JP6746793B2 - バラストのタイプを検出する照明装置及び照明システム、並びにメンテナンス情報を提供する方法 - Google Patents

バラストのタイプを検出する照明装置及び照明システム、並びにメンテナンス情報を提供する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6746793B2
JP6746793B2 JP2019536566A JP2019536566A JP6746793B2 JP 6746793 B2 JP6746793 B2 JP 6746793B2 JP 2019536566 A JP2019536566 A JP 2019536566A JP 2019536566 A JP2019536566 A JP 2019536566A JP 6746793 B2 JP6746793 B2 JP 6746793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ballast
type detection
lighting device
ballast type
detection data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019536566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020503656A (ja
Inventor
ハラルド ヨセフ グンター ラーデルマハー
ハラルド ヨセフ グンター ラーデルマハー
ペーター ダイクスラー
ペーター ダイクスラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2020503656A publication Critical patent/JP2020503656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6746793B2 publication Critical patent/JP6746793B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/357Driver circuits specially adapted for retrofit LED light sources
    • H05B45/3578Emulating the electrical or functional characteristics of discharge lamps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/50Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits
    • H05B45/54Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits in a series array of LEDs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、広くは、照明の分野に関し、とりわけ、レトロフィットチューブタイプ又はバルブタイプの発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)照明装置等の、主電源からバラストによって給電される固体照明装置に関する。本発明はさらに、斯かる照明装置を含む照明システム、及びメンテナンス情報を提供する方法に関する。
とりわけ、長寿命及び高いエネルギ効率のために、固体LED光源は、倉庫、ショップ、ストア、学校、工場等の民間及び工業用照明用途において伝統的な白熱電球及び蛍光管ライト(TL:Tube Light)ランプを迅速に置き換えている。伝統的な照明用途及びシステムにおいて固体照明を利用するために、いわゆる固体、すなわち、LEDレトロフィット照明装置が提供される。固体レトロフィットランプは、典型的には、後付けされるべき伝統的なランプ器具のソケットに嵌合するよう適合されている。実際には、LEDレトロフィット照明装置は、あらゆるタイプの伝統的又はレガシー器具に容易に利用可能である。
現在のビル照明管理システム(BMS:Building Management System)は、単一のスイッチ又はスイッチング装置によって共通して操作される、孤立した(isolated)照明装置又は照明装置のグループを含む伝統的な照明システムから、インテリジェントで、ネットワーク化され、通信可能に接続された照明システムへの移行を必要とする。
伝統的な光源を大規模にLEDランプ又はLED照明モジュールによって経済的に置き換えるために、例えば、TL照明器具(luminaire or fixture)等の専用照明器具は、なるべく修正されないことが必要とされる。
実際には、これは、蛍光灯器具内の電磁(EM:Electromagnetic)バラスト等の制御回路及び配線が、取り除かれたり変更されるべきではないこと、及び単に管球又は電球が、固体レトロフィット照明装置によって置き換えられるべきであることを意味する。
レトロフィット光源の適切な動作及び光管理(light management)のために、複数のシステムパラメータが必要とされ、その中には、例えば、レガシー照明器具に既に設置されているバラストのタイプがある。
各照明器具を手作業で検査してバラストのタイプを決定することは、経済的に実現することが難しく、又は不可能でさえあり得る。なぜなら、照明器具のハウジングは、例えば、封を切ることなく又は安全ラベルに影響を与えることなく開くことができないからである。
米国特許出願公開第2013/0320869号公報は、TLEDランプ(TLED:light emitting diode tube)であって、該TLEDランプのハウジングに組み込まれたプロセッサ制御ドライバに実装されたバラストタイプ検出アルゴリズムによって実行され評価される電流測定からEMバラストのタイプを検出するよう構成されるTLEDランプを開示する。
米国特許出願公開第2016/0165687号公報は、周波数測定からのバラストタイプ検出回路を開示する。
両従来技術の特許出願は、検出されたバラストのタイプに従ってレトロフィットLED光源又はランプを動作させるための特定の照明器具における供給電圧を制御するよう構成される。
費用対効果の高いメンテナンス及び高い信頼性は、産業用照明システムの重要な性能指標である。バラストの機能不全の場合において、例えば、効率的且つ迅速な修理のため、及び予備部品のコストをできるだけ低く抑えるために、サービススタッフは、特定の照明器具に設置されたバラストのタイプについて予め知らされるべきである。とりわけ、特定のタイプのバラストに適合される選択されたタイプのLED光源又はランプが設置される場合、又は複数のLED光源又はモジュールが例えば共通のバラストに接続する場合である。
本開示の目的は、バラストを含むレトロフィットレガシー照明器具のための改善された照明管理、とりわけ、例えば産業用照明システムにおける斯かるレトロフィット照明器具の改善されたメンテナンス及びサービス目的を提供することである。
第1の態様では、照明装置に給電するためのバラストを備える照明器具に設置されるよう構成されるコネクタを備える照明装置であって、当該照明装置は、
発光ダイオードモジュールと、
コネクタと発光ダイオードモジュールとの間に動作可能に接続されるドライバ回路であって、発光ダイオードモジュールへの電力の供給を制御するよう構成されるドライバ回路と、
コネクタに動作可能に接続されるバラストタイプ検出回路であって、バラストによってコネクタに供給される電力信号からバラストタイプ検出データを決定するよう構成されるバラストタイプ検出回路と、
バラストタイプ検出回路に動作可能に接続される通信回路であって、バラストタイプ検出データを交換するよう構成される通信回路と
を備える照明装置が提供される。
提案された照明装置は、決定されたバラストタイプ検出データを通信するよう構成され、その結果、上記の要約セクションに開示された従来技術による発光ダイオード(LED)モジュールに給電するドライバ回路の制御又は動作以外の目的のために同じものが使用されることができる。
バラストタイプ検出データ(情報)を交換するに当たり、提案された照明装置は、レガシー蛍光灯タイプ照明器具の後付け用途における照明システム、照明システムアセットマネジメント及び照明システムメンテナンスのコミッショニングを効果的にサポートする。
交換されたデータはまた、照明器具内に存在する蛍光装置を交換するのに適切な照明装置を選択するために使用されてもよい。斯くして、第1のステップにおいて、提案された照明装置が照明器具に挿入され、どのバラストが照明器具に存在するかを決定し、指示する。第2のステップにおいて、この情報が、照明器具に嵌合されるのに適したレトロフィット照明装置を選択するために使用される。この開示による適切なレトロフィット照明装置は、照明器具内の検出されたバラストに合わせて調整されている装置である。
照明装置の一実施形態では、通信回路は、バラストタイプ検出データを照明システムのバラストタイプデータベースと交換するよう構成される。提供されたデータは、例えばデータベースに取り込まれ、さらなる分析に供されてもよい。
バラストの主な目的は、該バラストによって給電される蛍光灯に電力を供給することである。実際には、無線周波(RF:Radio Frequency)動作電子又は自己共振(self-resonating)バラスト、集積回路(IC:Integrated Circuit)制御共振バラスト、電磁(EM:Electromagnetic)バラスト、その他のバラスト等(各々、固有の動作パラメータ、典型的な機能特性及び電気信号値を有する)、いくつかのタイプのバラストが使用される。
照明装置の一実施形態では、バラストタイプ検出回路は、
自己共振無線周波電子バラストの電源周波数監視(power supply frequency monitoring)、
自己共振無線周波電子バラストの電源共振タンクプロービング監視(power supply resonant tank probing monitoring)、
共振制御無線周波電子バラストの制御回路の制御パラメータ監視(control parameter monitoring)、及び
照明装置のコネクタにおける電源電圧及び電流監視(power supply voltage and current monitoring)
のうちの少なくとも1つからバラストタイプ検出データを提供するよう構成される。
当業者には理解されるように、バラストのタイプに関する情報は、特定のバラストの特定の動作モードにおいて該特定のバラストによって提供される電気信号に存在し、該電気信号から抽出される。
このようにして決定されたバラストタイプ検出データに加えて、補助データが提供され、バラストのタイプを決定するために使用されてもよい。補助データは、後付け用管球の長さ及び/又は径、共通のバラストから給電される器具の数(例えば、2つ、3つ又は4つの照明装置)、データシートから取り込まれたデータ等が挙げられるが、これらに限定されない。
このために、照明装置の一実施形態では、バラストタイプ検出回路及び通信回路は、バラストタイプ検出データをサポートする補助データを交換するよう構成される。
照明装置の他の実施形態では、通信回路は、バラストタイプ検出データ及び補助データのうちの少なくとも1つを無線で交換するよう構成される。
このために、通信回路は、標準化された又は独自のデータ通信及びシグナリングプロトコルに従って動作される、送信機、ましては送受信機を含んでもよい。実際には、本開示の目的のために利用可能な無線伝送技術は、とりわけ、ZigBee(登録商標)、Light Link、Bluetooth(登録商標)及びWiFiベースのプロトコル又は任意のメッシュタイプの無線ネットワークである。
照明装置の一実施形態では、バラストタイプ検出回路は、バラストタイプ検出データ及び補助データのうちの少なくとも1つからバラストのタイプを自動的に確立する(establish)よう構成される。すなわち、バラストタイプ検出回路は、照明装置に給電するバラストのタイプを決定するための、例えば、利用可能なバラストタイプ検出データ及び/又は補助データを分析するのに適切なインテリジェンス、すなわち、1つ以上のソフトウェアアルゴリズムを備える、マイクロプロセッサ又はマイクロコントローラ等のプロセッサを含む。
この実施形態は、オンボードインテリジェンス、とりわけ、バラストタイプデータを記憶するためのデータベースを必要とするが、このようにして決定されたバラストタイプの情報は、例えば、LEDモジュールに給電するためのドライバ回路の適切な制御に直接使用されることができる。この実施形態はまた、通信エフォートを低くするであろう。
照明装置の他の実施形態では、バラストタイプ検出回路及び通信回路は、イベント駆動ベース(event driven basis)及び/又は時間駆動ベース(time driven basis)でバラストタイプ検出データを交換するよう構成される。
時間駆動ベース又はイベント駆動ベース等に基づいて(例えば、1日に1回若しくは1時間に1回等、又は照明装置がオンされた場合に)バラストタイプ検出回路からバラストタイプ検出データを規則的に決定し交換することにより、バラストタイプ検出データは、メンテナンス目的に有利に使用されることができる。
すなわち、照明装置が、例えば、データを交換しない、又は異なるバラストのタイプを指すデータを交換する場合、これは、バラスト等の機能不全の真のインディケーションであり得る。バラストのタイプが予め確立されているので、サービススタッフ又はメンテナンススタッフは、修理されるべき正しいバラストのタイプを直接知らされる。
第2の態様では、照明器具に取り付けられる、上記で開示された少なくとも1つの照明装置と、少なくとも1つの照明装置の通信回路とバラストタイプ検出データを交換するよう構成される通信ユニットと、バラストタイプデータベースとを含む照明システムが提供される。
各照明装置は、個々にアドレス指定可能であってもよく、その結果として、上記で明らかにされたように、それぞれのバラストタイプ検出データ及び/又は補助データは、例えば、照明システムのバラストタイプデータベース、又は複数の照明システムに関するデータベースに一意に格納されてもよい。照明システムの通信ユニット、すなわち、照明システムの送受信機は、上記に開示された照明装置の通信回路と同じ独自の又は標準化された通信及びシグナリングプロトコルで動作することを理解されたい。
レトロフィット用途のために、伝統的な照明システムの光源又はランプのすべてに本開示による照明装置を設ける必要はないことに留意されたい。バラストのタイプを確立するためには、例えば、開示された照明装置を、複数の同一の照明器具のうちのただ1つのレガシー照明器具に設けることで十分である。
照明装置は、一種の試験装置として機能してもよい。すなわち、ひとたびバラストのタイプが本開示による照明装置によって確立されると、照明システム内の他のすべての同一の照明器具に、このように確立されたバラストに特に適合されるレトロフィット照明装置を設けることができ、これにより、例えば、照明装置の購入及び在庫管理のコストを節減することができる。
一実施形態では、バラストタイプデータベースは、上述したバラストタイプ検出データをサポートする補助データを含んでもよく、通信ユニットは、少なくとも1つの照明装置の通信回路と補助データを交換するよう構成されてもよい。
照明装置のバラストタイプ検出回路によるバラストのタイプの決定の代わりに又はそれに加えて、一実施形態では、バラストタイプデータベースに動作可能に接続されるバラストタイプ検出ユニットであって、交換されたバラストタイプ検出データ及び補助データから照明装置のバラストのタイプを確立するよう構成されるバラストタイプ検出ユニットを含む。
バラストタイプ検出ユニットは、バラストタイプ検出データ及び補助データのうちの少なくとも1つからバラストのタイプを自動的に確立するよう構成される。このために、バラストタイプ検出回路は、照明装置に給電するバラストのタイプを決定するための、例えば、利用可能なバラストタイプ検出データ及び/又は補助データを分析するのに適切なインテリジェンス、すなわち、1つ以上のソフトウェアアルゴリズムを備える、マイクロプロセッサ又はマイクロコントローラ等のプロセッサを含んでもよい。
このシナリオでは、照明装置のバラストタイプ検出回路は、バラストのタイプを確立するためのインテリジェンスを必要としない。バラストタイプ検出回路によって収集されたデータは、前処理等を行わずに、バラストのタイプが最終的に確立され処理されるバラストタイプ検出ユニットと直接交換されてもよい。
中間動作モードでは、照明装置のバラストタイプ検出回路は、例えば、平均値又は信号変動値等を計算することによって、測定データを前処理するよう構成されてもよく、その後、前処理されたデータが、バラストのタイプのさらなる処理及び決定のために照明システムのバラストタイプ検出ユニットと交換されてもよい。この中間解決策は、バラストタイプ検出回路がいかなるタイプのデータ前処理も備えないシナリオよりも通信エフォートを要さないことが理解されるであろう。
照明システムはさらに、イベント駆動ベース及び/又は時間駆動ベースで提供される少なくとも1つの照明装置のバラストタイプ検出データを受信するよう構成されるメンテナンスユニットであって、受信したバラストタイプ検出データに基づいてバラストの機能不全を分析するよう構成されるメンテナンスユニットを含んでもよい。
上述したように、バラストタイプ検出データは、照明装置の機能不全(故障)を識別するために有利に処理され得る。機能不全の場合、バラストタイプデータベースに記憶されている情報から、サービススタッフは、修理のための正しいバラストを選択することができる。
第3の態様では、本開示による照明装置及び/又は上述した照明システムに設置された斯かる照明装置から受信するバラストタイプ検出データからメンテナンス情報を提供する方法であって、当該方法は、
バラストタイプ検出データを受信するステップと、
受信したバラストタイプ検出データをバラストタイプデータベースに記憶されたバラストタイプ検出データと比較するステップと、
比較に基づいてバラストの機能不全を識別するステップと、
バラストの機能不全の場合においてバラストのタイプを含むメンテナンス情報を提供するステップと
を含む、方法が提供される。
受信するステップ、比較するステップ、識別するステップ及び提供するステップは、例えば、照明システムのメンテナンスユニット及び/又は照明装置のバラストタイプ検出回路によって実行されてもよい。
したがって、本開示を用いると、費用対効果の高いメンテナンス及び信頼性が高いレトロフィット照明が達成され、とりわけ、産業用照明システムのために、バラストの機能不全の場合において効率的且つ迅速な修理を提供する。なぜなら、サービススタッフは、特定の照明器具に設置されたバラストのタイプについて予め知らされる、及び修理するバラストのタイプが分かっているので、予備部品のコストをできるだけ低く抑えることができるからである。
本発明のこれらの及び他の態様は、以下に述べられる実施形態を参照して明らかになり、詳述されるであろう。
本開示の一実施形態による照明装置を含む照明器具の一例を示す。 本開示の一実施形態による照明システムの一例を示す。 本開示によるメンテナンス情報を提供する方法のフローチャートを示す。
図1の参照番号1は、本開示の一実施形態による照明装置6を含む照明器具を示す。照明装置6は、例えば、伝統的な蛍光管ライト(TL)を交換するためのレトロフィット発光ダイオード(LED)チューブハウジングを有する。レトロフィットLEDチューブは、蛍光管、例えば、T5、T8、T12等々指定されたランプタイプに適切な蛍光管のための従来の電機子に嵌合するよう設計される。これらの従来の電機子に嵌合するために、照明装置は、例えば、照明器具1の従来の電機子内に照明装置を接続する及び支持するための導電ピンを有するコネクタ11を備える。チューブLED(TLED)の場合、レガシー蛍光管に存在するフィラメントを支持するためにチューブの両端に2つずつ、4本のワイヤがあることが最も多い。
照明装置6は、光を発するための発光ダイオード(LED)モジュール8等の固体光源を備える。LEDモジュール8は、直列及び並列に接続された複数のLEDを含んでもよい。当業者は、実際の実施形態において、LEDは、照明装置6の全長にわたって可能な限り均等な照明を照明装置6により提供するために、照明装置6、すなわち、LEDチューブの長さにわたって均等に分散され、間隔をあけられることを理解するであろう。本開示は、いかなる特定のタイプのLEDに限定されるものではなく、いかなる色のLEDに限定されるものでもない。典型的には、白色LEDが使用される。
LEDモジュール8のLEDは、チューブハウジング内に含まれる電子ドライバ回路7、例えば、制御可能な電子整流回路又はスイッチングモード電源を介して給電される。整流器は、典型的には、入力及び出力を有し、使用時に、整流器は、接続された電子バラスト3から自身の入力としてAC供給電圧を受け、AC供給電圧をDC電圧に変換し、自身の出力としてDC電圧をLEDモジュール8に供給するよう構成される。
ドライバ回路7は、コネクタ11及びLEDモジュール8の間に動作可能に接続され、LEDモジュール8への電力の供給を制御するよう構成される。コネクタ11は、照明装置6を照明器具1のソケットに嵌合し支持するための手段を備える。
さらに、電子バラストタイプ検出回路12が、照明装置6のチューブハウジング内に設けられている。バラストタイプ検出回路12は、コネクタ11に動作可能に接続され、バラスト3によってコネクタ11に供給される信号からバラストタイプ検出データを提供するよう構成される。
バラスト3は、特定のタイプのバラスト、例えば、特定のブランドのバラスト、直列又は並列バラスト、ICベース又は自己共振ベースのバラスト等(各々固有の出力信号特性を有する)である。したがって、バラストのタイプを決定するためのデータは、バラストの出力信号を監視することから得られ得る。
斯かるバラストタイプ検出データは、例えば、自己共振高周波(HF:High Frequency)(無線周波(RF))電子バラストの電源周波数監視、及び/又は、自己共振HF(RF)電子バラストの電源共振タンクプロービング監視、及び/又は、共振制御HF(RF)電子バラストの集積回路(IC)の制御パラメータ監視、及び/又は、参照番号4により概略的に示されている、照明装置6のコネクタ11における電源電圧及び電流監視から得られてもよい。
電子バラストは、電子制御回路によって蛍光光源に供給される電力を制御する。時には制御ギアとも呼ばれる電子バラストは、典型的には、電気負荷、すなわち、ランプを流れる電流を制限するよう構成され、その結果として、電流は、基本的に、ランプの焼損を防止するレベルに保たれる。これらのタイプのバラストは、並列又は直列モードで動作することができる。直列モードが使用されることが好ましい。なぜなら、斯かる場合、単一のランプの故障が、他のすべてのランプの働き(working)を妨害しないからである。斯かるバラストは、典型的には、20kHzを超える周波数で動作し、旧来の蛍光灯照明において一般的なフリッカを実質的になくしている。
別のタイプのバラストは、ランプを動作させるためにコア及びコイルトランスを使用する磁気バラスト(電磁バラスト)である。これらのタイプのバラストは、誘導磁界によって電流を制御するよう構成される。これらのタイプのバラストは最も単純であるが、より高いロバスト性によって特徴付けられる。
TLEDの場合、例えば、レガシー蛍光管ライトのフィラメントに供給される電流が、照明器具21内の実際のバラストに関する情報を推定するために用いられ得る。
バラストタイプ検出データの一部は、バラストタイプ検出回路12によって直接得ることができる一方、他の部分は、間接的に受ける、例えば、ドライバ回路7から抽出されてもよい。一例として、供給信号の周波数は、直接的に容易に検出可能である一方、電圧振幅の変動は、ドライバ回路7の制御ループ信号が変動によって影響を受けるように、ドライバ回路7の制御ループ信号を抑え得る。したがって、これらの信号は、バラストタイプ検出データ(情報)を間接的に提供することができる。
本開示によれば、バラストのタイプはまた、補助データによって照明装置6に明らかにされてもよいことに留意されたい。すなわち、バラストタイプユニット(データベース)10が照明器具1に設けられ、バラストタイプユニット(データベース)10が、バラストのタイプに関する追加の又は補助的な情報5、例えば、バラストのタイプを直接識別するデータ又はデータシートからのサポート情報等を提供するよう構成されてもよい。斯くして、この情報は、バラスト3によって/バラスト3に供給される電力及び/又は制御信号から決定されるバラストタイプ検出データと並行して又はバラストタイプ検出データをサポートするよう提供される。
補助データ(情報)5は、電気配線、すなわち、一般的には熱線又は相線及び戻り線又はヌル線を介して照明装置6、すなわち、バラストタイプ検出回路12に提供されてもよい。
バラストタイプ検出回路12は、補助データによってサポートされるか否かにかかわらず、バラストタイプ検出データからバラスト3のタイプを直接確立するよう構成されてもよい。斯かる場合、ドライバ7は、LEDモジュール8に供給される電力を適切に制御するために、バラストタイプ検出回路12からバラストタイプの情報を受けてもよく、又それにより制御されてもよい。
照明装置6はさらに、照明装置のハウジングに含まれる通信回路13を備える。通信回路13は、バラストタイプ検出回路12に動作可能に接続され、バラストタイプ検出データを交換するよう構成される。
データは、アンテナ9を使用して無線で交換されることが好都合である。無線で交換されるバラストタイプ検出データは、例えば、標準化された又は独自のシグナリングプロトコルに従って動作する、いかなる無線若しくは無線周波数(RF)信号又は赤外線(IR:Infra−red)信号を含んでもよい。実際には、本発明と共に利用可能な無線伝送技術は、とりわけ、ZigBee(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、WiFiベースのプロトコル又は任意のメッシュタイプの無線ネットワークである。
本開示による照明装置6は、例えば、どのバラストが照明器具1に存在するかをユーザに示すための一種の試験チューブ(test tube)として使用されてもよい。すなわち、照明装置6は、どのバラストが照明器具1に存在するかを判断するために照明器具1に挿入されてもよい。上述のように、照明装置6は、照明器具1に存在するバラストの実際のタイプを検出してもよく、この情報を外界と交換してもよい。
したがって、例えば、産業用照明システム等の照明システムにおいて、すべての蛍光管が照明装置6によって交換される必要はないが、該システムで用いられているバラストのタイプが確立されると、システムの(複数の)照明器具に、当該バラストに特に適合される照明装置を後付けすることができる。当然のことながら、後付けは、蛍光管が誤動作したり破損するたびに行われてもよい。
通信回路13は、有利には、バラストのタイプをメンテナンスユニットに通信するよう構成されてもよい。メンテナンスユニットがユーザにとってアクセス可能であることにより、ユーザは、どのタイプのバラストが照明器具1に設けられているかを決定することができる。ユーザは、どのチューブ、すなわち、レトロフィットLEDチューブが、例えば破損した蛍光管を交換するために使用される必要があるかを事前に判断するためにこの情報を使用することができる。斯くして、本開示による照明装置6は、適切なレトロフィットLEDチューブによって蛍光管を効果的に交換するために、どのタイプのバラストが照明器具1に存在するかを決定し指示するためのツールとして使用される。
本開示によれば、照明装置6のハウジングは、ドライバ回路7、バラストタイプ検出回路12、通信回路13及びアンテナ9、インターフェース11並びにLEDモジュール8を収容するよう構成される。ハウジングは、例えば、レトロフィットチューブタイプとして構成される、光透過性ハウジング又は部分的に光透過性のハウジングであってもよい。
図2は、本発明の一実施形態による照明システム21の一例を示す。照明システムは、例えば図1に開示されている、少なくとも1つの照明装置6を含む。照明装置6は、照明器具に設けられているか、又は設けられる予定である。
さらに、通信ユニット26及び通信ユニット26に接続されるアンテナ27を含む照明制御システム22が設けられている。通信ユニット26は、少なくとも1つの照明装置6に存在する通信回路13と動作可能に無線通信するよう構成される。照明システム21が複数の照明装置6を含む場合、これらの照明装置6の各々は、例えば、通信ユニット26と通信することができ、個別にアドレス指定可能である。
例えば、特定の通信回路13と通信ユニット26との間の一対一の通信リンクが確立されてもよく、又はある種のホッピング方式、すなわち、メッシュネットワークが通信に利用されてもよい。例えば、中間照明装置6は、照明装置の特定の通信回路と通信ユニット26との間の通信のための追加のホップとして使用されてもよい。
ビル照明管理システム(BMS)等の照明制御システム22は、イベント駆動ベース及び時間駆動ベースのうちの少なくとも一方で提供される少なくとも1つの照明装置6のバラストタイプ検出データを受信するよう構成されるメンテナンスユニット25を含む。メンテナンスユニット25は、受信したバラストタイプ検出データに基づいてバラストの機能不全を分析するよう構成される。
このために、メンテナンスユニット25は、どのバラストが照明器具に存在するかを決定するために、バラストデータベース24及びランプデータベース23とインターフェースしてもよい。さらに、データベース23、24は、受信したバラストタイプ検出データから、検出されたバラスト3が実際に機能不全を起こしているかどうかを判断するために利用されてもよい。
照明制御システム22はさらに、携帯電話又はタブレット等のスマートデバイス上で動作する「アプリ」又は同様のものと直接通信してもよい。この場合、照明制御システム22は、照明器具内のバラストに関する情報をアプリを使用してユーザに直接伝えることができる。この場合、エンドユーザ、例えば、メンテナンススタッフは、照明器具内に存在するバラストのタイプを知ることができるので、これは有益である。この情報に基づいて、メンテナンススタッフは、照明器具内に存在する機能不全を起こしているチューブを交換するのに適切なレトロフィットLEDチューブを事前に選択することができる。選ばれたレトロフィットLEDチューブは、例えば、検出されたタイプのバラストと共に使用するのに最適化され、よりふさわしい。
データベース23、24の一方又は両方に記憶されたデータは、バラストのタイプを決定するためにバラストタイプ検出回路12によって使用されてもよいことを理解されたい。バラストタイプ検出回路12の代替として、又はそれに加えて、照明制御システム22は、バラストタイプデータベース24及び/又はランプデータベース23に動作可能に接続されるバラストタイプ検出ユニット28を含んでもよい。バラストタイプ検出ユニット28は、交換されたバラストタイプ検出データ及び/又は補助データから少なくとも1つの照明装置6のバラストのタイプを確立するよう構成されてもよい。
データベース23、24のサポート量は、上記の要約部分で述べられたように、通信回路13及び通信ユニット26間の通信リンクを介して通信される必要があるデータ量、並びに照明装置6のバラストタイプ検出回路12に要求されるインテリジェンスに直接影響を及ぼす。
データベース23、24、メンテナンスユニット25、バラストタイプ検出ユニット28、及び通信ユニット26は、例えば、ローカルコンピュータ及び/又は遠隔のクラウドベースのコンピュータのいずれかの、プロセッサ又はコンピュータ又はサーバ29の制御下で動作されてもよい。
図3は、本開示によるメンテナンス情報を提供する方法の簡略化されたフローチャート31を示す。
方法31は、上記に開示した例のいずれかによる照明装置6から、又は上記に開示した例のいずれかによる照明システム21内の照明装置6から受信するバラストタイプ検出データからメンテナンス情報を提供することに関する。
方法31は、例えば、照明装置6に存在する通信回路13及び/又は照明管理システム22の通信ユニット26からバラストタイプ検出データを受信するステップ32を含む。バラストタイプ検出データは、周波数測定値、電流及び電圧レベルの大きさ、補助データ、電流及び電圧レベルの変動等を含んでもよい。すなわち、バラストのタイプを推定するために使用され得る任意の情報が適切であり得る。
次のステップにおいて、当該方法は、受信したバラストタイプ検出データを、データベース24等のバラストタイプデータベースに記憶されたバラストタイプ検出データと比較するステップ33を含む。このステップは、受信したバラストタイプ検出データに対するベストマッチを見つけることに関する。斯くして、受信されたデータは、例えば、データベース内のどのデータが受信した検出データに対するベストマッチであるかを見出すために、データベース24内に存在するバラストタイプ検出データと相関される。
次のステップにおいて、当該方法は、ステップ33の比較結果に基づいてバラストの機能不全を識別するステップ34を含む。上述したマッチングプロセスに基づいて、特定のバラストが機能不全を起こしているかどうか、又は少なくとも適切に機能していないかどうかも判断され得る。受信されたデータがデータベース内に存在する特定のデータと完全にマッチする場合、バラストは適切に機能していると仮定されてもよい。しかしながら、受信されたデータとデータベース内で最もよくマッチするデータが依然としてある側面で異なる場合、バラストは適切に機能していないと仮定されてもよい。
この識別ステップは、バラストの機能不全の場合においてバラストのタイプを含むメンテナンス情報を提供するステップ35によって使用されてもよい。メンテナンス情報は、メンテナンススタッフのスマートフォン又はタブレットに提供されてもよい。代替的に又は追加的に、情報は、情報がセントラルロケーションに記憶され得るように、メンテナンスサーバに提供されてもよい。
一般に、照明装置によって集められるバラストタイプ検出データ、すなわち、バラストタイプデータは、とりわけ産業用照明システム及びBMSにおいて、資産管理、在庫管理及びサービス管理に使用されることができる貴重な情報を提供することが理解されるであろう。
開示された実施形態に対する他の変更は、図面、開示、及び添付の特許請求の範囲の研究から、クレームされた発明を実施する際に当業者によって理解され、達成され得る。特許請求の範囲において、「含む(comprising)」という単語は他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞「a」又は「an」は複数を除外しない。単一のプロセッサ又は他のユニットが、請求項に列挙されたいくつかの項目の機能を果たすことができる。特定の手段が互いに異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用されることができないことを示すものではない。コンピュータプログラムは、他のハードウェアと一緒に又は他のハードウェアの一部として供給される光学記憶媒体又は固体媒体等の適切な媒体上に記憶/頒布され得るが、インターネット又は他の有線若しくは無線の電気通信システム等の他の形態で頒布されてもよい。請求項中の如何なる参照符号もその範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (13)

  1. 照明装置であって、該照明装置に給電するためのバラストを備える照明器具に設置されるよう構成されるコネクタを備える照明装置であり、当該照明装置は、
    発光ダイオードモジュールと、
    前記コネクタと前記発光ダイオードモジュールとの間に動作可能に接続されるドライバ回路であって、前記発光ダイオードモジュールへの電力の供給を制御するよう構成されるドライバ回路と、
    前記コネクタに動作可能に接続されるバラストタイプ検出回路であって、前記バラストによって前記コネクタに供給される電力信号からバラストタイプ検出データを決定するよう構成されるバラストタイプ検出回路と、
    前記バラストタイプ検出回路に動作可能に接続される通信回路であって、前記バラストタイプ検出データを提供するよう構成される通信回路と
    を備え、
    前記バラストタイプ検出回路が、バラストのタイプを確立するよう構成され
    前記通信回路は、前記バラストタイプ検出データを照明システムのバラストタイプデータベースに提供するよう構成される、照明装置。
  2. 照明装置であって、該照明装置に給電するためのバラストを備える照明器具に設置されるよう構成されるコネクタを備える照明装置であり、当該照明装置は、
    発光ダイオードモジュールと、
    前記コネクタと前記発光ダイオードモジュールとの間に動作可能に接続されるドライバ回路であって、前記発光ダイオードモジュールへの電力の供給を制御するよう構成されるドライバ回路と、
    前記コネクタに動作可能に接続されるバラストタイプ検出回路であって、前記バラストによって前記コネクタに供給される電力信号からバラストタイプ検出データを決定するよう構成されるバラストタイプ検出回路と、
    前記バラストタイプ検出回路に動作可能に接続される通信回路であって、前記バラストタイプ検出データを提供するよう構成される通信回路と
    を備え、
    前記バラストタイプ検出回路が、バラストのタイプを確立するよう構成され、
    前記バラストタイプ検出回路及び前記通信回路は、前記バラストタイプ検出データをサポートする補助データを提供するよう構成される照明装置。
  3. 照明装置であって、該照明装置に給電するためのバラストを備える照明器具に設置されるよう構成されるコネクタを備える照明装置であり、当該照明装置は、
    発光ダイオードモジュールと、
    前記コネクタと前記発光ダイオードモジュールとの間に動作可能に接続されるドライバ回路であって、前記発光ダイオードモジュールへの電力の供給を制御するよう構成されるドライバ回路と、
    前記コネクタに動作可能に接続されるバラストタイプ検出回路であって、前記バラストによって前記コネクタに供給される電力信号からバラストタイプ検出データを決定するよう構成されるバラストタイプ検出回路と、
    前記バラストタイプ検出回路に動作可能に接続される通信回路であって、前記バラストタイプ検出データを提供するよう構成される通信回路と
    を備え、
    前記バラストタイプ検出回路が、バラストのタイプを確立するよう構成され、
    前記通信回路は、前記バラストタイプ検出データ及び補助データのうちの少なくとも1つを無線で提供するよう構成される照明装置。
  4. 前記バラストタイプ検出回路は、前記バラストタイプ検出データ及び補助データのうちの少なくとも1つからバラストのタイプを確立するよう構成される、請求項1乃至のいずれか一項に記載の照明装置。
  5. 前記バラストタイプ検出回路は、
    自己共振無線周波電子バラストの電源周波数監視、
    自己共振無線周波電子バラストの電源共振タンクプロービング監視、
    共振制御無線周波電子バラストの制御回路の制御パラメータ監視、及び
    当該照明装置の前記コネクタにおける電源電圧及び電流監視
    のうちの少なくとも1つからバラストタイプ検出データを決定するよう構成される、請求項1乃至のいずれか一項に記載の照明装置。
  6. 前記バラストタイプ検出回路及び前記通信回路は、イベント駆動ベース及び/又は時間駆動ベースで前記バラストタイプ検出データを提供するよう構成される、請求項1乃至のいずれか一項に記載の照明装置。
  7. 請求項1乃至のいずれか一項に記載の少なくとも1つの照明装置と、前記少なくとも1つの照明装置の通信回路からバラストタイプ検出データを受けるよう構成される通信ユニットと、バラストタイプデータベースとを含む、照明システム。
  8. 前記バラストタイプデータベースは、前記バラストタイプ検出データをサポートする補助データを含む、請求項に記載の照明システム。
  9. 前記通信ユニットは、前記少なくとも1つの照明装置の前記通信回路前記補助データを提供するよう構成される、請求項に記載の照明システム。
  10. 前記バラストタイプデータベースに動作可能に接続されるバラストタイプ検出ユニットであって、前記受けたバラストタイプ検出データ及び前記補助データから前記少なくとも1つの照明装置のバラストのタイプを確立するよう構成されるバラストタイプ検出ユニットを含む、請求項又はに記載の照明システム。
  11. イベント駆動ベース及び/又は時間駆動ベースで提供される前記少なくとも1つの照明装置のバラストタイプ検出データを受信するよう構成されるメンテナンスユニットであって、前記受信したバラストタイプ検出データに基づいてバラストが適切に機能しているかどうかを分析するよう構成されるメンテナンスユニットを含む、請求項乃至10のいずれか一項に記載の照明システム。
  12. 請求項1乃至のいずれか一項に記載の照明装置から、又は請求項乃至11のいずれか一項に記載の照明システムの照明装置から受信するバラストタイプ検出データからメンテナンス情報を提供する方法であって、当該方法は、
    前記バラストタイプ検出データを受信するステップと、
    前記受信したバラストタイプ検出データをバラストタイプデータベースに記憶されたバラストタイプ検出データと比較するステップと、
    前記比較に基づいてバラストが適切に機能しているかどうかを識別するステップと、
    前記バラストが適切に機能していないと識別される場合においてバラストのタイプを含むメンテナンス情報を提供するステップと
    を含む、方法。
  13. 前記受信するステップ、前記比較するステップ、前記識別するステップ及び前記提供するステップは、照明システムのメンテナンスユニット及び/又は照明装置のバラストタイプ検出回路によって実行される、請求項12に記載の方法。
JP2019536566A 2017-01-04 2017-12-18 バラストのタイプを検出する照明装置及び照明システム、並びにメンテナンス情報を提供する方法 Active JP6746793B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17150230.5 2017-01-04
EP17150230 2017-01-04
PCT/EP2017/083259 WO2018127392A1 (en) 2017-01-04 2017-12-18 Lighting device and lighting system for ballast type detection and method of providing maintenance information

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020503656A JP2020503656A (ja) 2020-01-30
JP6746793B2 true JP6746793B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=57714526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536566A Active JP6746793B2 (ja) 2017-01-04 2017-12-18 バラストのタイプを検出する照明装置及び照明システム、並びにメンテナンス情報を提供する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10667348B2 (ja)
EP (1) EP3566547B1 (ja)
JP (1) JP6746793B2 (ja)
CN (1) CN110121918B (ja)
WO (1) WO2018127392A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005022374A1 (de) * 2005-05-13 2006-11-16 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Elektronisches Vorschaltgerät und Verfahren zum Einstellen von Betriebsbedingungen eines elektronischen Vorschaltgeräts
US8519566B2 (en) * 2006-03-28 2013-08-27 Wireless Environment, Llc Remote switch sensing in lighting devices
KR100875134B1 (ko) * 2007-10-01 2008-12-22 주식회사 알에프테크윈 원격제어기능이 구비된 고효율 안정기 및 이를 이용한보안등/가로등 제어 시스템
US8381981B2 (en) 2010-05-03 2013-02-26 Redwood Systems, Inc. Radio frequency identification of lighting fixtures
WO2012052875A2 (en) * 2010-10-19 2012-04-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led retrofit lamp
EP2644008A4 (en) 2010-11-23 2016-01-20 Bramal Led Inc LED LAMP WITH VARIABLE INPUT POWER SUPPLY
RU2013142062A (ru) 2011-02-16 2015-03-27 Конинклейке Филипс Н.В. Формирователь питания освещения, совместимый с электромагнитным балластом, для лампы на основе светоизлучающих диодов
CN103503578A (zh) 2011-03-11 2014-01-08 努拉里斯公司 有助于将基于led的灯耦合到荧光灯具的方法和装置
CN204231704U (zh) * 2014-10-23 2015-03-25 上海两高照明有限公司 一种多用途替换用led灯管
KR102104684B1 (ko) 2014-12-08 2020-06-01 매그나칩 반도체 유한회사 밸러스트 타입 검출 회로 및 이를 포함하는 발광 다이오드 조명 장치
CN109863830B (zh) * 2016-10-28 2022-04-19 昕诺飞控股有限公司 监测照明

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020503656A (ja) 2020-01-30
EP3566547A1 (en) 2019-11-13
US20190342958A1 (en) 2019-11-07
CN110121918A (zh) 2019-08-13
WO2018127392A1 (en) 2018-07-12
EP3566547B1 (en) 2022-06-29
CN110121918B (zh) 2022-06-17
US10667348B2 (en) 2020-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6731549B2 (ja) 照明のモニタリング
US20120043909A1 (en) LED Luminaires Power Supply
CN109691229B (zh) 从主电源和辅助电源供电的照明设备
CN108370628B (zh) 允许无线通信的灯
US20120319588A1 (en) Systems and method for adaptive monitoring and operating of electronic ballasts
EP2636286A2 (en) Power failure reporting in a networked light
CN108029181B (zh) 照明器内多个无线通信灯单元的自动分组
US9247592B2 (en) Operating device with power factor correction and ripple limitation by change in operation
JP4341270B2 (ja) 調光システム
CN103947294A (zh) 无线灯电源检测系统和方法
JP6746793B2 (ja) バラストのタイプを検出する照明装置及び照明システム、並びにメンテナンス情報を提供する方法
JP2013235655A (ja) 照明灯および照明器具
KR20140098570A (ko) 조명 장치 및 그 제어 방법
US9313861B2 (en) Networked lighting apparatus and method for such lighting apparatus to identify itself and communicate its network
US11166357B2 (en) Techniques for implementing a certain light characteristic
KR20160079638A (ko) 조명기의 디밍 상태 확인 장치 및 방법
JP2005183050A (ja) 調光システム
WO2019192966A1 (en) Luminaire for indoor or outdoor lighting
JP4687499B2 (ja) 照明器具異常検知システム
KR100869818B1 (ko) Led조명시스템
JP2008243628A (ja) 放電灯点灯装置および照明器具
JP2008293720A (ja) 照明器具及び照明制御システム
US20140265877A1 (en) Lighting control device and method
KR101497598B1 (ko) Led 형광등 조명 시스템 및 그 제어 방법
JP2023074923A (ja) 制御装置及び照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190704

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190704

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6746793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250