JP6748065B2 - 血管造影強調画像及び灌流強調画像の取得を伴うmri - Google Patents

血管造影強調画像及び灌流強調画像の取得を伴うmri Download PDF

Info

Publication number
JP6748065B2
JP6748065B2 JP2017505720A JP2017505720A JP6748065B2 JP 6748065 B2 JP6748065 B2 JP 6748065B2 JP 2017505720 A JP2017505720 A JP 2017505720A JP 2017505720 A JP2017505720 A JP 2017505720A JP 6748065 B2 JP6748065 B2 JP 6748065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
labeling
interest
parameter
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017505720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017511242A (ja
Inventor
ギュンター ヘレ,ミヒャエル
ギュンター ヘレ,ミヒャエル
オス,マティーアス ヨーハネス パウリュス ファン
オス,マティーアス ヨーハネス パウリュス ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2017511242A publication Critical patent/JP2017511242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6748065B2 publication Critical patent/JP6748065B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/483NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
    • G01R33/4838NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective suppression or saturation of MR signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/004Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for image acquisition of a particular organ or body part
    • A61B5/0044Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for image acquisition of a particular organ or body part for the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/543Control of the operation of the MR system, e.g. setting of acquisition parameters prior to or during MR data acquisition, dynamic shimming, use of one or more scout images for scan plane prescription
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/563Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution of moving material, e.g. flow contrast angiography
    • G01R33/5635Angiography, e.g. contrast-enhanced angiography [CE-MRA] or time-of-flight angiography [TOF-MRA]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/563Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution of moving material, e.g. flow contrast angiography
    • G01R33/56366Perfusion imaging

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

本発明は、動脈スピンラべリングにおける磁気共鳴画像法の分野に関する。
磁気共鳴(MR)画像診断法は、脳動態に関する情報を非侵襲的手法で提供する能力を発揮している。MR画像診断法によるこの情報の可用性により、MR画像法は、様々な疾患の診断を可能にする非常に価値のあるツールであることが分かっている。例えば灌流(perfusion)画像は、器官、例えば脳の血流に完全に非侵襲的な方法でアクセスすることを可能にする。灌流画像は、変化した血管系を持つ患者において重要な情報であり得る。最初は血流をモニタするために造影剤が使用されていた。
最近では、動脈スピンラべリング(ASL:arterial spin labeling)法が導入された。ASL法は、流入血液スピンの磁気タグ(magnetic tagging)を使用することによって上記の造影剤の使用を回避する。ASLを使用するMR画像診断法は、以前は造影剤を使用する場合にのみ可能であった、脳血流等のような血流動態パラメータの定量的評価を提供する能力を有する。ASLは典型的に2つの段階を備える。一方の段階は、アクティブ動脈スピンラべリングを伴う段階であり、もう一方はラべリングを適用しない制御段階である。動脈スピンラべリングを伴う段階では、関心領域へ流れる血液(blood water)スピンが、無線周波数(RF)パルスによってマークされる。例えば動脈液(arterial water)の磁化を関心領域の近くで反転する。マークされた血液が関心領域へ移動するのに必要な流入時間の後、この領域の画像が取得される。取得された信号は、組織内へと流れたラベリングされた血液によって変調される。制御段階では、流入血液スピンは、画像が取得される前は未侵襲のままである、すなわちラべリングは実行されない。ラベリング情報がないにも関わらず、制御段階のモジュールは、上述のラベリング及び読み出しモジュールに従って実行され、ラべリング情報を必要とせずにMR制御情報を取得する。静的組織の信号を取り除き、流入血液の信号のみを取得するように、両段階のデータセットを減じる。したがって、取得される画像は、ラベリングされたスピンと静的組織との間の磁化の相違に敏感になる。典型的には、アクティブ動脈スピンラべリング段階及び制御段階は、互いに対して交互になっている。
ASLの別の典型的な用途は、血管造影強調画像(angiography weighted image)の生成である。血管造影は、血管の形態を画像化すること、あるいは4D又は時間分解型の血管造影の場合は血管内を通る血流を動的に画像化することを指す。
一般に、ASLは単一の調整モジュール(preparation module)のシーケンスとして使用され、調整モジュールは、上述のようなラべリングモジュール又は制御モジュールのいずれかとすることができ、読み出しモジュールの単一のタイプとすることができる。タグ付けとも呼ばれるが、血管並びに制御状態の効果的なラベリングを達成するために調整モジュールで使用される幾つかの技術が存在する。これらの技術は、内因性のトレーサとしての動脈血液のスピンの利用に依拠する。
一般に、ASLは、個々のメリット及び欠点とともに血液スピンをどのようにラベリングするかについてのストラテジに応じて、異なるタイプに分けることができる。ASLの1つのタイプ、いわゆる疑似連続(pseudo-continuous)又はパルス連続(pulsed-continuous)ASL(pCASL)は、ラべリングモジュールの間に、約0.5ms長の短い離散RFパルスの列を同期的パルス化勾配磁場(synchronously pulsed gradient field)とともに用いる。このRFパルス/勾配パターンは、最大で数秒の期間の間印加され、画像スライスの近くに薄い反転面(inversion plane)を生成する。このラべリング面を通って流れる血液スピンは全て、フロー駆動型断熱反転(flow-driven adiabatic inversion)を呼び出すプロセスに起因して反転されている。同様に、制御状態は、磁化には影響を与えないが、同期的パルス化勾配磁場とともに、非常に類似する約0.5ms長の短い離散RFパルスの列によって達成される。調整モジュールを時間的に符号化することによって、あるいは類似する読み出しモジュールを複数回繰り返すことによって、時間分解された情報を取得することができる。
調整モジュールの適用後、読み出しモジュールのチューニングの結果、異なるコントラストの画像を得ることができる。すなわち、ラべリングと取得との間の短い遅延時間を用いることによって、ラべリングされたスピンが依然として血管の内部に残るように、pCASLに基づく血管造影画像を取得することができる。これに対して、灌流強調画像(perfusion-weighted image)では、磁気的にラべリングされたスピンが関心領域まで移動することで微小血管系内に存在するようになるか、あるいは組織の水分子と部分的又は完全に交換することで全体的に検出又は測定される磁化が減少するように、最大で数秒までの長いラべリングボーラス(labeling bolus)を、ラべリングと画像取得の間の増加させた遅延時間とともに用いられる。記録される信号は、ピクセル(ボクセル)内の全ての異なるコンパートメントの合計、すなわち組織及び微小血管系の磁化、そして場合によっては脳脊髄液(CSF)等の他のコンパートメントの合計である。読み出しにおけるクラッシャー勾配(crusher gradient)の印加は、血管内信号を抑制することができ、一方、クラッシャー勾配のないASL画像からのクラッシャー勾配のあるASL画像の減算は、血管信号の測定、例えば動脈血体積又はラベリングされた血液の動脈流入カーブの測定を可能にする。
一般に、ASLは、単一の調整モジュールと、単一のタイプの取得モジュール、すなわち読み出しモジュールとの組合せとして使用される。それぞれのモジュールの選択及びタイプは、最後の画像から収集される情報に依存する。例えば低い又は高い空間解像度は、画像が灌流強調対照(contrast)を提示すべきか血管造影の血管形態を提示すべきかに依存する。そのような複数の情報は、別個の画像取得でしか測定することができず、そのような別個の画像取得は、全てのスキャン時間をかなり長引かせることになる。しかしながら、一般に、効率的なワークフロー及び治療決定に関して素早いデータ収集が必要とされる。例えば急性脳卒中の場合、画像診断は、治療までの時間を最小限まで短くするための可能な限り早く行われなければいけない。
(先行技術文献)
非特許文献1(Guenther, M.等著「Arterial Spin Labeling in combination with a look-locker sampling strategy: Inflow Turbo-Sampling EPI-FAIR (ITS-FAIR), MRM」vol.46、2001年、p.974〜984)は、灌流を定量化する理論モデルを説明している。
特許文献1(米国特許出願公開第2013/085379号明細書)は、動脈スピンラベル(ASL)プロセスにおける灌流を画像化する方法を説明している。
特許文献2(国際公開第2007/035824)は、全ての測定データセットが各単一の時間ステップの再構築に使用される時系列の取得を使用する、特定のラベリングパルスによってタグ付けされる血液磁化の間を区別する周期的な動脈スピンラべリングによる血流動態の定量的評価を説明している。
本発明の目的は、臨床の日常業務において改善されたワークフローを可能にし、少ないスキャン時間を提供し、かつ向上したレベルの関連する血流動態情報を短時間で提供する、動脈スピンラべリングにおける磁気共鳴画像診断方法、その方法を実行するためのMR画像診断システム及びMR画像診断システムをアップグレードして上記方法を実行するためのソフトウェアパッケージを提供することにある。
上記目的は、動脈スピンラべリングを使用する関心対象の磁気共鳴(MR)画像診断方法によって達成される。当該方法は、少なくともそのラべリング領域内の動脈血をラべリングするために、磁場及び/又は無線周波数(RF)場を関心対象に印加することによって、ラべリングモジュールを実行するステップと、関心領域における関心対象の第1のMR情報を取得するよう、第1のパラメータを使用して、第1の読み出しモジュールを実行するステップと、関心領域における関心対象の第2のMR情報を取得するよう、第2のパラメータを使用して、第2の読み出しモジュールを実行するステップと、第1及び第2のMR情報に基づいて関心領域のMR画像生成を実行するステップを備え、第1及び第2の読み出しモジュールの第1及び第2のパラメータは、異なるパラメータとなるよう選択される。
また、上記目的は、MR画像診断システムの検査空間内に配置される関心対象の関心領域の画像表現を提供するためのMR画像診断システムによっても達成され、このMR画像診断システムは、動脈スピンラべリングを使用する上記MR画像診断方法を実行するように適合される。
さらに、上記目的は、MR画像診断システムをアップグレードするためのソフトウェアパッケージによっても達成され、このソフトウェアパッケージは、動脈スピンラべリングを使用する上記MR画像診断方法に従って、MR画像診断システムを制御するための命令を含む。
本発明によると、単一のラベリングモジュールの後に少なくとも2つの読み出しモジュールを組み合わせる。ラべリングパルスによる合計の符号化磁化(total encoded magnetization)は、一部が第1の読み出しに、一部が第2の読み出しに使用される。したがって、単一のラベリングモジュールの後に異なる対照を提供することができ、これにより、単一のスキャンで時間内のほとんど同じ瞬間にマルチモーダルの血流動態情報を取得することができる。別個の取得の必要性は、血流動態の変化をモニタリングするときに、例えば機能的タスク又は血流動態チャレンジの間に克服することができる。異なるパラメータによる読み出しが要求される2つの情報が必要とされるときにスキャン回数(時間)を減らすことができる。単一のラベリングモジュールと組み合される、例えば2つの読み出しモジュールの組合せは、ラべリングモジュールの後に双方の読み出しモジュールをそれぞれ個々に実行する場合と比べて、スキャン時間を約50%減少させることができる。これは、臨床の日常業務におけるワークフローを改善し、MR画像診断に基づく緊急を要する診断において、例えば急性脳卒中の患者への用途に重要な改善を可能にする。
第1及び第2の読み出しモジュールの異なるパラメータに基づいて、単一のラベリングモジュールを使用して、異なるスキャニング対照を提供することができる。このことは、単一のスキャンで時間内のほぼ同じ瞬間にマルチモーダルの血流動態情報の取得を可能にする。2つのタイプの取得に1つのラベリングモジュールのみを用いることによって、取得時間の減少を成し得ることができ、それにより、第1の読み出しモジュールは、十分に符号化された磁化と、例えば第2のスキャニング対照のための関連情報を取得するための時間を残す。これは、ラべリングされた血液の位置、例えばラべリングされた血液が、第2の読み出しモジュールの間に関連する関心領域内に存在すると考えられるどうか、並びにラべリング自体の時間的制約、例えば血液が、第2の読み出しモジュールの間に取得のために十分に強いラベルを有しているかどうか、を指す。
第1及び第2の読み出しモジュールの第1及び第2のパラメータは、励起パルス、エコー時間、k空間充填ストラテジ(filling strategy)、ラべリングモジュールごとの取得されたk空間線の数、読み出しパルス、パルスタイプ、パルス角、フリップ角及びその他のようなパラメータを備えることができる。第1及び第2の読み出しモジュールの第1及び第2のパラメータは、それぞれ、第1及び第2の読み出しを実行するときに取得される情報の種類に応じて、少なくとも1つのパラメータ、複数のパラメータ又は全てのパラメータにおいて異なるものとすることができる。
第1及び第2のMR情報に基づく関心領域のMR画像生成は、少なくとも1つの2次元又は3次元画像の生成を指す。典型的に、3Dスキャンは第1及び第2のMR情報に基づいて生成される。さらに、方法は、1つ又は複数の画像/3Dスキャンを生成するように実行され得る。
ラべリングモジュールを実行することは、概ね当業者に公知であるので、更なる詳細を与える必要はない。
好ましい実施形態によると、方法は、ラべリングモジュールを実行するステップ、並びに第1及び第2の読み出しモジュールを実行するステップを繰り返し実行するステップを備える。第1及び第2の読み出しモジュールが第1及び第2のMR情報を提供することができるように、これらのステップの順序を維持しなければならない。第1及び第2のMR情報に基づいて関心領域のMR画像生成を実行するステップでは、繰り返される読み出しの全て又は複数からの第1及び第2のMR情報を、MR画像を生成するために使用することができる。したがって、MR画像の所望の解像度を得るために十分なk空間サンプルが取得されると、反復を終了することができる。このため、k空間サンプルを異なるセグメントで取得することができ、望み通りのMR画像を提供するよう組み合わせることができる。代替的な実施形態では、方法は、瞬間的な画像診断を可能にするよう継続的に実行される。更なる代替の実施形態では、k空間を満たすまで第1又は第2の読み出しが繰り返し実行され、他方の、すなわち第2又は第1の読み出しが瞬間的な画像診断のために継続的に実行される。したがって、継続的に実行される読み出しは、第1及び第2の読み出しの反復に応じて繰り返され、後で平均化され得る。
好ましい実施形態によると、方法は、制御モジュールを実行するステップと、少なくとも、関心領域における関心対象の第1のMR制御情報を取得するよう、第1のパラメータを使用して第1の読み出しモジュールを実行するか、関心領域における関心対象の第2のMR制御情報を取得するよう、第2のパラメータを使用して第2の読み出しモジュールを実行するステップ、という追加のステップを備える。制御モジュールは、少なくとも第1又は第2の読み出しモジュールに先行するモジュールを指し、制御モジュールは、取得されるMR制御情報と、ラべリングモジュールの後に取得されるMR情報との間の相違が、ラべリングされる血液の影響に制限されるベストケースであるよう、血液のラべリングは行わないがラべリングモジュールを実行するときとできるだけ同様の方法でMR画像診断システムを動作させるように実行される。それでもなお、制御モジュールは、理論上、MR画像診断システムが作動されない無効な(void)モジュールであるか、ラべリングモジュールの動作の一部のみが実行されるモジュールである可能性がある。ASLラべリングの画像が取得され、ASLの制御状態の画像、したがって、すなわち制御画像と比較されるとき、制御情報を、例えば灌流情報を取得するために使用することができる。例えばラべリングで取得される画像及び制御画像を減じることは、灌流強調画像を与える。したがって、第1及び第2のMR情報に基づいて関心領域のMR画像生成を実行するステップでは、少なくとも第1又は第2のMR制御情報も、MR画像を生成するために使用することができる。第1及び第2のパラメータに応じて、制御画像を、第1及び第2の読み出しに使用することができ、あるいはこれらのうちの1つのみに使用することもできる。
好ましい実施形態によると、ラべリングモジュールを実行するステップ、並びに第1及び第2の読み出しモジュールを実行するステップは、制御モジュールを実行するステップ、並びに少なくとも第1の読み出しモジュール又は第2の読み出しモジュールを実行するステップと交互に実行される。したがって、ラべリングモジュールの後に取得されるMR情報及びMR制御情報を、例えば交互に取得することができ、ラべリングされた血液への影響を更に制限することができる。ラべリングモジュールと、それぞれの後続の読み出しを伴う制御モジュールとの交互実行は、一般に、ラべリングモジュールと制御モジュールを交互に実行することを指す。それでもなお、他の順番のラべリングモジュールと、それぞれの後続の読み出しを伴う制御モジュールを実行することもできる。関心領域のMR画像生成を実行するステップでは、MR画像を生成するために、繰り返される読み出しの全て又は複数からの第1及び第2のMR情報を、繰り返される読み出しの全て又は複数からの第1及び第2のMR制御情報と一緒に使用することができる。したがって、MR画像の所望の解像度を得るために十分なk空間サンプルが取得されると、反復を終了することができる。このため、k空間サンプルを異なるセグメントで取得することができ、望み通りのMR画像を提供するよう組み合わせることができる。代替的な実施形態では、方法は、瞬間的な画像診断を可能にするよう継続的に実行される。更なる代替の実施形態では、k空間を満たすまで第1又は第2の読み出しが繰り返し実行され、他方の、すなわち第2又は第1の読み出しが瞬間的な画像診断のために継続的に実行される。したがって、継続的に実行される読み出しは、第1及び第2の読み出しの反復に応じて繰り返され、後で平均化され得る。
好ましい実施形態によると、ラべリングモジュールを実行するステップは、疑似連続又はパルス連続ASLを用いることを備える。疑似連続又はパルス連続ASL(pCASL)は、約0.5ms長の短い離散RFパルスの列を同期的パルス化勾配磁場とともに用いる。このRFパルス/勾配パターンは、最大で数秒の期間の間印加され、画像スライスの近くに薄い反転面を生成する。このラべリング面を通って流れる血液スピンは全て、フロー駆動型断熱反転を呼び出すプロセスに起因して反転されている。したがって、ラべリングモジュールを時間的に符号化することによって、時間分解された情報を取得することができる。
好ましい実施形態によると、ラべリングモジュールを実行するステップは、時間符号化ラべリング列(temporally encoded labeling train)、例えばアダマール符号化(Hadamard encoded labeling train)ラべリング列を用いることを備える。アダマール符号化ラべリング列は、血液の磁化状態の区別を可能にする、ラベル及び制御サブモジュールを交互配置するラべリングモジュールを指す。したがって、アダマール符号化ラべリング列の使用は、全ての測定データセットが各単一の時間ステップの再構築に使用されるので、非常に効果的な方法での時系列の獲得を可能にする。特に、アダマール符号化ラべリング列は、動脈血のラベリングを実行することができる一連のサブモジュールと、血液をラべリングしない制御用のサブモジュールを提供する。異なる反復を終えると、サブモジュールの順序は、測定値の優れた追加と減算により、制御マイナス(引く)ラベル状態を効果的に実行することができるように変化することができる。時間符号化ラべリング列を使用することは、時間符号化ラべリング列を用いるラべリングモジュールが、別個の制御モジュールの適用の必要性を解消するよう、ラべリングと制御段階の組合せを可能にする。
好ましい実施形態によると、方法は、ラべリング領域と関心領域を異なる領域として選択するステップを備える、ラべリング領域及び関心領域は、分離した領域であってもよく、部分的に重なる領域とすることもできる。したがって、血液を、最も適した領域内で、例えば関心領域が関心対象の脳を指すときは、頸動脈内でラべリングすることができる。それでもなお、読み出しモジュールが脳をカバーしてそのMR情報を提供するよう、脳自体をMRスキャンに最も関連する関心領域とする。代替的な実施形態では、ラべリングモジュール及び読み出しモジュールを、同じ領域内で実行することができる。すなわち、関心領域とラべリング領域が同一であるか、あるいは関心領域がラべリング領域を備えるか、ラべリング領域が関心領域を備える。
好ましい実施形態によると、第1の読み出しモジュールを実行するステップは、血管造影強調画像のために第1のパラメータを使用することを備える。血管造影は、血管の形態を画像化すること、あるいは4D又は時間分解型の血管造影の場合は血管内を通る血流を動的に画像化することを指す。血管造影画像は、流入時間測定値について復号され、後続の第2の読み出し、例えば灌流強調読み出しのために十分な信号を残すことができる。
好ましい実施形態によると、第2の読み出しモジュールを実行するステップは、灌流強調画像のために第2のパラメータを使用することを備える。灌流情報は、例えば器官内の血流の空間的分散を指す。したがって、灌流情報は、ある器官の血流、例えば脳の血流が、その器官内の特定の位置で、あるいはその器官全体として十分であるかどうかを判断するために有益である。灌流強調画像では、最大で数秒までの長いラべリングボーラスが、ラべリングと画像取得の間の増加させた遅延時間とともに用いられ、その結果、ラべリングされた動脈血が関心領域まで移動して組織の水分子と交換し、これにより全体的な組織の磁化を減らすことができる。
好ましい実施形態によると、第1の読み出しモジュールを実行するステップは、血管クラッシュ画像データ(vascular crushed image data)を取得するために、それぞれ、第1のパラメータを使用することを備える。読み出しモジュールにおけるクラッシャー勾配の印加は、血管内信号を抑制することができ、一方、クラッシャー勾配のないASL画像からのクラッシャー勾配のあるASL画像の減算は、血管信号の測定、例えば動脈血体積又はラベリングされた血液の動脈流入カーブの測定を可能にする。例として、パラメータが第1のパラメータを指す場合、これらのパラメータは、45度の励起パルスの後に血管クラッシュ画像データを取得するように設定され、パラメータが第2のパラメータを指す場合、これらのパラメータは、90度の励起パルスの後に非血管クラッシュ画像データを取得するように設定され得る。
好ましい実施形態によると、第2の読み出しモジュールを実行するステップは、血管クラッシュ画像データ(non vascular crushed image data)を取得するために、それぞれ、第2のパラメータを使用することを備える。読み出しモジュールにおけるクラッシャー勾配の印加は、血管内信号を抑制することができ、一方、クラッシャー勾配のないASL画像からのクラッシャー勾配のあるASL画像の減算は、血管信号の測定、例えば動脈血体積又はラベリングされた血液の動脈流入カーブの測定を可能にする。例として、パラメータが第1のパラメータを指す場合、これらのパラメータは、45度の励起パルスの後に血管クラッシュ画像データを取得するように設定され、パラメータが第2のパラメータを指す場合、これらのパラメータは、90度の励起パルスの後に非血管クラッシュ画像データを取得するように設定され得る。
好ましい実施形態によると、方法は、第2の読み出しモジュールに続いて第3の読み出しモジュールを実行し、ラべリングされた血液に基づいて関心対象の第3のMR情報を取得するステップを備え、第3の読み出しモジュールは、第1及び第2の読み出しモジュールとは異なるパラメータで実行される。したがって、関心対象の更なる情報を、単一ラべリングモジュールを有する1つのシーケンスで取得することができる。これは、MR画像診断方法を実行する際の効率の更なる向上を可能にする。したがって、関心領域のMR画像生成を実行するステップは、第1、第2及び第3のMR情報に基づいて実行することができる。原理上、ラべリングモジュールの後に更に多くの数の読み出しモジュールを実行することができ、その結果、MR画像生成のために更なるMR情報を取得して使用することができる。読み出しモジュールの数は単に、ラべリングモジュールの後に読み出しに利用可能な時間によって制限される。第1及び第2の読み出しモジュールを実行することに関連して上記で説明した原理は、第3の読み出しモジュール及び任意の更なる読み出しモジュールにも当てはまる。
当業者によって認識されるように、本発明の態様は、システム、方法又はコンピュータプログラム製品として具現化されてもよい。したがって、本発明の態様は、全体的にハードウェアの実施形態、全体的にソフトウェアの実施形態(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコード等を含む)又はソフトウェアとハードウェアの態様を組み合わせる実施形態の形をとってよく、これらは全て一般的に、「回路」、「モジュール」又は「システム」と呼ばれることがある。さらに、本発明の態様は、その中に具現化されるコンピュータ読取可能プログラムコードを有する、1つ以上のコンピュータ読取可能媒体内に具現化されるコンピュータプログラム製品の形をとってもよい。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ読取可能媒体に格納されてもよく、コンピュータ読取可能媒体に格納された命令が、フローチャート及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックにおいて指定される機能/動作を実装する命令を含む製品を生成するように、コンピュータ、他のプログラム可能データ処理装置又は他のデバイスに特定の方法で機能するよう指示することができる。
また、コンピュータプログラム命令は、コンピュータ、他のプログラム可能データ処理装置又は他のデバイスにロードされてもよく、コンピュータ、他のプログラム可能装置又は他のデバイスを実行する命令が、フローチャート及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックで指定される機能/動作を実装するためのプロセスを提供するように、一連の動作ステップをそのようなコンピュータ、他のプログラム可能装置又は他のデバイス上で実行させる。
本発明のこれら及び他の態様は、後述される実施形態から明らかになるか、その実施形態との関連で明瞭にされるであろう。しかしながら、そのような実施形態が、必ずしも本発明の完全な範囲を表している必要はなく、したがって、本発明の範囲を解釈するためには特許請求の範囲の参照を行う。
本発明に係る磁気共鳴(MR)画像診断システムの一部の概略的な図である。 第1の実施形態に係る、動脈スピンラべリングを使用する磁気共鳴(MR)画像診断の一般的な方法を示すフローチャートである。 第2の実施形態に係る、動脈スピンラべリングを使用する磁気共鳴(MR)画像診断の一般的な方法を示すフローチャートである。 本発明の第3、第4及び第5の実施形態に係る、図3に一般的に図示されるような3つの方法の3つのタイミング図を含む図である。 第1の読み出しに基づく時間分解された血管造影強調画像を含む図である。 第2の読み出しに基づく灌流強調画像を含む図である。
図1は、本発明に係る磁気共鳴(MR)画像診断システムの実施形態の概略図を示している。MR画像診断システム110は、当技術分野で公知のMR画像システムとすることができ、下記で詳細に説明されるように、動脈スピンラべリングを使用してMR画像診断を行うように操作される。
MR画像診断システム110は、MRスキャナ112を備える。MR画像診断システム110は更に、静磁場を生成するために提供される主磁石114を含む。主磁石114は、その中に配置されることになる関心対象120、通常は患者のために、中心軸118の周囲に検査空間116を提供する中央のボアを有する。この実施形態では、中央のボア、ひいては主磁石114の静磁場は、中心軸118に従って水平方向を有する。代替的な実施形態では、主磁石114の方向は異なる可能性があり、例えば静磁場に垂直方向を与えることができる。さらに、MR画像診断システム110は、静磁場に重畳される勾配磁場を生成するために提供される磁場勾配コイルシステム122を備える。磁場勾配コイルシステム122は、当技術分野で公知であるように、主磁石114のボア内に同心円上に配置される。
さらに、MR画像診断システム110は、管状体を有する全身コイルとして設計される無線周波数(RF)アンテナデバイス140を含む。RFアンテナデバイス140は、RF伝送段階の間にRF磁場を検査空間116に印加し、MR画像によってカバーされるべき関心対象120、特に関心領域142内の核を励起するために提供される。RFアンテナデバイス140も提供され、RF受信段階の間に、励起された核からMR信号を受け取る。MR画像診断システム110の作動状態では、RF伝送段階及びRF受信段階が連続的に起こっている。RFアンテナデバイス140は主磁石114のボア内に同心円状に配置される。当技術分野で公知であるように、円筒状の金属のRFスクリーン124が、磁場勾配コイルシステム122とRFアンテナデバイス140との間に同心円状に配置される。
さらに、MR画像診断システム110は、当技術分野で一般に公知であるように、取得したMR信号からMR画像を再構築するために提供されるMR画像再構築ユニット130と、MRスキャナ112の機能を制御するように提供されるモニタユニット128を有するMR画像診断システム制御ユニット126とを備える。MR画像診断システム制御ユニット126とRF伝送ユニット134との間に制御線132が設置される。RF伝送ユニット134は、RF伝送段階の間に、RFスイッチユニット136を介してMR無線周波数のRFパワーをRFアンテナデバイス140に供給するために提供される。RFスイッチユニット136はまた、MR画像診断システム制御ユニット126によって制御され、その目的を果たすために、別の制御線138がMR画像診断システム制御ユニット126とRFスイッチユニット136との間に設置される。RF受信段階の間に、RFスイッチユニット136は、RFアンテナデバイス140からのMR信号を、事前増幅の後、MR画像再構築ユニット130に向ける。
図2は、第1の実施形態に係る動脈スピンラべリング画像診断法を使用する磁気共鳴(MR)の一般的方法である。
ステップS100において、上記MR画像診断システム110が提供される。さらに、関心対象120が検査空間116に配置される。
ステップS110において、ラべリングモジュール200が、MR画像診断システム110を使用して実行され、ラべリング領域144内の動脈血をラべリングするために磁場及び/又は無線周波数(RF)場を関心対象120に印加する。この実施形態において、ラべリング領域144は関心対象120の頸部を指す。したがって、頸動脈を通る血流が、ラべリングモジュール200の間にラベリングされる。ラべリングモジュール200はまた、3つの異なる方法の実施形態が図示されている図4に関連して理解され得る。
ステップS120において、第1のパラメータを使用して、ラべリングされた血液に基づいて、第1の読み出しモジュール202を実行し、関心対象120の第1のMR情報を取得する。
ステップS130において、第2のパラメータを使用して、ラべリングされた血液に基づいて、第2の読み出しモジュール204を実行し、関心対象120の第2のMR情報を取得する。
第1及び第2の読み出しモジュール202、204の第1及び第2のパラメータは、図4に図示される実施形態に関連して詳細に分かるように、異なるパラメータとなるように選択される。第1及び第2の読み出しモジュールの異なるパラメータに基づいて、単一のラベリングモジュールを使用して異なるスキャニング対照を提供することができる。
図2に見られるように、モジュール200、202、204は繰り返し実行される。すなわち、十分なk空間サンプルが達成されて所望のMR画像について十分な情報が得られるまで、ステップS110、S120及びS130はこの順番で繰り返される。
ステップS170において、第1及び第2のMR情報に基づいて、関心領域142のMR画像生成が行われる。したがって、繰り返される第1及び第2の読み出しモジュール202、204において得られるk空間サンプルを組み合わせて、関心領域142の画像を提供する。関心領域142のMR画像は3Dスキャンとして提供される。この実施形態において、関心領域142は関心対象120の脳である。
図3は、第2の実施形態に係る動脈スピンラべリング画像診断法を使用する磁気共鳴(MR)の一般的方法である。第1の実施形態の方法のステップと相違しない方法のステップには同じステップ番号を割り当てている。これらの方法のステップのそれぞれの説明を参照する。
ステップS100において、上記MR画像診断システム110が提供される。さらに、関心対象120が検査空間116に配置される。
ステップS110において、ラべリングモジュール200が、MR画像診断システム110を使用して実行され、ラべリング領域144内の血液をラべリングするために磁場及び/又は無線周波数(RF)場を関心対象120に印加する。この実施形態において、ラべリング領域144は関心対象120の頸部を指す。したがって、頸動脈を通る動脈血が、ラべリングモジュール200の間にラベリングされる。ラべリングモジュール200は、3つの異なる方法の実施形態が図示されている図4に関連して理解され得る。
ステップS120において、第1のパラメータを使用して、ラべリングされた血液に基づいて、第1の読み出しモジュール202を実行して関心対象120の第1のMR情報を取得する。
ステップS130において、第2のパラメータを使用して、ラべリングされた血液に基づいて、第2の読み出しモジュール204を実行して関心対象120の第2のMR情報を取得する。
第1及び第2の読み出しモジュール202、204の第1及び第2のパラメータは、図4に図示される実施形態に関連して詳細に分かるように、異なるパラメータとなるように選択される。第1及び第2の読み出しモジュールの異なるパラメータに基づいて、単一のラベリングモジュールを使用して異なるスキャニング対照を提供することができる。
ステップS140において、制御モジュールが、MR画像診断システム110を使用して実行される。制御モジュール208は、ラべリング領域144における血液のラベリングは行わないが、ラべリングモジュール200を実行するときと可能な限り同様の方法でMR画像診断システム110を動作させるように実行されるモジュールを指す。したがって、取得されるMR制御情報と取得されるMR情報との間の相違は、ラべリングされる血液の影響に制限されるベストケースである。
ステップS150において、第1のパラメータを使用して、第1の読み出しモジュール202を実行して、関心対象120の第1のMR制御情報を取得する。ステップS120とS150における第1の読み出しモジュール202の第1のパラメータは同一であるように選択される。
ステップS160において、第2のパラメータを使用して、第2の読み出しモジュール204を実行して、関心対象120の第2のMR制御情報を取得する。ステップS130とS160における第2の読み出しモジュール202の第2のパラメータは同一であるように選択される。
図3で分かるように、モジュール200、202、204、208は、上述のような順序で繰り返し実行される。すなわち、十分なk空間サンプルが達成されて所望のMR画像について十分なMR情報及びMR制御情報が得られるまで、ステップS110、S120、S130、S140、S150及びS160はこの順番で繰り返される。
ステップS170において、第1及び第2のMR情報並びに第1及び第2のMR制御情報に基づいて、関心領域142のMR画像生成が実行される。したがって、繰り返される第1及び第2の読み出しモジュール202、204において得られるk空間サンプルを組み合わせて、関心領域142のMR画像を提供する。関心領域142のMR画像は、3Dスキャンとして提供される。この実施形態において、関心領域142は関心対象120の脳である。MR制御情報に基づいて、ラべリングモジュール200により得られるMR画像と制御モジュール208により得られる制御画像の減算により、灌流強調画像を提供するよう、灌流情報が提供される。したがって、関心領域142のMR画像生成を実行するステップは、第1及び第2のMR情報だけでなく、第1及び第2のMR制御情報にも基づく。
ここで、図4a、すなわち図4の上段の図に関連して、第3の実施形態に対応する更なる方法を説明することにする。この方法は、図3に図示される第2の実施形態に係る方法に基づいており、したがって、必要に応じて詳細のみを提示する。
第3の実施形態の方法によると、ステップS110において、疑似連続又はパルス連続ASLを用いてラべリングモジュール200が実行される。疑似連続又はパルス連続ASL(pCASL)は、約0.5ms長の一連の短い離散RFパルスを、同期的パルス化勾配磁場とともに用いる。このRFパルス/勾配パターンは、最大で数秒の期間の間印加され、画像スライスの近くに薄い反転面を生成する。このラべリング面を通って流れる血液スピンは全て、フロー駆動型断熱反転を呼び出すプロセスに起因して反転されている。
またさらに、第3の実施形態の方法によると、ステップS120において、第1の読み出しモジュール202は、血管造影強調画像のために第1のパラメータを使用することを含む。血管造影は、血管の形態を画像化すること、あるいは4D又は時間分解型の血管造影の場合は血管内を通る血流を動的に画像化することを指す。血管造影画像は、流入時間測定値について復号され、後続の第2の読み出しモジュール204、例えば灌流強調読み出しのために十分な信号を残すことができる。 第1のパラメータとして、第1の読み出しモジュール202は、血管造影の3Dボリュームの読み出し部分として、一連の小さなフリップ角のターボフィールドエコー(TFE)パルス、例えば30回7度フリップ角のエリアセットを実行するように設定される。
第2の読み出しモジュール204は、灌流強調画像のために第2のパラメータを使用することを備える。灌流画像は、器官、例えば脳の血流に完全非侵襲的方法でアクセスすることを可能にする。これは、変化した血管系を持つ患者における重要な情報となり得る。灌流情報は、例えば器官内の血流の空間的分散を指す。したがって、灌流情報は、ある器官の血流が、その器官内の特定の位置で、あるいはその器官全体として十分であるか否かを判断するために有益である。灌流強調画像では、最大で数秒までの長期ラべリングボーラスを、ラべリングと画像取得の間の増加した遅延時間のある、ラべリングモジュール200との関連で使用し、その結果、ラべリングされた動脈血が、関心領域142まで移動して組織の水分子と交換し、これにより全体的な組織の磁化を減らすことができる。第2のパラメータとして、第2の読み出しモジュール204は、90度マルチスライスEPI読み出しを実行して灌流強調画像を取得するように設定される。
ステップS140において、MR画像診断システム110を使用して制御モジュール208が実行される。この場合、MR画像診断システム110は、ラべリング領域144内の血液のラべリングはしないが、ラべリングモジュール200を実行するときと可能な限り同様の方法で操作される。
ステップS150において、第1のパラメータを使用して、第1の読み出しモジュール202を実行し、関心対象120の第1のMR制御情報を取得する。ステップS120及びS150における第1の読み出しモジュール202の第1のパラメータは、同じものが選択される。
ステップS160において、第2のパラメータを使用して、第2の読み出しモジュール204を実行し、関心対象120の第2のMR制御情報を取得する。ステップS130及びS160における第2の読み出しモジュール202の第2のパラメータは、同じものが選択される。
ステップS170において、MR画像が、この実施形態では、血管造影及び灌流情報を含む3Dスキャンとして生成される。灌流情報に関して、先行するラベリングモジュール200による第2の読み出し情報204に基づく画像データと、先行する制御モジュール208による第2の読み出し情報204に基づく画像データとを比較する。特に、先行するラベリングモジュール200により取得される画像を、先行する制御モジュール208により取得される画像から取り去る。代替的な実施形態では、2Dスキャンが生成される。
次に、図4b、すなわち図4の中段の図に関連して、第4の実施形態に対応する更なる方法を説明する。この方法は、図3に図示される第1の実施形態に係る方法に基づいており、したがって、必要に応じて詳細のみを提示する。加えて、第4の実施形態に係る方法は、読み出しモジュール202、204に関して、すなわちステップS120及びS130に関して、第3の実施形態について説明したものと同一である。さらに、MR画像を生成するステップS170も同一である。したがって、ラべリングモジュール200に関して、すなわちステップS110に関してのみ相違点がある。
第4の実施形態の方法によると、ステップS110において、ラべリングモジュール200は、時間符号化ラべリング列を用いて実行される。この実施形態において、時間符号化ラべリング列は、アマダール符号化ラべリング列である。アマダール符号化ラべリング列は、血液の磁化状態の間の区別を可能にする、ラべリングサブモジュール210と制御サブモジュール212とを交互に配置するラべリングモジュール200を指す。したがって、アマダール符号化ラべリング列は、動脈血のラベリングを実行することができる一連のサブモジュール210と、血液をラベリングしない制御用のサブモジュール212を提供する。したがって、第1及び第2のMR制御情報が同じ読み出しモジュール202、204を用いて取得され、この読み出しモジュール202、204は、後に第1及び第2のMR情報を取得するために実行される。図4の中段の図で分かるように、サブモジュール210、212の順序は、ラべリングモジュール200の異なる反復にわたって変化する。
次に、図4c、すなわち図4の下段の図に関連して、第5の実施形態に対応するより詳細な方法を説明する。この方法は、図3に図示される方法に基づいており、したがって、必要に応じて詳細のみを提示する。加えて、第5の実施形態に係る方法は、ステップS110及びS140におけるラべリングモジュール200及び制御モジュールS208に関して、第3の実施形態について説明したものと同一である。
第5の実施形態の方法によると、ステップS110において、疑似連続又はパルス連続ASLを用いてラべリングモジュール200が実行される。
ステップS120において、第1のパラメータを使用して、第1の読み出しモジュールが実行される。第1のパラメータとして、第1の読み出しモジュール202は、45度の励起パルスの後に血管クラッシュ画像データを取得するために読み出しを実行するように設定される。
ステップS130において、第2のパラメータを使用して、第2の読み出しモジュールが実行される。第2のパラメータとして、第2の読み出しモジュール205は、90度の励起パルスの後に血管クラッシュ画像データを取得するために読み出しを実行するように設定される。
ステップS140において、MR画像診断システム110を使用して制御モジュール208が実行される。この場合、MR画像診断システム110は、ラべリング領域144内の血液のラべリングはしないが、ラべリングモジュール200を実行するときと可能な限り同様の方法で操作される。
ステップS150において、第1のパラメータを使用して、第1の読み出しモジュール202を実行し、関心対象120の第1のMR制御情報を取得する。ステップS120及びS150における第1の読み出しモジュール202の第1のパラメータは、同じものが選択される。
ステップS160において、第2のパラメータを使用して、第2の読み出しモジュール204を実行し、関心対象120の第2のMR制御情報を取得する。ステップS130及びS160における第2の読み出しモジュール202の第2のパラメータは、同じものが選択される。
ステップS170において、MR画像が、この実施形態では3Dスキャンとして生成される。
一実施形態において、記憶デバイス、フロッピーディスク、コンパクトディスク、CD、デジタル多用途ディスク、DVD、ブルーレイ(登録商標)ディスク又はランダムアクセスメモリ、RAM等のようなコンピュータ読取可能媒体が提供される。コンピュータ読取可能媒体は、MR画像診断システム110の制御ユニット126に上記の方法を実行させる命令のセットを含む。
したがってコンピュータ使用可能なプログラムコードを含む、コンピュータ使用可能な媒体を備えるコンピュータプログラム製品が提供され、この場合、コンピュータ使用可能なプログラムコードは上記の方法を実行するように適合される。
更なる実施形態において、MR画像診断システム110を更新するためのソフトウェアパッケージが提供され、これにより、ソフトウェアパッケージは、上記の方法を実行するようにMR画像診断システム110を制御するための命令を含む。
本発明は、図面及び上記説明において詳細に図示及び説明されているが、そのような図及び説明は、例示又実施例であって、制限的ではないものとして考えられるべきであり、本発明は、開示される実施形態に限定されない。図面、本開示及び特許請求の範囲の教示から、当業者が特許請求に係る発明を実施する際に、開示される実施形態に対する他の変形が理解され、達成され得る。特許請求の範囲において、「備える」という単語は、他の要素又はステップを除外せず、不定冠詞「a」又は「an」は、複数を除外しない。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されるという単なる事実は、これらの手段の組合せを有利に使用することができないことを示すものではない。特許請求の範囲における全ての参照符号は、その範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
110 磁気共鳴(MR)画像診断システム
112 磁気共鳴(MR)スキャナ
114 主磁石
116 RF検査空間
118 中心軸
120 関心対象
122 磁場勾配コイルシステム
124 RFスクリーン
126 MR画像診断システム制御ユニット
128 モニタユニット
130 MR画像再構築ユニット
132 制御線
134 RF伝送ユニット
136 RFスイッチユニット
138 制御線
140 無線周波数(RF)アンテナデバイス
142 関心領域
144 ラべリング領域
200 ラべリングモジュール
202 第1の読み出しモジュール
204 第2の読み出しモジュール
208 制御モジュール
210 ラべリング用のサブモジュール
212 制御用のサブモジュール

Claims (12)

  1. 磁気共鳴(MR)画像システムにおいて実行される、動脈スピンラベリングを使用する関心対象の磁気共鳴(MR)画像生成方法であって:
    少なくとも前記関心対象のラベリング領域内の動脈血をラベリングするために、磁場及び/又は無線周波数(RF)場を前記関心対象に印加することによって、ラベリングモジュールを実行するステップと;
    前記ラベリングモジュールの実行後に少なくとも2つの読み出しモジュールを実行する、読み出しモジュール実行ステップであって、
    第1の時点で第1のパラメータを使用して第1の読み出しモジュールを実行し、前記関心対象の関心領域における第1のMR情報を取得する、第1実行ステップと、
    前記第1の時点より後の第2の時点で第2のパラメータを使用して第2の読み出しモジュールを実行し、前記関心対象の前記関心領域における第2のMR情報を取得する、第2実行ステップと、
    を含む、読み出しモジュール実行ステップと;
    前記第1及び第2のMR情報に基づく少なくとも1つの2次元又は3次元画像の生成を含め、前記第1及び第2のMR情報に基づいて前記関心領域のMR画像生成を実行するステップと;
    を備え、
    前記第1の読み出しモジュールの前記第1のパラメータは、血管の形態を提示するよう血管造影強調画像のためのパラメータとして選択され、前記第2の読み出しモジュールの前記第2のパラメータは、前記第1のパラメータとは異なる灌流強調画像のためのパラメータとして選択される、
    磁気共鳴画像生成方法。
  2. 前記ラべリングモジュールを実行するステップと、前記読み出しモジュール実行ステップを繰り返し実行するステップ、
    を備える、請求項1に記載の磁気共鳴画像生成方法。
  3. 前記読み出しモジュール実行ステップの後に、制御モジュールを実行し、血液のラベリングは行わずに制御画像が得られるよう前記MR画像システムの動作を制御するステップと;
    前記制御モジュールの実行後に、前記第1のパラメータを使用して前記第1の読み出しモジュールを実行し、前記関心対象の前記関心領域における第1のMR制御情報を取得する、第3実行ステップ、及び前記第2のパラメータを使用して前記第2の読み出しモジュールを実行し、前記関心対象の前記関心領域における第2のMR制御情報を取得する、第4実行ステップと;
    を更に備える、請求項1又は2に記載の磁気共鳴画像生成方法。
  4. 前記ラベリングモジュールを実行するステップ及び前記読み出しモジュール実行ステップは、前記制御モジュールを実行するステップ、前記第3実行ステップ及び前記第4実行ステップと交互に実行される、
    請求項3に記載の磁気共鳴画像生成方法。
  5. 前記ラベリングモジュールを実行するステップは、疑似連続又はパルス連続ASLを用いることを備える、
    請求項1乃至4のいずれかに記載の磁気共鳴画像生成方法。
  6. 前記ラベリングモジュールを実行するステップは、時間符号化ラベリング列を用いることを備え、該時間符号化ラベリング列は、アダマール符号化ラベリング列を含む、
    請求項1乃至4のいずれかに記載の磁気共鳴画像生成方法。
  7. 前記ラベリング領域と前記関心領域を異なる領域として選択するステップ
    を備える、請求項1乃至6のいずれかに記載の磁気共鳴画像生成方法。
  8. 前記第1実行ステップは、前記第1のパラメータを使用して血管クラッシュ画像データを取得することを備える、
    請求項1乃至7のいずれかに記載の磁気共鳴画像生成方法。
  9. 前記第2実行ステップは、前記第2のパラメータを使用して非血管クラッシュ画像データを取得することを備える、
    請求項1乃至8のいずれかに記載の磁気共鳴画像生成方法。
  10. 前記読み出しモジュール実行ステップは、前記第2実行ステップの後に第3の読み出しモジュールを実行し、ラベリングされた血液に基づいて前記関心対象の第3のMR情報を取得するステップを備え、
    前記第3の読み出しモジュールは、前記第1及び第2の読み出しモジュールとは異なるパラメータで実行される、
    請求項1乃至9のいずれかに記載の磁気共鳴画像生成方法。
  11. MR画像システムをアップグレードするためのソフトウェアパッケージであって、請求項1乃至10のいずれかに記載の方法に従って、前記MR画像システムを制御するための命令を含む、ソフトウェアパッケージ。
  12. MR画像システムの検査空間内に配置される関心対象の関心領域の画像表現を提供するためのMR画像システムであって、請求項1乃至10のいずれかに記載の方法を実行するように適合されているMR画像システム。
JP2017505720A 2014-04-18 2015-04-17 血管造影強調画像及び灌流強調画像の取得を伴うmri Expired - Fee Related JP6748065B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14165302.2 2014-04-18
EP14165302 2014-04-18
PCT/EP2015/058359 WO2015158879A1 (en) 2014-04-18 2015-04-17 Mri involving the acquisition of an angiography weighted image and of a perfusion weighted image

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017511242A JP2017511242A (ja) 2017-04-20
JP6748065B2 true JP6748065B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=50513754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017505720A Expired - Fee Related JP6748065B2 (ja) 2014-04-18 2015-04-17 血管造影強調画像及び灌流強調画像の取得を伴うmri

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11199604B2 (ja)
EP (1) EP3146352A1 (ja)
JP (1) JP6748065B2 (ja)
CN (1) CN106415298B (ja)
WO (1) WO2015158879A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11079455B2 (en) * 2016-04-20 2021-08-03 Oxford University Innovation Limited Combined angiography and perfusion using radial imaging and arterial spin labeling
WO2017182303A1 (en) 2016-04-21 2017-10-26 Koninklijke Philips N.V. Magnetic resonance imaging of arterial structures
US10684341B2 (en) 2016-04-21 2020-06-16 Koninklijke Philips N.V. Magnetic resonance imaging of arterial structures
EP3493151A1 (en) * 2017-11-29 2019-06-05 Koninklijke Philips N.V. Combination of temporally resolved angiographic images with a spatially resolved angiographic image
CN111195117B (zh) * 2018-11-20 2022-01-28 安影科技(北京)有限公司 一种基于多延迟多参数非造影磁共振脑血灌注成像的方法
EP3709043B1 (en) * 2019-03-11 2023-08-23 Siemens Healthcare GmbH Method and device for controlling a magnetic resonance imaging system
DE102020200013A1 (de) * 2020-01-03 2021-07-08 Siemens Healthcare Gmbh Magnetresonanzeinrichtung und Verfahren zum Betrieb einer Magnetresonanzeinrichtung, Computerprogramm und elektronisch lesbarer Datenträger
US11950893B2 (en) * 2020-01-17 2024-04-09 The Research Foundation For The State University Of New York Apparatus and method of determining dynamic vascular parameters of blood flow
WO2021201753A1 (en) * 2020-03-28 2021-10-07 Oezarslan Evren A magnetic resonance method, software product, and system for determining a diffusion propagator or related diffusion parameters for spin-labelled particles
WO2023150468A1 (en) * 2022-02-03 2023-08-10 The Regents Of The University Of California Multi-module velocity selective labeling with improved stability and accuracy in imaging applications
CN114652310A (zh) * 2022-03-14 2022-06-24 东南大学 一种基于脑血流量的抑郁症精神运动迟滞客观诊断标记物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7047060B1 (en) * 2001-11-26 2006-05-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multiple preparatory excitations and readouts distributed over the cardiac cycle
US8131034B2 (en) 2005-05-20 2012-03-06 Advanced Mri Technologies, Llc Efficient visualization of cortical vascular territories and functional MRI by cycled arterial spin labeling MRI
EP1978868A4 (en) * 2005-09-19 2011-05-11 Advanced Mri Technologies Llc EXTREME ACCELERATION OF PERFUSION TIME SERIES ACQUISITION BY MAGNETIC RESONANCE IMAGING OF CYCLIC ARTERIAL SPIN MARKING
WO2009015348A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois System and method for providing flow-enhanced signal intensity during a functional mri process
JP2012513812A (ja) * 2008-12-24 2012-06-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Mr卒中検出および処置による心臓介入のシステム、方法および装置
EP2521987B1 (en) * 2010-01-04 2024-05-08 Mayo Foundation For Medical Education And Research System and method for combined time-resolved magnetic resonance angiography and perfusion imaging
US8378680B2 (en) 2010-01-28 2013-02-19 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System for concurrent acquisition of MR anatomical brain images and MR angiograms without contrast-injection
US8791699B2 (en) * 2010-06-01 2014-07-29 Children's Hospital Medical Center Simultaneous ASL/bold functional MRI
US9474454B2 (en) * 2010-10-20 2016-10-25 Advanced Mri Technologies Llc MRI using faster multiplexed echo planar imaging (EPI) pulse sequences
US9192322B2 (en) * 2011-04-22 2015-11-24 The Regents Of The University Of California Mapping vascular perfusion territories using magnetic resonance imaging
WO2014163164A1 (ja) * 2013-04-04 2014-10-09 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11199604B2 (en) 2021-12-14
WO2015158879A1 (en) 2015-10-22
US20170160365A1 (en) 2017-06-08
JP2017511242A (ja) 2017-04-20
CN106415298B (zh) 2020-01-31
EP3146352A1 (en) 2017-03-29
CN106415298A (zh) 2017-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6748065B2 (ja) 血管造影強調画像及び灌流強調画像の取得を伴うmri
JP5750452B2 (ja) 時間分解磁気共鳴血管造影と潅流画像のシステムと方法
JP4856824B2 (ja) 画像診断方法
US8958866B2 (en) System and method to analyze blood parameters using magnetic resonance imaging
US6556856B1 (en) Dual resolution acquisition of magnetic resonance angiography data with vessel segmentation
JP5575722B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP6679467B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置および酸素摂取率算出方法
JP3847512B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4807833B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びこれを用いた造影アンジオグラフィー法
JP2007313303A (ja) 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置における撮影条件設定方法
JP4509932B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
CN108567422B (zh) 一种血管成像方法和装置
US20110194746A1 (en) Method for Time-of-Arrival Mapping in Magnetic Resonance Imaging
JP2010158459A (ja) 磁気共鳴装置
US10684343B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
US10401458B2 (en) Systems and methods for multi-echo, background suppressed magnetic resonance angiography
DeLano et al. 3.0 T versus 1.5 T MR angiography of the head and neck
JP2007111513A (ja) 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置における撮影条件設定方法
EP4270039A1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and control method thereof
JP2011143282A (ja) Mri装置
Wendell et al. Cardiac cine imaging
Cao Contrast enhanced MRI for the measurement of dynamic signal changes in the CSF and cerebral lymphatic vessels
CN110833404A (zh) 一种无创的4d时间分辨动态磁共振血管成像方法
Vakil et al. Contrast-enhanced MR angiography
Firmin RECENT ADVANCES IN CORONARY MRA AND FLOW QUANTIFICATION.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181130

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20181205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6748065

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees