JP6763687B2 - 芽胞形成菌の芽胞発芽増殖抑制剤及び芽胞発芽増殖抑制方法 - Google Patents

芽胞形成菌の芽胞発芽増殖抑制剤及び芽胞発芽増殖抑制方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6763687B2
JP6763687B2 JP2016097288A JP2016097288A JP6763687B2 JP 6763687 B2 JP6763687 B2 JP 6763687B2 JP 2016097288 A JP2016097288 A JP 2016097288A JP 2016097288 A JP2016097288 A JP 2016097288A JP 6763687 B2 JP6763687 B2 JP 6763687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spore
spore germination
germination
inhibitor
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016097288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017203015A (ja
Inventor
紀子 山崎
紀子 山崎
菜穂 大楽
菜穂 大楽
博史 上野
博史 上野
俊道 岡
俊道 岡
良一 大塚
良一 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ueno Fine Chemicals Industry Ltd
Original Assignee
Ueno Fine Chemicals Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ueno Fine Chemicals Industry Ltd filed Critical Ueno Fine Chemicals Industry Ltd
Priority to JP2016097288A priority Critical patent/JP6763687B2/ja
Publication of JP2017203015A publication Critical patent/JP2017203015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6763687B2 publication Critical patent/JP6763687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は、芽胞形成菌の芽胞発芽増殖抑制剤及び芽胞発芽増殖抑制方法に関する。
芽胞形成菌または有芽胞菌は、高熱、乾燥、薬剤、その他の有害作用により周囲の環境条件が悪化すると、芽胞と呼ばれる極めて耐久性の高い細胞構造を形成し、環境に耐えて生き延びることが知られている。芽胞は、数年ないし数十年にわたって休眠状態にあるものも再生能力を有することが知られており、環境が好転すると芽胞から発芽が誘導され、栄養細胞となって細胞分裂を繰り返し、増殖する。このため、食品、化粧品、医薬、医療等の分野では、芽胞を完全に死滅させることが滅菌の基準の一つとなっている。
芽胞形成菌に対する殺菌剤、消毒剤としては、従来より、ポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩(非特許文献1)やプロタミン(非特許文献2)等が使用されてきた。しかしながら、ポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩には殺芽胞効果までは期待できず、殺芽胞剤としての適用については、十分な検証が必要であるとの報告もある(非特許文献3)。また、プロタミンに関しても、芽胞形成菌による飲食品や化粧品の腐敗に対し、強い効果を示すものの、芽胞の発芽増殖抑制に対する有効性については十分な検討がなされていない。したがって、既存の薬剤では、芽胞形成菌の芽胞発芽増殖対策は不十分であり、更なる検討が求められている。
一方、近年、マヌカハニーと呼ばれる抗菌活性を有する蜂蜜が注目されている。マヌカハニーは、黄色ブドウ球菌、大腸菌、ヘリコバクターピロリ菌、歯周病菌等に対する抗菌活性を有していることから、これらの菌により引き起こされる疾病の予防および治療への利用が期待されている。また、その有効成分がメチルグリオキサールであることも知られており、これまでにもメチルグリオキサールを利用した殺菌剤組成物(特許文献1)や抗菌組成物(特許文献2)が提案されている。しかしながら、これらの組成物は、いずれも芽胞形成菌への効果については検討されておらず、したがって、メチルグリオキサールの芽胞形成菌の発芽抑制効果については知られていなかった。
特開2008−7408号公報 特表2012−505202号公報
高野光男、横山理雄「食品の殺菌」(幸書房、1998年6月発行) 岡本奬「飲食料品用機能性素材有効利用技術シリーズNo.15 プロタミン」(社団法人菓子総合技術センター、平成4年3月19日発行) 西原力、高麗寛紀「防菌・防黴剤の開発と展望」(シーエムシー出版、2005年3月発行)
本発明は、芽胞形成菌の芽胞発芽増殖抑制剤及び芽胞発芽増殖抑制方法を提供することを目的とする。
発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、メチルグリオキサールが芽胞形成菌の芽胞に対し、強い発芽増殖抑制効果を有することを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明はメチルグリオキサールを有効成分とする芽胞形成菌の芽胞発芽増殖抑制剤を提供する。
本発明はまた、メチルグリオキサールを有効成分とする芽胞形成菌の芽胞発芽増殖抑制剤を用いる、芽胞形成菌の芽胞発芽増殖抑制方法を提供する。
メチルグリオキサールは、食品中に普遍的に存在する成分であり、コーヒーやココアに含まれるほか、特にマヌカハニーと呼ばれる蜂蜜に多く含まれる。本発明の芽胞発芽増殖抑制剤に使用するメチルグリオキサールは、食品等から抽出または単離されたものであってもよく、合成されたものであってもよい。市販試薬としては、例えば、和光純薬工業株式会社製やSIGMA ALDRICH社製の40%水溶液を使用することができる。
本発明の芽胞発芽増殖抑制剤は、メチルグリオキサールを有効成分として含有することを特徴とし、例えば市販のメチルグリオキサール水溶液(40%)を溶媒と混合することにより液体組成物として調製される。その際使用される溶媒としては、水道水、蒸留水、イオン交換水、純水や、メタノール、エタノール、プロパノール等のアルコール類等が例示される。
また、本発明の芽胞発芽増殖抑制剤は、浸漬、塗布、噴霧あるいは類似の手段による散布、または布、不織布等に含浸させて拭き取る等の方法で対象物に接触させて使用することができる。または、対象物を芽胞発芽増殖抑制剤に浸漬した状態で保存してもよい。対象物に接触させる際の液体組成物におけるメチルグリオキサールの濃度は、100ppm以上が好ましく、2500ppm以上がより好ましく、5000ppm以上がさらに好ましく、また、メチルグリオキサールは黄色または黄褐色を呈し、特有の臭いを有するため、それらが対象物に影響しないよう、500000ppm以下で使用するのが好ましい。液体組成物におけるメチルグリオキサールは、例えば、250000ppm以下、100000ppm以下、または50000ppm以下で使用することができる。
本発明の芽胞発芽増殖抑制剤の有効成分であるメチルグリオキサールは、酸性域、中性域およびアルカリ性域のいずれのpH範囲でも芽胞発芽増殖抑制効果を発揮する。従って、本発明の芽胞発芽増殖抑制剤の液体組成物のpHは、対象物の種類や所望する効果に応じ、pH調整剤を添加するなどして適宜調整することができる。
本発明の芽胞発芽増殖抑制剤のpHを調整する場合、使用するpH調整剤としては特に限定されないが、塩酸、リン酸、クエン酸、酢酸、酒石酸、ほう酸、フマル酸、アジピン酸、リンゴ酸及びそれらの塩、水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウム、エタノールアミン等が例示され、これらから選ばれる1種または2種以上を混合したものが好適に用いられる。
本発明の芽胞発芽増殖抑制剤は、有効成分であるメチルグリオキサールの芽胞発芽増殖抑制効果を阻害しない範囲において、他の薬剤を併用することができる。併用される薬剤としては、殺菌剤および/または抗菌剤が例示され、例えば、ポリヘキサメチレンビグアニジン塩酸塩、プロタミン、ポリリジン、グルタルアルデヒド、過酢酸、過酸化水素、安息香酸、パラベン、グリシン、チアミンラウリル硫酸塩等が例示される。上記の通り、メチルグリオキサールは幅広いpH範囲で効果を発揮するため、併用する薬剤が殺菌・抗菌効果を発揮するのに最適なpHに調整し、使用することができる。例えば、本発明の芽胞発芽増殖抑制剤において、プロタミンを併用する場合は、液体組成物のpHを7.0〜9.0に調整するのが好ましく、グルタルアルデヒドを併用する場合は、液体組成物のpHを7.5〜8.5に調整することが好ましく、過酢酸を併用する場合は、液体組成物のpHを3.0〜7.0に調整することが好ましい。
本発明の芽胞発芽増殖抑制剤は、食品、化粧品、医薬部外品、医薬品等の製造環境や公共施設、病院、乳幼児施設、介護施設等において使用することができ、対象物としては、金属類、木材、セラミックス、ガラス、プラスチック等の材質からなる硬質表面を有する物品や繊維製品等が例示される。具体的には、包丁、トング、まな板等の調理器具類;パウチ、カップ、トレー、瓶、ボトル等の製品容器類;ピンセット、メス、医療用ガーゼ、医療用脱脂綿、医療用チューブ、補聴器、コンタクトレンズ、透析装置、内視鏡等の医療機器類;食品、化粧品、医薬部外品、および医薬品の製造で使用される各種製造装置および各種包装機器;ならびに作業台、壁、床、工具、配管、衣料、布、不織布等が例示される。その中でも、メチルグリオキサールが有する特有の色と臭いを考慮し、硬質表面を有する物品に使用するのが好ましく、特に調理器具、工具、製品容器、製造装置、包装機器、作業台、壁、床、配管に使用するのがより好ましい。
さらに、本発明の芽胞発芽増殖抑制剤は、食品、化粧品、医薬部外品、および医薬品へ、変敗防止を目的としてこれらの製品へ添加することができる。また、工業用品等の変敗防止を目的に添加することもできる。その中でも、メチルグリオキサールが有する特有の色と臭いを考慮し、工業用品に使用するのが好ましく、金属加工油、塗料、接着剤等に対して好適に使用することができる。
本発明において芽胞発芽増殖抑制剤とは、芽胞形成菌の芽胞から新たな菌が増殖することを抑制するものをいい、従って、芽胞発芽増殖抑制剤が作用する微生物は、芽胞形成菌であれば特に限定されない。具体的には、バチルス・セレウス(Bacillus cereus)、バチルス・ズブチリス(Bacillus subtilis)、バチルス・サーキュランス(Bacillus Circulans)やバチルス・メガテリウム(Bacillus Megateriu)等のバチルス(Bacillus)属や、ゲオバチルス・ステアロサーモフィラス(Geobacillus stearothermophilus)等のゲオバチルス(Geobacillus)属、アリサイクロバチルス・アシドテレストリス(Alycyclobacillus acidoterrestris)等のアリサイクロバチルス(Alycyclobacillus)属等の好気性芽胞形成菌や、クロストリジウム・ボツリナム(Clostridium botulinum)やクロストリジウム・パーフリンジェンス(Clostridium perfringens)等のクロストリジウム(Clostridium)属等の嫌気性芽胞形成菌が例示される。その中でも、本発明の芽胞発芽増殖抑制剤は、好気性芽胞形成菌に対して、特にバチルス属に対して特に有効である。
まず、本発明の芽胞発芽増殖抑制剤について、芽胞形成菌に対する最小殺菌濃度を求めた。
[試験例]
試験例1〜2
最小殺菌濃度試験
(試験方法)
メチルグリオキサール(SIGMA ALDRICH社製試薬)およびプロタミン(株式会社ウエノフードテクノ製しらこたん白)について、最小殺菌濃度(以下、「MBC」とも称する)の測定を行った。メチルグリオキサールにおいては薬剤濃度4重量%、プロタミンにおいては薬剤濃度2.36重量%の薬液を調製し、マイクロプレート(96ウェル)の端に調製した薬剤を180μL/ウェル入れ、その隣以降に滅菌水を90μL/ウェルずつ入れ、薬剤の入ったウェルから90μLを抜き取り隣のウェルに入れ1/2になるように希釈した。この操作をそれぞれ隣のウェルへ順に行い、段階的な希釈を行った。指定濃度の2.25倍濃度に調整したミューラーヒントン培地(ベクトン・ディッキンソン社製)を滅菌後、マイクロプレート(96ウェル)に80μl/ウェルずつ分注した。次に、下記供試菌を105cfu/mLとなるように滅菌水で希釈した後、上記で作製した培地注入済みのマイクロプレート(96ウェル)に10μl/ウェルずつ接種した。これを37℃の恒温器内で24時間培養し、目視にて菌の生育の有無を確認後、菌の生育が認められなかったウェルの培養液全量(180μL)を10mLのSCDLP液体培地(日本製薬株式会社製)に接種した。これを37℃の恒温器内で4日間培養した後、菌の発育が肉眼で認められない最小薬剤濃度をMBCとした。

供試菌:Bacillus cereus NBRC15305(芽胞)
(結果)
メチルグリオキサールは、芽胞形成菌に対して抗菌効果を示し、MBCは5000ppmであった。また、芽胞形成菌に対して効果が知られているプロタミンについても効果が確認された。結果を表1に示す。
Figure 0006763687
以下、実施例により本発明をさらに説明するが、本発明は、これらの実施例に何ら限定されるものではない。
実施例1〜5および比較例1
抗芽胞試験
(試験方法)
メチルグリオキサール(SIGMA ALDRICH社製試薬)およびプロタミン(株式会社ウエノフードテクノ製しらこたん白)を、滅菌水で終濃度が100、500、1000、2500、および5000ppm(プロタミンは5000ppmのみ)になるように調製し、各試験液900μlに、1.0×106cfu/mlの下記供試菌液100μlを添加した。37℃で24時間静置培養後、この培養液を100μl取り、薬剤影響を無視できる濃度までSCDLP液体培地(和光純薬工業株式会社製)にて希釈後、SCDLP寒天培地(和光純薬工業株式会社製)に100μlずつ塗沫し、37℃で一晩培養した後、コロニー数のカウントを行い生菌数の測定を行った。SCDLP寒天培地での生菌数が、コントロールよりも10分の1以下に抑えられた場合に、芽胞形成菌の芽胞に対する発芽増殖抑制効果があると判断した。なお、本試験において、作用時間中(培地成分等の発芽誘導物質を含まない試験液での培養中)に芽胞が発芽しないことは事前に確認を行っている。

供試菌:Bacillus cereus NBRC15305(芽胞)
(結果)
メチルグリオキサールを添加した試験区は、コントロールに比べて生菌数が抑えられており、2500ppm以上の濃度においては検出限界以下に抑えられた。一方、プロタミンを添加した試験区は、MBC以上の量を添加したのにも関わらず、約3.0×10cfu/mlの生菌が確認された。メチルグリオキサールは芽胞形成菌の芽胞に対し、強い発芽増殖抑制効果を有することが示された。結果を表2に示す。
Figure 0006763687
実施例6〜8
(試験方法)
メチルグリオキサール(SIGMA ALDRICH社製試薬)を、pH2.5、pH7.0およびpH9.5の100mMリン酸緩衝液を用いて終濃度が5000ppmになるように調製した以外は、実施例1〜5と同様の方法で芽胞形成菌に対する芽胞発芽増殖効果を調べた。
(結果)
メチルグリオキサールは、酸性域(pH2.5)、中性域(pH7.0)およびアルカリ性域(pH9.5)のいずれにおいても芽胞形成菌の芽胞発芽増殖を抑制したことから、幅広いpH範囲で使用可能な薬剤であることが示された。結果を表3に示す。
Figure 0006763687

Claims (6)

  1. メチルグリオキサールを有効成分とする、バチルス属である芽胞形成菌の芽胞に対する芽胞発芽増殖抑制剤であって、芽胞発芽増殖抑制剤を対象物に接触させる際のメチルグリオキサールの濃度が100ppm以上である、芽胞発芽増殖抑制剤
  2. 芽胞発芽増殖抑制剤を対象物に接触させる際のメチルグリオキサールの濃度が2500ppm以上である、請求項1に記載の芽胞発芽増殖抑制剤。
  3. 工業用品、繊維製品、または硬質表面を有する物品に使用するための、請求項1または2に記載の芽胞発芽増殖抑制剤。
  4. 食品、化粧品、医薬部外品、または医薬品に使用するための、請求項1または2に記載の芽胞発芽増殖抑制剤。
  5. 請求項に記載の芽胞発芽増殖抑制剤を対象物と接触させることを特徴とする、バチルス属である芽胞形成菌の芽胞に対する芽胞発芽増殖抑制方法であって、芽胞発芽増殖抑制剤を対象物に接触させる際のメチルグリオキサールの濃度が100ppm以上である芽胞発芽増殖抑制方法
  6. 請求項2に記載の芽胞発芽増殖抑制剤を対象物と接触させることを特徴とする、バチルス属である芽胞形成菌の芽胞に対する芽胞発芽増殖抑制方法であって、芽胞発芽増殖抑制剤を対象物に接触させる際のメチルグリオキサールの濃度が2500ppm以上である芽胞発芽増殖抑制方法。
JP2016097288A 2016-05-13 2016-05-13 芽胞形成菌の芽胞発芽増殖抑制剤及び芽胞発芽増殖抑制方法 Active JP6763687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016097288A JP6763687B2 (ja) 2016-05-13 2016-05-13 芽胞形成菌の芽胞発芽増殖抑制剤及び芽胞発芽増殖抑制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016097288A JP6763687B2 (ja) 2016-05-13 2016-05-13 芽胞形成菌の芽胞発芽増殖抑制剤及び芽胞発芽増殖抑制方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017203015A JP2017203015A (ja) 2017-11-16
JP6763687B2 true JP6763687B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=60323071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016097288A Active JP6763687B2 (ja) 2016-05-13 2016-05-13 芽胞形成菌の芽胞発芽増殖抑制剤及び芽胞発芽増殖抑制方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6763687B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116530522A (zh) * 2023-07-05 2023-08-04 中国农业大学 一种常温下高效杀灭枯草芽孢杆菌芽孢的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017203015A (ja) 2017-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3136861B1 (en) Composition containing peroxide and an antimicrobial agent and process of killing spores
CN109169653B (zh) 一种阳离子复合消毒液及其应用
Oule et al. Akwaton, polyhexamethylene-guanidine hydrochloride-based sporicidal disinfectant: a novel tool to fight bacterial spores and nosocomial infections
US20050019421A1 (en) Disinfecting compositions and methods of making and using same
ES2602481T3 (es) Combinaciones antimicrobianas de compuestos de piriona con polietileniminas
CN117304086A (zh) 通过多元醇甲酸酯生产过氧甲酸
AU2011342791A1 (en) Wear resistant antimicrobial compositions and methods of use
EP2348842A2 (en) Use of cationic surfactants as sporicidal agents
EP2667722B1 (en) Synergistic disinfecting compositions with essential oils
JPH11292710A (ja) 殺菌剤組成物
JP2022107482A (ja) 頭髪用化粧料
EP2965624A1 (en) Concentrate for a disinfectant, disinfectant and process for disinfecting a surface
SI9520017A (en) Microbicidal preparation with low toxicity level, containimng a quaternary ammonia
JP6763687B2 (ja) 芽胞形成菌の芽胞発芽増殖抑制剤及び芽胞発芽増殖抑制方法
JP7058490B2 (ja) ウイルス、細菌および真菌を抑える抗菌組成物
US20130079408A1 (en) Peracid and 2-hydroxy organic acid compositions and methods for treating items
CN105010390A (zh) 一种高效衣物消毒剂
KR20010064010A (ko) 살균소독제 조성물 및 이의 사용방법
JP6409201B2 (ja) 殺菌剤組成物
EP1501363B1 (en) Methods and compositions for killing spores
JP5784964B2 (ja) 殺菌剤組成物および殺菌方法
EP0799570A1 (en) Preparation and uses of microbicidal formulations
WO2014060755A1 (en) Cleaning, sanitizing and sterilizing preparations
TW201249341A (en) Sterilizer composition and sterilizing detergent composition
JP2002145710A (ja) 殺菌剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6763687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250