており、これにより、収集部分172に電気的及び熱的に接続されている。セル端子部分186は、セルハウジングの第1の側24の上に位置するように、セルハウジング21の外側に配置されている。セル端子部分186は、概して平坦であり、収集部分172に対して概して平行に延在している。セル端子部分186は、セル端子部分の第2の端部188がセルハウジングの第2の端部23に隣接して配置されるように十分な長さを有し、収集部分172よりもわずかに短い。
収集部分172と同様に、フィン部分178はセルハウジング21の内側に配置されている。フィン部分178は、概して平坦であり、収集部分172及びセル端子部分186の両方に対して垂直に配置されるように、収集部分172の第1の端部173から一体的に延在している。即ち、フィン部分178は、収集部分172に電気的及び熱的に接続されており、セルハウジングの第2の端部23に対して平行な方向に延在しており、セルハウジングの第2の端部23の上に位置している。フィン部分178は、電極アセンブリ60と、セルハウジングの第2の端部23との間に配置されている。より具体的には、フィン部分178の外方へ面した面は、セルハウジングの第2の端部23の内方へ面した面に載置されており、かつ、直接的に接触している。電極プレート61の冷却は、ベース8へのセルハウジング21を通じた熱伝導を介して達成される。フィン部分178は、セルハウジングの第2の端部23の長さの2%以上50%未満の範囲の長さを有する。例示した実施の形態においては、フィン部分178は、セルハウジングの第2の端部23の長さの約25%の長さを有し、フィン部分78とベース8との間に比較的大きな間接接触面積が設けられており、結果として、セル20内に効率的な冷却を生じる。
第2の集電装置171は、第1の集電装置170に対して、電極アセンブリ60の反対側においてセルハウジング21に配置されており、第2の集電装置171の収集部分172は、負極プレート62に電気的及び熱的に接続されている。特に、第2の集電装置171の収集部分172は、負極プレート62の負のクリアレーン65と、セルハウジング21の反対側、例えば、第3の側26との間に配置されている。第2の集電装置171の収集部分172は、直接接触を介して負極プレート62に電気的及び熱的に接続されており、負極プレート62を、(負の)セル端子部分186に接合し、また、第2の集電装置171のフィン部分178を介して、セルハウジング21の外側に配置されたベース8に接合している。
図10及び図11を参照すると、他の実施の形態の集電装置270,271の対が、セル20において使用されるものとしてもよい。集電装置270,271の対は、プレート積層体64の電極プレート60,61と電気的及び熱的接続を形成し、第1の集電装置270と、第1の集電装置270と同じ形状及び寸法を有する第2の集電装置271とを有する。この理由から、第1の集電装置270のみを詳細に説明し、共通の要素を示すために共通の符号を使用する。
第1の集電装置270は、成層化されかつ曲げられた構成を有する、電気的及び熱的に伝導性の薄いプレートである。第1の集電装置270は、セルハウジング21内に配置され、かつ、電極アセンブリ60と直接接触した収集部分272と、セルハウジング21内に配置され、かつ、収集部分272の第1の端部273に接続されたフィン部分278とを有する。セル端子286は、セルハウジング21の外側に配置されており、セルハウジング21の側部24における開口29を介して収集部分272との電気的接続を形成している。この実施の形態において、セルハウジング21は、フィン部分278とベース8との間に挿入されている。
収集部分272は、概して平坦であり、電極アセンブリ60と、セルハウジング21の1つの側(例えば、第1の側24)との間に配置されている。収集部分272は、第1の側24に対して平行に延在しており、共通の極性を有する電極アセンブリ60の電極プレートに電気的及び熱的に接続されている。例示された実施の形態においては、収集部分272は、正極プレート61に電気的及び熱的に接続されている。より具体的に言えば、第1の集電装置270の収集部分272は、正極プレート61の正の“クリアレーン”63と、セルハウジング21の1つの側、例えば、第1の側24との間に配置されている。第1の集電装置270の収集部分272は、正極プレート61への直接接触を介して電気的及び熱的に接続されており、後述するように、正極プレート61を、(正の)セル端子部分286と、セルハウジング21の外側に配置されたベース8との両方に接合している。
セル端子部分286は、セルハウジングの第1の側24の上に位置するように、セルハウジング21の外側に配置されている。セル端子部分286は、概して平坦なプレートであり、収集部分272に対して概して平行に延在している。例示した実施の形態においては、セル端子部分286は矩形であるが、この形状に限定されない。収集部分272は、開口を介してセル端子部分286と直接接触しており、開口を介してセル端子部分286へ電流及び熱エネルギを通過させる。“直接接触”は、この図面の概略的な性質により図10には示されていないが、直接接触は、それぞれの構成部材の相対的な薄さにより及び/又は収集部分272及びセル端子部分286を一緒に押し付ける加えられた外力により可能である。
収集部分272と同様に、フィン部分278はセルハウジング21の内側に配置されている。フィン部分278は、概して平坦であり、収集部分272及びセル端子部分286の両方に対して垂直に配置されるように、収集部分272の第1の端部273から一体的に延在している。即ち、フィン部分278は、収集部分272に電気的及び熱的に接続されており、セルハウジングの第2の端部23に対して平行な方向に延在しており、セルハウジングの第2の端部23の上に位置している。フィン部分278は、電極アセンブリ60と、セルハウジングの第2の端部23との間に配置されている。より具体的には、フィン部分278の外方へ面した面は、セルハウジングの第2の端部23の内方へ面した面に載置されており、かつ、直接的に接触している。電極プレート61の冷却は、ベース8へのセルハウジング21を通じた熱伝導を介して達成される。フィン部分278は、セルハウジングの第2の端部23の長さの2%以上50%未満の範囲の長さを有する。例示した実施の形態においては、フィン部分278は、セルハウジングの第2の端部23の長さの約25%の長さを有し、フィン部分278とベース8との間に比較的大きな間接接触面積が設けられており、結果として、セル20内に効率的な冷却を生じる。
第2の集電装置271は、第1の集電装置270に対して、電極アセンブリ60の反対側においてセルハウジング21に配置されており、第2の集電装置271の収集部分272は、負極プレート62に電気的及び熱的に接続されている。特に、第2の集電装置271の収集部分272は、負極プレート62の負のクリアレーン65と、セルハウジング21の反対側、例えば、第3の側26との間に配置されている。第2の集電装置271の収集部分272は、直接接触を介して負極プレート62に電気的及び熱的に接続されており、負極プレート62を、(負の)セル端子部分286に接合し、また、第2の集電装置271のフィン部分278を介して、セルハウジング21の外側に配置されたベース8に接合している。
図8乃至図11に示された実施の形態においては、セルハウジング21は、各集電装置170,171,270,271のフィン部分178,278と、ベース8との間に配置されている。セルハウジング21の内面は非導電性であるので、ベース8の内方へ面した面は、各集電装置対170,171,270,271のそれぞれのフィン部分178,278の間の電気的短絡を防止するために、非導電性材料から形成される必要はない又は非導電性材料で被覆される必要はない。
図12を参照すると、他の実施の形態の集電装置370,371の対が、セル20において使用されるものとしてもよい。集電装置370,371の対は、プレート積層体64の電極プレート60,61と電気的及び熱的接続を形成し、第1の集電装置370と、第1の集電装置370と同じ形状及び寸法を有する第2の集電装置371とを有する。この理由から、第1の集電装置370のみを詳細に説明し、共通の要素を示すために共通の符号を使用する。
第1の集電装置370は、成層化されかつ曲げられた構成を有する、電気的及び熱的に伝導性の薄いプレートである。第1の集電装置370は、セルハウジング21内に配置され、かつ、電極アセンブリ60と直接接触した収集部分372と、セルハウジング21の外側にかつ冷却ベース8と直接接触して配置されたフィン部分378と、セルハウジング21の外側に配置されたセル端子部分386とを有する。セル端子部分386は、セルハウジング21の側部24における開口29を介して収集部分372への電気的及び熱的接続を形成している。フィン部分378は、セル端子部分386の端部に接続されている。
収集部分372は、概して平坦であり、電極アセンブリ60と、セルハウジング21の1つの側(例えば、第1の側24)との間に配置されている。収集部分372は、第1の側24に対して平行に延在しており、共通の極性を有する電極アセンブリ60の電極プレートに電気的及び熱的に接続されている。例示された実施の形態においては、収集部分372は、正極プレート61に電気的及び熱的に接続されている。より具体的に言えば、第1の集電装置370の収集部分372は、正極プレート61の正の“クリアレーン”63と、セルハウジング21の1つの側、例えば、第1の側24との間に配置されている。第1の集電装置370の収集部分372は、正極プレート61への直接接触を介して電気的及び熱的に接続されており、後述するように、正極プレート61を、(正の)セル端子部分386と、セルハウジング21の外側に配置されたベース8との両方に接合している。
セル端子部分386は、セルハウジングの第1の側24の上に位置するように、セルハウジング21の外側に配置されている。セル端子部分386は、概して平坦であり、収集部分372に対して概して平行に延在している。セル端子部分386は、セル端子部分の第2の端部388がセルハウジングの第2の端部23に隣接して配置されるように十分な長さを有し、収集部分372よりもわずかに長い。
例示した実施の形態においては、収集部分372は、開口29を介してセル端子部分386と直接接触しており、開口29を介してセル端子部分386へ電流及び熱エネルギを通過させる。“直接接触”は、この図の概略的な性質により図12には示されていないが、直接接触は、それぞれの構成部材の相対的な薄さにより及び/又は収集部分372及びセル端子部分386を一緒に押し付ける加えられた外力により可能である。
セル端子部分386と同様に、フィン部分378がセルハウジング21の外側に配置されている。フィン部分378は、概して平坦であり、収集部分372及びセル端子部分386の両方に対して垂直に配置されるように、セル端子部分386の第2の端部388から一体的に延在している。フィン部分378は、セル端子部分386を介して収集部分372に電気的及び熱的に接続されており、セルハウジングの第2の端部23に対して平行な方向に延在しており、セルハウジングの第2の端部23の下に位置している。フィン部分378は、セルハウジングの第2の端部23と、冷却ベース8との間に配置されている。より具体的には、フィン部分378の外方へ面した面は、ベース8の内方へ面した面に載置されており、かつ、直接的に接触している。フィン部分378は、セルハウジングの第2の端部23の長さの2%以上50%未満の範囲の長さを有する。例示した実施の形態においては、フィン部分378は、セルハウジングの第2の端部23の長さの約25%の長さを有し、フィン部分378とベース8との間に比較的大きな直接接触面積が設けられており、結果として、セル20内に効率的な冷却を生じる。
第2の集電装置371は、第1の集電装置370に対して、電極アセンブリ60の反対側においてセルハウジング21に配置されており、第2の集電装置371の収集部分372は、負極プレート62に電気的及び熱的に接続されている。特に、第2の集電装置371の収集部分372は、負極プレート62の負のクリアレーン65と、セルハウジング21の反対側、例えば、第3の側26との間に配置されている。第2の集電装置371の収集部分372は、直接接触を介して負極プレート62に電気的及び熱的に接続されており、負極プレート62を、(負の)セル端子部分386に接合し、また、第2の集電装置371のフィン部分378を介して、セルハウジング21の外側に配置されたベース8に接合している。
図13を参照すると、代替的な実施の形態の集電装置470,471の対が、セル20において使用されるものとしてもよい。集電装置470,471の対は、プレート積層体64の電極プレート60,61と電気的及び熱的接続を形成し、第1の集電装置470と、第1の集電装置470と同じ形状及び寸法を有する第2の集電装置471とを有する。この理由から、第1の集電装置470のみを詳細に説明し、共通の要素を示すために共通の符号を使用する。
第1の集電装置470は、曲げられた構成を有する、電気的及び熱的に伝導性の薄いプレートである。第1の集電装置470は、セルハウジング21内に配置され、かつ、電極アセンブリ60と直接接触した収集部分472と、セルハウジング21の外側に配置され、かつ、収集部分472の第2の端部に接続されたセル端子部分486とを有する。この実施の形態において、セル20は、積層軸線66がベース8に対して平行であるようにベース8に対して向けられている。その結果、収集部分472は、冷却ベース8に対して平行であり、かつ、冷却ベース8の上に位置し、セルハウジング21が収集部分472とベース8との間に挿入されている。
収集部分472は、概して平坦であり、電極アセンブリ60と、セルハウジング21の1つの側(例えば、第1の側24)との間に配置されている。収集部分472は、第1の側24に対して平行に延在しており、共通の極性を有する電極アセンブリ60の電極プレートに電気的及び熱的に接続されている。例示された実施の形態においては、収集部分472は、正極プレート61に電気的及び熱的に接続されている。より具体的に言えば、第1の集電装置470の収集部分472は、正極プレート61の正の“クリアレーン”63と、セルハウジング21の1つの側、例えば、第1の側24との間に配置されている。第1の集電装置470の収集部分472は、正極プレート61への直接接触を介して電気的及び熱的に接続されており、後述するように、正極プレート61を、(正の)セル端子部分486と、セルハウジング21の外側に配置された冷却ベース8との両方に接合している。
収集部分472の第1の端部473は、セルハウジングの第2の端部23に隣接して存在し、収集部分472の反対側の第2の端部474は、この位置におけるシールされたジョイントを通過することによってセルハウジングの第1の端部22から突出している。
セル端子部分486の第1の端部487は、収集部分の第2の端部474から一体的に延在しており、これにより、収集部分472に電気的及び熱的に接続されている。セル端子部分486は、セルハウジングの第1の端部22の上に位置するように、セルハウジング21の外側に配置されている。セル端子部分486は、概して平坦であり、収集部分472に対して概して垂直に延在している。
前の実施の形態と異なり、第1の集電装置470は、別個のフィン部分を有さない。代わりに、収集部分472がフィン部分として機能する。なぜならば、正極プレート61の冷却は、セルハウジング21を介した集電装置470から冷却ベース8への熱伝導によって達成されるからである。収集部分は、セルハウジングの第1の側24の長さの50%乃至100%の範囲の長さを有し、収集部分472とベース8との間に比較的大きな間接接触面積が設けられており、結果として、セル20内の効率的な冷却を生じる。
第2の集電装置471は、第1の集電装置470に対して、電極アセンブリ60の反対側においてセルハウジング21に配置されており、第2の集電装置471の収集部分472は、負極プレート62に電気的及び熱的に接続されている。特に、第2の集電装置471の収集部分472は、負極プレート62の負のクリアレーン65と、セルハウジング21の反対側、例えば、第3の側26との間に配置されている。第2の集電装置471の収集部分472は、負極プレート62への間接接触を介して電気的及び熱的に接続されており、負極プレート62を(負の)セル端子部分486に接合している。第2の集電装置471の収集部分472は、ベース8への直接的な熱伝導経路を有さないが、セルハウジングの第3の側26を介して大気への熱伝導により負極プレート62の冷却を提供する。
図14を参照すると、ここで説明される集電装置は、電極プレート60,61からセルハウジング21の外部への直接的な熱伝導経路を提供する。例えば、図5において上述した実施の形態に関して、矢印は、集電装置70,71を通る直接的な熱伝導経路を示すために使用される。電極プレート61,62において生じた熱は、積層軸線66に対して垂直に、収集部分72,72へ移動する(矢印A1)。熱は、収集部分72の長さに沿って第1の経路を通って移動し(矢印A2)、セルハウジング21の第1の端部22から、セル端子部分86の長さに沿って(矢印A3)、フィン部分78まで移動する。また、熱は、収集部分72からの第2の経路を通って、セル側部24,26を通り、セル端子部分86(矢印A4)及びフィン部分78まで移動する。両経路において、熱は、フィン部分78から、ヒートシンクであるベース8まで直接的に導かれる(矢印A5)。
集電装置のフィン部分78,178,278,378は、ここでは、セルハウジングの第2の端部23の長さの2%以上50%未満の範囲の長さを有するように説明されている。しかしながら、フィン部分は、この構成に限定されない。例えば、いくつかの実施の形態において、正の集電装置70のフィンは、負の集電装置71のフィンと異なる長さを有する。一方の極性のフィンを、他方の極性のフィンの長さよりも大きな長さで提供することにより、より大きな熱エネルギを、より長いフィンを介して伝達することができる。一方の極性のフィンは、セルハウジングの第2の端部23の長さの100%までであることが可能であり、他方の極性のフィンはゼロ長さを有することが可能である。この場合、熱は、1つおきの電極、即ち、全てのアノード又は全てのカソードから伝達される。
収集部分72,172,272,372,472、フィン部分78,178,278,378及びセル端子部分86,186,286,386,486を含む、本明細書に説明された集電装置は、比較的幅広であり、セルハウジング21の幅w1の30%乃至98%の範囲の幅w2を有する。例示された実施の形態においては、幅w2は、セルハウジング2の幅w1よりもわずかに小さい。幅広の集電装置を提供することにより、電気的及び熱的な接続面積が最大化される。
セルハウジング21は、ここでは、金属ラミネートフィルムから形成されたパウチセルハウジングとして説明されているが、セルハウジング21は、この材料又は構成に限定されない。例えば、セルハウジング21は、他の材料から形成されるものとしてもよく、及び/又は、角柱、円柱若しくはその他の構成を有するように形成されるものとしてもよい。
電極アセンブリ60は、ここでは、一連の積層されたプレート61,62を有する“積層された”電極アセンブリとして説明されているが、電極アセンブリ60は、この構成に限定されない。例えば、いくつかの実施の形態において、電極アセンブリ60は、丸められた電極アセンブリ(例えば、ゼリーロールアセンブリ)、折り畳まれた電極アセンブリ(即ち、Z折りアセンブリ)又はその他の電極配列を有しているものとしてもよい。
セル20は、立方体形状のセルハウジング21を有するが、セルハウジング21は、立方体形状に限定されない。例えば、セルハウジング21は、矩形であるものとしてもよい。他の例においては、セルハウジング21は、六角形に配置された辺(図示せず)を有する8面構造などの、密集したパッキングを可能にするその他の多角形を有しているものとしてもよい。
例示した実施の形態においては、セル20は、リチウムイオンセルケミストリを有する。リチウムイオンセルは、他の充電可能なセルケミストリに対して高い比エネルギ及びエネルギ密度により、バッテリパック1における使用に適している。しかしながら、セル20は、リチウムイオンセルケミストリを有することに限定されない。例えば、セル20は、アルミニウムイオン、アルカリ性、ニッケル−カドミウム、ニッケル金属水素化物、又は、特定の用途にとって適当なその他のタイプのセルケミストリを有しているものとしてもよい。
セルを有するバッテリパックの選択的な例示的な実施の形態が、詳細に上述されている。これらの装置を説明するために必要と考えられる構造のみがここでは説明されていることを理解すべきである。その他の慣用的な構造並びにバッテリパックの付属的及び補助的な構成部材の構造は、当業者によって知られておりかつ理解されると仮定されている。さらに、バッテリパック及びセルの動作例が上述されているが、バッテリパック及び/又はセルは、上述の動作例に限定されず、請求項に示された装置から逸脱することなく、様々な設計変更がなされるものとしてよい。

Claims (19)

  1. 可撓性のラミネート材料から形成された多面体セルハウジングと、
    前記多面体セルハウジングに配置された電極アセンブリと、
    前記多面体セルハウジングに配置された集電装置と、
    端子と、
    を備えている電気化学的セルであって、
    前記多面体セルハウジングは、第1の端部と、前記第1の端部とは反対側の第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部との間に延在する多面側壁とを有し、
    前記電極アセンブリは、正極プレートと、負極プレートと、セパレータとを有し、前記正極プレートと前記負極プレートとは積層されており、前記セパレータは、前記正極プレートと前記負極プレートとの間に配置されており、前記電極アセンブリは、前記正極プレート、前記負極プレート及び前記セパレータの積層方向に対して平行に延在する積層軸線を有し、前記積層軸線は、前記多面体セルハウジングの前記第1の端部及び前記第2の端部に対して垂直に延在しており、
    前記集電装置は、
    前記電極アセンブリと前記多面側壁の1つの側との間に配置された第1の収集部分であって、前記多面側壁の前記1つの側に対して平行に延在しており、かつ、前記正極プレート及び前記負極プレートのうちの一方に電気的及び熱的に接続されている第1の収集部分と、
    前記第1の収集部分に電気的及び熱的に接続され、かつ、前記多面体セルハウジングの前記第2の端部に対して平行な方向に延在する第1のフィン部分と、
    を有し、
    前記端子は、前記多面側壁の前記1つの側の上に位置するように前記多面体セルハウジングの外側に配置されており、かつ、前記第1の収集部分に電気的及び熱的に接続されており、
    前記第1のフィン部分は前記電極アセンブリから前記第1の収集部分を介して、加熱及び冷却のうちの一方を提供するように構成された熱伝導性プレートへと至る熱伝導経路を提供する、
    電気化学的セル。
  2. 前記第1のフィン部分は、前記多面体セルハウジングの外側に配置されており、かつ、前記多面体セルハウジングの前記第2の端部の上に位置する、請求項1に記載の電気化学的セル。
  3. 前記端子の第1の端部は、前記第1の収集部分に接続されており、前記端子の第2の端部は、前記第1のフィン部分に接続されており、前記端子の前記第2の端部は、前記端子の前記第1の端部の反対側にある、請求項2に記載の電気化学的セル。
  4. 前記第1のフィン部分は、前記電極アセンブリと前記多面体セルハウジングの前記第2の端部との間において前記多面体セルハウジング内に配置されている、請求項1に記載の電気化学的セル。
  5. 前記第1のフィン部分は、前記第1の収集部分の第1の端部に接続されており、前記端子は、前記第1の収集部分の第2の端部に接続されており、前記第1の収集部分の前記第2の端部は、前記第1の収集部分の前記第1の端部の反対側にある、請求項4に記載の電気化学的セル。
  6. 前記端子は、前記多面側壁の前記1つの側における開口を介して前記第1の収集部分に接続されている、請求項4に記載の電気化学的セル。
  7. 前記集電装置は、正の集電装置であり、かつ、前記正極プレートに電気的及び熱的に接続されており、
    前記電気化学的セルは、前記多面体セルハウジングに配置された負の集電装置をさらに有し、
    前記負の集電装置は、
    前記電極アセンブリと前記多面側壁の他の側との間に配置された第2の収集部分であって、前記多面側壁に対して平行に延在しており、かつ、前記負極プレートに電気的及び熱的に接続されている第2の収集部分と、
    前記第2の収集部分に電気的及び熱的に接続されており、かつ、前記多面体セルハウジングの前記第2の端部に対して平行な方向に延在する第2のフィン部分と、
    を有し、
    前記正の集電装置及び前記負の集電装置はそれぞれ、前記多面体セルハウジングの前記第1の端部において前記多面体セルハウジングから出ている、請求項1に記載の電気化学的セル。
  8. 前記集電装置は、前記積層軸線に対して横方向かつ前記多面側壁の前記1つの側に対して平行な方向における寸法を有し、前記寸法は、前記多面側壁の前記1つの側の対応する寸法の30%乃至98%の範囲である、請求項1に記載の電気化学的セル。
  9. 前記第1のフィン部分は前記正極プレートから前記第1の収集部分を介して、前記熱伝導性プレートへと至る熱伝導経路を提供し、
    前記第2のフィン部分は前記負極プレートから前記第2の収集部分を介して、前記熱伝導性プレートへと至る熱伝導経路を提供する、請求項7に記載の電気化学的セル。
  10. 加熱及び冷却のうちの一方を提供するように構成された熱伝導性プレートと、
    前記熱伝導性プレート上に支持された電気化学的セルと、
    を備えているバッテリパックであって、
    各前記電気化学的セルは、
    可撓性のラミネート材料から形成された多面体セルハウジングと、
    前記多面体セルハウジングに配置された電極アセンブリと、
    前記多面体セルハウジングに配置された集電装置と、
    端子と、
    を備え、
    前記多面体セルハウジングは、第1の端部と、前記第1の端部とは反対側の、前記熱伝導性プレートに対向する第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部との間に延在する多面側壁とを有し、
    前記電極アセンブリは、正極プレートと、負極プレートと、セパレータとを有し、前記正極プレートと前記負極プレートとは積層されており、前記セパレータは、前記正極プレートと前記負極プレートとの間に配置されており、前記電極アセンブリは、前記正極プレート、前記負極プレート及び前記セパレータの積層方向に対して平行に延在する積層軸線を有し、前記積層軸線は、前記多面体セルハウジングの前記第1の端部及び前記第2の端部に対して垂直に延在しており、
    前記集電装置は、
    前記電極アセンブリと前記多面側壁の1つの側との間に配置された第1の収集部分であって、前記多面側壁の前記1つの側に対して平行に延在しており、かつ、前記正極プレート及び前記負極プレートのうちの一方に電気的及び熱的に接続されている第1の収集部分と、
    前記第1の収集部分に電気的及び熱的に接続され、かつ、前記多面体セルハウジングの前記第2の端部に対して平行な方向に延在する第1のフィン部分と、
    を有し、
    前記端子は、前記多面側壁の前記1つの側の上に位置するように前記多面体セルハウジングの外側に配置されており、かつ、前記第1の収集部分に電気的及び熱的に接続されており、
    前記第1のフィン部分は前記電極アセンブリから前記第1の収集部分を介して、前記熱伝導性プレートへと至る熱伝導経路を提供する、
    バッテリパック。
  11. 前記第1のフィン部分は、前記多面体セルハウジングの外側に配置されており、かつ、前記多面体セルハウジングの前記第2の端部の上に位置する、請求項10に記載のバッテリパック。
  12. 前記端子の第1の端部は、前記第1の収集部分に接続されており、前記端子の第2の端部は、前記第1のフィン部分に接続されており、前記端子の前記第2の端部は、前記端子の前記第1の端部の反対側にある、請求項11に記載のバッテリパック。
  13. 前記第1のフィン部分は、前記電極アセンブリと前記多面体セルハウジングの前記第2の端部との間において前記多面体セルハウジング内に配置されている、請求項10に記載のバッテリパック。
  14. 前記第1のフィン部分は、前記第1の収集部分の第1の端部に接続されており、前記端子は、前記第1の収集部分の第2の端部に接続されており、前記第1の収集部分の前記第2の端部は、前記第1の収集部分の前記第1の端部の反対側にある、請求項13に記載のバッテリパック。
  15. 前記端子は、前記多面側壁の前記1つの側における開口を介して前記第1の収集部分に接続されている、請求項13に記載のバッテリパック。
  16. 前記集電装置は、正の集電装置であり、かつ、前記正極プレートに電気的及び熱的に接続されており、
    前記電気化学的セルは、前記多面体セルハウジングに配置された負の集電装置をさらに有し、
    前記負の集電装置は、
    前記電極アセンブリと前記多面側壁の他の側との間に配置された第2の収集部分であって、前記多面側壁に対して平行に延在しており、かつ、前記負極プレートに電気的及び熱的に接続されている第2の収集部分と、
    前記第2の収集部分に電気的及び熱的に接続されており、かつ、前記多面体セルハウジングの前記第2の端部に対して平行な方向に延在する第2のフィン部分と、
    を有し、
    前記正の集電装置及び前記負の集電装置はそれぞれ、前記多面体セルハウジングの前記第1の端部において前記多面体セルハウジングから出ている、請求項10に記載のバッテリパック。
  17. 前記集電装置は、前記積層軸線に対して横方向かつ前記多面側壁の前記1つの側に対して平行な方向における寸法を有し、前記寸法は、前記多面側壁の前記1つの側の対応する寸法の30%乃至98%の範囲である、請求項10に記載のバッテリパック。
  18. 前記第1のフィン部分は前記正極プレートから前記第1の収集部分を介して、前記熱伝導性プレートへと至る熱伝導経路を提供し、
    前記第2のフィン部分は前記負極プレートから前記第2の収集部分を介して、前記熱伝導性プレートへと至る熱伝導経路を提供する、請求項16に記載のバッテリパック。
  19. 加熱及び冷却のうちの一方を提供するように構成された熱伝導性プレートと、
    前記熱伝導性プレート上に支持された電気化学的セルと、
    を備えているバッテリパックであって、
    各前記電気化学的セルは、
    可撓性のラミネート材料から形成された多面体セルハウジングであって、前記多面体セルハウジングは、第1の端部と、前記第1の端部とは反対側の第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部との間に延在する多面側壁とを有し、前記多面側壁の1つの側は前記熱伝導性プレートに対向している、多面体セルハウジングと、
    前記多面体セルハウジングに配置された電極アセンブリであって、前記電極アセンブリは、正極プレートと、負極プレートと、セパレータとを有し、前記正極プレートと前記負極プレートとは積層されており、前記セパレータは、前記正極プレートと前記負極プレートとの間に配置されており、前記電極アセンブリは、前記正極プレート、前記負極プレート及び前記セパレータの積層方向に対して平行に延在する積層軸線を有し、前記積層軸線は、前記多面体セルハウジングの前記第1の端部及び前記第2の端部に対して垂直に延在している、電極アセンブリと、
    前記多面体セルハウジングに配置された第1の集電装置であって、前記第1の集電装置は、前記電極アセンブリと前記多面側壁の前記1つの側との間に配置されており、前記第1の集電装置は、前記多面側壁の前記1つの側に対して平行に延在しており、かつ、前記正極プレート及び前記負極プレートのうちの一方に電気的及び熱的に接続されている、第1の集電装置と、
    前記多面体セルハウジングに配置された第2の集電装置であって、前記第2の集電装置は、前記電極アセンブリと前記多面側壁の他の側との間に配置されており、前記多面側壁の前記他の側は前記多面側壁の前記1つの側とは反対側にあり、前記第2の集電装置は、前記多面側壁の前記他の側に対して平行に延在しており、かつ、前記正極プレート及び前記負極プレートのうちの他方に電気的及び熱的に接続されている、第2の集電装置と、
    前記多面体セルハウジングの上に位置するように前記多面体セルハウジングの外側に配置された第1の端子であって、前記第1の集電装置に電気的及び熱的に接続されている第1の端子と、
    前記多面体セルハウジングの上に位置するように前記多面体セルハウジングの外側に配置された第2の端子であって、前記第2の集電装置に電気的及び熱的に接続されている第2の端子と、
    を備え、
    前記第1の集電装置及び前記第2の集電装置はそれぞれ、前記多面体セルハウジングの前記第1の端部において前記多面体セルハウジングから出ており、
    前記第1の集電装置は前記電極アセンブリから前記熱伝導性プレートへと至る熱伝導経路を提供する、
    バッテリパック。
JP2018557854A 2016-05-03 2017-04-05 エネルギ貯蔵装置のための冷却配列 Active JP6780018B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/145,227 2016-05-03
US15/145,227 US11289746B2 (en) 2016-05-03 2016-05-03 Cooling arrangement for an energy storage device
PCT/EP2017/058084 WO2017190907A1 (en) 2016-05-03 2017-04-05 Cooling arrangement for energy storage device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518307A JP2019518307A (ja) 2019-06-27
JP6780018B2 true JP6780018B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=58489353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018557854A Active JP6780018B2 (ja) 2016-05-03 2017-04-05 エネルギ貯蔵装置のための冷却配列

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11289746B2 (ja)
EP (1) EP3453060B1 (ja)
JP (1) JP6780018B2 (ja)
KR (1) KR102230882B1 (ja)
CN (1) CN109075283B (ja)
HU (1) HUE053103T2 (ja)
PL (1) PL3453060T3 (ja)
WO (1) WO2017190907A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6908261B2 (ja) * 2017-03-16 2021-07-21 エリーパワー株式会社 密閉型電池、組電池及びエンジン始動用電池
KR102043969B1 (ko) 2017-04-18 2019-11-12 주식회사 엘지화학 배터리 모듈
US10886582B2 (en) * 2018-06-13 2021-01-05 James O. Pinon Cooling fin spacer
CN113169423B (zh) * 2018-11-30 2023-08-18 唐裔隆 电源设备及其部件(组间连接器)
CN111384332A (zh) * 2018-12-29 2020-07-07 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组以及电池包
JP7133488B2 (ja) * 2019-01-29 2022-09-08 本田技研工業株式会社 電池モジュール
CN110098429B (zh) * 2019-03-22 2021-11-26 华为数字能源技术有限公司 一种电池、用电装置及电芯安装方法
CN114144934B (zh) * 2019-12-03 2024-03-15 宁德时代新能源科技股份有限公司 集流构件及其制造方法、二次电池及其制造方法、电池模块和装置
US11646461B2 (en) * 2020-03-17 2023-05-09 The Boeing Company Battery cooling systems and methods
EP4179591A1 (en) * 2020-07-10 2023-05-17 SABIC Global Technologies B.V. Battery
KR20230049638A (ko) * 2020-07-10 2023-04-13 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 배터리를 위한 파괴 가능한 분리막
DE102021201496A1 (de) * 2021-02-17 2022-08-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Batterie
EP4239767A1 (en) * 2022-03-02 2023-09-06 Northvolt AB A battery system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604112B2 (ja) * 1980-10-28 1985-02-01 神鋼電機株式会社 無人車用エレベ−タにおける乗込み部構造
JPS5788158A (en) * 1980-11-25 1982-06-01 Ube Ind Ltd Preparation of amidinecarboxylic acid
JP4857896B2 (ja) 2006-05-11 2012-01-18 トヨタ自動車株式会社 組電池および車両
US8153290B2 (en) 2008-10-28 2012-04-10 Tesla Motors, Inc. Heat dissipation for large battery packs
DE102010013023A1 (de) 2010-03-26 2011-09-29 Daimler Ag Batterie mit einer Mehrzahl von Einzelzellen
JP5645116B2 (ja) 2010-09-30 2014-12-24 イビデン株式会社 蓄電パッケージ構造体、電気化学デバイスおよび電気化学モジュール
DE102011013618A1 (de) * 2011-03-11 2012-09-13 Li-Tec Battery Gmbh Energiespeichervorrichtung
DE112012002935T5 (de) 2011-07-11 2014-05-15 Gentherm Inc. Auf Thermoelektrik basierendes Wärmemanagement elektrischer Vorrichtungen
JP5916500B2 (ja) * 2012-04-27 2016-05-11 オートモーティブエナジーサプライ株式会社 組電池
WO2015012195A1 (ja) * 2013-07-22 2015-01-29 株式会社村田製作所 ラミネート型蓄電デバイスの製造方法
US9666907B2 (en) 2013-09-03 2017-05-30 Ut-Battelle, Llc Thermal management for high-capacity large format Li-ion batteries
JP6109946B2 (ja) 2013-09-18 2017-04-05 株式会社東芝 非水電解質電池及び電池パック
DE102013016790A1 (de) 2013-10-10 2014-07-24 Daimler Ag Batterieeinzelzelle in prismatischer Form
DE102014202337A1 (de) 2014-02-10 2015-08-13 Robert Bosch Gmbh Gehäuse mit verbesserter Wärmeleitung
JP2015179578A (ja) 2014-03-18 2015-10-08 株式会社リチウムエナジージャパン 蓄電素子及び電源モジュール
CN204809357U (zh) 2015-07-27 2015-11-25 宁德时代新能源科技有限公司 电池组热管理组件

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017190907A1 (en) 2017-11-09
US11289746B2 (en) 2022-03-29
HUE053103T2 (hu) 2021-06-28
EP3453060B1 (en) 2020-11-11
CN109075283B (zh) 2022-01-18
US20170324125A1 (en) 2017-11-09
EP3453060A1 (en) 2019-03-13
JP2019518307A (ja) 2019-06-27
KR20180131602A (ko) 2018-12-10
PL3453060T3 (pl) 2021-05-17
CN109075283A (zh) 2018-12-21
KR102230882B1 (ko) 2021-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6780018B2 (ja) エネルギ貯蔵装置のための冷却配列
US10978759B2 (en) Battery module having improved cooling performance
US10074881B2 (en) Battery module having indirect air-cooling structure
KR101560217B1 (ko) 냉각 효율이 향상된 전지모듈
KR102067710B1 (ko) 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차
JP5541250B2 (ja) 二次電池
US10446891B2 (en) Submodule and battery module having the same
EP2523249B1 (en) Mid- or large-sized battery pack having improved cooling efficiency
US8435666B2 (en) Battery module with excellent cooling efficiency and compact structure and middle or large-sized battery pack
EP2763214A1 (en) Battery module having novel structure
JP6619090B2 (ja) バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック、自動車
JP6626577B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、自動車
KR20090047927A (ko) 우수한 방열 특성의 전지모듈 및 열교환 부재
KR20130123901A (ko) 우수한 냉각 효율성과 콤팩트한 구조의 전지모듈
KR20140144784A (ko) 간접 냉각 구조를 포함하는 전지모듈
KR102085339B1 (ko) 열전도 구조를 개선한 배터리 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6780018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250