JP6749984B2 - 情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供装置 - Google Patents

情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6749984B2
JP6749984B2 JP2018195598A JP2018195598A JP6749984B2 JP 6749984 B2 JP6749984 B2 JP 6749984B2 JP 2018195598 A JP2018195598 A JP 2018195598A JP 2018195598 A JP2018195598 A JP 2018195598A JP 6749984 B2 JP6749984 B2 JP 6749984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
search result
result page
displayed
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018195598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019029032A (ja
Inventor
潔 西澤
潔 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gourmet Navigator Inc
Original Assignee
Gourmet Navigator Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gourmet Navigator Inc filed Critical Gourmet Navigator Inc
Priority to JP2018195598A priority Critical patent/JP6749984B2/ja
Publication of JP2019029032A publication Critical patent/JP2019029032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6749984B2 publication Critical patent/JP6749984B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、ユーザー操作に応じて各種の情報を提供する情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供装置に関する。
一般に、グルメ情報検索サイトのように飲食店舗などの特定の施設を検索対象とする特定のウェブページ上でエリア及び料理ジャンルなどの検索条件が入力された場合に、予め登録された複数の施設から検索条件に従って抽出される施設の情報を提供する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2014−157571号公報
ところで、この種のウェブページでは、極力少ない画面遷移でユーザーの検索目的に沿った有用な情報が提供されることが望まれる。
本発明の目的は、極力少ない画面遷移でユーザーの検索目的に沿った有用な情報を提供することが可能な情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供装置を提供することにある。
本発明に係る情報提供方法では、任意に入力される検索キーワードを含む検索条件で抽出される検索対象を表示するための表示要求が行われた場合に、前記検索対象の分類に用いられる予め設定された分類キーワードと前記検索キーワードとが予め設定された類似条件を満たしているか否かが判定され、前記検索対象が表示される検索結果ページが、前記類似条件を満しているか否かに応じて異なる表示態様で表示される。
本発明に係る情報提供方法では、任意に入力される検索キーワードを含む検索条件で抽出される検索対象を表示するための表示要求が行われた場合に、前記検索キーワードの数が予め設定された特定数以上であるか否かが判定され、前記検索対象が表示される検索結果ページを、前記検索キーワードの数が前記特定数以上であるか否かに応じて異なる表示態様で表示される。
本発明に係る情報提供プログラムは、任意に入力される複数の検索キーワードで抽出される検索対象が表示される検索結果ページの表示要求が行われた場合に、前記検索対象の分類に用いられる予め設定された分類キーワードと前記検索キーワードとが予め設定された類似条件を満たしているか否かを判定するステップと、前記類似条件を満たしているか否かに応じて前記検索結果ページにおける前記検索対象の表示態様を変更するステップと、をコンピューターに実行させるための情報提供プログラムである。
本発明に係る情報提供装置は、任意に入力される複数の検索キーワードで抽出される検索対象が表示される検索結果ページの表示要求が行われた場合に、前記検索対象の分類に用いられる予め設定された分類キーワードと前記検索キーワードとが予め設定された類似条件を満たしているか否かを判定する判定処理部と、前記類似条件を満たしているか否かに応じて前記検索結果ページにおける前記検索対象の表示態様を変更する表示処理部と、を備える。
本発明に係る情報提供プログラムは、任意に入力される検索キーワードを含む検索条件で抽出される検索対象を表示するための表示要求が行われた場合に、前記検索キーワードの数が予め設定された特定数以上であるか否かを判定するステップと、前記検索対象が表示される検索結果ページを、前記検索キーワードの数が前記特定数以上であるか否かに応じて異なる表示態様で表示させるステップと、をコンピューターに実行させるための情報提供プログラムである。
本発明に係る情報提供装置は、任意に入力される検索キーワードを含む検索条件で抽出される検索対象を表示するための表示要求が行われた場合に、前記検索キーワードの数が予め設定された特定数以上であるか否かを判定する判定処理部と、前記検索対象が表示される検索結果ページを、前記検索キーワードの数が前記特定数以上であるか否かに応じて異なる表示態様で表示させる表示処理部と、を備える。
本発明によれば、極力少ない画面遷移でユーザーの検索目的に沿った有用な情報を提供することが可能な情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供装置が提供される。
図1は、本発明の実施の形態に係る情報提供システムの構成を示すブロック図である。 図2Aは、本発明の実施の形態に係る情報提供システムで使用されるユーザー情報の一例を示す図である。 図2Bは、本発明の実施の形態に係る情報提供システムで使用される施設情報の一例を示す図である。 図2Cは、本発明の実施の形態に係る情報提供システムで使用される時期情報の一例を示す図である。 図2Dは、本発明の実施の形態に係る情報提供システムで使用されるエリア情報の一例を示す図である。 図2Eは、本発明の実施の形態に係る情報提供システムで使用されるグループマスター情報の一例を示す図である。 図3は、本発明の実施の形態に係る情報提供装置で実行される情報提供処理の一例を示すフローチャートである。 図4は、本発明の実施の形態に係る情報提供システムにおいてユーザー端末に表示される表示画面の一例を示す図である。 図5は、本発明の実施の形態に係る情報提供システムにおいてユーザー端末に表示される表示画面の一例を示す図である。 図6は、本発明の実施の形態に係る情報提供システムにおいてユーザー端末に表示される表示画面の一例を示す図である。 図7は、本発明の実施の形態に係る情報提供システムにおいてユーザー端末に表示される表示画面の一例を示す図である。 図8は、本発明の実施の形態に係る情報提供システムにおいてユーザー端末に表示される表示画面の一例を示す図である。 図9は、本発明の実施の形態に係る情報提供システムにおいてユーザー端末に表示される表示画面の一例を示す図である。 図10Aは、本発明の実施の形態に係る情報提供システムで使用される分類キーワードマスターの一例を示す図である。 図10Bは、本発明の実施の形態に係る情報提供システムで使用される施設情報の一例を示す図である。 図11は、本発明の実施の形態に係る情報提供装置で実行される情報提供処理の一例を示すフローチャートである。 図12は、本発明の実施の形態に係る情報提供装置で実行される情報提供処理の一例を示すフローチャートである。
[第1実施形態]
以下添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明し、本発明の理解に供する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
[情報提供システム1]
図1に示すように、本発明の実施形態に係る情報提供システム1は、情報提供装置2と一又は複数のユーザー端末3とを含む。情報提供装置2及びユーザー端末3は、インターネット、LAN、WAN、又は公衆電話回線などの通信網N1を介して通信可能である。
そして、情報提供システム1では、情報提供装置2が、ユーザー端末3に対するユーザー操作に応じて設定される一又は複数の検索キーワードを含む検索条件に従って、予め登録されている複数の検索対象から一又は複数の検索対象を抽出し、当該検索対象各々の情報をユーザー端末3に提供して表示させる。
本実施形態に係る検索対象は、例えば新年会、忘年会、バーベキュー、宴会、懇親会、同窓会、社員旅行、及びゴルフコンペ等の各種のイベントで使用される飲食店舗、イベント会場、ホテル、又はゴルフ場などの施設である。また、前記検索対象は、食品、電化製品、又は車両などの物品、或いは、宴会コース、ウエディングプラン、旅行プランなどのサービスであってもよい。本実施形態では、前記検索対象が飲食店舗のような施設である場合を例に挙げて説明する。また、以下では、前記検索条件に従って抽出された施設を抽出施設と称することがある。
[情報提供装置2]
図1に示されるように、情報提供装置2は、制御部21、記憶部22、操作表示部23、及び通信I/F24などを備えるサーバーコンピューターである。なお、情報提供装置2は、1台のコンピューターに限らず、複数台のコンピューターが協働して動作するコンピューターシステムであってもよい。また、情報提供装置2で実行される各種の処理は、一又は複数のプロセッサーによって分散して実行されてもよい。
通信I/F24は、情報提供装置2を有線又は無線で通信網N1に接続し、通信網N1を介してユーザー端末3などの外部機器との間で所定の通信プロトコルに従ったデータ通信を実行するための通信インターフェースである。
操作表示部23は、各種の情報を表示する液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイのような表示部と、操作を受け付けるマウス、キーボード、又はタッチパネルなどの操作部とを備えるユーザーインターフェースである。
記憶部22は、各種の情報を記憶する半導体メモリ、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)などを含む不揮発性の記憶部である。具体的に、記憶部22には、ユーザー情報D1、施設情報D2、時期情報D3、エリア情報D4、及び分類情報D5などのデータが記憶される。ここに、図2Aはユーザー情報D1の一例を示す図、図2Bは施設情報D2の一例を示す図である。また、図2Cは時期情報D3の一例を示す図、図2Dはエリア情報D4の一例を示す図、図2Eは分類情報D5の一例を示す図である。
図2Aに示されるように、ユーザー情報D1には、ユーザー端末3のユーザーごとに対応するユーザーID、ユーザー名、パスワード、連絡先、利用テーマなどの情報が含まれる。ユーザーIDはユーザーを識別するための識別情報であって、ユーザーID及びパスワードはユーザーのログイン処理で使用される。ユーザー名は、ユーザーの氏名等である。連絡先は、ユーザーに情報を通知する際の宛先となる情報であって、例えばメールアドレス又はSNS(Social Networking Service)のID等である。また、利用テーマには、ユーザーが過去に利用したことのある施設に対応する一又は複数のテーマが含まれる。
図2Bに示されるように、施設情報D2には、施設ごとに対応する施設ID、施設名、エリア、ジャンル、予算、テーマなどの情報が含まれる。なお、施設情報D2には、他に利用目的、許容人数、クーポン使用可否、飲み放題有無、又は食べ放題有無などの情報が含まれていてもよい。
エリアは、施設の所在地を示し、ジャンルは、施設で提供されるサービス内容を識別可能な業態であって、例えば料理ジャンルを示す。予算は、例えば施設の利用について必要な平均的な金額として予め設定された金額である。テーマは、施設の特徴などを示す情報であって当該施設の分類に用いられる予め設定された分類キーワードの一例である。具体的に、図2Eに示されるように、分類情報D5には、「デート」、「女子会」、「ビアガーデン」、「隠れ家」、「宴会」などの各テーマが予め設定可能であり、施設情報D2への施設各々の情報の登録時には、分類情報D5で設定されたテーマから一又は複数のテーマが任意に選択される。
図2Cに示されるように、時期情報D3では、例えば1月〜12月のそれぞれに対応するテーマが予め記憶されている。図2Dに示されるように、エリア情報D4では、例えば銀座又は新橋などのエリア毎に対応するスポットが予め記憶されている。そして、時期情報D3及びエリア情報D4は、後述の第2検索結果ページP31(図8参照)の表示時に制御部21によって参照される。
なお、他の実施形態として、ユーザー情報D1、施設情報D2、時期情報D3、エリア情報D4、分類情報D5などの情報の一部又は全部が、情報提供装置2から通信網N1を介してアクセス可能な他のサーバーに記憶されていることも考えられる。そして、情報提供装置2の制御部21は、前記サーバーから各種の情報を取得して、後述の情報提供処理(図3参照)などの各処理を実行してもよい。
また、記憶部22には、予め表示レイアウトが設定された各種のウェブページをユーザー端末3に表示させるための特定のウェブサイトの情報も記憶される。具体的に、ユーザー端末3に表示される前記特定のウェブサイトには、後述の検索ページP11(図4参照)、第1検索結果ページP12(図5参照)、第2検索結果ページP31(図8参照)、第5検索結果ページP32(図9参照)などが含まれる。各種のウェブページは、例えばHTMLなどのマークアップ言語で定義される。
本実施形態では、前記特定のウェブサイトが、飲食店舗などの施設の検索に用いられるグルメ情報検索サイトである場合を例に挙げて説明する。なお、前記特定のウェブサイトは、予め設定された一つのドメインに属するウェブページの集合体であってもよいが、例えば同一の情報提供装置2に記憶された複数のドメインに属するウェブページの集合体を前記特定のウェブサイトとして捉えてもよい。また、前記特定のウェブサイトに含まれるウェブページは、複数の情報提供装置2のようなサーバーに分散して記憶されたものであってもよい。
さらに、記憶部22には、制御部21に後述の情報提供処理(図3参照)を実行させるための情報提供プログラムなどの制御プログラムが記憶されている。例えば、前記情報提供プログラムは、CD又はDVDなどのコンピューター読取可能な記録媒体に非一時的に記録されており、情報提供装置2が備えるCDドライブ又はDVDドライブなどの読取装置(不図示)で読み取られて記憶部22に記憶される。
制御部21は、CPU、ROM、及びRAMなどの制御機器を有する。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の演算処理を実行させるためのBIOS及びOSなどの制御プログラムが予め記憶される不揮発性の記憶部である。前記RAMは、各種の情報を記憶する揮発性又は不揮発性の記憶部であり、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される。そして、制御部21は、前記ROM又は記憶部22に予め記憶された各種の制御プログラムを前記CPUで実行することにより情報提供装置2を制御する。
具体的に、制御部21は、図1に示されるように、判定処理部211、表示処理部212などの各種の処理部を含む。なお、制御部21は、前記CPUで前記情報提供プログラムに従った各種の処理を実行することによって前記各種の処理部として機能する。また、制御部21に含まれる一部又は全部の処理部が電子回路で構成されていてもよい。なお、前記情報提供プログラムは、複数のプロセッサーを前記各種の処理部として機能させるためのプログラムであってもよい。
判定処理部211は、任意に入力される一又は複数の検索キーワードを含む検索条件で抽出される施設を表示するための表示要求が行われた場合に、前記施設の分類に用いられる予め設定されたテーマ(分類キーワード)と前記検索キーワードとが予め設定された類似条件を満たしているか否かを判定する。なお、判定処理部211は、前記検索キーワードの内容を、前記表示要求時にユーザー端末3等から取得するリファラ情報に基づいて判定することが可能である。例えば、前記リファラ情報は、前記特定のウェブサイトへの遷移元(現在表示中のウェブサイト)のアドレス、及び前記検索キーワードの内容などを示す情報であり、前記特定のウェブサイトへのアクセス時にユーザー端末3から情報提供装置2に送信される。
例えば、前記類似条件は、前記テーマの一部又は全部と前記検索キーワードの一部又は全部とが一致することである。具体的に、検索キーワードの一つが「女子」又は「女子会」であってテーマが「女子会」である場合、或いは、検索キーワードの一つが「女子会」であってテーマが「女子」又は「女子会」である場合などに、当該テーマと当該検索キーワードとが類似し、前記類似条件を満たすと判定される。なお、前記類似条件は、前記テーマと前記検索キーワードとの関連性の有無を判断可能な条件であれば他の条件であってもよい。
表示処理部212は、任意に入力される検索キーワードを含む検索条件で抽出される施設が表示される検索結果ページをユーザー端末3に表示させる。特に、表示処理部212は、前記検索結果ページを、前記類似条件を満たしているか否かに応じて異なる表示態様で表示させる。具体的に、前記類似条件を満たしている場合、表示処理部212は、前記検索結果ページとして、前記類似条件を満たすテーマに属する一又は複数の前記抽出施設が表示される第1検索結果ページをユーザー端末3に表示させる。一方、前記類似条件を満たしていない場合、表示処理部212は、前記検索結果ページとして、前記テーマごとに分類して前記抽出施設が表示される第2検索結果ページをユーザー端末3に表示させる。
また、表示処理部212は、前記第2検索結果ページにおいて、全ての前記抽出施設が表示される第5検索結果ページを表示させるための第1操作部を表示させる。そして、当該第1操作部の操作に応じて前記第5検索結果ページをユーザー端末3に表示させる。また、表示処理部212は、前記第2検索結果ページにおいて、前記テーマを選択するための第2操作部を表示させ、当該第2操作部の操作に応じて当該テーマに属する前記抽出施設を表示させることも考えられる。なお、表示処理部212が、前記類似条件を満たさない場合であって、複数の前記抽出施設が属する前記テーマが存在しない場合には、前記第2検索結果ページに代えて前記第3検索対象ページを表示させることも考えられる。
なお、前記第1検索結果ページ、前記第2検索結果ページ、及び前記第5検索結果ページは、前記特定のウェブサイト内のページであって、前記特定のウェブサイトとドメインが共通しているページである。また、前記特定のウェブサイトと前記第1検索結果ページ〜前記第5検索結果ページとは、一つのドメインに限らず、予め設定された複数のドメインの集合体に属するものであってもよい。例えば、前記特定のウェブサイトと前記第1検索結果ページ〜前記第5検索結果ページとが、同一の情報提供装置2に記憶された複数のドメインのいずれかに属するウェブページであることが考えられる。なお、前記特定のウェブサイトに含まれる前記第1検索結果ページ〜前記第5検索結果ページは、複数の情報提供装置2のようなサーバーに分散して記憶されたものであってもよい。
また、前記検索結果ページの表示要求は、前記特定のウェブサイトとは異なる外部のウェブサイトで行われることがある。これに対し、判定処理部211は、前記表示要求が行われた場合に、当該表示要求が前記検索結果ページを含む特定のウェブサイトで行われたか否かを判定する。なお、判定処理部211は、前記表示要求が前記特定のウェブサイトで行われたか否かなどの情報を前記リファラ情報に基づいて判定することが可能である。前記外部のウェブサイトは、予め登録されている特定の施設又は物品などを施設とする特定のウェブページではなく、所謂検索エンジンのような検索サイトである。この場合、制御部21は、前記類似条件を満たす場合に、前記第1検索結果ページに代えて前記第2検索結果ページを表示させることが考えられる。
[ユーザー端末3]
図1に示されるように、ユーザー端末3は、制御部31、記憶部32、操作表示部33、及び通信I/F34などを備える。ユーザー端末3は、例えば携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、又はパーソナルコンピューターのような情報処理装置であり、情報提供装置2にアクセスして施設の検索を行うユーザーによって使用される操作端末である。
具体的に、ユーザーは、ユーザー端末3に対して所定のログインページにおいてユーザーID及びパスワードを入力することにより情報提供装置2にログインする。これにより、情報提供装置2の制御部21は、ユーザー端末3に現在ログイン中のユーザーを識別することが可能である。
通信I/F34は、ユーザー端末3を有線又は無線で通信網N1に接続し、通信網N1を介して情報提供装置2などの外部機器との間で所定の通信プロトコルに従ったデータ通信を実行するための通信インターフェースである。
操作表示部33は、各種のウェブページなどの情報を表示する液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイのような表示部と、操作を受け付けるマウス、キーボード、又はタッチパネルなどの操作部とを備えるユーザーインターフェースである。
記憶部32は、各種の情報を記憶するフラッシュメモリーなどの不揮発性の記憶部である。例えば、記憶部32には、ブラウザプログラム等の制御プログラムが記憶される。具体的に、前記ブラウザプログラムは、HTTP(Hypertext Transfer
Protocol)等の通信プロトコルに従って情報提供装置2等の外部装置との間で通信処理を制御部31に実行させるための制御プログラムである。
制御部31は、CPU、ROM、及びRAMなどの制御機器を有する。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の処理を実行させるためのBIOS及びOSなどの制御プログラムが予め記憶された不揮発性の記憶部である。前記RAMは、各種の情報を記憶する揮発性又は不揮発性の記憶部であり、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される。そして、制御部31は、前記ROM又は記憶部32に予め記憶された各種の制御プログラムを前記CPUで実行することによりユーザー端末3を制御する。
具体的に、制御部31は、記憶部32に記憶されている前記ブラウザプログラムに従って各種の処理を実行することによりブラウザ処理部311として機能する。ブラウザ処理部311は、情報提供装置2から通信網N1を介して提供されるウェブページを操作表示部33に表示させ、操作表示部33に対する操作を情報提供装置2に入力するブラウザ処理を実行することが可能である。なお、制御部31に含まれる一部又は全部の処理部は電子回路で構成されていてもよい。
ところで、この種の情報提供システム1で提供されるウェブページでは、極力少ない画面遷移でユーザーの検索目的に沿った有用な情報が提供されることが望まれる。これに対し、本実施形態に係る情報提供システム1における情報提供方法によれば、極力少ない画面遷移でユーザーの検索目的に沿った有用な情報を提供することが可能である。
[情報提供処理]
以下、図3を参照しつつ、情報提供装置2の制御部21によって実行される情報提供処理について説明する。なお、制御部21は、ユーザー端末3からのアクセスが発生した場合に、ユーザー端末3ごとに対応する当該情報提供処理を個別に実行する。即ち、制御部21は、複数のユーザー端末3に対応する前記情報提供処理を時分割によって略並行して実行することがある。また、当該情報提供処理は、ユーザー端末3の所定の操作によって途中で終了されることがある。
また、本発明は、当該情報提供処理に含まれる一又は複数のステップを実行する情報提供方法の発明として捉えることができ、ここで説明する当該情報提供処理に含まれる一又は複数のステップが適宜省略されてもよい。なお、前記情報提供処理における各ステップは同様の作用効果を生じる範囲で実行順序が異なってもよい。さらに、ここでは制御部21によって当該情報提供処理における各ステップが実行される場合を例に挙げて説明するが、複数のプロセッサーによって当該情報提供処理における各ステップが分散して実行される情報提供方法も他の実施形態として考えられる。
<ステップS1>
ステップS1において、制御部21は、任意に入力される検索キーワードを含む検索条件で抽出される検索対象を表示するための検索結果表示要求が発生したか否かを判定する。そして、前記検索結果表示要求が発生したと判定されると(S1:Yes)、処理がステップS2に移行し、前記検索結果表示要求が発生していなければ(S1:No)、ステップS1の処理が適宜繰り返して実行される。
具体的に、前記ステップS1において、制御部21は、ユーザー端末3によって特定のウェブサイト内で一又は複数の検索キーワードを含む検索条件の入力及び検索開始操作が行われた場合に前記検索結果表示要求が発生したと判定する(S1:Yes)。ここに、図4及び図5は、前記特定のウェブサイト内で行われる前記検索結果開始要求の操作例を説明するための図である。
図4に示されるように、制御部21は、ユーザー端末3から前記特定のウェブサイトにアクセスされると、ユーザー端末3に検索ページP11を表示させる。また、制御部21は、検索ページP11において、検索キーワードとしてエリア、ジャンル、及びテーマなどを含む検索条件の入力操作をユーザー端末3から受け付ける。例えば、前記テーマは、分類情報D5に登録されたテーマから選択して入力される。
そして、制御部21は、ユーザー端末3により検索ページP11に表示されている検索キーK11が操作されると、予め登録されている複数の施設から前記検索条件に従って一又は複数の施設(抽出施設)を抽出する。なお、制御部21は、ユーザー端末3により検索条件としてエリア、ジャンル、及びテーマの検索キーワードのうちいずれか一つ、二つ、又は三つの検索キーワードが設定された場合に、その設定された一つ、二つ、又は三つの検索キーワードに基づいて施設を抽出することも可能である。
その後、制御部21は、図5に示されるように、前記抽出施設の写真又は説明分などの情報が表示される第1検索結果ページP12をユーザー端末3に表示させる。なお、図5は、検索キーワードとして、「銀座」、「イタリアン」、「女子会」が入力された場合の表示例である。図5に示されるように、第1検索結果ページP12では、前記検索条件の内容が表示されると共に、複数の前記抽出施設の情報がリストで表示される。
また、図4及び図5に示されるように、検索ページP11及び第1検索結果ページP12が表示されている場合、ユーザー端末3では、閲覧中のウェブページを一つ戻すブラウザバック操作を受け付ける操作キーK12が表示されている。一般に、ユーザー端末3では、操作キーK12の操作に応じて、閲覧中のウェブページの一つ前に表示されていたウェブページが表示される。これに対し、情報提供システム1では、後述するように、第1検索結果ページP12の表示中に操作キーK12が操作された場合、制御部21は、一つ前に表示されていたウェブページに代えて、後述の第2検索結果ページP31をユーザー端末3に表示させる。
さらに、前記ステップS1において、制御部21は、ユーザー端末3によって外部のウェブサイトから検索結果ページに対応するURL(Uniform Resource Locator)にアクセスが行われた場合にも、前記検索結果表示要求が発生したと判定する(S1:Yes)。
なお、前記外部のウェブサイトにおいて一又は複数の検索キーワードが検索条件として入力されて検索が行われた場合には、前記検索キーワードの内容がユーザー端末3からのアクセス時に用いられる前記URLに含まれている。これにより、制御部21は、ユーザー端末3から前記URLへのアクセスに応じて前記検索条件を取得することが可能である。ここに、図6及び図7は、前記外部のウェブサイト内で行われる検索操作を説明するための図である。
図6に示されるように、前記外部のウェブサイトで表示される検索ページP21では、一又は複数の任意の検索キーワードが検索条件として入力可能である。例えば、ユーザーは、検索ページP21において、エリア、ジャンル、テーマなどを含む複数の検索キーワードを入力することが考えられる。そして、前記検索キーワードが入力され、検索を開始させるための検索キーK21が操作されると、前記検索キーワードに基づいて情報が検索されてウェブ検索結果ページP22がユーザー端末3に表示される。ここに、図7は、ウェブ検索結果ページP22の一例を示す図である。
ウェブ検索結果ページP22では、領域A21に、前記検索キーワードに基づいて抽出された情報が表示される。ここで、ウェブ検索結果ページP22では、前記特定のウェブサイトにおいて前記検索キーワードで施設が検索された場合の検索結果を表示させるためのURLの情報を含むリンク情報も表示され、ユーザー端末3は、前記リンク情報の操作に応じて前記リンク情報に対応するURLにアクセスする。これにより、ユーザー端末3は、前記特定のウェブサイトにアクセスすることが可能である。
なお、図6及び図7に示されるように、検索ページP21及びウェブ検索結果ページP22にも、閲覧中のウェブページを一つ戻すブラウザバック操作を受け付ける操作キーK22が表示されている。そして、ユーザー端末3では、操作キーK22の操作に応じて、閲覧中のウェブページの一つ前に表示されていたウェブページが表示される。
<ステップS2>
ステップS2において、制御部21は、前記検索結果表示要求が前記特定のウェブサイトで行われたか否かを判定する。なお、係る判定処理は、制御部21の判定処理部211によって実行される。
具体的に、制御部21は、前記検索結果表示要求に伴う検索結果ページのURLへのアクセス時のリファラ情報を参照し、前記リファラ情報が示す遷移元のウェブサイトのドメインが前記特定のウェブサイトのドメインと同じである場合に、前記検索結果表示要求が前記特定のウェブサイト内で行われたと判断する。一方、前記リファラ情報が示す遷移元のウェブサイトのドメインが前記特定のウェブサイトのドメインと異なる場合には、前記検索結果表示要求が前記外部のウェブサイトで行われたと判断する。
そして、制御部21は、前記検索結果表示要求が前記外部のウェブサイトで行われた場合は(S2:No)、処理をステップS201に移行させ、前記検索結果表示要求が前記特定のウェブサイトで行われた場合は(S2:Yes)、処理をステップS202に移行させる。なお、制御部21は、前記リファラ情報に遷移元のウェブサイトの情報が記録されていない場合、前記検索結果表示要求が前記特定のウェブサイトで行われたと判断することが考えられる。また、制御部21は、前記リファラ情報に遷移元のウェブサイトの情報が記録されていない場合に、前記検索結果表示要求が前記外部のウェブサイトで行われたと判断してもよい。
<ステップS201>
ステップS201において、制御部21は、前記検索キーワード及び前記テーマが前記類似条件を満たすか否かを判定する。ここに、係る処理は、制御部21の判定処理部211によって実行される。そして、前記類似条件を満たさないと判定されると(S201:No)、処理がステップS3に移行し、前記類似条件を満たすと判定されると(S201:Yes)、処理がステップS21に移行する。
<ステップS202>
ステップS202においても、前記ステップS201と同様に、制御部21が、前記類似条件を満たすか否かを判定する。ここに、係る処理は、制御部21の判定処理部211によって実行される。そして、前記類似条件を満たさないと判定されると(S202:No)、処理がステップS3に移行し、前記類似条件を満たすと判定されると(S202:Yes)、処理がステップS31に移行する。なお、前記ステップS202において、前記類似条件を満たさないと判定された場合に、ステップS3ではなく、ステップS61に処理が移行することも他の実施形態として考えられる。
また、前記ステップS201及び前記ステップS202のいずれか一方が省略されることも他の実施形態として考えられる。即ち、前記ステップS201が省略され、前記特定のウェブサイト内で前記検索結果表示要求が行われたと判断された場合にのみ、前記ステップS202で前記類似条件を満たすか否かの判定が行われ、その判定結果に応じて前記検索結果ページの表示態様の切り替えが実行されてもよい。また、前記ステップS202が省略され、前記特定のウェブサイト外で前記検索結果表示要求が行われたと判断された場合にのみ、前記ステップS201で前記類似条件を満たすか否かの判定が行われ、その判定結果に応じて前記検索結果ページの表示態様の切り替えが実行されてもよい。
<ステップS21>
ステップS21において、制御部21は、前記検索結果表示要求に従って第1検索結果ページP12を検索結果ページとしてユーザー端末3に表示させる。具体的に、制御部21は、前記特定のウェブサイトで入力された検索条件、又は前記外部のウェブサイトで入力された検索条件に基づいて施設を抽出した検索結果を第1検索結果ページP12に表示させる。このように、前記表示要求が前記特定のウェブサイトで行われた場合に(S2:Yes)、第1検索結果ページP11を表示させる処理は、制御部21の表示処理部212によって実行される。
ここに、図5は、第1検索結果ページP12の一例を示す図である。図5に示されるように、第1検索結果ページP12では、エリア(銀座)、ジャンル(イタリアン)、及びテーマ(女子会)の3つの検索キーワードを含む検索条件に従って抽出された一又は複数の前記抽出施設の情報が一覧表示されている。即ち、第1検索結果ページP12では、テーマ「女子会」に属する抽出施設のみが表示される。そして、制御部21は、第1検索結果ページP12において、任意の前記抽出施設の情報が選択されると、その選択された前記抽出施設の詳細な情報(不図示)をユーザー端末3に表示させる。なお、制御部21は、前記特定のウェブサイトにおいて、前記検索対象としての前記抽出施設の予約又は前記検索対象としての物品の購入などの手続をユーザー端末3から受け付けることも可能である。また、前記類似条件を満たす一方、エリア又はジャンルの検索キーワードが入力されていない場合には、前記第1検索結果ページP12が表示されること、又は前記エリア又は前記ジャンルの入力を促し、その入力を受け付けるための表示画面が表示されてもよい。
<ステップS22>
ステップS22において、制御部21は、ユーザー端末3によるブラウザバック操作が行われたか否かを判断する。具体的に、制御部21は、第1検索結果ページP12に表示される操作キーK12が操作されたか否かを判断する。そして、制御部21は、前記ブラウザバック操作が行われると(S22:Yes)、処理をステップS3に移行させ、制御部21は、前記ブラウザバック操作が行われていない場合は(S22:No)、処理をステップS22で待機させて当該ステップS22の判断を適宜繰り返して実行する。
即ち、制御部21は、第2検索結果ページP31を経由せずに第1検索結果ページP12が表示された後、その第1検索結果ページP12でブラウザバック操作が行われた場合にも第2検索結果ページP31を表示させる。これにより、ユーザーが第2検索結果ページP31において他の情報にアクセスすることが期待され、前記特定のウェブサイトからの離脱が抑制される。また、制御部21は、第1検索結果ページP12でブラウザバック操作が行われた場合に代えて、検索ページP11でブラウザバック操作が行われた場合に、直前に検索ページP11で検索された検索条件に基づいて第2検索結果ページP31を表示することも他の実施形態として考えられる。
なお、制御部21は、第2検索結果ページP31を経由して第1検索結果ページP12が表示された後、その第1検索結果ページP12でブラウザバック操作が行われた場合に第2検索結果ページP31を表示させ、第2検索結果ページP31を経由せずに第1検索結果ページP12が表示された後、その第1検索結果ページP12でブラウザバック操作が行われた場合には第2検索結果ページP31を表示させないことも他の実施形態として考えられる。
<ステップS3>
一方、前記検索結果表示要求が前記外部のウェブサイトで行われ、且つ前記類似条件を満たすと判定された場合、続くステップS3において、制御部21は、一又は複数のサジェストキーワードを取得する。前記サジェストキーワードは、前記外部のウェブサイトにおいて前記検索条件が入力された場合に追加の検索キーワードの候補として表示されるキーワードである。具体的に、制御部21は、前記外部のウェブサイトにアクセスして前記検索条件に含まれる検索キーワードの内容を検索キーワードとして入力し、その際に表示されるサジェストキーワードを取得する。例えば、「銀座」、「イタリアン」の検索キーワードが検索条件として入力された場合に、「女子会」又は「デート」などのサジェストキーワードが表示されることがある。なお、制御部21による前記サジェストキーワードの特定手法はこれに限らず、制御部21から前記外部のウェブサイトが記憶されているサーバー装置に前記サジェストキーワードを要求し、前記サーバー装置から前記サジェストキーワードを取得してもよい。
<ステップS4>
ステップS4において、制御部21は、前記分類キーワードごとに分類して前記検索対象が表示される第2検索結果ページP31を検索結果ページとしてユーザー端末3に表示させる。また、第2検索結果ページP31には、全ての前記抽出施設が表示される第5検索結果ページの表示要求を受け付ける第1操作部と、第1検索結果ページP12の表示要求を受け付ける第2操作部とが表示される。このように、前記検索結果表示要求が前記特定のウェブサイトとは異なる外部のウェブサイトで行われた場合に第2検索結果ページP31を表示させる処理は、制御部21の表示処理部212によって実行される。
具体的に、前記検索条件としてエリア、ジャンルの検索キーワードが設定されている場合には、当該エリア及び当該ジャンルに予め対応付けられたテーマ各々を選択するための第2操作部が第2検索結果ページP31に表示される。例えば、選択候補として表示される前記テーマは、前記エリア及び前記ジャンルの組み合わせ又は一方に対応付けて予め設定されていることが考えられる。さらに、選択候補として表示される前記テーマには、抽出された前記抽出施設が属するテーマが含まれてもよい。また、制御部21は、第2検索結果ページP31において、前記テーマのうち前記サジェストキーワードとして抽出されたテーマに対応する前記第2操作部を優先して上位に表示させることも考えられる。
ここで、図8を参照しつつ、第2検索結果ページP31の表示例について説明する。図8において一点鎖線で接続された三つの表示画面は、第2検索結果ページP31においてスクロール表示によって表示される第2検索結果ページP31上の連続した表示画面を示している。第2検索結果ページP31では、上部から下部に向けて領域A30〜A35が表示されている。
領域A30は、前記検索条件が表示される領域である。ここでは、領域A30に、エリアを示す「銀座」及びジャンルを示す「イタリアン」の二つの検索キーワードが検索条件として表示されている。これにより、ユーザーは、自分が入力した検索条件の正誤を確認しつつ、検索結果を参照することができる。
領域A31において、制御部21は、前記検索条件として設定されたエリア又はジャンルなどの検索キーワードに基づいて抽出される前記抽出施設の情報を、当該抽出施設が属するテーマ毎に分類して表示させる。なお、図8の領域A31における白抜きの矩形部には、前記抽出施設に対応付けて予め登録された写真などが表示される。また、制御部21は、前記特定のウェブサイトで用意されているテーマのうち閲覧数又は予約数などの利用頻度が高いテーマに対応する領域を優先的に領域A31に表示させることも考えられる。さらに、制御部21は、前記テーマのうち前記サジェストキーワードの上位のキーワードに関連するテーマに対応する領域を優先して上位に表示してもよい。
領域A32には、前記検索条件として設定されたジャンルに関連する情報として抽出される一又は複数の前記抽出施設を表示させるための操作を受け付ける一又は複数の領域が表示される。そして、制御部21は、ユーザー端末3のユーザー操作に応じて、領域A32における各領域の操作を受け付け、当該領域に対応するジャンルに属する抽出施設を表示させる。
領域A33には、前記検索条件として設定されたエリアに関連する情報として抽出される一又は複数の関連情報を表示させるための操作を受け付ける一又は複数の領域が表示される。特に、領域A33では、前記検索条件として設定されたエリアの近辺の地図情報、観光、又は宿泊施設などに関する関連情報に対応する領域が表示される。そして、制御部21は、ユーザー端末3のユーザー操作に応じて、領域A33における各領域の操作を受け付け、当該領域に対応する前記関連情報を表示させる。なお、制御部21は、前記エリアに関連する関連情報をエリア情報D4に基づいて判断可能である。例えば、関連情報D4において、エリア「銀座」には、「○○シティ」のスポットが対応付けられており、前記検索条件として「銀座」が設定されている場合には、「○○シティ」のスポットが関連情報として選択される。また、領域A33には、現在の季節又は時期と時期情報D3とに基づいて特定されるテーマに関連する関連情報が表示されてもよい。
領域A34において、制御部21は、前記抽出施設が属する一又は複数のテーマを選択するための領域を第2操作部として表示させる。具体的に、制御部21は、前記ステップS3で取得された前記サジェストキーワードと同じ又は類似するテーマが対応付けられたグループに属する施設の情報を表示させるための一又は複数の領域が前記第2操作部として表示される。そして、制御部21は、ユーザー端末3のユーザー操作に応じて領域A34における各領域の操作を前記第2操作部の操作として受け付ける。
領域A35において、制御部21は、前記検索条件で抽出された全ての前記抽出施設の情報が表示される第5検索結果ページを表示させるための操作部を第1操作部として表示させる。そして、制御部21は、ユーザー端末3のユーザー操作に応じて、領域A35の操作を前記第1操作部の操作として受け付けることが可能である。
<ステップS5>
ステップS5において、制御部21は、第1検索結果ページP12の表示要求操作が行われたか否かを判断する。具体的に、制御部21は、第2検索結果ページP31において、領域A34のいずれかのテーマに対応する領域(第2操作部)が操作された場合に、第1検索結果ページP12の表示要求操作が行われたと判断する。そして、制御部21は、第1検索結果ページP12の表示要求操作が行われたと判断した場合(S5:Yes)、処理をステップS21に移行させる。また、第1検索結果ページP12の表示要求操作が行われていないと判断した場合(S5:No)、処理をステップS6に移行させる。
<ステップS6>
ステップS6において、制御部21は、前記第5検索結果ページの表示要求操作が行われたか否かを判断する。具体的に、制御部21は、第2検索結果ページP31において、領域A35(第1操作部)が操作された場合に、前記第5検索結果ページの表示要求操作が行われたと判断する。そして、制御部21は、前記第5検索結果ページの表示要求操作が行われたと判断した場合(S6:Yes)、処理を前記ステップS61に移行させ、第5検索結果ページをユーザー端末3に表示させる。なお、制御部21は、前記第5検索結果ページの表示要求操作が行われていないと判断した場合(S6:No)、処理をステップS7に移行させる。
<ステップS61>
ステップS61において、制御部21は、検索結果ページとして前記第5検索結果ページをユーザー端末3に表示させる。このように、第2検索結果ページP31において前記第1操作部が操作された場合に前記第5検索結果ページを表示させる処理は制御部21の表示処理部212によって実行される。
ここに、図9は、前記第5検索結果ページの一例である第5検索結果ページP32を示す図である。図9に示されるように、第5検索結果ページP32では、前記検索条件として入力されたエリア又はジャンルなどの検索キーワードで抽出された全ての前記抽出施設の情報が表示される。なお、第5検索結果ページP31では、もちろん全ての前記抽出施設の情報が一画面に表示される必要はなく、スクロール表示又はページ切り替えによって表示可能であればよい。なお、制御部21は、第5検索結果ページP32において、任意の前記抽出施設の情報が選択されると、その選択された前記抽出施設の詳細な情報をユーザー端末3に表示させる。なお、制御部21は、前記第5検索結果ページに表示された前記抽出施設の予約又は物品の購入などの手続をユーザー端末3から受け付けることも可能である。
<ステップS62>
ステップS62において、制御部21は、ユーザー端末3による操作キーK32の操作の有無に応じてブラウザバック操作(戻るキーの操作)が行われたか否かを判断する。そして、制御部21は、前記ブラウザバック操作が行われたと判断すると(S62:Yes)、処理をステップS4に移行させて第2検索結果ページP31をユーザー端末3に表示させる。また、制御部21は、前記ブラウザバック操作が行われていない場合は(S62:No)、処理をステップS62で待機させる。
<ステップS7>
また、ステップS7において、制御部21は、第2検索結果ページP31においてユーザー端末3によるブラウザバック操作が行われたか否かを判断する。具体的に、制御部21は、第2検索結果ページP31に表示される操作キーK31が操作されたか否かを判断する。そして、制御部21は、前記ブラウザバック操作が行われると(S7:Yes)、当該情報提供処理を終了する。例えば、制御部21は、第2検索結果ページP31にアクセスする前の外部のウェブサイトに再度アクセスして、第2検索結果ページP31の一つ前に表示されていたウェブページを表示させる。また、制御部21は、前記特定のウェブサイトにおける検索画面P11を表示させる。また、制御部21は、前記ブラウザバック操作が行われていない場合は(S7:No)、処理を前記ステップS5に移行させる。
以上説明したように、情報提供システム1では、情報提供装置2が、ユーザー端末3の操作に応じて特定のウェブサイトにおける検索結果ページを、検索キーワードとテーマとが前記類似条件を満しているか否かに応じて異なる表示態様で表示させる。より具体的に、前記類似条件を満たしている場合は、前記検索結果ページとして、当該テーマに属する一又は複数の前記検索対象が表示される前記第1検索結果ページが表示され、前記類似条件を満たしていない場合は、前記検索結果ページとして、前記テーマごとに分類して前記検索対象が表示される前記第2検索結果ページが表示される。従って、情報提供システム1では、極力少ない画面遷移でユーザーの検索目的に沿った有用な情報を提供することが可能である。これにより、例えば、前記特定のウェブサイトからの離脱率を抑制することも可能である。
[他の実施形態]
以下、本発明の他の実施形態について説明する。なお、以下で説明する実施形態において、前記第1実施形態と同様の構成又は処理の説明は省略する。また、各実施形態の構成又は処理は適宜組み合わせ又は省略することが可能である。
[第2実施形態]
本実施形態では、予め設定された複数の特定キーワードの組み合わせである分類キーワードと、前記分類キーワードに対応する一又は複数のテーマ(グループの一例)とが対応付けられた分類キーワードマスターD6が記憶部22に記憶されている。具体的に、本実施形態に係る前記特定キーワードの組み合わせは、エリア及び料理ジャンル(業態)である。ここに、図10Aは、分類キーワードマスターD6の一例を示す図である。例えば、分類キーワードマスターD6では、特定キーワードの組み合わせの一例として、エリアを示す「銀座」及び料理ジャンルを示す「イタリアン」の組み合わせが登録されており、その特定キーワードの組み合わせに対応するテーマとして、「女子会」、「夜景」、「隠れ家」が対応付けて登録されている。
また、図10Bは、本実施形態に係る施設情報D2の一例を示す図である。図10Bに示されるように、施設情報D2では、各施設に対応付けて、任意に設定可能なフリーワードが登録されている。前記フリーワードは、各施設の担当者などによって任意に設定されるテキストであって、各施設の分類又は後述の検索処理などで使用されることがある。
そして、本実施形態に係る情報提供システム1では、制御部21によって、図11に示される情報提供処理が実行される。具体的に、前記情報提供処理では、前記ステップS1において、前記検索結果表示要求が行われたと判断された場合に、ステップS31以後の処理が実行される。
<ステップS31>
ステップS31において、制御部21は、前記検索キーワードの組み合わせと分類キーワードマスターD6で予め設定された特定キーワードの組み合わせとが一致するか否かを判定する。より具体的に、制御部21は、前記組み合わせに含まれる前記特定キーワードの組み合わせと同数の複数の検索キーワードが入力されている場合に、その検索キーワード各々と前記特定キーワード各々とが予め設定された一致条件を満たす場合に、前記検索キーワードの組み合わせと前記特定キーワードの組み合わせとが一致すると判定する。なお、前記一致条件は、前記検索キーワード各々と前記特定キーワード各々とが完全一致することに限らず、一文字違いなどの類似関係にあることが含まれてもよい。
具体的に、検索キーワードが、「銀座 イタリアン」である場合には、「銀座 イタリアン」の二つの特定キーワードの組み合わせが分類キーワードマスターD6に登録されているため、前記検索キーワードの組み合わせと前記特定キーワードの組み合わせとが一致すると判定される。一方、検索キーワードが、「銀座 イタリアン 女子会」である場合には、「銀座 イタリアン」の二つの特定キーワードの組み合わせが分類キーワードマスターD6に登録されているが、前記検索キーワードに「女子会」が含まれているため、前記検索キーワードの組み合わせと前記特定キーワードの組み合わせとが一致しないと判定される。そして、前記検索キーワードの組み合わせと前記特定キーワードの組み合わせとが一致すると判定されると(S31:Yes)、処理がステップS32に移行し、一致しないと判定されると(S31:No)、処理がステップS33に移行する。
<ステップS32>
ステップS32において、制御部21は、前記検索結果ページとして、前記分類キーワードに基づいて抽出される前記抽出施設(検索対象)が予め設定されたグループ単位で表示される第3検索結果ページをユーザー端末3に表示させる。前記第3検索結果ページでは、第2検索結果ページP31(図8参照)と同様に、前記抽出施設がテーマ毎に分類して表示される。特に、前記第3検索結果ページでは、前記抽出施設が、分類キーワードマスターD6において前記特定キーワードの組み合わせに対応付けられたテーマ(グループ)単位で表示される。このように、前記検索キーワードが、エリア及び料理ジャンルだけである場合には、特段の目的無く曖昧な検索が行われたと考えられるため、ユーザーにとって有用な情報として、前記エリア及び前記料理ジャンルの条件を満たす施設の情報が予め設定されたテーマ単位で表示される。なお、前記抽出施設は、前記特定キーワードの組み合わせに対応する一又は複数のテーマ単位ではなく、前記抽出施設が属するテーマ単位で表示されてもよい。
<ステップS33>
ステップS33において、制御部21は、前記検索結果ページとして、前記検索キーワードに基づいて抽出される前記抽出施設(検索対象)が表示される第4検索結果ページをユーザー端末3に表示させる。前記第4検索結果ページでは、第5検索結果ページP32(図9参照)と同様に、前記検索キーワードで抽出された全ての前記抽出施設の情報が表示される。より具体的に、制御部21は、施設情報D2に記憶された各施設の施設名、エリア、料理ジャンル、テーマ及びフリーワードなど、及び各施設に対応する施設の詳細が表示されるウェブページ上のテキスト情報などについて前記検索キーワードを検索する。具体的に、検索キーワードが、「銀座 イタリアン 女子会」である場合には、施設情報D2に登録された施設のうち、エリアに「銀座」が含まれ、料理ジャンルに「イタリアン」が含まれ、テーマに「女子会」が含まれる施設が抽出施設として抽出されて表示される。このように、前記検索キーワードが、エリア及び料理ジャンルだけでない場合には、特段の目的があって検索が行われたと考えられるため、ユーザーにとって有用な情報として、前記検索キーワードで検索された施設の情報が表示されることになる。
また、本実施形態では、前記ステップS31において、前記類似条件として、前記検索キーワードの組み合わせと分類キーワードマスターD6で予め設定された特定キーワードの組み合わせとが一致するか否かが判定される場合について説明した。一方、図12に示されるように、前記情報提供処理において、前記ステップS31に代えて、前記検索キーワードの数が予め設定された特定数以上であるか否かを判定するステップS41が実行されることが考えられる。そして、前記検索キーワードの数が前記特定数以上であると判定された場合は(S41:Yes)、処理が前記ステップS33に移行し、前記検索キーワードの数が前記特定数未満であると判定された場合は(S41:No)、処理が前記ステップS32に移行する。なお、前記ステップS33において、前記検索キーワードの数が前記特定数以上であって、且つ前記検索キーワードの組み合わせと前記特定キーワードの組み合わせとが一致するという条件が充足するか否かが判定されることも考えられる。このように構成された前記情報提供システム1では、前記検索キーワードの数が前記特定数未満である場合には、特段の目的無く曖昧な検索が行われたと考えられるため、ユーザーにとって有用な情報として、前記エリア及び前記料理ジャンルの条件を満たす施設の情報が予め設定されたテーマ単位で表示される。また、前記検索キーワードの数が前記特定数以上である場合には、特段の目的があって検索が行われたと考えられるため、ユーザーにとって有用な情報として、前記検索キーワードで検索された施設の情報が表示されることになる。
[発明の付記]
以下、上述の実施形態から抽出される発明の技術思想について付記する。なお、以下の付記で説明する各構成及び各処理機能は取捨選択して任意に組み合わせることが可能である。
<付記1>
任意に入力される検索キーワードを含む検索条件で抽出される検索対象を表示するための表示要求が行われた場合に、前記検索対象の分類に用いられる予め設定された分類キーワードと前記検索キーワードとが予め設定された類似条件を満たしているか否かを判定し、
前記検索対象が表示される検索結果ページを、前記類似条件を満しているか否かに応じて異なる表示態様で表示させる、
情報提供方法。
<付記2>
前記類似条件を満たしている場合は、前記検索結果ページとして、当該分類キーワードに属する一又は複数の前記検索対象が表示される第1検索結果ページを表示させ、
前記類似条件を満たしていない場合は、前記検索結果ページとして、前記分類キーワードごとに分類して前記検索対象が表示される第2検索結果ページを表示させる、
付記1に記載の情報提供方法。
<付記3>
前記類似条件を満たしている場合は、前記検索結果ページとして、当該分類キーワードに属する一又は複数の前記検索対象が表示される第1検索結果ページを表示させ、
前記類似条件を満たしていない場合は、前記検索結果ページとして、複数の前記検索対象が属する前記分類キーワード各々が表示される第2検索結果ページを表示させ、
前記第2検索結果ページにおいて前記分類キーワードが選択された場合に当該分類キーワードに属する前記検索対象を表示させる、
付記1に記載の情報提供方法。
<付記4>
前記分類キーワードが、予め設定された複数の特定キーワードの組み合わせであり、
前記類似条件が、前記組み合わせに対応する前記特定キーワードの組み合わせと前記検索キーワードの組み合わせとが一致することであり、
前記類似条件を満たしている場合は、前記検索結果ページとして、前記分類キーワードに基づいて抽出される前記検索対象が予め設定されたグループ単位で表示される第3検索結果ページを表示させ、
前記類似条件を満たしていない場合は、前記検索結果ページとして、前記検索キーワードに基づいて抽出される前記検索対象が表示される第4検索結果ページを表示させる、
付記1に記載の情報提供方法。
<付記5>
前記特定キーワードの組み合わせが、エリアを示すキーワード及び業態を示す特定キーワードの組み合わせである、
付記4に記載の情報提供方法。
<付記6>
前記類似条件を満たしていない場合であって、複数の前記検索対象が属する前記分類キーワードが存在しない場合には、前記第2検索結果ページに代えて、全ての前記検索対象が表示される第5検索結果ページを表示させる、
付記2〜5のいずれかに記載の情報提供方法。
<付記7>
前記第2検索結果ページに、全ての前記検索対象が表示される第5検索結果ページを表示させるための第1操作部を表示させ、当該第1操作部の操作に応じて前記第5検索結果ページを表示させる、
付記2〜6のいずれかに記載の情報提供方法。
<付記8>
前記表示要求が前記検索結果ページを含む特定のウェブサイトで行われたか否かを判定し、
前記表示要求が前記特定のウェブサイトで行われた場合は、前記検索キーワードに基づいて抽出される前記検索対象が表示される第4検索結果ページを表示させ、
前記表示要求が前記特定のウェブサイトとは異なる外部のウェブサイトで行われた場合は、前記類似条を満たしているか否かに応じて前記検索結果ページの表示態様を変更する、
付記1〜7のいずれかに記載の情報提供方法。
<付記9>
任意に入力される検索キーワードを含む検索条件で抽出される検索対象を表示するための表示要求が行われた場合に、前記検索キーワードの数が予め設定された特定数以上であるか否かを判定し、
前記検索対象が表示される検索結果ページを、前記検索キーワードの数が前記特定数以上であるか否かに応じて異なる表示態様で表示させる、
情報提供方法。
<付記10>
前記検索キーワードの数が前記特定数未満である場合は、前記検索結果ページとして、前記検索キーワードに基づいて抽出される前記検索対象が予め設定されたグループ単位で表示される第3検索結果ページを表示させ、
前記検索キーワードの数が前記特定数以上である場合は、前記検索キーワードに基づいて抽出される前記検索対象が表示される第4検索結果ページを表示させる、
付記9に記載の情報提供方法。
<付記11>
任意に入力される複数の検索キーワードで抽出される検索対象が表示される検索結果ページの表示要求が行われた場合に、前記検索対象の分類に用いられる予め設定された分類キーワードと前記検索キーワードとが予め設定された類似条件を満たしているか否かを判定するステップと、
前記類似条件を満たしているか否かに応じて前記検索結果ページにおける前記検索対象の表示態様を変更するステップと、
をコンピューターに実行させるための情報提供プログラム。
<付記12>
任意に入力される複数の検索キーワードで抽出される検索対象が表示される検索結果ページの表示要求が行われた場合に、前記検索対象の分類に用いられる予め設定された分類キーワードと前記検索キーワードとが予め設定された類似条件を満たしているか否かを判定する判定処理部と、
前記類似条件を満たしているか否かに応じて前記検索結果ページにおける前記検索対象の表示態様を変更する表示処理部と、
を備える情報提供装置。
<付記13>
任意に入力される検索キーワードを含む検索条件で抽出される検索対象を表示するための表示要求が行われた場合に、前記検索キーワードの数が予め設定された特定数以上であるか否かを判定するステップと、
前記検索対象が表示される検索結果ページを、前記検索キーワードの数が前記特定数以上であるか否かに応じて異なる表示態様で表示させるステップと、
をコンピューターに実行させるための情報提供プログラム。
<付記14>
任意に入力される検索キーワードを含む検索条件で抽出される検索対象を表示するための表示要求が行われた場合に、前記検索キーワードの数が予め設定された特定数以上であるか否かを判定する判定処理部と、
前記検索対象が表示される検索結果ページを、前記検索キーワードの数が前記特定数以上であるか否かに応じて異なる表示態様で表示させる表示処理部と、
を備える情報提供装置。
1 情報提供システム
2 情報提供装置
21 制御部
211 判定処理部
212 表示処理部
3 ユーザー端末

Claims (3)

  1. 一又は複数のプロセッサーが、
    任意に入力される検索キーワードを含む検索条件で抽出される検索対象を表示するための表示要求が行われた場合に、前記検索キーワードが、前記検索対象の分類に用いられる予め設定された分類キーワードのいずれかとの関係で、予め設定された類似条件を満たしているか否かを判定し、
    前記検索対象が表示される検索結果ページを、前記類似条件を満しているか否かに応じて異なる表示態様で表示させる、
    情報提供方法であって、
    一又は複数の前記プロセッサーが、
    前記類似条件を満たしている場合は、前記検索結果ページとして、前記検索キーワードとの関係で前記類似条件を満たしていると判定された前記分類キーワードに属する一又は複数の前記検索対象が分類されることなく一覧表示される第1検索結果ページを表示させる、
    情報提供方法。
  2. 任意に入力される複数の検索キーワードで抽出される検索対象が表示される検索結果ページの表示要求が行われた場合に、前記検索キーワードが、前記検索対象の分類に用いられる予め設定された分類キーワードのいずれかとの関係で、予め設定された類似条件を満たしているか否かを判定するステップと、
    前記検索対象が表示される検索結果ページを、前記類似条件を満しているか否かに応じて異なる表示態様で表示させるステップと、
    をコンピューターに実行させるための情報提供プログラムであって、
    前記類似条件を満たしている場合は、前記検索結果ページとして、前記検索キーワードとの関係で前記類似条件を満たしていると判定された前記分類キーワードに属する一又は複数の前記検索対象が分類されることなく一覧表示される第1検索結果ページが表示される情報提供プログラム。
  3. 任意に入力される複数の検索キーワードで抽出される検索対象が表示される検索結果ページの表示要求が行われた場合に、前記検索キーワードが、前記検索対象の分類に用いられる予め設定された分類キーワードのいずれかとの関係で、予め設定された類似条件を満たしているか否かを判定する判定処理部と、
    前記類似条件を満たしているか否かに応じて前記検索結果ページにおける前記検索対象の表示態様を変更する表示処理部と、
    を備え
    前記表示処理部は、
    前記類似条件を満たしている場合は、前記検索結果ページとして、前記検索キーワードとの関係で前記類似条件を満たしていると判定された前記分類キーワードに属する一又は複数の前記検索対象が分類されることなく一覧表示される第1検索結果ページを表示させる情報提供装置。
JP2018195598A 2018-10-17 2018-10-17 情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供装置 Active JP6749984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018195598A JP6749984B2 (ja) 2018-10-17 2018-10-17 情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018195598A JP6749984B2 (ja) 2018-10-17 2018-10-17 情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016215557A Division JP6422927B2 (ja) 2016-11-02 2016-11-02 情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019029032A JP2019029032A (ja) 2019-02-21
JP6749984B2 true JP6749984B2 (ja) 2020-09-02

Family

ID=65476384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018195598A Active JP6749984B2 (ja) 2018-10-17 2018-10-17 情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6749984B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005182280A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Ibm Japan Ltd 情報検索システム、検索結果加工システム及び情報検索方法並びにプログラム
JP4962980B2 (ja) * 2008-12-10 2012-06-27 ヤフー株式会社 クリックログを用いた検索結果分類装置及び方法
JP6432233B2 (ja) * 2014-09-15 2018-12-05 株式会社デンソー 車両用機器制御装置、制御内容検索方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019029032A (ja) 2019-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10592515B2 (en) Surfacing applications based on browsing activity
US9639627B2 (en) Method to search a task-based web interaction
US10146559B2 (en) In-application recommendation of deep states of native applications
KR20210002546A (ko) 타겟 애플리케이션들을 사용하여 검색하는 기술
JP6422927B2 (ja) 情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供装置
JP6367446B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6751741B2 (ja) 情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供装置
JP6749984B2 (ja) 情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供装置
US20150156168A1 (en) Suggesting name identifiers using interactive keywords
JP2020057127A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、及び情報提供プログラム
JP7402260B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラム
JP2018128819A (ja) メニュー管理装置、メニュー管理方法、メニュー管理プログラム
JP5028499B2 (ja) サーバ、方法及びプログラム
JP6403855B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP6275099B2 (ja) 表示装置、表示方法、及び表示プログラム
JP6736310B2 (ja) 決定装置、決定方法、及び決定プログラム
JP2022030586A (ja) 情報提示システム、情報提示方法、及び情報提示プログラム
JP2021174142A (ja) 予約支援システム、予約支援方法、及び予約支援プログラム
JP2023137163A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラム
JP2022030587A (ja) 情報提示システム、情報提示方法、及び情報提示プログラム
JP2011022724A (ja) ウェブサイト情報提供装置およびウェブサイト情報提供プログラム
JP2020057339A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2018136619A (ja) 生成装置、生成方法及び生成プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6749984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250