JP6727346B2 - 口腔電気洗浄デバイス - Google Patents

口腔電気洗浄デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6727346B2
JP6727346B2 JP2018564830A JP2018564830A JP6727346B2 JP 6727346 B2 JP6727346 B2 JP 6727346B2 JP 2018564830 A JP2018564830 A JP 2018564830A JP 2018564830 A JP2018564830 A JP 2018564830A JP 6727346 B2 JP6727346 B2 JP 6727346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
cleaning device
head portion
oral cleaning
oral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018564830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019523677A (ja
Inventor
ベンジオン・レヴィ
Original Assignee
ベンジオン・レヴィ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベンジオン・レヴィ filed Critical ベンジオン・レヴィ
Publication of JP2019523677A publication Critical patent/JP2019523677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6727346B2 publication Critical patent/JP6727346B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/22Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like
    • A61C17/224Electrical recharging arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B15/00Other brushes; Brushes with additional arrangements
    • A46B15/0002Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process
    • A46B15/0016Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process with enhancing means
    • A46B15/0022Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process with enhancing means with an electrical means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B15/00Other brushes; Brushes with additional arrangements
    • A46B15/0002Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process
    • A46B15/0016Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process with enhancing means
    • A46B15/0024Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process with enhancing means with means generating ions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0526Head electrodes
    • A61N1/0548Oral electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1066Toothbrush for cleaning the teeth or dentures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/322Electromedical brushes, combs, massage devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

本発明は、全般的に口腔洗浄デバイスに関し、特に、ユーザの口の中に物質が存在した状態で洗浄デバイスの電極にRFエネルギーを印加することによってその場で化学薬剤を生成する、歯ブラシなどの口腔洗浄デバイスに関する。
口腔ケア製品は、多様な機能を実行する様々な化学薬剤を含んでいる。例えば、歯磨き粉、マウスウォッシュ、およびホワイトニング剤は、歯を洗浄し、殺菌し、息をきれいにし、および/または歯を白くするのに役立つ化学薬剤を含んでいる。これらの製品は、典型的には、それらの意図する機能を実行するための歯ブラシ、アプリケータデバイス、または舌スクレーパなどのデバイスと協働する。それに加えて、これらの製品の化学薬剤は、快適な風味または香りを提供するなど、二次的な恩恵を提供することができる。
歯を白くすることを対象とした口腔ケア製品は、主な有効成分として過酸化水素などの酸化剤を含んでいる。これらの製品は、歯に塗布できるように液体、ペースト、またはゲルになるよう処方される。保管時には、これらの製品は経時的にホワイトニングの効力を失う。それに加えてこれらの製品は、口腔内の歯に塗布されたときに効力のある期間が短い。例えば、唾液は高濃度のカタラーゼ酵素を含んでおり、その酵素は接触すると、過酸化水素を急速に分解して気体酸素と水にし、それにより過酸化物のホワイトニング剤は一時的にしか歯に接触しないことになる。それに加えて、過酸化物水溶液の粘度が低いことによって、過酸化物のホワイトニング剤は、唾液の分泌により継続的に流されるという影響があるので、実質的なホワイトニングをもたらすのに必要なだけ長く歯と接触し続けることができない。したがって、歯に直接塗布される高濃度の酸化剤、または有効な酸化剤を有することが望ましい。
Jiminezらの米国特許第8156602号は、電解質と連通している1対の導体にわたって電位を印加することによって、必要に応じてその場で化学薬剤を生成するためのデバイスを記載している。デバイスは、唾液および/またはそこに位置する歯磨き粉などの電解質に電位を印加することによって、ユーザの口の中で化学薬剤を生成する歯ブラシである。化学薬剤は、オゾン、過酸化水素、過酸化物、塩素、および/または次亜塩素酸塩を含む。歯ブラシは、電解質に電位を印加するための電圧源と、電極の第1のセットとを含んでいる。歯ブラシは、電極の第1のセットのアノード周りに配設された電極の第2のセットを含んでいる。電解質に電位を印加することによって、アノードの第1および第2のセットは協働して、イオン、過酸化物、オゾン、および/または他の化学薬剤を作り出す。
本発明は、以下でより詳細に記載されるが、ユーザの口の中に物質が存在した状態で洗浄デバイスの導電性表面および/または電極にRFエネルギーおよび/または微小電流源を印加することによって、その場で化学薬剤を生成する歯ブラシなどの口腔洗浄デバイスを提供することを目指す。
したがって本発明の実施形態により、口腔洗浄デバイスであって、洗浄要素を支持するヘッド部分と、ヘッド部分から延在しているハンドル部分と、ハンドル部分に配設され、ヘッド部分に位置付けられた電極に接続されたRF発生器と、ヘッド部分に位置付けられ、電極を互いに分離している非導電性バリアとを含む口腔洗浄デバイスが提供される。その代わりにまたはそれに加えて、微小電流源が、ハンドル部分に配設され、ハンドルに位置付けられた導電性表面と、ヘッド部分に位置付けられた電極のうちの1つの電極とに接続されている。
本発明の実施形態によれば、ハンドル部分の電圧源は、RF発生器および微小電流源に接続される。
本発明の実施形態によれば、電極はヘッド部分の両側に位置付けられる。
本発明の実施形態によれば、導電性表面は、ハンドルの外側表面にある。
本発明の実施形態によれば、洗浄要素は、非導電性バリアとそれぞれの電極との間に位置付けられる。
本発明の実施形態によれば、洗浄要素は、非導電性バリアを囲んでいる。
本発明の実施形態によれば、微小電流源、導電性表面、および電極は、ガルバニック(galvanic)モードで動作する。
本発明の実施形態によれば、RF発生器および電極は、バイポーラモードで動作する。
本発明の実施形態によれば、RF発生器、微小電流源、導電性表面、および電極は、バイポーラモードとガルバニックモードの組合せで動作する。
本発明は、図面と併せて与えられる以下の詳細な記載から、より完全に理解され認識されよう。
本発明の非限定的な実施形態による、口腔洗浄デバイス、例えば歯ブラシの斜視側面図である。 本発明の非限定的な実施形態による、デバイスの毛ヘッド部分の拡大正面図である。 本発明の非限定的な実施形態による、デバイスの毛ヘッド部分の拡大側面図である。 本発明の追加的な非限定的な実施形態による、2つの電極とそれらの間の非導電性バリアとを有する毛ヘッド部分の正面図である。 本発明の追加的な非限定的な実施形態による、4つの電極とそれらの間の非導電性バリアとを有する毛ヘッド部分の正面図である。 本発明の追加的な非限定的な実施形態による、3つの電極とそれらの間の非導電性バリアとを有する毛ヘッド部分の正面図である。 図7Aは、本発明の追加的な非限定的な実施形態による、電極とそれらの間の非導電性バリアとを有する毛ヘッド部分の簡略図であり、ヘッド部分の側面図である。図7Bは、本発明の追加的な非限定的な実施形態による、電極とそれらの間の非導電性バリアとを有する毛ヘッド部分の簡略図であり、ブラシの上面図である。図7Cは、本発明の追加的な非限定的な実施形態による、電極とそれらの間の非導電性バリアとを有する毛ヘッド部分の簡略図であり、ブラシの分解図である。 本発明の追加的な非限定的な実施形態による、電極とそれらの間の非導電性バリアとを有する毛ヘッド部分の側面図である。
ここで、本発明の非限定的な実施形態により構築され動作可能な口腔洗浄デバイス1を図示する図1を、参照する。
デバイス1は、毛11などの洗浄要素を支持するヘッド部分10を一方の端部に含み、ハンドル部分50を反対側の端部に含む。ハンドル部分50は、(例えば再充電可能な)バッテリなどの電圧源53を中に収容することができる。バッテリ53を再充電するために、ハンドル部分50内にバッテリ充電器52も提供することができる。典型的には500KHz〜30MHzであるがこれに限定されない周波数範囲のRFエネルギー(無線周波数エネルギー)を発生させるために、電圧源(バッテリ)53によって電力供給されるRF発生器51が、ハンドル部分50内に設けられる。その代わりにまたはそれに加えて、典型的には50マイクロアンペア〜250マイクロアンペアであるがこれに限定されない電流範囲、および典型的には1Hz〜500Hzであるがこれに限定されない周波数範囲のガルバニックエネルギーを発生させるために、電圧源(バッテリ)53によって電力供給される微小電流源57が、ハンドル部分50内に設けられる。これらのすべての構成要素は、プリント回路基板54に取り付けられてもよく、1つまたは複数の制御ボタン55を用いて操作されてもよい。PCB54は、RF発生器51、微小電流源57の動作を制御するための制御回路も備えることができ、または制御回路は、RF発生器51および/または微小電流源57に組み込まれていてもよい。
RF発生器51は、RF接続ワイヤ56によって電極13および14(図2で見られる)に電気的に接続される。電極13および14は、ヘッド部分10の両側に位置付けられており、非導電性バリア12によって分離されている。毛11は、非導電性バリア12とそれぞれの電極13および14との間に位置付けられている。図2で見られるように、毛11は、非導電性バリア12を囲んでもよい。図3で見られるように、毛11は、取り替え可能なケース15に取り付けられてもよい。
微小電流源57は、RF接続ワイヤ56および微小電流接続ワイヤ59によって電極13(図2で見られる)および導電性表面58に電気的に接続される。導電性表面58は、ハンドル部分50の外側表面上に位置付けられている。
電極13および14は、それぞれ第1のRF極13および第2のRF極14とも呼ばれる。
電極13および導電性表面58は、それぞれ第1の微小電流極13および第2の微小電流極58とも呼ばれる。
RF極としての電極13および14は、ユーザの口の中で電解質に接触し、化学薬剤を塗布する部位においてその場で化学薬剤を生成することができる。微小電流極としての電極13は、ユーザの口の中で電解質に接触することができ、微小電流極としての導電性表面58は、ユーザの身体に接触して、化学薬剤を塗布する部位においてその場で化学薬剤を生成することができる。電解質は、唾液のみを含んでもよく、唾液が存在した状態で歯磨き粉を含んでもよく、および/または唾液と、歯磨き粉と、水溶液の導電性を増大させる塩などの導電性薬剤との混合物を含んでもよい。
動かないヘッドを有する歯ブラシとして示されているが、デバイス1は動くヘッドを有することができ、様々な構成を有してもよいことが、理解される。
RF発生器51は、電極13および14にRFエネルギーを提供するために電極13および14に電気的に接続される。微小電流源57は、電極13および導電性表面58にガルバニックエネルギーを提供するために、電極13および導電性表面58に電気的に接続される。電極13、14および導電性表面58は、ガルバニックモード、バイポーラモード、またはガルバニックモードとバイポーラモードとの組合せで動作することができる。RFおよびガルバニックエネルギーは、ユーザの口の中で化学薬剤の効力を高める。
デバイス1は、歯ブラシの構成、電極に提供される(周波数1MHzおよびピーク振幅11Vなどであるがこれに限定されない)RFエネルギー、ならびに電極および導電性表面に提供される(周波数10Hzおよび微小電流50マイクロアンペアなどであるがこれに限定されない)ガルバニックエネルギー、電解質の組成、電極の組成、および他の要因に応じて、様々なやり方で化学薬剤を生成することができる。例えば、唾液のみが存在する場合には、デバイス1は、水素、酸素、過酸化物、およびオゾンを生成することができ、水性歯磨き粉に含まれ得る塩化ナトリウム、塩化カリウム、または炭酸カルシウムなどのイオン化合物が存在する場合には、塩素またはカルシウムなどの化学薬剤を生成することができ、別の例において、不活性状態で保管されている活性化可能な化学薬剤を含む歯磨き粉が存在する場合には、RFエネルギーおよび/またはガルバニックエネルギーによって活性化されることによって、化学薬剤を生成することができる。
RF極および毛(洗浄要素)の多くの構成を、本発明に応じて作ることができる。非限定的な例が図4〜図6に与えられている。
図4は、2つのRF電極22および23と、それらの間の非導電性バリア24とを有するヘッド部分20の実施形態を図示している。毛21は、非導電性バリア24とそれぞれの電極22および23との間に位置付けられている。
図5は、4つのRF電極(2対の電極32と33)と、それぞれの電極間の非導電性バリア34とを有するヘッド部分30の実施形態を図示している。図示されている実施形態では、バリア34は、すべての電極を互いに分離する十字形状のバリアである。毛31は、非導電性バリア34とそれぞれの電極32および33との間に位置付けられている。
図6は、3つのRF電極(2つの外側電極42および中間電極43)と、中間電極43とそれぞれの外側電極42と間の非導電性バリア44とを有するヘッド部分40の実施形態を図示している。毛41は、非導電性バリア44とそれぞれの電極42および43との間に位置付けられている。
図7A〜図7Cは、RF電極72(2つの電極が示されているが、本発明は2つの電極だけに限定されない)と、電極72間の非導電性バリア74(3つ以上の電極が使用される場合には、2つ以上の非導電性バリアが使用されてもよい)とを有するヘッド部分70の実施形態を図示している。毛(洗浄要素)71は、非導電性バリア74とそれぞれの電極72との間に位置付けられている。
この実施形態では、任意の他の実施形態と同様に、ヘッド部分70および/または非導電性バリア74上に、温度センサ76が位置付けられてもよい。温度センサ76は、ハンドル部分50に位置付けられたRF発生器(図1に示されている)の動作を制御するための制御回路と通信してもよい。温度センサ76は、処置中に歯磨き粉の温度を感知する安全特徴部として機能してもよい。温度が非安全温度(例えば41℃)より上昇すると、センサ76がRFエネルギーを切る。
図8は、RF電極82(2つの電極が示されているが、本発明は2つの電極だけに限定されない)と、電極82間の非導電性バリア84(3つ以上の電極が使用される場合には、2つ以上の非導電性バリアが使用されてもよい)とを有するヘッド部分80の実施形態を図示している。毛(洗浄要素)81は、非導電性バリア84とそれぞれの電極82との間に位置付けられている。電極82は、ヘッド部分80と同一平面上にあり、それにより電極は毛81の間で突出しない。
図示されている実施形態において電極の高さが異なることによって、ブラシヘッドおよびバリアの近傍において異なる電場および電磁場が形成される。

Claims (13)

  1. 口腔洗浄デバイスであって、
    洗浄要素を支持するヘッド部分と、
    前記ヘッド部分から延在しているハンドル部分と、
    前記ハンドル部分に配設され、前記ヘッド部分に位置付けられた電極に接続されているRF(無線周波数エネルギー)発生器と、
    前記ヘッド部分に位置付けられ、前記電極を互いに分離している非導電性バリアと
    を備える、口腔洗浄デバイス。
  2. 前記ハンドル部分に配設され、前記ヘッド部分の前記電極のうちの1つの電極と、前記ハンドルに位置付けられた導電性表面とに接続された微小電流源をさらに備える、請求項1に記載の口腔洗浄デバイス。
  3. 前記RF発生器に接続された、前記ハンドル部分内の電圧源を備える、請求項1に記載の口腔洗浄デバイス。
  4. 前記微小電流源に接続された、前記ハンドル部分内の電圧源を備える、請求項2に記載の口腔洗浄デバイス。
  5. 前記電極が、前記ヘッド部分の両側に位置付けられている、請求項1に記載の口腔洗浄デバイス。
  6. 前記導電性表面が、前記ハンドル部分の外側表面に位置付けられている、請求項2に記載の口腔洗浄デバイス。
  7. 前記洗浄要素が、前記非導電性バリアと、それぞれの前記電極との間に位置付けられている、請求項1に記載の口腔洗浄デバイス。
  8. 前記洗浄要素が、前記非導電性バリアを囲んでいる、請求項1に記載の口腔洗浄デバイス。
  9. 前記微小電流源、および前記電極、および前記導電性表面が、ガルバニックモードで動作する、請求項2に記載の口腔洗浄デバイス。
  10. 前記RF発生器、および前記電極が、バイポーラモードで動作する、請求項1に記載の口腔洗浄デバイス。
  11. 前記RF発生器、前記微小電流源、前記導電性表面、および前記電極が、ガルバニックモードとバイポーラモードとの組合せで動作する、請求項2に記載の口腔洗浄デバイス。
  12. 前記電極が、前記洗浄要素間で突出しない、請求項1に記載の口腔洗浄デバイス。
  13. 前記ヘッド部分および/または前記非導電性バリアに位置付けられた温度センサをさらに備える、請求項1に記載の口腔洗浄デバイス。
JP2018564830A 2016-06-14 2016-06-14 口腔電気洗浄デバイス Active JP6727346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2016/053501 WO2017216606A1 (en) 2016-06-14 2016-06-14 Oral electrical cleaning device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019523677A JP2019523677A (ja) 2019-08-29
JP6727346B2 true JP6727346B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=56411829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018564830A Active JP6727346B2 (ja) 2016-06-14 2016-06-14 口腔電気洗浄デバイス

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP3386346B1 (ja)
JP (1) JP6727346B2 (ja)
KR (1) KR102250540B1 (ja)
CN (2) CN107496044B (ja)
AU (1) AU2016411250B2 (ja)
CA (1) CA3022662A1 (ja)
DK (1) DK3386346T3 (ja)
ES (1) ES2749660T3 (ja)
PL (1) PL3386346T3 (ja)
PT (1) PT3386346T (ja)
RU (1) RU2706493C1 (ja)
WO (1) WO2017216606A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6727346B2 (ja) * 2016-06-14 2020-07-22 ベンジオン・レヴィ 口腔電気洗浄デバイス
KR102238983B1 (ko) * 2019-09-25 2021-04-12 주식회사 프록시헬스케어 칫솔 결합형 치아 플라크 제거 장치
KR102195771B1 (ko) * 2020-04-06 2020-12-28 주식회사 프록시헬스케어 전기 칫솔
EP3915432A1 (en) * 2020-05-28 2021-12-01 Koninklijke Philips N.V. Cleaning unit for an oral cleaning and/or treatment device
EP3915515A1 (en) * 2020-05-28 2021-12-01 Koninklijke Philips N.V. Cleaning and/or treatment unit for an oral cleaning and/or treatment device
EP3915433A1 (en) * 2020-05-28 2021-12-01 Koninklijke Philips N.V. Oral cleaning and/or treatment device and method of configuring the same
KR102356822B1 (ko) * 2020-09-14 2022-02-07 주식회사 프록시헬스케어 전기 칫솔
EP3970559A1 (en) * 2020-09-22 2022-03-23 Koninklijke Philips N.V. Oral care system with sanitization function
CN112336489A (zh) * 2020-11-11 2021-02-09 慈溪赛嘉电子有限公司 电力牙刷装置
CN112370199B (zh) * 2020-11-11 2022-03-18 慈溪赛嘉电子有限公司 电力牙刷装置
EP4019078A1 (en) 2020-12-22 2022-06-29 Koninklijke Philips N.V. Personal care device
EP4018881A1 (en) 2020-12-22 2022-06-29 Koninklijke Philips N.V. Cleaning and/or treatment unit for an oral care device
KR102596325B1 (ko) * 2021-03-31 2023-10-31 주식회사 프록시헬스케어 반려 동물용 전기 칫솔
KR102628014B1 (ko) * 2021-09-08 2024-01-23 주식회사 프록시헬스케어 전기 칫솔

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN87101867A (zh) * 1987-03-09 1988-09-21 王龄 电离子口腔治疗微电器
RU12509U1 (ru) * 1999-09-17 2000-01-20 Касаткин Михаил Александрович Зубная щетка
EP1308108B1 (en) * 1999-09-17 2006-02-15 Unilever N.V. Toothbrush
JP2001190336A (ja) * 1999-10-26 2001-07-17 Richter Corporation:Kk ブラシ
RU2200446C2 (ru) * 2000-05-26 2003-03-20 Измайлов Игорь Вячеславович Зубная щетка
KR200243868Y1 (ko) * 2001-05-16 2001-10-15 세인전자 주식회사 미소전류를 이용한 칫솔 겸용 구강 치료기
JP4642422B2 (ja) * 2004-10-05 2011-03-02 ライオン株式会社 口腔清掃用具
WO2006119376A2 (en) * 2005-05-03 2006-11-09 Ultreo, Inc. Oral hygiene devices employing an acoustic waveguide
US8156602B2 (en) * 2005-10-14 2012-04-17 Colgate-Palmolive Company Generating a chemical agent in situ
JP2007167527A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Lion Corp 義歯清掃用具
US7947037B1 (en) * 2007-01-22 2011-05-24 Ellman International, Inc. Cosmetic RF surgery
JP2010124905A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 口腔ケア装置
GB0920112D0 (en) * 2009-11-17 2009-12-30 Linde Ag Treatment device
BR112014002201A2 (pt) * 2011-08-09 2017-02-21 Syneron Beauty Ltd método e aparelho para cuidados cosméticos com a pele
US9009901B2 (en) * 2011-09-20 2015-04-21 Braun Gmbh Oral care devices having automatic mode selection
EP2617319A1 (en) * 2012-01-17 2013-07-24 Braun GmbH Head portion and handle portion of an oral care device
JP2014030602A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Panasonic Corp 口腔衛生装置
CA2932133C (en) * 2013-12-24 2018-07-24 Braun Gmbh Position detection of an oral care implement
CN204336163U (zh) * 2014-10-24 2015-05-20 傅敏 可电解牙刷
JP6727346B2 (ja) * 2016-06-14 2020-07-22 ベンジオン・レヴィ 口腔電気洗浄デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190018618A (ko) 2019-02-25
WO2017216606A1 (en) 2017-12-21
CN107496044A (zh) 2017-12-22
KR102250540B1 (ko) 2021-05-13
PL3386346T3 (pl) 2020-01-31
RU2706493C1 (ru) 2019-11-19
ES2749660T3 (es) 2020-03-23
CN107496044B (zh) 2021-12-28
EP3386346B1 (en) 2019-07-24
BR112018074720A2 (pt) 2019-03-12
JP2019523677A (ja) 2019-08-29
PT3386346T (pt) 2019-10-29
DK3386346T3 (da) 2019-10-21
CN207949926U (zh) 2018-10-12
CA3022662A1 (en) 2017-12-21
EP3386346A1 (en) 2018-10-17
AU2016411250A1 (en) 2018-11-29
AU2016411250B2 (en) 2022-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6727346B2 (ja) 口腔電気洗浄デバイス
US10201701B2 (en) Oral electrical cleaning device
US10660736B2 (en) Oral care device
US5921251A (en) Brush that delivers beneficial agents
US20210330068A1 (en) Oral electrical cleaning device
US20170367472A1 (en) Oral toothpaste and electrical cleaning device
BR112018074720B1 (pt) Dispositivo de limpeza oral

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6727346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250