JP6779803B2 - バグフィルタの製造装置、及びバグフィルタの製造方法 - Google Patents
バグフィルタの製造装置、及びバグフィルタの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6779803B2 JP6779803B2 JP2017018642A JP2017018642A JP6779803B2 JP 6779803 B2 JP6779803 B2 JP 6779803B2 JP 2017018642 A JP2017018642 A JP 2017018642A JP 2017018642 A JP2017018642 A JP 2017018642A JP 6779803 B2 JP6779803 B2 JP 6779803B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- filter cloth
- cloth main
- filter
- catalyst slurry
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 39
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 144
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 96
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 78
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 14
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 14
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 7
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 11
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 11
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 8
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 6
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HGUFODBRKLSHSI-UHFFFAOYSA-N 2,3,7,8-tetrachloro-dibenzo-p-dioxin Chemical compound O1C2=CC(Cl)=C(Cl)C=C2OC2=C1C=C(Cl)C(Cl)=C2 HGUFODBRKLSHSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 polyfluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000010801 sewage sludge Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000000809 air pollutant Substances 0.000 description 1
- 231100001243 air pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filtering Materials (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Description
集塵処理としては、濾布を用いた濾過処理が広く採用されている。濾過処理においては、濾布本体の表面に、排ガス浄化用触媒を含む触媒層が形成された濾布を用いることがある。濾布にこのような触媒層を設けることで、集塵処理を行うと同時に排ガスの浄化処理を行うことができる。
特許文献1に記載の技術では、濾布本体を円筒状に保持し、円筒の軸線を中心に回転させつつ、可動式スプレーを用いて濾布本体の両面に触媒スラリーを噴霧することで、濾布本体の表面及び裏面の各々で触媒スラリーの種類やその厚みを変えることができる。
特許文献3に記載の技術では、濾布本体を平面状にならす成形工程と、濾布本体の一方の面側から触媒スラリーを噴霧する第一塗布工程と、濾布本体の一方の面と他方の面とが入れ替わるように濾布本体を回転させる回転工程と、を有している。
また、特許文献2に記載の技術では、濾布本体を回転治具に装着する作業に時間を要するため、製造効率が低下する可能性がある。また、回転治具を回転させることから、濾布本体に付着した触媒スラリーが周囲に飛散してしまうため、作業性が損なわれてしまう。
さらに、特許文献3に記載の技術では、濾布本体を平面状にならした状態で載置し、触媒スラリーを噴霧しているが、平面状の濾布本体の縁部に触媒スラリーが到達し難く、濾布本体の中央部と縁部とで触媒層の濃度分布が生じる。
以下、本発明の第一実施形態に係るバグフィルタの製造装置について、図面を参照して説明する。
バグフィルタの製造装置は、長尺円筒状の濾布本体に触媒スラリーを塗布することによって触媒層を形成してバグフィルタとするための装置である。図1に示すように、本実施形態のバグフィルタ1は、円筒袋状の濾布本体2と、濾布本体2の外面に形成された触媒層3と備えている。
濾布本体2は、綾織り、朱子織り、平織り等の種々の織り方によって織られた布もしくはニードルパンチ法等によって製造された不織布から形成されている。即ち、濾布本体2は、剛性を有さない柔軟な素材から形成されていることが望ましい。
濾布本体2を構成する繊維としては、例えばガラス繊維、ポリフルオロエチレン系繊維、ポリエステル系繊維、ポリアミド系繊維、ポリフェニレンサルファイド系繊維等が挙げられる。繊維のうちでも、耐熱性が高い点で、ガラス繊維及びポリフルオロエチレン系繊維が望ましい。繊維の直径は、3〜15μmが好ましい。
排ガス浄化用触媒は、チタン(Ti)、シリコン(Si)、アルミニウム(Al)から選ばれる少なくとも一種以上の元素を含む単一又は複合酸化物からなる担体と、バナジウム(V)、タングステン(W)、モリブデン(Mo)の酸化物のうち少なくとも一種類の酸化物からなる活性成分とからなる触媒である。
活性成分としては、少なくともバナジウム酸化物(V2OX、x=4〜5)を用いることが望ましい。上記活性成分は、いずれも酸化能力を有し、ダイオキシンを酸化分解でき、また、還元剤存在下で窒素酸化物を還元できるが、バナジウム酸化物はそれらの能力が特に優れている。
載置台18は、平面状にならされた濾布本体2の外郭寸法よりも十分に大きな平面寸法を有している。
なお、複数のスプレーノズル19を、載置台18の長手方向Lに間隔をあけて複数配置して、移動装置を省略してもよい。
また、複数のスプレーノズル19を、載置台18の長手方向Lに対して直交する方向に配列する構成を採用してもよい。これにより、複数の濾布本体2に対して同時に触媒スラリーを塗布することができる。
なお、乾燥装置12はこれに限ることはなく、バグフィルタの製造装置10とは別に用意された乾燥器を用いてもよい。即ち、触媒スラリーを乾燥することができれば、どのような装置を用いてもよい。
また、バグフィルタの製造装置10は、受け板15を回転させる回転装置16を有している。回転装置16は、受け板15を、載置台18の長手方向Lに沿って延在する中心線Cを中心に回転させる。
回転装置16の回転軸16aは、受け板15の端部に、受け板15の中心線Cと同軸となるように接続されている。回転装置16(例えば、電動機)は、図示しない支持装置によって固定されている。
受け板15は、一対の受け板15の上端同士の間隔をm、平面状に載置された濾布本体2の幅をLとすると、m>Lとなるように配置されている。
受け板15は、一対の受け板15の下端同士の間隔をn、平面状に載置された濾布本体2の幅をLとすると、L≧nとなるように配置されている。
バグフィルタ1の製造方法は、受け板15を配置する受け板配置工程と、濾布本体2にキャップ11を取り付けるキャップ取り付け工程と、載置台18に濾布本体2を載置する載置工程と、濾布本体2の一面に触媒スラリーを噴霧する第一塗布工程と、平面状の濾布本体2を反転させる反転工程と、濾布本体2の他面に触媒スラリーを噴霧する第二塗布工程と、触媒スラリーが塗布された状態の濾布本体2を乾燥させる乾燥工程と、を有している。
受け板配置工程では、平面状となるように濾布本体2が載置される載置台18に、濾布本体2の縁部2aを下方から支えるように受け板15を配置する。具体的には、一対の受け板15の上端同士の間隔をm、一対の受け板15の下端同士の間隔をn、平面状に載置された濾布本体2の幅をLとすると、m>L、かつ、L≧nとなるように一対の受け板15を配置する。
キャップ取り付け工程では、濾布本体2の開口にキャップ11を取り付ける。これにより、濾布本体2の内部空間がキャップ11により封止される。
載置工程では、濾布本体2を、濾布本体2が平面状となるように、かつ、濾布本体2の縁部2aと受け板15との間に前記触媒スラリーが保持されるように、濾布本体2を載置する。
第一塗布工程では、平面状にならされた濾布本体2に対して、スプレー装置13によって触媒スラリーを噴霧することで、濾布本体2の一方の面に触媒スラリーを塗布する。
ここで、濾布本体2が、濾布本体2の縁部2aが受け板15に載るように配置されていることによって、受け板15に衝突した触媒スラリーは、受け板15上を下方に向かって流れる。これにより、図6に示すように、触媒スラリーSが濾布本体2の縁部2aと受け板15との間で保持されて濾布本体2の縁部2aに付着する。
反転工程では、第一塗布工程によって触媒スラリーが塗布された面が、下方を向くように、濾布本体2の上下を反転させる。これにより、平面状の濾布本体2の触媒スラリーが塗布されていない面が上方を向く。
第二塗布工程では、第一塗布工程と同様に、スプレー装置13によって触媒スラリーを噴霧することで、濾布本体2の他方の面側に触媒スラリーを塗布する。
乾燥工程では、触媒スラリーが表裏両面に塗布された状態の濾布本体2を乾燥させる。乾燥装置12を用いることで、触媒スラリーが塗布された状態の濾布本体2を乾燥させることができる。乾燥した触媒スラリーは、一定の厚さを有する触媒層3として、濾布本体2の外周面上に担持される。
例えば、図7に示すように、受け板15Bを長手方向Lから見て、下方に凸の湾曲形状(曲線形状)としてもよい。受け板15Bをこのような形状とすることによって、受け板15B上に載った濾布本体2と受け板15とをより密に接触させることができる。
以下、本発明の第二実施形態のバグフィルタの製造装置10について図面を参照して詳細に説明する。なお、本実施形態では、上述した第一実施形態との相違点を中心に述べ、同様の部分についてはその説明を省略する。
図8に示すように、本実施形態のバグフィルタの製造装置10の載置台18には、濾布本体2の環状リング6(図1参照)が収容される挿入孔35(収容部)が形成されている。挿入孔35は、載置台18を貫通するように形成されている。挿入孔35の内径は、環状リング6の外径よりもやや大きい。
また、載置台18の載置面18aの一部をゴム等の弾性変形可能な材質で製造し、この部位を環状リング6の収容部としてもよい。
なお、上記実施形態では、受け板15が濾布本体2を下方から支持する構成としたがこれに限ることはない。例えば、受け板15の主面が水平方向を向く(鉛直方向に沿う)ように配置して、この受け板15に濾布本体2の縁部2aが接触するように、濾布本体2を配置してもよい。
2 濾布本体
2a 縁部
3 触媒層
4 筒部
5 蓋部
6 環状リング
10 バグフィルタの製造装置
11 キャップ
12 乾燥装置
13 スプレー装置(塗布装置)
14 レール
15,15B 受け板
16 回転装置
18 載置台
18a 載置面
19 スプレーノズル
21 キャップ本体
22 差し込み部
23 スラリー配管
24 スラリータンク
25 パージ水タンク
26 圧力制御弁
27 ポンプ
28 エアー配管
29 コンプレッサー
35 挿入孔
C 中心線
L 長手方向
Claims (4)
- 長尺円筒状の濾布本体に触媒層が形成されてなるバグフィルタの製造装置であって、
前記濾布本体が載置される載置台と、
前記載置台に向けて触媒スラリーを噴霧する塗布装置と、
前記塗布装置から前記濾布本体に噴霧された前記触媒スラリーを前記濾布本体の縁部との間で保持する一対の受け板と、を有するバグフィルタの製造装置。 - 一対の前記受け板は、前記載置台の前記濾布本体の両側の位置に上方に向かうにしたがって互いに離間するように上広がり状態に傾斜し、前記濾布本体の少なくとも縁部を下方から支持している請求項1に記載のバグフィルタの製造装置。
- 前記濾布本体は、前記濾布本体の開口を環状に保持する環状リングを有し、
前記載置台は、前記環状リングが収容される収容部が形成されている請求項1又は請求項2に記載のバグフィルタの製造装置。 - 長尺円筒状の濾布本体に触媒スラリーを塗布することによって前記濾布本体に触媒層を形成するバグフィルタの製造方法であって、
平面状となるように前記濾布本体が載置される載置台に、前記濾布本体の縁部に沿うように受け板を配置する受け板配置工程と、
前記濾布本体が平面状となるように、かつ、前記濾布本体の縁部と前記受け板との間に前記触媒スラリーが保持されるように、前記載置台に前記濾布本体を載置する載置工程と、
前記濾布本体に前記触媒スラリーを噴霧する噴霧工程と、を有するバグフィルタの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017018642A JP6779803B2 (ja) | 2017-02-03 | 2017-02-03 | バグフィルタの製造装置、及びバグフィルタの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017018642A JP6779803B2 (ja) | 2017-02-03 | 2017-02-03 | バグフィルタの製造装置、及びバグフィルタの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018122276A JP2018122276A (ja) | 2018-08-09 |
JP6779803B2 true JP6779803B2 (ja) | 2020-11-04 |
Family
ID=63110681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017018642A Active JP6779803B2 (ja) | 2017-02-03 | 2017-02-03 | バグフィルタの製造装置、及びバグフィルタの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6779803B2 (ja) |
-
2017
- 2017-02-03 JP JP2017018642A patent/JP6779803B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018122276A (ja) | 2018-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101823897B1 (ko) | 배기가스 정화시스템 | |
CN106132505B (zh) | 滤袋组件 | |
EP2082121A1 (en) | Device for cleaning a diesel particulate filter | |
JP5451019B2 (ja) | 排ガスの脱臭処理法 | |
KR20070099884A (ko) | 촉매 세라믹 필터 및 그 제조방법 과 장치응용 | |
JP6779803B2 (ja) | バグフィルタの製造装置、及びバグフィルタの製造方法 | |
ES2724569A2 (es) | Colector de polvo para fluido gaseosos y método para fabricar dicho colector de polvo | |
JP6081421B2 (ja) | バグフィルタの製造方法 | |
US20120174787A1 (en) | Filter having flow control features | |
KR20040090182A (ko) | 먼지부하저감형 미세먼지/질소산화물 동시제거용여과집진장치 | |
US6939398B2 (en) | Drum scrubber | |
JP4582475B2 (ja) | フェルトの製造方法 | |
JP2006212515A (ja) | 脱硝触媒およびその製造方法、並びに排ガス処理方法 | |
CN111148570A (zh) | 载体涂料悬浮液的非接触调平 | |
KR100530428B1 (ko) | 매연처리 필터백, 매연처리장치 및 매연처리방법 | |
JP2013128863A (ja) | バグフィルタ製造装置 | |
JP6078460B2 (ja) | バグフィルタの製造方法 | |
CN112469489A (zh) | 气体净化过滤器、气体净化过滤器的制造方法以及气体净化系统 | |
JP7220676B2 (ja) | コーティング装置及び方法 | |
FI101861B (fi) | Puhdistuslaite pölynsuodatuslaitteen suodatinta varten | |
CN114797307A (zh) | 一种功能型复合滤袋及其清灰方法 | |
WO2020084925A1 (ja) | ガス浄化装置及びこれを備えた船舶並びにガス浄化方法 | |
CN104203375B (zh) | 用于袋滤器的支承构架 | |
JP4699596B2 (ja) | ハニカムフィルタのコート装置 | |
JP4230643B2 (ja) | 触媒担持バグフィルタおよびその製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170206 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181109 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20191112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200930 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6779803 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |