JP6722777B2 - アップリンク伝送のフィードバック情報を送信するための方法および装置 - Google Patents
アップリンク伝送のフィードバック情報を送信するための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6722777B2 JP6722777B2 JP2018566915A JP2018566915A JP6722777B2 JP 6722777 B2 JP6722777 B2 JP 6722777B2 JP 2018566915 A JP2018566915 A JP 2018566915A JP 2018566915 A JP2018566915 A JP 2018566915A JP 6722777 B2 JP6722777 B2 JP 6722777B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- downlink control
- control channel
- subframe
- pusch
- special subframe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 176
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 106
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 31
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 30
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 33
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 9
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 8
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 2
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1864—ARQ related signaling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1867—Arrangements specially adapted for the transmitter end
- H04L1/1896—ARQ related signaling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1861—Physical mapping arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1812—Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1812—Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
- H04L1/1816—Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of the same, encoded, message
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1867—Arrangements specially adapted for the transmitter end
- H04L1/1887—Scheduling and prioritising arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/0014—Carrier regulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
- H04L5/0055—Physical resource allocation for ACK/NACK
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/14—Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/14—Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
- H04L5/1469—Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex using time-sharing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/11—Allocation or use of connection identifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0045—Arrangements at the receiver end
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/0014—Carrier regulation
- H04L2027/0083—Signalling arrangements
- H04L2027/0089—In-band signals
- H04L2027/0093—Intermittant signals
- H04L2027/0095—Intermittant signals in a preamble or similar structure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W92/00—Interfaces specially adapted for wireless communication networks
- H04W92/04—Interfaces between hierarchically different network devices
- H04W92/10—Interfaces between hierarchically different network devices between terminal device and access point, i.e. wireless air interface
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Description
端末は、スペシャルサブフレームmにおいて、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)を送信し、mは整数であり、
前記端末は、前記スペシャルサブフレームmの後のダウンリンク伝送リソースが含まれるサブフレームまたはサブフレームm+kにおいて、アップリンクダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを用いるダウンリンク制御チャネルを検出し、前記kは正整数であり、
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルにより、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定する。
TDD UL/DL構成0の場合、mが1または6であれば、前記kは4、5、9または10であり、または
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは3、5、8または10であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは2または7であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは7、8または9であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは7または8であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは7であり、または
TDD UL/DL構成6の場合、mが1であれば、前記kは4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成6の場合、mが6であれば、前記kは3、4、5、9または10である。
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルにより、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHを決定した後、前記ダウンリンク制御チャネルに含まれる再伝送するか否かを示す指示フィールドに基づき、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定する。
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルに用いるアップリンクDCIフォーマットのサイズに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、及び/または
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルにおける第1指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、前記第1指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHの関連情報を示し、及び/または
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルにおける第2指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、前記第2指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHがスペシャルサブフレームにおけるPUSCHまたはノーマルサブフレームにおけるPUSCHであることを示し、及び/または
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに用いるRNTIに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、及び/または
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルにおける2ビットアップリンクインデックスUL index指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するかを決定する。
前記端末が、前記ダウンリンク制御チャネルが第1DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いると検出すれば、前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、または
前記端末が、前記ダウンリンク制御チャネルが第2DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いると検出すれば、前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、
前記第1DCIサイズと前記第2DCIサイズは異なる。
前記端末が、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第1RNTIを用いると検出すれば、前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、または
前記端末が、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第2RNTIを用いると検出すれば、前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、
前記第1RNTIと前記第2RNTIは異なる。
前記端末は、前記端末のインデックス値に基づき、前記端末の再伝送するか否かを示す指示フィールドの前記ダウンリンク制御チャネルにおける対応位置を決定する。
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは4または9であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは3、4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは、4、5、6または10であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは3、4、5、6、9または10であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは2、3、4、5、6、8、9または10である。
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルに含まれる再伝送するか否かを示す指示フィールドに基づき、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定する。
前記UL indexの最低有効ビットLSB及び最高有効ビットMSBのいずれを0とすれば、前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、
前記UL indexのLSB及びMSBのうちの少なくとも1つを1とすれば、前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルアップリンクサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定する。
基地局は、端末に、スペシャルサブフレームmにおいて、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)を送信させるように、スケジューリングするステップと、
前記基地局は、前記スペシャルサブフレームmにおいて、前記端末により送信されたPUSCHを検出するステップと、
前記基地局は、前記スペシャルサブフレームmの後のダウンリンク伝送リソースが含まれるサブフレームまたはサブフレームm+kにおいて、前記端末にアップリンクダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを用いるダウンリンク制御チャネルを送信するステップとを備え、
前記mは整数であり、前記kは正整数であり、前記ダウンリンク制御チャネルに前記スペシャルサブフレームmにおけるPUSCHが再伝送するか否かを示す指示フィールドが含まれる。
TDD UL/DL構成0の場合、mが1または6であれば、前記kは4、5、9または10であり、または
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは3、5、8、10であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは2または7であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは7、8または9であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは7または8であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは7であり、または,
TDD UL/DL構成6の場合、mが1であれば、前記kは4、5、8、9または10であり、または,
TDD UL/DL構成6の場合、mが6であれば、前記kは3、4、5、9または10である。
前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルに第1指示フィールドを含ませ、前記第1指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHの関連情報を示し、及び/または
前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルに第2指示フィールドを含ませ、前記第2指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHがスペシャルサブフレームにおけるPUSCHまたはノーマルサブフレームにおけるPUSCHであることを示し、及び/または
前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに用いるRNTIを決定し、及び/または
前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルにおける2ビットアップリンクインデックスUL index指示フィールドの値を決定する。
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルが第1DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いることを決定し、または
前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルが第2DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いることを決定し、
前記第1DCIサイズと前記第2DCIサイズは異なる。
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第1RNTIを用いてスクランブリングすることを決定し、または
前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第2RNTIを用いることを決定し、
前記第1RNTIと前記第2RNTIは異なる。
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは4または9であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは3、4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは、4、5、6または10であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは3、4、5、6、9または10であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは2、3、4、5、6、8、9または10である。
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記UL indexの最低有効ビットLSB及び最高有効ビットMSBを0とし、
前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルアップリンクサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記UL indexのLSB及びMSBのうちの少なくとも1つを1とする。
スペシャルサブフレームmにおいて物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)を送信し、前記mは整数である送信モジュールと、
前記スペシャルサブフレームmの後のダウンリンク伝送リソースが含まれるサブフレームまたはサブフレームm+kにおいて、アップリンクダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを用いるダウンリンク制御チャネルを検出し、前記kは正整数である検出モジュールと、
前記ダウンリンク制御チャネルにより、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定する決定モジュールとを備える。
TDD UL/DL構成0の場合、mが1または6であれば、前記kは4、5、9または10であり、または
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは3、5、8または10であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは2または7であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは7、8または9であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは7または8であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは7であり、または
TDD UL/DL構成6の場合、mが1であれば、前記kは4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成6の場合、mが6であれば、前記kは3、4、5、9または10である。
前記ダウンリンク制御チャネルにより、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すると決定した後、前記ダウンリンク制御チャネルに含まれる再伝送するか否かを示す指示フィールドに基づき、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定する。
前記ダウンリンク制御チャネルに用いるアップリンクDCIフォーマットのサイズに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルにおける第1指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、前記第1指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHの関連情報を示し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルにおける第2指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、前記第2指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHがスペシャルサブフレームにおけるPUSCHまたはノーマルサブフレームにおけるPUSCHであることを示し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに用いるRNTIに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルにおける2ビットアップリンクインデックスUL index指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するかを決定する。
前記検出モジュールが、前記ダウンリンク制御チャネルが第1DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いると検出すれば、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、または、前記検出モジュールが、前記ダウンリンク制御チャネルが第2DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いると検出すれば、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、前記第1DCIサイズと前記第2DCIサイズは異なる。
前記検出モジュールが第1RNTIで前記ダウンリンク制御チャネルへスクランブリングを行うことを検出すれば、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、または、前記検出モジュールが第2RNTIで前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングを行うことを検出すれば、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、前記第1RNTIと前記第2RNTIは異なる。
前記端末のインデックス値に基づき、前記端末の再伝送するか否かを示す指示フィールドの前記ダウンリンク制御チャネルにおける対応位置を決定する。
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは4または9であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは3、4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは、4、5、6または10であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは3、4、5、6、9または10であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは2、3、4、5、6、8、9または10である。
前記UL indexの最低有効ビットLSB及び最高有効ビットMSBのいずれを0とすれば、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、
前記UL indexのLSB及びMSBのうちの少なくとも1つを1とすれば、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルアップリンクサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定する。
前記プロセッサは、前記メモリに格納されたプログラムを読み出して、
前記送受信機がスペシャルサブフレームmにおいてPUSCHを送信するように、制御し、mは整数であり、前記スペシャルサブフレームmの後のダウンリンク伝送リソースが含まれるサブフレームまたはサブフレームm+kにおいて、アップリンクDCIフォーマットを利用するダウンリンク制御チャネルを検出し、前記kは正整数であり、前記ダウンリンク制御チャネルにより、前記スペシャルサブフレームmにおいて送信されたPUSCHを再伝送するか否かを決定し、
前記送受信機は、プロセッサの制御によりデータを送受信する。
端末に、スペシャルサブフレームmにおいて、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)を送信させるように、スケジューリングし、前記mは整数であるスケジューリングモジュールと、
前記スペシャルサブフレームmにおいて、前記端末により送信されたPUSCHを検出する検出モジュールと、
前記スペシャルサブフレームmの後のダウンリンク伝送リソースが含まれるサブフレームまたはサブフレームm+kにおいて、前記端末にアップリンクダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを用いるダウンリンク制御チャネルを送信し、kは正整数であり、前記ダウンリンク制御チャネルに前記スペシャルサブフレームmにおけるPUSCHが再伝送するか否かを示す指示フィールドが含まれる処理モジュールとを備える。
TDD UL/DL構成0の場合、mが1または6であれば、前記kは4、5、9または10であり、または
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは3、5、8、10であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは2または7であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは7、8または9であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは7または8であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは7であり、または,
TDD UL/DL構成6の場合、mが1であれば、前記kは4、5、8、9または10であり、または,
TDD UL/DL構成6の場合、mが6であれば、前記kは3、4、5、9または10である。
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルが用いるアップリンクDCIフォーマットのサイズを決定し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルに第1指示フィールドが含まれ、前記第1指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHの関連情報を示し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルに第2指示フィールドが含まれ、前記第2指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHがスペシャルサブフレームにおけるPUSCHまたはノーマルサブフレームにおけるPUSCHであることを示し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに用いるRNTIを決定し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルにおける2ビットアップリンクインデックスUL index指示フィールドの値を決定する。
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記ダウンリンク制御チャネルが第1DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いることを決定し、または、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記ダウンリンク制御チャネルが第2DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いることを決定する。前記第1DCIサイズと前記第2DCIサイズは異なる。
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第1RNTIを用いてスクランブリングすることを決定し、または、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第2RNTIを用いることを決定する;前記第1RNTIと前記第2RNTIは異なる。
複数の端末のインデックス値に基づき、複数の端末の再伝送するか否かを示す指示フィールドを、スペシャルサブフレームに対応する前記ダウンリンク制御チャネルにおける対応の位置にマッピングする。
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは4または9であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは3、4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは、4、5、6または10であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは3、4、5、6、9または10であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは2、3、4、5、6、8、9または10である。
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記UL indexの最低有効ビットLSB及び最高有効ビットMSBを0とし、
前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルアップリンクサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記UL indexのLSB及びMSBのうちの少なくとも1つを1とする。
前記プロセッサは、メモリに格納されたプログラムを読み出して、
前記送受信機により、端末に、スペシャルサブフレームmにおいて、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)を送信させるように、スケジューリングし、前記mは整数であり、前記スペシャルサブフレームmにおいて、前記端末により送信されたPUSCHを検出し、
前記スペシャルサブフレームmの後のダウンリンク伝送リソースが含まれるサブフレームまたはサブフレームm+kにおいて、前記送受信機が前記端末にアップリンクダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを用いるダウンリンク制御チャネルを送信するように制御し、前記kは正整数であり、前記ダウンリンク制御チャネルに、前記スペシャルサブフレームmにおけるPUSCHが再伝送するか否かを示す指示フィールドが含まれ、
前記送受信機は、前記プロセッサの制御によりデータを送受信する。
本発明の技術案は多様な通信システムに応用することができる。例えば、2G,3G,4G,5G通信システム及び次世代の通信システムに適用することができる。例えば、GSM(登録商標)(Global System of Mobile communication)システム、CDMA(Code Division Multiple Access)システム、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)システム、GPRS(General Packet Radio Service)、LTE(Long Term Evolution)システム、LTE-A(Advanced long term evolution)システム、UMTS(Universal Mobile Telecommunication System)等に応用できる。
TDD UL/DL構成0の場合、mが1または6であれば、前記kは4、5、9または10であり、または
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは3、5、8または10であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは2または7であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは7、8または9であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは7または8であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは7であり、または
TDD UL/DL構成6の場合、mが1であれば、前記kは4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成6の場合、mが6であれば、前記kは3、4、5、9または10である。
前記端末が、所定時間内でアップリンクDCIフォーマットを利用するダウンリンク制御チャネルを検出できなければ、または、アップリンクDCIフォーマットを利用するダウンリンク制御チャネルを検出したsが、当該ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記端末は、前記スペシャルサブフレームmにおいて送信されたPUSCH伝送が成功したと決定し、再伝送が要らなくなる。
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは3、5、8、10であり、または、
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは2または7であり、または、
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは7、8または9であり、または、
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは7または8であり、または、
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは7であり、または、
TDD UL/DL構成6の場合、mが1であれば、前記kは4、5、8、9または10であり、または、
TDD UL/DL構成6の場合、mが6であれば、前記kは3、4、5、9または10である。
及び/また、前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに用いるRNTIを決定する。
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルが第1DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いることを決定し、または
前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルが第2DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いることを決定し、
前記第1DCIサイズと前記第2DCIサイズは異なる。
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第1RNTIを用いてスクランブリングすることを決定し、または
前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第2RNTIを用いることを決定する;
前記第1RNTIと前記第2RNTIは異なる。
TDD UL/DL構成2の場合、mを1または6とし、前記kは3、4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mを1とし、前記kは、4、5、6または10であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mを1とし、前記kは3、4、5、6、9または10であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mを1とし、前記kは2、3、4、5、6、8、9または10である。
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記UL indexの最低有効ビットLSB及び最高有効ビットMSBを0とし、
前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルアップリンクサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記UL indexのLSB及びMSBのうちの少なくとも1つを1とする。
1)端末がスペシャルサブフレーム1のUpPTSにおいてPUSCH-1を伝送するようにスケジューリングする。スペシャルサブフレーム1において端末により送信されたPUSCH-1を受信し、かつ、1ビットのACK/NACKフィードバック情報を取得する。
1)端末がスペシャルサブフレーム1のUpPTSにおいて伝送されるPUSCH-1をスケジューリングするためのスケジューリング情報を受信し、かつ、スケジューリング情報に基づき、スペシャルサブフレーム1のUpPTSにおいて、当該PUSCH-1を送信する。スペシャルサブフレーム1の後のダウンリンク伝送リソースが含まれるサブフレーム、または、スペシャルサブフレーム1の後の所定時間内のダウンリンクリソースが含まれるいずれか1つのサブフレームにおいて(例えば、次の10個のサブフレーム内の各ダウンリンクサブフレーム及び/またはスペシャルサブフレーム)、アップリンクDCIフォーマットを利用するダウンリンク制御チャネルを検出する。
1)端末がスペシャルサブフレーム1のUpPTSにおいてPUSCH-1を伝送するようにスケジューリングする。スペシャルサブフレーム1において端末により送信されたPUSCH-1を受信し、かつ、1ビットのACK/NACKフィードバック情報を取得する。
方法1では、当該ダウンリンク制御チャネルの場合、第2DCIサイズで伝送し、当該第2DCIサイズは、ノーマルアップリンクサブフレームに対応するDCIサイズである。
2、端末側
1)端末がスペシャルサブフレーム1のUpPTSにおいて伝送されるPUSCH-1をスケジューリングするためのスケジューリング情報を受信し、スケジューリング情報に基づき、スペシャルサブフレーム1のUpPTSにおいて、当該PUSCH-1を送信する。スペシャルサブフレーム1の後のダウンリンク伝送リソースが含まれるサブフレーム、または、スペシャルサブフレーム1の後の所定時間内のダウンリンクリソースが含まれるいずれか1つのサブフレームにおいて(例えば、次の10個のサブフレーム内の各ダウンリンクサブフレーム及び/またはスペシャルサブフレーム)、アップリンクDCIフォーマットを利用するダウンリンク制御チャネルを検出する。所定時間が定義されれば、所定時間内で、アップリンクDCIフォーマットを利用するダウンリンク制御チャネルを検出できなかった場合、端末は、基地局が再伝送が指示されたダウンリンク制御チャネルを送信しなかったと判断し、即ち、当該PUSCH-1伝送が成功したと判断し、再伝送は要らなくなる。所定時間が設定されていなければ、当該PUSCH-1の再伝送有無を判断できるDCIを受信して更なる動作を行うまで、端末はPUSCH-1の情報を保持する。アップリンクDCIフォーマットを利用するダウンリンク制御チャネルを検出した場合、例えば、サブフレーム6において、ダウンリンク制御チャネルを検出した場合、端末は、基地局側に対応する方法で処理する。
1)端末がスペシャルサブフレーム1のUpPTSにおいてPUSCH-1を伝送するようにスケジューリングする。スペシャルサブフレーム1において端末により送信されたPUSCH-1を受信し、かつ、1ビットのACK/NACKフィードバック情報を取得する。
1)端末がスペシャルサブフレーム1のUpPTSにおいて伝送されるPUSCH-1をスケジューリングするためのスケジューリング情報を受信し、スケジューリング情報に基づき、スペシャルサブフレーム1のUpPTSにおいて、当該PUSCH-1を送信する。m+kにより、サブフレーム5において、アップリンクDCIフォーマットを利用するダウンリンク制御チャネルを検出することを、決定する。
スペシャルサブフレームmにおいて物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)を送信し、mは整数である送信モジュール41と、
前記スペシャルサブフレームmの後のダウンリンク伝送リソースが含まれるサブフレームまたはサブフレームm+kにおいて、アップリンクダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを用いるダウンリンク制御チャネルを検出し、前記kは正整数である検出モジュール42と、
前記ダウンリンク制御チャネルにより、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定する決定モジュール43とを備える。
TDD UL/DL構成0の場合、mが1または6であれば、前記kは4、5、9または10であり、または
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは3、5、8または10であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは2または7であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは7、8または9であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは7または8であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは7であり、または
TDD UL/DL構成6の場合、mが1であれば、前記kは4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成6の場合、mが6であれば、前記kは3、4、5、9または10である。
前記ダウンリンク制御チャネルにより、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すると決定した後、前記ダウンリンク制御チャネルに含まれる再伝送するか否かを示す指示フィールドに基づき、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定する。
前記ダウンリンク制御チャネルに用いるアップリンクDCIフォーマットのサイズに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルにおける第1指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、前記第1指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHの関連情報を示し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルにおける第2指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、前記第2指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHがスペシャルサブフレームにおけるPUSCHまたはノーマルサブフレームにおけるPUSCHであることを示し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに用いるRNTIに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルにおける2ビットアップリンクインデックスUL index指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するかを決定する。
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは4または9であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは3、4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは、4、5、6または10であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは3、4、5、6、9または10であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは2、3、4、5、6、8、9または10である。
前記ダウンリンク制御チャネルに含まれる再伝送するか否かを示す指示フィールドに基づき、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定する。
前記UL indexの最低有効ビットLSB及び最高有効ビットMSBのいずれを0とすれば、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、
前記UL indexのLSB及びMSBのうちの少なくとも1つを1とすれば、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルアップリンクサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定する。
端末に、スペシャルサブフレームmにおいて、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)を送信させるように、スケジューリングし、前記mは整数でありスケジューリングモジュール61と、
前記スペシャルサブフレームmにおいて、前記端末により送信されたPUSCHを検出する検出モジュール62と、
前記スペシャルサブフレームmの後のダウンリンク伝送リソースが含まれるサブフレームまたはサブフレームm+kにおいて、前記端末にアップリンクダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを用いるダウンリンク制御チャネルを送信し、kは正整数であり、前記ダウンリンク制御チャネルに前記スペシャルサブフレームmにおけるPUSCHが再伝送するか否かを示す指示フィールドが含まれる処理モジュール63とを備える。
TDD UL/DL構成0の場合、mが1または6であれば、前記kは4、5、9または10であり、または
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは3、5、8、10であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは2または7であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは7、8または9であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは7または8であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは7であり、または,
TDD UL/DL構成6の場合、mが1であれば、前記kは4、5、8、9または10であり、または,
TDD UL/DL構成6の場合、mが6であれば、前記kは3、4、5、9または10である。
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルが用いるアップリンクDCIフォーマットのサイズを決定し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルに第1指示フィールドが含まれ、前記第1指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHの関連情報を示し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルに第2指示フィールドが含まれ、前記第2指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHがスペシャルサブフレームにおけるPUSCHまたはノーマルサブフレームにおけるPUSCHであることを示し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに用いるRNTIを決定し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルにおける2ビットアップリンクインデックスUL index指示フィールドの値を決定する。
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記ダウンリンク制御チャネルが第1DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いることを決定し、または、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記ダウンリンク制御チャネルが第2DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いることを決定し;前記第1DCIサイズと前記第2DCIサイズは異なる。
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第1RNTIを用いてスクランブリングすることを決定し、または、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第2RNTIを用いることを決定する;前記第1RNTIと前記第2RNTIは異なる。
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは4または9であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは3、4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは、4、5、6または10であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは3、4、5、6、9または10であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは2、3、4、5、6、8、9または10である。
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記UL indexの最低有効ビットLSB及び最高有効ビットMSBを0とし、
前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルアップリンクサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記UL indexのLSB及びMSBのうちの少なくとも1つを1とする。
Claims (26)
- 端末は、スペシャルサブフレームmにおいて、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)を送信するステップと、
前記端末は、前記スペシャルサブフレームmの後のダウンリンク伝送リソースが含まれるサブフレームまたはサブフレームm+kにおいて、アップリンクダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを用いるダウンリンク制御チャネルを検出するステップと、
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルにより、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定するステップとを備え、
前記mは整数であり、前記kは正整数であることを特徴とするアップリンク伝送のフィードバック情報を受信する方法。 - TDD UL/DL構成0の場合、mが1または6であれば、前記kは4、5、9または10であり、または
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは3、5、8または10であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは2または7であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは7、8または9であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは7または8であり、またはTDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは7であり、または
TDD UL/DL構成6の場合、mが1であれば、前記kは4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成6の場合、mが6であれば、前記kは3、4、5、9または10であり、または、
前記サブフレームm+kは、ノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するダウンリンク制御チャネルを検出するサブフレームと異なることを特徴とする請求項1に記載のアップリンク伝送のフィードバック情報を受信する方法。 - 前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルにより、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定するステップでは、
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルにより、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHを決定した後、前記ダウンリンク制御チャネルに含まれる再伝送するか否かを示す指示フィールドに基づき、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のアップリンク伝送のフィードバック情報を受信する方法。 - 前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルにより、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するかを決定するのは、
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルに用いるアップリンクDCIフォーマットのサイズに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、及び/または
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルにおける第1指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、前記第1指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHの関連情報を示し、及び/または
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルにおける第2指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、前記第2指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHがスペシャルサブフレームにおけるPUSCHまたはノーマルサブフレームにおけるPUSCHであることを示し、及び/または
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに用いるRNTIに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、及び/または
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルにおける2ビットアップリンクインデックスUL index指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するかを決定することを特徴とする請求項3に記載のアップリンク伝送のフィードバック情報を受信する方法。 - 前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルに用いるアップリンクDCIフォーマットのサイズに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定するのは、
前記端末が、前記ダウンリンク制御チャネルが第1DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いると検出すれば、前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、または
前記端末が、前記ダウンリンク制御チャネルが第2DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いると検出すれば、前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、
前記第1DCIサイズと前記第2DCIサイズは異なり、
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルにおける第1指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、ここで、前記第1指示フィールドに、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHのHARQプロセス番号が含まれ、
前記端末が、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに用いるRNTIに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定するのは、
前記端末が、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第1RNTIを用いると検出すれば、前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、または
前記端末が、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第2RNTIを用いると検出すれば、前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、
前記第1RNTIと前記第2RNTIは異なり、
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルにおける2ビットアップリンクインデックスUL index指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定するのは、
前記UL indexの最低有効ビットLSB及び最高有効ビットMSBのいずれを0とすれば、前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、
前記UL indexのLSB及びMSBのうちの少なくとも1つを1とすれば、前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルアップリンクサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定することを特徴とする請求項4に記載のアップリンク伝送のフィードバック情報を受信する方法。 - 前記第1RNTIが複数の端末に共有すれば、前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定した後、
前記端末は、前記端末のインデックス値に基づき、前記端末の再伝送するか否かを示す指示フィールドの前記ダウンリンク制御チャネルにおける対応位置を決定することを特徴とする請求項5に記載のアップリンク伝送のフィードバック情報を受信する方法。 - 前記サブフレームm+kは、ノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するダウンリンク制御チャネルを検出するサブフレームと異なれば、
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは4または9であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは3、4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは、4、5、6または10であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは3、4、5、6、9または10であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは2、3、4、5、6、8、9または10であり、
前記端末が、前記ダウンリンク制御チャネルにより、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定するのは、
前記端末は、前記ダウンリンク制御チャネルに含まれる再伝送するか否かを示す指示フィールドに基づき、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定することを特徴とする請求項2に記載のアップリンク伝送のフィードバック情報を受信する方法。 - 基地局は、端末に、スペシャルサブフレームmにおいて、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)を送信させるように、スケジューリングするステップと、
前記基地局は、前記スペシャルサブフレームmにおいて、前記端末により送信されたPUSCHを検出するステップと、
前記基地局は、前記スペシャルサブフレームmの後のダウンリンク伝送リソースが含まれるサブフレームまたはサブフレームm+kにおいて、前記端末にアップリンクダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを用いるダウンリンク制御チャネルを送信するステップとを備え、
前記mは整数であり、前記kは正整数であり、前記ダウンリンク制御チャネルに前記スペシャルサブフレームmにおけるPUSCHが再伝送するか否かを示す指示フィールドが含まれることを特徴とするアップリンク伝送のフィードバック情報を送信する方法。 - 前記kの定義は以下とおりであり、
TDD UL/DL構成0の場合、mが1または6であれば、前記kは4、5、9または10であり、または
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは3、5、8、10であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは2または7であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは7、8または9であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは7または8であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは7であり、または
TDD UL/DL構成6の場合、mが1であれば、前記kは4、5、8、9または10であり、または、
TDD UL/DL構成6の場合、mが6であれば、前記kは3、4、5、9または10であり、
前記サブフレームm+kは、ノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するダウンリンク制御チャネルを検出するサブフレームと異なることを特徴とする請求項8に記載のアップリンク伝送のフィードバック情報を送信する方法。 - 前記基地局は、前記端末にアップリンクDCIフォーマットを利用するダウンリンク制御チャネルを送信するステップでは、
前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルが用いるアップリンクDCIフォーマットのサイズを決定し、及び/または
前記基第1指示フィールド地局は、前記ダウンリンク制御チャネルに第1指示フィールドを含ませ、前記第1指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHの関連情報を示し、及び/または
前記基第2指示フィールド地局は、前記ダウンリンク制御チャネルに第2指示フィールドを含ませ、前記第2指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHがスペシャルサブフレームにおけるPUSCHまたはノーマルサブフレームにおけるPUSCHであることを示し、及び/または
前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに用いるRNTIを決定し、及び/または
前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルにおける2ビットアップリンクインデックスUL index指示フィールドの値を決定することを特徴とする請求項8または請求項9に記載のアップリンク伝送のフィードバック情報を送信する方法。 - 前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルが用いるアップリンクDCIフォーマットのサイズを決定するのは、
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルが第1DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いることを決定し、または
前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルが第2DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いることを決定し、
前記第1DCIサイズと前記第2DCIサイズは異なり、
前記基地局が、前記ダウンリンク制御チャネルに第1指示フィールドを含ませ、ここで、前記第1指示フィールドに、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHのHARQプロセス番号が含まれ、
前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに用いるRNTIを決定するのは、
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第1RNTIを用いてスクランブリングすることを決定し、または
前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第2RNTIを用いることを決定し、
前記第1RNTIと前記第2RNTIは異なり、
前記基地局は、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルにおける2ビットアップリンクインデックスUL index指示フィールドの値を決定する場合、
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記UL indexの最低有効ビットLSB及び最高有効ビットMSBを0とし、
前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルアップリンクサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記基地局は、前記UL indexのLSB及びMSBのうちの少なくとも1つを1とすることを特徴とする請求項10に記載のアップリンク伝送のフィードバック情報を送信する方法。 - スペシャルサブフレームに対応するRNTIが複数の端末により共有すれば、
前記基地局は、複数の端末のインデックス値に基づき、複数の端末の再伝送するか否かを示す指示フィールドを、スペシャルサブフレームに対応する前記ダウンリンク制御チャネルにおける対応の位置にマッピングすることを特徴とする請求項11に記載のアップリンク伝送のフィードバック情報を送信する方法。 - 前記サブフレームm+kは、ノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するダウンリンク制御チャネルを検出するサブフレームと異なれば、
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは4または9であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは3、4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは、4、5、6または10であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは3、4、5、6、9または10であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは2、3、4、5、6、8、9または10であることを特徴とする請求項9に記載のアップリンク伝送のフィードバック情報を送信する方法。 - スペシャルサブフレームmにおいて物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)を送信し、mは整数である送信モジュールと、
前記スペシャルサブフレームmの後のダウンリンク伝送リソースが含まれるサブフレームまたはサブフレームm+kにおいて、アップリンクダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを用いるダウンリンク制御チャネルを検出し、前記kは正整数である検出モジュールと、
前記ダウンリンク制御チャネルにより、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定する決定モジュールとを備えることを特徴とする端末。 - TDD UL/DL構成0の場合、mが1または6であれば、前記kは4、5、9または10であり、または
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは3、5、8または10であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは2または7であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは7、8または9であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは7または8であり、またはTDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは7であり、または
TDD UL/DL構成6の場合、mが1であれば、前記kは4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成6の場合、mが6であれば、前記kは3、4、5、9または10であり、
前記サブフレームm+kは、ノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するダウンリンク制御チャネルを検出するサブフレームと異なることを特徴とする請求項14に記載の端末。 - 前記決定モジュールは、
前記ダウンリンク制御チャネルにより、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すると決定した後、前記ダウンリンク制御チャネルに含まれる再伝送するか否かを示す指示フィールドに基づき、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定することを特徴とする請求項14または請求項15に記載の端末。 - 前記決定モジュールは、
前記ダウンリンク制御チャネルに用いるアップリンクDCIフォーマットのサイズに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルにおける第1指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、前記第1指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHの関連情報を示し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルにおける第2指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、前記第2指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHがスペシャルサブフレームにおけるPUSCHまたはノーマルサブフレームにおけるPUSCHであることを示し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに用いるRNTIに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かを決定し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルにおける2ビットアップリンクインデックスUL index指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するかを決定することを特徴とする請求項16に記載の端末。 - 前記決定モジュールは、
前記検出モジュールが、前記ダウンリンク制御チャネルが第1DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いると検出すれば、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、
または、前記検出モジュールが、前記ダウンリンク制御チャネルが第2DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いると検出すれば、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、前記第1DCIサイズと前記第2DCIサイズは異なり、
前記決定モジュールは、前記ダウンリンク制御チャネルにおける第1指示フィールドに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すると決定し、ここで、前記第1指示フィールドに、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHのHARQプロセス番号が含まれ、
前記決定モジュールは、
前記検出モジュールが第1RNTIで前記ダウンリンク制御チャネルへスクランブリングを行うことを検出すれば、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、
または、前記検出モジュールが第2RNTIで前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングを行うことを検出すれば、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、
前記第1RNTIと前記第2RNTIは異なり、
前記決定モジュールは、
前記UL indexの最低有効ビットLSB及び最高有効ビットMSBのいずれを0とすれば、前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定し、
前記UL indexのLSB及びMSBのうちの少なくとも1つを1とすれば、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルアップリンクサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応することを決定することを特徴とする請求項17に記載の端末。 - 前記第1RNTIが複数の端末に共有すれば、前記決定モジュールは、
前記端末のインデックス値に基づき、前記端末の再伝送するか否かを示す指示フィールドの前記ダウンリンク制御チャネルにおける対応位置を決定することを特徴とする請求項18に記載の端末。 - 前記サブフレームm+kは、ノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するダウンリンク制御チャネルを検出するサブフレームと異なれば、
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは4または9であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは3、4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは、4、5、6または10であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは3、4、5、6、9または10であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは2、3、4、5、6、8、9または10であり、
及び/または、
前記決定モジュールは、
前記ダウンリンク制御チャネルに含まれる再伝送するか否かを示す指示フィールドに基づき、前記スペシャルサブフレームmにおいて伝送されるPUSCHを再伝送するか否かを決定することを特徴とする請求項14に記載の端末。 - 端末に、スペシャルサブフレームmにおいて、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)を送信させるように、スケジューリングし、前記mは整数であるスケジューリングモジュールと、
前記スペシャルサブフレームmにおいて、前記端末により送信されたPUSCHを検出する検出モジュールと、
前記スペシャルサブフレームmの後のダウンリンク伝送リソースが含まれるサブフレームまたはサブフレームm+kにおいて、前記端末にアップリンクダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットを用いるダウンリンク制御チャネルを送信し、kは正整数であり、前記ダウンリンク制御チャネルに前記スペシャルサブフレームmにおけるPUSCHが再伝送するか否かを示す指示フィールドが含まれる処理モジュールとを備えることを特徴とする基地局。 - 前記kの定義は以下とおりであり、
TDD UL/DL構成0の場合、mが1または6であれば、前記kは4、5、9または10であり、または
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは3、5、8、10であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは2または7であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは7、8または9であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは7または8であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは7であり、または,
TDD UL/DL構成6の場合、mが1であれば、前記kは4、5、8、9または10であり、または,
TDD UL/DL構成6の場合、mが6であれば、前記kは3、4、5、9または10であり、または、
前記サブフレームm+kは、ノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するダウンリンク制御チャネルを検出するサブフレームと異なることを特徴とする請求項21に記載の基地局。 - 前記処理モジュールは、
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルが用いるアップリンクDCIフォーマットのサイズを決定し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルに第1指示フィールドが含まれ、前記第1指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHの関連情報を示し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルに第2指示フィールドが含まれ、前記第2指示フィールドは、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHがスペシャルサブフレームにおけるPUSCHまたはノーマルサブフレームにおけるPUSCHであることを示し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに用いるRNTIを決定し、及び/または
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するか否かに基づき、前記ダウンリンク制御チャネルにおける2ビットアップリンクインデックスUL index指示フィールドの値を決定することを特徴とする請求項21または請求項22に記載の基地局。 - 前記処理モジュールは、
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記ダウンリンク制御チャネルが第1DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いることを決定し、
または、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記ダウンリンク制御チャネルが第2DCIサイズのアップリンクDCIフォーマットを用いることを決定し、
前記第1DCIサイズと前記第2DCIサイズは異なり、
前記処理モジュールは、前記ダウンリンク制御チャネルに第1指示フィールドを含ませ、前記第1指示フィールドに、前記ダウンリンク制御チャネルに対応するPUSCHのHARQプロセス番号が含まれ、
前記処理モジュールは、
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第1RNTIを用いてスクランブリングすることを決定し、
または、前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記ダウンリンク制御チャネルへのスクランブリングに第2RNTIを用いることを決定し、
前記第1RNTIと前記第2RNTIは異なり、
前記処理モジュールは、
前記ダウンリンク制御チャネルがスペシャルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記UL indexの最低有効ビットLSB及び最高有効ビットMSBを0とし、
前記ダウンリンク制御チャネルがノーマルアップリンクサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応すれば、前記UL indexのLSB及びMSBのうちの少なくとも1つを1とすることを特徴とする請求項23に記載の基地局。 - スペシャルサブフレームに対応するRNTIが複数の端末により共有すれば、前記処理モジュールは、
複数の端末のインデックス値に基づき、複数の端末の再伝送するか否かを示す指示フィールドを、スペシャルサブフレームに対応する前記ダウンリンク制御チャネルにおける対応の位置にマッピングすることを特徴とする請求項24に記載の基地局。 - 前記サブフレームm+kは、ノーマルサブフレームにおいて伝送されるPUSCHに対応するダウンリンク制御チャネルを伝送するサブフレームと異なれば、
TDD UL/DL構成1の場合、mが1または6であれば、前記kは4または9であり、または
TDD UL/DL構成2の場合、mが1または6であれば、前記kは3、4、5、8、9または10であり、または
TDD UL/DL構成3の場合、mが1であれば、前記kは、4、5、6または10であり、または
TDD UL/DL構成4の場合、mが1であれば、前記kは3、4、5、6、9または10であり、または
TDD UL/DL構成5の場合、mが1であれば、前記kは2、3、4、5、6、8、9または10であることを特徴とする請求項22に記載の基地局。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201610460911 | 2016-06-22 | ||
CN201610460911.1 | 2016-06-22 | ||
CN201610641360.9 | 2016-08-05 | ||
CN201610641360 | 2016-08-05 | ||
CN201610671985.X | 2016-08-15 | ||
CN201610671985.XA CN107528676B (zh) | 2016-06-22 | 2016-08-15 | 一种上行传输的反馈信息的传输方法和设备 |
PCT/CN2017/076196 WO2017219703A1 (zh) | 2016-06-22 | 2017-03-09 | 一种上行传输的反馈信息的传输方法和设备 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019525535A JP2019525535A (ja) | 2019-09-05 |
JP6722777B2 true JP6722777B2 (ja) | 2020-07-15 |
Family
ID=60783780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018566915A Active JP6722777B2 (ja) | 2016-06-22 | 2017-03-09 | アップリンク伝送のフィードバック情報を送信するための方法および装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10833816B2 (ja) |
EP (1) | EP3478023B1 (ja) |
JP (1) | JP6722777B2 (ja) |
KR (1) | KR102197442B1 (ja) |
WO (1) | WO2017219703A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11146377B2 (en) * | 2016-08-02 | 2021-10-12 | Samung Electronics Co., Ltd | Method and apparatus for communicating in a wireless communication system |
JP7268955B2 (ja) * | 2017-03-24 | 2023-05-08 | ソニーグループ株式会社 | 端末装置、通信方法、及びプログラム |
JP7110244B6 (ja) * | 2017-06-09 | 2022-09-30 | オッポ広東移動通信有限公司 | 無線通信方法及び装置 |
WO2020210992A1 (zh) | 2019-04-16 | 2020-10-22 | 北京小米移动软件有限公司 | 上行传输的反馈方法、重传方法、装置、终端及存储介质 |
KR20220089713A (ko) * | 2019-11-07 | 2022-06-28 | 베이징 시아오미 모바일 소프트웨어 컴퍼니 리미티드 | 다운 링크 제어 정보 구성 방법, 장치, 통신 기기 및 저장 매체 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2560451B1 (en) * | 2010-04-13 | 2022-06-01 | LG Electronics Inc. | Method for receiving downlink signal at a relay and corresponding relay |
CN103299556B (zh) * | 2011-01-07 | 2017-05-17 | 交互数字专利控股公司 | 用于协作多点传输中下行链路共享信道接收的方法、系统和设备 |
US9319203B2 (en) | 2011-06-15 | 2016-04-19 | Lg Electronics Inc. | Method of transmitting control information and device for same |
WO2013051980A1 (en) * | 2011-10-03 | 2013-04-11 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods and apparatus for modified phich |
US9602251B2 (en) * | 2012-01-27 | 2017-03-21 | Sharp Kabushiki Kaisha | Devices for reconfiguring uplink and downlink allocations in time domain duplexing wireless systems |
WO2013141770A1 (en) * | 2012-03-22 | 2013-09-26 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Dynamic configuration of subframes in a radio communications system |
US9386576B2 (en) * | 2012-11-14 | 2016-07-05 | Qualcomm Incorporated | PUCCH resource determination for EPDCCH |
CN105122712B (zh) * | 2013-03-15 | 2019-06-04 | Lg 电子株式会社 | 在无线通信系统中接收ack/nack的方法和设备 |
CN104144508A (zh) * | 2013-05-08 | 2014-11-12 | 中国移动通信集团公司 | 一种调度上行子帧的方法、装置、系统及ue |
CN105814811B (zh) * | 2013-07-16 | 2019-03-19 | 韩国电子通信研究院 | 基于载波聚合的无线通信系统中的通信方法 |
US20150043434A1 (en) | 2013-08-08 | 2015-02-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Systems and methods for subframe bundling |
CN109327303B (zh) * | 2014-04-11 | 2022-03-29 | 华为技术有限公司 | 一种控制信道资源分配方法及装置 |
US10903943B2 (en) * | 2014-06-13 | 2021-01-26 | Apple Inc. | Enhanced LTE UL HARQ feedback indication for power saving and range improvement |
JP6386594B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2018-09-05 | ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド | Puschを送信する方法及び装置 |
WO2017185294A1 (en) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus for performing hybrid automatic repeat request processes |
-
2017
- 2017-03-09 KR KR1020197001766A patent/KR102197442B1/ko active IP Right Grant
- 2017-03-09 EP EP17814442.4A patent/EP3478023B1/en active Active
- 2017-03-09 JP JP2018566915A patent/JP6722777B2/ja active Active
- 2017-03-09 US US16/313,125 patent/US10833816B2/en active Active
- 2017-03-09 WO PCT/CN2017/076196 patent/WO2017219703A1/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3478023B1 (en) | 2021-02-24 |
EP3478023A4 (en) | 2019-05-01 |
JP2019525535A (ja) | 2019-09-05 |
US20190165899A1 (en) | 2019-05-30 |
KR102197442B1 (ko) | 2020-12-31 |
KR20190020765A (ko) | 2019-03-04 |
WO2017219703A1 (zh) | 2017-12-28 |
EP3478023A1 (en) | 2019-05-01 |
US10833816B2 (en) | 2020-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6722777B2 (ja) | アップリンク伝送のフィードバック情報を送信するための方法および装置 | |
JP6500164B2 (ja) | アップリンク制御情報伝送方法及び装置 | |
US10277363B2 (en) | Hybrid automatic repeat request acknowledgement transmission method, user equipment, and base station | |
CN102651662B (zh) | 信息传输的方法和装置 | |
JP6740387B2 (ja) | 物理アップリンク共有チャネルの伝送方法及び装置 | |
KR20230096125A (ko) | 무선 통신 시스템에서 짧은 전송 시간 간격에 의거하는 통신을 위한 방법 및 장치 | |
CN111277390B (zh) | 下行反馈信息的传输方法、基站以及终端设备 | |
JP2018500849A (ja) | ダウンリンク制御チャネルを伝送する方法およびデバイス | |
CN107528676B (zh) | 一种上行传输的反馈信息的传输方法和设备 | |
JP6593531B2 (ja) | 無線通信システムにおいて使用される基地局および無線装置 | |
CA2879382A1 (en) | Method for assigning number of control channel candidates and number of blind detection times, base station, and user equipment | |
US10972221B2 (en) | Uplink feedback method, user equipment, and base station | |
US10873430B2 (en) | Signal sending method and apparatus | |
WO2019029287A1 (zh) | Pucch传输方法、用户设备和装置 | |
JP2021520736A (ja) | 物理アップリンク制御チャネルリソースの選択 | |
JP7140129B2 (ja) | 無線通信装置、無線通信方法およびコンピュータプログラム | |
WO2016145594A1 (zh) | 一种控制信息的传输方法、基站和用户设备 | |
EP3487230B1 (en) | Uplink scheduling information sending and receiving | |
US20200128538A1 (en) | Method and apparatus for indicating and determining slot structure | |
EP3525533B1 (en) | Data transmission method, network device, and terminal device | |
WO2018201410A1 (zh) | 控制信息获取方法及设备 | |
WO2016183726A1 (zh) | 一种在使用TTI Bundling技术的TDD网络中传输数据的方法和在TDD网络中支持TTI Bundling技术的用户设备 | |
CN117242797A (zh) | 用于类型1 harq-ack码本确定的方法及装置 | |
CN118120171A (zh) | 用于多播的半静态混合自动重复请求确认(harq-ack)码本确定的方法及设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181227 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200622 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6722777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |