JP6726183B2 - 写真またはフィルムカメラ用の対物レンズ、およびそのような対物レンズの変調伝達関数の特定の空間周波数範囲の選択的減衰方法 - Google Patents
写真またはフィルムカメラ用の対物レンズ、およびそのような対物レンズの変調伝達関数の特定の空間周波数範囲の選択的減衰方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6726183B2 JP6726183B2 JP2017530649A JP2017530649A JP6726183B2 JP 6726183 B2 JP6726183 B2 JP 6726183B2 JP 2017530649 A JP2017530649 A JP 2017530649A JP 2017530649 A JP2017530649 A JP 2017530649A JP 6726183 B2 JP6726183 B2 JP 6726183B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- wavefront manipulator
- element arrangement
- lens element
- free
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 131
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims description 120
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 24
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 19
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 14
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 12
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 2
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005331 crown glasses (windows) Substances 0.000 description 1
- 239000005308 flint glass Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/20—Soft-focus objectives
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/0081—Simple or compound lenses having one or more elements with analytic function to create variable power
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/33—Immersion oils, or microscope systems or objectives for use with immersion fluids
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0025—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
- G02B27/0068—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration having means for controlling the degree of correction, e.g. using phase modulators, movable elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0075—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for altering, e.g. increasing, the depth of field or depth of focus
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/02—Simple or compound lenses with non-spherical faces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/02—Simple or compound lenses with non-spherical faces
- G02B3/04—Simple or compound lenses with non-spherical faces with continuous faces that are rotationally symmetrical but deviate from a true sphere, e.g. so called "aspheric" lenses
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B5/00—Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
- G03B5/04—Vertical adjustment of lens; Rising fronts
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B2205/00—Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
- G03B2205/0046—Movement of one or more optical elements for zooming
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Lenses (AREA)
- Blocking Light For Cameras (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
Description
により、xおよびy座標に依存して説明される。ここで、自由曲面を備える光学部品の運動方向は、y軸に対して平行に延在する。自由曲面のこの式では、奇数次nおよび偶数次mの多項式のみが、ゼロとは異なる展開係数Cm,nを有する。自由曲面のこの式は、唯一の考えられる式ではなく、球面収差を引き起こすために必要な面の比較的単純な計算を容易にする。
によって説明され得る。ここで、x、yおよびzは、局所面関連の座標系内の面に位置するある点の3つのデカルト座標を示す。ここで、座標xおよびyは、いわゆるレンズユニット内の無次元指数として、式に挿入される必要がある。ここで、レンズユニットは、全ての長さ部分が最初に無次元数であると特定され、続いて、それらが、全体を通して同じ測定単位(nm、μm、mm、m)によって表わされると解釈されることを意味する。この背景は、幾何光学はスケールが不変であり、かつ、波動光学とは対照的に、長さの自然単位を有しないということである。
Φv=4・K・s・(n−1) (4)
によって与えられる。ここで、sは、y方向に沿った素子の側方変位経路であり、Kは、プロファイル深さのスケーリング係数であり、およびnは、それぞれの波長における、レンズが形成される材料の屈折率である。
z(x,y)=A・(x3+y3) (6)
の形の式によって説明され、および互いに対する光学部品の相対運動は、x軸およびy軸に対して45°で延びる光学系の軸に対して垂直な直線に沿って実施される。ここで、定数Aは、ここでも、自由スケーリング定数であり、これは、自由曲面の最大プロファイル深さ、その結果の、単位経路長当たりの屈折力変化を説明する。Lohmannによる説明は、独立した解決法ではなく、その代わりに、実質的に代替提示にすぎない。
互いに対して動かされる2つの光学部品19、21は、屈折力Φ1=4・k・s・(n1−1)を形成する。プレート間の可変「浸漬媒体レンズ」、すなわち浸漬媒体35で満たされた可変間隙は、屈折力Φ2=4・k・s・(n2−1)を形成する。式中、kは、自由形態のプロファイル関数のスケーリング係数を示し、sは、素子の変位経路を示し、およびn1およびn2は、考慮されるスペクトル域の中間波長における、それぞれ光学部品19、21の材料および浸漬媒体35の屈折率を示す。
y: −6.6000E−03 x2y: −2.8406E−05 y3: −9.4687E−06
x4y: 1.6446E−07 x2y3: 1.0964E−07 y5: 3.2892E−08
ここで、例えば、項x2y3に割り当てられる値は、式(1)からの係数C2,3に対応する。この自由形態のプロファイルは、式(5)による3次球面収差の項の、式(2)によるデフォーカス項および傾斜角度項への重ね合わせを構成する。
y: 5.4000E−03 x2y: −1.1298E−04 y3: −3.7660E−05
x4y: 4.8194E−07 x2y3: 3.2129E−07 y5: 9.6388E−08
x6y: −5.5358E−10 x4y3: −5.5358E−10 x2y5: −3.3215E−10
y7: −7.9083E−11
この例では、係数は、最大偏位(±2.5mm)の場合および全開口の場合に、波面マニピュレータは、±32λの寄与の3次球面収差に加えて、およびそれと同時に、±16λの寄与の5次球面収差を生じるように選択されるが、5次球面収差の寄与は、常に、3次球面収差の寄与とは逆の符号を有し、およびそれに対して1:−0.5の固定関係を有する。この組み合わせは、低空間周波数(ミリメートル当たり≦5本の線)の場合にはほんのわずかしか減少しないが、より高い空間周波数(ミリメートル当たり≧30本の線)の場合には非常に強く減少する変調伝達関数(MTF)を生じる。経験的に、特に感じがよいと受け止められる画像の印象は、3次球面収差の寄与対5次球面収差の寄与のこの比率において、生じることが分かった。
x2y: −7.8039E−05 y3: −2.6810E−05 x4y: 4.5582E−07
x2y3: 3.0371E−07 y5: 9.1119E−08
である。ここで、例えば、項x2y3に割り当てられた値は、式(1)からの係数C2,3に対応する。この自由形態のプロファイルは、式(5)による3次球面収差のための項と、式(2)によるデフォーカス項の重ね合わせを構成する。
3 レンズ素子配置構成
5 波面マニピュレータ
7 開口絞り
9 間隙
11 画像センサー
13 収束レンズ
15 発散レンズ
17 収束レンズ
19 第1の光学部品
21 第2の光学部品
23 自由曲面>
25 自由曲面>
27 平面
29 平面
31 アクチュエータ
33 アクチュエータ
34 アクチュエータ
35 浸漬媒体
37 計算ユニット
39 検出ユニット
Claims (18)
- 第1のレンズ素子配置構成(1)、第2のレンズ素子配置構成(3)、および波面マニピュレータ(5)を含む、スチールまたはフィルムカメラ用のレンズの使用方法であって、前記レンズは、
− 前記第1のレンズ素子配置構成(1)および前記第2のレンズ素子配置構成(3)は、前記レンズの光軸(OA)に沿って互いに離間して配置されて、前記第1のレンズ素子配置構成(1)と前記第2のレンズ素子配置構成(3)との間に間隙(9)が存在するようにされており、
− 前記波面マニピュレータ(5)は、前記第1のレンズ素子配置構成(1)と前記第2のレンズ素子配置構成(3)との間の前記間隙(9)に位置しており、かつ前記レンズの前記光軸(OA)に対して垂直方向に、互いに対して逆方向に変位可能であるように配置されかつ少なくとも自由曲面(23、25)をそれぞれ含む少なくとも2つの光学部品(19、21)を含む、前記レンズにおいて、
前記波面マニピュレータ(5)が、ゼロ点位置および実効位置を有し、そのゼロ点位置では、その前記光学部品(19、21)が前記レンズの結像特性において全く像収差を引き起こさず、その実効位置では、前記光学部品(19、21)が、前記レンズの前記光軸(OA)に対して垂直方向に、前記ゼロ点位置から互いに対して逆方向に変位され、および前記光学部品(19、21)が前記レンズの前記結像特性において少なくとも球面収差を引き起こすことを特徴とし、
前記波面マニピュレータ(5)を前記実効位置へ変位させて、物体の前景または背景のいずれかにぼかしを入れるステップを有する、方法。 - 前記波面マニピュレータ(5)が、その光学部品(19、21)の前記実効位置において、前記レンズの前記結像特性に少なくとも3次球面収差を引き起こすことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 前記波面マニピュレータ(5)が、その光学部品(19、21)の前記実効位置において、前記レンズの前記結像特性に少なくとも5次球面収差を引き起こすことを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
- 前記自由曲面(23、25)が、x軸、y軸、およびz軸を有するデカルト座標系において定義され、前記z軸は、前記レンズの前記光軸(OA)を表し、および自由曲面(23、25)のz座標は、下記の形の多項式展開
による、前記x座標およびy座標に依存して説明され、前記自由曲面(23、25)による前記光学部品(19、21)の運動方向は、前記y軸に対して平行に延在し、および奇数次nおよび偶数次mの多項式のみが、ゼロとは異なる展開係数Cm,nを有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。 - 前記多項式x4y、x2y3およびy5の前記展開係数がゼロとは異なることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
- 前記多項式x6y、x4y3、x2y5およびy7の前記展開係数がゼロとは異なることを特徴とする、請求項3、4、または5に記載の方法。
- さらに、前記多項式x2yおよびy3の前記展開係数がゼロとは異なることを特徴とする、請求項5または6に記載の方法。
- さらに、前記多項式yの前記展開係数がゼロとは異なることを特徴とする、請求項5〜7のいずれか1項に記載の方法。
- 前記レンズが、前記第1のレンズ素子配置構成(1)と前記第2のレンズ素子配置構成(3)との間の前記間隙(9)に物理的な開口絞り(7)を含み、および前記波面マニピュレータ(5)は、前記物理的な開口絞り(7)の前にまたはその後ろに位置していることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
- 前記レンズが、前記第1のレンズ素子配置構成(1)と前記第2のレンズ素子配置構成(3)との間の前記間隙(9)に仮想的な開口絞りを含み、および前記波面マニピュレータ(5)は、前記仮想的な開口絞りの位置にあることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
- − 前記レンズは、前記レンズの少なくとも影響変数を検出するための検出ユニット(39)を含み、その影響変数は、前記波面マニピュレータ(5)の前記光学部品(19、21)の好適な実効位置を確定することに関連し、および
− 前記レンズは、前記検出された影響変数および所望の程度の球面収差に基づいて、前記ゼロ点位置から進んで前記実効位置に到達するための、前記波面マニピュレータ(5)の前記光学部品(19、21)の変位経路を計算するための計算ユニット(37)を含み、またはそのような計算ユニット(37)は前記レンズに割り当てられることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。 - 前記レンズが、前記レンズ素子配置構成(1、3)のうちの一方の少なくとも一部を前記光軸(OA)に沿って変位するための作動システム(34)を含むことを特徴とする、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
- 波面マニピュレータ(5)があり、その前記光学部品(19、21)は、前記自由曲面(23、25)を備えていて、異常部分分散を有する材料から生産されることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
- 前記自由曲面(23、25)を備える前記光学部品(19、21)間に浸漬媒体(35)がある波面マニピュレータ(5)があることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
- 前記浸漬媒体(35)が、炭化水素であることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの波面マニピュレータ(5)が、前記レンズから除去可能であることを特徴とする、請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
- 物体の像をスチールまたはフィルムに伝達するための対物レンズであって、前記対物レンズは、
- 第1のレンズ素子配置構成と、
- 第2のレンズ素子配置構成と、
- 少なくとも1つの波面マニピュレータと、
を備え、
前記対物レンズは光軸を定め、および、結像特性を有し、
前記第1のレンズ素子配置構成と前記第2のレンズ素子配置構成とは、前記第1のレンズ素子配置構成と前記第2のレンズ素子配置構成との間に間隙が存在するように、前記対物レンズの光軸に沿って互いに離間して配置され、
前記波面マニピュレータは、前記第1のレンズ素子配置構成と前記第2のレンズ素子配置構成との間の前記間隙に置かれ、
前記波面マニピュレータは、互いに逆方向に、および、前記対物レンズの光軸に対して垂直方向に、変位可能であるように配置される、少なくとも2つの光学部品を含み、
前記波面マニピュレータの前記2つの光学部品のそれぞれは、少なくとも1つの自由曲面を含み、それぞれの前記少なくとも1つの自由曲面は、互いに隣接し、
前記波面マニピュレータの前記2つの光学部品は、ゼロ点位置を有し、前記少なくとも2つの光学部品の前記自由曲面は、前記ゼロ点位置では前記対物レンズの結像特性に全く像収差を引き起こさないように構成され、
前記波面マニピュレータの前記2つの光学部品は、さらに、実効位置を含み、前記実効位置では、前記少なくとも2つの光学部品は、ゼロ点位置から、互いに対して逆方向に、および、前記対物レンズの前記光軸に対して垂直方向に変位され、前記少なくとも2つの光学部品の互いに隣接した自由曲面は、前記2つの光学部品が前記実効位置にあるときに、前記対物レンズの結像特性に球面収差を意図的にもたらして、物体の前景または背景をぼかし、
前記ゼロ点位置から進んで前記実効位置に達するための、前記波面マニピュレータの前記2つの光学部品の変位経路は、前記波面マニピュレータの前記2つの光学部品の好適な実効位置を確定することに関連する前記対物レンズの影響変数と、前記物体の前景または背景をぼかすために前記意図的にもたらされる球面収差とに基づいて計算される
ことを特徴とする、前記対物レンズ。 - 請求項17に記載の対物レンズを備えるスチールまたはフィルムカメラ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102014118383.5A DE102014118383B4 (de) | 2014-12-11 | 2014-12-11 | Objektiv für eine Foto- oder Filmkamera und Verfahren zum gezielten Dämpfen bestimmter Raumfrequenzbereiche der Modulations-Transfer-Funktion eines derartigen Objektivs |
DE102014118383.5 | 2014-12-11 | ||
PCT/EP2015/076613 WO2016091537A1 (de) | 2014-12-11 | 2015-11-13 | Objektiv für eine foto- oder filmkamera und verfahren zum gezielten dämpfen bestimmter raumfrequenzbereiche der modulations-transfer-funktion eines derartigen objektivs |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018503859A JP2018503859A (ja) | 2018-02-08 |
JP6726183B2 true JP6726183B2 (ja) | 2020-07-22 |
Family
ID=54542270
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017530649A Active JP6726183B2 (ja) | 2014-12-11 | 2015-11-13 | 写真またはフィルムカメラ用の対物レンズ、およびそのような対物レンズの変調伝達関数の特定の空間周波数範囲の選択的減衰方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10746975B2 (ja) |
JP (1) | JP6726183B2 (ja) |
DE (1) | DE102014118383B4 (ja) |
GB (1) | GB2547590B (ja) |
WO (1) | WO2016091537A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102014104977B4 (de) * | 2014-04-08 | 2023-11-30 | Carl Zeiss Microscopy Gmbh | Anordnung zur Lichtblattmikroskopie sowie Mikroskopobjektiv für die Lichtblattmikroskopie |
DE102019201467B4 (de) | 2019-02-05 | 2023-03-02 | Carl Zeiss Ag | Verfahren zum Betrieb eines Kamerasystems und Kamerasystem |
DE102019105125A1 (de) | 2019-02-28 | 2020-09-03 | Carl Zeiss Jena Gmbh | Optische Baugruppe mit geführt bewegbaren optischen Elementen und Verfahren zum geführten Bewegen eines ersten optischen Elements und eines zweiten optischen Elements |
DE102019204285A1 (de) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | Carl Zeiss Microscopy Gmbh | Objektiv für ein Mikroskop |
WO2020239480A1 (de) | 2019-05-31 | 2020-12-03 | Carl Zeiss Jena Gmbh | Verfahren zum anpassen der fassung eines in einer fassung gefassten optischen elementes, optisches bauteil und optische baugruppe |
DE102019211179A1 (de) * | 2019-07-26 | 2021-01-28 | Carl Zeiss Microscopy Gmbh | Immersionsobjektiv |
WO2021078641A1 (en) * | 2019-10-24 | 2021-04-29 | Sony Corporation | A lens system, and a method and computer program product for controlling the lens system |
DE102019129445A1 (de) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | Carl Zeiss Jena Gmbh | Gemeinsame Führung beweglicher optischer Elemente |
DE102021121562A1 (de) | 2021-08-19 | 2023-02-23 | Carl Zeiss Ag | Wellenfrontmanipulator und optisches Gerät |
DE102021121561A1 (de) * | 2021-08-19 | 2023-02-23 | Carl Zeiss Ag | Wellenfrontmanipulator und optisches Gerät |
DE102022102213B4 (de) | 2022-01-31 | 2023-08-24 | Carl Zeiss Ag | Optisches System |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3305294A (en) | 1964-12-03 | 1967-02-21 | Optical Res & Dev Corp | Two-element variable-power spherical lens |
US3583790A (en) * | 1968-11-07 | 1971-06-08 | Polaroid Corp | Variable power, analytic function, optical component in the form of a pair of laterally adjustable plates having shaped surfaces, and optical systems including such components |
US4457592A (en) * | 1981-12-03 | 1984-07-03 | Polaroid Corporation | Optical system utilizing a transversely movable plate for focusing |
US4650292A (en) * | 1983-12-28 | 1987-03-17 | Polaroid Corporation | Analytic function optical component |
US4925281A (en) * | 1988-02-16 | 1990-05-15 | Polaroid Corporation | Zoom lens |
JPH04324809A (ja) * | 1991-04-25 | 1992-11-13 | Olympus Optical Co Ltd | 収差可変光学系 |
US6167206A (en) * | 1995-09-12 | 2000-12-26 | Smartlens Corporation | Image modifiers for use in photography |
JP2005513517A (ja) * | 2001-12-07 | 2005-05-12 | スマートレンズ・コーポレイション | 写真技術に使用するための選択的合焦システム |
US7446946B2 (en) * | 2005-06-27 | 2008-11-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom optical system |
US7443601B2 (en) * | 2005-06-27 | 2008-10-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom optical system |
JP5312393B2 (ja) | 2010-04-16 | 2013-10-09 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
US20120320257A1 (en) * | 2011-06-17 | 2012-12-20 | Gal Shabtay | Auto-focus actuator for field curvature correction of zoom lenses |
DE102011053630B4 (de) * | 2011-09-15 | 2019-11-21 | Carl Zeiss Microscopy Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Bildstabilisierung in einem optischen Beobachtungs- oder Messgerät |
DE102011054087B4 (de) * | 2011-09-30 | 2018-08-30 | Carl Zeiss Microscopy Gmbh | Optische Bildstabilisierungsvorrichtung und optisches Beobachtungsgerät |
DE102013100680B4 (de) * | 2013-01-23 | 2015-02-05 | Carl Zeiss Ag | Wellenfrontmanipulator und Optisches System mit einem Wellenfrontmanipulator |
DE102013101711A1 (de) | 2013-02-21 | 2014-08-21 | Carl Zeiss Microscopy Gmbh | Objektiv und optisches Beobachtungsgerät |
DE102013102442B4 (de) * | 2013-03-12 | 2014-11-27 | Highyag Lasertechnologie Gmbh | Optische Vorrichtung zur Strahlformung |
-
2014
- 2014-12-11 DE DE102014118383.5A patent/DE102014118383B4/de active Active
-
2015
- 2015-11-13 JP JP2017530649A patent/JP6726183B2/ja active Active
- 2015-11-13 GB GB1708101.9A patent/GB2547590B/en active Active
- 2015-11-13 WO PCT/EP2015/076613 patent/WO2016091537A1/de active Application Filing
-
2017
- 2017-06-12 US US15/620,643 patent/US10746975B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102014118383B4 (de) | 2018-09-13 |
JP2018503859A (ja) | 2018-02-08 |
GB201708101D0 (en) | 2017-07-05 |
DE102014118383A1 (de) | 2016-06-16 |
US10746975B2 (en) | 2020-08-18 |
WO2016091537A1 (de) | 2016-06-16 |
GB2547590A (en) | 2017-08-23 |
US20170307860A1 (en) | 2017-10-26 |
GB2547590B (en) | 2019-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6726183B2 (ja) | 写真またはフィルムカメラ用の対物レンズ、およびそのような対物レンズの変調伝達関数の特定の空間周波数範囲の選択的減衰方法 | |
JP5777592B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
TWI796477B (zh) | 光學透鏡系統和成像系統 | |
US9019597B2 (en) | Device for short-distance projection at a reasonably large angle with zoom and focusing | |
JP5841844B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5159986B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP7117605B2 (ja) | レンズ系、カメラシステム及び撮像システム | |
JP6261566B2 (ja) | 立体撮像光学系、立体撮像装置及び内視鏡 | |
JP6489857B2 (ja) | 光学系および光学機器 | |
JP5868275B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP4129972B2 (ja) | 偏心光学系 | |
JP2014010286A5 (ja) | ||
JP2019066701A (ja) | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 | |
TW201502571A (zh) | 光學成像系統 | |
JP5345042B2 (ja) | ズームレンズ | |
JP3166157B2 (ja) | ズーム光学装置 | |
JP6508879B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2017219649A (ja) | 撮像光学系およびそれを有する光学機器 | |
JP2015197421A (ja) | 三次元形状計測システムに用いられる投影装置および撮像装置 | |
JP2011164517A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2019144550A (ja) | ファインダー光学系及び撮像装置 | |
JP2009103790A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP7016763B2 (ja) | 結像光学系、それを備える撮像装置及び投射装置 | |
Fitzgerald et al. | Two iris imaging over an extended depth of field with a mobile phone camera | |
Fitzgerald | On extending depth of field in fast photographic lenses |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180814 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6726183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |