JP6758314B2 - 脂質合成の複素環式調節因子 - Google Patents

脂質合成の複素環式調節因子 Download PDF

Info

Publication number
JP6758314B2
JP6758314B2 JP2017549031A JP2017549031A JP6758314B2 JP 6758314 B2 JP6758314 B2 JP 6758314B2 JP 2017549031 A JP2017549031 A JP 2017549031A JP 2017549031 A JP2017549031 A JP 2017549031A JP 6758314 B2 JP6758314 B2 JP 6758314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
virus
formula
hydrogen
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017549031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018508547A5 (ja
JP2018508547A (ja
Inventor
ヨハン ディー. オスロブ,
ヨハン ディー. オスロブ,
ロバート エス. マクダウェル,
ロバート エス. マクダウェル,
ラッセル ジョンソン,
ラッセル ジョンソン,
ハンビアオ ヤン,
ハンビアオ ヤン,
マーク エバンチック,
マーク エバンチック,
クリスティアーナ エー. ザハリア,
クリスティアーナ エー. ザハリア,
ハイイン カイ,
ハイイン カイ,
リリー ダブリュー. フー,
リリー ダブリュー. フー,
グレゴリー ドューク,
グレゴリー ドューク,
ヤミニ オホル,
ヤミニ オホル,
ティモシー ショーン ホイヤー,
ティモシー ショーン ホイヤー,
マリー オファレル,
マリー オファレル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3V Biosciences Inc
Original Assignee
3V Biosciences Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3V Biosciences Inc filed Critical 3V Biosciences Inc
Publication of JP2018508547A publication Critical patent/JP2018508547A/ja
Publication of JP2018508547A5 publication Critical patent/JP2018508547A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6758314B2 publication Critical patent/JP6758314B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/451Non condensed piperidines, e.g. piperocaine having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. glutethimide, meperidine, loperamide, phencyclidine, piminodine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4525Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/34Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

関連出願
本出願は、2015年3月19日に出願された米国仮出願第62/135,631号の利益及び優先権を主張し、この内容全体が、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本開示は、概して、脂質合成の複素環式調節因子、及びその使用方法に関する。脂質合成の本複素環式調節因子は、脂肪酸合成経路及び/または脂肪酸合成機能を調節することによる、対象における脂肪酸合成機能の調節不全を特徴とする障害の治療に使用することができる。
ウイルス性疾患は、大部分のヒト集団を脅かす重大な健康懸念である。医療専門家が懸念する重要なウイルス感染症に関する特徴のうちのいくつかには、その非常に伝染性の高い性質(すなわち、HIV、SARS等)及び高い突然変異性が含まれる。いくつかのウイルスはまた、発癌性でもある(例えば、HPV、EBV、及びHBV)。ウイルスは、生物の中でも構造的に最も単純である一方で、それらは、とりわけ最も制御困難なものであるとみなされており、抗ウイルス薬の研究開発に対して難題を提示している。
今までのところ、例えば、インフルエンザに対するAmantadine及びOseltamivir、HSV関連感染症に対するAcyclovir、CMV感染症に対するGanciclovir、ならびにAIDS治療のための共製剤化された薬物(Efavirenz、エムトリシタビン、及びフマル酸トンホビルジソプロキシル)を含む複数の薬剤等の患者において広く使用されている少数の抗ウイルス薬が存在する。これらの薬物は、様々な不所望の神経学的、代謝的、及び免疫学的副作用を有する。したがって、新たな抗ウイルス療法の開発が、医学及び薬学的研究開発の主な焦点となっている。
C型肝炎ウイルス(HCV)による感染症は、深刻な健康問題である。世界中で1億7千万人が、HCVに慢性的に感染していると推定される。HCV感染症は、慢性肝炎、肝硬変、肝不全、及び肝細胞癌につながり得る。故に、慢性HCV感染症は、肝臓に関連する若年死亡率の世界的な主因である。
HCV感染症に対する現在の標準治療計画は、インターフェロン−α及びリバビリンを用いた複合療法を必要とし、多くの場合、直接作用するプロテアーゼ阻害剤(TelaprevirまたはBoceprevir)の付加を伴う。この治療は煩雑であり、時として衰弱させる副作用、及び重度の副作用を有する。この理由のために、多くの患者は、この疾患の早期に治療されない。さらに、一部の患者集団は、治療に対して永続的に応答しない。HCV感染症を治療する新規かつ有効な方法が緊急に必要とされる。
癌を治療するために現在用いられている主要な治療手法には、原発腫瘍の外科的除去、腫瘍照射、及び抗有糸分裂細胞傷害性薬の非経口適用が含まれる。あいにく、癌患者の比較的小さい断面のみが、特定経路に対して「耽溺性」である腫瘍を有するため、より新たな標的薬で治療され得る。これらの旧来の治療法の継続する優勢は、大部分の癌の生存率の改善不足によって反映される。限定された臨床的成功に加えて、破壊的な副作用が、伝統的な治療法に伴う。放射線及び細胞傷害性に基づく治療法の両方が、造血細胞及び腸上皮細胞を急速に分裂させる破壊をもたらし、損なわれた免疫機能、貧血、及び栄養吸収不全につながる。外科的介入は、多くの場合、腫瘍細胞の、循環またはリンパ系への放出をもたらし、そこから転移性腫瘍が後次に確立され得る。改善された癌の治療方法が必要とされる。
本開示は、改善された抗ウイルス及び抗癌活性を有する脂質合成の新規の複素環式調節因子を提供することによって、抗ウイルス及び抗癌治療の不備に対処する。
様々な態様において、本開示は、式(I)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
X、Y、及びZが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、水素またはC1〜6アルキルであり、R’が、水素、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
Aが、CHまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、R及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成するか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
12が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、R10、R13、及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノであり、
17及びR18が、各々独立して、水素もしくはアルキルであるか、または任意に一緒に接合して、結合を形成し、
nが、1または2であり、
mが、0または1である。
様々な態様において、本開示は、式(II)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
X、Y、及びZが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、水素またはC1〜6アルキルであり、R’が、水素、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
L及びDが、各々独立して、CまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、R及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成するか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
12が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、R10、R13、及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノであり、
17及びR18が、各々独立して、水素もしくはアルキルであるか、または任意に一緒に接合して、結合を形成し、
nが、1または2であり、
mが、0または1である。
様々な態様において、本開示は、式(III)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
X、Y、及びZが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、水素またはC1〜6アルキルであり、R’が、水素、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
Qが、CまたはNであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはQがNである場合、Rが不在であり、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、R及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成するか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
12が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
、R、R、R、R、R10、R13、及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノであり、
17及びR18が、各々独立して、水素もしくはアルキルであるか、または任意に一緒に接合して、結合を形成し、
19が、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、
nが、0、1、または2であり、
mが、0または1である。
様々な態様において、本開示は、式(IV−A)、(IV−B)、または(IV−C)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
、L、L、L、及びAが、各々独立して、CHまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
23が、水素、−N(R13)(R14)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであり、LがNである場合、不在であるか、またはR23及びR24が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、もしくはシクロアルキルを形成し、
24が、水素、−N(R13)(R14)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−(C1〜6アルコキシ)(ヘテロシクリル)、ヘテロシクリルであるか、またはR23及びR24が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、もしくはシクロアルキルを形成し、
26が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−N(R13)(R14)、または−S(=O)20であり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
25が、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノである。
様々な態様において、本開示は、式(V)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
が、NまたはOであり、LがOである場合、R30が不在であり、
Aが、CHまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
29及びR30が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、ヒドロキシアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−N(R1516)、−C(=O)R46、−R48C(=O)R47であるか、またはR29及びR30が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルを形成し、LがOである場合、R30が不在であり、
46及びR47が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
48が、アルキルであるか、または不在であり、
31が、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノであり、
vが、0または1である。
様々な態様において、本開示は、式(VI−A)もしくは(VI−B)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
13、L14、L15、及びAが、各々独立して、CHまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
34が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、シクロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、CF、−OCF、−S(=O)20、または−N(R1516)であり、
35が、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
36が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1516)、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールであり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノである。
様々な態様において、本開示は、式(VI−J)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各Rが、独立して、H、ハロゲン、またはC〜C直鎖または分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21が、シクロブチル、アゼチジン−1−イル、またはシクロプロピルであり、
22が、H、ハロゲン、またはC〜Cアルキルであり、
35が、−C(O)−R351、−C(O)−NHR351、−C(O)−O−R351、またはS(O)351であり、
351が、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、Rは、Hまたはハロゲンである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、Rは、ハロゲン、−CN、またはC〜Cハロアルキルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R22は、C〜Cアルキルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R21は、シクロブチルであり、R22は、C〜Cアルキルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R21は、シクロブチルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、Rは、HまたはFである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、Rは、−CNである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、Rは、−CFである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R22は、H、メチル、またはエチルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R22は、Hである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R22は、メチルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R35は、−C(O)−NHR351である。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R351は、イソプロピル、イソブチル、(R)−3−テトラヒドロフラニル、(S)−3−テトラヒドロフラニル、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル、または(S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R351は、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、または(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、水素であり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、Hであり、R35は、−C(O)−NHR351であり、式中、R351は、イソプロピル、イソブチル、(R)−3−テトラヒドロフラニル、(S)−3−テトラヒドロフラニル、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル、または(S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R35は、−C(O)−O−R351である。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R351は、イソプロピル、イソブチル、(R)−3−テトラヒドロフラニル、(S)−3−テトラヒドロフラニル、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル、または(S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、Hであり、R35は、−C(O)−O−R351であり、式中、R351は、イソプロピル、イソブチル、(R)−3−テトラヒドロフラニル、(S)−3−テトラヒドロフラニル、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル、または(S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R351は、(R)−3−テトラヒドロフラニルまたは(S)−3−テトラヒドロフラニルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、化合物は、以下からなる群から選択される式を有する。
様々な態様において、本開示は、式(VII−A)もしくは(VII−B)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
16が、CまたはNであり、L16がNである場合、R41が不在であり、
17、L18、及びAが、各々独立して、CHまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
40、R42、及びR43が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20、−C(=O)R、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシル、−N(R1314)であるか、またはR41及びR42が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルを形成し、
41が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20、−C(=O)R、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシル、−N(R1314)であり、L16がNである場合、R41が不在であるか、またはR41及びR42が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルを形成し、
Rが、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
39が、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノである。
様々な態様において、本開示は、式(VIII−A)、(VIII−B)、もしくは(VIII−C)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
19及びAが、各々独立して、CHまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
39が、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
44及びR45が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、−S(=O)20、−C(=O)R、または−N(R1314)であり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノである。
様々な態様において、式(IX)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩が提供され、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各Rが、独立して、水素、ハロゲン、またはC〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21が、H、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、C〜Cシクロアルキルであり、該C〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
22が、H、ハロゲン、またはC〜Cアルキルであり、
24が、H、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−(C〜Cアルキル)−OH、−(C〜Cアルキル)−O−(C〜Cシクロアルキル)、または−(C〜Cアルキル)−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
tが、0または1であり、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、CR23またはNであり、
が、CHまたはNであり、
またはLのうちの少なくとも1つが、Nであり、
23が、HまたはC〜C直鎖または分岐鎖アルキルである。
式(IX)のいくつかの態様において、R24は、C〜C直鎖または分岐鎖アルキルまたは−(C〜Cアルキル)−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、tは、0または1である。
式(IX)のいくつかの態様において、R21は、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、C〜Cシクロアルキルであり、該C〜Cシクロアルキルは、酸素または窒素ヘテロ原子、−S(O)−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)(式中、uは、0もしくは2である)、または−S(O)−(C〜Cシクロアルキル)(式中、uは、0もしくは2である)を任意に含む。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、Hまたはハロゲンである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、ハロゲン、−CN、またはC〜Cハロアルキルである。
式(IX)のいくつかの態様において、L及びLの両方が、Nである。
式(IX)のいくつかの態様において、R21は、C〜CアルキルまたはC〜Cシクロアルキルであり、R22は、C〜Cアルキルである。
式(IX)のいくつかの態様において、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、C〜Cアルキルである。
式(IX)のいくつかの態様において、R24は、−(C〜Cアルキル)−O−(C〜Cアルキル)であり、式中、tは、0または1である。
式(IX)のいくつかの態様において、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、C〜Cアルキルであり、R24は、C〜Cアルキルである。
式(IX)のいくつかの態様において、R21は、シクロブチルであり、R22は、C〜Cアルキルであり、R24は、C〜Cアルキルである。
式(IX)のいくつかの態様において、R21は、シクロブチルである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、HまたはFである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、−CNである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、−CFである。
式(IX)のいくつかの態様において、R22は、H、メチル、またはエチルである。
式(IX)のいくつかの態様において、R22は、Hである。
式(IX)のいくつかの態様において、R22は、メチルである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、メチルであり、L及びLは、Nであり、R24は、メチル、エチル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、2−メトキシエチルである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、メチルであり、L及びLは、Nであり、R24は、メトキシまたはエトキシである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、メチルであり、Lは、CHであり、Lは、Nであり、R24は、メチル、エチル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、または2−メトキシエチルである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、メチルであり、Lは、Nであり、Lは、CHであり、R24は、メチル、エチル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、または2−メトキシエチルである。
式(IX)のいくつかの態様において、化合物は、以下からなる群から選択される式を有する。
様々な態様において、式(X)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩が提供され、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各Rが、独立して、水素、ハロゲン、またはC〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
が、C(R60、O、またはNR50であり、
各R60が、独立して、H、−OH、−CN、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(C〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキル)、または−C(O)−N(R601であり、式中、
tが、0または1であり、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
各R50が、独立して、H、−C(O)−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)、−C(O)−O−(C〜C環式アルキル)、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含有する−C〜C環式アルキル、−C(O)−N(R501、C〜C直鎖または分岐鎖アルキルであり、式中、
tが、0または1であり、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
nが、1、2、または3であり、
mが、1または2であり、
21が、H、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、C〜Cシクロアルキルであり、該C〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
22が、H、ハロゲン、C〜Cアルキルであり、
各R26が、独立して、−OH、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキル、−(C〜Cアルキル)−O−(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)−O−(C〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキル)、−C(O)−O−(C〜Cアルキル)、または−C(O)−N(R501であり、式中、
tが、0または1であり、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
sが、0、1、または2であり、
各R601及びR501が、独立して、HまたはC〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
26、R60、R50、R501、及びR601のうちの2つが、任意に接合して環を形成し、該R26、R60、R50、R501、及びR601のうちの2つが、2つのR26、2つのR60、2つのR50、2つのR501、または2つのR601であり得る。
式(X)のいくつかの態様において、R21は、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、またはC〜Cシクロアルキルである。
式(X)のいくつかの態様において、Rは、Hまたはハロゲンである。
式(X)のいくつかの態様において、Rは、−CNまたはC〜Cハロアルキルである。
式(X)のいくつかの態様において、Rは、HまたはFである。
式(X)のいくつかの態様において、Rは、−CNである。
式(X)のいくつかの態様において、Rは、−CFである。
式(X)のいくつかの態様において、nは、1である。
式(X)のいくつかの態様において、nは、2である。
式(X)のいくつかの態様において、mは、1である。
式(X)のいくつかの態様において、mは、2である。
式(X)のいくつかの態様において、R21は、C〜CアルキルまたはC〜Cシクロアルキルであり、R22は、C〜Cアルキルである。
式(X)のいくつかの態様において、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、C〜Cアルキルである。
式(X)のいくつかの態様において、nは、2であり、mは、1であり、Lは、−N−C(O)−O−(C〜Cアルキル)である。
式(X)のいくつかの態様において、Lは、NR50であり、R50は、C〜Cアルキルであり、R21は、シクロブチルであり、R22は、Hまたはメチルであり、Rは、Hであり、Rは、−CNであり、mは、2であり、nは、1または2である。
式(X)のいくつかの態様において、nは、2であり、mは、1であり、Lは、Oであり、sは、0である。
式(X)のいくつかの態様において、R22は、H、メチル、またはエチルである。
式(X)のいくつかの態様において、R22は、メチルである。
式(X)のいくつかの態様において、R22は、Hである。
式(X)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、メチルであり、nは、2であり、Lは、NR50であり、式中、R50は、メチルまたはエチルである。
式(X)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、メチルであり、nは、2であり、Lは、Oである。
式(X)のいくつかの態様において、化合物は、以下からなる群から選択される式を有する。
様々な態様において、式(XI)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩が提供され、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各Rが、独立して、H、ハロゲン、またはC〜C直鎖または分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21が、シクロブチル、アゼチジン−1−イル、またはシクロプロピルであり、
22が、H、ハロゲン、C〜Cアルキルであり、
351が、C〜CアルキルまたはC−O−(CもしくはCアルキル)である。
式(XI)のいくつかの態様において、Rは、Hまたはハロゲンである。
式(XI)のいくつかの態様において、Rは、ハロゲン、−CN、またはC〜Cハロアルキルである。
式(XI)のいくつかの態様において、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、C〜Cアルキルである。
式(XI)のいくつかの態様において、R21は、シクロブチルであり、R22は、C〜Cアルキルである。
式(XI)のいくつかの態様において、R21は、シクロブチルである。
式(XI)のいくつかの態様において、Rは、HまたはFである。
式(XI)のいくつかの態様において、Rは、−CNである。
式(XI)のいくつかの態様において、Rは、−CFである。
式(XI)のいくつかの態様において、R22は、H、メチル、またはエチルである。
式(XI)のいくつかの態様において、R22は、Hである。
式(XI)のいくつかの態様において、R22は、メチルである。
式(XI)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、シクロブチルであり、R22は、メチルであり、R351は、メチルまたはエチルである。
式(XI)のいくつかの態様において、化合物は、以下からなる群から選択される式を有する。
様々な態様において、本開示は、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)の化合物のうちのいずれか1つと、薬学的に許容される担体、賦形剤、または希釈剤と、を含む、薬学的組成物を提供する。
様々な態様において、本開示は、対象における脂肪酸合成機能の調節不全を特徴とする病態の治療方法であって、かかる治療を必要とする対象に、有効量の式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物を投与することを含む、方法を提供する。様々な態様において、脂肪酸合成機能の調節不全を特徴とする病態は、ウイルス感染症または癌である。様々な態様において、ウイルス感染症は、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物を、1つ以上の追加の抗ウイルス治療と併用して治療される。様々な態様において、癌は、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物を、1つ以上の追加の抗癌治療と併用して治療される。様々な態様において、ウイルス感染症は、C型肝炎である。
様々な態様において、本開示は、対象における癌の治療方法であって、かかる治療を必要とする対象に、有効量の式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物を投与することを含む、方法を提供する。
様々な態様において、本開示は、対象における脂肪酸合成機能の調節不全を特徴とする病態の治療方法であって、かかる治療を必要とする対象に、有効量の
(i)第1の治療薬であって、該第1の薬剤が、式(IX)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩であって、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各Rが、独立して、水素、ハロゲン、またはC〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21が、H、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、C〜Cシクロアルキルであり、該C〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
22が、H、ハロゲン、またはC〜Cアルキルであり、
24が、H、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−(C〜Cアルキル)−OH、−(C〜Cアルキル)−O−(C〜Cシクロアルキル)、または−(C〜Cアルキル)−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
tが、0または1であり、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、CR23またはNであり、
が、CHまたはNであり、
またはLのうちの少なくとも1つが、Nであり、
23が、HまたはC〜C直鎖または分岐鎖アルキルである、第1の治療薬と、
(ii)第2の治療薬と、を投与することを含む、方法を提供する。
様々な態様において、本開示は、対象における脂肪酸合成機能の調節不全を特徴とする病態の治療に使用するための、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物を提供する。様々な態様において、脂肪酸合成機能の調節不全を特徴とする病態は、ウイルス感染症または癌である。様々な態様において、ウイルス感染症は、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物を、1つ以上の追加の抗ウイルス治療と併用して治療される。様々な態様において、癌は、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物を、1つ以上の追加の抗癌治療と併用して治療される。様々な態様において、ウイルス感染症は、C型肝炎である。
様々な態様において、本開示は、対象における癌の治療に使用するための、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物を提供する。
様々な態様において、本開示は、対象における脂肪酸合成機能の調節不全を特徴とする病態の治療に使用するために、
(i)第1の治療薬であって、該第1の治療薬が、式(IX)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩であって、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各Rが、独立して、水素、ハロゲン、またはC〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21が、H、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、C〜Cシクロアルキルであり、該C〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
22が、H、ハロゲン、またはC〜Cアルキルであり、
24が、H、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−(C〜Cアルキル)−OH、−(C〜Cアルキル)−O−(C〜Cシクロアルキル)、または−(C〜Cアルキル)−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
tが、0または1であり、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、CR23またはNであり、
が、CHまたはNであり、
またはLのうちの少なくとも1つが、Nであり、
23が、HまたはC〜C直鎖または分岐鎖アルキルである、第1の治療薬と、
(ii)第2の治療薬と、を提供する。
様々な態様において、本開示は、対象における脂肪酸合成機能の調節不全を特徴とする病態の治療における、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物の使用を提供する。様々な態様において、脂肪酸合成機能の調節不全を特徴とする病態は、ウイルス感染症または癌である。様々な態様において、ウイルス感染症は、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物を、1つ以上の追加の抗ウイルス治療と併用して治療される。様々な態様において、癌は、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物を、1つ以上の追加の抗癌治療と併用して治療される。様々な態様において、ウイルス感染症は、C型肝炎である。
様々な態様において、本開示は、対象における癌の治療における、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物の使用を提供する。
様々な態様において、本開示は、対象における脂肪酸合成機能の調節不全を特徴とする病態の治療における、
(i)第1の治療薬であって、該第1の治療薬が、式(IX)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩であって、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各Rが、独立して、水素、ハロゲン、またはC〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21が、H、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、C〜Cシクロアルキルであり、該C〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
22が、H、ハロゲン、またはC〜Cアルキルであり、
24が、H、C〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキル、−(C〜Cアルキル)−OH、−(C〜Cアルキル)−O−(C〜Cシクロアルキル)、または
−(C〜Cアルキル)−O−(C〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキル)であり、式中、
tが、0または1であり、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、CR23またはNであり、
が、CHまたはNであり、
またはLのうちの少なくとも1つが、Nであり、
23が、HまたはC〜C直鎖または分岐鎖アルキルである、第1の治療薬と、
(ii)第2の治療薬と、
の使用を提供する。
様々な態様において、本開示は、対象における脂肪酸合成機能の調節不全を特徴とする病態の治療用の医薬品の製造に使用するための、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物を提供する。様々な態様において、脂肪酸合成機能の調節不全を特徴とする病態は、ウイルス感染症または癌である。様々な態様において、ウイルス感染症は、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物を、1つ以上の追加の抗ウイルス治療と併用して治療される。様々な態様において、癌は、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物を、1つ以上の追加の抗癌治療と併用して治療される。様々な態様において、ウイルス感染症は、C型肝炎である。
様々な態様において、本開示は、対象における癌の治療用の医薬品の製造に使用するための、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)のうちのいずれか1つの化合物を提供する。
様々な態様において、本開示は、対象における脂肪酸合成機能の調節不全を特徴とする病態の治療用の医薬品の製造に使用するための、
(i)第1の治療薬であって、該第1の治療薬が、式(IX)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩であって、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各Rが、独立して、水素、ハロゲン、またはC〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21が、H、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、C〜Cシクロアルキルであり、該C〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
22が、H、ハロゲン、またはC〜Cアルキルであり、
24が、H、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−(C〜Cアルキル)−OH、−(C〜Cアルキル)−O−(C〜Cシクロアルキル)、または−(C〜Cアルキル)−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
tが、0または1であり、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、CR23またはNであり、
が、CHまたはNであり、
またはLのうちの少なくとも1つが、Nであり、
23が、HまたはC〜C直鎖または分岐鎖アルキルである、第1の治療薬と、
(ii)第2の治療薬と、を提供する。
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
式(IX)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩であって、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C 〜C シクロアルキル)、−O−(C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
〜C シクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各R が、独立して、水素、ハロゲン、またはC 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21 が、H、ハロゲン、C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル、C 〜C シクロアルキルであり、前記C 〜C シクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
22 が、H、ハロゲン、またはC 〜C アルキルであり、
24 が、H、C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル、−(C 〜C アルキル) −OH、−(C 〜C アルキル) −O −(C 〜C シクロアルキル)、または−(C 〜C アルキル) −O−(C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
tが、0または1であり、
前記C 〜C シクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、CR 23 またはNであり、
が、CHまたはNであり、
またはL のうちの少なくとも1つが、Nであり、
23 が、HまたはC 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキルである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(項目2)
24 が、C 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキル、または−(C 〜C アルキル) −O−(C 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキル)であり、式中、tが、0または1である、項目1に記載の化合物。
(項目3)
21 が、ハロゲン、C 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキル、またはC 〜C シクロアルキルであり、前記C 〜C シクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含む、項目1または2に記載の化合物。
(項目4)
が、Hまたはハロゲンである、項目1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
(項目5)
が、ハロゲン、−CN、またはC 〜C ハロアルキルである、項目1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
(項目6)
及びL の両方が、Nである、項目1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
(項目7)
21 が、C 〜C アルキルまたはC 〜C シクロアルキルであり、R 22 が、C 〜C アルキルである、項目1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
(項目8)
21 が、C 〜C シクロアルキルであり、R 22 が、C 〜C アルキルである、項目1〜7のいずれか1項に記載の化合物。
(項目9)
24 が、−(C 〜C アルキル) −O−(C 〜C アルキル)であり、式中、tが、0または1である、項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目10)
21 が、C 〜C シクロアルキルであり、R 22 が、C 〜C アルキルであり、R 24 が、C 〜C アルキルである、項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目11)
21 が、シクロブチルであり、R 22 が、C 〜C アルキルであり、R 24 が、C 〜C アルキルである、項目10に記載の化合物。
(項目12)
21 が、シクロブチルである、項目1〜11のいずれか1項に記載の化合物。
(項目13)
が、HまたはFである、項目1〜12のいずれか1項に記載の化合物。
(項目14)
が、−CNである、項目1〜13のいずれか1項に記載の化合物。
(項目15)
が、−CF である、項目1〜13のいずれか1項に記載の化合物。
(項目16)
22 が、H、メチル、またはエチルである、項目1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
(項目17)
22 が、Hである、項目16に記載の化合物。
(項目18)
22 が、メチルである、項目1〜16のいずれか1項に記載の化合物。
(項目19)
が、−CNであり、各R が、Hであり、R が、HまたはFであり、R 21 が、C 〜C シクロアルキルであり、R 22 が、メチルであり、L 及びL が、Nであり、R 24 が、メチル、エチル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、2−メトキシエチルである、項目1に記載の化合物。
(項目20)
が、−CNであり、各R が、Hであり、R が、HまたはFであり、R 21 が、C 〜C シクロアルキルであり、R 22 が、メチルであり、L 及びL が、Nであり、R 24 が、メトキシまたはエトキシである、項目1に記載の化合物。
(項目21)
が、−CNであり、各R が、Hであり、R が、HまたはFであり、R 21 が、C 〜C シクロアルキルであり、R 22 が、メチルであり、L が、CHであり、L が、Nであり、R 24 が、メチル、エチル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、または2−メトキシエチルである、項目1に記載の化合物。
(項目22)
が、−CNであり、各R が、Hであり、R が、HまたはFであり、R 21 が、C 〜C シクロアルキルであり、R 22 が、メチルであり、L が、Nであり、L が、CHであり、R 24 が、メチル、エチル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、または2−メトキシエチルである、項目1に記載の化合物。
(項目23)
以下からなる群から選択される式を有する、項目1に記載の化合物。

(項目24)
式(X)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩であって、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C 〜C シクロアルキル)、−O−(C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル)であり、
前記C 〜C シクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各R が、独立して、水素、ハロゲン、またはC 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
が、C(R 60 、O、またはNR 50 であり、
各R 60 が、独立して、H、−OH、−CN、−O −(C 〜C シクロアルキル)、−O−(C 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキル)、または−C(O)−N(R 601 であり、式中、
tが、0または1であり、
前記C 〜C シクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
各R 50 が、独立して、H、−C(O)−O −(C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル)、−C(O)−O −(C 〜C 環式アルキル)、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含有する−C 〜C 環式アルキル、−C(O)−N(R 501 、C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキルであり、式中、
tが、0または1であり、
前記C 〜C シクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
nが、1、2、または3であり、
mが、1または2であり、
21 が、H、ハロゲン、C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル、C 〜C シクロアルキルであり、前記C 〜C シクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
22 が、H、ハロゲン、C 〜C アルキルであり、
各R 26 が、独立して、−OH、−CN、ハロゲン、C 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキル、−(C 〜C アルキル) −O −(C 〜C シクロアルキル)、−(C 〜C アルキル) −O−(C 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキル)、−C(O)−O −(C 〜C アルキル)、または−C(O)−N(R 501 であり、式中、
tが、0または1であり、
前記C 〜C シクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
sが、0、1、または2であり、
各R 601 及びR 501 が、独立して、HまたはC 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
26 、R 60 、R 50 、R 501 、及びR 601 のうちの2つが、任意に接合して環を形成し、前記R 26 、R 60 、R 50 、R 501 、及びR 601 のうちの2つが、2つのR 26 、2つのR 60 、2つのR 50 、2つのR 501 、または2つのR 601 であり得る、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(項目25)
21 が、ハロゲン、C 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキル、またはC 〜C シクロアルキルである、項目24に記載の化合物。
(項目26)
が、Hまたはハロゲンである、項目24または25に記載の化合物。
(項目27)
が、−CNまたはC 〜C ハロアルキルである、項目24〜26のいずれか1項に記載の化合物。
(項目28)
が、HまたはFである、項目24〜27のいずれか1項に記載の化合物。
(項目29)
が、−CNである、項目24〜28のいずれか1項に記載の化合物。
(項目30)
が、−CF である、項目24〜28のいずれか1項に記載の化合物。
(項目31)
nが、1である、項目24〜30のいずれか1項に記載の化合物。
(項目32)
nが、2である、項目24〜30のいずれか1項に記載の化合物。
(項目33)
mが、1である、項目24〜32のいずれか1項に記載の化合物。
(項目34)
mが、2である、項目24〜32のいずれか1項に記載の化合物。
(項目35)
21 が、C 〜C アルキルまたはC 〜C シクロアルキルであり、R 22 が、C 〜C アルキルである、項目24〜34のいずれか1項に記載の化合物。
(項目36)
21 が、C 〜C シクロアルキルであり、R 22 が、C 〜C アルキルである、項目24〜35のいずれか1項に記載の化合物。
(項目37)
nが、2であり、mが、1であり、L が、−N−C(O)−O−(C 〜C アルキル)である、項目24〜30のいずれか1項に記載の化合物。
(項目38)
が、NR 50 であり、R 50 が、C 〜C アルキルであり、R 21 が、シクロブチルであり、R 22 が、Hまたはメチルであり、R が、Hであり、R が、−CNであり、mが、2であり、nが、1または2である、項目24〜29のいずれか1項に記載の化合物。
(項目39)
nが、2であり、mが、1であり、L が、Oであり、sが、0である、項目24〜30のいずれか1項に記載の化合物。
(項目40)
22 が、H、メチル、またはエチルである、項目24〜34のいずれか1項に記載の化合物。
(項目41)
22 が、メチルである、項目24〜37のいずれか1項に記載の化合物。
(項目42)
22 が、Hである、項目24〜34のいずれか1項に記載の化合物。
(項目43)
が、−CNであり、各R が、Hであり、R が、HまたはFであり、R 21 が、C 〜C シクロアルキルであり、R 22 が、メチルであり、nが、2であり、L が、NR 50 であり、式中、R 50 が、メチルまたはエチルである、項目24に記載の化合物。
(項目44)
が、−CNであり、各R が、Hであり、R が、HまたはFであり、R 21 が、C 〜C シクロアルキルであり、R 22 が、メチルであり、nが、2であり、L が、Oである、項目24に記載の化合物。
(項目45)
以下からなる群から選択される式を有する、項目24に記載の化合物。

(項目46)
式(VI−J)を有する化合物、
またはその薬学的に許容される塩であって、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C 〜C シクロアルキル)、−O−(C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル)であり、
前記C 〜C シクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各R が、独立して、H、ハロゲン、またはC 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21 が、シクロブチル、アゼチジン−1−イル、またはシクロプロピルであり、
22 が、H、ハロゲン、またはC 〜C アルキルであり、
35 が、−C(O)−R 351 、−C(O)−NHR 351 、−C(O)−O−R 351 、またはS(O) 351 であり、
351 が、C 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(項目47)
が、Hまたはハロゲンである、項目46に記載の化合物。
(項目48)
が、ハロゲン、−CN、またはC 〜C ハロアルキルである、項目46または47に記載の化合物。
(項目49)
22 が、C 〜C アルキルである、項目46〜48のいずれか1項に記載の化合物。
(項目50)
21 が、シクロブチルであり、R 22 が、C 〜C アルキルである、項目46〜49のいずれか1項に記載の化合物。
(項目51)
21 が、シクロブチルである、項目46〜49のいずれか1項に記載の化合物。
(項目52)
が、HまたはFである、項目46〜51のいずれか1項に記載の化合物。
(項目53)
が、−CNである、項目46〜52のいずれか1項に記載の化合物。
(項目54)
が、−CF である、項目46〜52のいずれか1項に記載の化合物。
(項目55)
22 が、H、メチル、またはエチルである、項目46〜48のいずれか1項に記載の化合物。
(項目56)
22 が、Hである、項目46〜48のいずれか1項に記載の化合物。
(項目57)
22 が、メチルである、項目46〜54のいずれか1項に記載の化合物。
(項目58)
35 が、−C(O)−NHR 351 である、項目46〜57のいずれか1項に記載の化合物。
(項目59)
351 が、イソプロピル、イソブチル、(R)−3−テトラヒドロフラニル、(S)−3−テトラヒドロフラニル、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル、または(S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルである、項目58に記載の化合物。
(項目60)
351 が、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、または(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチルである、項目59に記載の化合物。
(項目61)
が、−CNであり、各R が、Hであり、R が、HまたはFであり、R 21 が、C 〜C シクロアルキルであり、R 22 が、Hであり、R 35 が、−C(O)−NHR 351 であり、式中、R 351 が、イソプロピル、イソブチル、(R)−3−テトラヒドロフラニル、(S)−3−テトラヒドロフラニル、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル、または(S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルである、項目46に記載の化合物。
(項目62)
35 が、−C(O)−O−R 351 である、項目46〜57のいずれか1項に記載の化合物。
(項目63)
351 が、イソプロピル、イソブチル、(R)−3−テトラヒドロフラニル、(S)−3−テトラヒドロフラニル、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル、または(S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルである、項目62に記載の化合物。
(項目64)
351 が、(R)−3−テトラヒドロフラニル、または(S)−3−テトラヒドロフラニルである、項目63に記載の化合物。
(項目65)
が、−CNであり、各R が、Hであり、R が、HまたはFであり、R 21 が、C 〜C シクロアルキルであり、R 22 が、Hであり、R 35 が、−C(O)−O−R 351 であり、式中、R 351 が、イソプロピル、イソブチル、(R)−3−テトラヒドロフラニル、(S)−3−テトラヒドロフラニル、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル、または(S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルである、項目46に記載の化合物。
(項目66)
以下からなる群から選択される式を有する、項目46に記載の化合物。
(項目67)
式(XI)を有する化合物、

またはその薬学的に許容される塩であって、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C 〜C シクロアルキル)、−O−(C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル)であり、
前記C 〜C シクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各R が、独立して、H、ハロゲン、またはC 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21 が、シクロブチル、アゼチジン−1−イル、またはシクロプロピルであり、
22 が、H、ハロゲン、C 〜C アルキルであり、
351 が、C 〜C アルキル、またはC −O−(C もしくはC アルキル)である、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(項目68)
が、Hまたはハロゲンである、項目67に記載の化合物。
(項目69)
が、ハロゲン、−CN、またはC 〜C ハロアルキルである、項目67に記載の化合物。
(項目70)
21 が、C 〜C シクロアルキルであり、R 22 が、C 〜C アルキルである、項目67に記載の化合物。
(項目71)
21 が、シクロブチルであり、R 22 が、C 〜C アルキルである、項目67〜70のいずれか1項に記載の化合物。
(項目72)
21 が、シクロブチルである、項目67〜70のいずれか1項に記載の化合物。
(項目73)
が、HまたはFである、項目67〜72のいずれか1項に記載の化合物。
(項目74)
が、−CNである、項目67〜73のいずれか1項に記載の化合物。
(項目75)
が、−CF である、項目67〜73のいずれか1項に記載の化合物。
(項目76)
22 が、H、メチル、またはエチルである、項目67〜70に記載の化合物。
(項目77)
22 が、Hである、項目67〜70に記載の化合物。
(項目78)
22 が、メチルである、項目67〜76のいずれか1項に記載の化合物。
(項目79)
が、−CNであり、各R が、Hであり、R が、HまたはFであり、R 21 が、シクロブチルであり、R 22 が、メチルであり、R 351 が、メチルまたはエチルである、項目67に記載の化合物。
(項目80)
以下からなる群から選択される式を有する、項目67に記載の化合物。
(項目81)
項目1〜80に記載の化合物のうちのいずれか1つ、及び薬学的に許容される担体、賦形剤、または希釈剤を含む、薬学的組成物。
(項目82)
対象におけるウイルス感染症の治療方法であって、治療上有効な量の項目1〜80に記載の化合物のうちのいずれか1つを、前記対象に投与することを含む、方法。
(項目83)
前記ウイルス感染症が、C型肝炎感染症である、項目82に記載の方法。
(項目84)
前記ウイルス感染症が、呼吸器ウイルス感染症である、項目82に記載の方法。
(項目85)
前記呼吸器ウイルスが、RSV、CMV、インフルエンザ、PIV3、HSV1/2、HRV16、及びCox A24からなる群から選択される、項目84に記載の方法。
(項目86)
対象おける脂肪酸合成機能の調節不全を特徴とする病態の治療方法であって、治療上有効な量の項目1〜80に記載の化合物のうちのいずれか1つを、前記対象に投与することによる、方法。
(項目87)
対象における癌の治療方法であって、治療上有効な量の項目1〜80に記載の化合物のうちのいずれか1つを、前記対象に投与することを含む、方法。
(項目88)
前記癌が、乳癌;マントル細胞リンパ腫;腎細胞癌;急性骨髄性白血病(AML);慢性骨髄性白血病(CML);びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL);肉腫;横紋筋肉腫;卵巣癌;子宮内膜腫瘍;非小細胞肺癌(NSCLC);小細胞癌、扁平上皮癌、大細胞癌、及び腺癌;肺癌;結腸癌;結腸直腸腫瘍;KRAS突然変異型結腸直腸腫瘍;胃癌;肝細胞腫瘍;肝臓腫瘍;原発黒色腫;膵癌;前立腺癌;甲状腺癌;甲状腺濾胞癌;未分化大細胞リンパ腫(ALCL);過誤腫;血管骨髄脂肪腫(angiomyelolipoma)、TSC関連及び散発性リンパ管平滑筋腫;カウデン病(多発性過誤腫症候群);皮膚線維腫;ピュッツ・ジェガース症候群(PJS);頭頸部癌;神経線維腫症;黄斑変性症;黄斑浮腫;骨髄性白血病;全身性ループス;ならびに自己免疫性リンパ増殖症候群(ALPS)からなる群から選択される、項目87に記載の方法。
(項目89)
前記癌が、乳癌、肺癌、卵巣癌、膵癌、または結腸癌である、項目88に記載の方法。
(項目90)
前記癌が、乳癌である、項目89に記載の方法。
(項目91)
前記癌が、膵癌である、項目89に記載の方法。
(項目92)
対象における脂肪酸合成経路の調節不全を特徴とする病態の治療方法であって、治療上有効な量の
(i)第1の治療薬であって、前記第1の治療薬が、式(IX)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩であって、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C 〜C シクロアルキル)、−O−(C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
〜C シクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各R が、独立して、水素、ハロゲン、またはC 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21 が、H、ハロゲン、C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル、C 〜C シクロアルキルであり、前記C 〜C シクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
22 が、H、ハロゲン、またはC 〜C アルキルであり、
24 が、H、C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル、−(C 〜C アルキル) −OH、−(C 〜C アルキル) −O −(C 〜C シクロアルキル)、または−(C 〜C アルキル) −O−(C 〜C 直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
tが、0または1であり、
前記C 〜C シクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、CR 23 またはNであり、
が、CHまたはNであり、
またはL のうちの少なくとも1つが、Nであり、
23 が、HまたはC 〜C 直鎖もしくは分岐鎖アルキルである、化合物、またはその薬学的に許容される塩である、第1の治療薬と、
(ii)第2の治療薬と、を前記対象に投与することによる、方法。
(項目93)
前記第2の治療薬が、パクリタキセル、ドキソルビシン、ビンクリスチン、アクチノマイシンD、アルトレタミン、アスパラギナーゼ、ブレオマイシン、ブスルファン、カバジタキセル、カペシタビン、カルボプラチン、カルムスチン、クロラムブシル、シスプラチン、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダウノルビシン、ドセタキセル、エピルビシン、エトポシド、フルダラビン、フルオロウラシル、ゲムシタビン、ヒドロキシウレア、イダルビシン、イホスファミド、イリノテカン、ロムスチン、メルファラン、メルカプトプリン、メトトレキサート、ミトマイシン、ミトザントロン、オキサリプラチン、プロカルバジン、ステロイド、ストレプトゾシン、タキソテール、タモゾロミド、チオグアニン、チオテパ、トムデックス、トポテカン、トレオスルファン、ウラシル−テグフール、ビンブラスチン、ビンデシン、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、MPDL3280A、MEDI4736、オラパリブ、エルロチニブ、ネシツムマブ、トラズツザマブ、ペルツザマブ、ラパチニブ、クリゾチニブ、カボザンチニブ、オナルツアマブ、ラムシルマブ、ベバシズマブ、エンザルタミド、アビラテロン、タモキシフェン、コビメチニブ、ベムラフェニブ、エベロリムス、ラパチニブ、トラスツズマブ、Kadyzla、シロリムス、アバスチン、ネクサバール、ステント、エキセムテサン、フェモラ、エンザルタミド、ビカルタミド、Tafinlar、及びZelborafから選択される癌治療薬である、項目92に記載の方法。
(項目94)
前記第1及び第2の治療薬が、同じ投薬量単位で投与される、項目92または93に記載の方法。
(項目95)
前記第1及び第2の治療薬が、別個の投薬量単位で投与される、項目92または93に記載の方法。
FASN阻害とHCV阻害との間の相関を示す。
本開示は、脂質合成の新規の複素環式調節因子を提供することによって、ウイルス感染症、癌、及び代謝障害等の、対象におけるFASN機能の調節不全を特徴とする病態の治療における不備に対処する。
ある特定の態様において、本開示は、ウイルス感染症の治療のための組成物及び方法を提供する。一般に、ウイルス感染症の治療のための組成物及び方法は、脂肪酸合成経路の調節を対象とする。脂肪酸合成経路は、ウイルスの、宿主細胞への複製に関与する。本発明は、C型肝炎感染症、黄熱感染症、及びヒトライノウイルス感染症または脂肪酸合成経路を標的とする任意のウイルス等のウイルス感染症の治療方法を具体化する。
ある特定の態様において、本開示は、癌の治療のための組成物及び方法を提供する。脂肪酸合成酵素は、脂肪酸生合成における早期反応である、マロニル−CoAの、長鎖脂肪酸への変換に関与する。脂肪酸合成酵素は、多くの癌細胞において過剰発現する。任意の特定の理論に拘束されることなく、脂肪酸合成酵素発現または脂肪酸合成酵素活性の阻害が、癌細胞の増殖を選択的に抑制し、それらの細胞死を誘導し、正常細胞に対する傷害性が少ないと仮定される。
さらに、本開示は、ウイルスによって標的される宿主細胞標的を調節するための化合物及び方法を提供する。かかる宿主細胞標的の調節は、宿主細胞標的の活性化または阻害のいずれかを含み得る。したがって、非ウイルスタンパク質、すなわち、宿主細胞タンパク質、すなわち、脂肪酸合成経路の構成要素の活性を調節する、すなわち、阻害する化合物を、抗ウイルス医薬品として使用することができる。
定義
一価化学部分と称される化学部分(すなわち、アルキル、アリール等)は、当業者に理解されるように、構造的に許容される多価部分も包含する。例えば、「アルキル」部分は、一般に、一価ラジカル(すなわち、CHCH−)を指すが、適切な状況において、「アルキル」部分はまた、二価ラジカル(すなわち、「アルキレン」基と同等の−CHCH−)を指し得る。同様に、二価部分が必要とされる状況下で、当業者は、「アリール」という用語が、対応する二価アリーレン基を指すことを理解するであろう。
全ての原子は、結合形成のために、それらの正常な原子価数を有することが理解される(すなわち、原子の酸化数に応じて、炭素の場合4、Nの場合3、Oの場合2、及びSの場合2、4、または6)。時に、部分は、例えば、(A)Bとして定義することができ、式中、aは、0または1である。かかる例において、aが0である場合、部分はBであり、aが1である場合、部分はABである。
置換基が、同じ種類の原子または基の数が異なり得る場合(すなわち、アルキル基は、C、C、C等であり得る)、繰り返し原子または基の数は、範囲によって表すことができ(すなわち、C〜Cアルキル)、これには、その範囲内の各々及び全ての数、ならびに任意及び全ての部分範囲が含まれる。例えば、C〜Cアルキルには、C、C、C、C1〜2、C1〜3、及びC2〜3アルキルが含まれる。
「アルカノイル」は、置換基として低級アルキル基を有するカルボニル基を指す。
「アルキルアミノ」は、アルキル基によって置換されたアミノ基を指す。
「アルコキシ」は、本明細書に定義される、アルキル基によって置換されたO原子、例えば、メトキシ[−OCH、Cアルコキシ]を指す。「C1〜6アルコキシ」という用語は、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、及びそれらの任意の部分範囲を包含する。
「アルコキシカルボニル」は、置換基としてアルコキシ基を有するカルボニル基を指す。
「アルキル」、「アルケニル」、及び「アルキニル」は、1〜30個の炭素原子、または好ましくは1〜15個の炭素原子、またはより好ましくは1〜6個の炭素原子を有する、任意に置換された直鎖及び分岐鎖脂肪族基を指す。アルキル基の例には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、イソブチル、ペンチル、ヘキシル、ビニル、アリル、イソブテニル、エチニル、及びプロピニルが含まれるが、これらに限定されない。「ヘテロアルキル」という用語は、本明細書で使用する場合、1つ以上のヘテロ原子を有するアルキルを企図する。
「アルキレン」は、指定数の炭素原子を含有し、2つの結合点を有する、分岐または非分岐炭化水素断片である、任意に置換された二価ラジカルを指す。例は、プロピレン[−CHCHCH−、Cアルキレン]である。
「アミノ」は、基−NHを指す。
「アリール」は、共役パイ電子系を有する少なくとも1つの環を有する任意に置換された芳香族基を指し、炭素環式アリール及びビアリール基が含まれ、これらは全て任意に置換され得る。フェニル基及びナフチル基は、好ましい炭素環式アリール基である。
「アラルキル」または「アリールアルキル」は、アルキル置換されたアリール基を指す。アラルキル基の例には、ブチルフェニル、プロピルフェニル、エチルフェニル、メチルフェニル、3,5−ジメチルフェニル、tert−ブチルフェニルが含まれる。
「カルバモイル」は、本明細書で使用する場合、構造
の基を企図し、式中、Rは、水素、−OH、C〜C12アルキル、C〜C12ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、複素環、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルカノイル、カルバモイル、スルホニル、スルホネート、及びスルホンアミドからなる群から選択される。
「カルボニル」は、構造
の基を指す。
「シクロアルキル」は、飽和または不飽和であり、炭素原子から全体的に形成された単環式、二環式、または三環式であり得る、任意に置換された環を指す。シクロアルキル基の例は、5炭素(C)不飽和シクロアルキル基である、シクロペンテニル基(C−)である。
「複素環」は、N、O、またはSから選択される、同じかまたは異なり得る、1、2、または3個のヘテロ原子を含有し、1つの二重結合を任意に含有する、任意に置換された5員〜7員シクロアルキル環系を指す。
「ハロゲン」は、塩素、臭素、フッ素、またはヨウ素原子ラジカルを指す。「ハロゲン」という用語はまた、「ハロ」または「ハロゲン化物」という用語を企図する。
「ヘテロ原子」は、非炭素原子を指し、ホウ素、窒素、酸素、硫黄、及びリンが、好ましいヘテロ原子であり、窒素、酸素、及び硫黄が、本開示の化合物において特に好ましいヘテロ原子である。
「ヘテロアリール」は、1〜9個の炭素原子を有し、残りの原子がヘテロ原子である、任意に置換されたアリール基を指し、″Handbook of Chemistry and Physics,″49th edition,1968,R.C.Weast,editor;The Chemical Rubber Co.,Cleveland,Ohioに記載される複素環式系が含まれる。特に、Section C,Rules for Naming Organic Compounds,B.Fundamental Heterocyclic Systemsを参照されたい。好適なヘテロアリールには、チエニル、ピリル、フリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、ピラニル、テトラゾリル、ピロリル、ピロリニル、ピリダジニル、トリアゾリル、インドリル、イソインドリル、インドリジニル、ベンズイミダゾリル、キノリル、イソキノリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、テトラゾロピリダジニル、オキサジアゾリル、ベンゾキサゾリル、ベンゾキサジアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル等が含まれる。
「任意に置換された」部分は、1〜4個、または好ましくは1〜3個、またはより好ましくは1個もしくは2個の非水素置換基で置換され得る。別途指定されない限り、置換基は、炭素上にある場合、−OH、−CN、−NO、ハロゲン、C〜C12アルキル、C〜C12ヘテロアルキル、シクロアルキル、複素環、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルカノイル、カルバモイル、置換スルホニル、スルホネート、スルホンアミド、及びアミノからなる群から選択され、これらはいずれもさらに置換されない。別途指定されない限り、置換基は、窒素上にある場合、C〜C12アルキル、C〜C12ヘテロアルキル、シクロアルキル、複素環、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルカノイル、カルバモイル、スルホニル、スルホネート、及びスルホンアミドからなる群から選択され、これらはいずれもさらに置換されない。
「スルホンアミド」という用語は、本明細書で使用する場合、構造
を有する基を企図し、式中、Rは、水素、−OH、C〜C12アルキル、C〜C12ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、複素環、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルカノイル、カルバモイル、置換スルホニル、スルホネート、及びスルホンアミドからなる群から選択される。
「スルホネート」という用語は、本明細書で使用する場合、構造
を有する基を企図し、式中、Rは、水素、C〜C10アルキル、C〜C10アルケニル、C〜C10アルキニル、C〜C10アルカノイル、またはC〜C10アルコキシカルボニルからなる群から選択される。
「スルホニル」は、本明細書で使用する場合、単独で、または別の基の一部として、SO基を指す。SO部分は、任意に置換される。
本開示の化合物は、立体異性体として存在することができ、不斉中心またはキラル中心が存在する。立体異性体は、キラル炭素原子周囲の置換基の構成に応じて、(R)または(S)と指定される。本明細書で使用される(R)及び(S)という用語は、参照により本明細書に組み込まれる、IUPAC 1974 Recommendations for Section E,Fundamental Stereochemistry,Pure Appl.Chem.,(1976),45:13−30に定義される構成である。本開示は、様々な立体異性体及びそれらの混合物を企図し、具体的に、本開示の範囲内に含まれる。立体異性体には、エナンチオマー、ジアステレオマー、及びエナンチオマーまたはジアステレオマーの混合物が含まれる。本開示の化合物の個々の立体異性体は、不斉中心またはキラル中心を含有する、商業的に入手可能な出発物質から、またはラセミ混合物の調製に続いて当業者に周知の分解によって、合成的に調製され得る。これらの分解方法は、(1)エナンチオマーの混合物の、キラル補助剤への結合、補助剤からの光学的に純粋な産物の再結晶化もしくはクロマトグラフィー及び遊離による、結果として得られるジアステレオマーの混合物の分離、または(2)キラルクロマトグラフィーカラム上の光学エナンチオマーの混合物の直接分離によって例証される。
また、複数の互変異性体形態で存在する本明細書に開示される部分は、所与の互変異性体構造によって包含されるような全ての形態を含む。
開示される化合物中の個々の原子は、その要素の任意のアイソトープであり得る。例えば、水素は、重水素の形態であってもよい。
「薬学的に許容される」は、連邦もしくは州政府の規制当局によって承認されているか、もしくは承認可能であるか、または米国薬局方、もしくは動物における、より具体的にはヒトにおける使用のための、他の一般に認識される薬局方に列挙されていることを意味する。それは、生物学的に、または他の点で不所望でない物質であり得、すなわち、この物質は、不所望の生物学的効果を引き起こすことなく、またはそれが含有される組成物の成分のうちのいずれかと有害に相互作用することなく、個体に投与され得る。
化合物の「薬学的に許容される塩」という用語は、薬学的に許容され、親化合物の望ましい薬理活性を有する塩を意味する。かかる塩には、例えば、酸付加塩及び塩基付加塩が含まれる。
本開示に従う「酸付加塩」は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等の無機酸で形成されるか、または酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、シクロペンタンピロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、3−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2−エタンジスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、4−メチルビシクロ−[2.2.2]オクト−2−エン−1−カルボン酸、グルコヘプトン酸、4,4’−メチレンビス−(3−ヒドロキシ−2−エン−1−カルボン酸)、3−フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、第三級ブチル酢酸、硫酸ラウリル、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトエ酸、サリチル酸、ステアリン酸、ムコン酸等の有機酸で形成される。
本開示に従う「塩基付加塩」は、親化合物中に存在する酸性プロトンが、金属イオン、すなわち、アルカリ金属イオン、アルカリ土類イオン、もしくはアルミニウムイオンによって置換されるか、または有機塩基と調和するかのいずれかの場合に形成される。許容される有機塩基には、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トロメタミン、N−メチルグルカミン等が含まれる。許容される無機塩基には、水酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム等が含まれる。薬学的に許容される塩に関する言及は、その溶媒付加形態または結晶形態、特に溶媒和物または多形が含まれる。溶媒和物は、化学量または非化学量の溶媒を含有し、多くの場合、結晶化のプロセス中に形成される。水和物は、溶媒が水である場合に形成されるか、またはアルコラートは、溶媒がアルコールである場合に形成される。多形には、化合物の同じ元素組成の異なる結晶充填配置が含まれる。多形は、通常、異なるX線回折パターン、赤外線スペクトル、融点、密度、硬度、結晶形状、光学的及び電気的特性、安定性、及び可溶度を有する。再結晶化溶媒、結晶化の速度、及び貯蔵温度等の様々な因子が、単結晶形態を優勢にさせることができる。
「治療する」という用語は、脂肪酸合成関連傷害と関連する症状または病態、すなわち、癌と関連する腫瘍成長を予防もしくは遅延させるか、緩和するか、または発達を停止もしくは阻害するための、対象に対する本発明の化合物または薬剤の投与を含む。熟練した医師であれば、患者が、脂肪酸合成の活性と関連する疾患に罹患しているかどうかを決定するための、すなわち、患者を検査し、その患者が、脂肪酸合成活性と関連することが知られている疾患に罹患しているかどうかを決定することによるか、または脂肪酸合成酵素関連疾患に罹患していることが疑われる個体の血漿もしくは組織中の脂肪酸合成レベルを分析し、脂肪酸合成酵素関連疾患に罹患していることが疑われる個体の血漿もしくは組織中の脂肪酸合成レベルを、健康な個体の血漿もしくは組織中の脂肪酸合成レベルと比較することによる、標準方法の使用方法がわかるであろう。増加したセキュリンレベルは、疾患の指標である。したがって、本発明は、とりわけ、本発明の化合物を対象に投与し、その対象における脂肪酸合成酵素の活性を決定する方法を提供する。対象における脂肪酸合成酵素の活性は、化合物の投与前及び/または後に決定され得る。
「治療上有効な量」または「薬学的に有効な量」は、対象に投与された場合に、それが投与される目的の効果をもたらす量を意味する。例えば、「治療上有効な量」は、脂肪酸合成酵素の活性を阻害するために対象に投与される場合、脂肪酸合成酵素の活性を阻害するのに十分である。「治療上有効な量」は、疾患を治療するために対象に投与される場合、その疾患の治療を遂行するのに十分である。
注記される場合を除いて、「対象」または「患者」という用語は、同義的に使用され、ヒト患者及び非ヒト霊長類、ならびにウサギ、ラット、及びマウス等の実験動物、及び他の動物等の哺乳動物を指す。したがって、「対象」または「患者」という用語は、本明細書で使用する場合、本発明の化合物が投与され得る任意の哺乳類患者または対象を意味する。本発明の例示的な態様において、本発明の方法に従う治療の対象患者を特定するために、容認されたスクリーニング方法を用いて、標的もしくは疑われる疾患もしくは病態と関連する危険因子を決定するか、または対象における既存の疾患もしくは病態の状態を決定する。これらのスクリーニング方法には、例えば、標的または疑われる疾患または病態と関連する危険因子を決定するための従来の精密検査が含まれる。これら及び他のルーチン方法は、臨床医が、本発明の方法及び製剤を使用する治療法を必要とする患者を選別するのを可能にする。
本発明の詳細は、以下の付随の説明に記載されている。本明細書に記載されるものと同様または同等の方法及び材料は、本発明の実施または試験に使用され得るが、ここでは例示的な方法及び材料が記載されている。本発明の他の特徴、目的、及び利点は、説明及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。本明細書及び添付の特許請求の範囲において、単数形はまた、文脈上別途明らかに記載されない限り、複数を含む。別途定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術的及び学術的用語は、本発明が属する技術分野における当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。
本開示全体で、様々な特許、特許出願、及び刊行物が参照されている。これらの特許、特許出願、及び刊行物の開示は、本開示の日付の時点で当業者に知られている最新技術をより完全に説明するために、それら全体が参照により本開示に組み込まれる。特許、特許出願、及び刊行物と本開示との間に何らかの矛盾がある場合、本開示が優先される。
便宜上、本明細書、実施例、及び特許請求の範囲において用いられるある特定の用語をここに記載する。別途定義されない限り、本開示で使用される全ての技術的及び学術的用語は、本開示が属する技術分野における当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。本開示で提供される群または用語に提供される初期定義は、別途指示されない限り、個々に、または別の群の一部として、本開示全体でその群または用語に適用される。
FASN経路調節因子
本開示の一態様は、細胞を、脂肪酸合成経路を調節する薬剤と接触させることによる、ウイルス感染症の阻害または癌の治療方法を含む。ウイルス感染症を阻害するか、または癌を治療するこの方法は、ウイルス感染した細胞/癌細胞を、脂肪酸合成経路を調節する薬剤と接触させることによって生体外で、または脂肪酸合成経路を、ウイルスに感染した/癌を有する対象に調節する薬剤を投与することによって生体内で行うことができる。一態様において、薬剤は、脂肪酸合成経路の阻害剤であり得る。
本開示の方法及び組成物において使用され得る脂肪酸合成経路の阻害剤の例を以下に記載する。
式(I)の化合物
様々な態様において、本開示は、式(I)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
X、Y、及びZが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、水素またはC1〜6アルキルであり、R’が、水素、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
Aが、CHまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、R及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成するか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
12が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、R10、R13、及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノであり、
17及びR18が、各々独立して、水素もしくはアルキルであるか、または任意に一緒に接合して、結合を形成し、
nが、1または2であり、
mが、0または1である。
式(I)のある特定の態様において、Rは、Fである。
式(I)のある特定の態様において、Aは、CHである。
式(I)のある特定の態様において、Aは、Nである。
式(I)のある特定の態様において、X、Y、及びZは、NR’である。
式(I)のある特定の態様において、Rは、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成する。
式(I)のある特定の態様において、Rは、水素であり、Rは、アリールまたはヘテロアリールである。
ある特定の態様において、式(I)の化合物は、以下の式(I−A)もしくは(I−B)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
X、Y、及びZが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、水素またはC1〜6アルキルであり、R’が、水素、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、R及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成するか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
12が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、R10、R13、及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノであり、
17及びR18が、各々独立して、水素もしくはアルキルであるか、または任意に一緒に接合して、結合を形成する。
ある特定の態様において、式(I)の化合物は、以下の式(I−C)もしくは(I−D)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
X、Y、及びZが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、水素またはC1〜6アルキルであり、R’が、水素、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、及びR10が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、または−N(R1516)であり、
15及びR16が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノである。
ある特定の態様において、式(I)の化合物は、以下の式(I−E)、(I−F)、(I−G)、(I−H)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、R及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成するか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
12が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、R10、R13、及びR14が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、または−N(R1516)であり、
15及びR16が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノである。
ある特定の態様において、式(I)の化合物は、以下の式(I−I)、(I−J)、もしくは(I−K)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
X及びYが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、HまたはC1〜6アルキルであり、R’が、H、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
、R、R、R、R、及びR10が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、または−N(R1516)であり、
15及びR16が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノである。
ある特定の態様において、式(I)の化合物は、以下の式(I−L)もしくは(I−M)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
X及びYが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、HまたはC1〜6アルキルであり、R’が、H、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、及びR10が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、または−N(R1516)であり、
15及びR16が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノである。
ある特定の態様において、式(I)の化合物は、以下の式(I−N)もしくは(I−O)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有する。
ある特定の態様において、式(I)の化合物は、以下の式(I−P)、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、R及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成するか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
12が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、R10、R13、及びR14が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、または−N(R1516)であり、
15及びR16が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノである。
ある特定の態様において、式(I)の化合物は、以下の式(I−Q)、(I−R)、もしくは(I−S)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有する。
ある特定の態様において、式(I)の化合物は、以下の式(I−T)、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
X、Y、及びZが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、HまたはC1〜6アルキルであり、R’が、H、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、R及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成するか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
12が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、R10、R13、及びR14が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、または−N(R1516)であり、
15及びR16が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノである。
ある特定の態様において、式(I)の化合物は、以下の式(I−U)、
またはその薬学的に許容される塩を有する。
ある特定の態様において、式(I)の化合物は、以下の式(I−V)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
X、Y、及びZが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、HまたはC1〜6アルキルであり、R’が、H、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、R及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成するか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
12が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、R10、R13、及びR14が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、または−N(R1516)であり、
15及びR16が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノである。
ある特定の態様において、式(I)の化合物は、以下の式(I−W)、
またはその薬学的に許容される塩を有する。
ある特定の態様において、式(I)の化合物は、以下の式(I−X)、(I−Y)、(I−Z)、(I−AA)、(I−AB)、(I−AC)、(I−AD)、(I−AF)、(I−AG)、もしくは(I−AH)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有する。
式(II)の化合物
様々な態様において、本開示は、式(II)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
X、Y、及びZが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、HまたはC1〜6アルキルであり、R’が、H、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
L及びDが、各々独立して、CまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、R及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成するか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
12が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、R10、R13、及びR14が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、または−N(R1516)であり、
15及びR16が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノであり、
17及びR18が、各々独立して、水素もしくはアルキルであるか、または任意に一緒に接合して、結合を形成し、
nが、1または2であり、
mが、0または1である。
ある特定の態様において、式(II)の化合物は、以下の式(II−A)、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
X、Y、及びZが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、HまたはC1〜6アルキルであり、R’が、H、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、R及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成するか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
12が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、R10、R13、及びR14が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、または−N(R1516)であり、
15及びR16が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノである。
ある特定の態様において、式(II)の化合物は、以下の式(II−B)、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
X及びYが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、HまたはC1〜6アルキルであり、R’が、H、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、及びR10が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、または−N(R1516)であり、
15及びR16が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノである。
ある特定の態様において、式(II)の化合物は、以下の式(II−C)、(II−D)、もしくは(II−E)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
X及びYが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、HまたはC1〜6アルキルであり、R’が、H、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはR及びRが、それらが結合する原子と一緒になって、5員ヘテロシクリルを形成し、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
、R、R、R、R、及びR10が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、または−N(R1516)であり、
15及びR16が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノである。
ある特定の態様において、式(II)の化合物は、以下の式(II−F)、
またはその薬学的に許容される塩を有する。
式(III)の化合物
様々な態様において、本開示は、式(III)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
X、Y、及びZが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、HまたはC1〜6アルキルであり、R’が、H、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
Qが、CまたはNであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであるか、またはQがNである場合、Rが不在であり、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、R及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成するか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
12が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR11及びR12が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、R10、R13、及びR14が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、または−N(R1516)であり、
15及びR16が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノであり、
17及びR18が、各々独立して、水素もしくはアルキルであるか、または任意に一緒に接合して、結合を形成し、
19が、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、
nが、0、1、または2であり、
mが、0または1である。
ある特定の態様において、式(III)の化合物は、以下の式(III−A)、(III−B)、もしくは(III−C)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
X及びYが、各々独立して、CRまたはNR’であり、式中、Rが、HまたはC1〜6アルキルであり、R’が、H、C1〜6アルキルであるか、または不在であり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R10)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒になって、ヘテロアリールを形成し、
11が、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1314)、CF、−OCF、−S(=O)20であるか、またはR及びR11が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールを形成し、
、R、R、R、R、及びR10が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、または−N(R1516)であり、
15及びR16が、各々独立して、H、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアルキルアミノである。
ある特定の態様において、式(III)の化合物は、以下の式(III−D)、(III−E)、もしくは(III−F)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有する。
式(IV)の化合物
ある特定の態様において、式(IV)の化合物は、以下の式(IV−A)、(IV−B)、もしくは(IV−C)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
、L、L、L、及びAが、各々独立して、CHまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
23が、水素、−N(R13)(R14)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであり、LがNである場合、不在であるか、またはR23及びR24が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、もしくはシクロアルキルを形成し、
24が、水素、−N(R13)(R14)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−(C1〜6アルコキシ)(ヘテロシクリル)、ヘテロシクリルであるか、またはR23及びR24が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、もしくはシクロアルキルを形成し、
26が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−N(R13)(R14)、または−S(=O)20であり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
25が、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノである。
ある特定の態様において、式(IV)の化合物は、以下の式(IV−D)及び(IV−E)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
26が、水素、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−N(R13)(R14)、または−S(=O)20であり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
25が、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノである。
ある特定の態様において、式(IV)の化合物は、以下の式(IV−F)及び(IV−G)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
25が、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノであり、
sが、0、1、または2であり、
が、CH、NH、S、またはOであり、
が、CHまたはNであり、
27が、水素、−C(=O)R’’、−S(=O)20であり、
28が、水素、−C(=O)R’’、−S(=O)20であるか、またはLがOである場合は不在であり、
R’’が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、または−N(R13)(R14)である。
式(IV)のある特定の態様において、Rは、水素、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−C(=O)N(R13)(R14)である。
式(IV)のある特定の態様において、Rは、シアノである。
式(IV)のある特定の態様において、Rは、水素またはハロであり、Rは、水素である。
式(IV)のある特定の態様において、Rは、水素である。
式(IV)のある特定の態様において、R21及びR22は、各々独立して、水素またはC1〜6アルキルである。
式(IV)のある特定の態様において、R21及びR22は、各々独立して、C1〜6アルキルである。
式(IV)のある特定の態様において、R25は、水素である。
式(IV)のある特定の態様において、Lは、Nである。
式(IV)のある特定の態様において、Lは、CHである。
式(IV)のある特定の態様において、Lは、CHである。
式(IV)のある特定の態様において、Lは、CHである。
式(IV)のある特定の態様において、Aは、Nである。
式(IV)のある特定の態様において、Aは、CHである。
式(IV)のある特定の態様において、R26は、ヘテロシクリルである。
式(IV)のある特定の態様において、R24は、−N(R13)(R14)である。
式(IV)のある特定の態様において、L及びLは、各々独立して、Nである。式(IV)のある特定の態様において、sは、1である。
式(IV)のある特定の態様において、sは、0である。
ある特定の態様において、式(IV)の化合物は、以下の式(IV−H)、(IV−I)、(IV−J)、(IV−K)、(IV−L)、(IV−M)、(IV−N)、もしくは(IV−O)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有する。
式(V)の化合物
様々な態様において、本開示は、式(V)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
が、NまたはOであり、LがOである場合、R30が不在であり、
Aが、CHまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
29及びR30が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、ヒドロキシアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−N(R1516)、−C(=O)R46、−R48C(=O)R47であるか、またはR29及びR30が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルを形成し、LがOである場合、R30が不在であり、
46及びR47が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
48が、アルキルであるか、または不在であり、
31が、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノであり、
vが、0または1である。
ある特定の態様において、式(V)の化合物は、以下の式(V−A)、(V−B)、(V−C)、もしくは(V−D)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
30が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、ヒドロキシアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−N(R1516)、−C(=O)R46、または−R48C(=O)R47であり、式中、LがOである場合、R30が不在であり、
46及びR47が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
48が、アルキルであるか、または不在であり、
31が、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノであり、
、L、及びL10が、各々独立して、CH、NH、またはOであり、
11及びL12が、各々独立して、CHまたはNであり、
32及びR33が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20、−C(=O)R46、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシルであるか、または不在であり、
uが、0、1、または2であり、
tが、0、1、または2である。
式(V)のある特定の態様において、Lは、Nである。
式(V)のある特定の態様において、Lは、Oである。
式(V)のある特定の態様において、Aは、Nである。
式(V)のある特定の態様において、Aは、CHである。
式(V)のある特定の態様において、Rは、水素、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−C(=O)N(R13)(R14)である。
式(V)のある特定の態様において、Rは、シアノである。
式(V)のある特定の態様において、Rは、水素またはハロである。
式(V)のある特定の態様において、Rは、水素である。
式(V)のある特定の態様において、Rは、フッ素である。
式(V)のある特定の態様において、R21及びR22は、各々独立して、水素またはC1〜6アルキルである。
式(V)のある特定の態様において、R21及びR22は、各々独立して、C1〜6アルキルである。
式(V)のある特定の態様において、R31は、水素である。
式(V)のある特定の態様において、R30は、水素である。
式(V)のある特定の態様において、Lは、Oである。
式(V)のある特定の態様において、Lは、Oである。
式(V)のある特定の態様において、L10は、Oであり、L11は、Nである。
式(V)のある特定の態様において、L12は、Nである。
式(V)のある特定の態様において、R32及びR33は、各々独立して、水素である。
ある特定の態様において、式(V)の化合物は、以下の式(V−I)、(V−J)、(V−K)、(V−L)、(V−M)、(V−N)、もしくは(V−O)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有する。
式(VI)の化合物
ある特定の態様において、式(VI)の化合物は、以下の式(VI−A)もしくは(VI−B)のうちの1つ、
13、L14、L15、及びAが、各々独立して、CHまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
34が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、シクロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、CF、−OCF、−S(=O)20、または−N(R1516)であり、
35が、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
36が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1516)、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールであり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノである。
ある特定の態様において、式(VI)の化合物は、以下の式(VI−C)もしくは(VI−D)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
35が、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
36が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−N(R1516)、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールであり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノであり、
37、及びR38が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、ヒドロキシアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルであるか、またはR37及びR38が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルを形成する。
式(VI)のある特定の態様において、Rは、水素、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−C(=O)N(R13)(R14)である。
式(VI)のある特定の態様において、Rは、シアノである。
式(VI)のある特定の態様において、Rは、水素またはハロである。
式(VI)のある特定の態様において、Rは、水素である。
式(VI)のある特定の態様において、Rは、フッ素である。
式(VI)のある特定の態様において、R21及びR22は、各々独立して、水素またはC1〜6アルキルである。
式(VI)のある特定の態様において、R21及びR22は、各々独立して、C1〜6アルキルである。
式(VI)のある特定の態様において、R35は、水素である。
式(VI)のある特定の態様において、R34は、ヘテロアリールである。
式(VI)のある特定の態様において、R34は、チエニル、ピリル、フリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、ピラニル、テトラゾリル、ピロリル、ピロリニル、ピリダジニル、トリアゾリル、インドリル、イソインドリル、インドリジニル、ベンズイミダゾリル、キノリル、イソキノリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、テトラゾロピリダジニル、オキサジアゾリル、ベンゾキサゾリル、ベンゾキサジアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、またはベンゾチアジアゾリルである。
式(VI)のある特定の態様において、L13は、Nである。
式(VI)のある特定の態様において、L14及びL15は、各々独立して、CHである。
式(VI)のある特定の態様において、Aは、Nである。
式(VI)のある特定の態様において、Aは、CHである。
ある特定の態様において、式(VI)の化合物は、以下の式(VI−E)、(VI−F)、(VI−G)、(VI−H)、または(VI−I)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有する。
様々な態様において、本開示は、式(VI−J)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各Rが、独立して、H、ハロゲン、またはC〜C直鎖または分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21が、シクロブチル、アゼチジン−1−イル、またはシクロプロピルであり、
22が、H、ハロゲン、またはC〜Cアルキルであり、
35が、−C(O)−R351、−C(O)−NHR351、−C(O)−O−R351、またはS(O)351であり、
351が、C〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり、各々が任意に置換されている。
式(VI−J)のいくつかの態様において、Rは、Hまたはハロゲンである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、Rは、ハロゲン、−CN、またはC〜Cハロアルキルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R22は、C〜Cアルキルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R21は、シクロブチルであり、R22は、C〜Cアルキルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R21は、シクロブチルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、Rは、HまたはFである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、Rは、−CNである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、Rは、−CFである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R22は、H、メチル、またはエチルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R22は、Hである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R22は、メチルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R35は、−C(O)−NHR351である。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R351は、イソプロピル、イソブチル、(R)−3−テトラヒドロフラニル、(S)−3−テトラヒドロフラニル、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル、または(S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R351は、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、または(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、Hであり、R35は、−C(O)−NHR351であり、式中、R351は、イソプロピル、イソブチル、(R)−3−テトラヒドロフラニル、(S)−3−テトラヒドロフラニル、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル、または(S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R35は、−C(O)−O−R351である。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R351は、イソプロピル、イソブチル、(R)−3−テトラヒドロフラニル、(S)−3−テトラヒドロフラニル、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル、または(S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、Hであり、R35は、−C(O)−O−R351であり、式中、R351は、イソプロピル、イソブチル、(R)−3−テトラヒドロフラニル、(S)−3−テトラヒドロフラニル、(R)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(S)−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル、(R)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル、または(S)−テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、R351は、(R)−3−テトラヒドロフラニルまたは(S)−3−テトラヒドロフラニルである。
式(VI−J)のいくつかの態様において、化合物は、以下からなる群から選択される式を有する。
式(VII)の化合物
ある特定の態様において、式(VII)の化合物は、以下の式(VII−A)もしくは(VII−B)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
16が、CまたはNであり、L16がNである場合、R41が不在であり、
17、L18、及びAが、各々独立して、CHまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
40、R42、及びR43が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20、−C(=O)R、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシル、−N(R1314)であるか、またはR41及びR42が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルを形成し、
41が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−S(=O)20、−C(=O)R、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシル、−N(R1314)であり、L16がNである場合、R41が不在であるか、またはR41及びR42が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルを形成し、
Rが、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
39が、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノである。
式(VII)のある特定の態様において、Rは、水素、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−C(=O)N(R13)(R14)である。
式(VII)のある特定の態様において、Rは、シアノである。
式(VII)のある特定の態様において、Rは、水素またはハロである。
式(VII)のある特定の態様において、Rは、水素である。
式(VII)のある特定の態様において、Rは、水素である。
式(VII)のある特定の態様において、R21及びR22は、各々独立して、水素またはC1〜6アルキルである。
式(VII)のある特定の態様において、R21及びR22は、各々独立して、C1〜6アルキルである。
式(VII)のある特定の態様において、R39は、水素である。
式(VII)のある特定の態様において、R40は、水素である。
式(VII)のある特定の態様において、L16は、Nである。
式(VII)のある特定の態様において、L17は、Nである。
式(VII)のある特定の態様において、L18は、CHである。
式(VII)のある特定の態様において、L18は、Nである。
式(VII)のある特定の態様において、Aは、Nである。
式(VII)のある特定の態様において、Aは、CHである。
式(VII)のある特定の態様において、R42は、C1〜6アルキルである。
式(VII)のある特定の態様において、R41は、C1〜6アルキルである。
ある特定の態様において、式(VII)の化合物は、以下の式(VII−C)もしくは(VII−D)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有する。
式(VIII)の化合物
ある特定の態様において、式(VIII)の化合物は、以下の式(VIII−A)、(VIII−B)、もしくは(VIII−C)のうちの1つ、
またはその薬学的に許容される塩を有し、式中、
19及びAが、各々独立して、CHまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
39が、水素、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
44及びR45が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、−S(=O)20、−C(=O)R、または−N(R1314)であり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノである。
式(VIII)のある特定の態様において、Rは、水素、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−C(=O)NN(R13)(R14)である。
式(VIII)のある特定の態様において、Rは、シアノである。
式(VIII)のある特定の態様において、Rは、水素またはハロである。
式(VIII)のある特定の態様において、Rは、水素である。
式(VIII)のある特定の態様において、Rは、水素である。
式(VIII)のある特定の態様において、R21及びR22は、各々独立して、水素またはC1〜6アルキルである。
式(VIII)のある特定の態様において、R21及びR22は、各々独立して、C1〜6アルキルである。
式(VIII)のある特定の態様において、R39は、水素である。
式(VIII)のある特定の態様において、L19は、Nである。
式(VIII)のある特定の態様において、Aは、Nである。
式(VIII)のある特定の態様において、Aは、CHである。
ある特定の態様において、式(VIII)の化合物は、以下の式(VIII−D)、
またはその薬学的に許容される塩を有する。
様々な態様において、式IXの化合物、
またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C〜Cシクロアルキル)、または−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各Rが、独立して、水素、ハロゲン、またはC〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21が、H、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、C〜Cシクロアルキルであり、該C〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
22が、H、ハロゲン、またはC〜Cアルキルであり、
24が、H、C〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキル、−(C〜Cアルキル)−OH、−(C〜Cアルキル)−O−(C〜Cシクロアルキル)、または
−(C〜Cアルキル)−O−(C〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキル)であり、式中、
tが、0または1であり、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、CR23またはNであり、
が、CHまたはNであり、
またはLのうちの少なくとも1つが、Nであり、
23が、HまたはC〜C直鎖または分岐鎖アルキルである。
式(IX)のいくつかの態様において、R24は、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−(C〜Cアルキル)−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、tは、0または1である。
式(IX)のいくつかの態様において、R21は、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、C〜Cシクロアルキルであり、式中、C〜Cシクロアルキルは、酸素または窒素ヘテロ原子、−S(O)−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)(式中、uは、0もしくは2である)、または−S(O)−(C〜Cシクロアルキル)(式中、uは、0もしくは2である)を任意に含む。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、Hまたはハロゲンである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、ハロゲン、−CN、またはC〜Cハロアルキルである。
式(IX)のいくつかの態様において、L及びLの両方は、Nである。
式(IX)のいくつかの態様において、R21は、C〜CアルキルまたはC〜Cシクロアルキルであり、R22は、C〜Cアルキルである。
式(IX)のいくつかの態様において、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、C〜Cアルキルである。
式(IX)のいくつかの態様において、R24は、−(C〜Cアルキル)−O−(C〜Cアルキル)であり、式中、tは、0または1である。
式(IX)のいくつかの態様において、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、C〜Cアルキルであり、R24は、C〜Cアルキルである。
式(IX)のいくつかの態様において、R21は、シクロブチルであり、R22は、C〜Cアルキルであり、R24は、C〜Cアルキルである。
式(IX)のいくつかの態様において、R21は、シクロブチルである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、HまたはFである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、−CNである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、−CFである。
式(IX)のいくつかの態様において、R22は、H、メチル、またはエチルである。
式(IX)のいくつかの態様において、R22は、Hである。
式(IX)のいくつかの態様において、R22は、メチルである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、水素であり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、メチルであり、L及びLは、Nであり、R24は、メチル、エチル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、2−メトキシエチルである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、メチルであり、L及びLは、Nであり、R24は、メトキシまたはエトキシである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、メチルであり、Lは、CHであり、Lは、Nであり、R24は、メチル、エチル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、または2−メトキシエチルである。
式(IX)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、メチルであり、Lは、Nであり、Lは、CHであり、R24は、メチル、エチル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、または2−メトキシエチルである。
式(IX)のいくつかの態様において、化合物は、以下からなる群から選択される式を有する。
様々な態様において、式(X)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩が提供され、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各Rが、独立して、水素、ハロゲン、またはC〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
が、C(R60、O、またはNR50であり、
各R60が、独立して、H、−OH、−CN、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(C〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキル)、または−C(O)−N(R601であり、式中、
tが、0または1であり、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
各R50が、独立して、H、−C(O)−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)、−C(O)−O−(C〜C環式アルキル)、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含有する−C〜C環式アルキル、−C(O)−N(R501、C〜C直鎖または分岐鎖アルキルであり、式中、
tが、0または1であり、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
nが、1、2、または3であり、
mが、1または2であり、
21が、H、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、C〜Cシクロアルキルであり、該C〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
22が、H、ハロゲン、C〜Cアルキルであり、
各R26が、独立して、−OH、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキル、−(C〜Cアルキル)−O−(C〜Cシクロアルキル)、−(C〜Cアルキル)−O−(C〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキル)、−C(O)−O−(C〜Cアルキル)、または−C(O)−N(R501であり、式中、
tが、0または1であり、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
sが、0、1、または2であり、
各R601及びR501が、独立して、HまたはC〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
26、R60、R50、R501、及びR601のうちの2つが、任意に接合して環を形成し、該R26、R60、R50、R501、及びR601のうちの2つが、2つのR26、2つのR60、2つのR50、2つのR501、または2つのR601であり得る。
式(X)のいくつかの態様において、R21は、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、またはC〜Cシクロアルキルである。
式(X)のいくつかの態様において、Rは、Hまたはハロゲンである。
式(X)のいくつかの態様において、Rは、−CNまたはC〜Cハロアルキルである。
式(X)のいくつかの態様において、Rは、HまたはFである。
式(X)のいくつかの態様において、Rは、−CNである。
式(X)のいくつかの態様において、Rは、−CFである。
式(X)のいくつかの態様において、nは、1である。
式(X)のいくつかの態様において、nは、2である。
式(X)のいくつかの態様において、mは、1である。
式(X)のいくつかの態様において、mは、2である。
式(X)のいくつかの態様において、R21は、C〜CアルキルまたはC〜Cシクロアルキルであり、R22は、C〜Cアルキルである。
式(X)のいくつかの態様において、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、C〜Cアルキルである。
式(X)のいくつかの態様において、nは、2であり、mは、1であり、Lは、−N−C(O)−O−(C〜Cアルキル)である。
式(X)のいくつかの態様において、Lは、NR50であり、R50は、C〜Cアルキルであり、R21は、シクロブチルであり、R22は、Hまたはメチルであり、Rは、Hであり、Rは、−CNであり、mは、2であり、nは、1または2である。
式(X)のいくつかの態様において、nは、2であり、mは、1であり、Lは、Oであり、sは、0である。
式(X)のいくつかの態様において、R22は、H、メチル、またはエチルである。
式(X)のいくつかの態様において、R22は、メチルである。
式(X)のいくつかの態様において、R22は、Hである。
式(X)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、メチルであり、nは、2であり、Lは、NR50であり、式中、R50は、メチルまたはエチルである。
式(X)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、メチルであり、nは、2であり、Lは、Oである。
式(X)のいくつかの態様において、化合物は、以下からなる群から選択される構造を有する。
様々な態様において、式(XI)の化合物、
またはその薬学的に許容される塩が提供され、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各Rが、独立して、H、ハロゲン、またはC〜C直鎖または分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21が、シクロブチル、アゼチジン−1−イル、またはシクロプロピルであり、
22が、H、ハロゲン、C〜Cアルキルであり、
351が、C〜CアルキルまたはC−O−(CもしくはCアルキル)である。
式(XI)のいくつかの態様において、Rは、Hまたはハロゲンである。
式(XI)のいくつかの態様において、Rは、ハロゲン、−CN、またはC〜Cハロアルキルである。
式(XI)のいくつかの態様において、R21は、C〜Cシクロアルキルであり、R22は、C〜Cアルキルである。
式(XI)のいくつかの態様において、R21は、シクロブチルであり、R22は、C〜Cアルキルである。
式(XI)のいくつかの態様において、R21は、シクロブチルである。
式(XI)のいくつかの態様において、Rは、HまたはFである。
式(XI)のいくつかの態様において、Rは、−CNである。
式(XI)のいくつかの態様において、Rは、−CFである。
式(XI)のいくつかの態様において、R22は、H、メチル、またはエチルである。
式(XI)のいくつかの態様において、R22は、Hである。
式(XI)のいくつかの態様において、R22は、メチルである。
式(XI)のいくつかの態様において、Rは、−CNであり、各Rは、Hであり、Rは、HまたはFであり、R21は、シクロブチルであり、R22は、メチルであり、R351は、メチルまたはエチルである。
式(XI)のいくつかの態様において、化合物は、以下からなる群から選択される式を有する。
ある特定の態様において、本開示は、表1に見出される構造のうちのいずれか1つを有する化合物を提供する。本開示に従い、表1の化合物は、脂肪酸合成酵素の阻害剤である。
化合物の合成
本開示の化合物の合成方法もまた、本明細書に記載される。本開示の化合物は、以下の合成スキーム1〜13に示されるように合成され得る。
スキーム1
式中、
R’’が、水素またはアルキルであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノであり、
17が、水素またはアルキルである。
スキーム2
式中、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノであり、
23が、水素、−N(R13)(R14)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシであり、LがNである場合、不在であるか、またはR23及びR24が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、もしくはシクロアルキルを形成し、
24が、水素、−N(R13)(R14)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−(C1〜6アルコキシ)(ヘテロシクリル)、ヘテロシクリルであるか、またはR23及びR24が、それらが結合する原子と一緒に接合して、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、もしくはシクロアルキルを形成する。
スキーム3
式中、
LGが、離脱基であり、
Nuが、求核剤であり、
、L、L、及びL4’が、各々独立して、CHまたはNであり、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノであり、
17が、水素またはアルキルである。
スキーム4
式中、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノであり、
17が、水素またはアルキルであり、
24が、水素、−N(R13)(R14)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−(C1〜6アルコキシ)(ヘテロシクリル)、またはヘテロシクリルである。
スキーム5
式中、
が、水素、シアノ、ハロ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−C(=O)N(R13)(R14)、−(CHC(=O)N(R13)(R14)、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
20が、水素、またはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、または−N(R13)(R14)であり、
が、水素、ハロ、C1〜6アルコキシ、またはC1〜6アルキルであり、
が、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜6アルキル、またはC1〜6アルコキシであり、
21及びR22が、各々独立して、水素、ハロ、シアノ、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、CF、−OCF、または−S(=O)20であり、
13及びR14が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、−N(R1516)、または−S(=O)20であり、
15及びR16が、各々独立して、水素、C1〜6アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、またはアルキルアミノであり、
17が、水素またはアルキルであり、
24が、水素、−N(R13)(R14)、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、−(C1〜6アルコキシ)(ヘテロシクリル)、またはヘテロシクリルであり、
29が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、ヒドロキシアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−N(R1516)、−C(=O)R46、または−R48C(=O)R47であり、
34が、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、シクロアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキルアミノ、CF、−OCF、−S(=O)20、または−N(R1516)であり、
mが、0、1、または2である。
スキーム6〜13は、式IXの例示的な化合物の合成を提供し、式中、
が、H、−CN、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
が、H、−CN、またはハロゲンでない場合、1つ以上のハロゲンで任意に置換されており、
各Rが、独立して、水素、ハロゲン、またはC〜C直鎖もしくは分岐鎖アルキルであり、
が、H、−OH、またはハロゲンであり、
21が、H、ハロゲン、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、C〜Cシクロアルキルであり、該C〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含み、
22が、H、ハロゲン、またはC〜Cアルキルであり、
23が、HまたはC〜C直鎖または分岐鎖アルキルであり、
24が、H、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル、−(C〜Cアルキル)−OH、−(C〜Cアルキル)−O−(C〜Cシクロアルキル)、または−(C〜Cアルキル)−O−(C〜C直鎖または分岐鎖アルキル)であり、式中、
tが、0または1であり、
〜Cシクロアルキルが、酸素または窒素ヘテロ原子を任意に含む。
スキーム6
スキーム7
スキーム8
スキーム9
スキーム10
スキーム11
スキーム12
スキーム13
本開示に従う特定の化合物の追加の産生方法が、実施例に提供される。当業者は、開示される式の他の化合物が、当業者に既知の方法を用いて、具体的に開示されるスキームに修正を行うことができることを認識するであろう。追加の実施例は、表1に見出すことができる。
多くのかかる技法は、当該技術分野において周知である。しかしながら、既知の技法のうちの多くは、Compendium of Organic Synthetic Methods(Vol.1,1971、Vol.2,1974、Vol.3,1977、Vol.4,1980、Vol.5,1984、及びVol.6、ならびにMarch in Advanced Organic Chemistry(1985)、Comprehensive Organic Synthesis.Selectivity,Strategy&Efficiency in Modern Organic Chemistry.In 9 Volumes(1993)、Advanced Organic Chemistry Part B:Reactions and Synthesis,Second Edition(1983)、Advanced Organic Chemistry,Reactions,Mechanisms,and Structure,Second Edition(1977)、Protecting Groups in Organic Synthesis,Second Edition、及びComprehensive Organic Transformations(1999)に詳述されている。
ウイルス感染経路
本化合物及び方法によって阻害される宿主細胞は、ウイルス複製及び/または感染経路において役割を果たす。かかる宿主細胞標的の標的は、ウイルスの複製及び/または感染経路を調節する。好ましい態様において、特定された宿主細胞標的は、本開示の組成物を使用して、直接的または間接的に調節される。かかる宿主細胞標的の調節は、宿主細胞標的の上流または下流シグナル伝達経路において実体を標的することにより行うこともできる。
本開示に従い、ウイルス感染症は、脂肪酸合成経路、特に脂肪酸合成酵素を標的とすることによって治療することができる。HRVは、本開示に従って治療され得るウイルスを代表する。他のウイルスと同様に、HRVの複製は、6つの相、伝染、侵入、複製、生合成、構築、及び退出を伴う。侵入は、エンドサイトーシスによって起こり、複製及びvRNP構築は、核内で起こり、ウイルスは、形質膜から出芽する。感染した患者において、ウイルスは、気道上皮細胞を標的とする。本化合物及び方法は、かかる経路に関与する少なくとも1つの宿主細胞標的を標的とし、調節する。
いくつかのウイルスの場合、宿主細胞の感染中に関与する工程の解明において、多くの進展が見られてきた。例えば、1980年代初頭に開始された実験は、インフルエンザウイルスが、α−及びラブドウイルス等の他のウイルスと共有される要素と共に、段階的なエンドサイトーシス侵入プログラムに従うことを示した(Marsh and Helenius 1989、Whittaker 2006)。これらの工程には、以下が含まれる。1)細胞表面上に糖複合体受容体を含有するシアル酸への初期結合、2)ウイルス粒子によって誘導されるシグナル伝達、3)クラスリン依存型及びクラスリン独立型細胞機序によるエンドサイトーシス、4)後期エンドソームからの酸誘導型ヘマグルチニン(HA)媒介性透過、5)カプシドの酸活性化M2及びマトリックスタンパク質(M1)依存型脱外被、及び6)vRNPのサイトゾル内輸送及び核内移行。これらの工程は、選別受容体、小胞形成機構、キナーゼ媒介型調節、細胞小器官酸性化、及び最も可能性が高いのは細胞骨格の活性の形態の、宿主細胞からの支援に依存する。
細胞表面へのインフルエンザ結合は、末端シアル酸残基と共にオリゴ糖部分を担持する細胞表面糖タンパク質及び糖脂質のHA1サブユニットの結合を介して起こる(Skehel and Wiley 2000)。シアル酸が次の糖類に接合される結合は、種の特異性に寄与する。H5N1を含む鳥株は、a−(2,3)−結合を好み、ヒト株は、a−(2,6)−結合を好む(Matrosovich 2006)。上皮細胞において、結合は、先端面上の微絨毛に対して優先的に起こり、エンドサイトーシスは、これらの伸長部の基部で起こる(Matlin 1982)。受容体結合が、侵入に対して細胞を調製するシグナルを誘導するかどうかは、依然として知られていないが、タンパク質キナーゼCの活性化及びホスファチジルイノシトール−3−ホスフェート(PI3P)の合成が、効率的な侵入に必要とされるためである可能性がある(Sieczkarski et al.2003、Whittaker 2006)。
エンドサイトーシス内在化は、結合後数分以内に起こる(Matlin 1982、Yoshimura and Ohnishi 1984)。組織培養細胞において、インフルエンザウイルスは、3つの異なる種類の細胞プロセス、1)既存のクラスリン被覆されたピット、2)ウイルス誘導型クラスリン被覆されたピット、及び3)目に見える被覆のない小胞内のエンドサイトーシスを利用する(Matlin 1982、Sieczkarski and Whittaker 2002、Rust et al.2004)。蛍光ウイルスを使用するビデオ顕微鏡は、細胞周辺においてアクチン媒介型の速い動きに続いて細胞の核周囲領域へのマイナス方向の微小管媒介型輸送を受けているウイルス粒子を示した。ライブ細胞撮像は、ウイルス粒子が、最初に、それらを透過が起こる前に細胞質中に深く運ぶ移動型周辺早期エンドソームの下位集団に侵入したことを示した(Lakadamyali et al.2003、Rust et al.2004)。エンドサイトーシスプロセスは、タンパク質及び脂質キナーゼ、プロテアソームによって、ならびにRabs及びユビキチン依存型選別因子によって調節される(Khor et al.2003、Whittaker 2006)。
膜透過工程は、三量体準安定HAの低pH媒介型活性化、及びこのI型ウイルス融合タンパク質の、膜融合コンピテント立体配座への変換によって媒介される(Maeda et al.1981、White et al.1982)。これは、内在化の約16分後に起こり、pH閾値は、5.0〜5.6の範囲で、株間で異なる。標的膜は、中間または後期エンドソームの限定膜である。融合の機序は、包括的に研究されてきた(Kielian and Rey 2006)。さらに、融合自体は、脂質二重膜及び機能的酸性化系以外に、いかなる宿主細胞成分も必要としないようであることが観察された(Maeda et al.1981、White et al.1982)。透過工程は、リソソーム作用性弱塩基性のカルボキシルイオノフォア、及びプロトンポンプ阻害剤等の薬剤によって阻害される(Matlin 1982、Whittaker 2006)。
入来するvRNPの核内移行を可能にするために、カプシドが分解される必要がある。この工程は、vRNPからのM1の解離を引き起こす、アマンタジン感受性M2チャネルを通じたウイルス内部の酸性化を必要とする(Bukrinskaya et al.1982、Martin and Helenius 1991、Pinto et al.1992)。個々のvRNPの、核孔複合体への輸送及び核内への移行は、細胞核輸送受容体に依存する((O’Neill et al.1995、Cros et al.2005)。ウイルスRNAの複製(陽性株及び陰性株の合成)、及び転写は、核内の染色質と密接に関連する複合体内で起こる。これらの工程の多くは、ウイルスポリメラーゼによって触媒されるが、RNAポリメラーゼ活性因子、シャペロンHSP90、hCLE、及びヒトスプライシング因子UAP56を含む細胞因子が関与することは明らかである。ウイルス遺伝子発現は、細胞キナーゼに依存する制御系である、転写レベルでの複雑な細胞制御に供される(Whittaker 2006)。
インフルエンザ粒子の最終構築は、形質膜における出芽プロセス中に起こる。上皮細胞において、出芽は、先端膜ドメインのみで起こる(Rodriguez−Boulan 1983)。最初に、子孫vRNPは、核質内で核エンベロープに輸送され、次いで核から細胞質に輸送され、最後にそれらは、細胞周辺に蓄積する。核からの退出は、ウイルスタンパク質NEP及びM1に依存し、CRM1(核外輸送受容体)、カスパーゼ、及び可能ないくつかの核タンパク質シャペロンを含む様々な細胞タンパク質に依存する。リン酸化は、M1及びNEP合成を調節することによって、またMAPK/ERK系を通じて、核外輸送における役割を果たす(Bui et al.1996、Ludwig 2006)。Gタンパク質及びタンパク質キナーゼシグナル伝達は、感染した宿主細胞からのインフルエンザウイルス出芽に関与する(Hui E.and Nayak D,2002)。
このウイルスの3つの膜タンパク質は、合成され、折り畳まれ、ER内でオリゴマーに構築される(Doms et al.1993)。それらは、Golgi複合体を通過し、それらの炭水化物部分の修飾及びタンパク質分解切断を通じて成熟する。形質膜に到達した後、それらは、出芽プロセスにおいてM1及びvRNPと関連し、8つのvRNP全ての包含、及び脂質以外の大部分の宿主細胞成分の除外をもたらす。
インフルエンザ感染症は、MAPK経路(ERK、JNK、p38、及びBMK−1/ERK5)、IkB/NF−kBシグナル伝達モジュール、Raf/MEK/ERKカスケード、及びプログラム化細胞死を含むいくつかのシグナル伝達カスケードの活性化と関連する(Ludwig 2006)。これらは、IFNbの転写活性化、アポトーシス細胞死、及び後期エンドソームからのウイルス逃避における遮断等の感染症の進行を制限する様々な効果をもたらす(Ludwig 2006)。
ウイルス−細胞感染症に関する大半の以前の研究は、組織培養または卵適応ウイルス株を使用して、組織培養において行った。これらの例におけるウイルスは、受容体結合及び屈性に影響を及ぼす変化が誘導されるような方法で適応される(Matrosovich 2006)。野生型病原株による感染症は、宿主タンパク質によるウイルス感染症の、より自然な画像を提供する。ヒト気道において、インフルエンザA及びBは、主に、NeuSAc a−(2,6)−Galを担持する上気道内の非線毛性上皮細胞に感染するが、鳥株は、気道深くにa−(2,3)結合シアル酸を有する線毛性上皮細胞に感染することが知られている(Matrosovich et al.2004a)。
さらに、宿主細胞のHRVによる感染中に関与する工程の界面において進展が見られてきた。正常なヒト気道のライノウイルス感染症における選択された事象は、連続的に起こると見なされ得る。ライノウイルス発病における初期工程は、鼻を通じたウイルス侵入、ウイルスの、後方咽頭への粘液線毛輸送、及び上気道の線毛性及び非線毛性上皮細胞における感染症の開始を含むと考えられる。ウイルス複製は、平均して感染症の開始の48時間以内にピークに達し、3週間に至るまで持続する。感染に続いて、いくつかの炎症機序が活性化し、これには、インターロイキン、ブラジキニン、プロスタグランジン、及び恐らくはヒスタミンの放出または生成、及び副交感神経反射の刺激が含まれ得る。鼻血管の血管拡張、血漿の濾出、腺分泌、及び神経線維の刺激を含む、病態生理学的プロセスが開始され、疼痛を引き起こし、くしゃみ及び咳反射を誘発する。結果として生じる臨床疾病は、副鼻腔炎、咽頭炎、及び気管支炎であり、平均して1週間続く。
生体内ライノウイルス感染中の遺伝子発現プロファイルの変化が特定された(Proud,D.,et al.,Am.J.Respir.Crit.Care Med.Vol 178.pp962−968,2008)。実験的ライノウイルス感染前及び感染中に、鼻上皮削片を入手し、マイクロアレイによって遺伝子発現を評価した。インターフェロン(IFN)、ウイルス感染、及び病原体関連分子によって誘導された抗ウイルスタンパク質として、ビペリンが特定される。自然に獲得されたライノウイルス感染、培養されたヒト上皮細胞、及び短干渉RNAノックダウンを使用して、ライノウイルス感染症の役割をさらに評価した。症状スコア及びウイルス力価を、ライノウイルスを播種した対象またはシャム対照において測定し、遺伝子発現の変化を、播種後8時間及び48時間に評価した。ライノウイルスにより誘導された遺伝子発現の変化は、ウイルス感染後8時間で観察されなかったが、11,887遺伝子転写は、播種後2日目に得られた削片において著しく変化した。上方調節された遺伝子の主要群には、ケモカイン、シグナル伝達分子、インターフェロン応答性遺伝子、及び抗ウイルスが含まれる。ライノウイルス感染症は、ケモカイン及び抗ウイルスを含む、免疫応答に関連する多くの遺伝子の発現を著しく変える。HRV−16感染症によって顕著に誘導された遺伝子のうちのいくつかには、CCL2、CCL8、CXCL11、CXCL10、CXCL13、CXCL9、CCL20、IFIT2、GBP1、IFIT1、GIP2、IFIT4、IL28B、IRF7、CIG5、NOS2A、OAS3、OASL、OAS2、OAS1、MX2、MX1、PLSCR1、SOCS1、SOCS2、MDA5、RIGI、SOCS3、ICAM−1、HAPLN3、MMP12、EPSTI1、及びTNCが含まれるが、これらに限定されない。
脂肪酸合成経路
本開示の様々な態様は、ウイルス感染症を治療するか、または癌を治療するための脂肪酸合成経路の活性を調節する組成物及び方法に関する。ヒトにおける脂肪酸合成経路は、以下の4つの酵素を使用し得る。1)マロニル−CoAを合成することができる、アセチル−CoAカルボキシラーゼ(ACC)、2)NADPHを産生することができる、リンゴ酸酵素、3)アセチル−CoAを合成することができる、クエン酸リアーゼ、及び4)アセチル−CoA及びマロニル−CoAからの脂肪酸のNADPH依存型合成を触媒することができる、脂肪酸合成酵素。様々な態様において、本開示は、脂肪酸合成酵素タンパク質の活性を調節することによる、ウイルス感染症及び癌の治療に関する。
脂肪酸合成酵素の最終産物は、他の産物への組み込みのために、コエンザイムAによる別個の酵素的誘導体化を使用することができる、遊離脂肪酸である。ヒトにおいて、脂肪酸合成は、2つの部位、パルミチン酸が作製され得る肝臓(Roncari,(1974)Can.J.Biochem.,52:221−230)、及びC10〜C14脂肪酸が作製され得る乳分泌乳腺(Thompson,et al.,(1985)Pediatr.Res.,19:139−143)において起こり得る。
脂肪酸は、アセチル−CoAからの細胞質内で合成され得る。アセチル−CoAは、ピルビン酸からピルビン酸デヒドロゲナーゼ(PDH)によって、及びミトコンドリア内の脂肪酸のβ−酸化によって生成され得る。「クエン酸塩シャトル」は、アセチル−CoAを、ミトコンドリアから細胞質へ輸送することができる。アセチル−CoAは、オキサロ酢酸と反応してクエン酸塩を産出することができ、トリカルボキシレートトランスロカーゼは、クエン酸塩をミトコンドリアからサイトゾルへ輸送することができる。細胞質内で、クエン酸塩は、再度オキサロ酢酸及びアセチル−CoAに切断され得、ATP−クエン酸リアーゼによって触媒され得る反応である。オキサロ酢酸は、ミトコンドリアへの再侵入のために、再度ピルビン酸に変換され得る。
アセチル−CoAは、マロニル−CoAに変換され得る。アセチル−CoAカルボキシラーゼ(ACC)は、アセチル−CoAの、マロニル−CoAへのカルボキシル化を触媒することができる、複雑な多機能ビオチン含有酵素系である。この変換は、脂肪酸合成における不可逆的な速度制限工程である。ACCは、3つの機能、ビオチンカルボキシル担体タンパク質、ビオチンカルボキシラーゼ、及びカルボキシルトランスフェラーゼを実行することができる。補欠基(共因子)であるビオチンのATP依存型カルボキシル化の後に、カルボキシル基の、アセチル−CoAへの移行が続き得る。
HCO +ATP+アセチル−CoA→ADP+P+マロニル−CoA
2つの異なる遺伝子ACC−α(ACC、ACAC、ACC1、ACCA、及びACACAとしても知られる)によってコードされる2つのACC形態、α及びβが存在し、脂質生成組織内で高度に富化されるタンパク質をコードすることができる。配列内で分岐し、別個のアイソフォームをコードする、複数の交互にスプライスされた転写変異型が、この遺伝子に対して見出された。ACC−β(ACC2、ACCB、HACC275、及びACACBとしても知られる)は、マロニル−CoAが、カルニチン−パルミトイル−CoAトランスフェラーゼIを阻害する能力、ミトコンドリアによる脂肪酸取り込み及び酸化における速度制限工程によって脂肪酸酸化を制御すると考えられるタンパク質をコードすることができる。ACC−βは、脂肪酸生合成よりもむしろ、脂肪酸酸化の調節に関与し得る。2つのACC−βアイソフォームの存在についての証拠がある。
ACCは、標的されたセリン残基のリン酸化/脱リン酸化によって調節され得る。例えば、AMP活性化キナーゼ(AMPK)は、ACCをリン酸化することができ、このリン酸化は、ACCが、マロニル−CoAを産生する能力を阻害することができる。ACACA上で、AMPKは、Ser79、Ser1200、及びSer1215をリン酸化することができる(Park,S.H.,et al.,(2002)J.Appl.Physiol.92:2475−82)。AMPKは、ACACB上でSer218をリン酸化することができる(Hardie,D.G.(1992)Biochim.Biophys.Acta 1123:231−8)。また、cAMP依存型タンパク質キナーゼ(タンパク質キナーゼA、またはPKA)は、ACCをリン酸化することができる。
ACCは、クエン酸塩またはパルミトイル−CoAによるアロステリック転換によって調節され得る。例えば、クエン酸塩は、陽性エフェクターであり得る(すなわち、クエン酸塩は、アロステリック的にACCを活性化することができる)。クエン酸塩濃度は、適切なアセチル−CoAがクレブス回路に進入するときに高くなり得る。次いで、過剰なアセチル−CoAが、マロニル−CoAを介して脂肪酸に変換され得る。パルミトイル−CoAは、陰性エフェクターであり得る。脂肪酸合成酵素(FASN)の産物であるパルミトイル−CoAは、ACCの不活性立体配座を促進することができ、マロニル−CoAの産生を低減し得る(フィードバック阻害プロセス)。AMPは、マロニル−CoAの利用可能性を調節することによって、脂肪酸合成を調節し得る。受容体をインスリン結合することは、ホスファターゼを活性化して、ACCを脱リン酸化することができ、これが阻害効果を除去し得る。
脂肪酸合成遺伝子(FAS、OA−519、SDR27X1、MGC14367、MGC15706、FASNとしても知られる)が、脂肪酸合成に関与する。この遺伝子によってコードされた酵素は、各々が脂肪酸生合成において役割を果たし得る別個の酵素活性を有する、複数のドメインを有する、およそ272kDaの多機能タンパク質である。FASNは、NADPHの存在下で、アセチル−CoA及びマロニル−CoAからの、長鎖飽和脂肪酸へのパルミチン酸塩の合成を触媒することができる。いくつかの癌細胞系において、FASNタンパク質は、エストロゲン受容体−α(ER−α)と融合されることが見出され、FASNのN末端が、ER−αのC末端とインフレームで融合する。
FASNタンパク質は、同一サブユニットの二量体として、サイトゾル内に存在し得る。FASNは、N末端部分の3つの触媒ドメイン(−ケトアシルシンターゼ(KS)、マロニル/アセチルトランスフェラーゼ(MAT)、及びデヒドラーゼ(DH))からなる。N末端部分は、約600アミノ酸のコア領域によって、4つのC末端ドメイン(エノイルレダクターゼ(ER)、−ケトアシルレダクターゼ(KR)、アシル担体タンパク質(ACP)、及びチオエステラーゼ(TE))から分離される。哺乳類脂肪酸合成酵素の結晶構造が報告されてきた(Maier,T.,et al.,(2008)Science 321:1315−1322)。FASNの触媒ドメインの各々は、提供される発明のウイルス感染症の治療方法において標的とされ得る。
脂肪酸合成の酵素的工程は、脱炭酸性凝縮、還元、脱水、及び別の還元を伴い得、飽和アシル部分をもたらし得る。NADPHは、還元反応における電子ドナーであり得る。
抗ウイルス活性
様々な態様において、本開示は、対象におけるウイルス感染症の治療方法であって、かかる治療を必要とする対象に、有効量の式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)の化合物、または表1に提供されるものを投与することを含む、方法を提供する。
様々な態様において、本開示は、ウイルス感染症の治療方法であって、その薬剤を必要とする対象に、本開示の化合物を投与することを含む、方法を提供する。
本開示は、宿主における脂肪酸合成経路を標的とする、具体的には、脂肪酸合成酵素の活性を調節することによる、任意のウイルス感染症の治療を企図する。例えば、本方法を使用して、インフルエンザ感染症、アデノウイルス感染症、呼吸器合胞体ウイルス感染症、ポックスウイルス感染症、灰白髄炎感染症、C型肝炎感染症、黄熱病感染症、デング熱感染症、ライノウイルス感染症等を治療することができる。
様々な態様において、本開示は、本明細書に開示される1つ以上の化合物を対象に投与することによる、C型肝炎感染症の治療方法を提供する。対象におけるFASN経路を調節することにおいて、C型感染感染症が治療される。FASNの発現は、ヒトヘパトーマ細胞系Huh7において、これらの細胞がHCVに感染すると上方調節されることが示されてきた。FASN阻害剤によるFASN産生の阻害は、HCVの産生を低減した。故に、本開示の化合物の対象への投与。(Yang,W.,et al.,(2008)Hepatology 48(5):1396−1403)。FASN阻害がHCVの阻害に相関することは、実施例において明示される。
ある特定の態様において、ウイルス感染症の阻害方法は、生体外で行うことができる。さらなる態様において、ウイルス感染症の阻害方法は、生体内で行うことができる。
ある特定の態様において、本開示の化合物は、ウイルス感染症の治療における他の抗ウイルス治療と組み合わせて使用されてもよい。
様々な態様において、ウイルス感染症は、ヒト黄熱病感染症である。さらなる態様において、ウイルス感染症は、ヒトC型肝炎感染症である。なおもさらなる態様において、ウイルス感染症は、ヒトライノウイルス感染症である。
様々な態様において、本開示の化合物は、過多のウイルスのうちのいずれかによる、ヒト等の動物対象の感染症の治療に使用され得る。
ある特定の態様において、本開示の化合物は、呼吸器ウイルスによる宿主の阻害に使用され得る。呼吸器ウイルスは、最も一般に飛沫液滴または鼻分泌物によって伝達され、広範囲の疾病につながり得る。呼吸器ウイルスには、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)、インフルエンザウイルス、SARS等のコロナウイルス、アデノウイルス、パラインフルエンザ、及びライノウイルス(HRV)が含まれる。
一態様に従い、本開示は、HRVによる感染症の治療に使用され得る。ライノウイルス属は、Picornaviridaeウイルスファミリーのメンバーである。このファミリー内の属には、エンテロウイルス属、ライノウイルス属、カルジオウイルス属、アフトウイルス属へパトウイルス属、パレコウイルス属、エルボウイルス属、コブウイルス属、テスコウイルス属が含まれる。ヒトライノウイルス(HRV)には、ヒトに感染し、感冒を引き起こし得る最も一般的なウイルスが含まれる。HRVは、本質的に溶解性である。ライノウイルスは、長さ7.2〜8.5kbの一本鎖正センスRNAゲノムを有する。これらのゲノムの5’末端には、ウイルスコードされたタンパク質、及び同様の哺乳類mRNAがあり、3’ポリ−A末尾も存在する。ウイルスRNAの5’末端UMPは、小ウイルスタンパク質VPgに共有結合される(Paul,A.V.,et al.,Nature 1998,393(6682):280−284)。5’UTRは、2つの構造要素を含有する。1つは、正鎖RNA合成及び翻訳から複製への切り替えプロセスに関与する5’−クローバー葉形構造である(Huang,H.,et al.,Biochemistry 2001,40(27):8055−8064)。もう1つは、ポリタンパク質の翻訳を促進する内部リボソーム侵入部位(IRES)である。さらに、種特異性内部シス作用性複製要素(cre)が、ヒトエンテロウイルス(HEV)、HRV−A、及びHRV−B内で特定された(Gerber,K.,Wimmer,E.,Paul,A.V.,J.Virol.2001,75(22):10979−10990)。ウイルス粒子自体は封入されず、正20面体構造である。ライノウイルスはまた、33〜35℃の温度で最良に成長する。それらはまた、酸性環境に敏感である。
HRVウイルスタンパク質は、単一の長いポリペプチドとして転写され、ウイルス構造的及び非構造的タンパク質に切断される。ライノウイルスは、4つのウイルスタンパク質VP1、VP2、VP3、及びVP4を含有するカプシドで構成される(Rossmann,M.,et al.1985 Nature 317(6033):145−53、Smith,T.,et al.1986,Science 233(4770):1286−93)。等大のヌクレオカプシドは、直径22〜40nmである。VP1、VP2、及びVP3は、タンパク質カプシドの主要部分を形成する。はるかに小さいVP4タンパク質は、より伸長した構造を有し、カプシドとRNAゲノムとの間の界面にある。正20面体として構築されたこれらのタンパク質は、各々60コピーある。VP1〜VP3の外部領域にあるエピトープを標的とするヒト抗体は、HRVに対する免疫応答において役割を果たす。
HRVは、1)呼吸器液滴のエアロゾルを介して、2)ヒト同士の直接接触を含む、汚染された表面からの2つの一般的な伝染様式を有する。ライノウイルス侵入の主要経路は、上気道である。後にHRVは、呼吸器上皮細胞上のCD54(表面抗原分類54)受容体としても知られる、ICAM−1(細胞内接着分子1)に結合する。ウイルスが複製して拡散すると、感染した細胞は、ケモカイン及びサイトカインを放出し、これらが順に炎症媒介物質を活性化する。ライノウイルスは、気道に侵入して15分以内に表面受容体に接着するため、感染症は急速に起こる。インキュベーション期間は、一般に、症状が起こり始める前の8〜10時間である。HRVは、ヒト集団の全ての年齢群にわたって最も頻繁な感染原因である。複製は、多くの場合、上気道に制限され、感冒等の自己制限疾病につながる。しかしながら、HRV感染症はまた、既存の気道障害を悪化させ、下気道を侵害し、深刻な合併症につながり得る。
別の態様において、本開示の化合物は、感染または複製のためにウイルスが依存する経路を標的とすることによって、インフルエンザウイルスによる感染症の治療に使用され得る。インフルエンザウイルスは、Orthomyxoviridaeウイルスファミリーに属する。このファミリーにはまた、Thogotoウイルス及びDhorivirusesが含まれる。いくつかのインフルエンザウイルスの型及び亜型が知られており、これらは、ヒト及び他の種に感染する。インフルエンザA型ウイルスは、ヒト、トリ、ブタ、ウマ、アザラシ、及び他の動物に感染するが、野鳥が、これらのウイルスの天然宿主である。インフルエンザA型ウイルスは、亜型に分類され、ウイルスの表面上の2つのタンパク質に基づいて、ヘマグルチニン(HA)及びノイラミニダーゼ(NA)と呼ばれる。例えば、「H7N2ウイルス」は、HA7タンパク質及びNA2タンパク質を有するインフルエンザA亜型を示す。同様に、「H5N1」ウイルスは、HA5タンパク質及びNA1タンパク質を有する。16種のHA亜型が知られており、9種のNA亜型が知られている。HA及びNAタンパク質の多くの異なる組み合わせが可能である。いくつかのインフルエンザA亜型のみが(すなわち、H1N1、H1N2、及びH3N2)、現在、人々の間で一般に流通している。他の亜型は、他の動物種において最も一般に見出される。例えば、H7N7及びH3N8ウイルスは、ウマにおいて疾病を引き起こし、H3N8はまた、イヌにおいて疾病を引き起こすことが最近示された(www.cdc.gov/flu/avian/gen−info/flu−viruses.htmを参照されたい)。
インフルエンザ感染症に関与する宿主細胞タンパク質を標的とする抗ウイルス薬を使用して、高リスク群(病棟、高齢者介護施設、免疫抑制された個人)を症例毎に保護することができる。抗ウイルス薬の潜在的用途は、鳥H5N1またはインフルエンザウイルスの他の株によって引き起こされたかに関わらず、今後のパンデミックの拡散及び重篤度を制限することである。H5N1、H7N7、及びH7N3ウイルスを含む、亜型H5及びH7の鳥インフルエンザAウイルスは、高い病原性と関連付けられており、これらのウイルスのヒト感染症は、軽度(H7N3、H7N7)から重度かつ致死的な疾患(H7N7、H5N1)の範囲に及ぶ。非常に軽度の症状(すなわち、結膜炎)からインフルエンザ様疾病を含む、低い病原性のウイルス感染症に起因するヒト疾病が記録されてきた。ヒトに感染した低い病原性のウイルスの例には、H7N7、H9N2、及びH7N2が含まれる(www.cdc.gov/flu/avian/gen−info/flu−viruses.htmを参照されたい)。
インフルエンザBウイルスは、通常、ヒトにおいて見出されるが、アザラシにも感染し得る。インフルエンザAウイルスとは異なり、これらのウイルスは、亜型に従って分類されない。インフルエンザBウイルスは、ヒトの間で疾病率及び致死率を引き起こし得るが、一般に、インフルエンザAウイルスより深刻でない流行と関連付けられる。インフルエンザB型ウイルスは、ヒト流行を引き起こし得るが、パンデミックを引き起こしたことはない。(www.cdc.gov/flu/avian/gen−info/flu−viruses.htmを参照されたい)。
インフルエンザC型ウイルスは、ヒトにおいて軽度の疾病を引き起こし、流行もパンデミックも引き起こさない。これらのウイルスは、イヌ及びブタにも感染し得る。これらのウイルスは、亜型に従って分類されない。(www.cdc.gov/flu/avian/gen−info/flu−viruses.htmを参照されたい)。
インフルエンザウイルスは、細胞表面受容体の特異性及び細胞屈性に関して互いに異なるが、共通の侵入経路を使用する。本開示の化合物は、複数のウイルスに共通する経路を有利に標的とし、より広い抗ウイルス活性を生じる。故に、本化合物はまた、同様の経路を使用する関連のないウイルスに対しても有用であると判明し得る。例えば、これらの薬剤は、インフルエンザウイルスに加えて、多くの異なるウイルスから気道上皮細胞を保護することができる。
ある特定の態様において、本開示の化合物は、アデノウイルスによる感染症の治療に使用され得る。大半のアデノウイルスは、一般に、呼吸器疾病を引き起こし、アデノウイルス感染症によって引き起こされる呼吸器疾病の症状は、感冒症候群から肺炎、偽膜性喉頭炎、気管支炎に及ぶ。低下した免疫系を有する患者は、特にアデノウイルス感染症の深刻な合併症にかかり易い。第二次世界大戦中に軍隊兵士の間で最初に認められた急性呼吸器疾患(ARD)は、密集及びストレスの条件下でアデノウイルス感染症によって引き起こされ得る。アデノウイルスは、二本鎖DNAを含む、中間サイズ(90〜100nm)の無エンベロープ正20面体ウイルスである。49種の免疫学的に別個の型が存在し(6亜属:A〜F)、ヒト感染症を引き起こし得る。アデノウイルスは、化学物質または物理的物質及び有害なpH条件に対して異常に安定しており、体外での長期生存を可能にする。AD2及びAd5(C種)等のいくつかのアデノウイルスは、感染侵入のためにクラスリン媒介型エンドサイトーシス及びマクロピノサイトーシスを使用する。Ad3(B種)等の他のアデノウイルスは、感染侵入のためにダイナミン依存型エンドサイトーシス及びマクロピノサイトーシスを使用する。
ある特定の態様において、本開示の化合物は、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)による感染症の治療に使用され得る。RSVは、1歳未満の乳幼児の間で気管支炎及び肺炎の最も一般的な原因である。疾病は、最も頻繁に、熱、鼻水、咳、及び時として喘鳴から始まる。最初のRSV感染症の間、乳幼児の25%〜40%は、気管支炎及び肺炎の兆候または症状を有し、0.5%〜2%が入院を必要とする。大半の小児は、8〜15日で疾病から回復する。RSV感染症のために入院した小児の大半は、6ヶ月齢未満である。RSVはまた、生涯を通して繰り返し感染症を引き起こし、通常は、中度から重度の感冒様症状と関連付けられるが、重度の下気道疾患が、いかなる年齢でも、特に高齢者の間または低下した心臓、肺、もしくは免疫系を有する者の間で起こり得る。RSVは、負センスエンベロープRNAウイルスである。ビリオンは、形状及びサイズが可変的であり(120〜300nmの平均直径)、環境において不安定であり(環境表面上でわずか数時間だけ生存する)、石鹸及び水、ならびに殺菌剤で容易に不活性化される。
ある特定の態様において、本開示の化合物は、ヒトパラインフルエンザウイルス(HPIV)による感染症の治療に使用され得る。HPIVは、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)に次いで、小児における下気道疾患の主な原因である。RSVと同様に、HPIVは、生涯を通して繰り返し感染症を引き起こし得、通常は、上気道疾病(すなわち、感冒及び/または喉の痛み)によって呈される。HPIVはまた、特に高齢者の間、及び低下した免疫系を有する患者の間で、繰り返し感染症を伴う深刻な下気道疾患(すなわち、肺炎、気管支炎、及び細気管支炎)を引き起こし得る。4つのHPIVの各々が、異なる臨床的及び疫学的特徴を有する。HPIV−1及びHPIV−2の最も顕著な臨床的特徴は、偽膜性喉頭炎(すなわち、喉頭気管気管支炎)であり、HPIV−1は、小児における偽膜性喉頭炎の主因であるが、HPIV−2は、それほど頻繁には検出されない。HPIV−1及び−2の両方は、他の上気道及び下気道疾病を引き起こし得る。HPIV−3は、より頻繁に、気管支炎及び肺炎と関連付けられる。HPIV−4は、恐らく重度の疾患を引き起こす可能性が低いため、頻繁には検出されない。HPIVのインキュベーション期間は、一般に、1〜7日間である。HPIVは、融合及びヘマグルチニン−ノイラミニダーゼ糖タンパク質の「スパイク」をそれらの表面上に有する、負センス単鎖RNAウイルスである。HPIVには、4つの血清型型(1〜4)及び2つの亜型(4a及び4b)がある。ビリオンは、サイズ(150〜300nmの平均直径)及び形状が異なり、環境において不安定であり(環境表面上で数時間生存する)、石鹸及び水で容易に不活性化される。
様々な態様において、本開示の化合物は、コロナウイルスによる感染症の治療に使用され得る。コロナウイルスは、コロナウイルス科ファミリーに属する動物ウイルス属である。コロナウイルスは、正センス単鎖RNAゲノム及びらせん対称を有するエンベロープウイルスである。ゲノムサイズのコロナウイルスは、およそ16〜31キロベースの範囲であり、RNAウイルスにしては異常に大きい。「コロナウイルス」という名前は、冠を意味するラテン語のcoronaに由来し、ウイルスエンベロープが、電子顕微鏡下で、小さな球根状構造の特徴的な環によって冠状であるように見える。この形態は、実際に、ウイルスの表面に集合し、宿主の屈性を決定するタンパク質である、ウイルススパイクペプロマーによって形成される。コロナウイルスは、順に、入れ子を意味するラテン語のnidusに因んで命名されたNidoviralesに分類され、全てのウイルスは、この順で、感染中にサブゲノムmRNAの3’共末端入れ子状セットを産生する。全てのコロナウイルスの全体構造に寄与するタンパク質は、スパイク、エンベロープ、膜、及びヌクレオカプシドである。SARSの特定症例において、S上の定義された受容体結合ドメインは、ウイルスの、その細胞受容体、アンジオテンシン変換酵素2への結合を媒介する。
さらなる実施形態において、mTOR経路の調節不全と関連する病態は、ウイルス感染症である。一実施形態において、ウイルス感染症は、ヘルペスウイルス科ウイルスファミリーからのウイルスによるものである。一実施形態において、ウイルス感染症は、単純ヘルペスウイルス(HSV)1型及び2型、水痘帯状疱疹ウイルス、サイトメガロウイルス(CMV)、エプスタイン・バールウイルス(EBV)、ヒトヘルペスウイルス6型(変異型A及びB)、ヒトヘルペスウイルス7型、ヒトヘルペスウイルス8型(カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス、KSHV)、及びオナガザルヘルペスウイルス1型(Bウイルス)からなる群から選択されるヘルペスウイルス科ウイルスによるものである。一実施形態において、ウイルス感染症は、ヒトサイトメガロウイルス及び単純ヘルペスウイルス1型から選択されるウイルスによるものである。
一実施形態において、ウイルス感染症は、パラミクソウイルス科ウイルスファミリーからのウイルスによるものである。一実施形態において、ウイルス感染症は、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)、流行性耳下腺炎、はしか、パラインフルエンザウイルス3型(PIV3)等のヒトパラインフルエンザウイルス、ヒトメタニューモウイルス、ヘンドラウイルス(HeV)、ニパウイルス(NiV)、及びスギウイルスからなる群から選択されるパラミクソウイルス科ウイルスによるものである。
一実施形態において、ウイルス感染症は、ピコルナウイルス科ウイルスファミリーからのウイルスによるものである。一実施形態において、ウイルス感染症は、ヒトライノウイルス16型(HRV−16)、ヒトエンテロウイルス、A型肝炎ウイルス、コクサッキーウイルス(A24型変異型CA24vを含む)、エコーウイルス、及びポリオウイルスからなる群から選択されるピコルナウイルス科ウイルスによるものである。
一実施形態において、ウイルス感染症は、オルソミクソウイルス科ウイルスファミリーからのウイルスによるものである。一実施形態において、ウイルス感染症は、鳥インフルエンザ(病原株(H5N1))、及びブタインフルエンザ(C型インフルエンザウイルス、及びH1N1、H1N2、H2N1、H3N1、H3N2、及びH2N3として知られるA型インフルエンザの亜型を含む)からなる群から選択されるオルソミクソウイルス科ウイルスによるものである。
一実施形態において、ウイルス感染症は、レトロウイルス科ウイルスファミリーからのウイルスによるものである。一実施形態において、ウイルス感染症は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV−1)からなる群から選択されるレトロウイルス科ウイルスによるものである。
一実施形態において、ウイルス感染症は、パピローマウイルス科ウイルスファミリーからのウイルスによるものである。一実施形態において、ウイルス感染症は、ヒトパピローマウイルス(HPV)からなる群から選択されるパピローマウイルス科ウイルスによるものである。
一実施形態において、ウイルス感染症は、アデノウイルス科ウイルスファミリーからのウイルスによるものである。一実施形態において、ウイルス感染症は、ヒトアデノウイルスからなる群から選択されるアデノウイルス科ウイルス(アデノウイルス血清型14)によるものである。
一実施形態において、ウイルス感染症は、ポックスウイルス科ウイルスファミリーからのウイルスによるものである。一実施形態において、ウイルス感染症は、ヒトオルソポックスウイルス、サルポックスウイルス、天然痘(VARV)(天然痘(大痘瘡ウイルス)及びアラストリム(小痘瘡ウイルス)、牛痘(CPX)、及びワクシニア(VACVまたはVV)ウイルスからなる群から選択されるポックスウイルス科ウイルスによるものである。
一実施形態において、ウイルス感染症は、ポリオーマウイルス科ウイルスファミリーからのウイルスによるものである。
一実施形態において、ウイルス感染症は、ウイルス性出血熱を引き起こすウイルスによるものである。一実施形態において、ウイルス性出血熱を引き起こすウイルスは、アレナウイルス、フィロウイルス、ブニヤウイルス、及びフラビウイルス(Bundibugyoウイルス(BDBV)、スーダンウイルス(SUDV)、タイフォレストウイルス(TAFV)、及びエボラウイルス(EBOV、以前のザイールエボラウイルス)を含む)、マーブルグ、ラッサ、クリミア・コンゴウイルス、ソウルウイルス、ラッサ熱ウイルス、ルジョウイルス、及びアルゼンチン出血熱からなる群から選択される。一実施形態において、ウイルス性出血熱を引き起こすウイルスは、Chapare、Guanarito、Junin、Machupo、Sabia、腎症候性ハンタウイルス出血熱(HFRS)、及び肺症候性ハンタウイルス出血熱(HPS)からなる群から選択される南米出血熱ウイルスである。
一実施形態において、ウイルス感染症は、フラビウイルス科ウイルスファミリーからのウイルスによるものである。一実施形態において、ウイルス感染症は、黄熱、ダニ媒介脳炎ウイルス(TBEV)、キャサヌル森林病ウイルス、オムスク出血熱ウイルス、B型肝炎ウイルス(HBV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、デングウイルス(DEN−1、DEN−2、DEN−3、及びDEN−4)、ウエストナイルウイルスからなる群から選択されるフラビウイルス科ウイルスによるものである。
一実施形態において、ウイルス感染症は、トガウイルス科ウイルスファミリーからのウイルスによるものである。一実施形態において、ウイルス感染症は、東部ウマ脳炎ウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、西部ウマ脳炎ウイルス、人畜共通感染性アルファウイルス(チクングニヤウイルス、セムリキフォレストウイルス複合体)、及びアルボウイルスからなる群から選択されるトガウイルス科ウイルスによるものである。
一実施形態において、ウイルス感染症は、コロナウイルス科ウイルスファミリーからのウイルスによるものである。一実施形態において、ウイルス感染症は、SARS関連コロナウイルス(SARS−CoV)及びMERS(中東呼吸器症候群、MERS−CoV)からなる群から選択されるコロナウイルス科ウイルスによるものである。
一実施形態において、ウイルス感染症は、ブニヤウイルス科ウイルスファミリーからのウイルスによるものである。一実施形態において、ウイルス感染症は、リフトバレー熱からなる群から選択されるブニヤウイルス科ウイルスによるものである。
本開示は、宿主における脂肪酸合成経路を標的とする、具体的には、脂肪酸合成酵素の活性を調節することによる、任意のウイルス感染症の治療を企図する。例えば、本方法を使用して、Abelson白血病ウイルス、Abelsonマウス白血病ウイルス、Abelsonウイルス、急性喉頭気管気管支炎ウイルス、アデレイドリバーウイルス、アデノ関連ウイルス群、アデノウイルス、アフリカウマ疫ウイルス、アフリカブタ熱ウイルス、AIDSウイルス、アリューシャンミンク病パルボウイルス、アルファレトロウイルス、アルファウイルス、ALV関連ウイルス、アマパリウイルス、アフトウイルス、アクアレオウイルス、アルボウイルス、アルボウイルスC型、アルボウイルス群A、アルボウイルス群B、アレナウイルス群、アルゼンチン出血熱出血熱ウイルス、アルゼンチン出血熱ウイルス、アルテリウイルス、アストロウイルス、アテリンヘルペスウイルス群、オーエスキー病ウイルス、オーラウイルス、Ausduk病ウイルス、オーストラリアコウモリ狂犬病ウイルス、アビアデノウイルス、トリ赤芽球症ウイルス、トリ感染気管支炎ウイルス、トリ白血病ウイルス、トリ白血症ウイルス、トリリンパ腫症ウイルス、トリ骨髄芽球症ウイルス、トリパラミクサウイルス、トリ肺脳炎ウイルス、トリ細網内皮症ウイルス、トリ肉腫ウイルス、トリC型レトロウイルス群、トリヘパドナウイルス、禽痘ウイルス、Bウイルス、B19ウイルス、Babankiウイルス、ヒヒヘルペスウイルス、バキュロウイルス、バーマフォレストウイルス、ベバルウイルス、Berrimahウイルス、ベータレトロウイルス、Birnaウイルス、Bittnerウイルス、BKウイルス、Black Creek Canalウイルス、ブルータングウイルス、ボリビア出血熱ウイルス、ボマ病ウイルス、ヒツジウイルスのボーダー病、ボルナウイルス、ウシアルファヘルペスウイルス1型、ウシアルファヘルペスウイルス2型、ウシコロナウイルス、ウシ一過性熱ウイルス、ウシ免疫不全ウイルス、ウシ白血病ウイルス、ウシ白血症ウイルス、ウシ乳頭炎ウイルス、ウシパピローマウイルス、ウシ丘疹口内炎ウイルス、ウシパルボウイルス、ウシ合胞体ウイルス、ウシC型発癌ウイルス、ウシウイルス性下痢ウイルス、Buggy Creekウイルス、弾丸型ウイルス群、Bunyamweraウイルス超群、ブニヤウイルス、バーキットリンパ腫ウイルス、Bwamba熱、CAウイルス、Caliciウイルス、カリフォルニア脳炎ウイルス、ラクダ痘ウイルス、カナリア痘ウイルス、イヌ科ヘルペスウイルス、イヌコロナウイルス、イヌジステンパーウイルス、イヌヘルペスウイルス、イヌ微小ウイルス、イヌパルボウイルス、Cano Delgaditoウイルス、ヤギ関節炎ウイルス、ヤギ脳炎ウイルス、カプリンヘルペスウイルス、カプリポックスウイルス、カルジオウイルス、テンジクネズミ科ヘルペスウイルス1型、オナガザルヘルペスウイルス1型、オナガザルヘルペスウイルス1型、オナガザルヘルペスウイルス2型、Chandipuraウイルス、Changuinolaウイルス、アメリカナマズウイルス、Charlevilleウイルス、水痘ウイルス、Chikungunyaウイルス、チンパンジーヘルペスウイルス、チャブレオウイルス、シロザケイルス、Cocalウイルス、ギンザケレオウイルス、交疹ウイルス、コロラドチック熱ウイルス、コルチウイルス、コロンビアSKウイルス、感冒ウイルス、伝染性膿瘡ウイルス、伝染性膿疱性皮膚炎ウイルス、コロナウイルス、コリパルタウイルス、鼻感冒ウイルス、ウシ痘ウイルス、コクサッキーウイルス、CPV(細胞質多角体病ウイルス)、クリケット麻痺ウイルス、クリミア・コンゴ出血熱ウイルス、偽膜性喉頭炎関連ウイルス、クリプトウイルス、サイポウイルス、サイトメガロウイルス、サイトメガロウイルス群、細胞質多角体病ウイルス、シカ乳頭腫ウイルス、デルタレトロウイルス、デングウイルス、デンソウイルス、ディペンドウイルス、ドーリウイルス、ジプロルナウイルス、ショウジョウバエC型ウイルス、アヒルB型肝炎ウイルス、アヒル肝炎ウイルス1型、アヒル肝炎ウイルス2型、デュオウイルス、デュベンヘイジウイルス、変形翼ウイルスDWV、東部ウマ脳炎ウイルス、東部ウマ脳脊髄炎ウイルス、EBウイルス、エボラウイルス、エボラ様ウイルス、エコーウイルス(echo virus)、エコーウイルス(echovirus)、エコーウイルス(echovirus)10型、エコーウイルス(echovirus)28型、エコーウイルス9型、欠肢症ウイルス、EEEウイルス、EIAウイルス、EIAウイルス、脳炎ウイルス、脳心筋炎群ウイルス、脳心筋炎ウイルス、エンテロウイルス、酵素上昇ウイルス、酵素上昇ウイルス(LDH)、流行性出血熱ウイルス、家畜流行性出血性疾患ウイルス、エプスタイン・バールウイルス、ウマアルファヘルペスウイルス1型、ウマアルファヘルペスウイルス4型、ウマヘルペスウイルス2型、ウマ流産ウイルス、ウマ動脈炎ウイルス、ウマ脳症ウイルス、ウマ感染性貧血ウイルス、ウマはしかウイルス、ウマ鼻肺炎ウイルス、ウマライノウイルス、ユーベナンジーウイルス、ヨーロッパヘラジカ乳頭腫ウイルス、ヨーロッパブタ熱ウイルス、Evergladesウイルス、Eyachウイルス、ネコヘルペスウイルス1型、ネコカリシウイルス、ネコ線維肉腫ウイルス、ネコヘルペスウイルス、ネコ免疫不全ウイルス、ネコ感染性腹膜炎ウイルス、ネコ白血病/肉腫ウイルス、ネコ白血病ウイルス、ネコ汎白血球減少症ウイルス、ネコパルボウイルス、ネコ肉腫ウイルス、ネコ合胞体ウイルス、フィロウイルス、フランダースウイルス、フラビウイルス、口蹄疫ウイルス、Fort Morganウイルス、Four Cornersハンタウイルス、トリアデノウイルス1型、鶏痘ウイルス、Friendウイルス、ガンマレトロウイルス、GB肝炎ウイルス、GBウイルス、風疹ウイルス、Getahウイルス、テナガザル白血病ウイルス、腺熱ウイルス、ヤギ痘ウイルス、ゴールデンシャイナーウイルス、Gonometaウイルス、ガチョウパルボウイルス、果粒病ウイルス、グロスウイルス、地リスB型肝炎ウイルス、A群アルボウイルス、Guanaritoウイルス、モルモットサイトメガロウイルス、モルモットC型ウイルス、ハンタンウイルス、ハンタウイルス、堅殻クラムレオウイルス、野兎線維腫ウイルス、HCMV(ヒトサイトメガロウイルス)、血球吸着ウイルス2、日本の血球凝集ウイルス、出血熱ウイルス、ヘンドラウイルス、Henipaウイルス、ヘパドナウイルス、A型肝炎ウイルス、B型肝炎ウイルス群、C型肝炎ウイルス、D型肝炎ウイルス、デルタ型肝炎ウイルス、E型肝炎ウイルス、F型肝炎ウイルス、G型肝炎ウイルス、非A型非B型肝炎ウイルス、肝炎ウイルス、肝炎ウイルス(非ヒト)、肝脳脊髄炎ウイルス3型、ヘパトウイルス、サギB型肝炎ウイルス、B型ヘルペスウイルス、単純ヘルペスウイルス、単純ヘルペスウイルス1、単純ヘルペスウイルス2型、ヘルペスウイルス、ヘルペスウイルス7、ヘルペスウイルス・アテレス、ヘルペスウイルス・ホミニス、ヘルペスウイルス感染症、ヘルペスウイルス・サイミリ、ヘルペスウイルス・スイス、水痘ヘルペスウイルス、Highlands Jウイルス、ヒラメラブドウイルス、ブタコレラウイルス、ヒトアデノウイルス2型、ヒトアルファヘルペスウイルス1型、ヒトアルファヘルペスウイルス2型、ヒトアルファヘルペスウイルス3型、ヒトBリンパ好性ウイルス、ヒトベータヘルペスウイルス5型、ヒトコロナウイルス、ヒトサイトメガロウイルス群、ヒト泡沫状ウイルス、ヒトガンマヘルペスウイルス4、ヒトガンマヘルペスウイルス6型、ヒトA型肝炎ウイルス、ヒトヘルペスウイルス1群、ヒトヘルペスウイルス2群、ヒトヘルペスウイルス3群、ヒトヘルペスウイルス4群、ヒトヘルペスウイルス6型、ヒトヘルペスウイルス8型、ヒト免疫不全ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス1型、ヒト免疫不全ウイルス2型、ヒト乳頭腫ウイルス、ヒトT細胞白血病ウイルス、ヒトT細胞白血病ウイルスI型、ヒトT細胞白血病ウイルスII型、ヒトT細胞白血病ウイルスIII型、ヒトT細胞リンパ腫ウイルスI型、ヒトT細胞リンパ腫ウイルスII型、ヒトT細胞リンパ好性ウイルス1型、ヒトT細胞リンパ好性ウイルス2型、ヒトTリンパ好性ウイルスI型、ヒトTリンパ好性ウイルスII型、ヒトT細胞リンパ好性ウイルスIII型、Ichnoウイルス、小児胃腸炎ウイルス、感染性ウシ鼻気管炎ウイルス、感染性造血器壊死症ウイルス、感染性膵壊死症ウイルス、インフルエンザウイルスA型、インフルエンザウイルスB型、インフルエンザウイルスC型、インフルエンザウイルスD型、インフルエンザウイルス pr8、昆虫iridescentウイルス、昆虫ウイルス、イリドウイルス、日本B型ウイルス、日本脳炎ウイルス、JCウイルス、フニンウイルス、カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス、Kemerovoウイルス、キルハムラットウイルス、Klamathウイルス、コロンゴウイルス、韓国型出血熱ウイルス、クンバウイルス、キャサヌル森林病ウイルス、Kyzylagachウイルス、La Crosseウイルス、乳酸脱水素酵素上昇ウイルス、乳酸脱水素酵素ウイルス、ラゴスコウモリウイルス、ラングールウイルス、lapineパルボウイルス、ラッサ熱ウイルス、ラッサウイルス、潜伏性ラットウイルス、LCMウイルス、リーキーウイルス、レンチウイルス、レポリポックスウイルス、白血病ウイルス、白血球ウイルス、ランピースキン病ウイルス、リンパ節症関連ウイルス、リンホクリプトウイルス、リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス、リンパ増殖性ウイルス群、マチュポウイルス、mad itchウイルス、哺乳類B型発癌ウイルス群、哺乳類B型レトロウイルス、哺乳類C型レトロウイルス群、哺乳類D型レトロウイルス、乳腺腫瘍ウイルス、マプエラウイルス、マルバーグウイルス、マルバーグ様ウイルス、マソン・ファイザーサルウイルス、マスタデノウイルス、マヤロウイルス、MEウイルス、はしかウイルス、メナングルウイルス、メンゴウイルス、メンゴウイルス、ミドルバーグウイルス、ミルカー結節ウイルス、ミンク腸炎ウイルス、マウスの微小ウイルス、MLV関連ウイルス、MMウイルス、モコラウイルス、モラシポックスウイルス、伝染性軟属腫ウイルス、サルB型ウイルス、サル痘ウイルス、モノネガウイルス目、モルビリウイルス、マウントエルゴンコウモリウイルス、マウスサイトメガロウイルス、マウス脳脊髄炎ウイルス、マウス肝炎ウイルス、マウスKウイルス、マウス白血病ウイルス、マウス乳腺腫瘍ウイルス、マウス微小ウイルス、マウス肺炎ウイルス、マウス急性灰白髄炎ウイルス、マウスポリオーマウイルス、マウス肉腫ウイルス、マウス痘ウイルス、モザンビークウイルス、ムカンボウイルス、粘膜病ウイルス、おたふく風邪ウイルス、ウマベータヘルペスウイルス1型、ウマサイトメガロウイルス2型、マウスサイトメガロウイルス群、マウス脳脊髄炎ウイルス、マウス肝炎ウイルス、マウス白血病ウイルス、マウス結節誘導ウイルス、マウスポリオーマウイルス、マウス肉腫ウイルス、ムロメガロウイルス、Murray Valley脳炎ウイルス、粘液腫ウイルス、粘液ウイルス、粘液ウイルス多形、粘液ウイルス耳下腺炎、ナイロビヒツジ疫ウイルス、ナイロウイルス、Nanirnaウイルス、ナリバウイルス、Ndumoウイルス、ニースリングウイルス、ネルソンベイウイルス、神経向性ウイルス、ニューワールドアレナウイルス、新生児肺臓炎ウイルス、ニューカッスル病ウイルス、ニパウイルス、非細胞病原性ウイルス、ノーウォークウイルス、核多角体病ウイルス(NPV)、乳頭頸部ウイルス、オニョンニョンウイルス、Ockelboウイルス、発癌ウイルス、発癌ウイルス様粒子、腫瘍ウイルス、オルビウイルス、オルフウイルス、Oropoucheウイルス、オルトヘパドナウイルス、オルトミクソウイルス、オルトポックスウイルス、オルトレオウイルス、オルンゴ、ウシ乳頭腫ウイルス、ウシカタル性熱ウイル

ス、フクロウサルヘルペスウイルス、Palyamウイルス、乳頭腫ウイルス、ワタオウサギ乳頭腫ウイルス、パポーバウイルス、パラインフルエンザウイルス、パラインフルエンザウイルス1型、パラインフルエンザウイルス2型、パラインフルエンザウイルス3型、パラインフルエンザウイルス4型、パラミクソウイルス、パラポックスウイルス、パラワクシニアウイルス、パルボウイルス、パルボウイルスB19、パルボウイルス群、ペスチウイルス、フレボウイルス、アザラシジステンパーウイルス、ピコドナウイルス、ピコルナウイルス、ブタサイトメガロウイルス−鳩痘ウイルス、Piryウイルス、Pixunaウイルス、マウスの肺炎ウイルス、肺ウイルス、急性灰白髄炎ウイルス、ポリオウイルス、ポリドナウイルス、多面体ウイルス、ポリオーマウイルス、ポリオーマウイルス、ポリオーマウイルス・ウシ、ポリオーマウイルス・オナガザル、ポリオーマウイルス・ホミニス2型、ポリオーマウイルス・マカカエ1型、ポリオーマウイルス・原虫1、ポリオーマウイルス・原虫2、ポリオーマウイルス・パピオニス1型、ポリオーマウイルス・パピオニス2型、ポリオーマウイルス・ワタオウサギ、オランウータンヘルペスウイルス1型、ブタ流行性下痢ウイルス、ブタ血液凝集性脳脊髄炎ウイルス、ブタパルボウイルス、ブタ伝染性胃腸炎ウイルス、ブタC型ウイルス、ポックスウイルス、ポックスウイルス、ポックスウイルス天然痘、Prospect Hillウイルス、プロウイルス、偽牛痘ウイルス、偽狂犬病ウイルス、オウム痘ウイルス、クエイルポックスウイルス、ウサギ線維症ウイルス、ウサギ腎臓空胞ウイルス、ウサギ乳頭所ウイルス、狂犬病ウイルス、ラクーンパルボウイルス、ラクーンポックスウイルス、Ranikhetウイルス、ラットサイトメガロウイルス、ラットパルボウイルス、ラットウイルス、ラウシャーウイルス、組み換えワクシニアウイルス、組み換えウイルス、レオウイルス、レオウイルス1型、レオウイルス2型、レオウイルス3型、爬虫類C型ウイルス、呼吸器感染ウイルス、呼吸器合胞体ウイルス、呼吸器ウイルス、細網内皮症ウイルス、ラブドウイルス、ラブドウイルス・コイ、ラジノウイルス、ライノウイルス、リジジオウイルス、リフトバレー熱ウイルス、ライリーウイルス、ウシ疫ウイルス、RNA腫瘍ウイルス、ロスリバーウイルス、ロタウイルス、rougeoleウイルス、ラウス肉腫ウイルス、ルベラウイルス、ルベオラウイルス、ルビウイルス、ロシア秋季脳炎ウイルス、SA11サルウイルス、SA2ウイルス、サビアウイルス、サギヤマウイルス、サイミリンヘルペスウイルス1型、唾液腺ウイルス、サンドフライ熱ウイルス群、サンジンバウイルス、SARSウイルス、SDAV(唾液腺涙腺炎ウイルス)、アザラシ痘ウイルス、セムリキ森林ウイルス、ソウルウイルス、ヒツジ痘ウイルス、Shope線維症ウイルス、Shope乳頭腫ウイルス、サル泡沫状ウイルス、サルA型肝炎ウイルス、サルヒト免疫不全ウイルス、サル免疫不全ウイルス、サルパラインフルエンザウイルス、サルT細胞リンパ好性ウイルス、サルウイルス、サルウイルス40型、単純ウイルス、Sin Nombreウイルス、シンドビスウイルス、天然痘ウイルス、南米出血熱ウイルス、スズメ痘ウイルス、Spumaウイルス、リス線維症ウイルス、リスサルレトロウイルス、SSV1ウイルス群、STLV(サルTリンパ好性ウイルス)I型、STLV(サルTリンパ好性ウイルス)II型、STLV(サルTリンパ好性ウイルス)III型、丘疹性口内炎ウイルス、顎下ウイルス、suidアルファヘルペスウイルス1型、suidヘルペスウイルス2型、Suipoxウイルス、泥地熱ウイルス、ブタ痘ウイルス、スイスマウス白血病ウイルス、TACウイルス、タカリベウイルス群、タカリベウイルス、タナポックスウイルス、タテラポックスウイルス、Tenchレオウイルス、タイラー脳脊髄炎ウイルス、タイラーウイルス、トゴトウイルス、トガリネズミウイルス、ダニ媒介性脳炎ウイルス、チオマンウイルス、トガウイルス、トロウイルス、腫瘍ウイルス、Tupaiaウイルス、七面鳥鼻気管支炎ウイルス、七面鳥痘ウイルス、C型レトロウイルス、D型発癌ウイルス、D型レトロウイルス群、潰瘍性疾患ラブドウイルス、ウナウイルス、Uukuniemiウイルス群、ワクシニアウイルス、空胞化ウイルス、水痘・帯状疱疹ウイルス、水痘ウイルス、Varicolaウイルス、致命率の高い天然痘ウイルス、天然痘ウイルス、ウマ痘ウイルス、VEEウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ベネズエラウマ脳脊髄炎ウイルス、ベネズエラ出血熱ウイルス、水疱性口内炎ウイルス、ベシクロウイルス、Vilyuiskウイルス、マムシレトロウイルス、ウイルス性出血性敗血症ウイルス、ビスナ・マエディウイルス、ビスナウイルス、ハタネズミウイルス、VSV(水疱性口内炎ウイルス)、ウォーラルウイルス、Warregoウイルス、疣贅ウイルス、WEEウイルス、西ナイルウイルス、西部ウマ脳炎ウイルス、西部ウマ脳脊髄炎ウイルス、Whataroaウイルス、ノロウイルス、ウッドチャックB型肝炎ウイルス、ウーリーサル肉腫ウイルス、創傷腫瘍ウイルス、WRSVウイルス、ヤバサル腫瘍ウイルス、ヤバウイルス、ヤタポックスウイルス、黄熱ウイルス、及びYug Bogdanovacウイルスによって引き起こされる感染症を治療することができる。
代謝障害における実用性
様々な態様において、本開示の化合物は、代謝障害の治療において実用性を有する。FASNは、糖、脂質、及びコレステロール代謝の調節に関与することが明示されてきた。FASNの肝特異的不活性化を有するマウスは、脂質ゼロの食餌を与えられない限り、正常生理学を有し、この場合、マウスは低血糖及び脂肪肝を発症し、これらはいずれも、食餌性脂肪によって反転する。(Chakravarthy,M.V.,et al.(2005)Cell Metabolism 1:309−322)。高フルクトース食餌を与えられたDb/+マウスは、FASNの共有結合性阻害剤であるプラテンシマイシンで28日間にわたって治療されたとき、低減した肝トリグリセリドレベル、及び改善したインスリン感受性を呈する。(Wu,M.et al.(2011)PNAS 108(13):5378−5383)。周囲グルコースレベルもまた、プラテンシマイシンによる治療に続いて、db/dbマウスにおいて低減する。これらの結果は、FASNの阻害が、糖尿病及び関連代謝障害の動物モデルにおいて、治療的に関連する利点をもたらし得るという証拠を提供する。故に、開示されたFASN阻害剤は、これらの系における調節不全を特徴とする障害の治療において有用である。例には、脂肪肝及び糖尿病が含まれるが、これらに限定されない。
抗癌活性
様々な態様において、本開示は、対象における癌の治療方法であって、かかる治療を必要とする対象に、有効量の式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)の化合物、または表1に提供されるものを投与することを含む、方法を提供する。さらなる態様において、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)を有する化合物、または表1に提供されるものを、癌の治療用の医薬品の製造に使用することができる。
ある特定の態様において、本開示は、対象における腫瘍細胞成長の阻害方法であって、かかる治療を必要とする対象に、有効量の式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)の化合物、または表1に提供されるものを投与することを含む、方法を提供する。さらなる態様において、腫瘍は、卵巣、乳房、肺、甲状腺、リンパ節、腎臓、尿管、膀胱、卵巣、精巣、前立腺、骨、骨格筋、骨髄、胃、食道、小腸、直腸、結腸、膵臓、肝臓、胃筋、脳、脊髄、神経、耳、目、鼻咽頭、中咽頭、唾液腺、または心組織に由来し得る。ある特定の態様において、本化合物は、1つ以上の追加の抗癌治療と同時に投与され得る。
別の実施形態において、腫瘍は、乳癌、非小細胞肺癌、マントル細胞リンパ腫、腎細胞癌、急性骨髄性白血病(AML);慢性骨髄性白血病(CML);びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL);肉腫;横紋筋肉腫;卵巣癌;子宮内膜腫瘍;非小細胞肺癌(NSCLC);小細胞癌、扁平上皮癌、大細胞癌、及び腺癌;肺癌;結腸癌;結腸直腸腫瘍;KRAS突然変異型結腸直腸腫瘍;胃癌;肝細胞腫瘍;肝臓腫瘍;原発黒色腫;膵癌;前立腺癌;甲状腺癌;甲状腺濾胞癌;未分化大細胞リンパ腫(ALCL);過誤腫;血管骨髄脂肪腫(angiomyelolipoma)、TSC関連及び散発性リンパ管平滑筋腫;カウデン病(多発性過誤腫症候群);皮膚線維腫;ピュッツ・ジェガース症候群(PJS);頭頸部癌;神経線維腫症;黄斑変性症;黄斑浮腫;骨髄性白血病;全身性ループス;ならびに自己免疫性リンパ増殖症候群(ALPS)からなる群から選択される癌である。
さらなる実施形態において、腫瘍は、乳癌;マントル細胞リンパ腫;腎細胞癌;急性骨髄性白血病(AML);慢性骨髄性白血病(CML);びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL);肉腫;横紋筋肉腫;卵巣癌;子宮内膜腫瘍;非小細胞肺癌(NSCLC);小細胞癌、扁平上皮癌、大細胞癌、及び腺癌;肺癌;結腸癌;結腸直腸腫瘍;KRAS突然変異型結腸直腸腫瘍;胃癌;肝細胞腫瘍;肝臓腫瘍;原発黒色腫;膵癌;前立腺癌;甲状腺癌;甲状腺濾胞癌;未分化大細胞リンパ腫(ALCL);過誤腫;血管骨髄脂肪腫(angiomyelolipoma)、TSC関連及び散発性リンパ管平滑筋腫;カウデン病(多発性過誤腫症候群);皮膚線維腫;ピュッツ・ジェガース症候群(PJS);頭頸部癌;神経線維腫症;黄斑変性症;黄斑浮腫;骨髄性白血病;全身性ループス;ならびに自己免疫性リンパ増殖症候群(ALPS)からなる群から選択される癌である。
ある特定の態様において、本開示は、対象における膵癌の治療方法であって、かかる治療を必要とする対象に、有効量の式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)の化合物、または表1に提供されるものを投与することを含む、方法を提供する。
ある特定の態様において、本開示は、対象における結腸癌の治療方法であって、かかる治療を必要とする対象に、有効量の式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)の化合物、または表1に提供されるものを投与することを含む、方法を提供する。
急速に増殖する癌細胞は、脂肪酸合成経路を活性化し、膜構築及び酸化的代謝に必要とされる高レベルの脂質を供給する。(Flavin,R.et al.(2010)Future Oncology.6(4):551−562)。脂肪酸合成の阻害剤は、前臨床癌モデルにおいて生体内活性を明示した。(Orita,H.et al.(2007)Clinical Cancer Research.13(23):7139−7145、及びPuig,T.et al.(2011)Breast Cancer Research,13(6):R131)。さらに、脂肪酸合成は、新たな血管形成を支持し、この経路の阻害剤は、血管新生の生体外モデルにおいて活性を有する。(Browne,C.D.,et al.(2006)The FASEB Journal,20(12):2027−2035)。本開示の化合物は、アポトーシスによる一般的な細胞死を引き起こすことなく、HUVEC細胞内で細胞周期の停止を選択的に誘導する能力を示した。実施例を参照されたい。
本発明の癌治療は、応答速度、疾患進行までの時間、及び/または生存率等の従来の手段によって評価され得る抗腫瘍効果を含む。本発明の抗腫瘍効果には、腫瘍成長の阻害、腫瘍成長の遅延、腫瘍の後退、腫瘍の収縮、治療の停止及び疾患進行の減速時の腫瘍再成長までの増加した時間が含まれるが、これらに限定されない。例えば、本発明の組み合わせは、固形腫瘍を伴う癌の治療を必要とするヒト等の温血動物に投与されることが予想され、そのような治療方法は、例えば、抗腫瘍効果の程度、応答速度、疾患進行までの時間、及び生存率のうちの1つ以上によって測定して、効果をもたらすことになる。
治療方法
本開示の化合物を含む薬学的組成物もまた、本明細書に提供される。本組成物及び方法は、抗ウイルス及び/または抗癌活性を有する。
様々な態様において、本開示は、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、または(XI)の化合物のうちのいずれか1つと、薬学的に許容される担体、賦形剤、または希釈剤と、を含む、薬学的組成物を提供する。
ある特定の態様において、本開示は、表1の化合物のうちのいずれか1つ、及び薬学的に許容される担体、賦形剤、または希釈剤を含む、薬学的組成物を提供する。
本開示のある特定の態様は、ウイルス感染症を阻害または減少させるため、または癌の治療のために、脂肪酸合成経路を阻害する1つ以上の薬剤を含む薬学的組成物及びキットの使用方法に関する。開示示のある特定の態様は、ウイルス感染症を阻害または減少させるため、または癌の治療のために、脂肪酸合成酵素を阻害する1つ以上の薬剤を含む薬学的組成物及びキットの使用方法に関する。本発明の別の態様は、ウイルス感染症もしくは癌を有するか、またはウイルス感染症もしくは癌を発症する危険性のある動物対象の治療方法、薬学的組成物、及びキットを提供する。「対象」という用語は、本明細書で使用される場合、ヒトならびに他の哺乳動物を含む。「治療する」という用語は、本明細書で使用される場合、治療的利益及び/または予防的利益を達成することを含む。治療的利益とは、根底にあるウイルス感染症の根絶または改善を意味する。また、治療的利益は、根底にあるウイルス感染症と関連する生理学的症状のうちの1つ以上の根絶または改善により達成され、それにより、対象が依然として根底にあるウイルスに罹患し得るという事実にも関わらず、動物対象において改善が観察される。
予防的利益が所望される態様の場合、本発明の薬学的組成物は、HRVもしくはHIV等のウイルス感染症を発症する危険性のある患者に、または病態の診断が行われていない場合であっても、ウイルス感染症の生理学的症状のうちの1つ以上を報告する患者に投与され得る。投与は、ウイルス感染症が発症するのを予防することができるか、または発症するウイルス感染症を低減、軽減、短縮、及び/または他の方法で改善することができる。薬学的組成物は、脂肪酸合成経路、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性を調節することができる。ここで、調節するという用語には、脂肪酸合成経路、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の阻害、または代替として、脂肪酸合成経路、すなわち、FASN遺伝子発現もしくはFASNタンパク質活性の活性化が含まれる。
脂肪酸合成経路の活性、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の低減はまた、脂肪酸合成経路、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性を「阻害する」と称される。「阻害する」という用語、及び「阻害性」等のその文法的活用は、完全な阻害を必要としないが、脂肪酸合成活性、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の低減を指す。別の態様において、そのような低減は、少なくとも50%、少なくとも75%、少なくとも90%であり、阻害効果の不在下、すなわち、阻害剤の不在下で、酵素の活性の少なくとも95%であり得る。逆に、「阻害しない」という表現、及びその文法的活用は、20%未満、10%未満であり、薬剤の存在下での酵素活性の低減が5%未満であり得る状況を指す。さらに、「実質的に阻害しない」という表現、及びその文法的活用は、30%未満、20%未満であり、いくつかの態様において、薬剤の存在下での酵素活性の低減が10%未満である状況を指す。
脂肪酸合成経路の活性、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の増加はまた、脂肪酸合成経路、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性を「活性化する」と称される。「活性化」という用語、及び「活性化する」等のその文法的活用は、完全な活性化を必要としないが、脂肪酸合成活性、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の増加を指す。別の態様において、そのような増加は、少なくとも50%、少なくとも75%、少なくとも90%であり、活性化効果の不在下、すなわち、活性剤の不在下で、酵素の活性の少なくとも95%であり得る。逆に、「活性化しない」という表現、及びその文法的活用は、20%未満、10%未満であり、薬剤の存在下での酵素活性の増加が5%未満であり得る状況を指す。さらに、「実質的に活性化しない」という表現、及びその文法的活用は、30%未満、20%未満であり、いくつかの態様において、薬剤の存在下での酵素活性の増加が10%未満である状況を指す。
酵素活性を低減する能力は、薬剤、または薬剤の組み合わせの、酵素に対する、または反する能力または活性の尺度である。能力は、IC50、K、及び/またはED50値に関して、細胞無し、全細胞、及び/または生体内アッセイによって測定され得る。IC50値は、所与の条件の組で、酵素活性を半分(50%)阻害するために必要とされる薬剤の濃度を表す。K値は、阻害剤の、酵素への結合に関する平衡親和性定数を表す。ED50値は、生物学的アッセイにおいて半最大応答を生じさせるために必要な薬剤の用量を表す。これらの尺度に関するさらなる詳細は、当業者によって理解され、生化学、酵素学等に関する標準テキストに見出され得る。
本発明はまた、ウイルス感染症の治療または癌の治療に使用され得るキットを含む。これらのキットは、脂肪酸合成経路、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性を阻害する、薬剤または薬剤の組み合わせ、及び任意に、本明細書に記載される様々な方法に従うキットの使用について教示する説明書を含む。かかるキットはまた、薬剤の活性及び/もしくは利点を示すか、または確立する、科学的文献参照、添付文書資料、臨床治験結果、及び/またはそれらの要約等の情報を含み得る。かかる情報は、様々な研究、例えば、生体内モデルを含む実験動物を使用する研究、及びヒト臨床治験に基づく研究の結果に基づき得る。本明細書に記載されるキットは、医師、看護師、薬剤師、処方集職員等を含む、医療提供者によって提供、市販、及び/または販促され得る。
製剤化、投与経路、及び有効用量
本発明のさらに別の態様は、本発明の薬剤または薬剤の組み合わせを含む薬学的組成物の、製剤化、投与経路、及び有効用量に関する。かかる薬学的組成物を使用して、上記のようなウイルス感染症を治療することができる。
本発明の化合物は、経口(頬側及び舌下を含む)、直腸、鼻腔、局所、経皮パッチ、肺、膣、坐薬、もしくは非経口(筋肉内、動脈内、髄腔内、皮内、腹腔内、皮下、及び静脈内を含む)投与に適したものを含む、またはエアロゾル化、吸入、もしくは吹送による投与に適した形態の、薬学的製剤として投与され得る。薬物送達系に関する一般情報は、Ansel et al.,Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems(Lippencott Williams&Wilkins,Baltimore Md.(1999)に見出され得る。
様々な態様において、薬学的組成物には、担体及び賦形剤(緩衝剤、炭水化物、マンニトール、タンパク質、ポリペプチド、もしくはグリシン等のアミノ酸、抗酸化剤、静菌薬、キレート剤、懸濁剤、増粘剤、及び/または保存剤が含まれるが、これらに限定されない)、水、油(石油、動物、植物、もしくはピーナッツ油、大豆油、鉱物油、ゴマ油等の合成起源のものを含む)、生理食塩水、水性デキストロース、及びグリセロール溶液、香味剤、着色剤、脱粘着剤、及び他の許容される添加剤、補助剤、または結合剤、生理学的状態に近付けるために必要とされる他の薬学的に許容される補助物質、例えば、pH緩衝剤、等張化剤、乳化剤、湿潤剤等が含まれる。賦形剤の例には、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、コメ、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、タルク、塩化ナトリウム、乾燥脱脂乳、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノール等が含まれる。別の態様において、薬学的調製物は、実質的に保存剤を含まない。別の態様において、薬学的調製物は、少なくとも1つの保存剤を含有し得る。薬学的投薬形態に関する一般的な方法は、Ansel et al.,Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems(Lippencott Williams&Wilkins,Baltimore Md.(1999))に見出される。本発明の組成物を投与するために、当業者に既知の任意の好適な担体が用いられ得るが、担体の種類は、投与の形態に応じて異なることが認識されるであろう。
化合物はまた、周知の技術を使用して、リポソーム内で封入され得る。生分解性微小球はまた、本発明の薬学的組成物のための担体として用いられ得る。好適な生分解性微小球は、例えば、米国特許第4,897,268号、同第5,075,109号、同第5,928,647号、同第5,811,128号、同第5,820,883号、同第5,853,763号、同第5,814,344号、及び同第5,942,252号に開示されている。
化合物は、リポソームまたは微小球(もしくは微粒子)で投与され得る。患者への投与のためのリポソーム及び微小球の調製方法は、当業者に周知である。米国特許第4,789,734号(その内容は、参照により本明細書に組み込まれる)は、生体物質をリポソームに封入するための方法を説明する。本質的に、物質は、水溶液に溶解され、必要に応じて界面活性剤と共に、適切なリン脂質及び脂質が添加され、必要に応じて物質を透析または音波処理する。既知の方法に関する考察は、G.Gregoriadis,Chapter 14,″Liposomes,″Drug Carriers in Biology and Medicine,pp.2.sup.87−341(Academic Press, 1979)によって提供される。
ポリマーまたはタンパク質で形成された微小球は、当業者に周知であり、消化管を通り、血流に直接入る経路に対して調整され得る。代替として、化合物を組み込むことができ、微小球または微小球の組成を、数日から数ヶ月の範囲の期間にわたって徐放するために埋め込むことができる。例えば、米国特許第4,906,474号、同第4,925,673号、及び同第3,625,214号、ならびにJein,TIPS 19:155−157(1998)を参照されたい(これらの内容は、参照により本明細書に組み込まれる)。
当該技術分野において周知のとおり、薬物の濃度を調整することができ、溶液のpHを緩衝し、等張性を静脈内注入に適合するように調整する。
本発明の化合物は、当該技術分野において周知のとおり、適切なビヒクルで、滅菌溶液または懸濁液として製剤化され得る。薬学的組成物は、従来の周知の滅菌技法によって滅菌され得るか、または滅菌濾過され得る。結果として得られる水溶液は、そのまま使用するためにパッケージ化され得るか、または凍結乾燥され得、凍結乾燥された調製物は、投与前に滅菌溶液と組み合わされる。好適な製剤及び追加の担体は、Remington″The Science and Practice of Pharmacy″(20th Ed.,Lippincott Williams&Wilkins,Baltimore MD)に記載され、この教示は、参照によりそれら全体が本明細書に組み込まれる。
薬剤またはそれらの薬学的に許容される塩は、単独で、または1つ以上の他の薬剤と組み合わせるか、もしくは1つ以上の他の形態で提供され得る。例えば、製剤は、各薬剤の相対能力及び意図される適応症に応じて、1つ以上の薬剤を特定の割合で含み得る。例えば、2つの異なる宿主標的を標的とするための組成物において、及び能力が類似する場合、約1:1の比の薬剤が使用され得る。2つの形態は、同じ投薬単位、すなわち、1つのクリーム、坐薬、錠剤、カプセル、エアロゾルスプレー、もしくは飲料に溶解される粉末のパケットで、一緒に製剤化され得るか、または各形態は、別個の単位、すなわち、2つのクリーム、2つの坐薬、2つの錠剤、2つのカプセル、錠剤を溶解するための錠剤及び液体、2つのエアロゾルスプレー、粉末のパケット及び粉末を溶解するための液体で製剤化され得る。
「薬学的に許容される塩」という用語は、本発明で使用される薬剤の生物学的有効性及び特性を保持し、生物学的に、または他の点で不所望でない塩を意味する。例えば、薬学的に許容される塩は、脂肪酸合成経路を阻害すること、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性を阻害することにおいて、本発明の薬剤の有益な効果を干渉しない。
典型的な塩は、無機イオンの塩、例えば、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムイオン等である。かかる塩には、無機酸もしくは有機酸を有する塩、例えば、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、酢酸、フマル酸、コハク酸、乳酸、マンデル酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、またはマレイン酸が含まれる。さらに、薬剤(複数可)が、カルボキシ基または他の酸性基を含有する場合、無機塩基または有機塩基を有する薬学的に許容される付加塩に変換され得る。好適な塩基の例には、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア、シクロヘキシルアミン、デシクロヘキシル−アミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等が含まれる。
薬学的に許容されるエステルまたはアミドは、本発明で使用される薬剤の生物学的有効性及び特性を保持し、生物学的に、または他の点で不所望でないものを指す。例えば、エステルまたはアミドは、脂肪酸合成経路を阻害すること、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性を阻害することにおいて、本発明の薬剤の有益な効果を干渉しない。典型的なエステルには、エチル、メチル、イソブチル、エチレングリコール等が含まれる。典型的なアミドには、非置換アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド等が含まれる。
別の態様において、薬剤は、1つ以上の他の化合物、形態、及び/または薬剤と組み合わせて、すなわち、上記のように投与され得る。脂肪酸合成経路阻害剤、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の阻害剤と、1つ以上の他の活性剤との組み合わせを含む薬学的組成物は、ある特定のモル比を含むように製剤化され得る。例えば、約99:1〜約1:99のモル比の脂肪酸合成経路阻害剤、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の阻害剤対他の活性剤を使用することができる。これらの態様のいくつかのサブセットにおいて、脂肪酸合成経路阻害剤、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の阻害剤:他の活性剤のモル比の範囲は、約80:20〜約20:80、約75:25〜約25:75、約70:30〜約30:70、約66:33〜約33:66、約60:40〜約40:60、約50:50〜約90:10、約10:90から選択される。脂肪酸合成経路阻害剤、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性:他の活性剤のモル比は、約1:9であり得、別の態様では、約1:1であり得る。2つの薬剤、形態、及び/または化合物は、同じ投薬単位、すなわち、1つのクリーム、坐薬、錠剤、カプセル、エアロゾルスプレー、もしくは飲料に溶解される粉末のパケットで、一緒に製剤化され得るか、または各形態は、別個の単位、すなわち、2つのクリーム、2つの坐薬、2つの錠剤、2つのカプセル、錠剤を溶解するための錠剤及び液体、2つのエアロゾルスプレー、粉末のパケット及び粉末を溶解するための液体で製剤化され得る。
必要な場合、または所望される場合、薬剤及び/または薬剤の組み合わせは、さらに他の薬剤と共に投与され得る。本発明の薬剤及び/または薬剤の組み合わせと共投与され得る薬剤の選択は、少なくとも部分的に、治療される病態に依存し得る。本発明の製剤における特定用途の薬剤には、例えば、ウイルス感染症に対して治療的効果を有する任意の薬剤が含まれ、すなわち、炎症性病態を治療するために使用される薬物を含む。例えば、HRVの治療において、いくつかの態様では、本発明の製剤は、さらに、1つ以上の従来の抗炎症薬、例えば、NSAID、すなわち、イブプロフェン、ナプロキセン、アセトアミノフェン、ケトプロフェン、またはアスピリンを含有し得る。インフルエンザの治療に関するいくつかの代替態様において、本発明の製剤は、さらに、1つ以上の従来のインフルエンザ抗ウイルス薬、例えば、アマンタジン、リマンタジン、ザナミビル、及びオセルタミビルを含有し得る。HIV等のレトロウイルス感染症のための治療において、本発明の製剤は、さらに、1つ以上の従来の抗ウイルス薬、例えば、プロテアーゼ阻害剤(ロピナビル/リトナビル(Kaletra)、インジナビル(Crixivan)、リトナビル(Norvir)、ネルフィナビル(Viracept)、サキナビル硬質ゲルカプセル(Invirase)、アタザナビル(Reyataz)、アンプレナビル(Agenerase)、フォサムプレナビル(Telzir)、チプラナビル(Aptivus))、逆転写阻害剤、非ヌクレオシド及びヌクレオシド/ヌクレオチド阻害剤を含む(AZT(ジドブジン、Retrovir)、ddI(ジダノシン、Videx)、3TC(ラミブジン、Epivir)、d4T(スタブジン、Zerit)、アバカビル(Ziagen)、FTC(エムトリシタビン、Emtriva)、テノフォビル(Viread)、エファビレンズ(Sustiva)、及びネビラピン(Viramune))、融合阻害剤T20(エンフビルチド、Fuzeon)、インテグラーゼ阻害剤(MK−0518及びGS−9137)、ならびに成熟阻害剤(PA−457(Bevirimat))を含有し得る。別の例として、製剤は、さらに、1つ以上のサプリメント、例えば、ビタミンC、E、または他の抗酸化剤を含有し得る。
ある特定の態様において、本開示の化合物は、既知の癌治療薬と組み合わせて投与され得る。例えば、化合物は、パクリタキセル(Taxolとして商業的に入手可能、Bristol−Myers Squibb)、ドキソルビシン(商品名Adriamycinでも知られる)、ビンクリスチン(商品名Oncovin、Vincasar PES、及びVincrexで知られる)、アクチノマイシンD、アルトレタミン、アスパラギナーゼ、ブレオマイシン、ブスルファン、カバジタキセル、カペシタビン、カルボプラチン、カルムスチン、クロラムブシル、シスプラチン、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダウノルビシン、ドセタキセル、エピルビシン、エトポシド、フルダラビン、フルオロウラシル、ゲムシタビン、ヒドロキシウレア、イダルビシン、イホスファミド、イリノテカン、ロムスチン、メルファラン、メルカプトプリン、メトトレキサート、ミトマイシン、ミトザントロン、オキサリプラチン、プロカルバジン、ステロイド、ストレプトゾシン、タキソテール、タモゾロミド、チオグアニン、チオテパ、トムデックス、トポテカン、トレオスルファン、UFT(ウラシル−テグフール)、ビンブラスチン、ビンデシン、PD−1、PDL−1、及びIDO1等の免疫調節因子を標的とする薬剤、すなわち、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、MPDL3280A、及びMEDI4736;DNA修復欠陥を標的とする薬剤、すなわち、オラパリブ;EGFR、ERBB2、c−MET、VEGFR2、及びIGFR1等の受容体チロシンキナーゼを標的とする薬剤、すなわち、エルロチニブ、ネシツムマブ、トラズツザマブ、ペルツザマブ、ラパチニブ、クリゾチニブ、カボザンチニブ、オナルツアマブ、ラムシルマブ、またはベバシズマブ;MAPK/ERK、MAPKキナーゼ、MEK1及び/またはMEK2を標的とする薬剤、すなわち、セルメチニブまたはトラメチニブ;アンドロゲン及びエストロゲン受容体等のホルモン受容体を標的とする薬剤、すなわち、エンザルタミド、アビラテロン、またはタモキシフェン;MAPキナーゼまたはPI3K−AKT経路を標的とする薬剤、すなわち、コビメチニブ、ベムラフェニブ、及びエベロリムス;ラパチニブ、トラスツズマブ、及びKadyzla等のHer2(ErbB2)経路遮断剤;ララポグ等のmTOR遮断剤(すなわち、シロリムス);mTORC1/mTORC1阻害剤;アバスチン、ネクサバール、またはステント等の血管新生またはVEGFR経路遮断剤;エキセムテサンまたは大腿骨等のアロマターゼ調節因子;エンザルタミド、ビカルタミド等のアンドロゲンシグナル伝達調節因子;ならびにTafinlarまたはZelboraf等のB−RAF遮断剤等と組み合わせて投与され得る。
薬剤(複数可)(またはその薬学的に許容される塩、エステル、もしくはアミド)は、そのままで、または薬学的組成物の形態で投与され得、活性剤(複数可)が、1つ以上の薬学的に許容される担体との混和物または混合物である。薬学的組成物は、本明細書で使用される場合、対象に投与するために調製された任意の組成物であり得る。本発明に従う使用のための薬学的組成物は、賦形剤、希釈剤、及び/または補助剤を含む、すなわち、投与され得る調製物への活性剤の処理を容易にする、1つ以上の生理学的に許容される担体を使用して、従来の方法で製剤化され得る。適切な製剤は、少なくとも部分的に、選択される投与経路に依存し得る。本発明において有用な薬剤(複数可)、またはその薬学的に許容される塩、エステル、またはアミドは、経口、頬側、局所、直腸、経皮、経粘膜、皮下、静脈内、及び筋肉内適用を含む、多くの経路または投与形態を使用して、ならびに吸入によって患者に送達され得る。
経口投与の場合、薬剤は、活性剤(複数可)を、当該技術分野において周知の薬学的に許容される担体と組み合わせることによって、容易に製剤化され得る。かかる担体は、本発明の薬剤が、治療される患者による経口摂取のための、咀嚼錠、ピル、糖衣錠、カプセル、舐剤、硬質キャンディ、液体、ゲル、シロップ、スラリー、粉末、懸濁剤、エリキシル、ウエハ等の錠剤として製剤化されるのを可能にする。かかる製剤は、固体希釈剤または充填剤、滅菌水性培地、及び様々な非毒性有機溶媒を含む、薬学的に許容される担体を含み得る。固体担体は、希釈剤、香味剤、溶解剤、滑剤、懸濁剤、結合剤、保存剤、錠剤崩壊剤、または封入材料としても作用し得る1つ以上の基質であり得る。粉末において、担体は、一般に、細分された活性成分との混合物である、細分された固体である。錠剤において、活性成分は、一般に、好適な割合で必要な結合能力を有する担体と混合され、所望の形状及びサイズに圧縮される。粉末及び錠剤は、好ましくは、約1%〜約70%の活性化合物を含有する。好適な担体には、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、ラクトース、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点蝋、ココアバター等が含まれるが、これらに限定されない。一般に、本発明の薬剤は、経口投薬形態の総組成物の約0.5重量%、約5重量%、約10重量%、約20重量%、または約30重量%〜約50重量%、約60重量%、約70重量%、約80重量%、または約90重量%の範囲の濃度レベルで、望まれる投薬単位を提供するのに十分な量で含まれることになる。
経口使用のための水性懸濁剤は、懸濁剤(すなわち、メチルセルロース)、湿潤剤(すなわち、レシチン、リソレシチン、及び/または長鎖脂アルコール)等の薬学的に許容される賦形剤、ならびに着色剤、保存剤、香味剤等と共に、本発明の薬剤(複数可)を含有し得る。
別の態様において、油または非水性溶媒は、例えば、大きな親油性部分の存在に起因して、薬剤を溶液にするために必要とされ得る。代替として、エマルジョン、懸濁剤、または他の調製物、例えば、リポソーム調製物を使用することができる。リポソーム調製物に関して、病態の治療のためのリポソームを調整するための任意の既知の方法を使用することができる。例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Bangham,et al.,J.Mol.Biol.23:238−252(1965)、及びSzoka,et al.,Proc.Natl Acad.Sci.USA 75:4194−4198(1978)を参照されたい。リガンドはまた、リポソームに結合して、これらの組成物を特定の作用部位に配向することができる。本発明の薬剤はまた、食品、すなわち、クリームチーズ、バター、サラダドレッシング、またはアイスクリームに統合されて、ある特定の患者集団において、可溶化、投与、及び/またはコンプライアンスを促進し得る。
経口使用のための薬学的調製物は、固体賦形剤として入手することができ、任意に、結果として得られる混合物を粉砕し、所望される場合は、好適な補助剤を付加した後に、顆粒の混合物を処理して、錠剤または糖衣錠コアを得ることができる。好適な賦形剤は、具体的に、ラクトース、スクロース、マンニトール、またはソルビトールを含む、糖等の充填剤;香味要素、セルロース調製物、例えば、トウモロコシデンプン、コムギデンプン、コメデンプン、ジャガイモデンプン、ゼラチン、トラガカントガム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル−セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、及び/またはポリビニルピロリドン(PVP)である。所望される場合、架橋ポリビニルピロリドン、アガー、もしくはアルギン酸、またはアルギン酸ナトリウム等のその塩等の崩壊剤を付加することができる。薬剤は、持続放出調製物として製剤化することもできる。
糖衣錠コアには、適切なコーティングが提供され得る。この目的で、濃縮された糖溶液を使用することができ、これは任意に、アラビアガム、タルク、ポリビニルピロリドン、カルボポルゲル、ポリエチレングリコール、及び/または二酸化チタン、ラッカー溶液、及び好適な有機溶媒もしくは溶媒混合物を含有し得る。染料または顔料は、特定のために、または活性剤の異なる組み合わせを特徴付けるために、錠剤または糖衣錠コーティングに付加され得る。
経口的に使用され得る薬学的調製物には、ゼラチンで作製された押込嵌めカプセル、ならびにゼラチン及びグリセロールまたはソルビトール等の可塑剤で作製された軟質の密封カプセルが含まれる。押込嵌めカプセルは、ラクトース等の充填剤、デンプン等の結合剤、及び/またはタルクもしくはステアリン酸マグネシウム等の滑剤、ならびに任意に安定剤との混和物中に活性成分を含有し得る。軟質カプセルにおいて、活性剤は、脂肪油、液体パラフィン、または液体ポリエチレングリコール等の好適な液体中に溶解または懸濁され得る。加えて、安定剤が付加され得る。経口投与のための全ての製剤は、投与に適した投薬量であるべきである。
経口投与に適した他の形態には、使用する直前に液体形態調製物に変換されることが意図される、エマルジョン、シロップ、エリキシル、水性溶液、水性懸濁剤、または固体形態調製物を含む液体形態調製物が含まれる。エマルジョンは、溶液中、例えば、水性プロピレングリコール溶液中で調製され得るか、または乳化剤、例えば、レシチン、モノオレイン酸ソルビタン、もしくはアカシア等を含有し得る。水性溶液は、活性成分を水に溶解すること、及び好適な着色剤、香味剤、安定剤、及び増粘剤を付加することによって調製され得る。水性懸濁剤は、細分された活性成分を、天然または合成ガム、樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム等の粘性材料、及び他の周知の懸濁剤と共に水中に分散させることによって、調製され得る。組成物が共に投与され得る好適な充填剤または担体には、アガー、アルコール、脂肪、ラクトース、スターチ、セルロース誘導体、多糖類、ポリビニルピロリドン、シリカ、滅菌生理食塩水等、または好適な量で使用されるそれらの混合物が含まれる。固体形態調製物には、溶液、懸濁液、及びエマルジョンが含まれ、活性成分に加えて、着色剤、香味剤、安定剤、緩衝剤、人工及び天然甘味剤、分散剤、増粘剤、可溶化剤等を含有し得る。
シロップまたは懸濁液は、活性化合物を濃縮された水性溶液に糖、すなわち、スクロースを付加することによって作製することができ、これに任意の副成分も付加され得る。かかる副成分には、香味剤、糖の結晶化を遅らせる薬剤、または任意の他の成分の可溶度を高める薬剤、すなわち、多価アルコールとして、例えば、グルセロールまたはソルビトールが含まれ得る。
経口投与のための本発明の化合物を製剤化する場合、胃保持力のある製剤を用いて、消化(GI)管からの吸収を強化することが望ましい場合がある。数時間にわたって胃内に保持される製剤は、本発明の化合物をゆっくり放出し、本発明の方法で使用され得る持続放出を提供することができる。かかる胃保持力のある製剤の開示は、Klausner,E.A.,Lavy,E.,Barta,M.,Cserepes,E.,Friedman,M.,Hoffman,A.,2003″Novel gastroretentive dosage forms:evaluation of gastroretentivity and its effect on levodopa in humans.″Pharm.Res.20,1466−73、Hoffman,A.,Stepensky,D.,Lavy,E.,Eyal,S.,Klausner,E.,Friedman,M.2004″Pharmacokinetic and pharmacodynamic aspects of gastroretentive dosage forms″Int.J.Pharm.11,141−53、Streubel,A.,Siepmann,J.,Bodmeier,R.,2006″Gastroretentive drug delivery systems″Expert Opin.Drug Deliver.3,217−3、及びChavanpatil,M.D.,Jain,P.,Chaudhari,S.,Shear,R.,Vavia,P.R.,″Novel sustained release,swellable and bioadhesive gastroretentive drug delivery system for olfoxacin″Int.J.Pharm.2006 epub March 24に見出される。拡張性、浮遊性、及び生接着性技法を用いて、本発明の化合物の吸収を最大化することができる。
本発明の化合物は、非経口投与(すなわち、注入、例えば、ボーラス注入または連続注射による)のために製剤化することができ、アンプル、充填済みシリンジ、少量注射において、または保存剤を付加した多用量容器において、単位用量形態で提示され得る。組成物は、油性または水性ビヒクル中の懸濁液、溶液、またはエマルジョン、例えば、水性ポリエチレングリコール中の溶液等の形態を取り得る。
注入可能な製剤の場合、ビヒクルは、当該技術分野において好適であることが知られているものから選択され得、ゴマ油、コーン油、綿実油、またはピーナッツ油を含む水性溶液もしくは油懸濁液、またはエマルジョン、ならびにエリキシル、マンニトール、デキストロース、または滅菌水溶液、及び類似の薬学的ビヒクルが含まれる。この製剤はまた、ポリ(乳−コ−グリコール)酸等の生体適合性、生分解性のポリマー組成物も含み得る。これらの材料は、ミクロまたはナノ球体に作製され、薬物と共に負荷され、さらにコーティングまたは誘導体化されて、優れた持続放出性能を提供することができる。眼周囲または眼内注入に適したビヒクルには、例えば、注入等級水中の治療薬の懸濁液、リポソーム、及び親油性基質に適したビヒクルが含まれる。眼周囲または眼内注入のための他のビヒクルは、当該技術分野において周知である。
好ましい態様において、組成物は、ヒトへの静脈内投与のために適合された薬学的組成物として、ルーチン手順に従って製剤化される。典型的に、静脈内投与のための組成物は、無菌の等張水性緩衝液中の溶液である。必要な場合、組成物はまた、可溶化剤及び注入部位における疼痛を和らげるためのリドカイン等の局部麻酔を含むこともできる一般に、成分は、別個に、または一緒に混合されて単位投薬形態で、例えば、活性剤の量を示すアンプルまたは小袋等の密封容器内の凍結乾燥粉末または水を含まない濃縮物として供給される。組成物は、注射によって投与される場合、無菌の薬学的等級水または生理食塩水を含有する輸液ボトルで分注され得る。組成物が注入によって投与される場合、注射用無菌水または生理食塩水のアンプルが提供され、それにより、成分が投与前に混合され得る。
投与が注入による場合、活性化合物は、水性溶液中、具体的に、生理学的に適合可能な緩衝液、例えば、ハンク溶液、リンガー溶液、または生理的食塩水緩衝液中で製剤化され得る。溶液は、懸濁剤、安定剤、及び/または分散剤等の調合剤を含有し得る。代替として、活性化合物は、使用前に、好適なビヒクル、すなわち、無菌ピロゲン不含水との構成のために粉末形態を取り得る。別の態様において、薬学的組成物は、ペプチドにより刺激される免疫応答を強化するために付加されるアジュバントまたは任意の他の物質を含まない。別の態様において、薬学的組成物は、ペプチドに対する免疫応答を阻害する物質を含む。製剤化方法は、当該技術分野において既知であり、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,latest edition,Mack Publishing Co.,Easton Pに開示されている。
前述される製剤に加えて、これらの薬剤はまた、デポー調製剤として製剤化され得る。かかる長期作用製剤は、埋め込みまたは経皮送達(例えば、皮下的もしくは筋肉内的に)、筋肉内注入、または経皮パッチの使用によって投与され得る。故に、例えば、これらの薬剤は、好適なポリマー材料もしくは疎水性材料(例えば、許容される油中のエマルジョンとして)、またはイオン交換樹脂と共に、またはやや難溶性の誘導体として、例えば、やや難溶性の塩として製剤化され得る。
別の態様において、本発明の1つ以上の薬剤を含む薬学的組成物は、特定の感染部位に、またはその近くに局所的に投与されるか、または注入された場合、局部及び領域的効果をもたらす。すなわち、粘性液体、溶液、懸濁液、ジメチルスルホキシド(DMSO)系溶液、リポソーム製剤、ゲル、ゼリー、クリーム、ローション、軟膏、坐薬、発泡体、またはエアロゾルスプレー等の直接局所適用は、例えば、局部及び/または領域的効果をもたらすために、局部投与に使用され得る。かかる製剤の薬学的に適切なビヒクルには、例えば、低脂肪族アルコール、ポリグリコール(すなわち、グリセロールまたはポリエチレングリコール)、脂肪酸のエステル、油、脂肪、シリコーン等が含まれる。かかる調製物にはまた、保存剤(すなわち、p−ヒドロキシ安息香酸エステル)及び/または抗酸化剤(すなわち、アスコルビン酸及びトコフェロール)が含まれ得る。Dermatological Formulations:Percutaneous absorption,Barry(Ed.),Marcel Dekker Incl,1983も参照されたい。別の態様において、脂肪酸合成経路阻害剤、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の阻害剤を含む局部/局所製剤は、上皮または粘膜ウイルス感染症を治療するために使用される。
本発明の薬学的組成物は、美容的または皮膚学的に許容される担体を含有し得る。かかる担体は、皮膚、爪、粘膜、組織、及び/または毛髪に適合性であり、これらの要件を満たす任意の従来使用される美容的または皮膚学的担体を含み得る。かかる担体は、当業者によって容易に選択され得る。皮膚軟膏を製剤化することにおいて、本発明の薬剤または薬剤の組み合わせは、油質炭化水素ベース、無水吸収ベース、油中水吸収ベース、水中油除去ベース、及び/または水溶性ベースで製剤化され得る。かかる担体及び賦形剤の例には、湿潤剤(すなわち、尿素)、グリコール(すなわち、プロピレングリコール)、アルコール(すなわち、エタノール)、脂肪酸(すなわち、オレイン酸)、界面活性剤(すなわち、ミリスチン酸イソプロピル、及び硫酸ラウリルナトリウム)、ピロリドン、モノラウリン酸グリセロール、スルホキシド、テルペン(すなわち、メントール)、アミン、アミド、アルカン、アルカノール、水、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、様々な糖、デンプン、セルロース誘導体、ゼラチン、及びポリエチレングリコール等のポリマーが含まれるが、これらに限定されない。
軟膏及びクリームは、例えば、好適な増粘剤及び/またはゲル化剤を付加して、水性または油性ベースで製剤化され得る。ローションは、水性または油性ベースで製剤化され得、一般に、1つ以上の乳化剤、安定剤、分散剤、懸濁剤、増粘剤、または着色剤も含有するであろう。医薬品の送達のための経皮パッチの構成及び使用は、当該技術分野において周知である。すなわち、米国特許第5,023,252号、同第4,992,445号、及び同第5,001,139号を参照されたい。かかるパッチは、医薬品の連続送達、拍動性送達、または要求ベースの送達のために構成され得る。
本発明の薬学的組成物及び投薬形態を形成するために使用され得る滑剤には、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、鉱物油、軽鉱物油、グリセリン、ソルビトール、マンニトール、ポリエチレングリコール、他のグリコール、ステアリン酸、硫酸ラウリルナトリウム、タルク、水素化植物油(すなわち、ピーナッツ油、綿実油、ヒマワリ油、ゴマ油、コーン油、及び大豆油)、ステアリン酸亜鉛、オレイン酸エチル、ラウリル酸エチル、アガー、またはそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されない。追加の滑剤には、例えば、Syloidシリカゲル、合成シリカの凝集エアロゾル、またはそれらの混合物が含まれる。滑剤は、任意に、薬学的組成物の約1重量%未満の量で付加され得る。
本発明に従う組成物は、水性、水性アルコール、または油性溶液、ローションまたは血清分散剤、水性、無水、または油性ゲル、水性相中の脂肪相の分散によって得られたエマルジョン(O/Wもしくは水中油)または逆に(W/Oもしくは油中水)、イオン型及び/もしくは非イオン型のマイクロエマルジョンまたは代替としてマイクロカプセル、微粒子、または脂質小胞分散剤を含む、局所適用に適した任意の形態であり得る。これらの組成物は、従来の方法に従って調製され得る。本発明の薬剤以外に、本発明に従う組成物の様々な組成の量は、当該技術分野において従来使用されるものである。これらの組成物は、特に、顔用、手用、全身用、及び/もしくは粘膜用、または皮膚洗浄用の保護、治療、またはケアクリーム、ミルク、ローション、ゲル、または発泡体を構成する。組成物はまた、石鹸またはクレンジングバーを構成する固体調製物からなり得る。
本発明の組成物はまた、親水性または親油性ゲル化剤、親水性または親油性活性剤、保存剤、抗酸化剤、溶媒、芳香剤、充填剤、日焼け止め、吸臭剤、及び染料等の美容的及び皮膚学的分野に共通するアジュバントを含有することもできる。これらの様々なアジュバントの量は、考慮される分野で従来使用されるものであり、例えば、組成物の総重量の約0.01%〜約20%である。それらの性質に応じて、これらのアジュバントは、脂肪相に、水性相に、及び/または脂質小胞に導入され得る。
別の態様において、眼性ウイルス感染症は、本発明の薬剤または薬剤の組み合わせを含む、眼科溶液、懸濁液、軟膏、または挿入物で有効に治療され得る。点眼薬は、生理食塩水、緩衝液等の無菌水溶液中に活性成分を溶解することによって、または使用前に溶解される粉末組成物を組み合わせることによって調製され得る。他のビヒクルは、当該技術分野において既知のように選択され得、平衡塩類溶液、生理食塩水、ポリエチレングリコール等の水溶性ポリエーテル、ポリビニルアルコール及びポビドン等のポリビニル、メチルセルロース及びヒドロキシプロピルメチルセルロース等のセルロース誘導体、鉱物油及び白色ワセリン等の石油誘導体、ラノリン等の動物脂肪、カルボキシポリメチレンゲル等のアクリル酸のポリマー、ピーナッツ油等の植物脂肪、デキストラン等の多糖類、及びヒアルロン酸ナトリウム等のグリコサミノグリカンが含まれるが、これらに限定されない。所望される場合、点眼薬で従来使用される添加剤が添加され得る。かかる添加剤には、等張剤(すなわち、塩化ナトリウム等)、緩衝剤(すなわち、ホウ酸、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム等)、保存剤(すなわち、塩化ベンズアルコニウム、塩化ベンゼトニウム、クロロブタノール等)、増粘剤(すなわち、ラクトース、マンニトール、マルトース等の糖類;すなわち、ヒアルロン酸ナトリウム、ヒアルロン酸塩、ヒアルロン酸カリウム等のヒアルロン酸またはその塩;すなわち、硫酸コンドロイチン等のムコ多糖類;すなわち、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、架橋ポリアクリレート、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、または当業者に既知の他の薬剤)が含まれる。
本組成物の成分の可溶度は、組成物中の界面活性剤または他の適切な共溶媒によって強化され得る。かかる共溶媒には、ポリソルベート20、60、及び80、Pluronic F68、F−84、及びP−103、シクロデキストリン、または当業者に既知の他の薬剤が含まれる。かかる共溶媒は、約0.01重量%〜2重量%のレベルで用いられ得る。
本発明の組成物は、多用量形態でパッケージ化され得る。保存剤は、使用中の微生物汚染を回避することが好ましい場合がある。好適な保存剤には、塩化ベンズアルコニウム、チメロサール、クロロブタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、フェニルエチルアルコール、エデト酸二ナトリウム、ソルビン酸、Onamer M、または当業者に既知の他の薬剤が含まれる。先行技術の眼科製品において、かかる保存剤は、0.004%〜0.02%のレベルで用いられ得る。本適用の組成物において、保存剤、好ましくは、塩化ベンズアルコニウムは、0.001重量%〜0.01重量%未満、すなわち、0.001重量%〜0.008重量%、好ましくは約0.005重量%のレベルで用いられ得る。0.005%の塩化ベンズアルコニウムの濃度が、微生物攻撃から本発明の組成物を保護するのに十分であり得ることが見出されてきた。
別の態様において、耳のウイルス感染症は、本発明の薬剤または薬剤の組み合わせを含む、耳溶液、懸濁液、または挿入物で有効に治療され得る。
別の態様において、本発明の薬剤は、懸濁液形態ではなく可溶性形態で送達され、これが作用部位へのより急速な定量的吸収を可能にする。一般に、ゼリー、クリーム、ローション、坐薬、及び軟膏等の製剤は、本発明の薬剤に対するより拡張した曝露を有する領域を提供し得る一方で、溶液中の製剤、すなわちスプレーは、より即時の短期曝露を提供する。
局所/局部適用に関する別の態様において、薬学的組成物は、1つ以上の透過強化剤を含み得る。例えば、製剤は、透過性障壁、すなわち皮膚を越える透過を増加させるか、または本発明の薬剤もしくは薬剤の組み合わせの送達を助ける、好適な固体またはゲル相担体または賦形剤を含み得る。これらの透過強化化合物のうちの多くは、局所製剤の技術分野において既知であり、すなわち、水、アルコール(すなわち、メタノール、エタノール、2−プロパノール等のテルペン)、スルホキシド(すなわち、ジメチルスルホキシド、デシルメチルスルホキシド、テトラデシルメチルスルホキシド)、ピロリドン(すなわち、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、N−(2−ヒドロキシエチル)ピロリドン)、ラウロカプラム、アセトン、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフルフリルアルコール、L−α−アミノ酸、アニオン性、カチオン性、両性、または非イオン性界面活性剤(すなわち、イソプロピルミリスチン酸、及び硫酸ラウリルナトリウム)、脂肪酸、脂肪アルコール(すなわち、オレイン酸)、アミン、アミド、クロフィブリン酸アミド、ヘキサメチレンラウラミド、タンパク質溶解酵素、α−ビサボロール、d−リモネン、尿素、及びN,N−ジエチル−m−トルアミド等が含まれる。追加の例には、湿潤剤(すなわち、尿素)、グリコール(すなわち、プロピレングリコール及びポリエチレングリコール)、モノラウリン酸グリセロール、アルカン、アルカノール、ORGELASE、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、様々な糖、デンプン、セルロース誘導体、ゼラチン、及び/または他のポリマーが含まれる。別の態様において、薬学的組成物は、1つ以上のかかる透過強化剤を含むであろう。
別の態様において、局部/局所適用のための薬学的組成物は、第四級アンモニウム化合物、有機水銀、p−ヒドロキシ安息香酸塩、芳香族アルコール、クロロブタノール等の1つ以上の抗微生物保存剤を含み得る。
消化管ウイルス感染症は、本発明の薬剤または薬剤の組み合わせを含む、経口的または直腸的に送達される溶液、懸濁液、軟膏、浣腸、及び/または坐薬で有効に治療され得る。
呼吸器ウイルス感染症は、本発明の薬剤または薬剤の組み合わせを含む、エアロゾル溶液、懸濁液、または乾燥粉末で有効に治療され得る。吸入による投与は、HRV感染等の肺のウイルス感染症を治療することにおいて特に有用である。エアロゾルは、呼吸器または鼻経路を通じて投与され得る。例えば、当業者であれば、本発明の組成物が、適切な担体、すなわち、薬学的に許容される推進剤に懸濁または溶解され、鼻スプレーまたは吸入剤を使用して肺に直接投与され得る。例えば、脂肪酸合成経路阻害剤、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の阻害剤を含むエアロゾル製剤は、すなわち、鼻スプレーまたは吸入剤としての投与のために、推進剤または溶媒及び推進剤の混合物に溶解、懸濁、または乳化され得る。エアロゾル製剤は、当該技術分野において従来使用されるように、加圧下で、任意の許容される推進剤、例えば、美容的または皮膚学的または薬学的に許容される推進剤等を含有し得る。
鼻投与のためのエアロゾル製剤は、一般に、液滴またはスプレーで鼻経路に投与されるように設計された水溶液である。鼻溶液は、鼻分泌物と同様であり得、一般に等張であり、約5.5〜約6.5のpHを維持するようにわずかに緩衝されるが、この範囲外のpH値が、相加的に使用され得る。抗微生物剤または保存剤もまた、製剤中に含まれ得る。
吸入及び吸入剤用のエアロゾル製剤は、本発明の薬剤または薬剤の組み合わせが、鼻または経口呼吸器経路によって投与される場合、対象の呼吸樹に運ばれる。吸入溶液は、例えば、噴霧器によって投与され得る。微細粉末または液体薬物を含む吸入剤または吹送剤は、推進剤中の、すなわち送出を補助するための薬剤または薬剤の組み合わせの溶液または懸濁液の薬学的エアロゾルとして、呼吸器系に送達され得る。推進剤は、ハロカーボン、例えば、フッ素化塩化炭化水素、ヒドロクロロフルオロカーボン、及びヒドロクロロカーボン、ならびに炭化水素及び炭化水素エーテル等のフルオロカーボンを含む液化ガスであり得る。
本発明において有用なハロカーボン推進剤には、全ての水素がフッ素で置換される、フルオロカーボン推進剤、全ての水素が塩素及び少なくとも1つのフッ素で置換されるクロロフルオロカーボン推進剤、水素含有フルオロカーボン推進剤、及び水素含有クロロフルオロカーボン推進剤が含まれる。ハロカーボン推進剤は、Johnsonの1994年12月27日に発行された米国特許第5,376,359号、Byronらの1993年3月2日に発行された米国特許第5,190,029号、及びPurewalらの1998年7月7日に発行された米国特許第5,776,434号に記載されている。本発明において有用な炭化水素推進剤には、例えば、プロパン、イソブタン、n−ブタン、ペンタン、イソペンタン、及びネオペンタンが含まれる。炭化水素のブレンドもまた、推進剤として使用され得る。エーテル推進剤には、例えば、ジメチルエーテルならびにエーテルが含まれる。本発明のエアロゾル製剤はまた、1つを超える推進剤を含むことができる。例えば、エアロゾル製剤は、同じクラスからの1つを超える推進剤、例えば、2つ以上のフルオロカーボン、または異なるクラスからの1つを超える、2つを超える、3つを超える推進剤、例えば、フルオロ炭化水素及び炭化水素を含み得る。本発明の薬学的組成物はまた、圧縮ガス、すなわち二酸化炭素、酸化窒素、または窒素等の不活性ガスと共に分注され得る。
エアロゾル製剤には、他の成分、例えば、エタノール、イソプロパノール、プロピレングリコール、ならびに界面活性剤、または油及び洗剤等の他の成分も含み得る。これらの成分は、製剤を安定化し、及び/または弁成分を潤滑にする働きをし得る。
エアロゾル製剤は、加圧下でパッケージ化され得、溶液、懸濁液、エマルジョン、粉末、及び半固体調製物を使用して、エアロゾルとして製剤化され得る。例えば、溶液エアロゾル製剤は、本発明の薬剤の溶液、例えば、脂肪酸合成経路阻害剤、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の阻害剤を、(実質的に)純粋な推進剤中または推進剤及び溶媒の混合物として含み得る。この溶媒を使用して、薬剤を溶解する、及び/または推進剤の蒸発を遅延させることができる。本発明において有用な溶媒には、例えば、水、エタノール、及びグリコールが含まれる。好適な溶媒の任意の組み合わせを使用することができ、保存剤、抗酸化剤、及び/または他のエアロゾル成分と任意に複合される。
エアロゾル製剤は、分散剤または懸濁剤でもあり得る。懸濁剤エアロゾル製剤は、本発明の薬剤または薬剤の組み合わせの懸濁剤、すなわち、脂肪酸合成経路阻害剤、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の阻害剤、及び分散剤を含み得る。本発明において有用な分散剤には、例えば、三オレイン酸ソルボタン、オレイルアルコール、オレイン酸、レシチン、及びコーン油が含まれる。懸濁エアロゾル製剤にはまた、滑剤、保存剤、抗酸化剤、及び/または他のエアロゾル成分が含まれ得る。
エアロゾル製剤も同様に、エマルジョンとして製剤化され得る。エマルジョンエアロゾル製剤には、例えば、エタノール等のアルコール、界面活性剤、水、及び推進剤、ならびに本発明の薬剤または薬剤の組み合わせ、すなわち、脂肪酸合成経路、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の阻害剤が含まれ得る。使用される界面活性剤は、非イオン性、アニオン性、またはカチオン性であり得る。エマルジョンエアロゾル製剤の一例は、例えば、エタノール、界面活性剤、水、及び推進剤を含む。エマルジョンエアロゾル製剤の別の例は、例えば、植物油、モノステアリン酸グリセリル、及びプロパンを含む。
本発明の化合物は、坐薬としての投与のために製剤化され得る。低融点蝋、例えば、トリグリセリド、脂肪酸グリセリド、Witepsol S55(Dynamite Nobel Chemical,Germanyの商標)、またはココアバターの混合物は、最初に溶解され、活性成分は、例えば、撹拌することによって均質に分散される。次いで、溶融均質混合物を、便利なサイズの鋳型に注入し、放冷し、固化する。
本発明の化合物は、膣投与のために製剤化され得る。活性成分に加えて、担体を含有するペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル、ペースト、発泡体、またはスプレーは、当該技術分野において適切であることが知られている。
さらに、本発明の化合物は、局所、眼内、眼周囲、または全身投与のための挿入物上、挿入物中、またはそれに結合される持続放出製剤中で使用するための生体適合性ポリマーに放出可能に結合され得る。生体適合性ポリマーからの制御放出は、水溶性ポリマーと共に用いて、滴下注入可能な製剤を同様に形成することができる。生体適合性ポリマー、例えば、PLGA微小球またはナノ球等からの制御放出は、同様に、持続放出投与のための眼内埋め込みまたは注入に適した製剤中で用いられ得る。任意の好適な生分解性及び生体適合性ポリマーが使用され得る。
本発明における使用に適した薬学的組成物には、活性成分が有効量で、すなわち、少なくとも1つのウイルス感染症を有する宿主、または癌を有する対象において治療的及び/または予防的利益を達成するために有効な量で存在する組成物が含まれる。特定の適用に有効な実際の量は、治療される1つまたは複数の病態、対象の状態、製剤、及び投与経路、ならびに当業者に知られている他の因子に依存するであろう。脂肪酸合成経路阻害剤、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の阻害剤の有効量の決定は、本明細書における開示に照らして、当業者の能力の範囲内であり、ルーチン最適化技法を使用して決定されるであろう。
ヒトにおける使用のために有効量は、動物モデルから決定され得る。例えば、ヒトのための用量は、動物において有効であることが見出された循環、肝臓、局所及び/または消化管濃度を達成するように製剤化され得る。当業者は、特に本明細書に記載される動物モデル実験データに照らして、ヒト用途のための有効量を決定することができる。動物データ及び他の種類の同様データに基づいて、当業者は、ヒトに適した本発明の組成物の有効量を決定することができる。
本発明の薬剤または薬剤の組み合わせについて言及する場合の有効量は、一般に、医学または薬学的技術分野における様々な規制もしくは監督組織(すなわち、FDA、AMA)のうちのいずれかによって、または製造元または供給元によって推奨または承認された用量範囲、投与形態、製剤等を意味する。
さらに、脂肪酸合成経路阻害剤、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性の阻害剤の適切な用量は、生体外実験結果に基づいて決定され得る。例えば、脂肪酸合成経路の構成要素、すなわち、FASN遺伝子発現またはFASNタンパク質活性を阻害する薬剤の生体外能力は、同様の生物学的効果を達成するために有効な生体内投薬量の開発に有用な情報を提供する。
別の態様において、本発明の薬剤の投与は、断続的、例えば、2日毎、3日毎、5日毎に1回、週1回、月1回または2回等の投与であり得る。別の態様において、量、形態、及び/または異なる形態の量は、異なる投与時に変動し得る。
当業者は、患者において特定薬剤の投与の効果を監視することができるであろう。例えば、HIVウイルス負荷レベルは、当該技術分野において標準の技法、例えば、CD4細胞数、及び/またはPCRによって検出されるウイルスレベルを測定することによって決定され得る。他の技法は、当業者に明らかであろう。
ここで、様々な態様及び本発明の態様を概して説明してきたが、これは、例証によって提供される以下の実施例の参照によってより容易に理解され、特定されない限り限定することを意図しない。
本開示は、以下の実施例によってさらに例示され、これらは、本開示の範囲または趣旨を、本明細書に記載される特定の手順に限定するとみなされるものではない。これらの実施例は、ある特定の実施形態を例示するために提供されること、及びそれにより本開示の範囲に対していかなる限定も意図されないことを理解されたい。本開示の趣旨及び/または添付の特許請求の範囲から逸脱することなく、当業者自身が提案し得る、様々な他の実施形態、修正、及びそれらの同等物を採用する必要があり得ることをさらに理解されたい。
実施例1−本開示の化合物によるFASN阻害
FASN生化学活性の決定:FASN酵素は、SKBr3細胞から単離された。SKBr3は、高レベルのFASN発現を有するヒト乳癌細胞系である。FASNは、この細胞系においてサイトゾルタンパク質の約25%を含むと推定される。SKBr3細胞は、Dounceホモジナイザーにおいて均質化し、次いで15分間4℃で遠心分離して、粒子状物質を除去した。次いで、上澄みをタンパク質含有量について分析し、適切な濃度に希釈して、FASN活性の測定に使用した。FASNの存在は、ウェスタンブロット分析によって確認した。SKBr3細胞からのFASNの単離の同様の方法は、Teresa,P.らに記載されている(Clin.Cancer Res.2009;15(24),7608−7615)。
SKBr3細胞抽出物のFASN活性は、NADPH酸性化、または脂肪酸合成反応中に放出されたチオール含有コエンザイムA(CoA)の量のいずれかを測定することによって決定した。染料CPM(7−ジエチルアミノ−3−(4’−マレイミジル−フェニル)−4−メチルクマリン)は、CoAのスルフヒドリル基との反応時に、その蛍光発光を増加させる、チオール反応基を含有する。表1に示される生化学活性は、Chung C.C.らに記載される手順を介して、CoA放出の蛍光測定を使用して決定した(Assay and Drug Development Technologies,2008,6(3),361−374)。
実施例2−抗ウイルス活性
式(I−Z)の抗ウイルス活性は、HCV1bレプリコン系を使用して評価した。
レプリコンは、ET(luc−ubi−neo/ET)細胞系、安定したルシフェラーゼ(Luc)レポーター及び3つの細胞培養適応突然変異を有するHCVレプリコンを内包するHuh7ヒトヘパトーマ細胞系を使用して構築された(Pietschmann,et al(2002)J.Virol.76:4008−4021)。HCVレプリコン抗ウイルス評価アッセイは、6つの半ログ濃度での化合物の効果を調べた。ヒトインターフェロンα−2bは、陽性対照化合物として、各実験に含めた。ET系のサブコンフルエント培養物を、細胞数(細胞傷害性)または抗ウイルス活性の分析専用の96ウェルプレートに配置し、翌日に薬物を適切なウェルに付加した。細胞が依然としてサブコンフルエントである場合は、細胞を72時間後に処理した。EC50(レプリコンをそれぞれ50%及び90%阻害する濃度)、IC50(細胞生存性を50%減少させる濃度)、及びSi(選択的指数:IC50/EC50)値を決定した。HCV RNAレプリコンレベルは、HCV RNAレプリコン由来のLuc活性、またはHCV RNAのいずれかとして、TaqMan RT−PCRによって評価した。2つの方法を使用して、細胞数(細胞傷害性)を推定した。Lucアッセイ系を用いた場合、熱量測定CytoTox−1細胞増殖アッセイ(Promega)を使用して、細胞数を推定し、一方でTaqMan RT−PCRを介して決定されたリボソームRNA(rRNA)レベルは、RNAベースのアッセイにおいて、細胞数の指標として使用した。結果の要約を、以下の表2に列挙する。
実施例3−FASN阻害はHCV阻害に相関する
本開示の15化合物の抗ウイルス活性(番号は、表1の化合物に相関する)は、HCVレプリコン系を使用して測定した。レプリコン細胞系1b(HCV 1b/Luc−Neoレプリコン(ホタル遺伝子が統合された1b Con1))は、G418選択によってHuh7を使用する、公開された方法に従って確立した(Lohmann et al.(1999)Science 285(5424):110−113、Lohmann et al.(2001)J.Virol.75(3):1437−1449、及びQi et al.(2009)Antiviral Res.81(2):166−173)。レプリコンは、合成遺伝子断片を使用して構築した。GT1b系は、PV−EKTを有し、3つの適応突然変異E1202G(NS3)、T1280I(NS3)、K1846T(NS4B)を内包し、骨格は、Con1である。培養培地は、以下のとおりであった。
a)10% FBS、G418(250μg/mL)、ストレプトマイシン(100μg/mL)/ペニシリン(100U/mL)、L−グルタミン(100×)、NEAA(100×)で補充したDMEM、
b)以下のように調製された培地、
i)500mL DMEM培地(Gibco,カタログ番号11960−077)
ii)57mL ウシ胎仔血清(Gibco,カタログ番号16140−071)
iii)5.7mL ペニシリン−ストレプトマイシン(Gibco,カタログ番号15140−122)
iv)5.7mL MEM非必須アミノ酸(Gibco,カタログ番号111140−050)
v)5.7mL L−グルタミン(Gibco,カタログ番号125030−081)
vi)574.1mL培地+2.87mL 50mg/mL G418[最終0.25mg/mL](Gibco,カタログ番号10131−027)
化合物を、DMSOに溶解して、10mMストックを提供するか、またはストックDMSO溶液から使用した。化合物を希釈して、384ウェルプレート(Echo認定384ウェルPP(Labcyteカタログ番号P−05525))+DMSOにおける二重アッセイのために、10点半ログ(3.16倍)連続希釈を生成した。この実験を、異なる3日で3回繰り返した。
集密度が90%〜100%に到達したとき、細胞を採取した。細胞濃度を、8×10細胞/mLに調整し、384ウェルホワイトアッセイマイクロプレート(組織培養処理済み−Greinerカタログ番号781080)に付加して、2,000細胞/ウェルの最終細胞密度に到達させた。プレートを、5%CO、及び37℃で72時間インキュベートした。
インキュベーションの72時間後に、Bright−Gloルシフェラーゼ試薬(Promega,カタログ番号E2650)及びCell Titer Flo(Promega,カタログ番号G6080/1/2)を調製し、室温に平衡させながら暗所で貯蔵した。処理した細胞を、同様に室温に平衡させた。10μLのCell Titer Floを、化合物処理した細胞の各ウェルに付加し、マイクロタイタープレートにおいておよそ0.5時間インキュベートした。細胞生存性は、Envisionリーダー(Perkin Elmerから入手可能)を使用して測定し、細胞傷害性を推定した。30μLのホタルルシフェラーゼ基質を各ウェルに付加し、化学発光を、HCV複製の程度の指標として測定した。
抗レプリコン活性(阻害%)は、以下の等式を使用して計算する。
細胞傷害性は、以下の等式を使用して計算される。
以下の表3及び図1に示されるように、FASN阻害と抗ウイルス活性の能力の間に相関があることが決定された。いずれの化合物も、著しい細胞傷害性を引き起こさなかったことに留意されたい。
実施例4−FASN阻害剤は、直接作用性抗ウイルス薬への抵抗性を付与するHCV突然変異体に対する活性を保持する
C型肝炎を治療することにおける主な課題のうちの1つは、直接作用性抗ウイルス薬に応答する抵抗性が非常に急速なことである。抵抗性は、典型的に、本質的なウイルス機能を支持するが、抗ウイルス薬が結合するのを防ぐ点突然変異体を生成する場合に生じる。3つのFASN阻害剤(化合物55、20、及び70)は、代表的な抗ウイルス薬に対する抵抗性を付与するHCVの突然変異体を阻害する能力に関して試験される。これらの突然変異体の各々は、PVIRES−ルシフェラーゼUbi−Neo遺伝子を含有し、1つの適応突然変異(S2204I)を内包するCon1骨格に基づいて、GT1b構築体に導入された。(Lohmann et al.(1999)Science 285(5424):110−113、Lohmann et al.(2001)J.Virol.75(3):1437−1449、及びQi et al.(2009)Antiviral Res.81(2):166−173)。抗ウイルス活性は、実施例3に記載される方法によって測定した。
研究した突然変異を、以下の表4に示す。
既知のNS4B構造変容阻害剤(化合物A)、既知のNS5A阻害剤(化合物B)、既知の非ヌクレオシドNS5B阻害剤(化合物C)、既知のNS3/NS4Aプロテアーゼ阻害剤(化合物D)、及び既知のヌクレオシドNS5B阻害剤(化合物E)を、本開示のFASN阻害剤と平行して試験し、抵抗性突然変異の性能を確認する。
突然変異体の一団に対する様々な化合物の抗ウイルスEC50は、GT1b野生型レプリコンに対するEC50の相対移行と共に、以下に示される。正常なアッセイ変動は、±3〜4倍である。この範囲外のEC50移行は、抵抗性を示唆し、太字で示される。3つのFASN阻害剤は、突然変異のパネルにわたって活性を保持するが、直接作用性抗ウイルス薬は、それぞれの結合部位における突然変異に対する抵抗性を表示する。
実施例5−複合療法において有用なFASN阻害剤
この実施例は、IFN−α、リバビリン、化合物B、C、D、及びEと組み合わせた式(V−K)の化合物の、HCV GT1bレプリコン細胞系に対するインビトロ抗ウイルス活性及び細胞傷害性を説明する。
材料:
ウイルス:GT1bレプリコンプラスミドは、合成遺伝子断片を使用して構築した。レプリコンゲノムは、PVIRES−ルシフェラーゼUbi−Neo遺伝子区分を含有し、1つの適応突然変異(S22041)を内包し、骨格はCon1である。レプリコンGT1b細胞系は、以下の公開された方法によって確立された。
培地及び試薬:以下の表7は、本実施例において使用される培養培地試薬に関する詳細を提供する。
分析器具:以下の分析器具を使用して、この実施例のアッセイを行った。
・POD−810
・Topcount(PE)
・Envision(PE)
・Multidrop(Thermo)
方法:
単一化合物試験のための化合物プレートの調製:化合物は、乾燥粉末として供給され、ストック溶液を生成するためにDMSO中で再構成された。POD−810系を使用して、96ウェルプレートにおけるアッセイのために、10点半ログ(3.16倍)連続希釈を生成した。最高の試験濃度は、表8の各化合物に関して詳述される。
アッセイプロトコル(単一化合物):各化合物は、10濃度+DMSOに関して、3.16倍(半ログ)連続希釈を用いて二重にアッセイした。HCVレプリコンGT1b細胞を採取し、8E+04細胞/mLの細胞濃度に調整した。Multidropを使用して、100μL/ウェルを96アッセイマイクロプレートに置き、8,000細胞/ウェルの最終細胞密度に到達した。プレートを、5% CO、37℃で72時間インキュベートした。
72時間インキュベーションの最後に、抗ウイルス活性及び細胞傷害性を測定した。明るいGloルシフェラーゼ試薬及びCell Titer Floを調製し、室温に平衡させながら暗所で貯蔵した。細胞プレートも同様に、室温に平衡させた。Multidropを使用して、20μL Cell Titer Floを各ウェルの化合物処理した細胞及び化合物不含細胞に付加した。プレートを1時間インキュベートし、細胞生存性を、細胞傷害性計算のためにEnvisionリーダー上で測定する。50μLのホタルルシフェラーゼ基質を各ウェルに付加し、2分間インキュベートし、化学発光を、EC50計算のために測定する。
抗レプリコン活性(阻害%)は、以下の等式を使用して計算した。
阻害%=[1−((化合物−バックグラウンド)/(DMSO−バックグラウンド))×100]。
2化合物複合研究のための試験化合物及びアッセイ設定:単一化合物試験において使用される化合物のDMSOストックを、この分析にも使用した。複合希釈マトリックスは、96ウェルアッセイマイクロプレートにおいて、POD−810によって生成した。POD−810系を使用して、マトリックス形式で7点、2倍連続希釈を生成した。各化合物に関して試験された最大濃度を以下に詳述する。
式(V−K)の化合物は、単独で、及び表9に詳述される化合物と組み合わせて試験した。各化合物もまた、単剤として単独で試験した。
アッセイ設定(2つの薬物の組み合わせ):各化合物を、マトリックスフォーマット+各薬物単独で、7濃度の2倍連続希釈でアッセイした。HCVレプリコンGT1b細胞を採取し、8E+04細胞/mLの細胞濃度に調整した。Multidropを使用して、100μLを96アッセイマイクロプレートに置き、8,000細胞/ウェルの最終細胞密度に到達した。プレートを、5% CO、37℃で72時間インキュベートした。
72時間インキュベーションの最後に、抗ウイルス活性及び細胞傷害性を測定した。明Gloルシフェラーゼ試薬及びCell Titer Floを調製し、室温に平衡させながら暗所で貯蔵した。細胞プレートも同様に、室温に平衡させた。Multidropを使用して、20μL Cell Titer Floを各ウェルの化合物処理した細胞及び化合物不含細胞に付加した。プレートを1時間インキュベートし、細胞生存性を、細胞傷害性計算のためにEnvisionリーダー上で測定した。次いで、液体をプレートから除去し、その後に50μL PBS及び50μLホタルルシフェラーゼ基質溶液を各ウェルに付加し、2分のインキュベーション期間後に、化学発光(HCV複製計算のため)を測定した。MacSynergy(商標)IIを使用して、データを分析した。
アッセイ結果:
化合物の活性及び細胞傷害性。EC50及びCC50値を、以下の表10に要約する。
複合効果。化合物対の複合効果を、MacSynergy(商標)IIを使用して計算し、それらの結果を以下の表11に要約する。
結論
表12に要約される化合物対のZ因子は、アッセイ品質がQC標準より良好であることを示す。
複合マトリックスの個々の化合物のEC50値(表13に要約される)は、表10の単一化合物阻害のために得られたEC50データと一致する。
式(V−K)の化合物は、様々な機序を表す薬剤と組み合わせて、細胞傷害性を強化することなく、相加的な抗ウイルス活性を有することが示された。これらの結果を、以下の表14に要約する。
IFN−α及びRBVは、C型肝炎感染症を治療するための現在の標準治療を代表し、HCVプロテアーゼ阻害剤Telaprevir及びBoceprivirは、最近承認されている。IFN−α及びRBVと組み合わせた相加的抗ウイルス活性及び強化された細胞傷害性の欠失は、さらに、本発明の化合物が、細胞防御(IFN−α)またはグアニジンヌクレオチド生合成(RBV)等の重要な宿主プロセスを干渉しないであろうことをさらに示唆する。式(V−K)の化合物等の本発明の化合物は、したがって、現在の標準治療との複合レジメンで投与した場合に、治療的に有用であるべきである。さらに、化合物B、化合物C、及び化合物Eを用いて観察された相加的抗ウイルス活性は、式(V−K)の化合物等の本発明の分子が、より新たな機序(すなわち、NS5A及びNS5B阻害剤)を標的とする、現在開発中の薬剤と生産的に複合され得る。
実施例6−抗腫瘍活性−多重細胞傷害性アッセイ
細胞を、RPMI1640、10% FBS、2mM L−アラニル−L−グルタミン、1mM Naピルビン酸塩、または特別な培地中で、5% COの湿潤雰囲気下、37℃で成長させた。細胞を、384ウェルプレートに播種し、5% COの湿潤雰囲気下、37℃でインキュベートした。化合物を、細胞播種の24時間後に付加した。同時に、0時間未処理の細胞プレートを生成した。
72時間のインキュベーション期間後に、細胞を固定し、蛍光標識された抗体及び核染料で染色して、核の可視化、アポトーシス細胞、及び有糸分裂細胞の可視化を可能にする。アポトーシス細胞は、抗活性カスパーゼ−3抗体を使用して検出した。有糸分裂細胞を、抗ホスホ−ヒストン−3抗体を使用して検出した。
化合物を、半ログ(3.16倍)増分で連続希釈し、試料情報の章において特定される最高試験濃度から0.1% DMSOの最終アッセイ濃度で、10濃度にわたってアッセイした。自動化蛍光顕微鏡を、GE Healthcare IN Cell Analyzer 1000を使用して実行し、画像を4倍対物レンズで収集した。
InCell Analyzer 1000 3.2を使用して12ビットtiff画像を取得し、Developer Toolbox 1.6ソフトウェアにより解析した。EC50及びIC50値は、非線形回帰を使用して計算し、データをS字型4点、4パラメータ1部位用量応答モデルに適合させた。y(適合)=A+[(B−A)/(1+((C/x)^D))]。曲線適合、EC50/IC50計算及びレポート生成は、カスタムデータ低減エンジンMathIQベースのソフトウェア(AIM)を使用して行う。
多重細胞傷害性アッセイは、細胞を固定し、蛍光標識された抗体及び核染料で染色して、核、ならびにアポトーシス及び有糸分裂細胞を可視化する、細胞画像ベースの解析技術を使用する。アポトーシス細胞は、抗活性カスパーゼ−3抗体を使用して検出する。有糸分裂細胞を、抗ホスホ−ヒストン−3抗体を使用して検出する。
細胞増殖は、組み込まれた核染料のシグナル強度によって測定する。細胞増殖アッセイの出力は、相対細胞数と称される。細胞増殖エンドポイントを決定するために、細胞増殖データ出力は、以下の式を使用して制御のパーセント(POC)に変換する。
POC=相対細胞数(化合物ウェル)/相対細胞数(ビヒクルウェル)×100
ゼロ時間未処理のプレートを使用して、72時間アッセイ期間中の倍加数を決定する。72時間の倍加数=LN[細胞数(72時間エンドポイント)*細胞数(ゼロ時間)/LN(2)。各バイオマーカーの出力は、各ウェルにおける相対細胞数に正規化されたビヒクルバックグラウンドにわたって倍率増加する。
活性化カスパーゼ−3マーカーは、早期から後期のアポトーシスの細胞を標識する。出力は、各ウェルにおける相対細胞数に正規化されたビヒクルバックグラウンドにわたって、アポトーシス細胞の倍率増加として示される。カスパーゼ−3シグナルの5倍誘導を引き起こす試験化合物の濃度は、著しいアポトーシス誘導を示す。相対細胞数IC95より高い濃度を有するウェルは、カスパーゼ3誘導分析から排除する。
ホスホ−ヒストン−3マーカーは、有糸分裂細胞を標識する。出力は、各ウェルにおける相対細胞数に正規化されたビヒクルバックグラウンドにわたって、有糸分裂細胞の倍率増加として示される。バックグラウンドにわたる有糸分裂細胞シグナルの誘導倍率が約1である場合、細胞周期に対する「効果はない」。ビヒクルバックグラウンドにわたるホスホ−ヒストン−3シグナルの2倍以上の増加は、有糸分裂ブロックの著しい試験化合物誘導を示す。
ホスホ−ヒストン−3シグナルの2倍以上の減少は、細胞傷害性レベルが、測定された相対細胞数IC95を下回る場合のみにG1/Sを示し得る。ホスホ−ヒストン−3シグナルの2倍以上の減少が、相対細胞数IC95より高い濃度で観察される場合、有糸分裂細胞の減少は、真のG1/S相ブロックではなく、より一般的な細胞傷害性効果に起因する可能性が最も高い。相対細胞数IC95より高い濃度を有するウェルは、ホスホ−ヒストン−3分析から排除する。
相対細胞数によって測定される細胞増殖は、陽性応答の基準であった。
アポトーシス:
活性化カスパーゼ−3シグナルの5倍超の増加は、アポトーシス応答を示す。
有糸分裂:
ホスホ−ヒストン−3の2倍超の増加は、有糸分裂ブロックを示す。
ホスホ−ヒストン−3の2倍未満の減少は、G1/Sブロックを示す。
本発明の好ましい態様が、本明細書に示され、説明されてきたが、かかる態様が単なる例として提供されることが当業者には明らかとなるであろう。ここで当業者は、本発明から逸脱することなく、多くの変型、変化、及び置換を想到するであろう。本明細書に記載される発明の態様に対する様々な代替が、本発明を実施する際に用いられ得ることを理解すべきである。以下の特許請求の範囲は、本発明の範囲を定義すること、及びこれらの特許請求の範囲内の方法、化合物、及び構造、ならびにそれらの同等物が、それにより網羅されることが意図される。
本明細書に列挙される全ての刊行物及び特許出願は、各個々の刊行物または特許出願が、参照により組み込まれるように具体的かつここに示されるかのように、参照により本明細書に組み込まれる。
同等物
当業者は、単なるルーチン実験を使用して、本明細書に具体的に記載される特定の実施形態に対する多くの同等物を認識するか、または確認することができるであろう。かかる同等物は、以下の特許請求の範囲に包含されることが意図される。

Claims (7)


  1. からなる群から選択される化合物を含む、癌を治療するための組成物であって、前記癌が非小細胞肺癌よびKRAS突然変異型結腸直腸腫瘍から選択される、組成物。
  2. 癌の治療を必要とする対象において癌を治療するための組成物であって、

    から選択される第1の治療薬を含み、前記組成物が、第2の治療薬と組み合わせて投与されることを特徴とし、
    前記癌が非小細胞肺癌よびKRAS突然変異型結腸直腸腫瘍から選択される、
    組成物。
  3. 前記第2の治療薬が、パクリタキセル、ドキソルビシン、ビンクリスチン、アクチノマイシンD、アルトレタミン、アスパラギナーゼ、ブレオマイシン、ブスルファン、カバジタキセル、カペシタビン、カルボプラチン、カルムスチン、クロラムブシル、シスプラチン、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダウノルビシン、ドセタキセル、エピルビシン、エトポシド、フルダラビン、フルオロウラシル、ゲムシタビン、ヒドロキシウレア、イダルビシン、イホスファミド、イリノテカン、ロムスチン、メルファラン、メルカプトプリン、メトトレキサート、ミトマイシン、ミトザントロン、オキサリプラチン、プロカルバジン、ステロイド、ストレプトゾシン、タキソテール、タモゾロミド、チオグアニン、チオテパ、トムデックス、トポテカン、トレオスルファン、ウラシル−テグフール、ビンブラスチン、ビンデシン、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、MPDL3280A、MEDI4736、オラパリブ、エルロチニブ、ネシツムマブ、トラズツザマブ、ペルツザマブ、ラパチニブ、クリゾチニブ、カボザンチニブ、オナルツアマブ、ラムシルマブ、ベバシズマブ、エンザルタミド、アビラテロン、タモキシフェン、コビメチニブ、ベムラフェニブ、エベロリムス、Kadyzla、シロリムス、アバスチン、ネクサバール、ステント、エキセムテサン、フェモラ、エンザルタミド、ビカルタミド、Tafinlar、及びZelborafから選択される癌治療薬である、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記組成物および第2の治療薬が、同じ投薬量単位で投与されることを特徴とする、請求項2に記載の組成物。
  5. 前記組成物および第2の治療薬が、別個の投薬量単位で投与されることを特徴とする、請求項2に記載の組成物。
  6. 前記癌が非小細胞肺癌である、請求項1または請求項2に記載の組成物。
    成物。
  7. 前記癌がKRAS突然変異型結腸直腸腫瘍である、請求項1または請求項2に記載の組成物。
JP2017549031A 2015-03-19 2016-03-15 脂質合成の複素環式調節因子 Active JP6758314B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562135631P 2015-03-19 2015-03-19
US62/135,631 2015-03-19
PCT/US2016/022471 WO2016149271A1 (en) 2015-03-19 2016-03-15 Heterocyclic modulators of lipid synthesis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018508547A JP2018508547A (ja) 2018-03-29
JP2018508547A5 JP2018508547A5 (ja) 2019-04-25
JP6758314B2 true JP6758314B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=55640910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017549031A Active JP6758314B2 (ja) 2015-03-19 2016-03-15 脂質合成の複素環式調節因子

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10189822B2 (ja)
EP (1) EP3277675B1 (ja)
JP (1) JP6758314B2 (ja)
KR (1) KR20170129151A (ja)
CN (1) CN107428728A (ja)
CA (1) CA2979696A1 (ja)
ES (1) ES2910049T3 (ja)
WO (1) WO2016149271A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170119786A1 (en) 2011-03-08 2017-05-04 3-V Biosciences, Inc. Heterocyclic modulators of lipid synthesis
EP2870150B1 (en) * 2012-07-03 2019-06-19 3-V Biosciences, Inc. Heterocyclic modulators of lipid synthesis
US10363249B2 (en) 2014-08-15 2019-07-30 3-V Biosciences, Inc. Fatty acid synthase inhibitor for use in the treatment of drug resistant cancer
JP2019533714A (ja) 2016-11-11 2019-11-21 3−ブイ・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッド3−V Biosciences,Inc. 脂質合成の複素環式モジュレーター
JP7300394B2 (ja) 2017-01-17 2023-06-29 ヘパリジェニックス ゲーエムベーハー 肝再生の促進又は肝細胞死の低減もしくは予防のためのプロテインキナーゼ阻害
CN109320594B (zh) * 2018-11-13 2021-09-28 四川大学 一种禽传染性支气管炎和新城疫的病毒样颗粒、制备方法及应用
TW202409011A (zh) * 2022-05-13 2024-03-01 美商默沙東有限責任公司 人類呼吸道融合病毒及間質肺病毒抑制劑
US20230365551A1 (en) * 2022-05-13 2023-11-16 Merck Sharp & Dohme Llc Inhibitors of human respiratory syncytial virus and metapneumovirus

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3625214A (en) 1970-05-18 1971-12-07 Alza Corp Drug-delivery device
US4906474A (en) 1983-03-22 1990-03-06 Massachusetts Institute Of Technology Bioerodible polyanhydrides for controlled drug delivery
US4789734A (en) 1985-08-06 1988-12-06 La Jolla Cancer Research Foundation Vitronectin specific cell receptor derived from mammalian mesenchymal tissue
US5023252A (en) 1985-12-04 1991-06-11 Conrex Pharmaceutical Corporation Transdermal and trans-membrane delivery of drugs
AU610083B2 (en) 1986-08-18 1991-05-16 Clinical Technologies Associates, Inc. Delivery systems for pharmacological agents
US5075109A (en) 1986-10-24 1991-12-24 Southern Research Institute Method of potentiating an immune response
US6024983A (en) 1986-10-24 2000-02-15 Southern Research Institute Composition for delivering bioactive agents for immune response and its preparation
US4992445A (en) 1987-06-12 1991-02-12 American Cyanamid Co. Transdermal delivery of pharmaceuticals
US5001139A (en) 1987-06-12 1991-03-19 American Cyanamid Company Enchancers for the transdermal flux of nivadipine
US4897268A (en) 1987-08-03 1990-01-30 Southern Research Institute Drug delivery system and method of making the same
US5776434A (en) 1988-12-06 1998-07-07 Riker Laboratories, Inc. Medicinal aerosol formulations
US5190029A (en) 1991-02-14 1993-03-02 Virginia Commonwealth University Formulation for delivery of drugs by metered dose inhalers with reduced or no chlorofluorocarbon content
US5376359A (en) 1992-07-07 1994-12-27 Glaxo, Inc. Method of stabilizing aerosol formulations
US5928647A (en) 1993-01-11 1999-07-27 Dana-Farber Cancer Institute Inducing cytotoxic T lymphocyte responses
RU2396269C2 (ru) 2005-12-01 2010-08-10 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг Производные гетероарилзамещенного пиперидина в качестве ингибиторов печеночной карнитин пальмитоилтрансферазы (l-cpt1)
WO2008030891A2 (en) 2006-09-05 2008-03-13 Bipar Sciences, Inc. Inhibition of fatty acid synthesis by parp inhibitors and methods of treatment thereof
WO2008059214A1 (en) 2006-11-13 2008-05-22 Astrazeneca Ab Bisamlde derivatives and use thereof as fatty acid synthase inhibitors
TW200831092A (en) 2006-12-21 2008-08-01 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
TW200833663A (en) 2006-12-21 2008-08-16 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
WO2008075077A1 (en) 2006-12-21 2008-06-26 Astrazeneca Ab Piperidine derivatives for the treatment of obesity
US8871790B2 (en) 2011-03-08 2014-10-28 3-V Biosciences, Inc. Heterocyclic modulators of lipid synthesis
MX369388B (es) * 2011-03-08 2019-11-07 3 V Biosciences Inc Moduladores heterociclicos de sintesis lipidica.
US9624173B2 (en) 2011-03-08 2017-04-18 3-V Biosciences, Inc. Heterocyclic modulators of lipid synthesis
EP2870150B1 (en) * 2012-07-03 2019-06-19 3-V Biosciences, Inc. Heterocyclic modulators of lipid synthesis
KR20160100329A (ko) * 2013-12-20 2016-08-23 3-브이 바이오사이언시스, 인코포레이티드 지질 합성의 헤테로사이클릭 조절물질 및 이들의 조합물
US10363249B2 (en) * 2014-08-15 2019-07-30 3-V Biosciences, Inc. Fatty acid synthase inhibitor for use in the treatment of drug resistant cancer

Also Published As

Publication number Publication date
ES2910049T3 (es) 2022-05-11
US10189822B2 (en) 2019-01-29
RU2017132497A3 (ja) 2019-07-17
WO2016149271A1 (en) 2016-09-22
EP3277675A1 (en) 2018-02-07
US20180079746A1 (en) 2018-03-22
KR20170129151A (ko) 2017-11-24
RU2017132497A (ru) 2019-04-19
EP3277675B1 (en) 2022-01-19
CA2979696A1 (en) 2016-09-22
JP2018508547A (ja) 2018-03-29
CN107428728A (zh) 2017-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6758314B2 (ja) 脂質合成の複素環式調節因子
JP6061437B2 (ja) 脂質合成の複素環式モジュレーター
TWI522348B (zh) 脂質合成之雜環調節劑
US9624173B2 (en) Heterocyclic modulators of lipid synthesis
RU2766087C2 (ru) Гетероциклические модуляторы синтеза липидов для применения против рака и вирусных инфекций
KR102644934B1 (ko) 지질 합성의 헤테로사이클릭 조절인자
RU2774758C2 (ru) Гетероциклические модуляторы синтеза липидов

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6758314

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250