JP6773908B2 - 眼科手術用の平面照明器 - Google Patents

眼科手術用の平面照明器 Download PDF

Info

Publication number
JP6773908B2
JP6773908B2 JP2019529316A JP2019529316A JP6773908B2 JP 6773908 B2 JP6773908 B2 JP 6773908B2 JP 2019529316 A JP2019529316 A JP 2019529316A JP 2019529316 A JP2019529316 A JP 2019529316A JP 6773908 B2 JP6773908 B2 JP 6773908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical
cannula
light
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019529316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019530547A (ja
Inventor
アンドリュー デイビッド ジョンソン
デイビッド ジョンソン アンドリュー
Original Assignee
アルコン インコーポレイティド
アルコン インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルコン インコーポレイティド, アルコン インコーポレイティド filed Critical アルコン インコーポレイティド
Publication of JP2019530547A publication Critical patent/JP2019530547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6773908B2 publication Critical patent/JP6773908B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • A61B1/00167Details of optical fibre bundles, e.g. shape or fibre distribution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/002Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor having rod-lens arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/0008Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes provided with illuminating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0057Constructional details of force transmission elements, e.g. control wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/306Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/13Ophthalmic microscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00863Retina
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00874Vitreous
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00821Methods or devices for eye surgery using laser for coagulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/063Radiation therapy using light comprising light transmitting means, e.g. optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本開示は、眼科用照明器に関する。特に、本開示は、眼科手術中に平面照明を提供するためのデバイス、システム、及び方法に関する。
以下の説明では、背景技術を述べる目的及び導入の目的で、特定の物品及び方法について記載する。ここに記載するものはいずれも、従来技術の「承認」であると解釈されるべきではない。本出願人は、適宜、本明細書中で参照した物品及び方法が、適用される法規条項下で従来技術を構成しないことを実証する権利を明示的に保有する。
眼科顕微手術処置では、患者の眼の様々な体組織の精密な切断及び/又は除去を必要とする場合がある。例えば、手術処置中、外科医又は他の医療専門家などのユーザは、片手に照明装置を、自身のもう片手に硝子体切除プローブを把持する場合がある。外科医は照明装置によって与えられる光を用いて患者の眼を視認しながら硝子体切除プローブを用いて外科的手技を実施することができる。照明装置は、眼内に挿入されるカニューレと、カニューレの中心キャビティ内に含まれる1つ以上の光ファイバと、を含んでもよい。照明装置は、通常、眼内の空間体積を照明する広角光を伝送することから、対象の特徴の前後に散乱する光の寄与により眼の解剖学的構造の細部が見えにくくなる場合がある。
したがって、外科医が、空間体積ではなくむしろ解剖学的特徴の平面スライス若しくは領域を照明する平面光ビーム又はレーザシートによって患者の眼を照明することができる改良されたデバイス、システム、及び方法に対するニーズが依然としてある。
この発明の概要は、以下及び添付の図面に更に記載する各種概念を簡略的な形態で紹介するために提供するものである。この発明の概要は、請求する対象の主要な又は必須の特徴を特定することを意図するものでも、請求する対象の範囲を限定するために使用することを意図するものでもない。請求する対象の他の特徴、詳細、効用、及び利点は、添付の図面に示し、添付の特許請求の範囲に定義する態様を含む以下に記載する詳細な説明から明らかとなるであろう。
本開示は、特に、例えば硝子体切除などの眼科手術処置中に平面光ビームを患者の眼に一意的に出力することによって未対応の医療ニーズに対処する。照明装置は、カニューレ内に配置された複数の光ファイバを含んでもよい。カニューレは患者の眼に挿入される。光ファイバは、異なる照明プロファイルを有する光をそれぞれ伝送するような寸法及び形状にされ得る。例えば、1つの光ファイバは、手術処置中、外科医に全般的な状況意識を与えるための広視野立体照明用の光を伝送してもよい。第2の光ファイバデバイスは、平面視野照明用の光を伝送してもよい。平面視野照明は、外科医が硝子体液など患者の眼内の解剖学的構造をより良好に視認できるようにしてもよい。例えば、硝子体は元々光学的に透明な媒体であることから、硝子体切除中、硝子体及びその網膜との相互作用を視認することが困難な場合がある。眼内の平面視野を照明する光ファイバデバイスは、視路内の単一平面から光を分離することによって硝子体の視認性を高めることができる。このような照明装置によって、外科医は、手術処置中における外科医の視認性のニーズに応じて、複数の照明プロファイル間、即ち、立体照明又は平面視野照明で切り換えることができる。
したがって、いくつかの実施形態では、本開示は、ユーザが把持するための寸法及び形状にされた本体と、本体に結合されており、患者の眼内に配置されるように構成されているカニューレと、カニューレ内に配置された光ファイバであって、立体照明プロファイルを有する光を伝送するように構成されている、光ファイバと、カニューレ内に配置された光ファイバデバイスであって、平面照明プロファイルを有する光を伝送するように構成されている、光ファイバデバイスと、を含む眼科用照明装置を提供する。
こうしたこれら実施形態のいくつかの態様では、光ファイバデバイスは、光学スリット、ロッドレンズ、又はボールレンズのうちの1つを含む。別の態様では、光ファイバ又は光ファイバデバイスのうちの少なくとも1つはカニューレに対して移動可能である。更に、態様は、付加的に、光ファイバ又は光ファイバデバイスのうちの1つに、患者の眼を選択的に照明させるためのユーザ入カを受け取るように構成された入力デバイスと、光ファイバと光ファイバデバイスとに結合されており、光ファイバ又は光ファイバデバイスによって患者の眼を選択的に照明するための光を出力するように構成されている光源と、光源とカニューレとの間に配置された光学リレーであって、ユーザ入カに応答して、光源による光出力を光ファイバ又は光ファイバデバイスのうちの1つに選択的に導くように構成されている光学リレーと、カニューレ内に配置された第3の光ファイバであって、治療用光源に結合されており、治療用光ビームを患者の眼に伝送するように構成されている、第3の光ファイバと、カニューレ内に配置されており、眼患者を可視化するように構成されている内視鏡ファイババンドルと、及び/又はカニューレに結合されており、カニューレを選択的に曲げるように構成されているたわみ機構と、を含んでもよい。
本開示に記載される他の実施形態は、光ファイバデバイスハウジングと、光ファイバデバイスハウジング内に軸方向に配置された、コアとクラッドとを含む光ファイバと、光ファイバデバイスハウジングに結合された光学スリットデバイス、ロッドレンズ、及びボールレンズのうちの1つ以上と、を含む、光ファイバデバイスを提供する。
これら実施形態のいくつかの態様は、光ファイバデバイスハウジングの遠位端に結合されている光学エンドキャップ内に配置された光学スリットを含む光学スリットデバイス、光ファイバに対して垂直に配置されており、光ファイバデバイスハウジングの遠位端に結合されたロッドレンズ、及び光ファイバデバイスハウジングの遠位端内に配置されたボールレンズのうちの1つ以上を含む。
記載される更に別の実施形態は、立体プロファイルを有する光を患者の眼に照明することであって、立体プロファイルを有する光は、眼内に配置されたカニューレ内に配置された光ファイバによって伝送される、ことと、平面プロファイルを有する光を患者の眼に照明することであって、平面プロファイルを有する光はカニューレ内に配置された光ファイバデバイスによって伝送される、ことと、を含む、眼科手術照明の方法を含む。
これら実施形態の態様は、また、光ファイバと光ファイバデバイスとに結合されている光源に、光ファイバ又は光ファイバデバイスのうちの1つに光を出力させるユーザ入カを、入力デバイスにおいて受け取ること、光源とカニューレとの間に配置された、光源による光出力を光ファイバ又は光ファイバデバイスのうちの1つに選択的に導く光学リレー、及び/又は光ファイバに結合されている第1の光源、又は光ファイバデバイスに結合されている第2の光源のうちの1つに、患者の眼を照明するための光を選択的に出力させるユーザ入カを、入力デバイスにおいて受け取ること、を含んでもよい。
これら及び他の態様並びに使用を詳細な説明において記載する。
眼科用照明システムの一実施形態の図である。 眼科用照明システムの一実施形態を示す概略図である。 眼科用照明システムの一実施形態を示す概略図である。 眼科用照明システムの一実施形態を示す概略図である。 眼内の立体視野を照明する光ファイバと眼内の平面視野を照明する光ファイバデバイスとの両方を含む照明装置のカニューレの様々な実施形態の図である。 光ファイバを含むカニューレの遠位部が眼内に挿入されている眼の側面図である。図6Aは、広視野立体照明を提供する従来技術の光ファイバによる照明を示す。図6Bは、本明細書中に記載される、平面光ビームを放出する光ファイバデバイスによる照明を示す。 光学スリットを用いた、平面光ビームを提供する例示的な光ファイバデバイスを示す。 ロッドレンズを用いた、平面光ビームを提供する例示的な光ファイバデバイスを示す。 光学スリットとボールレンズとの組み合わせを用いた、平面光ビームを提供する例示的な光ファイバデバイスを示す。 照明装置の長手方向断面図の一実施形態の図である。 照明装置のカニューレの端部断面図の図示の一実施形態である。
図面中、同一名称を有する要素は同一又は類似の機能を有する。当業者であれば、図1〜図8は必ずしも一定の縮尺ではなく、特徴のいくつかは種々の特徴をより明確に示すために誇張されている場合があることは理解するであろう。当業者であれば、図示される構造は単に例示であり、限定ではないことも理解するであろう。
眼内の平面視野を照明することができる本光ファイバデバイス及びそのような光ファイバデバイスを組み込んだシステムを記載する前に、本開示は、記載される特定の実施形態に限定されず、したがって、異なってもよいことを理解すべきであろう。本明細書中に使用される専門用語は、単に特定の態様を説明することを目的とし、本開示の範囲を限定することを意図するものではないことも理解すべきである。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用する場合、単数形「a」、「an」及び「the」は、別段の明確な指示のない限り、複数形の指示物を含むことに留意されたい。
別段の定義のない限り、本明細書中で使用されるあらゆる技術的及び科学的用語は、当業者が一般に理解するものと同一の意味を有する。本明細書中に言及するあらゆる刊行物は、参考文献に記載されており、本開示に関連して使用される可能性のあるデバイス及び手法を説明し、開示する目的で、参照により本明細書中に組み込む。
値の範囲が提供される場合、その範囲の上限と下限との間に介在する各値、及びその指定範囲内の任意の他の指定値又は介在値は本開示の一実施形態として含まれると理解される。指定範囲内の任意の特に除外される限界の対象となる、これらより小範囲の上限及び下限もまた本開示の一実施形態として含まれる。指定範囲が上限及び下限の両方を含む場合、これら含まれる限界のいずれかを除いた範囲もまた、本開示の一実施形態として含まれる。
以下の記載では、本開示のより完全な理解を提供するために多くの特定の詳細を記載する。しかしながら、当業者であれば、明細書を読むと、本開示をこれら特定の詳細の1つ以上なしで実施できることは明らかであろう。他の例では、本開示を不明瞭にするのを避けるために、当業者に周知の特徴及び処置については記載されていない。
本開示は、患者の眼内の平面視野を選択的に照明するデバイス、システム、及び方法を記載する。ある実施形態では、2つ以上の光ファイバ、光ファイバデバイス、又はこれらの組み合わせは、眼科用照明装置のカニューレ内に配置することができる。カニューレは患者の眼に挿入することができる。光ファイバは、異なる寸法、形状にすることができる及び/又は異なる視野照明プロファイルを有する光を放出するようにレンズ、光学スリット、若しくは他の構造を有して構成することができる。外科医は、手術処置中、所望の視野照明に応じてどの光ファイバ又は光ファイバデバイスが光を放出するかを選択することができる。即ち、外科医は、例えば、眼内の体積の広視野照明、又は眼内の特定平面の集束照明を選択することができる。更に、いくつかの実施形態では、カニューレは、眼の周囲など所望の領域を照明することができるようにたわませることができる。加えて、いくつかの実施形態では、治療用レーザビームを伝送する光ファイバ及び及び/又は内視鏡検査ファイババンドルもまた照明装置のカニューレ内に配置することができる。
本開示のデバイス、システム、及び方法は、(1)外科医の術中照明の制御向上(2)網膜グレアの調整機能による外科医の操作条件の改善、(3)患者の光毒性のリスク低下、(4)例えば広角立体照明の使用で外科医の状況意識を維持しながら平面視野照明を使用することによる、外科医の硝子体液などの解剖学的構造の視認性向上、(5)カニューレのたわみによる患者の眼内の照明領域の増加、及び(6)照明、治療、及び/又は内視鏡検査用の複数のファイバを1つの装置に組み込むことによる外科医の作業条件の改善を含む多くの利点を提供する。
図1、図2、図3及び図4は、例示的な眼科用照明システム100を示す。図1は、眼科用照明システム100の例示的な図である。図2、図3、及び図4は、眼科用照明システム100の概略図の様々な例示的実施形態である。眼科用照明システム100は、本体120とカニューレ130とを有する照明装置110を含み得る。本体120はユーザが把持するための寸法及び形状にすることができ、カニューレ130は直接的又は間接的のいずれかで本体に結合されている。カニューレ130は、患者の眼などの術野内に配置されるように構成されている。この実施形態の照明装置110は、カニューレ130内に配置された光ファイバ140と光ファイバデバイス150とを含む。光ファイバ140は、立体視野プロファイルを有する光142を伝送するように構成することができ、光ファイバデバイス150は、平面視野プロファイルを有する光152を伝送するように構成することができる。光ファイバ140及び光ファイバデバイス150は、したがって、患者の眼内の異なる視野を選択的に照明するように構成されている。
眼科用照明システム100は、前区処置、後区処置、硝子体網膜処置、硝子体切除処置、白内障処置、及び/又は他の所望の処置を含む種々の眼科手術処置を実施するために使用され得る。外科医又は他の医療専門家などのユーザは、照明装置110を操作して術野を照明する。術野は、前区、後区、角膜、水晶体、硝子体眼房、透明膜、血管、網膜、黄斑、中心窩(fovea centraalis)、傍中居窩、傍中心窩、視神経乳頭、眼杯、及び/又は他の生物学的組織を含む、患者の眼の任意の適切な生理機能を含んでもよい。
図1及び図7を参照すると、照明装置110の本体120は照明装置110のハンドルを形成することができる。図7は、照明装置110の例示的な長手方向断面側面図を示す。本体120は、手持用途及び/又はユーザによる把持用の寸法及び形状にされ得る。例えば、本体120は、楕円形、多角形、管状、その他の所望の形状及び/又はこれらの組み合わせを含む任意の適切な形状であり得る。本体120は、熱可塑性プラスチック又は金属などの任意の適切な材料製とすることができ、例えば、射出成形又は機械加工を含む任意の方法によって形成することができる。更に、いくつかの実施形態では、本体120の少なくとも一部分は、把持を向上させるために、刻み目を付けても、パターンを付けても、及び/又はそうでなければざらつきのある手触りにしてもよい。本体120は、共に接合された2つ以上のセクションで形成されていてもよく、1つ、2つ、3つ、又は3つより多いコントロール810、812を含むことができる。コントロール810、812は、ボタン、スライダ、トグル、ホイール、他の適切な作動可能な構成要素及び/又はこれらの組み合わせとすることができ、本明細書中に記載される照明装置110の種々の機能を制御するために使用される。この点に関して、本明細書中に更に記載されるように、コントロール810、812は入力デバイス180とすることができる。
図1、図5A、図5B、図5C、図7、及び図8を参照すると、照明装置110のカニューレ130は本体120から延びることができる。図5A、図5B、及び図5Cは、カニューレ130の例示的な側部断面図を示す。図8は、図7の断面線9−9に沿って取られたカニューレ130の例示的な端部断面図である。カニューレ130は、ルーメン132と、遠位部136と、近位部137と、を含み得る。この実施形態では、カニューレ130は近位部137において本体120に直接結合されている。遠位部136を含むカニューレ130は、硝子体眼房など眼の内部空間に挿入するための寸法及び形状にされ得る。カニューレ130は、医療グレードの管;チタン、ステンレス鋼などの金属;又は適切なポリマーを含む任意の適切な材料であり得る。カニューレ130は、16〜27ゲージ管を含む任意の所望の寸法並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る。カニューレ130は、内径134及び長さ135を有し得る。内径134は、約400ミクロン〜約600ミクロン、約400ミクロン〜約550ミクロン、約400ミクロン〜約500ミクロン、並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る。カニューレ130の長さ135は、約20mm〜約50mm、約20mm〜約40mm並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る。カニューレ130は、多角形、楕円形、他の適切な形状及び/又はこれらの組み合わせの形状の断面を有し得る。例えば、カニューレ130は円形断面を有するように円筒形状であり得る。
照明装置110、本体120及び/又はカニューレ130のいずれも、使い捨てであり得る又は単回使用用に構成され得る。あるいは、照明装置110、本体120及び/又はカニューレ130のいずれも、滅菌可能であり、複数回の使用用に構成され得る。例えば、照明装置110、本体120及び/又はカニューレ130は、加圧滅菌に耐え得る及び/又はそうでなければ滅菌可能である。
2つ以上の光ファイバ又は光ファイバデバイスがカニューレ130のルーメン132内に配置され得る。図の例示的実施形態は、カニューレ内に配置された1つの光ファイバ及び1つの光ファイバデバイスを示すが、3つ、4つ、又は4つより多い、を含む任意の適切な数の光ファイバ及び光ファイバデバイスを照明デバイスに実装してもよい。光ファイバ140及び光ファイバデバイス150は、コア、クラッド、及びコーティング、及び/又は他の層を含んでもよい。光ファイバのコアは、その中を光が伝播するガラス、プラスチック、シリカ、及び/又は他の好適な材料の円筒であり得る。クラッドは、コアを囲み、コア内に光を閉じ込めることができる。クラッドは、コアの屈折率よりも低い屈折率を有する誘電体材料を含み得る。コーティングはクラッドを囲み、光ファイバを物理的ダメージから保護することができる。図8に示されるように、光ファイバ140は直径148を有することができ、光ファイバデバイス150は直径158を有することができる。直径148及び/又は直径158は、30ミクロン、40ミクロン、45ミクロン、75ミクロン、並びに/又はより大きい値及びより小さい値の両方である他の適切な値などの値を含む、約25ミクロン〜約300ミクロン、約35ミクロン〜200ミクロン、約50ミクロン〜約100ミクロンであり得る。
図1、図5A、図5B及び図5Cに示されるように、光ファイバ140は術野に光142を放出することができ、光ファイバデバイス150は術野に光152を放出することができる。例えば、入力デバイス180(図2〜図4に示される)は、光ファイバ140及び/又は光ファイバデバイス150に患者の眼を選択的に照明させるためのユーザ入カを受信する。光142の視野照明プロファイルと光152の視野照明プロファイルは異なり、ユーザに視認性の向上を提供する。例えば、光142は広視野立体照明を提供することができる。広視野照明は、種々の外科的手技を実施する間、術野内におけるユーザの状況意識を容易にすることができる。その一方で、光152は平面視野照明を提供する。平面視野照明は視路内の単一平面から散乱光を分離してもよい。そのような平面視野照明は、ユーザが広視野立体照明では明瞭には見えないことのある眼内の解剖学的構造を見ることを可能にできる。例えば、患者の眼の後区を満たす透明なゼリーである硝子体液は、平面視野照明を使用するとより明瞭に視認可能である。ユーザは、例えば、硝子体切除処置中に硝子体液を見るために平面視野照明を選択的に利用することができる。光ファイバ140又は光ファイバデバイス150のうちのどちらが光を伝送するかを制御することにより、ユーザは、実施されている手術タスクに基づき広視野立体照明と平面視野照明との間で切り換えることができる。
図6A及び図6Bは、カニューレの遠位部が、眼内に挿入された光ファイバから光を供給している、眼600の側面図を示す。両図は、切開650(切開650を通じてカニューレ(図6Aの参照番号606及び図6Bの参照番号607)が挿入される)、網膜652、網膜血管658、硝子体656、角膜654、及び虹彩659を示す。図6Aは、広視野立体照明610を提供する光ファイバを有する従来技術のカニューレ606による照明を示す。図6Bは、平面光ビーム611を放出することができる、本明細書中に記載される光ファイバデバイスを有するカニューレ607による照明を示す。
図6Cは、光学スリット664を用いた、平面光ビームを提供する光ファイバデバイスを含む例示的な光学スリットデバイス660の2つの図を示す。光学スリットデバイス660は、エンドキャップ662内に位置する光学スリット664を含む。図6Cの光学スリットデバイス660の側面図は、クラッド666内に収容されたコア668を含む光ファイバ686を示す。光ファイバ686のコア668の直径は、約5ミクロン〜125ミクロン、又は約10ミクロン〜100ミクロン、又は約20ミクロン〜75ミクロン、並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る。光ファイバ686のコア668は、ガラス若しくはプラスチック繊維又は光を伝播させる他の好適な材料から作製することができる。クラッド666は、通常、コアの屈折率よりも低い屈折率を有する誘電体材料を含む。コア668を取り囲むクラッド666の厚さは、約50ミクロン〜200ミクロン、又は約75ミクロン〜150ミクロン、又は約75ミクロン〜100ミクロン、並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る。光学スリットデバイス660は、アニオン系結合剤により光ファイバ686に固定的に結合され得る。光学スリット664は、通常、光ファイバ686のコア668の直径よりも小さいx寸法(長さ)を有し得る。即ち、光学スリット664のx寸法は、約4ミクロン〜124ミクロン、又は約10ミクロン〜100ミクロン、又は約20ミクロン〜75ミクロン、並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る。光学スリット664のy寸法(高さ)は、約5ミクロン〜100ミクロン、又は約10ミクロン〜75ミクロン、又は約20ミクロン〜50ミクロン、並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る。エンドキャップ662は、例えば、エッチングされたシリコン、スパッタリングされた金、蒸着された白金、レーザ構造化ガラス、誘電体反射層を有するガラス、又は任意の他の好適な材料から作製することができる。
図6D及び図6Eは、ロッドレンズを用いた、平面光ビームを提供する例示的な光ファイバデバイスを示す。図6Dは、ロッドレンズ670を用いた、平面光ビームを提供する光ファイバ686を含む光学レンズデバイス688の側面図である。光ファイバ686は、光ファイバ686を完全に周方向に取り囲んでもよい光学レンズデバイスハウジング684によって光学レンズデバイス688内に軸方向に配置され、保持されている。図6Cを参照して記載したように、光ファイバ686は、クラッド666内に収容されたコア668を含んでもよい。この実施形態における光ファイバデバイス150の光学コア668の直径は、約5ミクロン〜75ミクロン、又は約10ミクロン〜65ミクロン、又は約20ミクロン〜50ミクロン、並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る。コア668を取り囲むクラッド666の厚さは、約50ミクロン〜200ミクロン、又は約725ミクロン〜150ミクロン、又は約750ミクロン〜100ミクロン、並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る。この例示的実施形態では、コア668は、SMF−28(登録商標)Ultra Optical Fiber(Corning,Inc.)などのガラス繊維又は光を伝播させる他の好適な材料から作製されている。光ファイバ686及び光学レンズデバイスハウジング684に加えて、光学レンズデバイス688は、光学ファイバ150の遠位端に垂直に配置されたロッドレンズ670を含む。ロッドレンズ670は、ロッドレンズ端部672を有するロッド形状を有し、ロッドレンズ端部672において、ロッドレンズ670は、約75ミクロン〜150ミクロン、又は約100ミクロン〜125ミクロン、並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る直径を有する。ロッドレンズ670は、サファイアレンズ、又は例えば、ポリカーボネート、様々なタイプのガラス、若しくは立方晶ジルコニアなどの水よりも大幅に高い屈折率を有する任意の他の生体適合性透明材料であってもよく、光学レンズデバイスハウジング684内に配置され、例えば、2液エポキシ又は光硬化性エポキシなどの適切な接着剤を用いて保持されてもよい。図6Dに付加的に示されるのは、ロッドレンズによって成形された平面光ビームを含む光路674である。
図6Eは、図6Dに示される光学レンズデバイス688の例示的な斜視図である。図6Eは、光学レンズデバイスハウジング684内に軸方向に配置された光ファイバ686を示す。光学レンズデバイスハウジング684は、ロッドレンズ670が配置される2つの切欠678を含む。光学レンズデバイス688は、いくつかの実施形態では、光学レンズデバイスハウジング684と光ファイバ686との組み合わせを、光学レンズデバイスハウジング684の遠位端に切欠を作成し、光学レンズデバイスハウジング684の遠位端に接着剤を充填し、切欠内にロッドレンズを配置して構築することにより形成してもよい。ロッドレンズ670の端部672は、その後、光学レンズデバイスハウジング684の外部表面と面一になるように研磨され得る又はそうでなければ切り落とされ得る。
図6Fは、光学スリットとボールレンズとの組み合わせを用いた、平面光ビームを提供する例示的な光ファイバデバイス690を示す。この実施形態の光ファイバデバイス690は、クラッド666によって囲まれたコア668を有する光ファイバ686、ボールレンズ680と、光学シット(sit)デバイス660と、を含む、光学レンズデバイスハウジング684を含む。前述の例示的実施形態と同様に、光ファイバ686の光学コア668の直径は、約5ミクロン〜125ミクロン、又は約10ミクロン〜100ミクロン、又は約20ミクロン〜75ミクロン、並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る。光ファイバ686のコア668はガラス若しくはプラスチック繊維又は他の好適な材料から作製することができる。コア668を取り囲むクラッド666の厚さは、約50ミクロン〜200ミクロン、又は約75ミクロン〜150ミクロン、又は約75ミクロン〜100ミクロン、並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る。光学スリットデバイス660は、アニオン系結合剤により光ファイバ686に固定的に結合され得る。光学スリット664は、通常、光ファイバ686のコア668の直径よりも小さいx寸法(長さ)を有し得る。即ち、光学スリット664のx寸法は、約4ミクロン〜124ミクロン、又は約10ミクロン〜100ミクロン、又は約20ミクロン〜75ミクロン、並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る。光学スリット664のy寸法(高さ)は、約5ミクロン〜100ミクロン、又は約10ミクロン〜75ミクロン、又は約20ミクロン〜50ミクロン、並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る。ボールレンズ680は球形を含むサファイアレンズであってもよく、直径が約100ミクロン〜500ミクロン、又は約150ミクロン〜450ミクロン、又は約200ミクロン〜350ミクロン並びに/又はより大きな寸法及びより小さな寸法の両方である他の適切な寸法であり得る。この例示的実施形態のボールレンズ680は光ファイバ686からの光を分散させ、光は、その後、光学スリット664によって平面へと集束される。平面照明プロファイルを有する光を提供するために、本明細書中に例示したロッド及びボールレンズに加えて、他のレンズを、個々に又は組み合わせて、光ファイバデバイスに使用してもよい。
再度図5A、図5B、図5C、図7及び図8を参照すると、光ファイバ140及び光ファイバデバイス150はカニューレ130に結合することができる。図8に示されるように、例えば、光ファイバ140及び光ファイバデバイス150はカニューレ130の内壁131に結合されている。光ファイバ140及び/又は光ファイバデバイス150は、光ファイバ140及び光ファイバデバイス150がカニューレ130に対して動かないように固定的に結合することができる。接着剤、機械的構造及び/又はこれらの組み合わせを含む任意の適切な結合を実施することができる。図5A及び図5Bに示されるように、光ファイバ140の遠位部146及び光ファイバデバイス150の遠位部156は、カニューレ130の遠位部136と整列させることができる。例えば、光ファイバ140の遠位端147及び/又は光ファイバデバイス150の遠位端157はカニューレ130の遠位端137と側方で整列させることができる。この点に関し、遠位端137、147、157は同一平面上にあり得る。光ファイバ140及び光ファイバデバイス150は、カニューレ130がいずれの光142、152も妨げないように、カニューレ130に対して配置することができる。
あるいは、及び図5Cを参照すると、光ファイバ140及び/又は光ファイバデバイス150は、カニューレ130に可動的に結合することができる。例えば、光ファイバ140及び光ファイバデバイス150はカニューレ130に対して移動可能であり得る。機械的構造などの任意の適切な結合を実施することができる。光ファイバ140及び光ファイバデバイス150は、カニューレ130に対して選択的に側方に、方向502、504に動くように構成されていてもよい。例えば、ユーザは、コントロール810又はコントロール812(図7を参照)、手術用足踏スイッチ(図示せず)、又は手術コンソール160(図1を参照)に組み込まれたコントロールなどの入力デバイス180(図2〜図4を参照)において入カを与えることができる。ユーザ入カに応答して光ファイバ140及び光ファイバデバイス150が方向502、504に側方に移動するように、入力デバイス180は照明デバイス110と通信する。したがって、光ファイバ140及び光ファイバデバイス150の遠位端147、157はそれぞれ、カニューレ130の遠位端137の近位側に、カニューレ130の遠位端137の遠位側に、又はカニューレ130の遠位端137と整列して配置され得る。ユーザは、光ファイバ140及び光ファイバデバイス150を選択的に移動させることによって光142の発散角又は光152の照明の平面を制御することができる。例えば、示されるように、光ファイバデバイス150は方向502に側方に移動させることができ、カニューレ130の遠位端137は、したがって、光ファイバデバイス150の遠位端157を越えて遠位に配置される。その結果、光152は、光ファイバデバイス150の遠位端157とカニューレ130の遠位端137とが整列されている場合とは異なる平面視野(例えば、152a、152b、又は152c)に光を集束させるように配置され得る。
光ファイバ140及び光ファイバデバイス150は、したがって、術野を照明するための光を出力するように構成された1つ以上の光源に結合されている。図2を参照すると、光ファイバ140及び光ファイバデバイス150は、光源210に結合することができる。光源210はポート164、166を含み得る。光源210によって出力された光は、例えば、ビーム導波器によりポート164及び/又はポート166に選択的に導かれ得る。例えば、ユーザは、例えば、入力デバイス180を介して、光源210がポート164、166のうちのどちらに光を供給するかに基づき、光ファイバ140又は光ファイバデバイス150のうちのどちらが術野に光を伝送するかを選択することができる。代替として、及び図3を参照すると、光ファイバデバイス150は光源210に結合することができ、光ファイバ140は光源240に結合することができる。光源240はポート244に光を導くことができ、光源210はポート166に光を導くことができる。このような実施形態では、ユーザは、入力デバイス180が受け取った、光源210、240のうちのどちらが光を出力するかを選択するユーザ入カに基づき、光ファイバ140及び/又は光ファイバデバイス150のうちのどちらが術野に光を伝送するかを選択してもよい。
光源210及び/又は光源240は、スーパーコンティニュームレーザ源などのレーザ源、白熱電球、ハロゲン電球、メタルハライド電球、キセノン電球、水銀蒸気電球、発光ダイオード(LED)、他の適切な源及び/又はこれらの組み合わせを含み得る。例えば、本明細書中に記載される光源210、240は、高輝度、広帯域及び/又は白色光を術野に出力するように構成され得る。光源210、240は、可視光、赤外光、紫外(UV)光等などの任意の適切な波長の光を出力するように構成され得る。光源210、240は、光の焦点又は波長を変化させるように構成されたレンズ、ミラー、フィルタ及び/又は格子(光学スリットなど)などの光学系と通信することができる。
図4及び図7を参照すると、眼科用照明システム100は光学リレー400を含むことができる。光学リレー400は光源210と照明装置110との間に配置することができる。1つの光ファイバ402は光源210と光学リレー400とに結合することができ、光源210と光学リレー400との間に延びて、光源210から光学リレー400に光を伝送することができる。光ファイバ140及び光ファイバデバイス150は光学リレー400に結合することができ、光学リレー400は、光ファイバ402によって伝送される光を光ファイバ140又は光ファイバデバイス150に導くように構成することができる。例えば、ユーザは、照明装置110のコントロール810又はコントロール812、手術用足踏スイッチ(図示せず)、又は手術コンソール160に組み込まれたコントロールなどの入力デバイス180において入力を与えることができる。入力デバイス180は、したがって、コンピューティングデバイス200などにより光学リレー400と通信する。光学リレー400は、スイッチ、バットカプラ、屈折率分布型(GRIN:gradient index)レンズ、ロッドレンズ又はボールレンズなどのレンズ、ミラー、光学スリット、フィルタ、及び/又は格子、他の適切な構成要素、及び/又はこれらの組み合わせなどの光学系の任意の適切な組み合わせを含み得る。例えば、光学リレー400のスイッチは、ユーザ入カに応答して、光ファイバ140及び/又は光ファイバデバイス150に光を選択的に導くように構成することができる。光ファイバ402と光学リレー400とを実装することで、光ファイバデバイス150によって眼内の異なる平面上に光を有利に集束させることができる。
光学リレー400は、光ファイバ402、及び照明装置110のカニューレ130内を含む、光源210と照明デバイス100との間の任意の位置に配置することができる。図7に示されるように、光学リレー400は、照明装置110の本体120内に配置することができる。光ファイバ402は、光源210と本体120との間に延びることができ、光ファイバ140及び光ファイバデバイス150は、本体120とカニューレ130との間に延びることができる。
図7及び図8を参照すると、照明装置110は、カニューレ130を選択的に曲げる、角度を付ける、弓状に曲がる、湾曲する及び/又はそうでなければ非線形にさせるように構成されたたわみ機構800を含むことができる。例えば、カニューレ130は、関節運動させることができる又はそうでなければ2つ以上の個々の構成要素で構成することができる。カニューレの複数の個々の構成要素は、光ファイバ140及び光ファイバデバイス150により出力された光を、カニューレ130の遠位部136の前に配置されていない解剖学的構造を含む術野内の任意の所望の解剖学的構造に導くことができるように、カニューレを少なくとも一時的にたわませることができる。例えば、カニューレ130は、患者の眼の周囲を照明するために選択的にたわませることができる。遠位部136、近位部137及び/又は遠位部136と近位部137との間のカニューレ130の任意の部分は関節運動させる及び/又はたわませることができる。たわみ機構800は、カニューレ130内に配置された1つ、2つ、3つ、4つ、又は4つより多いプルワイヤ802に結合することができる。たわみ機構800は、1つ以上のプルワイヤ802を作動させてカニューレ130を選択的にたわませるように構成されている任意の適切な構成要素を含むことができる。プルワイヤ802がカニューレ130にもはや作用しなくなると、カニューレ130は線状形態に戻るように付勢され得る。たわみ機構800は、本体120に結合することができる及び/又は本体120内に配置することができる。ユーザは、本体120のコントロール810、812を使用して、カニューレ130のたわみの方向及び程度を含め、たわみ機構800を制御することができる。
図2、図3、図4、図7、及び図8を参照すると、眼科用照明システム100は、治療用光源220を含むことができる。治療用光源220は、レーザビーム伝送システムなどの治療用ビーム伝送システム、光凝固システム、光線力学療法システム、網膜レーザ治療システム、又は他の適切なシステムの一部であり得る。光ファイバ222は、治療用光源220のポート224に結合することができる。光ファイバ222は、外科医により指示されると、術野に治療用ビームを伝送することができる。
眼科用照明システム100は、いくつかの実施形態では、内視鏡検査サブシステム230も含むことができる。内視鏡検査サブシステム230は、術野を撮像するように構成することができる。例えば、ユーザは、手術処置中、手術用顕微鏡を使用して術野を可視化することができる。内視鏡検査サブシステム230は、手術を行っている眼の領域を、ユーザがその領域を手術用顕微鏡でレンズを通して見ることができない場合に可視化するために使用することができる。例えば、レンズは濁っている場合がある又は手術用顕微鏡の光路が遮断されている場合がある。ユーザは、また、内視鏡検査サブシステム230を使用して、手術用顕微鏡では見えないことのある眼の周囲を見ることができる。内視鏡ファイババンドル232は、ポート234において内視鏡検査サブシステム230に結合することができる。内視鏡ファイババンドル232は、複数の個々のファイバ236を含むことができる。内視鏡ファイババンドル232は、術野から反射された光を受け入れ、伝送することができるとともに、受け入れた光に基づき画像を生成することができる。画像は、内視鏡検査サブシステム230と通信するディスプレイデバイス168に出力することができる。
治療用光源220と対応付けられた光ファイバ222、及び内視鏡検査サブシステム230と対応付けられた内視鏡ファイババンドル232は、照明デバイス110に結合することができる。例えば、光ファイバ222及び内視鏡ファイババンドル232は、カニューレ130に結合することができ、カニューレ130内に配置することができる。接着剤、機械的構造及び/又はこれらの組み合わせを含む任意の適切な固定又は可動カップリングを実装することができる。光ファイバ140の直径148、光ファイバデバイス150の直径158、光ファイバ222の直径、及び内視鏡ファイババンドル232の直径は、複数の光ファイバをカニューレ130の直径134内に配置するのを可能にすることができる。複数の光ファイバを1つの照明デバイス110及びカニューレ130内に実装することで、手術処置中にユーザが対話する構成要素の数、及び眼に入る構成要素の数を有利に減少することができる。図7に示されるように、光ファイバ402、光ファイバ222、及び内視鏡ファイババンドル232を含む含む導管820は、照明デバイス110と手術コンソール160(図7には図示せず)との間に延びることができる。導管820は、また、光ファイバ140及び光ファイバデバイス150を含むことができる。ユーザは、照明装置110のコントロール810又はコントロール812、手術用足踏スイッチ(図示せず)及び/又は手術コンソール160に組み込まれたコントロールなどの入力デバイス180を使用して治療用光源220及び/又は内視鏡検査サブシステム230の送出を制御することができる。
図1、図2、図3及び図4を参照すると、光源210、光源240、治療用光源220、内視鏡検査サブシステム230、プローブサブシステム172、及びコンピューティングデバイス200は手術コンソール160に組み込むことができる。外科医は手術コンソール160を用いて、眼科手術処置に関連する1つ以上のパラメータを制御することができる。手術コンソール110の1つ以上の構成要素は、図1に示される基部ハウジング162に結合することができる及び/又は基部ハウジング162内に配置することができる。基部ハウジング162は、眼科手術処置中に患者の近傍に配置することができるように可動とすることができる。基部ハウジング162は、眼科用照明システム100の構成要素間の通信を容易にする空気、光学、流体及び/又は電気供給線を含むことができる。
コンピューティングデバイス200は、入力デバイス180、光源210、光源240、治療用光源220、内視鏡検査サブシステム230、プローブサブシステム172、及びディスプレイデバイス168と通信することができる。コンピューティングデバイス200は、眼科用照明システム100の構成要素に制御信号を伝送する及び/又は眼科用照明システム100の構成要素から入カ若しくは状態信号を受信するように構成することができる。例えば、コンピューティングデバイス200は、光源210、240の作動及び停止、ポート164、166、244、246への光の伝送、光ファイバ140及び光ファイバデバイス150による光の伝送、並びに光源210、240によって出力される光の焦点、強度、波長及び/又は他の特性を制御することができる。この点に関し、光源210、240はコンピューティングデバイス200と電気通信することができる。コンピューティングデバイス200は、プロセッサ202を有する処理回路とメモリ204とを含んでもよい。プロセッサ202は、眼科用照明システム100の種々の構成要素を制御するために、メモリ204に記憶されたものなどのコンピュータ命令を実行することができる。プロセッサ202はターゲットデバイスコントローラ及び/又はマイクロプロセッサであり得る。半導体メモリ、RAM、FRAM、又はフラッシュメモリなどのメモリ204は、プロセッサ202とインタフェースすることができる。したがって、プロセッサ202は、メモリ204に書き込むこと、及びメモリ204から読み取ることができるとともに、メモリ204の管理に関連する他の一般的な機能を実施することができる。コンピューティングデバイス202の処理回路は、論理機能を実施することができる電源ピン、入カピン、及び出力ピンを有する集積回路であり得る。
コンピューティングデバイス200は、眼科手術処置中に、システムの動作及び性能に関するデータを表示するために、ディスプレイデバイス168にディスプレイデータを出力することができる。ディスプレイデバイス168は、また、内視鏡検査サブシステム230によって生成された画像を表示することができる。ディスプレイデバイス168は、手術コンソール160に組み込まれた及び/又は手術用顕微鏡と通信するスタンドアロン型デバイスであり得る。例えば、内視鏡検査サブシステム230によって生成された画像は手術用顕微鏡の視野内にグラフィカルオーバレイとしてユーザに提供することができる。
プローブサブシステム172もまた、コンピューティングデバイス200と電気通信することができる。プローブサブシステム172は、プローブ170の動作を容易にする種々の構成要素を含むことができる。ユーザは、術野内でプローブ170を使用し、1つ以上の外科的手技を実施することができる。例えば、プローブ170は、切除プローブ、硝子体切除プローブ、超音波水晶体乳化吸引プローブ、レーザプローブ、アブレーションプローブ、真空プローブ、フラッシングプローブ、鋏、鉗子、吸引デバイス及び/又は他の適切な手術デバイスであり得る。プローブ170は、プローブサブシステム172と機械、電気、空気、流体及び/又は他の適切な通信が可能である。
入力デバイス180は、コンピューティングデバイス200と通信することができる。入力デバイス180は、光ファイバ140及び光ファイバデバイス150のうちのどちらが術野を照明するための光を伝送するか、光ファイバ140及び光ファイバデバイス150を選択的に動かすこと、光源210、240及び/又は本明細書中に記載される他の特徴を作動/停止することを含め、ユーザが眼科用照明システム100を制御可能であるように構成することができる。入力デバイス180は、種々のオン/オフスイッチ、ボタン、トグル、ホイール、デジタルコントロール、タッチスクリーンコントロール、又は他のユーザインタフェースコンポーネントのいずれを含むこともできる。入力デバイス180は、手術コンソール160及び/又は照明装置110上に一体的に配置することができる。例えば、入力デバイス180は、照明装置110の1つ以上のコントロール810、820とすることができる、又は入力デバイス162は、非限定的な例として、手術用足踏スイッチ、リモートコントロールデバイス、タッチスクリーンコントロールデバイス及び/又は別のコンピューティングデバイスなどの別個のコンポーネントとすることができる。眼科用照明システム100は複数の入力デバイス180を含むことができる。入力デバイス180は、受け取ったユーザ入カに基づき入力信号を生成し、伝送することができ、コンピューティングデバイス200は入力信号を受け取り、処理することができる。コンピューティングデバイス200は、その後、制御信号を生成し、光源210、光源240、治療用光源220、内視鏡検査サブシステム230、プローブサブシステム172、及びディスプレイデバイス168に伝送することができる。
本明細書中に記載される実施形態は、平面視野照明を提供する光を含む異なる照明視野プロファイルを有する光を使用して術野を照明する例示的なデバイス、システム、及び方法を提供する。異なる照明視野プロファイルを有する光を出力するような寸法及び形状にされた複数の光ファイバを1つの照明デバイスに実装することができる。前述の記載は、本開示の原理を単に示す。当業者であれば、本明細書中に明示的に記載又は図示しないものの、本開示の原理を具現化し、その趣旨及び範囲内に含まれる種々の配置構成を考案することができることは理解されよう。更に、本明細書中に列挙した全ての例及び条件付きの文言は、主に、本開示の原理及び当該技術分野の推進に本発明者が寄与する概念を読者が理解するのを助けることを意図しており、そのような特に列挙した例及び条件に限定されるものではないと解釈すべきである。更に、本開示の原理、態様、及び実施形態を詳述する本明細書中のあらゆる記載並びにその特定の例は、その構造的及び機能的均等物の両方を含むことを意図する。付加的に、そのような均等物は、現在既知の均等物と将来開発される均等物の両方、即ち、構造を問わず、同一機能を実施する、開発されるあらゆる要素を含むことを意図する。本開示の範囲は、したがって、本明細書中に図示及び記載される例示的実施形態に限定されることを意図するものではない。むしろ、本開示の範囲及び趣旨は、添付の特許請求の範囲によって具現化される。以下の特許請求の範囲において、用語「手段」が使用されない限り、特許請求の範囲で列挙されるいずれの特徴又は要素も、米国特許法第112条第6項に準ずるミーンズプラスファンクションの制約と解釈すべきではない。

Claims (15)

  1. 眼科用照明装置であって、
    ユーザが把持するための寸法及び形状にされた本体と、
    前記本体に結合されており、患者の眼内に配置されるように構成されているカニューレと、
    前記カニューレ内に配置された光ファイバであって、立体照明プロファイルを有する光を伝送するように構成されている、光ファイバと、
    前記カニューレ内に配置された光ファイバデバイスであって、平面照明プロファイルを有する光を伝送するように構成されている、光ファイバデバイスと、
    を含む、眼科用照明装置。
  2. 前記光ファイバデバイスは、光学スリット、又はロッドレンズ含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記光ファイバ又は前記光ファイバデバイスのうちの少なくとも1つは前記カニューレに対して移動可能である、請求項1に記載の装置。
  4. 前記光ファイバ又は前記光ファイバデバイスのうちの1つに前記患者の前記眼を選択的に照明させるためのユーザ入を受け取るように構成された入力デバイスを更に含む、請求項1に記載の装置。
  5. 前記光ファイバと前記光ファイバデバイスとに結合されており、前記光ファイバ又は前記光ファイバデバイスによって前記患者の前記眼を選択的に照明するための光を出力するように構成されている光源を更に含む、請求項4に記載の装置。
  6. 光源と前記カニューレとの間に配置された光学リレーであって、前記ユーザ入に応答して、前記光源による出力を前記光ファイバ又は前記光ファイバデバイスのうちの1つに選択的に導くように構成されている、光学リレーを更に含む、請求項5に記載の装置。
  7. 前記光学リレーは前記本体内に配置されている、請求項6に記載の装置。
  8. 前記光ファイバに結合された第1の光源と、
    前記光ファイバデバイスに結合された第2の光源と、
    を更に含み、前記第1の光源及び前記第2の光源は、前記ユーザ入に応答して、前記患者の前記眼に照明するための光を選択的に出力するように構成されている、
    請求項4に記載の装置。
  9. 前記カニューレ内に配置された第3の光ファイバであって、治療用光源に結合されており、治療用光ビームを前記患者の前記眼に伝送するように構成されている、第3の光ファイバを更に含む、請求項1に記載の装置。
  10. 前記カニューレ内に配置されており、前記患者の前記眼を可視化するように構成されている内視鏡ファイババンドルを更に含む、請求項1に記載の装置。
  11. 前記カニューレに結合されており、前記カニューレを選択的に曲げるように構成されているたわみ機構を更に含む、請求項1に記載の装置。
  12. 平面照明プロファイルを有する光を伝送するように構成されている光ファイバデバイスであって、
    光ファイバデバイスハウジングと、
    前記光ファイバデバイスハウジング内に軸方向に配置された、コアとクラッドとを含む光ファイバと、
    前記光ファイバデバイスハウジングに結合された光学スリットデバイス、及びロッドレンズうちの1つ以上と、
    を含む、光ファイバデバイス。
  13. 前記光ファイバデバイスハウジングの遠位端に結合されている光学エンドキャップ内に配置された光学スリットを含む光学スリットデバイスを含む、請求項12に記載の光ファイバデバイス。
  14. 前記光ファイバに対して垂直に配置されており、前記光ファイバデバイスハウジングの遠位端に結合されているロッドレンズを含む、請求項12に記載の光ファイバデバイス。
  15. 前記光ファイバデバイスハウジングの遠位端内に配置されたボールレンズと、
    前記光ファイバデバイスハウジングの前記遠位端に結合されている光学エンドキャップ内に配置された光学スリットを含む光学スリットデバイス、又は前記光ファイバに対して垂直に配置されており、前記光ファイバデバイスハウジングの遠位端に結合されているロッドレンズと、
    を含む、請求項12に記載の光ファイバデバイス。
JP2019529316A 2016-08-25 2017-08-22 眼科手術用の平面照明器 Active JP6773908B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662379365P 2016-08-25 2016-08-25
US62/379,365 2016-08-25
PCT/IB2017/055067 WO2018037346A2 (en) 2016-08-25 2017-08-22 Planar illuminator for ophthalmic surgery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019530547A JP2019530547A (ja) 2019-10-24
JP6773908B2 true JP6773908B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=59856562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019529316A Active JP6773908B2 (ja) 2016-08-25 2017-08-22 眼科手術用の平面照明器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10952808B2 (ja)
EP (1) EP3504477B1 (ja)
JP (1) JP6773908B2 (ja)
CN (1) CN109496259A (ja)
AU (1) AU2017316760A1 (ja)
CA (1) CA3028632A1 (ja)
ES (1) ES2801574T3 (ja)
WO (1) WO2018037346A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10492662B2 (en) 2012-03-27 2019-12-03 Medigus Ltd. Integrated endoscope irrigation
US10244931B2 (en) 2015-07-13 2019-04-02 Novartis Ag Illuminated ophthalmic infusion line and associated devices, systems, and methods
JP6871231B2 (ja) 2015-07-13 2021-05-12 アルコン インコーポレイティド 一体型照明システムを備えた硝子体カッタ
US11173008B2 (en) 2015-11-01 2021-11-16 Alcon Inc. Illuminated ophthalmic cannula
WO2017103778A1 (en) 2015-12-14 2017-06-22 Novartis Ag Uni-port hybrid gauge surgical apparatuses and methods
CA3028632A1 (en) 2016-08-25 2018-03-01 Novartis Ag Planar illuminator for ophthalmic surgery
US11110005B2 (en) 2016-11-17 2021-09-07 Alcon Inc. Medical instrument with an integrated optical fiber
US10869735B2 (en) 2016-11-17 2020-12-22 Alcon Inc. Medical instrument with an integrated optical fiber
WO2018109579A1 (en) 2016-12-15 2018-06-21 Novartis Ag Illuminated surgical probe having multiple optical fibers
JP6928089B2 (ja) 2016-12-15 2021-09-01 アルコン インコーポレイティド 可変照明開口数を有する照明付き手術用プローブ
ES2883700T3 (es) 2017-05-24 2021-12-09 Alcon Inc Cánula de infusión iluminada
US10729461B2 (en) 2017-05-24 2020-08-04 Alcon Inc. Illuminated infusion cannula
JP7232813B2 (ja) 2017-08-09 2023-03-03 アルコン インコーポレイティド 自己照明式顕微手術用カニューレ装置
WO2019097338A1 (en) 2017-11-14 2019-05-23 Novartis Ag Multi-spot laser probe with illumination features
JP2021505314A (ja) 2017-12-12 2021-02-18 アルコン インコーポレイティド 多重入力結合照光式マルチスポットレーザプローブ
US11213426B2 (en) 2017-12-12 2022-01-04 Alcon Inc. Thermally robust multi-spot laser probe
CA3084311A1 (en) 2017-12-12 2019-06-20 Alcon Inc. Multiple-input-coupled illuminated multi-spot laser probe
WO2019116283A1 (en) 2017-12-12 2019-06-20 Novartis Ag Surgical probe with shape-memory material
EP3703601A1 (en) 2018-01-05 2020-09-09 Alcon Inc. Multiple illumination transmission through optical fiber
US11471242B1 (en) 2018-03-14 2022-10-18 Alcon Inc. Medical instruments with an integrated optical fiber and methods of manufacture
WO2019197993A1 (en) 2018-04-11 2019-10-17 Alcon Inc. Illuminating ophthalmic endoprobe
US11324475B2 (en) * 2018-05-25 2022-05-10 Faxitron Bioptics, Llc Handheld surgical devices with tactile operable controls
US11395713B2 (en) 2018-07-19 2022-07-26 Alcon Inc. Illuminated cannula
WO2020222238A1 (en) * 2019-05-01 2020-11-05 Scoutcam Ltd. Medical ophthalmic device
US11931297B2 (en) 2019-06-14 2024-03-19 Alcon Inc. Glare reduction endoilluminators
CA3159654A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Alireza Mirsepassi Multi-core optical fiber with reduced bubble formation
US11369452B2 (en) 2020-01-21 2022-06-28 Alcon Inc. Wide-angle endoilluminator
JP2023515412A (ja) 2020-02-18 2023-04-13 アルコン インコーポレイティド 複数のシングルコアファイバを備えたマルチスポットレーザプローブ
EP4243672A1 (en) * 2020-11-16 2023-09-20 Alcon Inc. Ophthalmic endoscope utilizing near-infrared spectrum

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4964692A (en) 1982-07-21 1990-10-23 Smith & Nephew Dyonics, Inc. Fiber bundle illumination system
US5201730A (en) 1989-10-24 1993-04-13 Surgical Technologies, Inc. Tissue manipulator for use in vitreous surgery combining a fiber optic endoilluminator with an infusion/aspiration system
US5275593A (en) 1992-04-30 1994-01-04 Surgical Technologies, Inc. Ophthalmic surgery probe assembly
US5798840A (en) 1992-08-05 1998-08-25 The Aerospace Corporation Fast optical absorption tomography apparatus and method
US5478338A (en) 1993-09-24 1995-12-26 Reynard; Michael Fiber optic sleeve for surgical instruments
US5630809A (en) 1994-12-19 1997-05-20 Connor; Christopher S. Intraocular slit illuminator and method therefor
US5651783A (en) 1995-12-20 1997-07-29 Reynard; Michael Fiber optic sleeve for surgical instruments
US8317689B1 (en) * 1999-09-13 2012-11-27 Visionscope Technologies Llc Miniature endoscope system
BRPI0618138B8 (pt) * 2005-10-31 2021-06-22 Alcon Inc sistema cirúrgico de iluminação com grande abertura angular extensível e iluminador extensível com grande abertura angular
DE602006018772D1 (de) 2005-10-31 2011-01-20 Alcon Inc Chirurgischer weitwinkelbeleuchter
ATE490753T1 (de) 2005-10-31 2010-12-15 Alcon Inc Chirurgischer weitwinkelbeleuchter mit zusammengesetztem cpc-konzentrator
AR058556A1 (es) 2005-12-16 2008-02-13 Alcon Inc Canula para infusion iluminada
US7824089B2 (en) 2006-10-03 2010-11-02 Alcon, Inc. Gradient index surgical illuminator
US20090161384A1 (en) 2007-10-30 2009-06-25 Smith Ronald T Beveled Tip Surgical Wide-Angle Illuminator
US9402643B2 (en) * 2008-01-15 2016-08-02 Novartis Ag Targeted illumination for surgical instrument
TWI391664B (zh) 2009-02-05 2013-04-01 Univ Nat Taiwan Ocean Micro - point image velocimetry and micro - point image capture method
US8292434B2 (en) 2009-08-12 2012-10-23 Alcon Research, Ltd. White light emitting diode (LED) illuminator for ophthalmic endoillumination
EP2498709B1 (en) 2009-11-11 2014-12-31 Alcon Research, Ltd. Structured illumination probe
US8485972B2 (en) 2009-11-11 2013-07-16 Alcon Research, Ltd. Structured illumination probe and method
WO2011059278A2 (ko) * 2009-11-13 2011-05-19 Yoon Sang Jin 지시 기능을 갖는 의료용 바늘 모듈과 수술용 장치
JP5468977B2 (ja) * 2010-04-30 2014-04-09 オリンパス株式会社 光ポテンショメータ及びマニピュレータ
EP2662057B1 (en) 2010-05-13 2018-10-17 Doheny Eye Institute Self contained illuminated infusion cannula systems
US20120265010A1 (en) 2011-04-12 2012-10-18 Endo Optiks, Inc. Laser Video Endoscope
GB2480440A (en) 2010-05-17 2011-11-23 Daoyi Chen Ultra-high speed LDA-PIV with integrated intelligent algorithm and smart sensors
CA2805646A1 (en) 2010-08-09 2012-02-16 Alcon Research, Ltd. Illuminated surgical instrument
WO2012021628A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Alcon Research, Ltd. Dual-mode illumination for surgical instrument
US8480233B2 (en) * 2010-08-31 2013-07-09 Alcon Research, Ltd. Laser illumination system
US8488930B2 (en) * 2010-12-09 2013-07-16 Alcon Research, Ltd. Wavelength converting illumination probe
US20120203075A1 (en) 2011-02-08 2012-08-09 Christopher Horvath White coherent laser light launched into nano fibers for surgical illumination
TWI561204B (en) 2011-05-06 2016-12-11 Alcon Res Ltd Illuminated microsurgical instrument including optical fiber with beveled end face
US9795505B2 (en) 2011-08-03 2017-10-24 Alcon Research, Ltd. Articulating ophthalmic surgical probe
US8496331B2 (en) * 2011-08-12 2013-07-30 Alcon Research, Ltd. Portable pattern-generating ophthalmic probe
US8993984B2 (en) 2012-04-12 2015-03-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force All fiber coupled ultraviolet planar laser induced fluorescence detection system
EP2861125B1 (en) 2012-11-01 2017-05-24 Alcon Research, Ltd. Illuminated vitrectomy cutter with adjustable illumination aperture
US9474447B2 (en) * 2013-03-21 2016-10-25 Novartis Ag Anamorphic lens for rotational scanning surgical laser probe
US9370295B2 (en) * 2014-01-13 2016-06-21 Trice Medical, Inc. Fully integrated, disposable tissue visualization device
JP6075644B2 (ja) * 2014-01-14 2017-02-08 ソニー株式会社 情報処理装置および方法
ES2893620T3 (es) * 2014-02-06 2022-02-09 Alcon Inc Fabricación de una sonda quirúrgica oftálmica articulada
WO2016040528A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-17 Medical Instrument Development Laboratories, Inc. Application of highly scattering materials to surgical illumination
US10039669B2 (en) 2014-10-24 2018-08-07 Novartis Ag Internally illuminated surgical probe
JP6871231B2 (ja) 2015-07-13 2021-05-12 アルコン インコーポレイティド 一体型照明システムを備えた硝子体カッタ
US10244931B2 (en) 2015-07-13 2019-04-02 Novartis Ag Illuminated ophthalmic infusion line and associated devices, systems, and methods
US11173008B2 (en) 2015-11-01 2021-11-16 Alcon Inc. Illuminated ophthalmic cannula
WO2017103778A1 (en) 2015-12-14 2017-06-22 Novartis Ag Uni-port hybrid gauge surgical apparatuses and methods
US10016248B2 (en) * 2015-12-17 2018-07-10 Novartis Ag Ophthalmic illumination profiles and associated devices, systems, and methods
US9956053B2 (en) 2016-03-04 2018-05-01 Novartis Ag Cannula with an integrated illumination feature
CN105662333A (zh) * 2016-04-13 2016-06-15 南京航空航天大学 一种便携式广角眼底成像装置及方法
US9839749B2 (en) 2016-04-27 2017-12-12 Novartis Ag Intraocular pressure sensing systems, devices, and methods
CA3028632A1 (en) 2016-08-25 2018-03-01 Novartis Ag Planar illuminator for ophthalmic surgery
US10869735B2 (en) 2016-11-17 2020-12-22 Alcon Inc. Medical instrument with an integrated optical fiber
US11110005B2 (en) 2016-11-17 2021-09-07 Alcon Inc. Medical instrument with an integrated optical fiber
WO2018091991A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Novartis Ag Vitreous visualization system and method
WO2018109579A1 (en) 2016-12-15 2018-06-21 Novartis Ag Illuminated surgical probe having multiple optical fibers
JP6928089B2 (ja) 2016-12-15 2021-09-01 アルコン インコーポレイティド 可変照明開口数を有する照明付き手術用プローブ
EP3630025A1 (en) 2017-05-24 2020-04-08 Alcon Inc. Ophthalmic endoilluminator
ES2883700T3 (es) 2017-05-24 2021-12-09 Alcon Inc Cánula de infusión iluminada
US10729461B2 (en) 2017-05-24 2020-08-04 Alcon Inc. Illuminated infusion cannula

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018037346A3 (en) 2018-04-05
US10952808B2 (en) 2021-03-23
JP2019530547A (ja) 2019-10-24
ES2801574T3 (es) 2021-01-11
EP3504477A2 (en) 2019-07-03
AU2017316760A1 (en) 2019-01-17
WO2018037346A2 (en) 2018-03-01
EP3504477B1 (en) 2020-05-13
CA3028632A1 (en) 2018-03-01
US20180055596A1 (en) 2018-03-01
CN109496259A (zh) 2019-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6773908B2 (ja) 眼科手術用の平面照明器
US10016248B2 (en) Ophthalmic illumination profiles and associated devices, systems, and methods
JP6871231B2 (ja) 一体型照明システムを備えた硝子体カッタ
US9510847B2 (en) Targeted illumination for surgical instrument
JP5848348B2 (ja) 手術器具のための二重モード照明法
JP6018060B2 (ja) 照光式手術器具
EP2498709B1 (en) Structured illumination probe
RU2580971C2 (ru) Оптически когерентная томография и освещение с использованием общего источника освещения
CN108366721A (zh) 用于外科手术过程中的参数调整的设备和方法
CA2787024A1 (en) Multi-fiber flexible surgical probe

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190213

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191227

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6773908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250