JP6767942B2 - 圧縮装置 - Google Patents

圧縮装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6767942B2
JP6767942B2 JP2017146745A JP2017146745A JP6767942B2 JP 6767942 B2 JP6767942 B2 JP 6767942B2 JP 2017146745 A JP2017146745 A JP 2017146745A JP 2017146745 A JP2017146745 A JP 2017146745A JP 6767942 B2 JP6767942 B2 JP 6767942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression mechanism
compressor
stage
rod
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017146745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019027346A (ja
Inventor
勝広 瀬山
勝広 瀬山
智志 手塚
智志 手塚
直樹 赤毛
直樹 赤毛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2017146745A priority Critical patent/JP6767942B2/ja
Priority to CN201880049749.1A priority patent/CN110914546B/zh
Priority to KR1020207001848A priority patent/KR102278279B1/ko
Priority to PCT/JP2018/021568 priority patent/WO2019021640A1/ja
Publication of JP2019027346A publication Critical patent/JP2019027346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6767942B2 publication Critical patent/JP6767942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B41/00Pumping installations or systems specially adapted for elastic fluids
    • F04B41/06Combinations of two or more pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B37/00Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00
    • F04B37/10Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00 for special use
    • F04B37/18Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00 for special use for specific elastic fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0215Lubrication characterised by the use of a special lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0223Lubrication characterised by the compressor type
    • F04B39/0276Lubrication characterised by the compressor type the pump being of the reciprocating piston type, e.g. oscillating, free-piston compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/04Measures to avoid lubricant contaminating the pumped fluid
    • F04B39/041Measures to avoid lubricant contaminating the pumped fluid sealing for a reciprocating rod
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • F17C9/02Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure with change of state, e.g. vaporisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/12Kind or type gaseous, i.e. compressible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/57Seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/98Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0157Compressors
    • F17C2227/0164Compressors with specified compressor type, e.g. piston or impulsive type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0171Arrangement
    • F17C2227/0185Arrangement comprising several pumps or compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/50Measures to reduce greenhouse gas emissions related to the propulsion system
    • Y02T70/5218Less carbon-intensive fuels, e.g. natural gas, biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Description

本発明は、ボイルオフガスを圧縮する圧縮装置に関するものである。
従来、例えば特許文献1に開示されているように、液化天然ガス(LNG)等の液化ガスを貯蔵する貯蔵タンク内で発生するボイルオフガスを圧縮する圧縮装置が知られている。圧縮装置は、複数段の圧縮機を有する。複数段の圧縮機で圧縮されたボイルオフガスは例えばエンジンに燃料として供給される。ボイルオフガスは、エンジン負荷等のガス需要に関係なく発生するため、圧縮装置には再液化ラインが設けられている。再液化ラインには熱交換器等が設けられていて、再液化ラインでは、圧縮されたボイルオフガスの一部を、熱交換器による冷却及び膨張弁による膨張を経て再液化する。
特表2011−517749号公報
圧縮されたボイルオフガスを船舶等のエンジンに供給する場合、非常に高圧になるようにボイルオフガスを圧縮する必要がある。その場合、給油式の圧縮機の方が、無給油式の圧縮機と比べて圧縮室からのボイルオフガスの漏れ量を抑制することができるので、シール性の観点から好ましい。しかしながら、給油式の圧縮機が用いられると、圧縮機から吐出されたボイルオフガスに含まれる潤滑油が再液化ラインに流入して、再液化ラインの管内に付着してしまうことがあるという問題がある。
そこで、本発明は、前記従来技術を鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、圧縮装置のシール性を確保しつつ、再液化ラインへの油の付着を防止することにある。
前記の目的を達成するため、本発明は、ボイルオフガスを吸引して圧縮する無給油式の前段圧縮機と、前記前段圧縮機で圧縮されたボイルオフガスを圧縮する後段圧縮機と、前記後段圧縮機で圧縮されたボイルオフガスの少なくとも一部を再液化する再液化ラインと、を備え、前記後段圧縮機は、複数段の圧縮機構を有し、前記複数段の圧縮機構には、往復動式の圧縮機構によって構成され且つピストンロッドとロッドパッキンとの間に給油されるロッド潤滑圧縮機構が含まれ、前記ロッド潤滑圧縮機構は、前記複数段の圧縮機構のうちの最前段の圧縮機構であり、前記後段圧縮機の前記複数段の圧縮機構において、前記ロッド潤滑圧縮機構の後段の圧縮機構は、無給油式の圧縮機構によって構成されている圧縮装置である。
本発明では、ボイルオフガスを吸引して圧縮する前段圧縮機が無給油式の圧縮機であるため、低温のボイルオフガスを圧縮する場合であっても油が固化するという事態を回避することができる。また、前段圧縮機では、ボイルオフガスを非常に高圧に圧縮する設計とはなっていないため、無給油式としても前段圧縮機の寿命に大きな影響を与えることはない。後段圧縮機においては、往復動式の圧縮機構によって構成され、ピストンロッドとロッドパッキンとの間に給油されるロッド潤滑圧縮機構が含まれている。したがって、圧縮されたガスがピストンロッドとロッドパッキンとの間を通して漏れ出ることを防止すること、すなわち、シール性を確保することができる。さらに、ロッド潤滑圧縮機構では、ピストンとシリンダとの間には給油されない。このため、ロッド潤滑圧縮機構で圧縮されたガスに油が混入することを抑制することができる。したがって、後段圧縮機で圧縮されたボイルオフガスの一部が再液化ラインに導入されるとしても、再液化ラインに油が付着することを防止することができる。
また本発明では、後段圧縮機のうち、最前段の圧縮機構におけるピストンロッドの摺動部に給油される一方で、それよりも後段の圧縮機構は無給油式となっている。このため、後段圧縮機のうちの最前段の圧縮機構のピストンロッドの摺動部に供給された油が、その後段側に漏れ出ることがあったとしても、再液化ラインに流入することを抑制することができる。
前記複数段の圧縮機構は、4段の圧縮機構であってもよく、前記ロッド潤滑圧縮機構以外の3段の圧縮機構は、無給油式の圧縮機構によって構成されていてもよい。
この態様では、後段圧縮機のうち、最前段の圧縮機構におけるピストンロッドの摺動部に給油される一方で、それよりも後段の3段の圧縮機構は無給油式となっている。このため、後段圧縮機のうちの最前段の圧縮機構のピストンロッドの摺動部に供給された油が、その後段側に漏れ出ることがあったとしても、再液化ラインに流入することを抑制することができる。
前記圧縮装置は、前記再液化ラインの分岐部分よりも下流に配置され、前記後段圧縮機によって圧縮されたボイルオフガスをさらに圧縮する下流圧縮機を備えてもよい。この場合、前記下流圧縮機は、給油式の圧縮機によって構成されていてもよい。
この態様では、下流圧縮機が設けられることにより、ボイルオフガスをさらに高圧に圧縮することができる。しかも、下流圧縮機が給油式の圧縮機によって構成されることにより、高圧に設計される下流圧縮機の寿命が短くなることを防止することができる。また、下流圧縮機は、再液化ラインの分岐部分よりも下流に配置されるため、給油式の圧縮機構によって構成されているとしても、再液化ラインへの油の流入を防止することができる。
前記ピストンロッドと前記ロッドパッキンとの間に供給される油は、ポリ−α−オレフィン系潤滑油であってもよい。
ポリ−α−オレフィン系潤滑油は、往復動圧縮機において一般に使用される鉱物油系潤滑油に比べて、蒸気圧が格段に小さい。このため、ポリ−α−オレフィン系潤滑油が用いられる構成では、鉱物油系潤滑油が使用される圧縮装置に比べて、後段圧縮機から吐出されたボイルオフガスに含まれる蒸気状の油分の量を大幅に低減することが可能になる。よって、再液化ライン内における油分の析出を抑制することができる。
前記ロッド潤滑圧縮機構と前記再液化ラインの分岐部分との間には、コアレッサ又は活性炭からなる油除去器が配置されていてもよい。
この態様では、ロッド潤滑圧縮機構から油が漏れ出ることがあったとしても、コアレッサ又は活性炭からなる油除去器によって油が除去されるため、再液化ラインに油が入り込む可能性をより低減することができる。
前記ロッドパッキンは、前記ピストンロッドの延びる方向に並ぶ複数のリング要素を有してもよい。この場合、前記複数のリング要素のうち、ピストンと反対側に位置するリング要素に給油されてもよい。
この態様では、給油されるリング要素に対してピストン側にもリング要素が配置されている。このため、ピストンと反対側に配置されたリング要素に供給された油が、ピストン側に流れてしまうことを抑制することができる。したがって、ロッド潤滑圧縮機構から吐出されたボイルオフガスに油が混入することを抑制することができる。
前記給油されるリング要素と、そのピストン側に位置するリング要素との間にスペーサまたは間隙が設けられていてもよい。
この態様では、ピストンと反対側に配置されたリング要素に供給された油がピストン側のリング要素に流れることを抑制することができる。したがって、ロッド潤滑圧縮機構から吐出されたボイルオフガスに油が混入することを抑制することができる。
以上説明したように、本発明によれば、ボイルオフガスを圧縮する圧縮装置のシール性を確保しつつ、再液化ラインへの油の付着を防止することができる。
本発明の実施形態に係る圧縮装置の全体構成を概略的に示す図である。 前記圧縮装置に設けられたロッド潤滑圧縮機構の構成を示す図である。 前記ロッド潤滑圧縮機構に設けられたロッドパッキンの構成を説明するための図である。 ロッドパッキンの変形例の構成を説明する図である。
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る圧縮装置10は、タンク12に貯蔵された液化ガスから生ずるボイルオフガス(BOG)を圧縮して、所定のガス利用機器14,16に圧縮ガスを供給するものである。圧縮装置10は、液化天然ガス(LNG)等の液化ガスを運搬する船舶に設置される。
タンク12には、液化天然ガスが約−160℃の温度状態で貯蔵される。タンク12内では、外部からの熱の侵入によって液化ガスの一部が蒸発することにより、ボイルオフガスが発生する。なお、タンク12は、液化天然ガスを貯蔵するものに限定されず、例えば液化石油ガスなどの他種類の液化ガスを貯蔵するものであってもよい。
圧縮装置10は、単段の圧縮機構によって構成された前段圧縮機21と、複数段の圧縮機構23a〜23dによって構成された後段圧縮機23と、単段の圧縮機構によって構成された下流圧縮機25と、を備えている。また、圧縮装置10は、ボイルオフガスが流れるガスライン27と、ガスライン27から分岐した再液化ライン29と、を備えている。
ガスライン27には、吸入ライン27aと、第1接続ライン27bと、第2接続ライン27cと、第3接続ライン27dと、第1供給ライン27eと、第2供給ライン27fと、が含まれている。吸入ライン27aは、タンク12と前段圧縮機21の吸入部とを接続する。第1接続ライン27bは、前段圧縮機21と後段圧縮機23とを接続する。第2接続ライン27cは、後段圧縮機23を構成する圧縮機構同士を接続する。第3接続ライン27dは、後段圧縮機23と下流圧縮機25とを接続する。第1供給ライン27eは、下流圧縮機25の吐出部に繋がっている。第2供給ライン27fは、第2接続ライン27cから分岐している。
前段圧縮機21は、タンク12で生じたボイルオフガスを圧縮する圧縮機である。前段圧縮機21は、往復動式の圧縮機構であって無給油式の圧縮機構によって構成されている。なお、前段圧縮機21は、復動式の圧縮機構によって構成されるものに限られず、例えば、ターボ式の圧縮機構等の他のタイプの圧縮機構によって構成されていてもよい。また、前段圧縮機21は、本実施形態では、単段の圧縮機構によって構成されているが、これに代え、複数段の圧縮機構によって構成されていてもよい。
後段圧縮機23は、ガスライン27における前段圧縮機21の下流側に配置されている。後段圧縮機23は、前段圧縮機21で圧縮されたボイルオフガスを圧縮する。図例では、後段圧縮機23が4段の圧縮機構23a〜23dを有する構成を示しているが、これに限られない。例えば、後段圧縮機23は、2段又は3段の圧縮機構を有してもよく、或いは、5段以上の圧縮機構を有していてもよい。
後段圧縮機23には、ロッド潤滑圧縮機構31が含まれている。本実施形態では、4段の圧縮機構23a〜23dのうち、最前段の圧縮機構23aがロッド潤滑圧縮機構31として構成されている。ロッド潤滑圧縮機構31の具体的に構成については後述する。4段の圧縮機構23a〜23dのうち、最前段以外(後段の3つ)の圧縮機構23b〜23dは、往復動式の圧縮機構で、かつ無給油式の圧縮機構によって構成されている。なお、この圧縮機構23b〜23dは、復動式の圧縮機構によって構成されるものに限られず、例えば、ターボ式の圧縮機構等の他のタイプの圧縮機構によって構成されていてもよい
第2接続ライン27cにおけるロッド潤滑圧縮機構31の吐出側の部位には、コアレッサ又は活性炭からなる油除去器33が配置されている。
第2供給ライン27fは、第2接続ライン27cにおける油除去器33のすぐ下流側に接続されている。すなわち、第2供給ライン27fは、第2接続ライン27cにおいて、油除去器33と後段圧縮機23における2段目の圧縮機構23bとの間の部位から分岐している。第2供給ライン27fは、ガス利用機器である発電用エンジン(発電機)14に接続されている。
下流圧縮機25は、ガスライン27における後段圧縮機23の下流側に配置されている。下流圧縮機25は、後段圧縮機23で圧縮されたボイルオフガスをさらに圧縮する。下流圧縮機25は、往復動式の圧縮機構によって構成されている。また、下流圧縮機25は、給油式の圧縮機構によって構成されている。すなわち、下流圧縮機25においては、潤滑油がシリンダ(図示省略)とピストン(図示省略)との摺動部に供給される構成となっている。
下流圧縮機25から吐出されたボイルオフガスは、第1供給ライン27eを通して、ガス利用機器である推進用エンジン16に供給される。なお、下流圧縮機25は、本実施形態では、単段の圧縮機構によって構成されているが、これに代え、複数段の圧縮機構によって構成されていてもよい。
再液化ライン29は、後段圧縮機23と下流圧縮機25とを接続する第3接続ライン27dから分岐している。再液化ライン29は、後段圧縮機23で圧縮されたガスの少なくとも一部を再液化する。後段圧縮機23で圧縮されたガスのうち、どの程度の割合のガスが再液化ラインに流入するかについては、例えば推進用エンジン16の負荷(ガス需要)に応じて決まる。再液化ライン29には、熱交換器35が設けられており、再液化ライン29を流れるガスは、熱交換器35で冷却されて凝縮し、図略の膨張弁によって膨張する。凝縮及び膨張した液化ガスは、タンク12に戻される。
なお、再液化ライン29は、第3接続ライン27dに接続される構成に限られない。再液化ライン29は、例えば、後段圧縮機23における3段目の圧縮機構23cと4段目の圧縮機構23dとを接続する第2接続ライン27cに接続されていてもよい。また、再液化ライン29は、後段圧縮機23における2段目の圧縮機構23bと3段目の圧縮機構23cとを接続する第2接続ライン27cに接続されていてもよい。
ガスライン27には、複数のバイパスラインが設けられている。バイパスラインには、前段バイパスライン37と、第1後段バイパスライン38と、第2後段バイパスライン39と、下流バイパスライン40と、が含まれている。前段バイパスライン37は、前段圧縮機21をバイパスする。第1後段バイパスライン38は、後段圧縮機23のうちの前二段の圧縮機構23a,23bをバイパスする。第2後段バイパスライン39は、後段圧縮機23のうちの後二段の圧縮機構23c,23dをバイパスする。下流バイパスライン40は、下流圧縮機25をバイパスする。
前段バイパスライン37の一端は、吸入ライン27aに接続され、前段バイパスライン37の他端は、第1接続ライン27bに接続されている。前段バイパスライン37には、開度調整可能な調整弁37aが設けられている。調整弁37aが開放されると、前段圧縮機21から吐出されたガスの一部は、前段圧縮機21の吸入側に戻される。これにより、前段圧縮機21の吐出側における圧力を調整することができる。
第1後段バイパスライン38の一端は、第1接続ライン27bに接続されている。第1後段バイパスライン38の他端は、第2接続ライン27cにおいて、後段圧縮機23の2段目及び3段目の圧縮機構23b,23cを接続する部分に接続されている。第1後段バイパスライン38には、開度調整可能な調整弁38aが設けられている。調整弁38aが開放されると、2段目の圧縮機構23bから吐出されたガスの一部は、1段目の圧縮機構23aの吸入側に戻される。これにより、後段圧縮機23における2段目の圧縮機構23bの吐出側の圧力を調整することができる。
第2後段バイパスライン39の一端は、第2接続ライン27cにおいて、後段圧縮機23の2段目及び3段目の圧縮機構23b,23cを接続する部分に接続されている。第2後段バイパスライン39の他端は、第3接続ライン27dに接続されている。第2後段バイパスライン39には、開度調整可能な調整弁39aが設けられている。調整弁39aが開放されると、4段目の圧縮機構23dから吐出されたガスの一部は、3段目の圧縮機構23cの吸入側に戻される。これにより、後段圧縮機23における4段目の圧縮機構23dの吐出側の圧力を調整することができる。
下流バイパスライン40の一端は、第3接続ライン27dに接続され、下流バイパスライン40の他端は、第1供給ライン27eに接続されている。下流バイパスライン40には、開度調整可能な調整弁40aが設けられている。調整弁40aが開放されると、下流圧縮機25から吐出されたガスの一部は、下流圧縮機25の吸入側に戻される。これにより、下流圧縮機25の吐出側における圧力を調整することができる。
ここで、図2を参照しつつ、ロッド潤滑圧縮機構31の構成について説明する。ロッド潤滑圧縮機構31は、往復動式の圧縮機構によって構成されており、ボイルオフガスを圧縮する圧縮部31aと、圧縮部31aを駆動する駆動部31bとを有する。
駆動部31bは、クランクシャフト45と、クロスヘッド46と、クランクシャフト45の回転運動をクロスヘッド46の往復直線運動に変換するコネクティングロッド47と、クロスヘッド46に連結されたピストンロッド48と、を備えている。
クランクシャフト45は、シャフトケース50に収容されている。クランクシャフト45は、図略の駆動源によって駆動され、軸回りに回転する。クロスヘッド46は、シャフトケース50に連結された筒状のロッドケース52内に配置されている。ピストンロッド48は、ロッドケース52内から後述のシリンダ55内まで延びている。クロスヘッド46は、クランクシャフト45の回転によって、ロッドケース52の内周面に沿って往復移動する。これにより、ピストンロッド48もロッドケース52の軸心方向に沿って往復移動する。
圧縮部31aは、シリンダ55と、第1シリンダヘッド56と、第2シリンダヘッド57と、ピストン58と、を備えている。
ピストン58は、ピストンロッド48の一端に結合されていて、シリンダ55内に収容されている。ピストン58は、第1シリンダヘッド56と第2シリンダヘッド57との間の配置されている。ピストン58は、シリンダ55の内周面に摺接しながら、ピストンロッド48と一体的に往復直線運動を行う。ピストン58と第2シリンダヘッド57との間の空間は、圧縮室60として機能する。
シリンダ55は、その中心軸が、ロッドケース52の中心軸と一致するように、ロッドケース52に連結されている。
シリンダ55には、吸入管55aと吐出管55bとが接続されている。吸入管55aは、第1接続ライン27bを構成する配管であり、前段圧縮機21から吐出されたボイルオフガスが流れる。吸入管55aを流れるボイルオフガスは、図略の連通路を通して圧縮室60に導入される。吐出管55bは、第2接続ライン27cにおいて、後段圧縮機23の1段目の圧縮機構23aと2段目の圧縮機構23bとを接続する部分を構成する配管である。圧縮室60で圧縮されたボイルオフガスは、図略の連通路を通して吐出管55bに吐出される。吐出管55bを流れるボイルオフガスは、後段圧縮機23における2段目の圧縮機構23bに導入される。
第1シリンダヘッド56は、ピストン58に対してクランクシャフト45側に配置されている。第1シリンダヘッド56にはフランジ部56aが設けられており、このフランジ部56aは、ロッドケース52とシリンダ55との間に挟持されている。これにより、シリンダ55の軸方向の一端の開口(クランクシャフト45側の開口)が塞がれている。
第2シリンダヘッド57は、ピストン58に対してクランクシャフト45とは反対側に配置されている。第2シリンダヘッド57にはフランジ部57aが設けられており、このフランジ部57aは、シリンダ55の端面に接合されている。これにより、シリンダ55の軸方向の他端の開口(クランクシャフト45とは反対側の開口)が塞がれている。
第1シリンダヘッド56には、ピストンロッド48が貫通する貫通孔56bが形成されている。また、第1シリンダヘッド56には、貫通孔56bの内周面から凹む凹部56cが形成されており、この凹部56cには、ロッドパッキン62が収容されている。ロッドパッキン62は、ボイルオフガスが、第1シリンダヘッド56とピストンロッド48との間を通して、シリンダ55内からロッドケース52側に漏れるのを防止するために設けられている。
ロッドパッキン62は、第1シリンダヘッド56の凹部56c内に配置されている。ロッドパッキン62は、図3に示すように、ピストンロッド48の延びる方向に並ぶ複数のリング要素63と、これらリング要素63を押さえる押え部64と、を有する。押え部64は、ピストンロッド48が貫通する貫通孔が形成された円板状であって、リング要素63よりも大径の円板状に形成されている。複数のリング要素63は、第1シリンダヘッド56に固定された押え部64と、第1シリンダヘッド56との間に保持されている。
各リング要素63は何れも同じ構成である。リング要素63は、凹部63cが形成されたハウジング63aと、凹部63c内の空間に配置されたリング状のシール部材63bと、を有する。ハウジング63aは、中央に貫通孔63dが形成された円板状に形成されている。そして、ハウジング63aには、貫通孔63dと同心状の凹部63cが、ハウジング63aの一方の主面(ピストン58とは反対側を向いた主面)から軸方向に凹むように形成されている。
シール部材63bは、ピストンロッド48の延びる方向に並んでおり、ピストンロッド48を囲むように配置されている。シール部材63bは、高圧のガスによってピストンロッド48の外周面に密着するように変形する。なお、シール部材63bは、高圧のガスの圧力がかからない状態でも、ピストンロッド48の外周面に密着する大きさに形成されていてもよい。
シール部材63bは、図例では各リング要素63にそれぞれ3つずつ設けられているが、これに限られるものではない。例えば、各リング要素63に1つのシール部材63bが設けられる構成でもよい。各リング要素63に複数のシール部材63bが配置されることにより、シール性をより向上することができ、高圧の圧縮機構により好適なものとなる。
ロッドパッキン62には、ポリ−α−オレフィン(poly−α−orefin;PAO)系潤滑油が供給される。潤滑油は、注油システム66(図2)から供給され、複数のリング要素63のうちピストン58から最も離れたリング要素63に供給される。リング要素63のハウジング63aには図略の流路が形成されていて、この流路を通してピストンロッド48の外周面上に油を供給することができる。
なお、潤滑油が供給されるリング要素63は、ピストン58から最も離れたリング要素63に限られない。給油されるリング要素63は、ピストン58に最も近いリング要素63以外のリング要素63、つまりピストン58と反対側に位置するリング要素63であれば良い。言い換えると、潤滑油が供給されるリング要素63よりもピストン58側に他のリング要素63が存在していればよい。そうすれば、供給された潤滑油がピストン側に流れてしまうことを抑制することができる。また、3つ以上のリング要素63が設けられている場合には、ピストン58から最も離れたリング要素63に給油されれば、ピストン58側への油の流れをより効果的に防止することができる。
ポリ−α−オレフィン系潤滑油は、往復動圧縮機において一般に使用される鉱物油系潤滑油に比べて、分子量分布が狭く、蒸気圧が格段に小さいものである。つまり、ポリ−α−オレフィン系潤滑油は、鉱物油系潤滑油に比べて蒸気成分が格段に少ない。ロッド潤滑圧縮機構31から吐出されるボイルオフガスには、当該圧縮機構で使用される潤滑油が混入し得る。しかし、蒸気成分が少ないポリ−α−オレフィン系潤滑油を使用することにより、圧縮機構から吐出されたボイルオフガスに含まれる蒸気状の油分の量を大幅に低減することができる。
ポリ−α−オレフィン系潤滑油は、ポリ−α−オレフィン又はその水素化物からなる基油と、種々の添加剤と、を含む。ポリ−α−オレフィンは、末端(α位)に二重結合を有する直鎖状のα−オレフィンを原料として重合することにより得られるオリゴマー又はポリマーである。ポリ−α−オレフィンは、高い粘度指数及び低い流動点を特徴とする合成潤滑油である。
ポリ−α−オレフィンの重合に使用されるモノマーとしては、例えば、炭素数が3〜20個のα−オレフィンを用いることが可能であり、炭素数が8〜12個のα−オレフィンを用いることが好ましい。具体的には、α−オレフィンとして、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン、1−ドデセン、1−トリデセン、1−テトラデセン、1−ペンタデセン、1−ヘキサデセン、1−ヘプタデセン、1−オクタデセン、1−ナノデセン及び1−エイコセンなどを挙げることができる。特に、粘度指数、低温流動性及び低蒸発量のバランスの観点から、1−オクテン、1−デセン及び1−ドデセンからなる群より選択されるα−オレフィンが好ましく、1−デセンがより好ましい。
なお、図3に示されたロッドパッキン62では、各リング要素63が互いに隙間無く並んだ構成であるがこれに限られない。例えば、図4に示すように、給油されるリング要素63と、そのリング要素63のピストン58側に位置するリング要素63との間にスペーサ68が設けられていてもよい。この場合、リング要素63間のスペーサ68の存在により、リング要素63同士が互いに離間し、潤滑油がピストン58側に流れ出ることを抑制することができる。スペーサ68は、例えば、ハウジング63aと同じ形状の部材によって構成することができる。この場合、ロッド48の外周面において、給油されるリング要素63と、そのリング要素63のピストン58側に位置するリング要素63との間に、リンク要素63と接触しない部分が存在している。
以上説明したように、本実施形態によれば、ボイルオフガスを吸引して圧縮する前段圧縮機21が無給油式の圧縮機であるため、低温のボイルオフガスを圧縮する場合であっても油が固化するという事態を回避することができる。また、前段圧縮機21では、ボイルオフガスを非常に高圧に圧縮する設計とはなっていないため、無給油式としても前段圧縮機21の寿命に大きな影響を与えることはない。後段圧縮機23においては、往復動式の圧縮機構によって構成され、ピストンロッド48とロッドパッキン62との間に給油されるロッド潤滑圧縮機構31が含まれている。したがって、圧縮されたガスがピストンロッド48とロッドパッキン62との間を通してクランクシャフト45側に漏れ出ることを防止すること、すなわち、シール性を確保することができる。さらに、ロッド潤滑圧縮機構31では、ピストン58とシリンダ55との間には給油されない。このため、ロッド潤滑圧縮機構31で圧縮されたガスに油が混入することを抑制することができる。したがって、後段圧縮機23で圧縮されたボイルオフガスの一部が再液化ライン29に導入されるとしても、再液化ライン29に油が付着することを防止することができる。
また、本実施形態では、後段圧縮機23を構成する複数段の圧縮機構23a〜23dのうちの最前段の圧縮機構23aがロッド潤滑圧縮機構31として構成されている。このため、後段圧縮機23のうち、最前段の圧縮機構23aにおけるピストンロッド48の摺動部に給油される一方で、それよりも後段の圧縮機構23b〜23dは無給油式となっている。このため、後段圧縮機23のうちの最前段の圧縮機構23aのピストンロッド48の摺動部に供給された油が、その後段側の圧縮機構23b〜23dに漏れ出ることがあったとしても、再液化ライン29に流入することを抑制することができる。
また、本実施形態では、下流圧縮機25が設けられることにより、ボイルオフガスをさらに高圧に圧縮することができる。しかも、下流圧縮機25が給油式の圧縮機によって構成されることにより、高圧に設計される下流圧縮機25の寿命が短くなることを防止することができる。また、下流圧縮機25は、再液化ライン29の分岐部分よりも下流に配置されるため、給油式の圧縮機構によって構成されているとしても、再液化ライン29への油の流入を防止することができる。
また、本実施形態では、ピストンロッド48とロッドパッキン62との間に供給される油がポリ−α−オレフィン系潤滑油である。ポリ−α−オレフィン系潤滑油は、往復動圧縮機において一般に使用される鉱物油系潤滑油に比べて、蒸気圧が格段に小さい。このため、ポリ−α−オレフィン系潤滑油が用いられる構成では、鉱物油系潤滑油が使用される圧縮装置に比べて、後段圧縮機23から吐出されたボイルオフガスに含まれる蒸気状の油分の量を大幅に低減することが可能になる。よって、再液化ライン29内における油分の析出を抑制することができる。
また、本実施形態では、ガスライン27におけるロッド潤滑圧縮機構31と再液化ライン29の分岐部分との間に油除去器33が配置されている。このため、ロッド潤滑圧縮機構31から油が漏れ出ることがあったとしても、コアレッサ又は活性炭からなる油除去器33によって油が除去されるため、再液化ライン29に油が入り込む可能性をより低減することができる。
また、本実施形態では、給油されるリング要素63のピストン58側に別のリング要素63が配置されている。このため、ピストン58と反対側に配置されたリング要素63に供給された油が、ピストン58側に流れてしまうことを抑制することができる。したがって、ロッド潤滑圧縮機構31から吐出されたボイルオフガスに油が混入することを抑制することができる。
なお、本発明は、前記実施形態に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変更、改良等が可能である。例えば、ロッドパッキン62が複数のリング要素63を有する構成としたが、これに限られない。例えば、ロッドパッキン62は、1つのリング要素63で構成されていてもよい。
前記実施形態では、ガスライン27におけるロッド潤滑圧縮機構31と再液化ライン29の分岐部分との間に油除去器33が配置されているが、油除去器33を省略することも可能である。
前記実施形態では、ロッドパッキン62に供給される潤滑油がポリ−α−オレフィン系潤滑油である例について説明したがこれに限られない。一般に使用される鉱物油系潤滑油が使用されても良い。
前記実施形態では、下流圧縮機25が設けられているが、下流圧縮機25を省略してもよい。図4の構成において、スペーサ68が省略されて、スペーサ68が設けられていた部分が間隙とされてもよい。
21 前段圧縮機
23 後段圧縮機
23a 1段目の圧縮機構
23b 2段目の圧縮機構
23c 3段目の圧縮機構
23d 4段目の圧縮機構
25 下流圧縮機
29 再液化ライン
31 ロッド潤滑圧縮機構
33 油除去器
35 熱交換器
48 ピストンロッド
62 ロッドパッキン
63 リング要素
68 スペーサ

Claims (7)

  1. ボイルオフガスを吸引して圧縮する無給油式の前段圧縮機と、
    前記前段圧縮機で圧縮されたボイルオフガスを圧縮する後段圧縮機と、
    前記後段圧縮機で圧縮されたボイルオフガスの少なくとも一部を再液化する再液化ラインと、を備え、
    前記後段圧縮機は、複数段の圧縮機構を有し、
    記複数段の圧縮機構には、往復動式の圧縮機構によって構成され且つピストンロッドとロッドパッキンとの間に給油されるロッド潤滑圧縮機構が含まれ
    前記ロッド潤滑圧縮機構は、前記複数段の圧縮機構のうちの最前段の圧縮機構であり、
    前記後段圧縮機の前記複数段の圧縮機構において、前記ロッド潤滑圧縮機構の後段の圧縮機構は、無給油式の圧縮機構によって構成されている
    圧縮装置。
  2. 前記複数段の圧縮機構は、4段の圧縮機構であり、
    前記ロッド潤滑圧縮機構以外の3段の圧縮機構は、無給油式の圧縮機構によって構成されている
    請求項1に記載の圧縮装置。
  3. 前記再液化ラインの分岐部分よりも下流に配置され、前記後段圧縮機によって圧縮されたボイルオフガスをさらに圧縮する下流圧縮機を備え、
    前記下流圧縮機は、給油式の圧縮機によって構成されている
    請求項1又は2に記載の圧縮装置。
  4. 前記ピストンロッドと前記ロッドパッキンとの間に供給される油は、ポリ−α−オレフィン系潤滑油である
    請求項1からの何れか1項に記載の圧縮装置。
  5. 前記ロッド潤滑圧縮機構と前記再液化ラインの分岐部分との間には、コアレッサ又は活性炭からなる油除去器が配置されている
    請求項1からの何れか1項に記載の圧縮装置。
  6. 前記ロッドパッキンは、前記ピストンロッドの延びる方向に並ぶ複数のリング要素を有し、
    前記複数のリング要素のうち、ピストンと反対側に位置するリング要素に給油される
    請求項1からの何れか1項に記載の圧縮装置。
  7. 前記給油されるリング要素と、そのピストン側に位置するリング要素との間にスペーサまたは間隙が設けられている
    請求項に記載の圧縮装置。
JP2017146745A 2017-07-28 2017-07-28 圧縮装置 Active JP6767942B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017146745A JP6767942B2 (ja) 2017-07-28 2017-07-28 圧縮装置
CN201880049749.1A CN110914546B (zh) 2017-07-28 2018-06-05 压缩装置
KR1020207001848A KR102278279B1 (ko) 2017-07-28 2018-06-05 압축 장치
PCT/JP2018/021568 WO2019021640A1 (ja) 2017-07-28 2018-06-05 圧縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017146745A JP6767942B2 (ja) 2017-07-28 2017-07-28 圧縮装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019027346A JP2019027346A (ja) 2019-02-21
JP6767942B2 true JP6767942B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=65039606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017146745A Active JP6767942B2 (ja) 2017-07-28 2017-07-28 圧縮装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6767942B2 (ja)
KR (1) KR102278279B1 (ja)
CN (1) CN110914546B (ja)
WO (1) WO2019021640A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7036702B2 (ja) * 2018-10-30 2022-03-15 株式会社神戸製鋼所 圧縮装置
JP6605776B1 (ja) * 2019-04-09 2019-11-13 株式会社神戸製鋼所 圧縮機ユニットおよび圧縮機ユニットの停止方法
JP6653041B1 (ja) * 2019-10-11 2020-02-26 株式会社神戸製鋼所 圧縮機ユニットおよび圧縮機ユニットの停止方法
KR102142940B1 (ko) * 2019-04-09 2020-08-11 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 압축기 유닛 및 압축기 유닛의 정지 방법
JP6625783B1 (ja) * 2019-08-23 2019-12-25 株式会社神戸製鋼所 圧縮機ユニット
JP6922113B1 (ja) * 2021-05-27 2021-08-18 株式会社神戸製鋼所 圧縮機ユニット、圧縮機ユニットの制御プログラムおよび制御方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5363605A (en) * 1976-11-17 1978-06-07 Mikuni Jukogyo Gas compressor
JPS5857575U (ja) * 1981-10-16 1983-04-19 株式会社日立製作所 ガス完全シ−ル形往復動圧縮機
JPH03118279U (ja) * 1990-03-16 1991-12-06
JP2004116329A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Hitachi Industries Co Ltd 往復圧縮機
JP4524133B2 (ja) * 2003-07-03 2010-08-11 新日本石油株式会社 圧縮機用潤滑油組成物
JP2006137877A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Nsk Ltd 空気圧縮機用転がり軸受及び封入グリース組成物
JP3118279U (ja) * 2005-11-04 2006-01-26 有限会社愛サービス 経文表示板
US8821132B2 (en) 2008-03-10 2014-09-02 Burckhardt Compression Ag Device and method for preparing liquefied natural gas (LNG) fuel
JP5484716B2 (ja) * 2008-11-26 2014-05-07 富士フイルム株式会社 内燃機関用潤滑剤組成物
JP5363605B2 (ja) * 2012-04-02 2013-12-11 京楽産業.株式会社 遊技機
CN103206280A (zh) * 2012-09-17 2013-07-17 祥天控股(集团)有限公司 多缸空气动力发动机的润滑油路系统
KR101386543B1 (ko) * 2012-10-24 2014-04-18 대우조선해양 주식회사 선박의 증발가스 처리 시스템
KR101640768B1 (ko) * 2013-06-26 2016-07-29 대우조선해양 주식회사 선박의 제조방법
KR101767560B1 (ko) * 2017-01-18 2017-08-11 대우조선해양 주식회사 증발가스 재액화 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR102278279B1 (ko) 2021-07-19
KR20200021088A (ko) 2020-02-27
JP2019027346A (ja) 2019-02-21
CN110914546A (zh) 2020-03-24
CN110914546B (zh) 2022-04-19
WO2019021640A1 (ja) 2019-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6767942B2 (ja) 圧縮装置
US10480852B2 (en) System and method for liquefaction of natural gas
CN108397975B (zh) 蒸发气体回收系统
JP4677375B2 (ja) ガスの利用をするための方法
KR102268426B1 (ko) 증발가스 재액화 시스템 및 선박
JP2016203852A (ja) ボイルオフガス利用システム
KR102125296B1 (ko) 압축기 유닛
FR2919716A1 (fr) Procede de refroidissement a basse temperature et son utilisation
DK202070204A1 (en) Compressor unit and method of stopping compressor unit
US20210071815A1 (en) Method for providing pressurized gas to consumers and corresponding compressor arrangement at variable suction conditions
JP7036702B2 (ja) 圧縮装置
KR102268315B1 (ko) 압축기 유닛의 정지 제어 방법 및 압축기 유닛
JP2020172882A (ja) 圧縮機ユニットおよび圧縮機ユニットの停止方法
WO2020054770A1 (ja) コンプレッサ、lngタンカ及び圧縮シリンダ
JP7146538B2 (ja) コンプレッサ及びlngタンカ
JP6653041B1 (ja) 圧縮機ユニットおよび圧縮機ユニットの停止方法
KR102327402B1 (ko) 선박
KR102460403B1 (ko) 선박의 증발가스 처리 시스템 및 방법
JP6930686B2 (ja) 圧縮シリンダ
KR102055404B1 (ko) 선박용 증발가스 재액화 방법
KR102268313B1 (ko) 압축기 시스템 및 이를 이용한 보일오프 가스 재액화 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6767942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150