JP6779153B2 - 制御盤の切替装置 - Google Patents

制御盤の切替装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6779153B2
JP6779153B2 JP2017023872A JP2017023872A JP6779153B2 JP 6779153 B2 JP6779153 B2 JP 6779153B2 JP 2017023872 A JP2017023872 A JP 2017023872A JP 2017023872 A JP2017023872 A JP 2017023872A JP 6779153 B2 JP6779153 B2 JP 6779153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control panel
terminal
switching
temporary
semiconductor switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017023872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018133838A (ja
Inventor
吉田 直樹
直樹 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2017023872A priority Critical patent/JP6779153B2/ja
Publication of JP2018133838A publication Critical patent/JP2018133838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6779153B2 publication Critical patent/JP6779153B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

本発明は、プラントの例えば通常の運転時に使用される制御盤から仮設制御盤への切り替えを行う制御盤の切替装置に関する。
プラント用の制御盤の更新方法として、監視操作盤によって制御され、プラントの一部を構成する制御対象機器を制御するようにされた制御盤を新設制御盤に置換するものにおいて、監視操作盤と制御盤との間及び制御盤と制御対象機器との間に切り換え機能を有する切り換え盤を夫々設置すると共に、両切り換え盤と上記新設制御盤との間を夫々ケーブルで接続し、両切り換え盤の切り換え操作によって制御盤を上記新設制御盤に更新しうるようにした更新方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
一方、プラント例えば原子力発電プラントにおいて、プラントの通常の運転時に使用される制御盤を定期点検等により停止する場合、必要な機器の操作やパラメータの監視などを行うために代替機能を有する仮設制御盤を用意しておき、運転期間中に動作している制御盤から仮設制御盤への切り換えを実施し、定期点検の期間中は仮設制御盤により機器の操作やパラメータの監視が行われる。
特開昭60−106307号公報
プラントの通常の運転時に使用される制御盤を定期点検等のために停止し、停止期間中は仮設制御盤により補機の操作やパラメータの監視を行う場合、前述のような従来の制御盤の更新方法を応用しようとすると、制御盤から仮設制御盤(新設制御盤)への切り換えにおいて、切換え盤の切り換え装置が確実に動作して制御盤と制御対象機器とが切り離されていることを各ケーブルごとに実施しなければならず、多くの時間を要し、作業員の負担も大きく、切り替えが長期間に及ぶおそれがあるという問題点があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたものであり、制御盤から仮設制御盤に安全かつ容易に切り替えることができる制御盤の切替装置を得ることを目的とする。
この発明に係る制御盤の切替装置においては、
切替部と切替制御部と開路確認部とを有する複数の端子台を備え、複数の機器を有するプラントの前記機器の制御や監視を行う制御盤と、前記制御盤を停止するとき前記制御盤の代替に使用される仮設制御盤に切り替える制御盤の切替装置であって、
前記切替部は、第1端子と、第2端子と、第3端子と、前記第1端子と前記第3端子との間に接続された第1半導体スイッチと、前記第2端子と前記第3端子との間に接続された第2半導体スイッチとを有し、
前記開路確認部は、前記第1半導体スイッチが開路状態にあることを確認するものであり、
前記第1端子と前記制御盤とが接続され、前記第2端子と前記仮設制御盤とが接続され、前記第3端子と前記機器とが接続され、
前記切替制御部は、切替指令を受けて、前記開路確認部が前記第1半導体スイッチが開路状態にあることを確認したことを条件に前記第2半導体スイッチを閉路し、前記仮設制御盤と前記機器とが接続された状態に切り替えるものである。
この発明に係る制御盤の切替装置は、切替指令を受けて、開路確認部が第1半導体スイッチが開路状態にあることを確認したことを条件に第2半導体スイッチを閉路し、仮設制御盤と機器とが接続された状態に切り替える切替制御部を有するので、制御盤から仮設制御盤に安全かつ容易に切り替えることができる。
この発明の実施の形態1である原子力プラントにおける制御盤の切替装置を含む制御関係のシステム構成図である。 デジタル端子台を示すものであり、図2(a)は平面図、図2(b)は図2(a)の切断面B−Bにおける断面図である。 デジタル端子台の側面図である。 デジタル端子台の機能ブロック図である。 デジタル端子台の動作を説明するためのフローチャートである。
実施の形態1.
図1〜図5は、この発明を実施するための実施の形態1を示すものであり、図1は原子力プラントにおける制御盤の切替装置を含む制御関係のシステム構成図、図2はデジタル端子台を示すものであり図2(a)は平面図、図2(b)は図2(a)の切断面B−Bにおける断面図である。図3は、デジタル端子台の側面図である。図4はデジタル端子台の機能ブロック図、図5は、デジタル端子台の動作を説明するためのフローチャートである。図1において、制御盤としての本設制御盤10、切替装置20、仮設制御盤30、開閉装置40にて全体のシステムが構成されている。本設制御盤10は、ON/OFF信号(開/閉信号)を出力するDOカード(Digital Output Card)11と、DOカード11の出力によって駆動される無接点リレー11aと、ON/OFF状態信号が入力されDIカード(Digital Input Card)12とを有する。
切替装置20は、端子台としてのデジタル端子台21とデジタル端子台22とを有する。デジタル端子台21とデジタル端子台22とは、詳細は後述するが同じ構造のものである。仮設制御盤30は、ON/OFF信号を出力する仮設側DOカード31と、仮設側DOカード31の出力によって駆動される有接点リレー31aと、ON/OFF状態信号が入力される仮設側DIカード32を有する。仮設制御盤30は、本設制御盤10から仮設制御盤30に切り替えて運転するときに仮設制御盤30に必要とされる本設制御盤10の代替機能を全て備えている。開閉装置40は、プラントの設備機器としての現場のポンプや弁のON/OFF(開/閉)を行うものであり、例えば図示しないポンプモータの開閉を行う電磁開閉器の励磁コイル41、図示しない弁の開閉状態を表す開閉状態信号接点42(弁閉のとき閉路し、弁開のとき開路する)が収容されている。
なお、詳細は後述するが、通常は、本設制御盤10は、切替装置20および開閉装置40を介してプラントの機器の制御や監視を行う。また、本設制御盤10の停止を要するときは、切替装置20により本設制御盤10から仮設制御盤30に切り替えられ、仮設制御盤30が開閉装置40を介してプラントの機器の制御や監視を行う。
本設制御盤10のDOカード11が、無接点リレー11a、ケーブル51を介して切替装置20のデジタル端子台21に接続されている。DIカード12が、ケーブル52を介してデジタル端子台22に接続されている。仮設制御盤30の仮設側DOカード31が、有接点リレー31a、ケーブル61を介して切替装置20のデジタル端子台21に接続されている。仮設側DIカード32が、ケーブル62を介してデジタル端子台22に接続されている。切替装置20と開閉装置40とは、デジタル端子台21と励磁コイル41とがケーブル71にて接続され、デジタル端子台22と開閉状態信号接点42とがケーブル72にて接続されている。
次に、図2〜図4によりデジタル端子台21の詳細な構成について説明する。図2において、デジタル端子台21は、ベース101、絶縁仕切板102、支持板103、プリント基板105、導電金具111、導電金具112、導電金具113(図3も参照)、第1端子としての端子ねじ121、第2端子としての端子ねじ122、第3端子としての端子ねじ123を有する。プリント基板105は、図4のブロック図に示されるように、第1半導体スイッチとしての半導体スイッチ106a、第2半導体スイッチとしての半導体スイッチ106bにて構成された切替開閉部106、切替制御部107、開路確認部108を有するが、図3においては一部のみを図示している。なお、切替開閉部106、端子ねじ121、端子ねじ122、端子ねじ123が、この発明における切替部130であり、切替部130と切替制御部107と開路確認部108とを有するデジタル端子台21,22がこの発明における端子台である(図4参照)。
ベース101は、絶縁樹脂にて成型され、絶縁仕切板102が一体に形成されている。支持板103およびプリント基板105は、ベース101に固定されている。端子ねじ121、端子ねじ122、端子ねじ123は、それぞれ導電金具111、導電金具112、導電金具113(図3)に設けられた端子ねじ孔部に螺合され、端子を構成している。なお、端子ねじ121、端子ねじ122、端子ねじ123は、絶縁仕切板102により相互に絶縁されている。また、図4に示されるように、端子ねじ121は導電金具111を介して半導体スイッチ106aの一方の端子に接続され、端子ねじ122は導電金具112を介して半導体スイッチ106bの一方の端子に接続され、端子ねじ123は導電金具113を介して半導体スイッチ106aおよび半導体スイッチ106bの各他方の端子に接続されている。
そして、図1に示されるように、デジタル端子台21において、端子ねじ121にケーブル51および無接点リレー11aを介してDOカード11が接続されている。端子ねじ122にケーブル61および有接点リレー31aを介して仮設側DOカード31が接続されている。端子ねじ123にケーブル71を介して電磁開閉器の励磁コイル41が接続されている。デジタル端子台22は、デジタル端子台21と同様のものであり、図1に示されるように、端子ねじ121にケーブル52を介してDIカード12が接続され、端子ねじ122にケーブル62を介して仮設側DIカード32が接続され、端子ねじ123にケーブル72を介して弁の開閉状態を示す開閉状態信号接点42が接続されている。
次に動作について、図5のフローチャートにより説明する。なお、本設制御盤10、切替装置20、仮設制御盤30、開閉装置40の相互の接続が完了しているものとする。図5において、プラントの制御を本設制御盤10から仮設制御盤30への運用に切り替える場合、電磁開閉器の励磁コイル41(図1)の励磁を遮断し電磁開閉器を開路し、モータポンプを停止する。また、図示しない弁の電源を切る(ステップS11)。なお、弁は電源が切られる直前の開閉状態を維持する。従って、開閉状態信号接点42の開閉状態は変わらない。これにより、モータポンプや弁は、制御の面からは本設制御盤10と隔離された状態になる。次に、半導体スイッチ106aが開路され、本設制御盤10と開閉装置40との電気的接続は遮断された状態になる(ステップS12)。
次に、開路確認部108が、例えば端子ねじ123とアースとの間の電圧の有無(電圧の測定)により半導体スイッチ106aが開路していることを確認する(ステップS13)。開路確認部108は、例えば電圧検出リレーを用い、端子ねじ123とアースとの間の電圧が所定値以下であれば半導体スイッチ106aが開路していると判定する。半導体スイッチ106aが開路していれば本設制御盤10の電源を切る(ステップS14)。デジタル端子台21,22の電源は、切らない。外部から切替指令を受けて、切替制御部107は、半導体スイッチ106aが開路していることが確認されていることを条件に半導体スイッチ106bを閉路する(ステップS15)。ステップS13において、半導体スイッチ106aが開路していなければ、デジタル端子台21の異常として警報を発信する(ステップS16)。なお、ステップS13において、ケーブル71やケーブル72が伝達する信号の種類によっては 電圧検出リレーでは半導体スイッチ106aが開路していることを確認できない場合がある。このような場合は、本設制御盤10の電源を切った後、半導体スイッチ106aの端子ねじ121と端子ねじ123との間の抵抗を測定したり、端子ねじ121とアースとの間の電圧を測定する、あるいは端子ねじ123とアースとの間の電圧を測定する等、適切な測定手段(開路確認部)を用いて半導体スイッチ106aの開閉状態を判定するようにすればよい。これにより、開閉装置40の電磁開閉器の励磁コイル41と本設制御盤10のDOカード11とが接続された状態から、励磁コイル41と仮設制御盤30の仮設側DOカード31とが接続された状態に切り替えられ、励磁コイル41は仮設側DOカード31により制御される状態に切り替わる。
デジタル端子台22においてもデジタル端子台21におけるのと同様であり、本設制御盤10の電源が切られると、切替制御部107により半導体スイッチ106aが開路される。次に、開路確認部108が端子ねじ121と端子ねじ123との間の導通がないことを確認し、導通がなければ切替制御部107により、半導体スイッチ106bを閉路する。これにより、開閉装置40の開閉状態信号接点42と本設制御盤10のDIカード12とが接続された状態から開閉状態信号接点42と仮設制御盤30の仮設側DIカード32とが接続された状態に切り替わり、仮設側DIカード32へ開閉状態信号接点42からの信号が入力され仮設側DIカード32により監視できる状態に切り替わる。本設制御盤10から仮設制御盤30への接続変更が完了すれば、仮設制御盤30への電源の供給を開始し、仮設制御盤30による制御や監視に切り替えられる。
上記実施の形態1では、従来、例えば開閉スイッチ付端子台(入力端子と出力端子間をレバー式操作により開閉するようにされた端子を有する端子台)により実施していた仮設への切り替え作業を、外部から切替指令を与えて、プリント基板105上の切替開閉部106、切替制御部107、開路確認部108(図4参照)により、切り替え作業を実施可能であり、作業員の負担軽減と作業ミスによる地絡発生等のリスクを低減することができる。また、開路確認部108を設けて半導体スイッチ106aの開路状態の確認を条件にして半導体スイッチ106bを閉路して仮設制御盤30へ切り替えるようにしたので、安全かつ容易に切替を行うことができる。
以上では、プラントが原子力発電プラントである場合について説明したが、原子力発電プラントに限られるものではなく、火力発電プラントや産業プラント等であっても同様の効果を奏する。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、上述した実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
10 本設制御盤、11 DOカード、12 DIカード、20 切替装置、
21,22 デジタル端子台、30 仮設制御盤、31 仮設側DOカード、
32 仮設側DIカード、40 開閉装置、41 励磁コイル、
42 開閉状態信号接点、51,52,61,62,71,72 ケーブル、
105 プリント基板、106 切替開閉部、106a,106b 半導体スイッチ、
107 切替制御部、108 開閉確認部、121 第1端子、122 第2端子、
123 第3端子、130 切替部。

Claims (2)

  1. 切替部と切替制御部と開路確認部とを有する複数の端子台を備え、複数の機器を有するプラントの前記機器の制御や監視を行う制御盤と、前記制御盤を停止するとき前記制御盤の代替に使用される仮設制御盤に切り替える制御盤の切替装置であって、
    前記切替部は、第1端子と、第2端子と、第3端子と、前記第1端子と前記第3端子との間に接続された第1半導体スイッチと、前記第2端子と前記第3端子との間に接続された第2半導体スイッチとを有し、
    前記開路確認部は、前記第1半導体スイッチが開路状態にあることを確認するものであり、
    前記第1端子と前記制御盤とが接続され、前記第2端子と前記仮設制御盤とが接続され、前記第3端子と前記機器とが接続され、
    前記切替制御部は、切替指令を受けて、前記開路確認部が前記第1半導体スイッチが開路状態にあることを確認したことを条件に前記第2半導体スイッチを閉路し、前記仮設制御盤と前記機器とが接続された状態に切り替えるものである
    制御盤の切替装置。
  2. 前記プラントは、原子力発電プラントである
    請求項1に記載の制御盤の切替装置。
JP2017023872A 2017-02-13 2017-02-13 制御盤の切替装置 Active JP6779153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017023872A JP6779153B2 (ja) 2017-02-13 2017-02-13 制御盤の切替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017023872A JP6779153B2 (ja) 2017-02-13 2017-02-13 制御盤の切替装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018133838A JP2018133838A (ja) 2018-08-23
JP6779153B2 true JP6779153B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=63249908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017023872A Active JP6779153B2 (ja) 2017-02-13 2017-02-13 制御盤の切替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6779153B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018133838A (ja) 2018-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI504088B (zh) Digital protection relays, digital protection relays test equipment and digital protection relays test method
US9767969B2 (en) Subsea power switching device and methods of operating the same
US8810991B2 (en) Safety isolation systems and methods for switching DC loads
US20220018903A1 (en) Disconnect Verification
US7999416B2 (en) Module for controlling a switch in a high voltage electrical substation
KR101777902B1 (ko) 회로 차단 장치 및 전력 분배 유니트
US9660484B2 (en) Power distribution unit inrush current monitor and method for protecting an uninterruptible power supply from inrush current
CN109890738B (zh) 电梯系统的安全网络的第一安全控制单元以及电梯系统
EP1770738B1 (en) Method and system for controlling the flow of electrical power
KR101064744B1 (ko) 전력용 반도체 소자를 적용한 차단기 개폐 제어장치
JP6779153B2 (ja) 制御盤の切替装置
JP2007155256A (ja) 空気調和機の制御装置
JP7039860B2 (ja) 電磁接触器の接触不良検出装置
KR20100134632A (ko) 로드 피더의 연결 단자들에 연결하기 위한 연결 디바이스들을 갖는 제어 모듈 및 로드 피더
KR20210029057A (ko) IoT 기술 기반의 CT/VT 보호장치를 구비한 수배전반용 단자대
KR102071671B1 (ko) 바이패스 및 무정전으로 선로 선택이 가능한 부하 개폐형 변압기
JP6672625B2 (ja) ラインシステム
US11469591B2 (en) Energy reducing maintenance switch system and method for implementing an energy reducing maintenance switch system
US9263205B2 (en) Electric switching apparatus
JP2010272453A (ja) 同期検定システム
JP6625964B2 (ja) 昇降機制御装置および昇降機制御方法
JP5127889B2 (ja) 監視制御装置の切り替え方法
JP2018196211A (ja) 受配電設備の中継接続装置
JPH02197292A (ja) アクチュエータの制御装置
EP2707957A1 (en) Bay controller with integrated point-on-wave controller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191118

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201013

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6779153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250