JP6777912B2 - バッテリパック及び電動作業機 - Google Patents

バッテリパック及び電動作業機 Download PDF

Info

Publication number
JP6777912B2
JP6777912B2 JP2016199188A JP2016199188A JP6777912B2 JP 6777912 B2 JP6777912 B2 JP 6777912B2 JP 2016199188 A JP2016199188 A JP 2016199188A JP 2016199188 A JP2016199188 A JP 2016199188A JP 6777912 B2 JP6777912 B2 JP 6777912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
battery pack
specific portion
electronic component
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016199188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018060747A (ja
Inventor
均 鈴木
均 鈴木
豊永 隆
隆 豊永
直史 木村
直史 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okitsumo Inc
Makita Corp
Original Assignee
Okitsumo Inc
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okitsumo Inc, Makita Corp filed Critical Okitsumo Inc
Priority to JP2016199188A priority Critical patent/JP6777912B2/ja
Priority to CN201710940551.XA priority patent/CN107920453B/zh
Priority to US15/724,660 priority patent/US10673106B2/en
Priority to EP17195046.2A priority patent/EP3306703B1/en
Publication of JP2018060747A publication Critical patent/JP2018060747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6777912B2 publication Critical patent/JP6777912B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/20436Inner thermal coupling elements in heat dissipating housings, e.g. protrusions or depressions integrally formed in the housing
    • H05K7/20445Inner thermal coupling elements in heat dissipating housings, e.g. protrusions or depressions integrally formed in the housing the coupling element being an additional piece, e.g. thermal standoff
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/623Portable devices, e.g. mobile telephones, cameras or pacemakers
    • H01M10/6235Power tools
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/46Accumulators structurally combined with charging apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6551Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/222Inorganic material
    • H01M50/224Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/247Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for portable devices, e.g. mobile phones, computers, hand tools or pacemakers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/20436Inner thermal coupling elements in heat dissipating housings, e.g. protrusions or depressions integrally formed in the housing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/209Heat transfer by conduction from internal heat source to heat radiating structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Description

本開示は、バッテリパック及び電動作業機に関する。
特許文献1には、電動工具に装着されるバッテリパックにおいて、内蔵されるFETにヒートシンクを設けることが記載されている。FETは、電界効果トランジスタの略である。
特許第4547036号公報
特許文献1の技術では、FETからの熱がヒートシンクを介してバッテリパックの内部の大気に放出される。このため、FETからの熱がバッテリパック内にこもることとなり、FETの温度を下げる効果が低い。更に、バッテリパック内の温度が上昇することにより、FET以外の他の部品(例えば、他の電子部品やバッテリセル等)に影響を与える可能性がある。また、内部に熱がこもるという問題は、電動作業機に関しても同様に起こり得る。
そこで、本開示は、バッテリパック又は電動作業機に内蔵された電子部品からの熱を、外部へ効率良く放出できるようにする技術を提供する。
本開示の1つの局面におけるバッテリパックは、電動作業機の本体に装着されて該本体に電力を供給するバッテリパックである。このバッテリパックは、熱を発する電子部品と、この電子部品と熱結合した金属板と、シート状の波長選択性熱放射部材と、を備える。
波長選択性熱放射部材は、金属板の表面に、当該バッテリパックの筐体における特定部分の内側面と対向するように取り付けられる。そして、波長選択性熱放射部材は、電子部品からの熱エネルギーを、筐体を透過可能な波長の熱放射光に変換して、筐体の前記特定部分の内側面へ向けて放射する。
このようなバッテリパックにおいて、電子部品からの熱エネルギーは、金属板を介して波長選択性熱放射部材に伝わる。そして、その熱エネルギーは、波長選択性熱放射部材により、筐体を透過可能な波長の熱放射光に変換されて、筐体の特定部分の内側面へ向けて放射される。このため、電子部品からの熱エネルギーは、熱放射光の形態で、筐体の特定部分を透過し、当該筐体の外部へ放出される。
よって、バッテリパックに内蔵された電子部品からの熱を、外部へ効率良く放出することができる。このため、電子部品からの熱がバッテリパック内にこもることが抑制され、電子部品の温度を下げる効果を高くすることができる。また、バッテリパック内の温度上昇を抑制することができるため、前記電子部品以外の他の部品に影響を与える可能性も低減される。
筐体の前記特定部分の外側面は、筐体の外側面のうち、電動作業機の本体に装着される
面とは異なる面であっても良い。このように構成されたバッテリパックによれば、筐体の特定部分から外部へ熱エネルギーを放出する効果(すなわち、放熱効果)を高めることができる。筐体からの熱エネルギーの放出が、電動作業機の本体に邪魔されないからである。
筐体の前記特定部分の厚さは、筐体における他の部分の厚さよりも小さくなっていても良い。このように構成されたバッテリパックによれば、筐体の特定部分からの放熱効果を高めることができる。特定部分の厚さが小さいほど、つまり薄いほど、その特定部分を熱放射光が透過し易くなるからである。
バッテリパックは、波長選択性熱放射部材の周囲の空気が移動することを妨げるための壁部を備えても良い。このように構成されたバッテリパックによれば、波長選択性熱放射部材の温度が当該バッテリパック内(つまり、筐体内)の対流によって低下することを抑制することができる。このため、波長選択性熱放射部材による熱エネルギーの熱放射光への変換効率が低下することを抑制することができる。よって、筐体の特定部分からの放熱効果を高めることができる。
本開示の1つの局面における電動作業機は、熱を発する電子部品と、この電子部品と熱結合した金属板と、シート状の波長選択性熱放射部材と、を備える。
波長選択性熱放射部材は、金属板の表面に、当該電動作業機のハウジングにおける特定部分の内側面と対向するように取り付けられる。そして、波長選択性熱放射部材は、電子部品からの熱エネルギーを、ハウジングを透過可能な波長の熱放射光に変換して、ハウジングの前記特定部分の内側面へ向けて放射する。
このような電動作業機において、電子部品からの熱エネルギーは、金属板を介して波長選択性熱放射部材に伝わる。そして、その熱エネルギーは、波長選択性熱放射部材により、ハウジングを透過可能な波長の熱放射光に変換されて、ハウジングの特定部分の内側面へ向けて放射される。このため、電子部品からの熱エネルギーは、熱放射光の形態で、ハウジングの特定部分を透過し、当該ハウジングの外部へ放出される。
よって、電動作業機のハウジングに内蔵された電子部品からの熱を、外部へ効率良く放出することができる。このため、電子部品からの熱が電動作業機内にこもることが抑制され、電子部品の温度を下げる効果を高くすることができる。また、電動作業機内の温度上昇を抑制することができるため、前記電子部品以外の他の部品に影響を与える可能性も低減される。
ハウジングの前記特定部分の厚さは、ハウジングにおける他の部分の厚さよりも小さくなっていても良い。このように構成された電動作業機によれば、ハウジングの特定部分からの放熱効果を高めることができる。特定部分の厚さが小さいほど、つまり薄いほど、その特定部分を熱放射光が透過し易くなるからである。
電動作業機は、波長選択性熱放射部材の周囲の空気が移動することを妨げるための壁部を備えても良い。このように構成された電動作業機によれば、波長選択性熱放射部材の温度が当該電動作業機内(つまり、ハウジング内)の対流によって低下することを抑制することができる。このため、波長選択性熱放射部材による熱エネルギーの熱放射光への変換効率が低下することを抑制することができる。よって、ハウジングの特定部分からの放熱効果を高めることができる。
電動作業機は、バッテリパックから電力が供給されるように構成されても良い。この場合、ハウジングの特定部分の外側面は、ハウジングの外側面のうち、バッテリパックが装
着される面とは異なる面であっても良い。このように構成された電動作業機によれば、ハウジングの特定部分から外部へ熱エネルギーを放出する効果(すなわち、放熱効果)を高めることができる。ハウジングからの熱エネルギーの放出が、バッテリパックに邪魔されないからである。
バッテリパックが装着された状態のグラインダの斜視図である。 バッテリパックが取り外された状態のグラインダの斜視図である。 グラインダのハウジングからの放熱構造を説明するための概略構成図である。 バッテリパックからの放熱構造を説明するための概略構成図である。
以下、本開示の例示的な実施形態について図面を参照しながら説明する。
[1.グラインダの全体構成]
本実施形態では、電動作業機の一例として、図1及び図2に示すグラインダ1について説明する。グラインダ1は、被加工材に対して研削、研磨、切断等の加工を行うことが可能な電動作業機である。
図1及び図2に示すように、グラインダ1は、本体2と、バッテリパック50と、を備える。本体2は、ハウジング5と、先端作業具6と、カバー7と、操作スイッチ8と、を備える。
ハウジング5は、グラインダ1の筐体を構成するものであり、樹脂によって形成されている。ハウジング5の内部には、モータ11と、図3に示すコントローラ13とが収容されている。モータ11は、グラインダ1の動力源であり、ハウジング5の先端側(すなわち図1における右側)の内部に配置されている。モータ11は、例えばブラシレスモータであるが、他の種類のモータであっても良い。コントローラ13は、主にモータ11の制御を行うものであり、例えばハウジング5の後端側(すなわち図1における左側)の内部に配置されている。
ハウジング5の後端側の側面には、バッテリパック50を装着させるためのバッテリ装着部9が設けられている。バッテリパック50は、バッテリ装着部9に対して着脱可能に構成されている。尚、図4に示すように、バッテリパック50には、複数のバッテリ52が収容されている。詳しくは、複数のバッテリ52は、バッテリパック50の筐体51内に収容されている。図4において、複数の円で示されているものが、バッテリ52の各々である。バッテリ52は、バッテリセル、あるいは単に、セルとも呼ばれる。
図1に示すように、本体2にバッテリパック50が装着されると、バッテリパック50から本体2へバッテリ52の電力を供給可能な状態となる。本体2におけるモータ11やコントローラ13等の各電気負荷は、バッテリ52から供給される電力によって動作するように構成されている。
先端作業具6は、作業対象物に直接接触させることによりその作業対象物に対する作業を実行させるための部材である。先端作業具6は、モータ11によって回転駆動される。先端作業具6としては、例えば、研削砥石、切断砥石、ワイヤブラシ等が挙げられる。
カバー7は、先端作業具6による研削、研磨、切断等の作業時に生じる、被加工材や先端作業具6の破片の飛散から、使用者を保護するためのものである。カバー7は、先端作業具6の外周の一部(例えば略半分)を覆うように、略半円形状に形成されている。
操作スイッチ8は、先端作業具6を回転させる際に使用者により操作されるスイッチである。使用者が操作スイッチ8を押し操作すると、モータ11が駆動され、これにより先端作業具6が回転駆動される。
コントローラ13は、バッテリ52の電力によって動作し、モータ11の駆動を制御する。使用者により操作スイッチ8が押し操作されると、コントローラ13は、モータ11への通電を行うことによりモータ11を回転させる。
[2.ハウジングからの放熱構造]
図3に示すように、ハウジング5内に収容されたコントローラ13は、プリント回路基板(以下、PCB)21と、PCB21に実装された電子部品23と、を備える。
電子部品23は、熱を発する電子部品であり、放熱対策が必要な電子部品である。電子部品23は、例えば、モータ11への通電を行うインバータを構成するスイッチング素子である。このスイッチング素子は、例えばパワーMOSFETであるが、他の種類のトランジスタであっても良い。また、電子部品23は、スイッチング素子以外の発熱する電子部品であっても良い。
電子部品23のPCB21側とは反対側の面23aには、ヒートシンクとしての役割を果たす金属板25が取り付けられている。具体的には、ハウジング5内において、PCB21と金属板25との各々は、電子部品23のPCB21側とは反対側の面23aと金属板25の表面とが接触するように、固定されている。このため、金属板25は電子部品23と熱結合している。よって、電子部品23で発生した熱は金属板25に伝わる。金属板25の材料は、例えばアルミニウムであるが、鉄や銅等の金属でも良い。また、電子部品23と金属板25との間に、熱伝導性を有する弾性材等の部材が設けられていても良い。
金属板25の電子部品23側とは反対側の表面25aには、シート状の波長選択性熱放射部材(以下、熱放射部材)27が取り付けられている。このため、熱放射部材27には、電子部品23からの熱エネルギーが金属板25を介して伝わる。尚、熱放射部材27は、例えば熱伝導性がある接着剤や両面テープ等の接着用材料によって金属板25の表面25aに貼り付けられている。
そして、熱放射部材27は、当該熱放射部材27に伝わった電子部品23からの熱エネルギーを、ハウジング5を透過可能な波長の熱放射光に変換して、金属板25側とは反対側の面27aから放射する。熱放射部材27は、例えば、二次元的に配列された多数のマイクロキャビティが形成されたアルミニウムシートである。また、このような熱放射部材27は、メタマテリアルとも呼ばれる。本実施形態において、ハウジング5を透過可能な波長の熱放射光は、赤外線波長域の熱放射光(すなわち赤外線)であるが、他の波長域の熱放射光であっても良い。また、このような熱放射部材27については、例えば、特開2014−33062号公報に記載されている。
更に、ハウジング5内において、PCB21と金属板25との各々は、熱放射部材27の金属板25側とは反対側の面27a、すなわち熱放射光を放射する面27aが、ハウジング5における特定部分29の内側面29aと対向するように、固定されている。このため、熱放射部材27は、金属板25の表面25aに、ハウジング5における特定部分29の内側面29aと対向するように取り付けられていることとなる。
そして、ハウジング5の特定部分29の外側面29bは、ハウジング5の外側面のうち、バッテリパック50が装着される面とは異なる面である。例えば、図3における上側は、図1における右側に相当する。そして、図1に示すように、ハウジング5の特定部分2
9は、例えばハウジング5の後端付近における上側の部分である。図1における上側は、グラインダ1が水平に使用された場合の上側である。
また、図3に示すように、ハウジング5において熱放射部材27と対向する上記特定部分29の厚さt1は、ハウジング5における他の部分の厚さt2よりも小さくなっている。具体的には、ハウジング5において、特定部分29の内側には、熱放射部材27を収容可能な凹部31が形成されている。そして、凹部31の底に相当する面が、熱放射部材27と対向する内側面29aになっている。
そして更に、ハウジング5内において、PCB21と金属板25との各々は、金属板25の表面25aのうち熱放射部材27の周囲の部分25bと、ハウジング5における凹部31の周囲の内側面5aとが接するように、固定されている。このため、熱放射部材27は、凹部31内において、ほぼ密閉された状態となる。つまり、金属板25の表面25aに対して垂直な凹部31の壁部31aは、熱放射部材27の周囲の空気が移動することを妨げるための壁部として機能する。尚、金属板25の表面25aのうちの上記部分25bと、ハウジング5における凹部31の周囲の内側面5aとの間には、若干の隙間があっても良い。
また、熱放射部材27と内側面29aとの距離L1は、出来るだけ小さくなるように構成されている。例えば距離L1は、0.5mm以下(組付に必要な公差距離)となっている。
[3.ハウジングからの放熱構造による効果]
以上のようなハウジング5からの放熱構造によれば、以下の効果を奏する。
(3a)電子部品23からの熱エネルギーは、金属板25を介して熱放射部材27に伝わる。そして、その熱エネルギーは、熱放射部材27により、ハウジング5を透過可能な波長の熱放射光に変換されて、ハウジング5の特定部分29の内側面29aへ向けて放射される。このため、電子部品23からの熱エネルギーは、熱放射光の形態で、ハウジング5の特定部分29を透過し、当該ハウジング5の外部へ放出される。
よって、ハウジング5に内蔵された電子部品23からの熱を、ハウジング5の外部へ効率良く放出することができる。このため、電子部品23からの熱がグラインダ1内にこもることが抑制され、電子部品23の温度を下げる効果を高くすることができる。また、グラインダ1内の温度上昇を抑制することができるため、電子部品23以外の他の部品に影響を与える可能性も低減される。
(3b)ハウジング5の特定部分29の厚さt1は、ハウジング5における他の部分の厚さt2よりも小さくなっている。このため、ハウジング5の特定部分29から外部へ熱エネルギーを放出する効果(すなわち、放熱効果)を高めることができる。特定部分29の厚さt1が小さいほど、つまり薄いほど、その特定部分29を熱放射光が透過し易くなるからである。
(3c)ハウジング5は、熱放射部材27の周囲の空気が移動することを妨げるための壁部31aを備える。このため、熱放射部材27の温度がグラインダ1内(つまり、ハウジング5内)の対流によって低下することを抑制することができる。この結果、熱放射部材27による熱エネルギーの熱放射光への変換効率が低下することを抑制することができる。よって、ハウジング5の特定部分29からの放熱効果を高めることができる。
(3d)ハウジング5の特定部分29の外側面29bは、ハウジング5の外側面のうち、バッテリパック50が装着される面とは異なる面である。このため、ハウジング5の特
定部分29からの放熱効果を高めることができる。ハウジング5からの熱エネルギーの放出が、バッテリパック50に邪魔されないからである。尚、ハウジング5において、熱放射部材27と対向する特定部分29は、ハウジング5の壁のうち、図1において符号「29」を付した部分に限らず、他の部分でも良い。
(3e)熱放射部材27とハウジング5の特定部分29との距離L1を極力小さくしているため、特定部分29からの放熱効果を高めることができる。
[4.バッテリパックからの放熱構造]
図4に示すように、バッテリパック50の筐体51内には、前述した複数のバッテリ52が収容されている。更に、筐体51内には、監視制御回路53も収容されている。筐体51は樹脂によって形成されている。
尚、図4において、筐体51の上側の面は、電動作業機の一例であるグラインダ1の本体2に装着される側の面である。このため、図4における上側は、図1における右側に相当する。そして、図4における左側は、例えば図1における上側に相当する。また、以下のバッテリパック50に関する説明において、上下左右の方向については、図4における方向である。
監視制御回路53は、バッテリ52の電力によって動作する。監視制御回路53は、例えば、バッテリ52に出入りする電流(すなわち、充放電電流)や、バッテリ52の電圧等を監視し、監視結果が異常を示す結果である場合には、グラインダ1のコントローラ13に異常の発生を通知したり、バッテリ52の充放電経路を遮断したりする。そして、監視制御回路53は、PCB61と、PCB61に実装された電子部品63と、を備える。
電子部品63は、熱を発する電子部品である。電子部品63は、例えば、バッテリ52の充放電経路に設けられて該充放電経路の接続と遮断とを切り替えるスイッチング素子である。このスイッチング素子は、例えばパワーMOSFETであるが、他の種類のトランジスタであっても良い。また、電子部品23は、例えば、バッテリ52の充放電経路に設けられた電流検出抵抗等、スイッチング素子以外の発熱する電子部品であっても良い。
図4に示すように、監視制御回路53のPCB61は、筐体51内において、バッテリ52の上側に設けられている。そして、電子部品63は、PCB61の上側の面、すなわち、バッテリ52側とは反対側の面61aに実装されている。
電子部品63のPCB61側とは反対側の面63aには、ヒートシンクとしての役割を果たす金属板65が取り付けられている。具体的には、筐体51内において、PCB61と金属板65との各々は、電子部品63のPCB61側とは反対側の面63aと金属板65の表面とが接触するように、固定されている。このため、金属板65は電子部品63と熱結合している。よって、電子部品63で発生した熱は金属板65に伝わる。金属板65の材料は、例えばアルミニウムであるが、鉄や銅等の金属でも良い。また、電子部品63と金属板65との間に、熱伝導性を有する弾性材等の部材が設けられていても良い。
金属板65は、平板状の金属板を略直角に曲げることで形成されている。そして、金属板65は、PCB61と平行で且つ電子部品63に接触する平板状の部分である第1平板部66と、この第1平板部66の左端から下方向に伸びた平板状の部分である第2平板部67と、を備える。更に、第2平板部67は、筐体51における左側の壁の一部である特定部分69に対して略平行に配置されている。
つまり、筐体51内において、PCB61と金属板65との各々は、金属板65における第1平板部66が電子部品63に接触し、且つ、金属板65における第2平板部67が
筐体の特定部分69に対して略平行となるように、固定されている。
そして、第2平板部67の上記特定部分69側の表面67a、すなわち、特定部分69の内側面69aと対向する面には、熱放射部材27と同様の熱放射部材70が取り付けられている。つまり、バッテリパック50においても、熱放射部材70は、金属板65の表面67aに、筐体51における特定部分69の内側面69aと対向するように取り付けられる。
熱放射部材70には、電子部品63からの熱エネルギーが金属板65を介して伝わる。そして、熱放射部材70は、電子部品63から金属板65を介して伝わった熱エネルギーを、筐体51を透過可能な波長の熱放射光に変換して、筐体51における特定部分69の内側面69aへ向けて放射することとなる。筐体51を透過可能な波長の熱放射光は、赤外線波長域の熱放射光(すなわち赤外線)であるが、他の波長域の熱放射光であっても良い。尚、熱放射部材70は、例えば熱伝導性がある接着剤や両面テープ等の接着用材料によって、金属板65における第2平板部67の表面67aに貼り付けられている。
そして、筐体51の特定部分69の外側面69bは、筐体51の外側面のうち、電動作業機の一例であるグラインダ1の本体2に装着される面とは異なる面である。
また、筐体51において熱放射部材70と対向する上記特定部分69の厚さt3は、筐体51における他の部分の厚さt4よりも小さくなっている。
具体的には、筐体51において、特定部分69の内側には、熱放射部材70よりも面積が大きい凹部71が形成されている。そして、凹部71の底に相当する面が、熱放射部材70と対向する内側面69aになっている。
更に、PCB61と金属板65との各々は、熱放射部材70の特定部分69側の面70aと、筐体51における凹部71の周囲の内側面51aを延長した仮想の平面とが、重なるように、固定されている。換言すると、熱放射部材70の厚さ方向(すなわち、図4における左右方向)において、熱放射部材70の特定部分69側の面70aと、筐体51における凹部71の周囲の内側面51aは、ほぼ同じ位置にある。
このため、金属板65における第2平板部67の表面67aに対して垂直な凹部71の壁部71aは、熱放射部材70の周囲の空気が移動することを妨げるための壁部として機能する。尚、熱放射部材70の厚さ方向の一部が凹部71に入り込むようになっていても良い。また、第2平板部67の表面67aのうち熱放射部材70の周囲の部分67bと、筐体51における凹部71の周囲の内側面51aとが、接するように構成されても良い。
また、熱放射部材70と内側面69aとの距離L2は、出来るだけ小さくなるように構成されている。例えば距離L2は、1mm以下(組付に必要な公差距離)となっている。
[5.バッテリパックからの放熱構造による効果]
以上のようなバッテリパック50からの放熱構造によれば、以下の効果を奏する。
(5a)電子部品63からの熱エネルギーは、金属板65を介して熱放射部材70に伝わる。そして、その熱エネルギーは、熱放射部材70により、筐体51を透過可能な波長の熱放射光に変換されて、筐体51の特定部分69の内側面69aへ向けて放射される。このため、電子部品63からの熱エネルギーは、熱放射光の形態で、筐体51の特定部分69を透過し、当該筐体51の外部へ放出される。
よって、筐体51に内蔵された電子部品63からの熱を、筐体51の外部へ効率良く放出することができる。このため、電子部品63からの熱がバッテリパック50内にこもる
ことが抑制され、電子部品63の温度を下げる効果を高くすることができる。また、バッテリパック50内の温度上昇を抑制することができるため、電子部品63以外の他の部品に影響を与える可能性も低減される。
(5b)筐体51の特定部分69の厚さt3は、筐体51における他の部分の厚さt4よりも小さくなっている。このため、筐体51の特定部分69から外部へ熱エネルギーを放出する効果(すなわち、放熱効果)を高めることができる。特定部分69の厚さt3が小さいほど、つまり薄いほど、その特定部分69を熱放射光が透過し易くなるからである。
(5c)筐体51は、熱放射部材70の周囲の空気が移動することを妨げるための壁部71aを備える。このため、熱放射部材70の温度がバッテリパック50内(つまり、筐体51内)の対流によって低下することを抑制することができる。この結果、熱放射部材70による熱エネルギーの熱放射光への変換効率が低下することを抑制することができる。よって、筐体51の特定部分69からの放熱効果を高めることができる。
(5d)筐体51の特定部分69の外側面69bは、筐体51の外側面のうち、電動作業機の一例であるグラインダ1の本体2に装着される面とは異なる面である。このため、筐体51の特定部分69からの放熱効果を高めることができる。筐体51からの熱エネルギーの放出が、本体2に邪魔されないからである。尚、筐体51において、熱放射部材70と対向する特定部分69は、筐体51の壁のうち、図4における下側の壁の一部や右側の壁の一部でも良い。
(5e)熱放射部材70と筐体51の特定部分69との距離L2を極力小さくしているため、特定部分69からの放熱効果を高めることができる。
[6.他の実施形態]
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
例えば、電動作業機としては、電動ハンマ、電動ハンマドリル、電動ドリル、電動ドライバ、電動レンチ、電動レシプロソー、電動ジグソー、電動カッター、電動チェンソー、電動カンナ、電動マルノコ、電動鋲打ち機を含む電動釘打ち機、電動ヘッジトリマ、電動芝刈り機、電動芝生バリカン、電動刈払機、電動クリーナ、電動ブロア等であっても良い。
また、上記実施形態における1つの構成要素が有する複数の機能を、複数の構成要素によって実現したり、1つの構成要素が有する1つの機能を、複数の構成要素によって実現したりしても良い。また、複数の構成要素が有する複数の機能を、1つの構成要素によって実現したり、複数の構成要素によって実現される1つの機能を、1つの構成要素によって実現したりしても良い。また、上記実施形態の構成の一部を省略しても良い。なお、特許請求の範囲に記載した文言から特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。また、本開示は、バッテリパックの放熱方法や電動作業機の放熱方法等、種々の形態で実現することもできる。
1…グラインダ、2…本体、5…ハウジング、5a…内側面、6…先端作業具、7…カバー、8…操作スイッチ、9…バッテリ装着部、11…モータ、13…コントローラ、21…PCB、23…電子部品、25…金属板、25a…表面、27…波長選択性熱放射部材、29a…内側面、29b…外側面、31…凹部、31a…壁部、50…バッテリパック、51…筐体、51a…内側面、52…バッテリ、53…監視制御回路、61…PCB
、63…電子部品、65…金属板、66…第1平板部、67…第2平板部、67a…表面、69a…内側面、69b…外側面、70…波長選択性熱放射部材、71…凹部、71a…壁部

Claims (6)

  1. 電動作業機の本体に装着されて該本体に電力を供給するバッテリパックであって、
    熱を発する電子部品と、
    前記電子部品と熱結合した金属板と、
    前記金属板の表面に、当該バッテリパックの筐体における特定部分の内側面と対向するように取り付けられ、前記電子部品からの熱エネルギーを、前記筐体を透過可能な波長の熱放射光に変換して、前記特定部分の内側面へ向けて放射するシート状の波長選択性熱放射部材と、
    前記波長選択性熱放射部材の周囲の空気が移動することを妨げるための壁部と、
    を備えるバッテリパック。
  2. 請求項1に記載のバッテリパックであって、
    前記筐体の前記特定部分の外側面は、前記筐体の外側面のうち、前記電動作業機の前記本体に装着される面とは異なる面である、
    バッテリパック。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のバッテリパックであって、
    前記筐体の前記特定部分の厚さは、前記筐体における他の部分の厚さよりも小さい、
    バッテリパック。
  4. 電動作業機であって、
    熱を発する電子部品と、
    前記電子部品と熱結合した金属板と、
    前記金属板の表面に、当該電動作業機のハウジングにおける特定部分の内側面と対向するように取り付けられ、前記電子部品からの熱エネルギーを、前記ハウジングを透過可能な波長の熱放射光に変換して、前記特定部分の内側面へ向けて放射するシート状の波長選択性熱放射部材と、
    前記波長選択性熱放射部材の周囲の空気が移動することを妨げるための壁部と、
    を備える電動作業機。
  5. 請求項に記載の電動作業機であって、
    前記ハウジングの前記特定部分の厚さは、前記ハウジングにおける他の部分の厚さよりも小さい、
    電動作業機。
  6. 請求項4又は請求項5に記載の電動作業機であって、
    当該電動作業機は、バッテリパックから電力が供給されるように構成され、
    前記ハウジングの前記特定部分の外側面は、前記ハウジングの外側面のうち、前記バッテリパックが装着される面とは異なる面である、
    電動作業機。
JP2016199188A 2016-10-07 2016-10-07 バッテリパック及び電動作業機 Active JP6777912B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016199188A JP6777912B2 (ja) 2016-10-07 2016-10-07 バッテリパック及び電動作業機
CN201710940551.XA CN107920453B (zh) 2016-10-07 2017-09-30 电池组和电动工作机
US15/724,660 US10673106B2 (en) 2016-10-07 2017-10-04 Battery pack and electric working machine
EP17195046.2A EP3306703B1 (en) 2016-10-07 2017-10-05 Battery pack and electric working machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016199188A JP6777912B2 (ja) 2016-10-07 2016-10-07 バッテリパック及び電動作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018060747A JP2018060747A (ja) 2018-04-12
JP6777912B2 true JP6777912B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=60022025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016199188A Active JP6777912B2 (ja) 2016-10-07 2016-10-07 バッテリパック及び電動作業機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10673106B2 (ja)
EP (1) EP3306703B1 (ja)
JP (1) JP6777912B2 (ja)
CN (1) CN107920453B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210159553A1 (en) * 2018-04-25 2021-05-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Power supply device
WO2019217978A1 (en) * 2018-05-08 2019-11-14 Samtec, Inc. Connectors with metamaterials
CN113508491B (zh) * 2019-03-01 2023-06-30 米沃奇电动工具公司 电动工具和用于与其一起使用的电池组

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3569152B2 (ja) * 1998-10-15 2004-09-22 株式会社マキタ バッテリーパック
JP4079572B2 (ja) 2000-04-14 2008-04-23 松下電器産業株式会社 電池パック
US8471532B2 (en) 2002-11-22 2013-06-25 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack
US8228036B2 (en) 2002-11-22 2012-07-24 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system for determining battery cell voltage
US7253585B2 (en) 2002-11-22 2007-08-07 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack
US7714538B2 (en) 2002-11-22 2010-05-11 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack
US7157882B2 (en) 2002-11-22 2007-01-02 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system for battery protection employing a selectively-actuated switch
US7589500B2 (en) 2002-11-22 2009-09-15 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system for battery protection
US7176654B2 (en) 2002-11-22 2007-02-13 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system of charging multi-cell lithium-based batteries
US7425816B2 (en) 2002-11-22 2008-09-16 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system for pulse charging of a lithium-based battery
DE102004030037B4 (de) 2003-11-19 2012-01-12 Milwaukee Electric Tool Corp. Akkumulator
US20060117580A1 (en) 2004-10-16 2006-06-08 Serdynski David P Power tool and method of operating the same
WO2007029311A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Fujitsu Limited 電子機器
CN101589503B (zh) 2007-11-30 2012-05-30 株式会社村田制作所 电池模块及充电模块
JP5008617B2 (ja) * 2008-07-18 2012-08-22 国立大学法人東北大学 発熱源が樹脂部材で覆われている電子機器の放熱効率を向上させる方法、波長選択性熱放射材料及びその製造方法
JP4473923B2 (ja) * 2008-10-22 2010-06-02 株式会社東芝 電子機器
CN101500398A (zh) * 2008-11-05 2009-08-05 北京华凯汇信息科技有限公司 一种电机驱动器散热结构
CN201824332U (zh) * 2010-09-03 2011-05-11 南京德朔实业有限公司 电动工具
JP5537497B2 (ja) * 2011-05-26 2014-07-02 株式会社日立製作所 電池モジュール
CN202310428U (zh) * 2011-10-25 2012-07-04 吴哲元 阻热式壳体降温结构
EP2787802A4 (en) 2011-12-01 2015-09-30 Nec Corp ELECTRONIC CIRCUIT BOARD WITH A DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE THEREFOR
CN202603124U (zh) 2012-04-18 2012-12-12 吴哲元 电子机壳内复合型导热结构
JP2014033062A (ja) 2012-08-03 2014-02-20 Tohoku Univ ナノインプリント方法によるアルミニウムシートからなる波長選択性熱放射材料の製造方法
JP2016021278A (ja) * 2013-02-12 2016-02-04 日立工機株式会社 背負式電源
JP2014170635A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Hitachi Koki Co Ltd 電池パック及び電気機器
JP6039825B2 (ja) * 2014-06-13 2016-12-07 公立大学法人首都大学東京 樹脂部材の赤外線透過波長域に対応する熱放射光を選択的に放射する波長選択性熱放射材料及びその製造方法
JP2016119143A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 株式会社マキタ 電動工具用電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
CN107920453B (zh) 2021-02-26
US10673106B2 (en) 2020-06-02
CN107920453A (zh) 2018-04-17
US20180102575A1 (en) 2018-04-12
JP2018060747A (ja) 2018-04-12
EP3306703B1 (en) 2019-06-19
EP3306703A1 (en) 2018-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6777912B2 (ja) バッテリパック及び電動作業機
US9919411B2 (en) Active cooling for power tool gripping surfaces
US20140272516A1 (en) Battery Pack With Heat Sink
JP5952346B2 (ja) 静的冷却式の電気チェーンソーと、この冷却を得るために利用される方法
US9572552B1 (en) Battery pack for power surgical hand piece with heat dissipating means
US10326337B2 (en) Power tool having a heat radiation member for a controller
CN109108913B (zh) 手持式工具机
JP4631663B2 (ja) 電動工具
JP5938652B2 (ja) 電動工具
JP6238064B2 (ja) 電動かんな
US10875170B2 (en) Electric power tool
US10873062B2 (en) Rechargeable battery
JP4798287B2 (ja) 電気機器
JP6749169B2 (ja) 電動作業機
JP2015163421A (ja) 携帯用切断機
US20200198114A1 (en) Electric working machine
JP2016124049A (ja) 電動工具および制御基板の製造方法
JP6558523B2 (ja) 紫外線照射装置
CN110625188A (zh) 控制器和包括控制器的电动工具
JP2005074613A (ja) 電動工具
US20240055958A1 (en) Electric work machine
JP2006167843A (ja) 電動工具
JP5820753B2 (ja) 注水式電動工具
JP6593407B2 (ja) 携帯用切断機
JP6094754B2 (ja) 電動工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6777912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250