JP6735506B2 - 画像生成装置、および、画像処理システム - Google Patents
画像生成装置、および、画像処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6735506B2 JP6735506B2 JP2016191676A JP2016191676A JP6735506B2 JP 6735506 B2 JP6735506 B2 JP 6735506B2 JP 2016191676 A JP2016191676 A JP 2016191676A JP 2016191676 A JP2016191676 A JP 2016191676A JP 6735506 B2 JP6735506 B2 JP 6735506B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resolution
- image
- image data
- partial area
- partial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 99
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 16
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 14
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 104
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 104
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 63
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14603—Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
- H01L27/14605—Structural or functional details relating to the position of the pixel elements, e.g. smaller pixel elements in the center of the imager compared to pixel elements at the periphery
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/30—Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
- G06F9/30003—Arrangements for executing specific machine instructions
- G06F9/3004—Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on memory
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/80—Analysis of captured images to determine intrinsic or extrinsic camera parameters, i.e. camera calibration
- G06T7/85—Stereo camera calibration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/61—Control of cameras or camera modules based on recognised objects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/695—Control of camera direction for changing a field of view, e.g. pan, tilt or based on tracking of objects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/40—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
- H04N25/42—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by switching between different modes of operation using different resolutions or aspect ratios, e.g. switching between interlaced and non-interlaced mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/183—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20081—Training; Learning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30248—Vehicle exterior or interior
- G06T2207/30252—Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
車両において用いられるイメージセンサの撮像領域のうち第1部分領域を走行情報に基づいて設定し、撮像領域のうち第1部分領域以外の領域の解像度が、第1部分領域の解像度よりも低い画像データを生成する制御部と、
を備え、前記イメージセンサは、予め定められた複数の区画の何れかに属する複数の画素を有し、前記制御部は、前記走行情報に基づいて、前記第1部分領域以外の少なくとも一部の解像度が前記第1部分領域の解像度よりも小さくなるように各区画の解像度を決定し、前記第1部分領域以外の少なくとも1つの区画の解像度が、前記第1部分領域の区画の解像度よりも低い画像データを生成し、前記制御部は、前記走行情報から前記車両が上り坂の頂上および下り坂の底のいずれか一方の直前に到達したと判定した場合、前記複数の画素の内、前記車両の斜め下方および斜め上方の一方からの光を受光する画素を含む区画を前記第1部分領域に設定する画像生成装置に向けられる。
また、本開示の一形態は、車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記走行情報と前記車両の周囲を撮影するイメージセンサにより撮像された第1画像データとが入力され、前記走行情報に基づいて、前記車両が上り坂の頂上および下り坂の底のいずれか一方の直前に到達したと判定した場合、前記第1画像データを分割した複数の部分領域のうち、下方又は上方の部分領域を第1部分領域と設定し、複数の部分領域のうち前記第1部分領域と異なる少なくとも1つの部分領域を第2部分領域と設定し、前記第2部分領域の解像度を前記第1部分領域の解像度よりも小さい値に決定し、前記第1画像データのうち前記第2部分領域の解像度を前記決定した解像度に変更した第2画像データを生成し、前記第2画像データを画像処理部に出力する制御部と、
を備える画像生成装置に向けられる。
車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記車両において用いられるイメージセンサの撮像領域のうち第1部分領域を前記走行情報に基づいて設定し、前記撮像領域のうち前記第1部分領域以外の領域の解像度が、前記第1部分領域の解像度よりも低い画像データを生成する制御部と、
を有する画像生成装置を備え、
前記イメージセンサは、予め定められた複数の区画の何れかに属する複数の画素を有し、
前記制御部は、前記走行情報に基づいて、前記第1部分領域以外の少なくとも一部の解像度が前記第1部分領域の解像度よりも小さくなるように各区画の解像度を決定し、前記第1部分領域以外の少なくとも1つの区画の解像度が、前記第1部分領域の区画の解像度よりも低い画像データを生成し、前記制御部は、前記画像データの画像フォーマット情報をさらに生成し、前記画像フォーマット情報は、前記イメージセンサからの画像の解像度、前記画像データの解像度、前記複数の区画の総数、および、前記複数の区画それぞれの解像度を少なくとも含み、前記画像フォーマット情報に基づいて、前記画像データの解像度を変換する画像処理部をさらに備え、前記画像フォーマット情報は、前記画像データの垂直ブランキング期間に前記画像生成装置から伝送路に送出され、前記画像データにおいて、少なくとも2つの区画は、互いに異なる第1解像度と第2解像度とを有し、前記画像処理部は、前記画像データにおける所定の特徴部分を強調する画像処理を行った後に、前記画像データの各区画を、前記第1解像度および第2解像度の中間値を有する中間解像度に変換する画像処理システムに向けられる。
また、本開示の他の形態は、
車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記車両において用いられるイメージセンサの撮像領域のうち第1部分領域を前記走行情報に基づいて設定し、前記撮像領域のうち前記第1部分領域以外の領域の解像度が、前記第1部分領域の解像度よりも低い画像データを生成する制御部と、
を備え、
前記イメージセンサは、予め定められた複数の区画の何れかに属する複数の画素を有し、
前記制御部は、前記走行情報に基づいて、前記第1部分領域以外の少なくとも一部の解像度が前記第1部分領域の解像度よりも小さくなるように各区画の解像度を決定し、前記第1部分領域以外の少なくとも1つの区画の解像度が、前記第1部分領域の区画の解像度よりも低い画像データを生成し、前記制御部は、前記画像データの画像フォーマット情報をさらに生成し、前記画像フォーマット情報は、前記イメージセンサからの画像の解像度、前記画像データの解像度、前記複数の区画の総数、および、前記複数の区画それぞれの解像度を少なくとも含み、前記画像フォーマット情報に基づいて、前記画像データの解像度を変換する画像処理部をさらに備え、前記画像処理部は、前記複数の区画の解像度に応じてディープラーニング層を構成しており、前記車両の前記走行情報に基づき、少なくとも、前記複数の区画のそれぞれの解像度の変化を学習して、前記ディープラーニング層を最適化しつつ、前記画像フォーマット情報に基づき、前記画像データの解像度を変換する、画像処理システムに向けられる。
また、本開示の他の形態は、
車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記車両において用いられるイメージセンサの撮像領域のうち第1部分領域を前記走行情報に基づいて設定し、前記撮像領域のうち前記第1部分領域以外の領域の解像度が、前記第1部分領域の解像度よりも低い画像データを生成する制御部と、
を備え、
前記イメージセンサは、予め定められた複数の区画の何れかに属する複数の画素を有し、
前記制御部は、前記走行情報に基づいて、前記第1部分領域以外の少なくとも一部の解像度が前記第1部分領域の解像度よりも小さくなるように各区画の解像度を決定し、前記第1部分領域以外の少なくとも1つの区画の解像度が、前記第1部分領域の区画の解像度よりも低い画像データを生成し、前記制御部は、前記画像データの画像フォーマット情報をさらに生成し、前記画像フォーマット情報は、前記イメージセンサからの画像の解像度、前記画像データの解像度、前記複数の区画の総数、および、前記複数の区画それぞれの解像度を少なくとも含み、前記画像フォーマット情報に基づいて、前記画像データの解像度を変換する画像処理部をさらに備え、前記画像処理部は、所定波を出射後に自身に戻ってきた戻り波に基づき、周囲の物体を検出するアクティブセンサと通信可能に接続され、自身が解像度を変換した画像データから所定の物体を検出すると、検出結果に基づき、前記アクティブセンサを制御する画像処理システムに向けられる。
また、本開示の他の形態は、
車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記走行情報と前記車両の周囲を撮影するイメージセンサにより撮像された第1画像データとが入力され、前記第1画像データを分割した複数の部分領域のうち、前記走行情報に基づいて、第1部分領域を設定し、複数の部分領域のうち前記第1部分領域と異なる少なくとも1つの部分領域を第2部分領域と設定し、前記第2部分領域の解像度を前記第1部分領域の解像度よりも小さい値に決定し、前記第1画像データのうち前記第2部分領域の解像度を前記決定した解像度に変更した第2画像データを生成し、前記第2画像データを画像処理部に出力する制御部と、
を備え、前記画像処理部は、前記第2画像データのうち所定の特徴部分を強調する強調処理を行った後に、前記強調処理後の第2画像データを、前記第1部分領域の解像度および前記第2部分領域の解像度の中間値を有する中間解像度に変換する画像処理システムに向けられる。
また、本開示の他の形態は、
車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記走行情報と前記車両の周囲を撮影するイメージセンサにより撮像された第1画像データとが入力され、前記第1画像データを分割した複数の部分領域のうち、前記走行情報に基づいて、第1部分領域を設定し、複数の部分領域のうち前記第1部分領域と異なる少なくとも1つの部分領域を第2部分領域と設定し、前記第2部分領域の解像度を前記第1部分領域の解像度よりも小さい値に決定し、前記第1画像データのうち前記第2部分領域の解像度を前記決定した解像度に変更した第2画像データを生成し、さらに前記第2画像データの画像フォーマット情報を生成する制御部と、前記画像フォーマット情報に基づいて、前記制御部によって入力された前記第2画像データの解像度を変換する画像処理部と、
を備え、
前記画像フォーマット情報は、前記第1画像データの解像度、前記第2画像データの解像度、前記複数の部分領域の総数、および、前記複数の部分領域のそれぞれの解像度を少なくとも含み、前記画像処理部は、入力される前記第2画像データ毎に、前記第2画像データに含まれる前記複数の部分領域の解像度に応じてディープラーニング層を構成し、前記車両の前記走行情報に基づき、前記第2画像データに含まれる前記複数の部分領域のそれぞれの解像度の変化を学習して、前記ディープラーニング層を最適化し、前記画像フォーマット情報に基づき、前記第2画像データに含まれる前記複数の部分領域の解像度を変換するプロセスを含む画像処理システムに向けられる。
また、本開示の他の形態は、
車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記走行情報と前記車両の周囲を撮影するイメージセンサにより撮像された第1画像データにおける複数の部分領域に対して、前記走行情報に基づいて第1部分領域を設定し、複数の部分領域のうち前記第1部分領域と異なる少なくとも1つの部分領域を第2部分領域と設定し、前記第2部分領域の解像度を前記第1部分領域の解像度よりも小さい値に決定し、前記決定した解像度に変更した前記第2部分領域と第1画像データとから第2画像データを生成し、前記第2画像データを画像処理部に出力する制御部と、
を備え、
前記画像処理部は、アクティブセンサと接続され、前記第2画像データから物体が検出された場合、検出結果に基づき、前記アクティブセンサを制御し、前記制御されたアクティブセンサは、所定波を用いて前記物体を検出する、画像処理システムに向けられる。
図1は、本開示の画像生成装置および画像処理装置のハードウェア構成と、その周辺構成を示す図である。
図2は、撮像装置10に含まれる画像生成装置の機能ブロックを示す図である。
圧縮レベル「2」に決定された区画の画素数(さらに言えば、解像度)は1/2に低減(圧縮)される。図3の例では、圧縮後の区画の解像度は、横640×縦180または横320×縦360(約11.5万画素。「HD」に相当)となる。
圧縮レベル「3」に決定された区画の画素数は1/4に低減(圧縮)される。図3の例では、圧縮後の区画の解像度は、横320×縦180(約5.7万画素。「HD−」相当)となる。
圧縮レベル「4」に決定された区画の画素数は1/4に低減(圧縮)される。図3の例では、圧縮後の区画の解像度は、横640×縦90(約5.7万画素。「SD+」相当)となる。
圧縮レベル「5」に決定された区画の画素数は1/8に低減(圧縮)される。図3の例では、圧縮後の区画の解像度は、横320×縦90(約2.8万画素。「SD」相当)となる。
図5は、走行情報100に基づいて決定された各区画200の圧縮レベルを示す図である。
この場合、制御部60は、イメージセンサ30の少なくとも直進方向からの光を受光する画素を含む区画200を第1部分領域に設定し、この第1部分領域の区画200の解像度を維持しつつ、第1部分領域以外の少なくとも1つの区画200の解像度を第1部分領域のそれよりも低くすると決定する。換言すると、制御部60は、第1部分領域の区画200の圧縮率(例えば圧縮レベル。以下同じ)が最小となるように、各区画の圧縮率を決定してよい。なぜなら、直進中は、車両1の前方の物体が短時間かつ高精度で検知されることが好ましいからである。
この場合、制御部60は、車両1の旋回方向(右方)からの光を受光する画素90を含む少なくとも1つの区画200を第1部分領域に設定し、この第1部分領域の区画200の解像度を維持しつつ、第1部分領域以外の少なくとも1つの区画200の解像度を第1部分領域のそれよりも低くすると決定する。換言すると、制御部60は、第1部分領域の区画200の圧縮率が最小となるように、各区画200の圧縮率を決定してよい。なぜなら、右旋回中は、車両1の右前方の物体が短時間かつ高精度で検知されることが好ましいからである。
この場合、制御部60は、車両1の旋回方向(左方)からの光を受光する画素90を含む少なくとも1つの区画200を第1部分領域に設定し、この第1部分領域の区画200の解像度を維持しつつ、第1部分領域以外の少なくとも一つの区画200の解像度を第1部分領域のそれよりも低くすると決定する。換言すると、制御部60は、第1部分領域の区画200の圧縮率が最小となるように、各区画200の圧縮率を決定してよい。なぜなら、左旋回中は、車両1の左前方の物体が短時間かつ高精度で検知されることが好ましいからである。
この場合、制御部60は、車両1の進行方向に対し斜め下方からの光を受光する画素90を含む少なくとも1つの区画200を第1部分領域に設定し、この第1部分領域の区画200の解像度を維持しつつ、第1部分領域以外の少なくとも1つの区画200の解像度を第1部分領域のそれよりも低くすると決定する。換言すると、制御部60は、第1部分領域の区画200の圧縮率が最小となるように、各区画200の圧縮率を決定してよい。なぜなら、上り坂の頂上直前を走行中は、車両1の進行方向に対し斜め下方の物体が短時間かつ高精度で検知されることが好ましいからである。
この場合、制御部60は、車両1の進行方向に対し斜め上方からの光を受光する画素90を含む少なくとも1つの区画200を第1部分領域に設定し、この第1部分領域の区画200の解像度を維持しつつ、第1部分領域以外の少なくとも一つの区画200の解像度を第1部分領域のそれよりも低くすると決定する。換言すると、制御部60は、第1部分領域の区画200の圧縮率が最小となるように、各区画200の圧縮率を決定してよい。なぜなら、下り坂の底直前を走行中は、車両1の進行方向に対し斜め上方の物体が短時間かつ高精度で検知されることが好ましいからである。
この場合、例えば図6に示すように、制御部60は、横方向における各区画の解像度を左から右へ「320、640、320」、縦方向における各区画の解像度を上から下へ「90、360、180」としてよい。
この場合、例えば図6に示すように、制御部60は、横方向における各区画の解像度を左から右へ「320、320、640」、縦方向における各区画の解像度を上から下へ「90、360、180」としてよい。
この場合、例えば図6に示すように、制御部60は、横方向における各区画の解像度を左から右へ」640、320、320」、縦方向における各区画の解像度を上から下へ「90、360、180」としてよい。
この場合、例えば図6に示すように、制御部60は、横方向における各区画の解像度を左から右へ「320、640、320」、縦方向における解像度を上から下へ「90、180、360」としてよい。
この場合、例えば図6に示すように、制御部60は、横方向における解像度を左から右へ「320、640、320」、縦方向における各区画の解像度を上から下へ「360、180、90」としてよい。
制御部60は、走行情報送信装置14の一形態である方向指示器が送信する指示方向を含む走行情報100に基づいて、車両1の走行状態が「右折中」または「左折中」であるかを判定してもよい。右折中と判定した場合、制御部60は、上記の右旋回中と判定した場合と同様の処理を行ってよい。左折中と判定した場合、制御部60は、上記の左旋回中と判定した場合と同様の処理を行ってよい。
制御部60は、自身のメモリに、圧縮画像データを複数フレーム展開するが、これら複数フレームの圧縮画像データの総解像度が互いに同じなるように、各区画200の圧縮率を決定してよい。例えば、制御部60は、出力される全ての圧縮画像フレームにおいて、図6の例における圧縮後の解像度が同じになるように、各区画の圧縮率(または横方向における解像度および縦方向における解像度)を決定してよい。
図7は、画像処理装置の機能ブロックを示す図である。
第2受信部70は、撮像装置10のDSP32に備わるメモリの圧縮画像データ120および画像フォーマット情報140を、ネットワーク20を介して受信する。なお、第2受信部70は、画像圧縮データ120および画像フォーマット情報140を、メモリを介さず、DSP32から直接受信してもよい。また、ECU12とDSP32とが一体に構成されている場合、画像処理部72は第2受信部70を有さなくてもよい。
画像処理部72は、第2受信部70が受信した画像フォーマット情報140に基づいて、第2受信部70が受信した圧縮画像データ120各区画200の解像度を変換して、伸長画像データを生成する。
図8は、解像度を変換する処理の変形例を説明する図である。
図9は、ディープラーニング層の構成例を示す図である。
物体検出部74は、画像処理部72によって生成された画像データから、所定の物体を検出する。所定の物体とは、他の車両、歩行者または標識など、車両1の走行に関連する物体であってよい。
図10は、物体の検知結果に基づくセンシング方法の変更を示す図である。
図11は、イメージセンサ30に対して構成される区画の変形例を示す。
圧縮レベル「2」に決定された区画の画素数は1/2に低減(圧縮)される。図11の例では、圧縮後の区画の解像度は、横384×縦432または横768×縦216(「FHD+」相当)となる。
圧縮レベル「3」に決定された区画の画素数は1/4に低減(圧縮)される。図11の例では、圧縮後の区画の解像度は、横384×縦216(「フルHD」相当)となる。
圧縮レベル「4」に決定された区画の画素数は1/4に低減(圧縮)される。図11の例では、圧縮後の区画の解像度は、横768×縦108または横192×縦432(「HD+」相当)となる。
圧縮レベル「5」に決定された区画の画素数は1/4に低減(圧縮)される。図11の例では、圧縮後の区画の解像度は、横384×縦108または横192×縦216(「HD」相当)となる。
圧縮レベル「6」に決定された区画の画素数は1/8に低減(圧縮)される。図11の例では、圧縮後の区画の解像度は、横192×縦108(「HD−」相当)となる。
図12は、本開示の画像生成装置および画像処理装置のハードウェア構成の変形例を示す図である。
その他、上記実施形態および各変形例は、何れも本発明の実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
10 撮像装置
12 画像処理装置
14 走行情報送信装置
16 アクティブセンサ
30 イメージセンサ
32 画像生成装置
60 制御部
62 第1受信部
70 第2受信部
72 画像処理部
74 物体検出部
76 センサ制御部
100 走行情報
120 圧縮画像データ
140 画像フォーマット情報
200 区画
Claims (11)
- 車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記車両において用いられるイメージセンサの撮像領域のうち第1部分領域を前記走行情報に基づいて設定し、前記撮像領域のうち前記第1部分領域以外の領域の解像度が、前記第1部分領域の解像度よりも低い画像データを生成する制御部と、
を備え、
前記イメージセンサは、予め定められた複数の区画の何れかに属する複数の画素を有し、
前記制御部は、前記走行情報に基づいて、前記第1部分領域以外の少なくとも一部の解像度が前記第1部分領域の解像度よりも小さくなるように各区画の解像度を決定し、前記第1部分領域以外の少なくとも1つの区画の解像度が、前記第1部分領域の区画の解像度よりも低い画像データを生成し、
前記制御部は、前記走行情報から前記車両が上り坂の頂上および下り坂の底のいずれか一方の直前に到達したと判定した場合、前記複数の画素の内、前記車両の斜め下方および斜め上方の一方からの光を受光する画素を含む区画を前記第1部分領域に設定する、
画像生成装置。 - 車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記車両において用いられるイメージセンサの撮像領域のうち第1部分領域を前記走行情報に基づいて設定し、前記撮像領域のうち前記第1部分領域以外の領域の解像度が、前記第1部分領域の解像度よりも低い画像データを生成する制御部と、
を有する画像生成装置を備え、
前記イメージセンサは、予め定められた複数の区画の何れかに属する複数の画素を有し、
前記制御部は、前記走行情報に基づいて、前記第1部分領域以外の少なくとも一部の解像度が前記第1部分領域の解像度よりも小さくなるように各区画の解像度を決定し、前記第1部分領域以外の少なくとも1つの区画の解像度が、前記第1部分領域の区画の解像度よりも低い画像データを生成し、
前記制御部は、前記画像データの画像フォーマット情報をさらに生成し、
前記画像フォーマット情報は、前記イメージセンサからの画像の解像度、前記画像データの解像度、前記複数の区画の総数、および、前記複数の区画それぞれの解像度を少なくとも含み、
前記画像フォーマット情報に基づいて、前記画像データの解像度を変換する画像処理部をさらに備え、
前記画像フォーマット情報は、前記画像データの垂直ブランキング期間に前記画像生成装置から伝送路に送出され、
前記画像データにおいて、少なくとも2つの区画は、互いに異なる第1解像度と第2解像度とを有し、
前記画像処理部は、前記画像データにおける所定の特徴部分を強調する画像処理を行った後に、前記画像データの各区画を、前記第1解像度および第2解像度の中間値を有する中間解像度に変換する、
画像処理システム。 - 車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記車両において用いられるイメージセンサの撮像領域のうち第1部分領域を前記走行情報に基づいて設定し、前記撮像領域のうち前記第1部分領域以外の領域の解像度が、前記第1部分領域の解像度よりも低い画像データを生成する制御部と、
を備え、
前記イメージセンサは、予め定められた複数の区画の何れかに属する複数の画素を有し、
前記制御部は、前記走行情報に基づいて、前記第1部分領域以外の少なくとも一部の解像度が前記第1部分領域の解像度よりも小さくなるように各区画の解像度を決定し、前記第1部分領域以外の少なくとも1つの区画の解像度が、前記第1部分領域の区画の解像度よりも低い画像データを生成し、
前記制御部は、前記画像データの画像フォーマット情報をさらに生成し、
前記画像フォーマット情報は、前記イメージセンサからの画像の解像度、前記画像データの解像度、前記複数の区画の総数、および、前記複数の区画それぞれの解像度を少なくとも含み、
前記画像フォーマット情報に基づいて、前記画像データの解像度を変換する画像処理部をさらに備え、
前記画像処理部は、前記複数の区画の解像度に応じてディープラーニング層を構成しており、前記車両の前記走行情報に基づき、少なくとも、前記複数の区画のそれぞれの解像度の変化を学習して、前記ディープラーニング層を最適化しつつ、前記画像フォーマット情報に基づき、前記画像データの解像度を変換する、
画像処理システム。 - 車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記車両において用いられるイメージセンサの撮像領域のうち第1部分領域を前記走行情報に基づいて設定し、前記撮像領域のうち前記第1部分領域以外の領域の解像度が、前記第1部分領域の解像度よりも低い画像データを生成する制御部と、
を備え、
前記イメージセンサは、予め定められた複数の区画の何れかに属する複数の画素を有し、
前記制御部は、前記走行情報に基づいて、前記第1部分領域以外の少なくとも一部の解像度が前記第1部分領域の解像度よりも小さくなるように各区画の解像度を決定し、前記第1部分領域以外の少なくとも1つの区画の解像度が、前記第1部分領域の区画の解像度よりも低い画像データを生成し、
前記制御部は、前記画像データの画像フォーマット情報をさらに生成し、
前記画像フォーマット情報は、前記イメージセンサからの画像の解像度、前記画像データの解像度、前記複数の区画の総数、および、前記複数の区画それぞれの解像度を少なくとも含み、
前記画像フォーマット情報に基づいて、前記画像データの解像度を変換する画像処理部をさらに備え、
前記画像処理部は、所定波を出射後に自身に戻ってきた戻り波に基づき、周囲の物体を検出するアクティブセンサと通信可能に接続され、自身が解像度を変換した画像データから所定の物体を検出すると、検出結果に基づき、前記アクティブセンサを制御する、
画像処理システム。 - 車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記走行情報と前記車両の周囲を撮影するイメージセンサにより撮像された第1画像データとが入力され、前記走行情報に基づいて、前記車両が上り坂の頂上および下り坂の底のいずれか一方の直前に到達したと判定した場合、前記第1画像データを分割した複数の部分領域のうち、下方又は上方の部分領域を第1部分領域と設定し、複数の部分領域のうち前記第1部分領域と異なる少なくとも1つの部分領域を第2部分領域と設定し、前記第2部分領域の解像度を前記第1部分領域の解像度よりも小さい値に決定し、前記第1画像データのうち前記第2部分領域の解像度を前記決定した解像度に変更した第2画像データを生成し、前記第2画像データを画像処理部に出力する制御部と、
を備える画像生成装置。 - 車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記走行情報と前記車両の周囲を撮影するイメージセンサにより撮像された第1画像データとが入力され、前記第1画像データを分割した複数の部分領域のうち、前記走行情報に基づいて、第1部分領域を設定し、複数の部分領域のうち前記第1部分領域と異なる少なくとも1つの部分領域を第2部分領域と設定し、前記第2部分領域の解像度を前記第1部分領域の解像度よりも小さい値に決定し、前記第1画像データのうち前記第2部分領域の解像度を前記決定した解像度に変更した第2画像データを生成し、前記第2画像データを画像処理部に出力する制御部と、
を備え、
前記画像処理部は、前記第2画像データのうち所定の特徴部分を強調する強調処理を行った後に、前記強調処理後の第2画像データを、前記第1部分領域の解像度および前記第2部分領域の解像度の中間値を有する中間解像度に変換する、
画像処理システム。 - 車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記走行情報と前記車両の周囲を撮影するイメージセンサにより撮像された第1画像データとが入力され、前記第1画像データを分割した複数の部分領域のうち、前記走行情報に基づいて、第1部分領域を設定し、複数の部分領域のうち前記第1部分領域と異なる少なくとも1つの部分領域を第2部分領域と設定し、前記第2部分領域の解像度を前記第1部分領域の解像度よりも小さい値に決定し、前記第1画像データのうち前記第2部分領域の解像度を前記決定した解像度に変更した第2画像データを生成し、さらに前記第2画像データの画像フォーマット情報を生成する制御部と、
前記画像フォーマット情報に基づいて、前記制御部によって入力された前記第2画像データの解像度を変換する画像処理部と、
を備え、
前記画像フォーマット情報は、前記第1画像データの解像度、前記第2画像データの解像度、前記複数の部分領域の総数、および、前記複数の部分領域のそれぞれの解像度を少なくとも含み、
前記画像処理部は、入力される前記第2画像データ毎に、前記第2画像データに含まれる前記複数の部分領域の解像度に応じてディープラーニング層を構成し、前記車両の前記走行情報に基づき、前記第2画像データに含まれる前記複数の部分領域のそれぞれの解像度の変化を学習して、前記ディープラーニング層を最適化し、前記画像フォーマット情報に基づき、前記第2画像データに含まれる前記複数の部分領域の解像度を変換するプロセスを含む、
画像処理システム。 - 車両の走行状態に関する走行情報を受信する第1受信部と、
前記走行情報と前記車両の周囲を撮影するイメージセンサにより撮像された第1画像データにおける複数の部分領域に対して、前記走行情報に基づいて第1部分領域を設定し、複数の部分領域のうち前記第1部分領域と異なる少なくとも1つの部分領域を第2部分領域と設定し、前記第2部分領域の解像度を前記第1部分領域の解像度よりも小さい値に決定し、前記決定した解像度に変更した前記第2部分領域と第1画像データとから第2画像データを生成し、前記第2画像データを画像処理部に出力する制御部と、
を備え、
前記画像処理部は、アクティブセンサと接続され、前記第2画像データから物体が検出された場合、検出結果に基づき、前記アクティブセンサを制御し、
前記制御されたアクティブセンサは、所定波を用いて前記物体を検出する、
画像処理システム。 - 前記制御部は、画像データを複数フレーム展開し、
前記複数フレームの画像データの総解像度は互いに同じである、
請求項1に記載の画像生成装置。 - 前記制御部は、前記画像データの画像フォーマット情報をさらに生成し、
前記画像フォーマット情報は、前記イメージセンサからの画像の解像度、前記画像データの解像度、前記複数の区画の総数、および、前記複数の区画それぞれの解像度を少なくとも含む、
請求項1に記載の画像生成装置。 - 前記画像フォーマット情報は、前記画像データの垂直ブランキング期間に、前記第1受信部と前記制御部と前記画像処理部とを備える画像生成装置から伝送路に送出される、
請求項2乃至4の何れか1項に記載の画像処理システム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016191676A JP6735506B2 (ja) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | 画像生成装置、および、画像処理システム |
CN201780059063.6A CN109792506B (zh) | 2016-09-29 | 2017-09-12 | 图像生成装置、图像生成方法、记录介质以及图像处理系统 |
PCT/JP2017/032768 WO2018061740A1 (ja) | 2016-09-29 | 2017-09-12 | 画像生成装置、画像生成方法、プログラムおよび記録媒体、並びに、画像処理システム |
DE112017004892.3T DE112017004892T5 (de) | 2016-09-29 | 2017-09-12 | Bilderzeugungsvorrichtung, Bilderzeugungsverfahren, Aufzeichnungsmedium und Bildverarbeitungssystem |
US16/293,823 US10763285B2 (en) | 2016-09-29 | 2019-03-06 | Image generation devices and image processing systems for converting resolutions of image data captured by image sensors mounted on movable-body apparatuses |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016191676A JP6735506B2 (ja) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | 画像生成装置、および、画像処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018056838A JP2018056838A (ja) | 2018-04-05 |
JP6735506B2 true JP6735506B2 (ja) | 2020-08-05 |
Family
ID=61763487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016191676A Active JP6735506B2 (ja) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | 画像生成装置、および、画像処理システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10763285B2 (ja) |
JP (1) | JP6735506B2 (ja) |
CN (1) | CN109792506B (ja) |
DE (1) | DE112017004892T5 (ja) |
WO (1) | WO2018061740A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2018030319A1 (ja) * | 2016-08-12 | 2018-08-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 測距システム、および、移動体システム |
DE112020005642T5 (de) | 2020-01-30 | 2022-09-01 | Hitachi Astemo, Ltd. | Informationsverarbeitungsvorrichtung |
US20230159048A1 (en) * | 2020-04-15 | 2023-05-25 | Hitachi Astemo, Ltd. | Resolution control device, automatic driving system, and resolution control method |
JP7109528B2 (ja) * | 2020-12-23 | 2022-07-29 | 三菱電機株式会社 | 車載画像情報処理装置、車載画像情報送信装置および画像情報処理方法 |
JP2022159912A (ja) | 2021-04-05 | 2022-10-18 | ウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社 | 遠隔監視システム、遠隔監視方法、遠隔監視サーバ、及び車載情報処理装置 |
JP2023110325A (ja) | 2022-01-28 | 2023-08-09 | キヤノン株式会社 | カメラシステム、移動体、カメラシステムの制御方法、及びコンピュータプログラム |
JP2024089824A (ja) * | 2022-12-22 | 2024-07-04 | 日立Astemo株式会社 | 走行支援装置、及び走行支援方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003018559A (ja) | 2001-07-02 | 2003-01-17 | National Aerospace Laboratory Of Japan | データ多重化無線通信システム |
JP4685561B2 (ja) | 2005-09-12 | 2011-05-18 | 株式会社日立国際電気 | カメラシステムの表示方法及びカメラシステム |
JP4765649B2 (ja) * | 2006-02-08 | 2011-09-07 | 日産自動車株式会社 | 車両用映像処理装置、車両周囲監視システム並びに映像処理方法 |
JP4791222B2 (ja) * | 2006-03-27 | 2011-10-12 | パナソニック株式会社 | 表示制御装置 |
JP2007288527A (ja) * | 2006-04-17 | 2007-11-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像装置 |
JP5163936B2 (ja) * | 2007-05-30 | 2013-03-13 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 障害物計測方法、障害物計測装置及び障害物計測システム |
JP5325745B2 (ja) * | 2009-11-02 | 2013-10-23 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 動画像処理プログラム、装置および方法、動画像処理装置を搭載した撮像装置 |
JP2013041481A (ja) | 2011-08-18 | 2013-02-28 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置、画像処理システム、カメラ及びカメラシステム |
US8791835B2 (en) * | 2011-10-03 | 2014-07-29 | Wei Zhang | Methods for road safety enhancement using mobile communication device |
WO2014129026A1 (ja) * | 2013-02-21 | 2014-08-28 | 本田技研工業株式会社 | 運転支援装置、および画像処理プログラム |
US20160182866A1 (en) * | 2014-12-19 | 2016-06-23 | Sony Corporation | Selective high frame rate video capturing in imaging sensor subarea |
KR102541559B1 (ko) * | 2017-08-04 | 2023-06-08 | 삼성전자주식회사 | 관심 객체를 검출하는 방법 및 장치 |
-
2016
- 2016-09-29 JP JP2016191676A patent/JP6735506B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-12 CN CN201780059063.6A patent/CN109792506B/zh active Active
- 2017-09-12 WO PCT/JP2017/032768 patent/WO2018061740A1/ja active Application Filing
- 2017-09-12 DE DE112017004892.3T patent/DE112017004892T5/de active Pending
-
2019
- 2019-03-06 US US16/293,823 patent/US10763285B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109792506B (zh) | 2021-02-26 |
JP2018056838A (ja) | 2018-04-05 |
DE112017004892T5 (de) | 2019-06-27 |
US10763285B2 (en) | 2020-09-01 |
US20190198540A1 (en) | 2019-06-27 |
WO2018061740A1 (ja) | 2018-04-05 |
CN109792506A (zh) | 2019-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6735506B2 (ja) | 画像生成装置、および、画像処理システム | |
JP6715463B2 (ja) | 画像生成装置、画像生成方法、プログラムおよび記録媒体 | |
US11863911B2 (en) | Imaging system, method of controlling imaging system, and object recognition system | |
KR20190051968A (ko) | 촬상 장치 및 전자 기기 | |
WO2020105314A1 (ja) | 固体撮像素子、および、撮像装置 | |
WO2020195700A1 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
WO2020196092A1 (ja) | 撮像システム及び撮像システムの制御方法、並びに、物体認識システム | |
WO2020105313A1 (ja) | 固体撮像素子、および、撮像装置 | |
WO2020090512A1 (ja) | 撮影装置、制御方法、及び、プログラム | |
CN113647089B (zh) | 成像系统 | |
JP2005184395A (ja) | 画像処理方法、画像処理システム、画像処理装置および撮影装置 | |
JP2024515761A (ja) | データ駆動型の動的に再構成された視差マップ | |
JP6737253B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP7533477B2 (ja) | 自動車用制御システム | |
US20210306589A1 (en) | Imaging device, imaging system, and moving body | |
JP5759709B2 (ja) | 画像認識装置 | |
WO2022153888A1 (ja) | 固体撮像装置、固体撮像装置の制御方法及び固体撮像装置の制御プログラム | |
WO2024024464A1 (ja) | 固体撮像素子、および電子機器 | |
CN218888598U (zh) | 图像处理设备和车载系统 | |
WO2024203526A1 (ja) | 光検出装置及び電子機器 | |
WO2021245935A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
KR20240116480A (ko) | 센서 노출 모드 컨트롤 및 센서 노출 모드 제어 방법 | |
JP2019059418A (ja) | 道路情報取得システムおよび道路情報取得プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190625 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190726 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20191018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200626 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6735506 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
SZ03 | Written request for cancellation of trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |