JP6723183B2 - 異厚部を有する包装用フィルムの横シール方法および該方法を利用した充填包装機 - Google Patents
異厚部を有する包装用フィルムの横シール方法および該方法を利用した充填包装機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6723183B2 JP6723183B2 JP2017058331A JP2017058331A JP6723183B2 JP 6723183 B2 JP6723183 B2 JP 6723183B2 JP 2017058331 A JP2017058331 A JP 2017058331A JP 2017058331 A JP2017058331 A JP 2017058331A JP 6723183 B2 JP6723183 B2 JP 6723183B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal
- forming means
- packaging film
- heat
- thin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 title claims description 62
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 title claims description 62
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims description 48
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 29
- 238000011049 filling Methods 0.000 title claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 34
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 24
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 24
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 17
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 6
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 235000021271 drinking Nutrition 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Package Closures (AREA)
Description
プラスチックフィルムからなる包装袋において、自立性を付与した自立型包装袋としては、特許文献1に、軟質の積層フィルムを幅方向に折返し、その重なり合う側端縁に縦シール部を設けて筒状体とした後、前記折返し基端部の中央を幅方向の内側に向けて押し込んだ状態で、該筒状体の幅方向に上・下横シール部を形成することで、前記押込み部分が二股状の底部を構成する自立型包装袋が開示されている。
即ち、本発明は、少なくともベースフィルム層とシーラント層とを具え、重なり枚数の違いによって生じる異厚部を有する包装用フィルムの横シール方法であって、
第1段目の横シール部形成手段で、前記包装用フィルムの厚肉部および薄肉部をそれぞれ融着接合させた後、
第2段目の横シール部形成手段で、前記厚肉部と前記薄肉部との境界位置に形成される前記異厚部を部分的に融着接合させてなり、
前記第1段目の横シール部形成手段は、一対の金属材料からなるヒートシールロールを有し、その少なくとも一方のヒートシールロールの外周面に等間隔で突設された複数のシール刃のそれぞれの表面に、前記包装用フィルムの厚肉部位置および薄肉部位置に合わせて0.03mm以上の段差を設けて前記包装用フィルムの厚肉部と薄肉部とを同時に融着接合し、
前記第2段目の横シール部形成手段は、一対の金属材料からなるヒートシールロールを有し、一方のヒートシールロールは、その外周面に等間隔で突設された複数のシール刃のそれぞれの表面の、前記異厚部に相当する位置に凸部を有し、他方のヒートシールロールは、表面が金属よりも軟質の弾性材料からなり、前記一方のヒートシールロールの凸部を、他方のヒートシールロールの弾性材料からなる表面に押し付けることで、前記異厚部を融着接合することを特徴とする。
第1段目の横シール部形成手段で、前記包装用フィルムの厚肉部と薄肉部との境界位置に形成される前記異厚部を部分的に融着接合させた後、
第2段目の横シール部形成手段で、前記厚肉部および前記薄肉部をそれぞれ融着接合させてなり、
前記第1段目の横シール部形成手段は、一対の金属材料からなるヒートシールロールを有し、一方のヒートシールロールは、その外周面に等間隔で突設された複数のシール刃のそれぞれの表面の、前記異厚部に相当する位置に凸部を有し、他方のヒートシールロールは、表面が金属よりも軟質の弾性材料からなり、前記一方のヒートシールロールの凸部を、他方のヒートシールロールの弾性材料からなる表面に押し付けることで前記異厚部を融着接合させ、
前記第2段目の横シール部形成手段は、一対の金属材料からなるヒートシールロールを有し、その少なくとも一方のヒートシールロールの外周面に等間隔で突設された複数のシール刃のそれぞれの表面に、前記包装用フィルムの厚肉部位置および薄肉部位置に合わせて0.03mm以上の段差を設けて前記包装用フィルムの厚肉部と薄肉部とを同時に融着接合させることを特徴とする。
前記折込み部形成後、重ね合わされた前記包装用フィルムの側縁どうしを長手方向にヒートシールして筒状体とする縦シール部形成部と、
前記筒状体への被包装物の充填と共に、該筒状体の幅方向にヒートシールする横シール部形成部とを備える充填包装機であって、
前記横シール部形成部が、
前記筒状体の、前記折込み部の位置の厚肉部とその他の薄肉部の両者をそれぞれ融着接合させる一対の金属材料のヒートシールロールを持つ第1段目の横シール部形成手段と、
前記厚肉部と薄肉部との境界部分を部分的に融着接合させる、一方の表面が金属よりも軟質の弾性材料で、他方が金属材料の一対のヒートシールロールを持つ第2段目の横シール部形成手段と、を有し、
前記第1段目の横シール部形成手段は、少なくとも一方のヒートシールロールの外周面に等間隔で複数のシール刃が突設されてなり、該シール刃表面には、前記包装用フィルムの厚肉部位置および薄肉部位置に合わせて0.03mm以上の段差が設けられ、
前記第2段目の横シール部形成手段は、金属材料からなる前記ヒートシールロールの外周面に等間隔で突設された複数のシール刃のそれぞれの表面の、前記異厚部に相当する位置に凸部が設けられていることを特徴とする。
前記折込み部形成後、重ね合わされた前記包装用フィルムの側縁どうしを長手方向にヒートシールして筒状体とする縦シール部形成部と、
前記筒状体への被包装物の充填と共に、該筒状体の幅方向にヒートシールする横シール部形成部とを備える充填包装機であって、
前記横シール部形成部が、
前記筒状体の、前記折込み部の位置の厚肉部とその他の薄肉部との境界部分を部分的に融着接合させる、一方の表面が金属よりも軟質の弾性材料で、他方が金属材料の一対のヒートシールロールを持つ第1段目の横シール部形成手段と、
前記厚肉部と前記薄肉部の両者をそれぞれ融着接合させる一対の金属材料のヒートシールロールを持つ第2段目の横シール部形成手段と、を有し、
前記第1段目の横シール部形成手段は、金属材料からなる前記ヒートシールロールの外周面に等間隔で突設された複数のシール刃のそれぞれの表面の、前記異厚部に相当する位置に凸部が設けられ、
前記第2段目の横シール部形成手段は、少なくとも一方のヒートシールロールの外周面に等間隔で複数のシール刃が突設されてなり、該シール刃の表面に、前記包装用フィルムの厚肉部位置および薄肉部位置に合わせて0.03mm以上の段差が設けられていることを特徴とする。
これらのことは、この発明の他の充填包装機についても同様であり、第1段目と第2段目の横シール部形成手段とを入れ替えて、経験則上発生が予測される、前記薄肉部と厚肉部との境界位置である異厚部に形成されるトンネル状部分だけを部分的に予め融着接合させた後に、該薄肉部と厚肉部のそれぞれを同時に融着接合させる場合も同様である。
図1にガゼット状の折込み部を有する自立袋1を形成するための充填包装機100の一実施形態を示す。この充填包装機100では、フィルムロールRから繰り出されて走行する1枚の長尺の包装用フィルムFを上方から下方へ連続的に走行させながら、その走行中にガイドロッド101で案内しつつそれの幅方向に半折した後、半折された包装用フィルムFの折返し基端部2を、フィルム折込み治具102によって、それの幅方向内側に向けて押込み、2股状の基端片3、4を形成する。
次いで、包装用フィルムFを半折りした際に重ね合わされた長手方向側縁部5同士を、一対の縦シールロール103によって包装用フィルムFの長手方向(縦方向)にヒートシールして縦シール部6を形成し、包装用フィルムFを筒状体とする。
図示しないタンク、ポンプおよび供給路を介して供給された被包装物Mを、充填ノズル104を介して、上記筒状に形成された包装用フィルムF’の内側へ充填すると共に、一定の間隔(包装袋の長さ間隔)をおいて、被包装物充填後の筒状体からなる包装用フィルムF’を、1対の横シールロールからなる第1段目の第1横シール部形成手段105および第2段目の第2横シール部形成手段106によって全幅にわたってヒートシールして横シール部7を形成し、これにより多数の自立袋1が包装用フィルムFの長手方向へつながった状態で連続的に製袋される。そして、自立袋1は、図に示すように第2横シール部形成手段106の下流側に設けた切断手段107によって一袋ずつに切断される。
また、第2横シール部形成手段106は、ヒータ等で加熱され、外周面に等間隔で横シール刃9aが突設されてなる金属ロール9と、ライニングゴム層等の弾性材料10bが横シール刃10a表面に具える金属ロール10とからなる。
2 折返し基端部
3、4 基端片
5 側縁部
6 縦シール部
7 横シール部
7a 第2の横シール部
8、8’、9、10 金属ロール
9a 横シール刃
9b 凸部
10a 横シール刃
10b 弾性材料
11a 薄肉部
11b 厚肉部
11c 異厚部
100 充填包装機
101 ガイドロッド
102 フィルム折込み治具
103 縦シールロール
104 充填ノズル
105 第1横シール部形成手段
106 第2横シール部形成手段
107 切断手段
Claims (4)
- 少なくともベースフィルム層とシーラント層とを具え、重なり枚数の違いによって生じる異厚部を有する包装用フィルムの横シール方法であって、
第1段目の横シール部形成手段で、前記包装用フィルムの厚肉部および薄肉部をそれぞれ融着接合させた後、
第2段目の横シール部形成手段で、前記厚肉部と前記薄肉部との境界位置に形成される前記異厚部を部分的に融着接合させてなり、
前記第1段目の横シール部形成手段は、一対の金属材料からなるヒートシールロールを有し、その少なくとも一方のヒートシールロールの外周面に等間隔で突設された複数のシール刃のそれぞれの表面に、前記包装用フィルムの厚肉部位置および薄肉部位置に合わせて0.03mm以上の段差を設けて前記包装用フィルムの厚肉部と薄肉部とを同時に融着接合し、
前記第2段目の横シール部形成手段は、一対の金属材料からなるヒートシールロールを有し、一方のヒートシールロールは、その外周面に等間隔で突設された複数のシール刃のそれぞれの表面の、前記異厚部に相当する位置に凸部を有し、他方のヒートシールロールは、表面が金属よりも軟質の弾性材料からなり、前記一方のヒートシールロールの凸部を、他方のヒートシールロールの弾性材料からなる表面に押し付けることで、前記異厚部を融着接合することを特徴とする異厚部を有する包装用フィルムの横シール方法。 - 少なくともベースフィルム層とシーラント層とを具え、重なり枚数の違いによって生じる異厚部を有する包装用フィルムの横シール方法であって、
第1段目の横シール部形成手段で、前記包装用フィルムの厚肉部と薄肉部との境界位置に形成される前記異厚部を部分的に融着接合させた後、
第2段目の横シール部形成手段で、前記厚肉部および前記薄肉部をそれぞれ融着接合させてなり、
前記第1段目の横シール部形成手段は、一対の金属材料からなるヒートシールロールを有し、一方のヒートシールロールは、その外周面に等間隔で突設された複数のシール刃のそれぞれの表面の、前記異厚部に相当する位置に凸部を有し、他方のヒートシールロールは、表面が金属よりも軟質の弾性材料からなり、前記一方のヒートシールロールの凸部を、他方のヒートシールロールの弾性材料からなる表面に押し付けることで前記異厚部を融着接合させ、
前記第2段目の横シール部形成手段は、一対の金属材料からなるヒートシールロールを有し、その少なくとも一方のヒートシールロールの外周面に等間隔で突設された複数のシール刃のそれぞれの表面に、前記包装用フィルムの厚肉部位置および薄肉部位置に合わせて0.03mm以上の段差を設けて前記包装用フィルムの厚肉部と薄肉部とを同時に融着接合させることを特徴とする異厚部を有する包装用フィルムの横シール方法。 - 連続的に繰り出される包装用フィルムを、幅方向に折返して側縁どうしを重ね合わせると共に、その折返し基端部中央を幅方向の内側に向けて押し込んで二股状の折込み部を形成する折込み形成部と、
前記折込み部形成後、重ね合わされた前記包装用フィルムの側縁どうしを長手方向にヒートシールして筒状体とする縦シール部形成部と、
前記筒状体への被包装物の充填と共に、該筒状体の幅方向にヒートシールする横シール部形成部とを備える充填包装機であって、
前記横シール部形成部が、
前記筒状体の、前記折込み部の位置の厚肉部とその他の薄肉部の両者をそれぞれ融着接合させる一対の金属材料のヒートシールロールを持つ第1段目の横シール部形成手段と、
前記厚肉部と薄肉部との境界部分を部分的に融着接合させる、一方の表面が金属よりも軟質の弾性材料で、他方が金属材料の一対のヒートシールロールを持つ第2段目の横シール部形成手段と、を有し、
前記第1段目の横シール部形成手段は、少なくとも一方のヒートシールロールの外周面に等間隔で複数のシール刃が突設されてなり、該シール刃表面には、前記包装用フィルムの厚肉部位置および薄肉部位置に合わせて0.03mm以上の段差が設けられ、
前記第2段目の横シール部形成手段は、金属材料からなる前記ヒートシールロールの外周面に等間隔で突設された複数のシール刃のそれぞれの表面の、前記異厚部に相当する位置に凸部が設けられていることを特徴とする充填包装機。 - 連続的に繰り出される包装用フィルムを、幅方向に折返して側縁どうしを重ね合わせると共に、その折返し基端部中央を幅方向の内側に向けて押し込んで二股状の折込み部を形成する折込み形成部と、
前記折込み部形成後、重ね合わされた前記包装用フィルムの側縁どうしを長手方向にヒートシールして筒状体とする縦シール部形成部と、
前記筒状体への被包装物の充填と共に、該筒状体の幅方向にヒートシールする横シール部形成部とを備える充填包装機であって、
前記横シール部形成部が、
前記筒状体の、前記折込み部の位置の厚肉部とその他の薄肉部との境界部分を部分的に融着接合させる、一方の表面が金属よりも軟質の弾性材料で、他方が金属材料の一対のヒートシールロールを持つ第1段目の横シール部形成手段と、
前記厚肉部と前記薄肉部の両者をそれぞれ融着接合させる一対の金属材料のヒートシールロールを持つ第2段目の横シール部形成手段と、を有し、
前記第1段目の横シール部形成手段は、金属材料からなる前記ヒートシールロールの外周面に等間隔で突設された複数のシール刃のそれぞれの表面の、前記異厚部に相当する位置に凸部が設けられ、
前記第2段目の横シール部形成手段は、少なくとも一方のヒートシールロールの外周面に等間隔で複数のシール刃が突設されてなり、該シール刃の表面に、前記包装用フィルムの厚肉部位置および薄肉部位置に合わせて0.03mm以上の段差が設けられていることを特徴とする充填包装機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017058331A JP6723183B2 (ja) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | 異厚部を有する包装用フィルムの横シール方法および該方法を利用した充填包装機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017058331A JP6723183B2 (ja) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | 異厚部を有する包装用フィルムの横シール方法および該方法を利用した充填包装機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018158759A JP2018158759A (ja) | 2018-10-11 |
JP6723183B2 true JP6723183B2 (ja) | 2020-07-15 |
Family
ID=63795423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017058331A Active JP6723183B2 (ja) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | 異厚部を有する包装用フィルムの横シール方法および該方法を利用した充填包装機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6723183B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6725785B1 (ja) * | 2019-04-05 | 2020-07-22 | 株式会社悠心 | プラスチック製包装袋内への固形物含有液状物の充填包装方法および充填包装体 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5097992B2 (ja) * | 2008-04-01 | 2012-12-12 | 大成ラミック株式会社 | 自立型包装袋の製袋充填方法 |
KR101961574B1 (ko) * | 2014-10-02 | 2019-03-22 | 다이세이 라믹 가부시키가이샤 | 충전 포장기 |
-
2017
- 2017-03-24 JP JP2017058331A patent/JP6723183B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018158759A (ja) | 2018-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6137584B2 (ja) | 充填包装機 | |
US7018099B2 (en) | Contoured pouch having a zigzag shape | |
JP6474517B1 (ja) | 複数列充填包装方法、複数列充填包装機および充填包装体 | |
CN109863088B (zh) | 立式制袋填充机、装有内容物的薄膜包装袋的制造方法 | |
JP6265486B2 (ja) | 内容物入りのフィルム包装袋の製造装置およびその製造方法 | |
BR112018004140B1 (pt) | Método de formar um tubo de material polimérico | |
JP6497730B2 (ja) | 包装袋 | |
JP2017530878A (ja) | 底ガゼット包装及びヒートシール方法 | |
JP6723183B2 (ja) | 異厚部を有する包装用フィルムの横シール方法および該方法を利用した充填包装機 | |
WO2022176645A1 (ja) | 縦型製袋充填包装機、内容物入りフィルム包装袋の製造方法、内容物入りフィルム包装袋 | |
JP2018024472A (ja) | スパウト付きガゼット袋形成用のガゼット袋体 | |
JP2020050374A (ja) | ヒートシールロール用シール刃 | |
JP2017178371A (ja) | 貯留用バッグ、貯留用バッグの製造方法及び貯留用バッグの製造装置 | |
JP2020055605A (ja) | 縦型製袋充填包装機、内容物入りフィルム包装袋の製造方法 | |
JP5392761B2 (ja) | 逆止機能を具えるフレキシブル包装袋の製造方法および、それに用いる凹凸条形成装置 | |
JP2019167118A (ja) | 樹脂製包装袋 | |
JP2015067295A (ja) | 包装袋及び包装袋の製造方法 | |
JP5760404B2 (ja) | 包装袋および充填体、充填体の製造方法ならびに無菌充填体の製造方法 | |
JP2010228818A (ja) | ヒートシールロール用瓶口形ヒートシール刃およびそれを用いたヒートシールロール | |
JP4891622B2 (ja) | パレット積載物用の合成樹脂シート製カバーの製造方法及び製造装置 | |
JP2021041963A (ja) | 縦型充填包装機および被包装物の充填包装方法 | |
JP2016159969A (ja) | 包装体およびその製造方法 | |
JP2019038582A (ja) | 内容物の充填包装方法及び縦型充填包装機 | |
JP2015024839A (ja) | 包装充填装置 | |
JP7517873B2 (ja) | 包装体の製造装置及び製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20170330 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190605 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190605 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6723183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |